ペナントレースの順位は、どうやって決めるべきか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
102ワシもひろゆき
>多分延長12回表が0点って事だと思うよ。
そうだよ。
まあ、ワシはしゃべってる感覚で掲示板に書いちまうからなあ。
いかん所だな。
じゃあまとめとくか。

引き分けスレにあった案
・12回裏が終わって同点ならビジターの勝ち

ワシの案
・12回表が終わって同点ならホームの勝ち
・ただし、12回表にビジターがリードすればその時点で
 裏をやらずビジターの勝ち

11回が終わった時点で
上の案は8:2ぐらいでビジター有利
下の案は7:3ぐらいでホーム有利
だと思うんだが。
だったら7:3の下のほうがいいと思ったんだがどうかね?
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/05(火) 01:08:43 ID:fF+5tidS
>下の案は7:3ぐらいでホーム有利
ちょっと気になりますが許容範囲内かなといったところですね。

ルールで決めて於いて試合をすれば引き分けを処理すること
なんて造作もないですね。最初に決めておけば良い。それけだけのこと。
104 ◆HIdcSghA9w :2008/08/05(火) 03:21:46 ID:/SvWeAI3
>>91
>ホームベースに整列して、「○」が9つ、「×」が9つ入った箱から、
>各チーム9人ずつが交互にクジをひいて、「○」を5つ以上ひいたチームの勝ち。

これはこれで面白そうだな。意外と盛り上がりそう。
12回が終了して同点なら、その時に出場している9人がクジをひく。
ラジオでは実況アナが絶叫しそうだ。

>>92
>最初から中途半端にランナーが居るとけん制
>投げまくったりでかえって長くなりそうだから、いきなり満塁が良いかな

俺もいきなり満塁でいいと思う。
中途半端に一塁とか二塁にいても、大して点が入らないかもしれないからね。
タイブレークはあくまでも点差をつけさせるためにやるんだから
一番点差がつきやすい満塁だけでいいと思う。

>>95
>日本はバントが
>得意な上に投手を少なくしたことで裏では喜んでそうだな。
>アメリカの投手が、アジアのチームがバントで1死2、3塁に
>することを警戒している発言が既に出ている。

間違いなくバントだろうね。
一、二塁では併殺打どころか三併殺で一瞬で終わる可能性さえあるし。
でも一死二、三塁になったら敬遠で結局満塁になっちゃうかな?

>チームの総合力が出易いルールにするため、守備側が相手の打順を
>選ぶってのはどうだろうか?

相手が打順を選ぶってのはなあ……
敵側のチームが相手チームへの決定権を持つのはなんか変な気がするなあ。
総合力重視なら自チームが好きに打順を選べた方が良いと思うけど。
105 ◆HIdcSghA9w :2008/08/05(火) 03:37:06 ID:/SvWeAI3
>>97
>五輪はタイブレーク導入、韓国は延長無制限になったし、
>引き分けを否定するルールがどんどん浸透していくな。

良い傾向ですな。
やはり野球に引き分け打ち切りは似合わない。
プロ野球界もぜひ引き分け廃止を検討してもらいたいところだ。

>>102
>引き分けスレにあった案
>・12回裏が終わって同点ならビジターの勝ち

これはこれで、ルールとしてはありだな。
まあ、同点なのにビジターが勝ってしまうと
ホームのファンはやり切れないかもしれないが。

>ワシの案
>・12回表が終わって同点ならホームの勝ち
>・ただし、12回表にビジターがリードすればその時点で
> 裏をやらずビジターの勝ち

0点でも最終回の裏に『×』がつくパターンですな。

>下の案は7:3ぐらいでホーム有利

7:3どころか、6:4か5:5ぐらいじゃん?
ビジターが1点でも取れば試合終了だから、ビジターもかなり有利に見える。
元々、ビジターは12回表で点を取れなければ勝ちはないわけで
現ルールではビジターは12回表で1点以上取っても、まだ勝てるかどうか決まらないわけだから
このルールはビジターにとってうれしいルールな気がする。
たぶん、10〜11回は12回に好打順になるようにうまく調整するんだろうな。代打温存したり。
まあ、投手に余裕がなければそれもできないだろうけど。

しかし、現ルールにおけるビジターチームの「12回裏の虚しさ」が消えるから
このルールはとても良さそうだな。タイブレークの次に良い案だと思う。
106髪の味噌汁:2008/08/05(火) 04:10:43 ID:UunkdkUt
>>103
> ちょっと気になりますが許容範囲内かなといったところですね。

引き分け打ち切りより、ホームアドバンテージ認めて決着付ける方がいいよね。
俺は>>100でも書いたけど、12回表無得点ならホーム勝ち(ホームアドバンテージ)。
12回終了時同点ならホーム負け。
>>102案に比べてビジター勝ちの条件厳しいけど、延長12回打ち切りなら、12回表無得点ならビジター勝ちは100%無いのでホーム勝ち。
12回表得点が有ってもホームの負けは100%確定してないので、12回裏を行う。ここまでホームアドバンテージを認めたにも関わらず同点ならホーム負けでも文句ないでしょって感じです。

