1 :
漁師:
本気で情報(過去問とか)もとむ。
2 :
農NAME:2001/04/15(日) 18:48
どこの大学の院に行きたいの?
何がしたいの?そういうのも書いて欲しいです。
3 :
農NAME:2001/04/15(日) 22:12
研究室訪問すれば良いんじゃない?
そしたら過去問とかくれるよ。
4 :
農NAME:2001/04/18(水) 13:14
畑が違っても大丈夫なのですか?
自分は生物系なんですが。
5 :
農NAME:2001/04/18(水) 23:39
俺は某大学院(農学部水産系)のM1だけど生物系だと言うことに関して
それほど気にしなくていいような気がする。
一口に水産といっても化学的なことをやっている研究室もあるし
貝類の生殖などの生理学の研究をしているところもある。
もちろん普通に魚類の研究をしている部屋もある。
水産の中で生物学の知識を生かせるような研究室もあると思うから
色々探してみるといいと思うよ
6 :
某大学生:2001/05/01(火) 14:37
私も将来大学院にいけたら行こうと思っています。でも具体的に何をやりたいかさえ決まっていないんでまだ未定ですけど…
でもこういうこと相談しても回りのみんなは遊ぶことに夢中で相談しても意味がない。ちなみに私は食品として魚類を扱うことに興味を持っているんですけど、これって科学的なのかな?科学苦手だからどうしよう…
7 :
農NAME:2001/05/01(火) 20:44
8 :
農NAME:2001/05/03(木) 01:26
■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■√ === │
■■■■√ 彡 ミ │
■■■√ ε ε \
■■■ ∵ (● ●)∴ │
■■■ 丿■■■( │
■■■ ■ 3 ■ │
■■■■ ■■ ■■ ■ │
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
10 :
農NAME:2001/08/11(土) 02:47
英語だけやってりゃ受かるんじゃないの?
俺の友達、それで受かったよ。でも別の大学となるとどうかな???
11 :
華α:2001/08/12(日) 02:02
うちさ来(函館弁)。
>>1 うちは受かりやすいよ。マジで。
>>6 食料として魚類を扱いたい人もそうでない人も歓迎。
12 :
農NAME:2001/08/12(日) 17:50
私は、水産のM2です。どこの院に行きたくて、どこの研究室に所属したいかを明確に
しておいた方がいいと思うよ!!
研究室によって、厳しいところもあれば、そうでないところもあるし。
水産系は、幅がひろいからね〜〜
物理、化学、生物系とやっていることは、幅が広い分だけ、面白いかも・・・
13 :
水大OB:2001/08/13(月) 04:03
水産系なら東京水産大!?
14 :
北大現:2001/08/19(日) 15:48
海洋科学を一緒にやろう。水産はもう古い!
海洋生物地球化学!!
あげてみる
16 :
華α:01/08/27 14:19 ID:VnGW/.Kk
>>14 >水産はもう古い!
こういうこと言うからには水産学部もしくは水産科学研究科じゃないんだよね?
地環研?
17 :
北大現:01/08/27 23:47 ID:nPIvnjKs
そう、痴漢研。
うちの評価をきぼーん!
18 :
農NAME:01/08/27 23:51 ID:ZZPA6/ng
シュモクザメをどうにかしてください
19 :
華α:01/08/28 00:09 ID:ElrxmKD.
>>17 んー・・・地環研かぁ・・・
ウチの学部出身者の場合だと、札幌に戻りたかった人がはいるとこ
って感じ?
自分も農学部水産系の学生だけど、
とりあえず、具体的にどこの大学の院受けるか決めて
アポとって、実際に足運んで、研究室見学して、
過去問と、内部の人の講義のノートのコピーを手に入れる。
それさえ手にいれれば大丈夫でしょ。どこの大学でも。
ところで、1氏はどうだったんだろ?入院試験の方は。
水産系大学院入試
そんなはずはない」
||
.Θ
.. (^◇^〜) アゴン キショッ
._ C_C_
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|JOLF 1242.|
/~~~~~~~ヽ
/ / ̄ ̄ ̄ヽ
/ / |
| / ノ\ ハ / |
| / |
(6|| | ` |′
||| 小 |
||| ―一` /
| \ ⌒ /
/ \__/|
/~~~~~~~ヽ
/ / ̄ ̄ ̄ヽ
/ / |
| / ノ\ ハ / |
| / ☣ฺ ☣ฺ |
(6|| | ` |′
||| 小 |
||| ―一` /
| \ ⌒ /
/ \__/|
/~~~~~~~ヽ
/ / ̄ ̄ ̄ヽ
/ / |
| / ノ\ ハ / |
| / ☣ฺ ☣ฺ |
(6|| | ` |′
||| 小 |
||| ―一` /
| \ ⌒ /
/ \__/|
______ 外は氷点下の気温だというのに部屋の中はなにかこう、
ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ むっとした、異様な空気に包まれております
i:::::::::://////⌒⌒; 混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
|:::::::/ ::(((( iノ オナーニという名の近代オペラの序章が
|::::/ ヘ / | 今まさに始まらんとしているわけであります。
,⊥|:|----(=・)-(=・) 怪しく光るブラウン管を前に、たたずむ
>>1の姿は
l !:; ヽ ⌒´⊃` | 四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか
ゝ_┃ ´ ___/ 今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
|┗━⊃<二二y'
>>1にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
| \_二/ :さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
/│\___/\ はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか
:::::::::::::::\ / \
:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::: おっと、マウスを左手に持ち替えたか そして、残った右手でまずはゆっくりと
::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::: ん!?
::::::::::::::::::::::::::: V ::::::::::::::::::: ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!
あげ
(^^)
(^^)
あげ
あがってねえじゃんw
多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
資金は後にも先にもたったの1000円のみです。
参考までに他では、1万円〜2万円が相場です。
ばらつきはありますが、平均日商8000円位になっています。
現在、土日を除く毎日が給料日です。掲示板に
書き込むだけで、口座に毎日入金されるようになります。
同時に200以上の裏情報も入手できます。
興味のある方、ヒマな方は名前ランにあるサイドビジネスをクリックして
件名に情報希望を入力し送信してください。
または、
[email protected]に
件名を情報希望として送信してください。
送っていただいても説明以外のメールは送信しませんので
安心してください。(1通のみ送信します)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
age
age
どこも楽勝だろ。
ここの院試は英語ができれば受かる。
age
北大ではなくなるみたいな噂あるけど本当?
過疎スレ・・・・・。
実質全員合格!!!
水産系の院は就職やばいぞ。
>>55 たまにいいとこ決める人もいるが厳しいと思う。
age
>>54 農学同様
食品、化学系は比較的良く、某旧帝の場合キューピー、花王等けっこう決まってる
漁業学、海洋学、漁業工学系は比較的良くない、SEとか。
漁業経済はピンキリ
教授に企業のコネがあるかどうかだな。
昔はそこそこあったらしいが今はあまり無いらしい。
今年も北大水産受けに来る人少ないのかな?
>>60 外部の血はどんどん入れてった方がいいと思うけどね。
もちろん優秀な人をね。
農学板では北大水産の良くない評判も聞くけど、研究レベルの話で
もっとどんどん外部にアピールしてった方がいいな。でなきゃ大学院大学
の意味ないよ。学部生レベル(特に三年)ではやっぱり研究の話出てこないし。
四年や院生で研究の話題とかいっぱいカキコしよう。
>>61 外部にもっとアピールすべきだというのは全くその通り。
情報が少ないと外部のひとは受けにくい。
>>62 産学連帯やってるじゃん!
これで少しは水産学が注目をあびてくれればなあ。
最近水産系のスレがはやってるがここははやってないな。
大学院大学ってなんですか??
>>66 大学院進学を前提とした教育を行うところと聞いた。
学部では本当に基礎を固めて院から本格的に高等な専門を教育しようというところだと思う。
北大水産の院は大学院大学だと聞いたけど、
イマイチ他との差がわからない。
>>67 学部生レベルの専門性は長崎や鹿児島=北大??
長崎や鹿児島は院進学者が少ないってこと??
>>69 「大学院大学」とは、学部を持たない独立系大学院のことです。
それなら北大水産は大学院大学ではないのでは?
ちなみに67は北大ではない。
海洋大です。
だれか67みたいなこと言ってやつほかにもいたぞ。
恥ずかしながら漏れもそう思ってた・・・。
ちなみに北大水産・・・・・。
じゃあ、うちは大学院大学ではないのですね。
定義としては
>>70みたいな感じだったんだろうけど、今のほとんどの
大学院大学は、「学部を持つが,大学院に重点を置くことを表明した大学」
のこと。宮廷は全部そう。あんな北水でも大学院大学
>>75 そういうふうに考えてもいいかもしれないけど、システム的なことが
あるんじゃないかね。北大の場合、教官は全て大学院所属で学部所属では
ないし。たぶん他もそうではないかと
>>73 北大水産ってのは結構コンプレックス持ってるんだな
そんなに気にしてないと思ってたが
>>77 学生自体は入学時に持ってるやつと持ってないやつの差が激しい。
他大、他学部落ちはコンプ持って入ってくるの多い。その後、
きっかけ掴んでコンプ解消するのもいれば卒業までずっと引きずるバカもいる。
偏差値に関係なく第一希望で入る奴は当然持っていない。しかし上と反対で途中でコンプ持ち出すのも
いる。
>>73に関しては、自分個人の意見だが、こうゆう風に教官が言う必要は無いし、
学生(特にコンプ持ってない、そして上位層)にとっては余計なお世話だと思うな。
まるで学生のほとんどがコンプ持ちみたいじゃないか。
>>78 禿同!
