核移植、クローンの作出、顕微受精について

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名無しさん@1周年
今、クローンを切望しているのが医薬関連企業なんですよね。それと平行して
国や大学がぐんぐん研究して畜産業において使える技術にして、それらを熟成
させることには意義は無いです。

でも、地方自治体の試験場なり家畜改良事業団が先を競って前へ前へ最新の試
験研究することは無いと思います。だって、彼等の仕事は前提として得られた
技術を”普及に移す”ことなのですよね。ま、国と大学だけで試験研究してい
たらn数が少なくて困ると言う時に地方自治体の試験場が国からのヒモ付きのお
金を有り難く頂戴して試験研究して前もってそれらの技術を拾得しておくと言
う意味では有りなのかもしれませんね。
でも、クローンという技術を普及に移すことが可能になる時期っていつ頃にな
るんでしょうかね。

みなさんは畜産業界におけるICSIという技術についてどう思っていますか?
IVFで十分なような気がするんですが...。