1 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが :
2006/02/05(日) 10:39:10 ID:KOmPD7CW Jリーグ3大タイトル+オールスター *5.4% Jリーグ最終節優勝決定試合 史上初の5元中継 *4.7% 13:00-16:00 CX* ナビスコ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」 *3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー *6.0% 2006年元日天皇杯決勝 *7.5% 11/12(土)13:00-15:25 NTVロッテ2軍×中国選抜(決勝進出はすでに決まっていた消化試合) ロッテ2軍の消化試合>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ3大タイトル+オールスター
2 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/05(日) 10:43:03 ID:yGyFFDtg
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2005年12月27日)
@ 33% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% ||||||||||||||| 大学バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
F *4% |||||||||||| プロバスケ
F *4% |||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||| ボクシング
H *2% |||||| 男子サッカー
H *2% |||||| 競馬
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622 1位プロフットボール 33%
人気が高い 黒人47% 人気が低い 若者27%
金持ち層41% 一般層28%
中年39% ヒスパニック29%
2位 野球 14%
人気が高い 若者(18〜27歳)21% 人気が低い 黒人6%
ヒスパニック20% 貧困層9%
3位 カレッジアメフト
人気が高い 大学院生20% 人気が低い 超貧困層5%
共和党員20% 黒人7%
大金持ち層など19% 金持ち層など9%
4位 モータースポーツ
人気が高い 高年者15% 人気が低い 中年4%
低学歴など19% 大卒など4%
3 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/05(日) 10:44:55 ID:hQUw+eNy
★深刻なフランスにおけるサッカーファンのテレビ離れ★
〜視聴者数年間BEST100にランクインしたサッカーの試合はたった4試合だけ〜
サッカーの試合で昨年最も視聴者数が多かったのは4月25日のフランス−ポルトガル戦の1060万人でようやく10位。
それに続くのは10月6日のフランス−アルジェリア戦(1040万人:13位)と2月27日のフランス−ドイツ戦(1020万人:17位)である。
それ以外にベスト100入りしているのは3月28日のアウエーでのスペイン−フランス戦(810万人:96位)だけである。
例年上位入りするフランスカップ決勝、FAカップ決勝あるいはチャンピオンズリーグやUEFAカップのビッグゲームというようなクラブチームの試合が一つもベスト100入りしなかった、ということは特筆すべき事項であろう。
代表の試合についても4月までに行われた試合は日本戦を除いてベスト100入りしたが、コンフェデレーションズカップ以降の9試合でベスト100入りしたのはアルジェリア戦だけである。
http://www.jpmoins.com/archives/no025.html ★フランスのサッカー人気が下落
「 フ ラ ン ス 人 は サ ッ カ ー に 興 味 が な い 」
これはフランスのスポーツ新聞レキップ紙が、2月19日(現地時間)付けの紙面で掲載したアンケート結果である。
このアンケートによると、今季のフランス1部リーグの入場者数は、3年前の1998−99シーズンと比べて9パーセント減少した。
人気の下落は同様に、ほかのすべての主要大会にも見られる。これらの結果は、国内のリーグ戦だけでなく、同カップ戦、そしてチャンピオンズリーグやフランス代表チームの国際試合にまで当てはまる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030220-00000004-spnavi-spo.html フランスにおいて「好きなスポーツは?」と聞いて「フットボール」と答えてもらうまでには、相手にもよるが最低でも5人〜10人には聞かねばなるまい。
ラグビーあり、自転車競技あり、ペタンクあり(これはスポーツじゃないか)…つまり、必ずしもフットボールがNo.1スポーツとは言えないのだ
━━━━━━━━━━━━━ ,. --一 ´ ̄ ̄`ヽ (rニ7´ _,ノj i、 \__ / く__,ノ ヽ\ ゝ.二) ノ 、_'`__, ` ' } ̄ /⌒´ / | | ト、_,.、 . { /'´  ̄ ̄ | ノ- 、 i ヽ この線からこっちは勝ち組ゾナ \_,ノ ` ´ `| ,ノ | |ー-‐'´ ってことーわー {\ __」 |  ̄ ーrーr─ ´ | 1は負け組ゾナー! . L__,」 L___,ノ
5 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/05(日) 14:18:57 ID:zTQ2SUon
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2005年12月27日)
@ 33% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% ||||||||||||||| 大学バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
F *4% |||||||||||| プロバスケ
F *4% |||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||| ボクシング
H *2% |||||| 男子サッカーwww
H *2% |||||| 競馬
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
>>3 メリケンでの視聴率と日本のJリーグとどう関係するのやら
それだと、日本でアメフトが最高のブームじゃないとおかしくないか?