しかし漏れも馬鹿にされたことがあって一時期コンプに陥ったが後から考えて
みたら実に馬鹿馬鹿しいことだと思った。
普通に北大水産いいよ
>>79 そうそう。
周りの評価もある程度は大切だが問題はそこで何を学びいかに自分を高めることができたかがもっとも重要。
>>80 実は自分もそう思う。基本は自分の実力だからね。それに、北大卒って
だけで不利益を被ることはほぼないと見てよろし。教官とかに対しての
文句も多いようだが
所詮、大学教官なんてそんなもん。ほとんど民間社会じゃ通用しない
連中なんだからと割り切ってがんばるべし。福利厚生面に対しても、
自分が一生そこで生活するわけじゃないんだし、TOEICやら研究やら
に集中すべし。
実力をつけて、狭い街の中でもできるだけ色々経験して世の中に羽ばたいて
行こうではないか。
>>82 あんたすばらしいこと書くな〜。
感動したよ。
北大水産がイヤならどんどん院ロンダすべし。東大だろうが京大だろうが
ちゃんと対策とれば合格します。痴漢圏でもよろし。既存の組織に不満があるなら
学生は態度で示さなきゃでしょ。結果、院ロンダ数がとてつもなく増えれば、、、ね。
どこでもそうだが、意思決定の際に「妥協」してたらより良い結果はほぼ得られない
よ。これからは自然淘汰の時代。いらぬモノはなくなりいるモノは残り、発展する。
もちろんその分個々の実力が求められるが。
>>85 北大水産ロンダ率高くなりつつあるらしいよ。
それとあまりよそから受けに来ないらしい。
>>86 そうなんだ。
毎年、東大京大痴漢圏は必ずいるよね。中には名大や九大ってのもいた。
89 :
農NAME :04/06/09 04:43
>>2 いいことを教えてやろう。
せっかく88ゲットしてくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって66をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
90
今年は志願者多いのかな?
>>91 あまりいないんじゃない?実際、理系他学部や他大の院はどんな
出身比率なんだろうか。東大京大とか奈良ナントカ等は別にしてもさ。
ちなみに工学部の友人が言ってたが、ウチ(北大)の工院も外部から来る
の少ないって話。案外、他旧帝もそんなもんじゃないか?特に農水産系は。
>>92 へえ〜。
工学の院は就職良さそうだから人気ありそうなのにな。
やはり自分のところの院に行くのが普通なんだな。
もうそろそろ院試を意識し始めるころかな?
>>94 東大京大受験組みはけっこう前(三月位)から英語中心に勉強してたみたいよ。
自分とこの行くなら一ヶ月もありゃ十分過ぎるくらいでしょうなあ。鹿児島
や長崎、下関あたりの人達は院志望の場合どこらへん受けるんでしょうか?
とにかく院試うける人がんばって下さい。
惰性で自分トコの院に行くのだけはやめてほしいしやめたほうがいい。
100 :
農NAME:04/06/17 21:38
100
101 :
農NAME:04/06/19 08:21
ちなみに北大の地環研にも大気海洋研があるけどかなり忙しくて大変らしい。
入るだけなら大したことないがモチベーションがないとやっていけない。
102 :
農NAME:04/06/20 18:06
地環研は水産関係でないところからもくるのではじめはかなり基本的なことから学べます。
103 :
農NAME:04/06/22 01:08
>>102 意外と教育しっかりしてるんだな。
だから毎年大量に水産から地環研に逃げる人が出てくるんだな
104 :
農NAME:04/06/22 07:57
北大水産海洋系の院ではどんなことしてるんでつか??
105 :
農NAME:04/06/23 00:29
>>104 物理系なら衛星を使った観測、生物系ならウイルス、バクテリア、プランクトン
化学系なら栄養塩の分布などかな。
かなり大雑把だけど。
106 :
農NAME:04/06/23 12:57
食品がやりたいのですが、どこの大学院ならいけるでしょうか?
私は某公立大の生物化学系です。有機と生化学なら大丈夫です。(英語は普通)
ネットで見たところ北大は専門が訳わかんないので厳しそうです
107 :
農NAME:04/06/23 13:24
>>106 どこの大学もそうだが、専門は過去モンゲットでどうにでもなります。
要は英語だとおもいますよ。ちなみに食品は北大(水産)いいと思います。
道南地方でしか採取できないガゴメコンブってのがあるんですが、そのエキス
使って新しい健康食品やらなんやらの研究開発やってます。これは国の
科学技術特区扱いの研究&民間食品企業と産学協同でやってるんで、かなり
有望なもんです。今後もそういった流れの中で海洋食品にはかなり力入れていくようです。
108 :
農NAME:04/06/24 11:04
>>106 北大水産なら英語ができれば合格。
専門は何か書ければよい。
合格点にとどかなくても書いてあればゲタはかせてくれる。
109 :
農NAME:04/06/25 00:10
>>106 とりあえず講座見学に行け。
そしたら過去問や授業ノートをコピーさせてもらえる。
そしたら内部生と変わらなくなる。
ただ英語だけはやっとけ。
110 :
農NAME:04/06/25 11:22
てゆうか、農学系(もちろん水産含む)でも、旧帝院卒と駅弁院卒では
就職はかなり違ってくるんでしょうか?
111 :
農NAME:04/06/25 19:17
112 :
農NAME:04/06/26 05:38
>>111 今のところはね。
将来的には北大が伸びてくると思う。
113 :
農NAME:04/06/26 22:46
>>110 業種によっては就職有利になるところがあるよ。
114 :
農NAME:04/06/27 02:17
北大の入試要綱はまだかな?
115 :
農NAME:04/06/27 14:52
age
116 :
農NAME:04/06/29 23:32
さびれてるね
117 :
農NAME:04/06/30 00:18
>>1 就職のことも踏まえるなら北大水産の食品系化学系来い。
生物系海洋学系に関してはどこでもそうだが民間は厳しい。
ただそのジャンルの人間でも、独立法人や大学の研究職目指すんなら
やっぱ旧帝系か海外の院がいいと思うな。
118 :
農NAME:04/06/30 02:50
>>117 確かに食品系が民間に強いのは認めるが生物系海洋学系でもそこそこのところは行ってるぞ。
119 :
農NAME:04/06/30 14:11
>>118 大学はどこですか?
公務員等以外で生物系海洋系でそこそこ行ってるってのは
文系就職とか専門関係なく就職ってことじゃない?
それだったら水産だろうがなんだろうが関係ないよね。
ただあくまで専門にこだわった場合、それらの系では公務員系以外は
なかなか職ってなくないかい??
120 :
農NAME:04/07/01 20:55
>>119 北大でつ。
専門活かすんなら公務員というのが普通だろうな。
学会とかでコネを作ると有利になることもしばしばあるみたい。
121 :
農NAME:04/07/03 17:32
age
122 :
農NAME:04/07/03 23:20
北大水産でも立派な北大生
123 :
農NAME:04/07/04 03:16
124 :
農NAME:04/07/04 21:01
あげてみる
125 :
農NAME:04/07/05 12:43
今年はよそからどんなのが受けにくるのだろうか
126 :
農NAME:04/07/06 04:21
やるきある人きぼ〜ん
127 :
農NAME:04/07/08 21:36
age
128 :
農NAME:04/07/10 01:19
入試シーズンが大分近くなったのにさびれてるな〜。
129 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:14
age
130 :
農NAME:04/07/11 13:58
まあ、大学院へ進学したいのであれば、
他大学へ行くのがよいのではないか。
今は、大学院が過剰でどこも学生集めに必死なのだ。
入学定員が埋まらないと文科省の補助金がカットされるからな。
こういう状態だら、どこの大学院も入り易いのだ。
特に国立大学法人の大学院が狙い目だ。
もっとも、進学目的を明確にしないまま単に時間潰しのために
大学院へ進学するのであれば止めた方がよいと思うがね。
131 :
農NAME:04/07/12 09:32
>>130 確かに。
入るのはたやすいが入ってからが大変
132 :
農NAME:04/07/12 23:50
133 :
農NAME:04/07/13 10:28
甘い気持ちで入ってくるDQNが増えてるからな
134 :
農NAME:04/07/14 04:54
エアコン切って帰れよ!
この前,うち(北水)の電算室(SEM室)のエアコンがつけっぱなしだった。
136 :
農NAME:04/07/16 00:06
気をつけよう
137 :
農NAME:04/07/16 05:07
トイレと廊下のデンキも忘れないようにしような
138 :
農NAME:04/07/16 18:18
ポットの電源もな
139 :
農NAME:04/07/17 00:24
電気スタンドもね
140 :
農NAME:04/07/17 08:08
自転車のランプは点けろよ
141 :
農NAME:04/07/18 00:28
勉強するときも電気つけろよ
142 :
農NAME:04/07/18 06:15
快晴の日の昼間はデンキは点けるなよ、
本を読める程度には明るいはずだらな、
「昼行灯」と言われないようにな。
143 :
農NAME:04/07/19 02:35
気をつけます
144 :
農NAME:04/07/19 18:55
ゴミは分別して捨てろよ
145 :
農NAME:04/07/19 19:00
試薬も分けろよ
146 :
農NAME:04/07/20 00:19
文献もきちっと分類しろよ
147 :
農NAME:04/07/20 00:21
扇風機も切って帰れよ
パソコンはシャットダウンしろよ
148 :
農NAME:04/07/20 00:29
ちゃんと講座の鍵かけろよ
149 :
農NAME:04/07/21 23:47
自転車もかけろよ
150 :
農NAME:04/07/22 22:46
電気ポットのコンセントも抜いて帰れよ
151 :
農NAME:04/07/23 00:57
電気スタンドも抜けよ。
152 :
農NAME:04/07/23 01:34
今のトイレの電気は消したら怒られるからな
153 :
農NAME:04/07/23 02:46
そうなの?@卒業生
154 :
農NAME:04/07/23 03:39
トイレ改装して綺麗になったよ。
その際電気はセンサー式になったからオンオフは人の動きで。
主電源にあたるスイッチ消すなという表記が出来た。
155 :
農NAME:04/07/23 05:45
心の灯だけは消すなよ、どんなことがあってもな
156 :
農NAME:04/07/24 00:16
了!
