新潟大学農学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
342新情報DQN身元判明!
農学部内での情報収集にて、DQN1名の身元が判明しました。
本村 健(阿部・関島研究室):造林講座史上最悪のDQNとして語り継がれるでしょう(藁。

36 名前:農NAME 投稿日:2001/05/30(水) 23:35
動物の○部研の留年ドクターには、○部教授退官の「恩赦」で博士号とったに
等しい野郎が1名いたな。そいつはミスで野生の鳥を何羽も殺したらしい。

50 名前:農NAME 投稿日:2001/06/01(金) 00:52
農学部の某研究室主催の飲み会で、同僚の女性の身体的欠陥(というよりそいつ
のトラウマの裏返し?)を吹聴したり、口癖をマネするD5のおっさんがいた。
その癖、トラウマ女と寝るのが趣味。最低のチンカス。
お前だよM村!

78 名前:農NAME 投稿日:2001/06/02(土) 01:04
とにかくあの居座りドキュターは・・・
何かにつけて、Nature,Scienceだったもんな。
英語はめちゃくちゃだったし、論文ないし。
才能無いが態度とプライド(コンプレックス?)は一流だったもんな。
卒論以下の内容でもお情けで博士号もらったものだから、つけあがって
これからもよりいっそうドキュン電波をふりまいて生きていくのでしょうね。
頼むからちょろちょろ現れないで俺達の身の回りからとっとと消えて
ほしいな。他所では相手にされないでしょうけど(w

79 名前:農NAME 投稿日:2001/06/02(土) 01:35
ドクターコースに入れるべきでない人物を入れてしまい、
ドクターになるべきでない人物に学位を与えてしまう。
このようなことがなぜ起きるのか、ここをチェックして
いる教授達から納得できる説明をいただきたい。

103 名前:農NAME 投稿日:2001/06/02(土) 13:59
造林は、環境保護団体上がりのドキュンが大学院で研究者面できる貴重な
講座だね。

132 名前:国立大@税金の無駄 投稿日:2001/06/02(土) 19:36
BINOS vol.2:21-23(1995)
チョウゲンボウは停空飛翔を行なう時にどういう風力状態を選ぶか

要約
1.チョウゲンボウがどのような風力の時に停空飛翔を行なっているのかを,1994年3月〜7月に調査した.
2.風力を0.3m/sec以下(無風力),0.3〜3.4m/sec(弱風力),3.4m/sec以上(強風力)の3段階に区分した上においての,各風力状態での停空飛翔の一定時間あたりの回数には有意差が認められた(χ2=45.482,p<0.05,自由度2).
3.チョウゲンボウの停空飛翔には弱風状態が必要と考えられる.

これがキミが理想とする「ネーチャー」「サイエンス」レベルですか?
恥ずかしくない?