バカ晒しage>3
7 :
6 :2006/02/05(日) 16:03:01 ID:M3E7TTU5
バカは俺だよ・・・ どこにレスしてるんだか・・・ まあ、3も2と5同様のバカだから結果オーライだが つーかさあ・・・本当にサッカーを叩きたいんだったら、もう少しまともな意見を書け これじゃあ、野球ファンがバカだと思われるじゃないか・・・
真性のバカがいるなwwwwwwwwwww
9 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/05(日) 21:41:28 ID:7iOCKdgr
板違い
10 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/05(日) 22:00:18 ID:DMN4dJaf
最近焼き豚芸スポでいじめられてるからな
イングランドのプレミア、ドイツのブンデスリーガにつぐ黒字→フランスリーグ1
12 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/06(月) 04:34:48 ID:1v0JLh5Z
【ロンドン=佐藤紀泰、フランクフルト=後藤未知夫】欧州プロサッカーのテレビ放映権料が急騰している。
英独伊など五大リーグの国内放映権料の合計額は今季、昨季に比べ2割増の約23億ユーロ(約3200億円)に達した。
アジアなど欧州域外向けの放映も拡大、メディア大手が視聴率を稼げる有力コンテンツとして巨額投資を続けている。
欧州サッカーのプロ一部リーグのうち、規模の大きい英独仏伊スペインが「五大リーグ」と呼ばれる。
2004年秋から05年初夏にかけての昨シーズ
ンの放映権料は合計で19億ユーロ前後だったが、今季は一気に23億ユーロ強に拡大したもようだ。
仏の放映権料が6割増の年6億ユーロになったほか、メディア王マードック氏の系列局が中継を独占してきたイタリアでもベルルスコーニ首相系のメディアが参入、
3割強も上昇した。
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/topics/index.cfm?i=2005120812266t1
>>3 はぶっちゃけフランスの移民問題の影響があると思うが、
実際は若者が少なくなったせいってのが大きいと思う。
友達のフランス人(大学生)に聞くとやっぱサッカーは普通に興味あるって言うから、そんな捨てたもんじゃない。
出生率上がってるし、多少低迷してもまた伸びるよ。
14 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/07(火) 20:19:30 ID:na0p81UO
Jリーグの視聴率よりはマシで野球人気に死角なし
◇マンU、保険大手AIGとユニホーム契約 4年117億円
英国マンチェスター──サッカーのイングランド・プレミアリーグ、
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は6日、来季から米保険大手AIGと、
ユニホームのスポンサー契約を結ぶと発表した。
4年で5650万ポンド(約116億5000万円)と、英フットボール史上、最高額となる。
マンUのデイビッド・ジル会長は、「AIGは全世界に従業員25万人を抱え、
アジアにも拠点を持つグローバルな企業。アジアにはマンUのサポーターが
約4000万人いると推定している。この契約で、AIGとマンUの双方が、より多くの
可能性を持つことができる」と語った。
AIGのマーティン・サリバン社長兼最高経営責任者(CEO)も、
「今回の契約締結は、両組織にとって、お互いに利益になるだろう。
マンUのスポンサーである価値を最大限に生かし、AIGをより大きく成長させていきたい」
と述べた。
これまでマンUと年間900万ドルでスポンサー契約を結び、ユニホームの胸に
広告を出していた英携帯電話最大手のボーダフォンは、昨年11月末に
今季(2005─06年シーズン)で契約を解消すると発表。
一方で、欧州サッカー連盟(UEFA)と来季から3年契約で、
欧州チャンピオンズ・リーグ(CL)のオフィシャル・スポンサーになる。
ソース:CNN
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200604070002.html
18 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが :
2006/05/01(月) 08:39:18 ID:wKKrBU4i さ