157 :
農NAME:04/07/24 06:06
北大ネタばっかか。
トイレはマシになったが、一階のだけ、めちゃくちゃダンゴムシ
進入してきてないか?なんとかしろあれ。
ウォシュレットの個室に入ったら足元ダンゴムシだらけで慌てて上の階に
逃げたけど。
トイレ以外にも、函館に残るなら全面的に改装してほしいよな。
デカイAVルームほしい。デカイ図書館ほしい。全体的に明るい電気がほしい。
使えない研究室つぶして講義棟や厚生会館をもっとキレイに便利にしてほしい。
とゆうか、函館キャンパスってすごく人間工学に則っていないというか、
建物の配置がすごく悪いよな。あれを設計したやつは多分バカだ。
講義棟は全然日光が入らないし、長椅子とかセイウチの剥製とか
置いてあるスペースは無駄。誰もあそこで
くつろいでない。
158 :
農NAME:04/07/24 08:11
北大が有名なのは札幌にある学部で
函館にある水産学部は一応北大とはなっているが、
別の大学のようなものというのが
世間一般の認識らしい。
北水には
>>157のような問題もあるし。
序ながら、海洋大は学生の質は非常によいのだが
大学の組織が腐敗(体質が古い)しており、
特に問題なのは大学のトップらしい。
受験生は慎重な検討が必要!
159 :
農NAME:04/07/24 12:20
とにかく北大はこれから次第。
良くなる可能性もあれば悪くなる可能性もある。
160 :
農NAME:04/07/25 09:10
>>1 各大学とも公表しているので、
各々の大学の図書館に行って見ればぁ
161 :
農NAME:04/07/26 19:47
どんなの入ってくるんだ
162 :
農NAME:04/07/27 00:57
163 :
農NAME:04/07/27 12:39
外部多く取れば活性してくれるんじゃないかと淡い期待。
外部っていっても水産系他大学だけじゃなくて他分野の人が院から
入ってくるようじゃなきゃダメだと思うが。
うちの研究室の三代前のボスは東大(旧制)で航空力学やってた人で,
水産分野でもかなり有名な人。
165 :
農NAME:04/07/28 08:13
北大水産学部でも、工学系や海洋学系の某科には、優秀な理学工学出身、
民間出身の教員が多くいるぞ。一方生物系の某科には、
水産生え抜きの教員だらけの希ガス。
>>164
確かに院生の段階で色んなジャンルの優秀で意欲ある学生に集まってほしい。
166 :
農NAME:04/07/28 08:48
いろんなところから学生を集めて多様な考えが集まるアカデミックな環境
みなればレベルの高い研究ができそうだな
167 :
農NAME:04/07/28 10:08
その為のCOE予算での雇用、といいたいところだけどここは入試スレなので。
意欲のある学生に魅力ある学部に思われるような設備や研究者そろえるのが
近道か?あまりに抽象的すぎて説得力ないけど。
もし今北水に外部から受けようとしてる香具師いるなら教えてほしい。
なんでうちを受けようとしてる?
教授か研究内容か設備か脱出目的か。どれ?
168 :
農NAME:04/07/28 22:51
設備の充実きぼ〜ん!
169 :
農NAME:04/07/28 23:23
>>167 北海道は少なくとも景色だけは雄大だから・・・・
170 :
農NAME:04/07/29 01:14
>>169 そんなくだらない理由で院になんかくるなら来ない方がお互いマシ。
やっぱりこんなもんだよな、院志望も学部生も院生も。
残留するのにまともな理由あまりない。
それなのに外部からうんぬんやら求める方が間違ってる。自力が足りな過ぎ。
北水本スレの間違えて熱く「北水の素晴らしさ」を語るやつに現実突きつけてやりたい。
それでも院生になって心持ち変わる人はそれなりに変わるからまた不思議だけどね。
>>170 そうでもないんじゃない?少数だけど,学問に興味があって来る受験生はいるだろうて。
現に昨日(28日)はオープンキャンパスで今日も体験入学。少なくとも入りやすいという
だけの理由でウチに来ようかどうか迷ってる高校生ではなかろうて。
172 :
農NAME:04/07/29 06:33
例え、一般的に就職に有利とされる様な大学学部(北大なら法経工あたり)
をでて、比較的スムーズに内定を得て就職しても、その後の長い人生の中、
全部トントン拍子に事が進むなんてありえない。
水産や農や文教て、新卒就職戦線では前述の学部に比べ内定がスムーズに行かないかも
しれんが、そこでの苦労やあがきや試行錯誤は絶対実になると思う。
終身雇用は崩壊してるわけで、転職ありきの世の中で生きていかねばならない。
そんな時に、目に見える技術や資格はもちろん重要だが、それと同じく大事なのが
精神面のタフさではないだろうか。どんな過酷な状況でもなんとか解決の糸口を見出そうと
必死にあがく精神力のあるやつが強い。北大の教育理念の最大の原点はそこにあると思う。
不満があるなら学校に対してアクションを起こすもよし、タフさを身につける絶好のチャンス
だと思ってがんばるもよし。甘んじることなかれ。
173 :
農NAME:04/07/29 07:31
クラークさんの精神はどうなったんだろう?
クラーク博士は大志を抱きすぎて失敗した人だからねぇ。
175 :
農NAME:04/07/29 10:47
>>172 理想と現実と脳内の区別はちゃんとつけようね。
大体どこも同じ状況だし水産とかににいるやつだけが
苦労するわけでも忍耐力身につくわけでもない。
主張したいことはわかるが事実を都合のいいように解釈して湾曲してたら
ただの稚拙な妄想屋で終わるぞ。ムーア並に金儲けに利用できるなら別だが。
なんかもう少しまとry
本日もたくさんいらしてますね。まともな研究者になるかカモになるか。
176 :
農NAME:04/07/29 13:44
>>175 カモになるやつは結局どこいってもカモ。
177 :
農NAME:04/07/30 07:09
元々目的意識も問題意識も
持っていないのだから
カモであっても本人には
別に問題ではないのであろう。
もし問題があるとすれば、
入って来られた場合だ、
世話に手が掛かるからな。
少しは勉強しようと思っている
俺たちにも悪影響が及ぶしなぁ。
178 :
農NAME:04/07/30 08:20
>>177
あくまで北大の場合だが、漏れはあんたが思ってるほど意識の低い(無い)学生
が多いとは思わないけどな、一学生として。あんたが何回生なのか、何学科なのか
知らないが、みんなそれぞれ勉強したり将来を模索したり本読んだりしてるがそれを
ほとんど表に出さないってだけだと
思うよ。例えば就職時期になると、普段何も考えていないように見えた連中が
きちんと朝日日経読んで時事に強くなってたり、きちんと企業チェックしたり
株価チェックしたりバランスシートチェックしたり。目的意識がなければそんなことしないだろ。
四年になって講座配属されればほとんどの連中はきちんと自分の分野の
勉強に勤しんでいるぞ。ちなみに、入ってみて自分のしたい事と食い違うなんて場合も当然あって
、それゆえ、水産の知識はほとんど無いがその代わり自分の興味のある別の何かを一生懸命やってるって
連中もいるし。個人的意見だが、水産にいる全員が水産学に励む必要はないと思う。それは
農学でも工学でもそうだが。国立って人数が少いせいか小さくまとまってるといういか
多様性に欠ける部分があると思う。早大とか、多様な人材輩出してるっていうのは良く捉えれば
大学の自由がうまく機能してるからじゃないかな。もちろん行き過ぎたらいけないが。
179 :
農NAME:04/07/30 23:08
どこを斜め読みすればいいんだコレ
その程度の内容で目的意識があると断定されても困るんだが
問題意識をもつことや目的意識があり行動することと
お前が述べている事項が同じもの指していると本当に思っているのか?
だから、意識が低いと思われていても仕方ないんだよ
180 :
農NAME:04/07/30 23:29
>>177 問題意識を強く持ったやつはさっさと東大あたりに入ってるわけで。
世の中に対して持つ問題意識の程度と、俗に言う大学ランキングはある程度
相関関係ありと思われ。
181 :
農NAME:04/07/31 07:50
182 :
農NAME:04/07/31 10:54
問題意識というか、漏れは北大水産のあのマターリ感がすごく嫌いだ。
特に誰でもいける某学科はみてて痛々しい。
>>182 誰でもいける某学科
A:見てて痛々しい人80%
B:やる気のある人 5%
C:その他謎の人 15%
客観的に見たら自分はAだな。
だけどね,人気の高い学科だからといってマターリしていないとはいえない。
184 :
農NAME:04/08/01 04:53
>>183 華α、あんたゴロッ階ーズだったんだw
その通り、某学科は割合は多いが問題意識の無いどうしようもない奴は
どの学科でもいるし某学科でもまともなやつもいる
その事実よりダメなやつが割合的に多いから北水がダメだといわれる所以なんだよ
>>184 それは否めん。
ただ,ウチに限らず北大の他の学部も意外とこんなもんじゃないかな?
