ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part5
935 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/07(日) 18:05:46 ID:4gEOdCUa
>>932 野球はサッカーと違って自治体の税金に頼る経営じゃないから負担はかからないよ。
さいたまに移転すればいいじゃん
サッカーであれだけ入るんだから
野球チームが行けば大歓迎だろうね
937 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/07(日) 18:24:56 ID:d8QaYPeo
関東じゃもう無理。ヤクルトは特定のUHF局すら支援ないし。
静岡か新潟辺りが妥当だね。てか、また巨人の犬っぷり発揮ですかw
アンチも糞も事実やん
移転スレで必死すぎ
さいたま(大宮)への移転話がでるとはげしく反応する法則
941 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/08(月) 12:17:52 ID:EGBmP+Ck
巨人の犬球団はさっさと首都圏から出て行けよ
東京と言わず、首都圏というところに埼玉臭がするなw
943 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/08(月) 14:05:30 ID:KTWXXtbV
岡山に来い
944 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/08(月) 14:11:24 ID:KLpKB8BU
>>941 巨人の犬球団だからこそ東京にいさせて。
地方に移転する金も気力もないポ。
てか東京にいた方がテレビ出演とかオイシイし。
石井も古田も奥さんが稼げるのは東京にいれば
こそでしょ?
移転なんて意地悪言わないで。
945 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/08(月) 14:38:23 ID:/6YrHTmW
移転スレが立つのもわかるよ・・・。
神宮周辺はかなり商業地的だとおもうけど、野球にのっかろうって感じじゃないし。
渋谷・表参道・原宿・青山・六本木等々地方者ばかりが集まってそうで、、、。
地元が応援する雰囲気じゃないからね。。
阪神戦になると、なぜか神宮のほとんどが、黄色に染まるし。。。。
ヤクルトファンだけど移転するならせめて東京の市か、湾岸再開発地区とかにいったほうがもりあがりそうな気もするけど。。
神宮を守って欲しいな・・・・。
>>945 >阪神戦になると、なぜか神宮のほとんどが、黄色に染まるし
東京ドームも同様だけど。。。。。。。
これはビジネスなんだ。
客観的に見て、神宮より条件がいい所があれば移転する。
なければ移転しない。
それだけだ。
同じくらいなら、移転する意味はない。
神宮の安い使用料と移転の莫大な初期費用をカバーできないからな。
となると大宮に新神宮球場建設が一番現実味があるね
949 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/08(月) 23:00:48 ID:7dNNxEAw
951 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/08(月) 23:17:13 ID:7dNNxEAw
>>950 いや、何で東京と関係ない場所に移すのが現実味があるのか分からんから。
関係ない話ならいいんだけどさ。大宮にそんな場所あるの?
>>951 大宮公園のどっちかの球場を改装・新装すればいいでしょ。
大宮は国鉄野球部ゆかりの地だし、実質東京だし。
953 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/08(月) 23:30:52 ID:7dNNxEAw
>>952 大宮は埼玉県じゃん。東京付けた意味なくなるぞ。
そんな近隣地域の他県に移転して、東京のファン馬鹿にしてるの?
955 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/08(月) 23:58:55 ID:7dNNxEAw
957 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/09(火) 00:16:39 ID:yPimamNT
>>953 東京ディズニーランドって知ってる?
埼玉や千葉や神奈川には東京○○大学、東京○○専門学校、
なんてのが沢山あるよ。
>>947 ビジネス?ビジネスしてるのは親会社でスワローズは宣伝のために存在してるんじゃないのか?
というわけで、今夜も推進本部様の遁走でおひらきです。
ROMのみなさんおつかれさまでした〜
地元密着から一番掛け離れているのはヤクルトなのかもしれない。
東京を本拠地にしながら周辺人口におけるファン率が少ない。
>>960 具体的な数字のソース出さないで、そういうこと言うのは唯の悪口(=アンチ行為)。
俺には悪口には見えないけど。
それは過剰反応なんでは
>>960 正直俺もそう思う。
以前のオリックスほどじゃなさそうだけど。
>>960 巨人の方が地元に密着してないと思うよ。
関東を本拠地にしていながら「関東におけるファン率」よりも「他地域におけるファン率」
のほうが高いんだから。
具体的な数字のソースは
ttp://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf の6ページ。「関東・京浜」における「好きなチーム=巨人」の比率は36.5%であるのに対し
北陸・甲信越では43.4%もある。(ヤクルトは関東の5.1%より高い地域は見受けられない)
>>962 今のオリックスも地元軽視してるように思うけど。
阪急時代から50年以上本拠地としている兵庫県(ブルーウェーブ以来16年使ってる神戸)
を切捨てて大阪メインにする方針なんでしょ?
