1 :
農NAME:
どの学会が活発に活動しているのでしょうか?
ちなみに個人的には、園芸学会が総索引を出していて文献を検索しやすいため、好きです。
2 :
獣医学修士:2001/01/21(日) 20:54
日本妄想学会と日本性化学学会と比較生殖器学会と乳房学会などなど。
創価学会
もっとバカ発見
5 :
農NAME:2001/01/22(月) 02:29
IHSS
6 :
きんまんこ:2001/01/22(月) 11:04
まぁ、実際のところ創価学会が多いんじゃねぇかい??ププ
なぜ、このスレは荒れてるんだ?
8 :
農NAME:2001/03/08(木) 18:30
1の人ががかわいそうだよ,まじめに聞いてるんだから.
私は日本お笑い学会に入ってます.エヘッ
9 :
農NAME:2001/03/09(金) 08:27
廃棄物学会はイイゾ、金持ちだ
10 :
農NAME:2001/03/09(金) 23:03
新庄。
11 :
ウツダし農:2001/03/10(土) 00:48
創価学会はマジで多い。
これは煽りでもなんでもなく。
うかつに創価の悪口いえない。
12 :
農NAME:2001/03/10(土) 19:04
農芸化学回
13 :
農NAME:2001/03/23(金) 13:13
明日より農芸化学会@立命館
来週から畜産学会.卒業式と重なってしまう…
創価
マジレス
日本雑草学会。
農芸化学会、食品工業科学会(やめたい)
マジレス
農村計画学会
日本林学会。
農村計画学会は研究室の先生が・・・・
日本微生物生態学会。
しょぼい・・・
俺は入ってないけど、園芸系なので
発表は園芸学会。この前の弘前は行かなかったけど
他にも教官は植物整理や分子生物に入ってる
植物生理学会
植物病理学会
応動昆と植化調
正式名称を述べよ
>>16 WSSAの人間にこんなとこで会えるとは。
ちっさい学会なのにね。英文誌もよろしく。
25 :
いっぱいです:01/11/10 22:17
日本植物細胞分子生物学会
日本生物工学会
園芸学会
日本植物工場学会
日本生物環境調節学会
日本農業気象学会
マイナー学会ばかりだ。そろそろ整理しないと。
>25
組織培養系の方ですか?
卒論が培養だったのでコザイ先生の本読みました
27 :
いっぱいです:01/11/10 23:33
>26
わたしも読んでいます。っていうかコザイ先生の著書や論文は
かなり読みました。
>>23 応動昆=日本応用動物昆虫学会。 会員だぞ!
もういっこは知らん。
農業経済専攻してます。
日本農業経済学会
中部農業経済学会
フードシステム学会
TEA研究会
農機と農土
日本水産学会
動物行動学会
あと、来年度からCIACに入るつもり。
会員になる代金研究室から出してもらってる?
そんな話、聞いたこと無い。
高分子学会
研究会参加費、企業は2萬円。学生は2銭円。
学生のうちにいろんな研究会出ておいたほうかいいかも。
みんなどこの学会に入っている?
日本薬学会
俺は創価学会脱会して農芸化学会にハイった。
うちの家族はみんな創価。俺は物心もつかないころ、
勝手に入会させられたっす。子供の頃から、ずーっと
辞めたくて辞めたくてしょうがなかったが、親に
辞めさせてもらえなかった。大学入学と同時に脱会
を宣言したんだけど、学会員や親の抵抗が激しかった
よ。もう、やめて5年になるけど、まだなんだかんだ
言ってきてイヤになるよ。実家に帰るたびに勧誘(折伏)
しようとするから、ほとんど実家に帰っていない。
ほんと、止めてくれよ、おれは無宗教でいたいんだ!
いい加減にしろよな。「俺のためを思って」って言って
勧めてくるけど「いらぬお世話は悪意に似たり」だ。
迷惑なんだよ。おれは唯物論者だから宗教なんて信じ
ねーんだよ。ふざけんな!・・・って板違いか?