工学研究科の友達が言ってたけど,最近の学部生はまるでチンピラだ。
って。モラルは低いし,すぐ切れるし。
なんか,就職活動で圧迫面接されたら逆ギレ→その場で自主退場した
4年生がいたそうな。教授推薦なのに(笑
186 :
農NAME:04/08/01 10:05
>>185 工学部も水産学部と学内ワースト偏差値争ってる学部だからなw
でも他学部はどうあれ水産生はモラルが低いの多い,てのは事実。
講義をサボったり、寝たり、黙って堂々と退場したり遅刻して堂々と
入場したり、プリント関連はすぐなくすし。飲酒関連の問題も痛い。
札幌ほど周囲に誘惑が少ないんだからもちっと勉強に励んで、
卒業する時は本学で一番優秀になってる位の気概がほしい。
187 :
農NAME:04/08/01 17:03
>>186 でもAO入試が始まって以前に比べれば大分マシになってると思うが・・・。
188 :
農NAME:04/08/01 22:32
>>187 どこがどのように?ぜひ教えてほしい
俺の知っているAO入学のやつは練習のつもりで受けたら間違えて合格したとか
189 :
農NAME:04/08/02 08:16
>>187
AOの連中がモチヴェーション高いってのは大間違い。
一応北大だったし、受験勉強せずに済むし、みたいなこと
大抵言い出す。
190 :
農NAME:04/08/02 13:06
そうなんだ。
水産マンセーが増えたのはAO効果かと思っていたが・・・。
練習で受けたとかいうやつが受かるとはやり方に問題があるのか人を見る目が
ないやつが選抜してるのか・・・。
いずれにしても問題ありだな
191 :
農NAME:04/08/02 20:44
因子まで後一月ですな。今年の誰でも入れる某学科の連中は
就職失敗して惰性で進学するのがやたら多いようだ。
192 :
農NAME:04/08/03 00:18
>>190 やり方に問題がある。実力が水産レベル(偏差値55以下?)で北大もしくは水産に
入りたい奴と、うちより上の国立私立に受ける気だがとりあえずでも受けたやつなら
あきらかに後者に実力があるのは明らか。そして今の受験という制度は
やる気じゃなく実力あるやつ取ってるからね。
…AO入試ってやる気あるやつを優先する制度だったっけ?あれ?
193 :
農NAME:04/08/03 11:43
余裕のA判定、英語偏差値70で水産入った漏れは、
みんな一緒の平均偏差値55でひとくくりにされるのが
非常に鬱陶しいんだが。センターボーダー七割強って信じらんねえバカだな
194 :
農NAME:04/08/03 22:03
暇だから193の釣りに引っかかっちゃうクマー!
と思ったけどどれもたいして面白くなかった
やっぱり某社の松浦氏のような壮大な釣りや煽りは難しいね
もう少し頭のいい乗りやすい釣りをよろしく>193
マジなんでつ
196 :
農NAME:04/08/03 23:33
>>195 そんなやつ毎年何人かいる。
俺の友達もセンター700こえて北大水産のやついる。
高2のときにはもう北大水産にきめて勉強してたらしい。
197 :
農NAME:04/08/03 23:55
平均偏差値をあげるために定員を十名減らしましょう
198 :
農NAME:04/08/04 00:21
>>197 定員減らす案は賛成。
水産教員養成課程なんて実質ないんだから15〜20人減らしてもおかしくない。
199 :
農NAME:04/08/04 01:54
いいね、少数精鋭で。定員削減案賛成。
くるのは本当に水産来たくて勉強したやつと現に大勢いる他学部滑り止め組で。
大体医学獣医学志望のくせに何故水産滑り止めにするのかよく分からんが。
言っておくが実力あっても失敗しちゃったお馬鹿さんたちが
センターの平均下げてる場合もあるからな>193
|-`).。oO(入学してまで今更無意味な偏差値に拘ってるんだからまだ若いんだろうな…
201 :
農NAME:04/08/04 07:12
惰性で大学院へ進学するにしても、
進学するのであれば、少なくとも
他大学の大学院へ行けよな。
慣れ親しんだ同じ大学の院へ進むのであれば
何の刺激もないし、得るところは何もないぞ。
同じ水産学を学ぶのであっても、
他大学の大学院であれば、少なくとも
人の輪は拡がるし、異環境への適応力がつく
忍耐力がつく、そしてもしかしたら
知的レベルが仮に下であっても
異なる視点でものを見る
可能性があるかも知れない。
202 :
農NAME:04/08/04 18:53
四年の今時期になると卒論準備やゼミ準備などでほとんど
夏休みなんてものはなかったからな。そのせいもあって、
まあ惰性といえば惰性なんだが、そのまま自分の講座に進学するパターン
って多かったな。ただ、ここで言われるほどマスターの就職は悲惨ではないので
(腐っても北大院卒)やるべき時にきちんと就活すれば第二第三希望にはいけるから
がんがれみんな。
203 :
農NAME:04/08/05 00:02
修士の就職は悲惨ではないが、かなりしっかりと対策をたてて望まないと厳しいぞ。
204 :
農NAME:04/08/05 00:25
>>203 立地の悪さや色々な情報不足が原因で、自己を過小評価しすぎる傾向があるなウチの学生は。
マターリ函館にいたせいで、いざ首都圏の学生と勝負するのが億劫になる気持ちはすごく
わかるが、友人や先輩、両親親戚、話のわかる教員(非常に少ないが)、厚生会館二階のメンタルヘルス
のお医者さんなどに色々相談したり自己分析、面接対策をしっかりしてけば
大企業有名企業でも十分有利に戦えるからがんがれ。就活は今時期から動き出せばかなり有利になるから。
最も、受験と一緒で長期戦を覚悟して息切れしないようにリフレッシュも忘れず。
水産の場合、食品系などを除けば、院進学するメリットは、少なくとも就職に関してはゼロだから、
学部生は気合入れて絶対に「今」がんがれ。あと、TOEIC600〜700も忘れずに。
205 :
農NAME:04/08/05 01:56
TOEICめんどくせ('A`)
もう院試要項配る季節ですか
年々簡単になる問題と年々なめてかかる生徒が増える現実
206 :
農NAME:04/08/05 20:49
TOEICだけは院進学にしろ就職にしろ絶対外せないからな。
がんばってハイスコア目指せ。今はどうか知らんが漏れの代の連中はTOEIC
に対する取り組みが大甘なのが多かった。函館隔離されてるのが原因だが、
積極的に公務員対策や就職対策、英語対策などのサークルや勉強会を結成して
学内の雰囲気アップに努めてほしいもんだ。
207 :
農NAME:04/08/06 00:56
TOEICだが700点超えもいれば400点台の馬鹿もいる。
208 :
農NAME:04/08/06 01:23
TOEIC
みんな絶対、最低、どんなに最低でも600は超えろよ。じゃなきゃ旧帝大生として恥ずかしい
し、目ぼしい企業からは相手にされんぞ。第一、それがとれなきゃ論文すらまともに
読めないだろうからさっさと研究者や研究職の道に見切りをつけたほうが良いよ。
力の無いヤツや自発的に努力できないヤツ、プライオリティをつけられないヤツは院進学する
資格はないから。
三年やM1(自分の研究で忙しいだろうが)
まともな人間ならプライオリティをきちんと理解してるだろうから、
今死ぬ気で英語はがんがれ。
209 :
農NAME:04/08/06 01:50
耳が痛い・・・頑張ります
今やったら本当に恐ろしい結果になりそうだ
210 :
農NAME:04/08/06 21:26
211 :
農NAME:04/08/06 23:24
漏れもがんばりまつ
北水院に来ようと思ってしまった香具師らへ
本研究科は、平成17年度より、大学院を研究組織である水産科学研究院と
教育組織である水産科学院に再編する予定であり、ry
また、この再編に応じて、現行水産学部の学科についても再編と
それに伴う教育課程の改革を行う計画であり、ry
こんな素敵なゴタゴタした再編があるそうです
213 :
農NAME:04/08/07 05:10
ややこしいな
214 :
農NAME:04/08/07 07:20
215 :
農NAME:04/08/07 07:27
ヤマメからニジマスを誕生させたという話が、珍しく新聞各紙に一斉に取り上げられた。
最近は様々なバイオテクノロジーが出てくるので、あまり驚かされないが、
基本は抑えておかないと。。
各紙少しずつ違う内容が書かれているので、全部目を通すのも悪くない。
下のリンク先の記事の中で一番詳しいのは FujiSankei Business i だが、
他の新聞記事もそれぞれ特徴がある。
asahi.com ヤマメに精子つくらせニジマス誕生 東京海洋大が成功
YOMIURI ON-LINE ヤマメからニジマス!?“借り腹”に成功…東京海洋大
MSN-Mainichi INTERACTIVE 東京海洋大:ヤマメの体でニジマスの精子
魚養殖に新技術
Sankei Web ヤマメがニジマス産む 東京海洋大成功 5年後、アジからマグロも!?
FujiSankei Business i サバやアジがマグロ産む?借り腹で異種の次世代、東京海洋大が新技術
あちこちにコピペしているようだけど,何故にオリジナルのNature記事を
読むように推奨しないんだ?新聞社によって少しずつ解釈が違っているので
鵜呑みにしたらいけない。学生・院生ならNatureを奨めようぜ。
Takeuchi Y, Yoshizaki G, Takeuchi T.(2004) Surrogate broodstock produces salmonids. Nature; 430: 629-630.
217 :
農NAME:04/08/07 16:01
いや,そっちじゃなくてオリジナルのほう。
219 :
農NAME:04/08/07 16:17
>>218 なぁ〜んだ、そりゃとっくの昔にゼミで読んだよ
>>219 ワシみたいに分野が違うのでゼミで読んでない人だっているだろう?