>>963 地区別・好きな球団ベスト3にどこにも名前が出ていないのは、西武、横浜、ロッテ、オリックスか。
まあ、関東は人口が多くて母数が高いので、オリックスは深刻。
たかだか2000人の調査で深刻も何も無い
.
>>965 推進本部は都合の悪いデータにはすぐ難癖つけるんだね(笑
967 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/09(火) 14:09:03 ID:36Dlulpw
また他球団の話やコテハン叩きで話題逸らしですか(笑
968 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/09(火) 14:21:21 ID:csIArxLY
お台場の近くに球場つくって、ヤクルトがそこを本拠地にしたら盛り上がるかな?
970 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/09(火) 15:22:14 ID:alHF+pTI
お台場?良いと思う。
ハムとヤクルトをチェンジして下さい。パ・リーグに首都チームを!
>>968 お台場移転説は何度も繰り返し複数の人から提案出ているけど
それに対してのレスってのがほとんどつかないのが現状だね
推進本部としてはそれは何としてもスルーして欲しいからじゃないだろうか?
お台場ならフジTV前にも球場1個分のスペースもあるし、
公共交通アクセスもいい。
ただ、自分も含めて「やっぱ神宮が好きなんだよなぁ」というファンも
少なからずいるのも事実
お台場に天然芝の新球場作って欲しいね。
晴海って話しはやめて、五輪競技場に使えれば一石二鳥だ。
東京の高校野球の決勝にも使える。
東京都が中心になって、フジサンケイ・ヤクルト本社・その他の複数の企業も協賛すれば、
資金的になんとかなるんじゃないか?
>966
推進本部じゃないよ・・っていうかその調査より球場にどれくらいいるかだろ
金落とさないと意味無いから
ヤクルト最近はライト満員って事多いらしいからマシになってきてると思うけど
社団法人中央調査社による人気調査(2005年)
ttp://www.crs.or.jp/57222.htm 1.巨人 28.3%
2.阪神 13.4%
3.中日 6.1%
4.ソフトバンク 4.6%
5.ヤクルト 2.9%
6.広島 2.5%
7.日本ハム 2.3%
同.楽天 2.3%
9.西武 1.5%
10.横浜 1.2%
同. ロッテ 1.2%
12.オリックス 0.2%
>>1 > 【首都圏のプロ野球4球団】
> 東京都 :ジャイアンツ
> 埼玉県 :ライオンズ
> 千葉県 :マリーンズ
> 神奈川県:ベイスターズ
こんな事をテンプレに出すって事は、ヤクルトのためが第一というより、居なくなった方が
都合がいい球団のファンである訳で・・・で、
>>11 > 読売新聞の世論調査 <好きなプロ野球チーム>
> 1位 巨 人 24.8%
> 2位 阪 神 14.5%
> 3位 中 日 4.4%
> 4位 福岡ソフトバンク4.3%
> 5位 広 島 2.7%
> 6位 東京ヤクルト 2.6%
> 7位 北海道日本ハム 2.0%
> 8位 千葉ロッテ 1,7% こことか(複勝でも大穴)
> 9位 東北楽天 1.5%
> 10位 西 武 1.4% こことか(一本被りの大本命)
> 10位 横 浜 1.4% ここら辺(複勝狙い程度)
> 12位 オリックス 0.8%
どう見てもここら辺の不人気球団の八束水です。
本当に有難うございました。
でも、もうお腹一杯です。
>>1ことスワローズ地方移転推進本部の足跡
433 名前:スワローズ地方移転推進本部[] 投稿日:2005/12/05(月) 15:30:00 ID:fPTaAkp50
盛り上がってるなぁ・・・でも僕は
>>296以来書き込みしてないからそれ以降出てきたやつはみんな偽者だよ。
440 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/12/05(月) 17:37:50 ID:fPTaAkp50
そこまで残存派が東京に残したいっていうならさ、正直言うとスワローズなんてどうでもいいんだけど
合併するにしても俺の好きなチームには擦り寄ってくるなよ、迷惑だから
あんたらが消滅しようがどうか本当のこというとどうでもいいんだけど
俺の好きなチームが数合わせで消されるのはかなわんからな(奇数じゃ運営は厳しい)
これからチーム減少で最も標的にされるのはどこか、それくらいはわかるよな
