【楽天】宮城県に球場改修費、入場券買い取りを要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/28 21:39:43 ID:2Mqd9Oh9
つまり、ライブは県からは問題外として
まったく話題にも挙がらないというわけか・・・
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/28 21:44:58 ID:sqL2arAm
楽天じつは苦しくて銭ないのとちゃうか?
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/28 22:38:32 ID:0uitiYCp
じゃあ楽天は平壌を本拠地にすればイイよ。
物価も安そうだしw
35無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/28 22:58:51 ID:m37NV9z5
チョボチョボ、ライブに話をふって誤魔化そうとしてる楽天社員には笑うな。
たぶん、ID変えての同一人物の書き込みだとは思うが。

36無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 01:21:57 ID:HG3XrcoW
楽天工作員の皆さんへ
県がチケット買ってくれなかったので、バイト代無しになりました。

仙台の皆さんへ
公募増資の金は銀座の豪遊でなくなってしまったので、球場の改修費は税金でお願いします。

楽天野球団広報部のお知らせでした。

37無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 01:50:10 ID:OXxlz8HG
しかし、熊谷の運動競技場、国体運営費の56億円には入ってないんだろうなあ。
どうなってるんだ?自治体の金銭感覚は。
38無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 01:51:35 ID:KSg2ozpm
金持ってるヤツは、とことん持ってるな
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 01:58:34 ID:WTjgRXPk
最近色々ありすぎて
どうでもよくなった
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 02:00:24 ID:KSg2ozpm
どうした?話してみろ
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 03:36:03 ID:lW6m/Kd6
芝生席って収容人数誤魔化しの為?
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 13:32:17 ID:wMCO838R
 楽天は改修業者の決定方法が
6社によるコンペだったんだろ。

 で、実際やらせてみたら、どこの業者もボッタクリ値だったと。
楽天はお金があるしと。

 と、キーナートの理想とするディズニーランドのような
球場ってのは、とても35億でまかなえるような工事じゃ
無かったんだと思う。

 で、楽天側はその+αを、断念するわけにはいかなかったと。
で、仙台市に頼んだと。これでFAじゃない?
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 13:37:34 ID:wMCO838R
ああ、宮城県だ
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 19:58:09 ID:rEH1wTum
>>42
200億自由に動かせるんじゃなかったのか?

また三木谷君は嘘ついちゃった?w
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 22:44:51 ID:W04jSbaC
嘘つき三木谷はプロ野球に参入する資格なし。
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 23:45:57 ID:wMCO838R
 で、今日NHKのクローズアップ東北(20:00〜)という
番組で新規参入についての一時間番組をやっていたんだが、
楽天の改修費35億・ライブドアは50億になっていた。

 多分、このまえ外観を発表した時に工事費用も
言っていたのだろう。それにしても+20億とは。
楽天も35億じゃ足りないのは確実だな。
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/29 23:58:27 ID:/m31sC6g
>>46
完全にマネーゲームと化してるな
この調子だと堀江でも不安だ・・・
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/31 23:36:46 ID:FILaUgQW
地元の河北新報は、どうしてこのネタを記事にしないのか。
楽天が仙台に来ることが決まっているから
来年のことを考えて、機嫌を損ねないための配慮か。
これまで県民の声に引きずられて
どっちかというとライブドア寄りだったのに。
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/31 23:53:07 ID:wT9QXZt/
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/01 00:08:33 ID:hjmi5RUW
>>42
西武関連の土建屋でも指名したんとちゃうか?
チケットもトヨタとかに買ってもらえばよし。
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/01 01:50:31 ID:7bFOcA7/
あれ?
>>49のソースには、


関係者によると、両氏は命名権のほか、(1)小学生らに提供するため、県が入場券の一部を買い上げる(2)球場維持費を県で一部負担する―などを提案した。県側はいずれも拒否したという。


とライブドアも同様の要求をしたように書かれているのだが・・・。
朝日のにはそれは書かれてないね。どっちが正しいの?
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/01 02:00:39 ID:B/W9RxBY
>>51
朝日のが正しいと思う。河北もこりゃマズイと思ったんだろ。
楽天の要請は、細かく理由も書かれていたし、なにより、
ライブドアもやっていたら、些細な事でも、
「楽天又一歩リード。引き離した」と一面で書く、
報知新聞が黙っているわけない。
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/01 02:05:10 ID:lrWogJJ5
経営がいっぱいいっぱいの会社大丈夫か?
500億くらい寄付できるくらい、余裕がある会社にきてほしいものだ。
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/01 02:09:58 ID:J60xTwod


厨房のヤンキーと同じ手口の集金だな。

55無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/01 02:53:29 ID:ilT2hqyS
20億 牛尾 治朗 ウシオ電機株式会社 代表取締役会長
50億 宇野 康秀 株式会社有線ブロードネットワークス 代表取締役社長
70億 大橋 洋治 全日本空輸株式会社 代表取締役社長
70億 奥田  碩 トヨタ自動車株式会社 取締役会長
30億 奥谷 禮子 株式会社ザ・アール 代表取締役社長
30億 金丸 恭文 フューチャーシスコムコンサルティング株式会社 代表取締役社長
30億 齋藤  宏 株式会社みずほコーポレート銀行 取締役頭取
30億 鈴木 茂晴 株式会社大和證券グループ本社 取締役代表執行役社長
50億 新浪 剛史 株式会社ローソン 代表取締役社長
30億 西川 善文 株式会社三井住友銀行 頭 取
70億 羽根田勝夫 株式会社日本航空インターナショナル 代表取締役社長
50億 増田 宗昭 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 代表取締役社長