なんで新聞がいけないかって言うと,今回の「サクラマスvsニジマス」
と「サバvsクロマグロ」「アジvsクロマグロ」の関係のそれぞれの違いを
よく理解していないFujiSankei Businessなぞを鵜呑みにしてほしくないのよ。
少なくとも水産系ならば。水産系以外の一般人はべつとしてもな。
ひところ(10年以上前)流行った「キチンキトサン」に抗癌作用がある,
ってことで携帯電話のアンテナにキチンキトサン製のカバーをかぶせて
る人にマジ顔で奨められたことがあったんだが,専門以外の人なんて
そんなもん。
ワシだって海洋動物の脳神経・感覚器以外のことはよく知らんが。
221 :
農NAME:04/08/08 03:55
キチンキトサンってダイエットの薬だと思ってた
キチンキトサンの用途は
ダイエット・コントロール
抗癌作用
抗菌作用
手術用糸
だってさ。因みに抗癌作用はマウスでのみ確認だって。
223 :
農NAME:04/08/08 06:02
>>215 こんな奇をてらうような研究に
現をぬかすようでは
水産研究の先行きは暗いな
>>223 別に奇をてらっているわけではないと思うぞ。
生殖細胞移植処理をした親魚が海洋や河川に逃げ出したら種の維持が云々・・・
という議論は置いといて,コンセプトは面白いと思うし,成功すればカナーリ実用的だと思うが。
225 :
農NAME:04/08/09 13:41
>>224 それは学者の感覚であって、消費者でありその研究結果を利用する立場である
一般人からしてみたら奇を衒っている以外何ものでもないよ。
どう考えても遺伝子組み替えをとにかく反対してる世論が圧倒的多数を占める
今の世の中に逆行しているんだから。
遺伝子組み替えと全然違うものだとは研究者サイドが理解していたって
一般人にも同程度の理解を求める方が酷。彼らには同じに見えてるよ。
倫理観の問題だからなぁ。魚はよくても人間じゃダメだ、と。
それをエゴと思うか、食料だからと切り捨てるか。
そういや北水は今出願期間ですね。
郵送のみ受け付けだっけ?
>>225 勿論,遺伝子組み替えとどう違うのかを業者・消費者にわかりやすく
説明する必要があるのは事実だ。
ヒトの遺伝子組み替え・クローン作製は倫理的にご法度だけど,
代理母は認められてるでしょ?一応。
借り腹は代理母・代理父って説明すればわかってくれると思うけどな。
227 :
農NAME:04/08/09 17:37
>>226 あ、分かりやすいソレ。
微妙に違うけど説明には一番だね。
昔の人から言えばシャーレの上で受精してそれが
全く他人の子宮で育って出産、なんて本当に信じられないし許容できない
ことだったんだろうね。(今も宗教上そういう人もいるだろうけど
そう思えば数十年後には借り腹魚なんて食べて当然、になるのか。
それにしても全く問題ないのかな、この方法は。
その辺は研究過程において実証しようとしてるのかな。
専門じゃないから詳しいことはわからないけど,素人でも思いつく問題として,
系統的に離れている魚種間(目レベル)で生殖細胞の移植を行って
・拒絶反応を起こさないかどうか
・生殖細胞が受精可能なまでに育つかどうか
ここまでが借り腹関係のポイントで,あとは前にも書いたけど
・養殖施設からの脱走によって生態系の保全に影響を及ぼさないようなシステムの構築
あたりが問題になると思われ。
229 :
農NAME:04/08/12 19:45
地球環境を研究しようかと思っているものだが
>養殖施設からの脱走によって生態系の保全に影響を及ぼさないようなシステムの構築
というのは面白そうだな。
水産系の学部で研究されてるの?
230 :
農NAME:04/08/13 04:00
>>229 斜め読みしてるのか分からないが、話の流れからいくと
研究内容ではなくて研究すべき内容の提示だよ、それは。
面白いと思ったらご自分でどうぞ。やろうと思えばどこの理系学部でも出来る。
むしろ水産系大学になんか行く方が出来なさそうだ。
北大に関して言えばフィールド研か痴漢研の範囲じゃね?ここは一応農学系?
>>229 >養殖施設からの脱走によって生態系の保全に影響を及ぼさないようなシステムの構築
は漏れの考え。
生物系というよりは水産施設工学系の分野だね。
水産学部の中でも魚類の行動と施設設計をやってる研究室ならできそうだ。
俺,やろうかな・・・
232 :
農NAME:04/08/15 00:14
233 :
農NAME:04/08/20 13:59
age
234 :
農NAME:04/08/22 22:53
もうじき因子
235 :
農NAME:04/08/25 01:15
受験生ガンバ!
236 :
農NAME:04/08/25 23:43
受験生諸姉諸君
繰り返すけれど、
惰性で大学院へ進学するにしても、
進学するのであれば、少なくとも
他大学の大学院へ行けよな。
慣れ親しんだ同じ大学の院へ進むのであれば
何の刺激もないし、得るところは何もないぞ。
同じ水産学を学ぶのであっても、
他大学の大学院であれば、少なくとも
人の輪は拡がるし、異環境への適応力がつく
忍耐力がつく、そしてもしかしたら
知的レベルが仮に下であっても
異なる視点でものを見る
可能性があるかも知れない。
237 :
農NAME:04/08/26 00:39
>>236 一概にそうは言い切れないと思う。
今いるところが全然だめで合わないというのであれば別だがそのまま進学すると4年目の時とあわせて3年〜6年研究できるぞ。
修士までしか行かない人にとっては中途半端になりそうな気がするんだけど。
もちろん惰性で進学するのはよくない。
238 :
農NAME:04/08/27 05:28
239 :
農NAME:04/08/28 00:18
でも、大学院は自分で考えて進んで研究をしないといけないから本当に興味があって
研究が苦にならない人が進学したほうが良い。
240 :
農NAME:04/08/28 07:53
>>239 全くそのとおり。
うちの研究室も目的も不明確で
ただ時間潰しに来たとしか思えない
院生が増えたな。
大学院は受ければ誰でも受かるが、
入れば自動的に学位が取れる(盗れる?)
と思ったら大間違いとういうことすら
分からない院生も多いな、最近は。
241 :
農NAME:04/08/29 04:23
>>240 修士は入りやすい卒業しやすいだからな。
もっと評価基準を厳しくしないとだめだろうな。
242 :
農NAME:04/08/29 06:25
大学院は受験すれば合格すれけれども、
入学するか否かはよく検討した方が
身のためだ。
できるだけ他大学の大学院へ進むことだ。
本当に勉強したいのであれば、
苦しい方を選ぶべきだ。
再考をお勧めする。
>>242 苦しむために他大学の院に行くってのはだいぶマゾだな。
自分のやりたいことをやってる院に行くのが正しい姿だと思うけどな。
それが自分のいる研究室なら無理に変える必要はないと思うが。
アメリカ人だって,自分のいるラボがベストだと思ったら所属を変えたりはしない。
244 :
農NAME:04/08/29 20:15
誰が米国追従やねんw
学部のときとは違う大学院に行くほうがアメリカ型やんけ。
>>243の俺の文章は,
『他大学に行くのが普通なアメリカ人でさえ自分のいるラボがベストだと思ったら所属を変えたりはしない。』
というニュアンスが読み取れないか?
246 :
農NAME:04/08/30 10:24
漏れは華αさんの意見に賛成。
247 :
農NAME:04/08/30 21:56
>>245 あんた、よく考えてみなよ、
大丈夫かい?
248 :
農NAME:04/08/30 21:57
>>247 どこがダメなのか,指摘してくれよ。それじゃ議論にならん。
250 :
農NAME:04/08/31 17:31
250
251 :
農NAME:04/08/31 21:56
>>249 マジで分かんねーのかい?
もう一度よく読んでみなよ!
読み返してみたが,俺の論点におかしいところがあるか?
だって,
>>200以降における話の流れ的に「他大の院」が「自分とこの院」
より優れている,っていう前提条件はひとつもないでしょ?
研究内容・設備・教授陣・・・そんな要素はひとまず置いといて,
とにかく「他大の院に行くのがいい」ってことでしょ?
>>236 あたりは環境が悪くなっても他へ行くことをすすめてる。
惰性で大学院に行く奴が行った先で得るものは「人の輪」と「適応力」?
チャンチャラおかしいね。
金の無駄無駄。新卒で入学したほうが人の輪も社会への適応力も身につくね。
で?俺の大丈夫じゃないところは?
253 :
農NAME:04/09/01 11:27
もうじき北大水産の院試だな。
254 :
農NAME:04/09/02 00:19
ほとんど地環研に逃げたんじゃないのか?
255 :
農NAME:04/09/02 21:29
大学院へ進学したって問題は解決しないよ。
256 :
農NAME:04/09/03 02:11
院試に関する報告ないな
257 :
農NAME:04/09/04 01:34
258 :
農NAME:04/09/04 13:58
この大学、大学院に来ちゃだめだ
260 :
農NAME:04/09/05 11:30
あそこは海洋学部門を地環研に移すらしいぞ。
261 :
農NAME:04/09/07 07:24
>>260 マジなのか?
色んなとこで聞くが。
どっかの誰かさんが函館孤立を選択するから悪いんだ。全ては田舎が悪い。新しい水産を考えるなら
まず都会に引っ越せ。
不条理だな。それにしてもやがて自分の母校がなくなるなんて悲しいというかむなしいというか。
>>261 都会に引っ越す必要性は微塵も感じないんだが。
まぁ,フィールドに全くでない分野ならば都会でも差し支えないんだろうが,
現場あってこその水産科学研究科なんじゃないのかい?
札幌に引越ししたとしても水産学部が残れるとは限らないし。
263 :
農NAME:04/09/07 16:14
>>261 でも海洋科学科は無くなることが決まってるし、実際海洋の化学コースの先生はほとんど地環研へとばされる。
実質左遷だろう。
264 :
農NAME:04/09/08 00:03
院試に関する情報がないな。
265 :
農NAME:04/09/10 00:11
院試受けた人いる?
266 :
農NAME:04/09/10 02:08
>>263 左遷なんだ??
地球環境とカブるから統合されるってのはすごく納得できるが。
COEやらなんやらで北大水産学部ははっきりと生物系資源系をメインに
やてくってのはわかったんだが、海洋が地球環境と合体して、
残るシステム学科(一応工学系、旧漁業学科)はどうなっちまうわけ??
海洋消えたことで定員減ったら偏差値は若干あがるのか?それとも意外に
受験生に人気があった学科のため逆に偏差値下落するか??
267 :
農NAME:04/09/10 21:53:43
268 :
農NAME:04/09/12 04:14:36
269 :
農NAME:04/09/12 07:27:16
270 :
農NAME:04/09/13 08:15:00
>>268 すげー盛り上がってるなそっちは。
定員減ったら水産はどうなるんだろ?潰れるかな。
271 :
農NAME:04/09/14 01:34:30
>>270 潰れるかどうか分からんが相当やばいことになるだろうな。
272 :
農NAME:04/09/16 02:17:56
だれか水産系の大学院受けたか?