ちなみに日本ハムは移転したおかげで合併候補にはまったく挙がりませんでした
441 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/12/05(月) 17:44:39 ID:fPTaAkp50
ま、もしくは2004年オフの近鉄消滅→楽天が新球団設立のように新規参入でもいいけど、地方新球団は
でもそうなると「スワローズ」の名は使えなくなるし(むしろ使っちゃいけないし)
国鉄時代からのスワローズの歴史も途切れるし、今の選手たちもバラバラになるなぁ
まあ、いままでは東京のスワローズファンの感情も考慮して比較的近い新潟に「スワローズ」
の名前のまま移転させてあげるのを押していたが、もうどうでもいいや。
地方に新チームができて、ファンの食い合いになる某お荷物球団が消えるなら別にどうでもいい
979 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/09(火) 23:41:34 ID:+nbCGKCo
粘着アンチ西武が暴れ出したぞ
待望の交流戦だから連日満員なんだろうな。
,.'⌒ヽ
〃^⌒^ヽ
〈〈(ノ)ノ)〉〉
,ヽ,、<ヽパ ヮ゚ノノ> 、 ここまでテンプレだよっ!
丶```、、∪、、∪ 、 ヽ、
,/` `ヾ、、、、、、、、、ヾ、
`/ ヽ、、、、、、、、、ヽ、
`.//` ̄ヽ、ヾ、、、、、、、、、ヽ , - ' ヽ、
/'~``-、 | | /`ヽ | |、、、、、、、、、 |、 /` |
(、 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | |、、、、、、、、、 | ̄ ̄ ̄ ,‐'
`‐、 | .| | |、、、、、、、、、 .| `ヽ、
,、‐' ____ _| .| | |、、、、、、、、、 .|___ ,`
! ,-' | |ヽ、./ ./ |、、、、、、、、、 | ヽ、__、ノ
` - 、_丿 | ヽ、__丿 /、、、、、、、、、/
丶 /、、、、、、、、、/
ヽ、、/、、、、、、、、 /
`` """"""""""""
プロ野球輩出人口で考えると関西が4球団、関東が3球団、九州で2球団、中国・四国で1球団、東海・
北陸などで1球団、北海道・東北・信越で1球団と言うところか。
セリーグは知らないがパリーグの361人の日本人選手のうち
関西(三重を除く)103人、関東87人、九州75人、東北14人、北海道10人、北信越17人、中国14人、
四国21人、東海4県20人。
人口あたりでもっともプロ野球選手の輩出が多いのが大分や宮崎。立派な球場もあるし、ヤクルトは宮崎に
移転すれば良い。宮崎の人口が少ないとかの反論は、女子ゴルフツアーを考えれば良い。20数個の大会
のうち、2個が宮崎開催。サブフランチャイズを愛媛あたりにすれば良い。愛媛出身の藤井や岩村、宮崎出
身の青木といる。関東人は在京に拘るが、関西人は高校の段階から他所に行くぐらいだから拘らない。宮崎、
鹿児島、大分、熊本、関西からスカウトすればじゅうぶん良い選手が集まる。
983 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/05/10(水) 12:42:42 ID:h8el0vM6
東京で地域密着なんて無理
_,r:::::::::::::::.ヽ、
r:::.:.::_:::(:::::::::::::::... ::::.ヽ..
{ :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
(.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}
{(i''^ ,.⌒、_'^'ン' ̄ ::';`_ミ
`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`
{l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ`
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
ヾ、,_,,,/// / \
l'|:~'' ;/ / /`\
: ヽ/ / .:'
/l⌒>'゙
古田敦也:ヤクルト監督兼捕手。元プロ野球選手会会長。
90年代を代表する名捕手とされているが、実は利己主義者で人望もない。
それに加えて監督業は無策、選手業は放棄、タレント業に専念と、
物凄い勘違い振りを見せており、ヤクルトファンを失望の渦に陥れている。