府大農学部に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっさん
大阪府大の農学部に入りたいです。どんなせんせがいるんですか?応用植物が第一希望です。
2農NAME:2001/05/25(金) 13:44
過去ログ読め
そんだけ
3まっさん:2001/05/25(金) 15:41
いやーん 冷たいのね。 どなたか府大の人いませんか〜?
4農NAME:2001/05/25(金) 16:47
上げといてやったぞ。みれ。
5まっさん:2001/05/25(金) 17:45
ありがとうございました。見ました。府大の方ですか?
6いまちゃん:2001/05/25(金) 22:40
ものずきやねー ふぁいなるあんさー
7農NAME:2001/05/29(火) 20:10
agi
8府大OB:2001/05/29(火) 23:05
この際だからもう一つの「府大農学部」のスレにしませんか。
といってもご存知ないかもしれませんね。

別名京都府公務員養成所ともいわれる京都府立大学です。
9農NAME:2001/05/30(水) 16:43
京都府大やない。大阪府大や。
10農NAME:2001/05/31(木) 13:58
あげ
11農NAME:2001/05/31(木) 15:39
C 農学部
現状の説明
農学は、人類の生存基盤である食料農産物や生活・産業資材である生物資源の安定供給を目的とし
て、絶え間ない発展を続けてきた。人類は、この生物生産活動を通して国土と環境を保全し、自らの
生存基盤を確保し、良好な状態を保持してきた。これに加えて、近年、学術研究の急速な進展、社会
経済の高度化・複雑化、さらに、国際化の進行などに伴い、地球規模での環境問題を背景とした人類
の持続的発展に寄与しうる科学的方法の探求や、人類が直面している食料・栄養・健康問題に関する
科学技術の発展が求められている。本学部は、このような科学技術の進歩と社会の発展に対応できる
人材の育成を目指し、教育の理念・目的を以下のように定めている。
「農学部は、多彩な生命現象に関する基礎原理の解明、生態系保全を前提とする生物資源の維持・
開発、生物生産と生産物利用の効率増進、地球生態系と調和する人間環境の創造、及び生体の恒常性
維持をめぐる方策確立などの諸分野を対象として、その基礎的・応用的理論に関する教育・研究を行
う組織である。本学ではそれらの分野における体系的な専門知識と、それに立脚した見識を培い、幅
広い洞察力と理論的な思考能力を身につけた国際感覚豊かな人材を育成する。」

点検・評価、長所と問題点
本学部は、昭和24年に創設され、以来、講座増設、学科統合、新学科設立等による教育組織拡充・
整備の歴史を持つが、平成6年には、獣医学科を除く3学科について、それまで30年間継続し、機能
してきた組織体制が見直され、新学科設立を含む学科再編が行われた。これは社会経済の発展と変容、
並びに科学技術の急速な進歩を背景とする、農学部を取り巻く一般的な環境変化に対応するものであ
るが、都市産業の集積する大阪の都市区域に立地する本学部に対しては、今日的な社会的要求が著しく
多元化し、従来の農学の領域概念を越えた教育・研究機能が強く要請されるという状況が生じてお
り、それに対応したものである。ここでは、農学を応用生物科学ととらえなおし、幅広い領域につい
ての基礎教育が強化された。なお、獣医学科については、平成2 年に大学院が4 年制博士課程の新制
度に移行する際、社会の要請に応えるために、それまでの9 講座体制から15 講座体制に拡充された。
さらに、平成9 年、大学院農学研究科を農学生命科学研究科に再編成する際、農学部の教育・研究
組織(獣医学科を除く)を従来の小講座体制から大講座体制に再編成拡充した。これは多様な現代的
課題への弾力的な対応を保証し、総合的、学際的な視野から幅広い教育機能の形成を可能とするため
のものである。
3学科改組後の最初の卒業生を平成10 年3 月に送り出したばかりであるので、改組の評価は、今
後の推移を見据えていく必要がある。獣医学科については、平均求人倍率が常に十数倍あり、社会か
ら強い要請を得ているが、大学基準協会が平成9 年に示した獣医学教育の基準に合致するよう新たな
再編拡充が望まれる。

将来の改善・改革に向けた方策
本 学部は、学科再編を経て平成6 年度から新たな教育・研究組織として発足し、平成9 年度で年次
進行にかかわる一サイクルを経過した。学部の理念・目的は、学術研究・文化の発展や変化する社会
の要請を視野に入れて、常にその妥当性を点検・評価する必要があり、初期の目的と現状との整合性
や今日における急速な科学技術、情報技術の進歩発展も考慮して、その妥当性について検証する必要
がある。しかし、学科再編に伴う教育・研究組織の変更とその機能を支援するのに必要となる周辺整
備は途上にあり、理念・目的の実現には、それを裏付ける財政的基盤の整備と時間の集積が必要であ
る。本学部では、再編に引き続いて将来計画検討委員会が活動しており、これらの委員会活動の成果
を自己点検・評価制度の中に活用しながら、掲げられている理念・目的の実現とその妥当性の検証が
行われていくべきものと考える。
12農NAME:2001/07/02(月) 22:43
植物栄養学の時間に うるぐすのはなしをワーワーギャ−ギャーしてた応植の奴ら!!うるさいんじゃ。もっと普通の声で話せんのか?応生を見習え!
13 ◆o8edotL2 :01/12/24 04:10
 