273 :
農NAME:04/09/16 12:32:58
>>272 北大の場合、まだまだ自分のとこ進学の方が多いが、
年々、東大京大痴漢を始め、他地底や筑波などへの農学理学工学なんかへの進学者
が目立ってきてる。去年なんかも一番ダメダメと言われてる某学科でなんと東北
九大筑波痴漢などへの進学者が出てきた。
他学科はもちろん、東大京大はじめ外に出ようというのを第一希望としてるのが多い。
こういうのがもっと活発になれば北大水産が早く潰れてくれるんだがな
274 :
農NAME:04/09/16 14:00:19
北大は本日合格発表です
275 :
農NAME:04/09/16 14:45:28
>>273 まあ、今話題の地球環境学部ができたら水産は潰れます。
276 :
華α:04/09/16 18:59:40
>>275 つぶれるわけ無いじゃん。
地球環境学部が出来たって水産業に関することは扱わないもん。
君は自分がいる学部が何学部か忘れてるんじゃないのかい?
277 :
農NAME:04/09/16 19:37:29
>>276 しかし人気が今以上に無くなって残っても実質潰れたも同然の状態になるんじゃないか。
278 :
農NAME:04/09/16 22:38:11
人気がないのはお前さん個人ではないのかい?
なぜそんなにモテないのだい?
279 :
農NAME:04/09/16 23:32:23
偏差値暴落したら洒落にならないってのをもっと真剣に受け止める
必要があるな、水産擁護派の連中は。
280 :
農NAME:04/09/16 23:59:46
特にY内
281 :
農NAME:04/09/17 00:45:38
おしょろ丸の船員こえー。気性が荒すぎ。
船乗りだからなんて許されない。
ああゆうとこから体質を変えないと水産業界はいつまでもDQN。
282 :
農NAME:04/09/17 04:59:40
「マグロ土佐船」って読んだ? あれって、シロートやってた人が土佐の縄船(マグロ船)に乗ったときの話だよね? あれって、結構、忠実・リアルに表現してて、オレ的には面白いと思ったよ(・∀・)
ってか、さっきはキツイ言い方したけど、知らないで行って「蛸部屋」生活をさせたくないのよ・・・
ある意味、親心かな・・・・
そのぐらい、キツイって!
ちなみに一縄揚げるのに29時間掛かったこともあるのよ!シドニー沖で・・・・・
飯は7回食べた・・・・・
サケマスにくらべりゃ大したことないけど・・・・
あ!寒いの得意?苦手? 苦手ならマジで辞めた方がイイ・・・・
ケープ沖や南インドは10℃前後だけどカナダ沖やアイスランド沖は氷点下だよ!
氷点下でマグロを獲ってんだよ!
アイスランドったら北緯60度だよ!氷山も流れてきて、大時化なとこでマグロを獲ってんだよ!
283 :
農NAME:04/09/17 08:12:57
いつもこのスレとかでこういう風にコピペ落としていく香具師いるけど
これは農学板のお約束?それとも水産系の無能行為?
284 :
農NAME:04/09/17 18:34:01
>>283 話題がなくてdat落ちを防ぐために無駄にコピペしてんだろ
285 :
農NAME:04/09/18 01:46:32
コピペはあんさん達の得意とするところだろ?
286 :
農NAME:04/09/18 04:12:46
研究内容だか卒論だかもコピペ、てことか?
287 :
農NAME:04/09/20 17:50:47
288 :
農NAME:04/09/21 00:52:51
院試落ちたバカいるか??
289 :
農NAME:04/09/21 23:16:05
まさか落ちる者はいまい
290 :
農NAME:04/09/22 19:27:44
例年通りの掲示見ればわかる。欠番がチラホラ。
291 :
華α:04/09/23 02:20:11
毎年,落ちた人の受験番号と名前を書いて怒られてる香具師がいるな。
今年は書いてないみたいだから良かったけど,ああいうことが水産の
ダメなノリだよな。
仮に自分で書いたとしてもな。
292 :
農NAME:04/09/23 04:48:21
>>286 院生の論文をコピペして
自分の学位論文にした教員がいたらしいけどな。
図書館に公開されている学位論文を
チェックしてみる必要があるなぁ
293 :
農NAME:04/09/23 07:39:04
>>292 ぶっちゃけそんな教員はどこの大学にもいるだろ。
もちろんやってることはいうまでも無く最低ランクなので
良心の呵責に耐え切れず自首することを願って病まない
そういう××××は。
294 :
華α:04/09/23 07:45:17
>>293 自首したところでどうにもならないからなぁ・・・
自馘ならまだましかも知れんが。
295 :
農NAME:04/09/24 04:13:12
北大の海洋科学の連中はみな水産ではなく痴漢研を受けることになるのだろうか?
先生はほとんど地環に行ったし。
296 :
農NAME:04/09/24 05:25:14
水産専門学校設立の目的から言って
札幌にある必要は全くなかったんだよ、
キミもよく知っているように。
鮭鱒漁業の基地に必要だったのだが、
その漁業がなくなった今の存在価値を
明確にする必要があるのだよ、社会に対して。
必要なければ廃止だよ。
高い税金を払っている納税者からすれば
廃止は当然の判断なんじゃないか?
そもそも一体誰がこの国の”水産”を
駄目にしたんだ。
農業同様水産物自給率も半分以下だ。
この辺りの問題も含めて
297 :
農NAME:04/09/25 23:57:11
1. 東大 京大
2. 九大 東北
3. 海洋大(科学) 北大(水産)
4. 愛媛 三重
5. 海洋大(工学) 鹿児島(水産)
6. 琉球 高知 福井県立 長崎(水産)
7. 香川 広島
8. 日大 近畿 北里 東海 九州東海
298 :
農NAME:04/09/26 23:23:13
>>297 院試の場合大学入試の難易度は関係ないだろ。
299 :
農NAME:04/09/29 23:23:36
>>297 注釈をつけるならそのランキングが有効なのは
2より上のみ。
3以下は悪いが話になってない。大学に行かないほうがよい。金のムダ。
>>298 つうかそもそも院試に難易度なんてない。仮にも研究畑歩きたいなら通ってあたりまえ。
東大だろうとどこだろうと院試と名のつくものに落ちた時点で人生考え直した方が良いと思う。
300 :
農NAME:04/09/29 23:25:05
よほどのことがないかぎり院試は落ちない。
特に水産系は
301 :
農NAME:04/09/29 23:44:23
それでも何名か院試に落ちたチ○カスがいるようじゃないか
北大水産にはww
>>295 そのようになるだろうな。だって北大水産学部ははっきりと
海洋学を切り捨てたわけだから。誰が悪いのか?おそらくそいつは
どっかの国家元首じゃないが、熱のせいで脳の機能が停止する
911Kまで温度上昇しちゃったんだろうな。
302 :
農NAME:04/09/29 23:49:50
やはり環境学部しかないな。
303 :
農NAME:04/09/30 00:24:34
っていうかぁ、
早いとこどこかに吸収してもらった方がいいよ
304 :
農NAME:04/10/02 16:17:42
水産学部に今年も移行生がきましたな。
鴨葱。
305 :
農NAME:04/10/04 16:49:08
306 :
農NAME:04/10/04 21:13:08
移行生諸君。
君たちが頑張って悪しき組織を変えてくれや。
君らが腑抜けた大学に怒りと情熱を持って鉄槌をくらわせ
学生の自由と学問環境の自由を勝ち取ってくれ。
誰かがやらねば。ガキでもわかるシナリオ↓
水産学部を札幌に移転→偏差値上昇、優秀な学生を確保→
水産及び水産学に対するイメージアップ→優秀な将来の水産業界及び
水産学の担い手の育成→国による水産教育投資へのフィードバック。
これを実現させない限り、おれらもお前らも一生、ダメな水産学部出身という
履歴上の汚点を背負って生きていかなければならないその恐怖を憎悪を早く自覚せい。
307 :
農NAME:04/10/04 22:55:09
>>306 激しく同意できるが当然お前もロンダするんだろ。
でないと説得力がない。
>>307 ロンダなんて間抜けな事はしない。
さっさと世の中に出る。
309 :
農NAME:04/10/08 12:17:41
北大水産は函館と共に心中する道を選んだのでもう終わり。
さっさと地環と一緒にやれる部分は一緒にして環境学部を作り、水産は独立して北大はレベルアップ。
もうこれしかない。
札幌移転を拒否した時点でもう終わったのです。
310 :
農NAME:04/10/08 16:35:35
>>309 そのとおり。
水産学部は北大にあらず。研究実績はそこそこあるが(最近の様子を見てると
農学部よかマシだ)、運営者が○○なのかなんなのか、、
もうダメだ。終了間近だ。
311 :
農NAME:04/10/08 18:24:07
>>310 普通に考えてそれしかないよな、北大のためにも。
札幌移転を断ったDQNを恨むしかない。
312 :
農NAME:04/10/09 04:06:38
マジでDQNだよな。なぜ札幌移転を断ったのよ。
学生に何の説明もないのはやっぱり後ろめたい事情が
あるからだろうなorz
313 :
農NAME:04/10/09 19:30:02
札幌に移転してくれー頼む。なんで函館なんだよ。
メリットはなんなんだよ。
札幌に移転してくれよー。頼むよう。頼むようよう。
なんとかしてくれー。何の説明も無いから色々な憶測が飛び交うんだぞー。
マジで学生で対策本部作ろうぜ。処分がなんだ。処分されてたまるかよう。
札幌に移転してくれー。
314 :
農NAME:04/10/09 19:33:09
>>313 禿同〜!