レギュラーシーズンは延長12回はホーム&ビジター(ホームアドバンテージルール)。
クライマックスシリーズは延長12回からタイブレーク。
日本シリーズは延長無制限。
一試合の勝敗の重要度で延長規定が変わった方がいいかな(ゴルフのメジャートーナメントのプレーオフがまず18ホールの様に)。

で、MLBのプレシーズンマッチのWBCや罰ゲームのアジアシリーズは引き分け打ち切りで引き分けを『正当に評価』して0.5勝0.5敗でいいやw
WBCやアジアシリーズも性格が変われば引き分けを無くす方向に向かわざるをえないと思うからね。
107ワシもひろゆき:2008/08/05(火) 23:24:41 ID:mvPjsCfA
WBCもリーグ戦がダブルエリミネート方式になるようだから、
引き分けは無くなるぜ! ∩( ´D`)∩ ばんじゃーい!
絶対に2チームが2勝して2チームが2敗するシステムだから
3チーム2勝1敗、1チーム3敗で失点率で2勝1敗で落ちるチーム
1チーム3勝、3チーム1勝2敗で失点率で1勝2敗で通過するチーム(前回の日本)
が出ることも無い。
前回のメキシコのように、自分たちの勝ち抜けが無くなってもボブへの怒りと
アメリカに一泡吹かせたくて、筋書きの無いドラマがあったりするけどw

>>104
>総合力重視なら自チームが好きに打順を選べた方が良いと思うけど。
じゃあチームの総合力を反映しやすくするために両方7番からってのはどうだ?
最も打線が弱くて塁上に鈍足が揃いそうな打順ってことでな。
さあ代打、代走をどう注ぎ込むか?
下位の選手に任せるのか?
和田やドミンゴなんか投手でも代走としての出番が増えるか?
ノムさんだったら押し出し狙いwでタイブレークまで見越して
スタメン7番渡辺直人とかやるかな?
まず押し出しで1点取れば打線に勢い付きそうだし。
打撃不振中のガイエルや片岡(モミ)だったら普通に7番でいいなw

いやあ、自分が良いと思う案以外にも色々考えると楽しいねえ!
こういうこと書いる間に、誰かがすんげえアイデア思い付くかもしんねえし!
ワシがTOGAMIくんだったら、引き分けを無くすには10回から無死満塁
打順は9回の続きからが絶対に一番良いんです!
と言い続けなきゃならんのかw
108ワシもひろゆき:2008/08/05(火) 23:27:54 ID:mvPjsCfA
ワシが持ってる週ベのレコードブックで2002年1年間分の12回の得点を調べた。

表 10000310000200000001000100
裏 03101200000000001100000000

ホームの5勝6敗15分

引き分けスレの同点ならビジター勝ちの案
ホームの6勝20敗
ワシの表に1点入るか入らないかで決める案
ホームの20勝6敗
さらに点が入ったら裏もやって逆転すればホーム勝ちの髪の味噌汁案
ホームの20勝6敗で変わらず

引き分けスレの案 ホーム勝ち23%
ワシの案 ホーム勝ち77%

ワシの案は12回裏の守備を考えなくて良いので、1回早く抑えを
注ぎ込むことでビジターが少し有利になるか?
最終回に絶対に表しか無いことで、今までの野球に無い感覚の
緊張感を味わえるかと思ったんだがどうかね?
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/06(水) 00:47:38 ID:4nX+dbaB
ここまでくると実験してみたくなりますね。
○×カードも見てみたいw でももはや野球ではないですがwww

根底にあるのは、子供の気持ちなんですね。勝ちたい。決着つけたい。
なんですね。引き分けは大人の理屈であって、子供心は決して望んでいないこと。

野球好きの人はアメリカ脳(決着派)でサッカー好きの人はヨーロッパ脳(引き分け肯定派)なんですかね。やっぱり。

ところで、2塁走者=西岡、1塁走者=川崎、打者=青木、次打者=新井。あなたは
バントですか、強行ですか。私だったら強行です。ゴロで引っ張りを期待します。
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/06(水) 00:49:53 ID:1s/lvDW2
>>108
やっぱり、12回まで行っても、勝負が決まらず、
引き分けになる率が高いんだね。

決着がつくまでやれとまっでは言わないが、
せめて、以前のセリーグのように延長は15回まで、
引き分け再試合にならないかなあ。
111髪の味噌汁:2008/08/06(水) 04:41:54 ID:+Mql220j
>>108
延長12回で逆転って一例もないんだ。
ていうか一年に一試合位逆境をはね返す勝利見せてくれ。


> 最終回に絶対に表しか無いことで、今までの野球に無い感覚の
> 緊張感を味わえるかと思ったんだがどうかね?

贔屓チームの無い俺でも、サヨナラ勝ちの特権はビジターには無いのが自然で基本的だと思ってたw
ビジターのサヨナラ勝ちって、慣れない間はホームチームの精神的ダメージ大だろうね。
それを考えれば、今迄に無い緊張感はあるな。