14 ◆frO9hZnA :01/12/24 04:11
          
15 ◆C2santa. :01/12/24 04:12
                     
         
16農NAME:02/01/01 01:11
新年age
17農ロビ:02/01/01 06:14
今年も手を抜かずいきましょう。
18農NAME:02/01/03 05:34
京都府立大学ってあるの?
19農NAME:02/01/16 13:19
大阪府立大学
20農NAME:02/01/16 13:37
>>18
影薄いけど存在します。
tp://www.kpu.ac.jp/
21農NAME:02/02/01 03:58
府大農学部に     
              
22北大路:02/11/15 21:40
久しぶりに上げ特ね
23農NAME:02/11/16 15:56
24農NAME:02/11/23 10:29
公立大学は地味だね
25山崎渉:03/01/11 17:30
(^^)
26山崎渉:03/03/13 13:41
(^^)
27農NAME:03/04/12 14:24
大阪府大の農学部がりんくうに移転すると言う噂を聞いたのですが、
真相はどうなんでしょうか?
28山崎渉:03/04/20 04:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
29農NAME:03/04/21 21:54
女子大→中百舌鳥
農学部→りんくう
ですか?
30農NAME:03/04/22 14:34
京都にしろ大阪にしろアカデミックというレベルではものたりない。
どうでもいい論文かいたり、府民便りにかいたり、明るい農村的なことしか
していない。
向上心のない先生がおおい。
31農NAME:03/04/23 10:34
京都府大においで。
かわいがってあげるわ。
なんにもしなくても卒業できるし,土地柄もいいし。家賃高いけど。
32農NAME:03/04/30 19:51
京都府大は京大の植民地(藁
33農NAME:03/05/01 20:25
最近各地の大学で、科研費等で、本来大学院生のアルバイト代(謝金)
で支払いべきものを、教授の口座に振り込ませて、他の用途で処理して
いる事例が明らかになり、問題となっているが、この大学でも良く行わ
れていたな。今でも行われているのかどうがは知らんが、事情はともあれ
本来の目的から外れた不適切な行為は許されるものではない。
34農NAME:03/05/01 20:49
小さくて地味。(近所の洛北高校の方が歴史も威厳も知名度もある)
偏差値の割に就職に恵まれない、というか悲惨。
女子の比率が異常に高い。
著名OBは山村美沙と市田ひろみというショボさ。
35農NAME:03/05/03 10:44
どっちの大学の話しているのかわかんなくなってきたんだけど。
結局、両方とも公立だから結構、先生がやりたい放題。
国立だったらチクルとこいくらでもあるんだけど、公立の場合、(大学の設置者である)府庁は
ノータッチなんだよね。
かと、いって大学側に訴えても自分とこの教員をわざわざ裁く気はないし。
「ウチノ大学の規則ではOKです。」とかマイルールをつくっちゃうわけで。
科研費の流用はもってのほかだけど。

「私費で出かけるんなら休んでも公務出張扱いです、うちは。」って井口学長、公の席で発言しているし。
つまり、私用で大学休んでどこかに出かけても、自分のお金使っていくのなら出張扱いにするってこと。
有休休暇なんていらないよね、これじゃ。事務方がこれでよく怒らないよね。
東京にでかけて、知り合いの研究者と晩御飯一緒に食べるだけで出張扱いだし、
実際、うその申請したってわからないもの。
というか、嘘の申請している先生がいるのしっているし。
自宅研修っていって大学休んで、家族で出かけていてもばれないし。
天国だね。こりゃ。独立法人化もよそのはなし。公立には(一応)関係ないもの。
36農NAME:03/05/16 15:13
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
37山崎渉:03/05/21 22:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
38農NAME:03/05/26 02:50
くぇR注意p@:;lkjhgfだZxcbnm,
39農NAME:03/05/31 11:19
vvv
40農NAME:03/05/31 14:18
大阪府大ではトップになっても京大には負ける
41山崎 渉:03/07/12 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
42山崎 渉:03/07/15 12:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
45農NAME:03/08/02 07:17
大阪府大農学部では
京大には負ける
どうやってもだめだろう
46農NAME:03/08/04 00:46
>>1
府大農学部応用植物所属です。
現在、府立系大学の統合で栽培系の研究室はヤバいです。なくなりそう。
かなり大きかった農場も売りに出され、
りんくうタウンに移転しても現在の面積を確保できるとは到底思えない。

47_:03/08/04 00:58
48農NAME:03/08/06 17:31
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。。。。

私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て♪

あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから

待ってます。来てくださいね!

→ → → http://www.gals-cafe.com
49名無しゲノムのクローンさん:03/08/06 19:57
15年前に府大か明大農か、迷ったわ
家から近い府大やったら白鷺まで4駅、魅力やったけど
何か家出たかったし、東京へ行ってもうた
今は客観的に見えるけど、農学部いくんやったら
地方でも国立大の方がええな
50農NAME:03/08/06 20:06
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
51山崎 渉:03/08/15 18:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
52農NAME:03/09/08 20:45
遊べばよし
53農NAME:04/01/22 17:00
age
54農NAME:04/01/22 20:01
がんばれ生き残り大学
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