経営諮問委員会の面々にバックアップしてもらえ。
500億以上出してくれたら改修費どころかドームも作れるぞ。
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/01 03:59:28 ID:ttnbK0ZN
何で楽天が急にこんなこと言うの?何かおかしい。
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/01 04:24:45 ID:Mp20fRdw
いや・・・別におかしくは無い
楽天ならやりそうなこと



と釣られておきます
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/01 04:31:29 ID:ToYIEZgu
常々疑問というか不思議だったのだが、
楽天が元々仙台を候補に挙げていたのは良しとしても
どの球場を使うつもりだったのだろう。
あのクソぼろい球場を、ましてや自力で改修新築してまで
使うという発想が三木谷にあっただろうか。
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/08 22:35:15 ID:lQARVeNV
ナベツネがやれって言うから…。
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/08 23:00:01 ID:49sHQ/2R
でもねえ、球場の水道もガスも楽天でひけって言うのはひどいと思うよ。
ここの球場、水道は井戸水、ガスはとてもじゃないが
シャワーも店も設置できないようなしょぼい代物。
おまけに県庁の職員は「来いと言った覚えは無い」って
高飛車な態度で楽天の要請に全く取り合わないんだから。
多少は協議して、ガス水道の設置代くらいは出してやれ。
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/08 23:28:22 ID:Nl4TKHfu
しょうがないでしょう。
最初から宮城県は球場改修に金は出せないってはっきり言っているんだから。
ライブドアつぶしだろが何だろうが、とにかく楽天が決まった以上当初の約束どおりにしなさいってこと。
何せ「球団運営・球場改修については全額負担します。わが社には潤沢な資金がありますから」
と公言してくれた会社なんだから、当然その言葉どおりにやるのが当たり前。
ただでさえ、地元に強烈な不信感をもたれている楽天なのだから
最低限、言ってきたことを実行しないと本当に誰からも相手にされなくなるぞ。
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/08 23:47:53 ID:T6xN/CXQ
>>61
もう相手にしているのはいません。
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 07:51:45 ID:PXFJu3m7
>>60
最低限のインフラ整備だよな。自治体がやるのが当たり前。
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 10:15:12 ID:sqOOMN0J
>>63
全額だすと言ったの三木谷。自治体がやる必要はない。
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 10:52:30 ID:99gO9NE0
>>61>>64を全面的に支持する。
2枚舌は好かん!
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 10:53:32 ID:99gO9NE0
ageるのわすれた
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 14:21:22 ID:ZG/p4eHT
楽天は球場を改装するお金を出す代わりに命名権として
「楽天球場」とかにしてチーム名からは企業名を外せば
もう少し好感が上がっただろうにね。
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 14:28:41 ID:3yNOgLFY
>>67
球場のネーミングライツは宮城県が拒否しており、
チーム名から親会社の名前を外せば赤字補填部分は贈与となり
倍の予算が必要になる。
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 14:48:34 ID:VrOdMiEh
>>68
赤字額が15億円までなら、チーム名に企業名を付けなくても税務上処理できる
ベイスターズに企業名が入ってないのはそのおかげ
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 21:31:38 ID:WP7vykoT
>>64
水道やガスは自治体が用意するのが当たり前。
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 21:48:23 ID:o73gtjra
>>69
ホークスも「福岡ホークス」が可能だね
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 23:20:38 ID:8prauDK/
>>70
道路の水道管やガス管から自分とこに引き入れるのは、自前ですよ。
宮城球場は、丸々貸すから好きに使っていい、という契約。
新たなインフラ整備は店子の持分。
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 23:25:01 ID:WP7vykoT
>>72
ネーミングライツを拒否して、『県営球場』を名乗り続けるなら、
その辺のインフラ整備は県が負担して当然と思うが。
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 23:58:46 ID:5kk7yqSc
だって最初に「うちが全部やりますから、資金は潤沢ですから」っつてたんだから。
県が不愉快に思ってるのはそこなの。
 う そ つ き
ってこと。
後から「やっぱりインフラくらいは県で」「やっぱり小学生に配るチケットくらいは買い上げて」
なんて言うからだよ。
大風呂敷広げすぎたんだよな。バカだなあ。
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 02:22:53 ID:AwNhOVPq
楽天も気に入らないが、公務員の態度も気に入らない。
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 02:33:40 ID:SvYMlOlh
>>74
県に買わせるよりも、店子に買わせりゃいいだろうに。
77:04/11/10 02:38:55 ID:abzN1vyr
ハムも鷹も市や県に相当のお願いをしている。
楽天への感情はアレだが、仙台&宮城は・・・・・
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 04:27:21 ID:UFI6bsP4
浅野もアレだけど楽天はやるって言ったんだから
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 04:31:24 ID:jgENtMJ5
別に県が、どうしてもきてよ楽天、っていったわけじゃねーし
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 04:41:02 ID:1FjK7mcL
>>77
ハムしてる?
大赤字の地下鉄引いて、wカップに合わせてドーム建てて
何とかイベント誘致に必死だったところに
応えるかたちで乗り込んできた感じだけど…
すでにwカップ時点で施設も交通も確保できていたし
練習グラウンドなんかあちこち立候補あって
選り取りみどりだったんじゃないの?
81無礼なことを言うな。たかが名無しが
海外の話なんて聞いてなから