対策本部できたらぜひ参加したい。
315 :
農NAME:04/10/09 23:24:24
作ろうぜ作ろうぜ。
対策本部。
賛同する香具師は多いだろう。特に2,3年中心に。
この立地のせいで一生に影響を与える就職活動がめちゃくちゃになるからな。
一体自分は今まで何してきたんだろう?小学校中学校高校、全てが否定される希ガス。
316 :
農NAME:04/10/10 00:28:25
>>315 ここに現状に不満を持つ卒業生もいるぞ!
全く、札幌に移転してればここまで学生が不満を抱くことはなかったのに。
札幌移転運動起こすかマジ
318 :
農NAME:04/10/13 00:36:53
319 :
農NAME:04/10/13 01:33:42
起こそうぜ。とりあえず代表を三人ほど立てて。
320 :
農NAME:04/10/13 01:47:15
とりあえず署名活動とか?
321 :
農NAME:04/10/13 02:11:58
マジレすだが、
とりあえず漏れは通信講座で司法書士の勉強をはじめてみた。
この板の水産関連のスレみてたらこのままでは絶対破滅&ホームレス行きだと
怖くなったから。おまいらもLECやTACやWセミのパンフ取り寄せておけ。
322 :
農NAME:04/10/15 20:48:33
(再掲)
ヤマメからニジマスを誕生させたという話が、珍しく新聞各紙に一斉に取り上げられた。
最近は様々なバイオテクノロジーが出てくるので、あまり驚かされないが、
基本は抑えておかないと。
各紙少しずつ違う内容が書かれているので、全部目を通すのも悪くない。
下のリンク先の記事の中で一番詳しいのは FujiSankei Business i だが、
他の新聞記事もそれぞれ特徴がある。
asahi.com ヤマメに精子つくらせニジマス誕生 東京海洋大が成功
YOMIURI ON-LINE ヤマメからニジマス!?“借り腹”に成功…東京海洋大
MSN-Mainichi INTERACTIVE 東京海洋大:ヤマメの体でニジマスの精子
魚養殖に新技術
Sankei Web ヤマメがニジマス産む 東京海洋大成功 5年後、アジからマグロも!?
FujiSankei Business i サバやアジがマグロ産む?借り腹で異種の次世代、東京海洋大が新技術
323 :
農NAME:04/10/15 21:01:47
TOEIC
みんな絶対、最低、どんなに最低でも600は超えろよ。じゃなきゃ旧帝大生として恥ずかしい
し、目ぼしい企業からは相手にされんぞ。第一、それがとれなきゃ論文すらまともに
読めないだろうからさっさと研究者や研究職の道に見切りをつけたほうが良いよ。
力の無いヤツや自発的に努力できないヤツ、プライオリティをつけられないヤツは院進学する
資格はないから。
三年やM1(自分の研究で忙しいだろうが)
まともな人間ならプライオリティをきちんと理解してるだろうから、
今死ぬ気で英語はがんがれ。
324 :
農NAME:04/10/15 23:29:50
資格もあるにこしたことないが、それ以上に企業を研究してしっかり面接対策をしろ。
資格はそれからだ。
今の企業はとにかく資格あるなしはそれほど高く評価してくれない。
どれだけその企業に入りたいかをアピールできるかだ。
325 :
農NAME:04/10/16 16:15:42
こないだ技術士の生物工学部門を受けてきました。
問題が簡単になってきているので在学中に合格も可能です。
共通科目を資格試験の条件で免除になればさらに合格しやすいです。
326 :
農NAME:04/10/18 10:59:04
>>324 同意。
水産の場合、ほぼ確実に、なんで水産なのにウチ(会社)受けるの?とか、
今までの三年間何してきたの??って聞かれる。水産なんか役に立たないって、
はっきり圧迫面接してくるとこも多数。そして水産生はたいがいの企業で
体力要員としか見られていない。
だから面接の時、下手に理屈っぽいこと言うより元気に、体力には自信がありますとか、
スポーツ経験とか、乗船実習で鍛えられたとかいった方が好まれて内定とれることが多いよ。
327 :
農NAME:04/10/19 00:25:27
トラフグの寄生虫だと、この前名前の出たトリコディナやダクチロギルス、キロドネラ
なんかが鰓によく付きます。肉眼で鰓を見て、粘液が多くなってぼってりしていたら
要注意、その中に汚れが混じっていればたいていこれらの虫がいると思って間違いないです。
ホルマリンだったら250ppmで一発なんですけどね。
328 :
農NAME:04/10/20 06:26:50
>>326 >水産の場合、ほぼ確実に、なんで水産なのにウチ(会社)受けるの?とか、
今までの三年間何してきたの??って聞かれる。
俺は聞かれなかったけどな。
うちの学科は船に乗りまして・・・みたいなこと言ったら興味を持ってもらえた。
船では乗組員の人たちが厳しくて、いろんな世代の人と関われる機会が多かった。
すぐにうちとけることができたし、いろんなことも教えてもらえて・・・ry
みたいなことを言ったら特に年配層からはウケが良かった。
329 :
農NAME:04/10/20 14:58:39
>>328 業界にもよるんじゃね?まあ、水産の場合、体力要員としての需要はあるから
そういう路線でアピールできればけっこう色々行けると思うがな。特別体育会とかに
入って無くても乗船のこととかでアピールネタはあるからな。
330 :
農NAME:04/10/22 04:23:39
331 :
農NAME:04/10/25 01:32:28
乗船辛すぎ
332 :
農NAME:04/10/25 01:53:32
>>331
でもいい経験になるよな。マリンと食品は乗れなくてかわいそうだな。。
水産生なら一度は短期航海には出たいところ。
特に海洋やシステムの香具師らは十分満足のいく航海になったんじゃない?
一週間二週間海の上なんてなかなか体験できることじゃないし、それを税金でやっちゃうとこが
水産学部の醍醐味だね。
333 :
農NAME:04/10/27 07:48:14
>>332 前向きに考えればそうだがでも辛かった。
かなりいい経験できたとはもちろんそう思うけど。
>>333 就職面接ではすごくいいアピール材料になるよ。
水産生はやればきちんと実力あるのに、楽して結果を得ようとするフシがある。
社会に出たらそれはある面ですごく要求されることだけど
基本は日々の努力だからね。がんがれ。
335 :
農NAME:04/10/30 19:34:16
船の経験はめずらしいからね。
水産の強みだ。
336 :
農NAME:04/10/30 20:51:19
>>335 人生経験にはなったというが、コストかかりすぎ。
大学でやるようなことではないと思う。水産高校レベル。
337 :
農NAME:04/11/01 22:56:19
>>336 漏れは強烈な船酔いをするということが分かった。
それが得られたことかなw
338 :
農NAME:04/11/03 09:37:35
船を減らせばコスト削減になるんだろうが職員が路頭に・・・
ぶっちゃけそのうちなくなるでしょう。。
340 :
農NAME:04/11/04 17:47:04
341 :
農NAME:04/11/06 11:12:07
かわいそうに・・・
水産系の大学院なんて伸でも行かないほうが身のため。。
人生めちゃくちゃ&親が泣く。。
女性の人間性を無視し、性的快楽を得るための家畜としてしかみてなかった
344 :
農NAME:04/11/09 08:37:13
なんで水産も大学院重点化したんだ?
345 :
農NAME:04/11/11 01:11:42
346 :
農NAME:04/11/11 07:40:46
>>344 表向きは一流大学の証みたくなってるけどな。
駅弁には院がないとこが多いしな。
347 :
農NAME:04/11/12 22:59:55
>>346 まあな。
プライドもあったんじゃないか?
348 :
農NAME:04/11/14 13:11:44
院作っても就職に有利にならないんじゃな・・・orz
349 :
農NAME:04/11/14 23:00:44
350 :
農NAME:04/11/16 15:01:59
本当にY様は悪の枢軸だな
351 :
農NAME:04/11/18 05:56:03
Y様を何とかしない限り水産の発展は望めない
自信もてよ。
見てて普通に醜いぞ。お前らがバカなら他の学部も含めて日本人のほとんどがバカだって。
>>352 つうか所詮ネタ板だからww実際、言うほど腐ってないしw
今年も国際学会で水産の院生二名が入賞してたしね。
漏れらは広大な海を相手に戦ってるカコイイ人間なのだよww
354 :
農NAME:04/11/20 16:34:59
国際学会で入賞というのは普通にすごいな。
でも腐った連中が多いのは事実のような希ガス。
少なくともよその学部よりは。
見てて痛々しいしモチベーション下がるから悪評を垂れ流すのはやめてほしい。
355 :
農NAME:04/11/22 12:20:39
教員が、偏差値なんて気にするな、なんてほざいてるからなw
357 :
農NAME:04/11/23 22:57:12
>>356 まじで!?
自分が学生時代コンプ持ってましたって告白してるようなもんじゃんw
今の教員が学生だった時代は今以上に他との差が激しかったらしいから。
漏れらなんてまだマシな方。駅弁よりは確実に上だもん。
実際、水産学を活性化するには優秀な学生を確保できなきゃダメじゃないかな。
正直函館みたいな田舎に孤立してたり、東京にあっても単科だったりすると
他から見たら変人扱いされてもしょうがない。ああはなりたくないなみたいな。
特に積極性を持つべきな水産経済とか貿易関連の分野が超マイナー扱いだし自分から出て行かないから始末が悪い
359 :
農NAME:04/11/26 16:21:54
>>358 その当時の水産の難易度ってどんなもんだったのかな?
偏差値50ないとか?
室工大より簡単だったという話を聞いたことがある。
>>359 でも、ぶっちゃけ数年前のバイオブーム以前は水産や農学系統はどこの大学でも
理系の墓場といわれてたからな。特に高度成長時やその後、バブル時なんかは
理工系に人材が偏って、農系は百姓や漁師の学部って扱いだったんでない??
いくら北大の一部とはいえ、もしかしたら室工未満だった時代もあったかも!?
もっとも時代は変わったし、今後環境や食料関連で注目されることは間違いないと思う。
ちょっと飛躍するけど、公共事業ではなく食品産業環境産業が政治の道具になるようであれば
水産学部や農学系の将来は明るいだろ。現に、CO2排出権取引がEUでは盛んだしな。
361 :
農NAME:04/11/27 18:18:38
昔は水産は簡単だった。
そして理工系は需要も人気も高かったらしい。
データはないが室工>北大水産の時代があったと言われても頷けるような気もする。
363 :
農NAME:04/11/30 19:05:12
↑
?????
364 :
農NAME:04/12/03 03:16:47
院試は楽勝♪
365 :
農NAME:04/12/12 13:47:12
後期受験生いる?
366 :
農NAME:04/12/16 01:18:15
いないんだな・・・
367 :
農NAME:05/03/11 15:15:34
税金の無駄使いバカ職員
368 :
農NAME:05/03/11 22:34:44
>>361 俺の親も室工>水産だと思ってたよ。
そう考えると水産はだいぶん良くなったのか、それとも室工が年々下がってしまったのか。
369 :
通りがかりのもの:05/03/12 09:34:18
25年くらい前は、北大は学部別募集ではなかったからです。
ただ、私の時と、現在では、大きな違いがあります。
以前は、医>歯>工(土木、建築)>農(農芸化学)=薬>理(化学)>獣医
てな具合ですが、今は医>獣医>薬>農>理>工です。おかげで農学系出身の私は
子供から尊敬されています。つまり、偏差値や難易度にもとづく大学
や学部のステータスなんて、10年単位で変動するってことです。
大学っていうものは、自分にとってどう利用できるかを考えればよい。
偏差値やブランド名が、自分の自信につながるなら、それも良し。
でも、案外道外から北大くる学生は、内地にない、北大独特の個性に
魅力を感じているかも、それは偏差値じゃ較べられないもの。
案外、卒業生はそれを良く知っていると思うよ。卒業大学に最もロイヤリティー
の高い大学は、並みいる私立伝統校を押さえて、北大が断トツって知っていました?
>>369 自分もあなたが後半で言っているような理由で北大を選びました。
国立理系で(貧乏なので)入りたいところといえば、正直、東大、京大、
北大だけだった。それ以外の大学、例えば東北あたりだとなんとなく平凡なイメージ
があって(いや、もちろん仙台も素晴らしい町だし東北もレベル高いですよ)さ。
昔の北大は土木、建築が難易度高かったのですか?へー。
獣医が北大理系で一番簡単だったってのは聞いてますが。水産学部は立地がネックなんでしょうね。
農学、獣医、水産、環境工学、土木あたりはやはり伝統もあり学問レベルも高いし著名なOBも多いのですけど、
水産(最近は工学と同じくらいのようですが)は途中からキャンパス移動なので学生の負担は大きいですしね。
逆に言えば札幌、函館という二つの町、そしてその間をドライブして行き来するのはそれだけで
北海道に来た甲斐があったと私は思います。
371 :
通りがかりのもの:05/03/13 15:55:58
25年前にくらべれば、偏差値ステータスで言えば、水産学部も工学部並みになって
さすが、バイオの時代だなと思います。私は寮にいたので、水産の友人も多かった。
この板で、くどくど書かれている、札幌と函館の環境の違い等も良く聞かされました。
教育研究環境のこというなら、京大の農学部見たことありますか? ひどいものですよ。
駅弁大学の工学部より薄汚いみすぼらしいものです。 私の友人達を見ると、食品会社の
研究開発をやっていたり、機能性食品の技術開発の仕事をしたりで、
それなりに、水産という専攻を生かして活躍しています。一般に食品メーカーは
消費材なので名前は売れていますが、企業規模は比較的小降りです。だから、活躍する場面
も多いかもしれません。また、商社系も多かったと思います。日本の海産物の貿易額
調べてみてください。大企業に行きたいなら、なぜ、三井物産や商事に堂々と、自分を売り込みに行かないのでしょうか。
中身や学力は同じなら、その気負いがブランド大のブランド大たる強みです。
私の友人には、フィールド系が好きで水産を選んだというより、水産からフィールド系
に開眼した人も多く、南極(極地研)に行ったり、海外の海洋研究所に行った人もいます。
372 :
通りがかりのもの:05/03/13 15:58:23
私は企業にいますが、最近の農、理系の生物系の院卒は、口を開けば「バイオ、バイオ」
と、細胞レベルや分子レベルの研究をして来たと得意になっていますが、
企業では、この手の生物系の学生が多いので「木を見て森を見ず」よりも、フィールド系というか
環境系というか、もっと生態系やフールボデイを理解できる人が希少価値なんですよ。
海という切り口で素養を 修めて科学技術に向かう人材って、益々必要だと思います。日本って単位で見ないで
世界的な視野で見たら、水産や海洋学者って海外では人気なんですよ。
手堅く行くなら、公務員もいいじゃないですか、一般職より水産系技術職なら北大閥って
くらい、皆でがんばればいかがでしょうか ?
例えば、就職からいうなら、水産も農学部の森林も同じ状況だったと思います。
森林も、役人、商社、フィールド環境系の学者、国立公園監督官(レンジャー)
とか、似た傾向がありました。それよりも、水産の方が幅が広いと思います。
9科目のフル編成の入試を突破して来たわけで、伝統の北大の リベラルアーツ教育を受け、
総合大学として幅広い素養の人間と交わって 来たわけですから、それはそれで、多いに自信を持ってください。
>>368 他の掲示板、スレにもいえるが、室蘭工大や函館教育大の諸君、
北大水産学部に絡んでくるのウザイからやめてくれないか?
ウチの学生で誰一人君らを意識してる人間はいないと断言できるのだが。。
醜いよ大概。
>>373 絡んできてたんだ。
ぜんぜん知らなかったなぁ・・・・
375 :
農NAME:05/03/14 12:20:59
>>373 スルーしろよ。
絡んできてるかは分からんがもし煽ってきてるのなら気にしてなければいい。
お前は意識してないと言うが構えば意識してることになってしまう。
そもそも室工大や教育大の人が農学板のマイナースレを見てるとは思えないが・・・。
まあ煽りはスルーしてればいいでしょ。
375のいう通り。
>>376 見るカフェやはこちゃんなんか酷いよ。
北大の水産ならいけたが水産なんていやだった、みたいな室蘭や教育の香具師。
それにしては偏差値で水産と10以上差があるのだけど。。。
下がり過ぎなのであげとく
379 :
農NAME:2005/05/19(木) 02:43:08
あ〜今日も勉強疲れた。。
下がりすぎなのであげる。
海外では海洋学や水産学は人気のようで、みんなもがんがれ!
380 :
農NAME:2005/07/28(木) 01:40:02
age
381 :
農NAME:2005/12/14(水) 07:24:19
どこうける?
382 :
農NAME:2005/12/14(水) 09:55:32
農学部環境系だけど水産系大学院でやっていけますかね?
383 :
農NAME:2005/12/14(水) 13:57:06
その分、自分で独習すれば全く問題はない。
384 :
農NAME:2005/12/19(月) 06:56:49
みんなどうよ?
385 :
農NAME:2005/12/19(月) 15:16:57
院で分野をかえる椰子は4年間を否定することになるのでは?
386 :
農NAME:2005/12/19(月) 20:56:23
そんなこといったら水産海洋関係の職業につく香具師が何人いるか
考えてみろ?ほとんどの香具師が4年間を否定してることになるぞ。
他の学部でもほとんど同じ状況。
387 :
農NAME:2005/12/20(火) 07:42:53
自ら否定したい人だっているんだよ。
たださ、独学でやっていけるんかね?
388 :
農NAME:2005/12/20(火) 17:31:50
>>387 違う専攻の院へいった知り合い何人かいるけどそういう人は
意欲的なのが多いよ。院試の時点で一生懸命勉強してたし。
それに学部の4年間で身につく専門性なんて鼻くそみたいなもんじゃん実際。
新たな環境にどんどん体当たりしていく人間てのは個人的には好きですね。
389 :
age:2006/06/12(月) 11:01:25
age
390 :
農NAME:2006/07/12(水) 01:02:26
過疎だな。
391 :
農NAME:2006/07/12(水) 08:20:42
ここは農学板だ。水産スレはたてんな
392 :
農NAME:2006/07/12(水) 08:41:05
農学の中に水産学や林学が含まれるのだが
393 :
農NAME:2006/07/12(水) 22:11:39
394 :
農NAME:2006/09/16(土) 20:14:58
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
そろそろ他大生の訪問の時期か?
396 :
農NAME:2007/05/21(月) 14:50:56
それにしても大学院進学は考えものだなぁ
今朝の朝日新聞27ページ掲載の
「博士、漂流」は必読だ・・・・
397 :
農NAME:2007/10/20(土) 23:04:54
399 :
農NAME:2008/05/04(日) 16:15:48
400 :
農NAME:2008/06/15(日) 00:04:35
400
401 :
農NAME:2008/06/15(日) 00:04:56
401
402 :
農NAME:2008/06/15(日) 01:47:23
魚肉ソーセージ食べたい
403 :
農NAME:
ロンダや大学院進学に関しては様々な意見があるが、
社会からの「逃避」や「閉じ篭り」などではなく
勉学のための進学を本気で考えているのであれば、
他大学の大学院への進学がお勧めだ。
近年は大学院の数が増えたため
各大学院とも定員充足に腐心しており
一流大学院をも含めて非常に入学し易くなっている。
新しい知見に触れ、人脈を広める意味においても
他大学の大学院への進学がお勧めだ。
卒研と同じ大学院への進学は極力回避することだ。
残念ながら既にこの大学院に入学してしまった者は
可能な限り学外の色々な場所で武者修行をするように
努力することだ。現在のように、内に篭っていると
疎外されて、全く使いものにならなくなるぞ・・・・