創価・公明板に逝ってきま〜す。スマソ
所属学会
日本土壌肥料学会
日本粘土学会
日本化学会
創価学会
>>26-27 私も植物の組織培養やってますが、コザイ先生についてまったく知りません。
教えてください。
>38
愛媛大あたりの人?
園芸学会は,どーして日本園芸学会じゃないんでしょーか?
>>38
創価学会はどーして日本創価学会じゃないの?
日本がついたりつかなんだりすんのはなんで?
畜産学会
家畜管理学会
草地学会
水産学会
またの名を蒲鉾学会
日本風俗学会
創価学会
池田大作先生に敬礼!
日本作物学会
あげ。
おいらも応動昆。
あと日本昆虫学会。
ある意味タブー?
陸水,水産増殖,農業土木,応用生態工学
ベントス学会と甲殻類学会,
海洋理工学会と日本水産工学会,
海洋学会と水産海洋学会,
それぞれどちらかに入っていますが,
キャラがかぶったこれらの学会はいっしょに開催してほしい。
旅費がいくらあっても足りないぞ!
ほかにもキャラかぶりあるのかな?
日本土壌肥料学会
来年からは夏に本大会が開催されるみたい・・・。
栽培実験中の人とかどうするのだろう?
地域漁業学会
創価学会に決まってんだろ!!
お前らも池田先生にお布施だせよ!!
緑化工学会
(^^)
創価学会マンセー!!
創価学会マンセー!!創価学会マンセー!!創価学会マンセー!!
(・∀・)スンスンス-ン
動物細胞工学会
(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
age
育種学会へ入ろうかと思ってますがどうですか?
すみません、4月から農学系の大学生になる者なのですが学会てなんですか?
>>70 宗教団体の一種です。
学会内にもさらに派閥がいくつかあり、
それぞれ、カリスマ的研究者を中心とした君主制が成り立っています。
学生は、いくつかの学会に入り、
この各種派閥の幹部に気に入られるように日々精進します。
そうしないと、アカポスという美味しい物をいただけくなるからです。
72 :
農NAME:05/01/12 23:59:10
age
73 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:11:47 ID:MarkedRes
74 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:11:47 ID:MarkedRes
75 :
ふーん。:05/01/16 11:39:19
農化のひとたちはそういうとこに入ってんのね。
臨床にも興味ある人だとどうですか?
(ここ見てんのかな)
4年間で76レスか。
1レスもらうのに、平均3週間待たないと逝けないらしい。
77 :
農NAME:05/01/16 15:52:02
78 :
農NAME:2005/12/12(月) 01:01:33
そうか
79 :
農NAME:2005/12/15(木) 12:57:28
層化
80 :
農NAME:2005/12/15(木) 23:04:49
フードシステム学会
81 :
農NAME:2006/01/04(水) 23:10:01
農業土木学会だな
82 :
農NAME:2006/01/05(木) 11:45:06
日本昆虫学会、メンサ会員
83 :
農NAME:2007/03/21(水) 09:35:26
総馬鹿学会
84 :
農NAME:2007/03/22(木) 18:02:12
日本再生医療学会
85 :
農NAME:2007/03/22(木) 18:17:02
ユーグレナ研究会
好塩微生物研究会
植物微生物研究会
動物観研究会
86 :
農NAME:2007/03/23(金) 06:58:37
鉄道研究会
87 :
農NAME:2007/08/16(木) 19:23:26
植物細胞分子生物学会
植物生理学会
園芸学会
基本はトマト、メロン萌えだな
88 :
農NAME:2007/08/17(金) 07:16:15
創価学会
学会【がっかい】
学会とは、素晴らしいい研究を、アインシュタインに劣らないレベルの高い研究をやりたいと望む人々の間で、自然発生的に生まれた理想の会議である。
はじめはジョークに過ぎなかった。
学会はこの世のどこかに存在するはずの理想の会議だった。
しかしそれは当時のまさに『糞』と呼ぶに相応しい研究にウンザリしていた学者の間で瞬く間に広まって行った。
学会ではこう発表した。学会でのあの演説は良かった。
学者たちはそうやって、少しずつ理想の会議、学会のイメージを固めていった。
学会は不健康で締め切りに追われる発表会である、学会が敵対する存在はユリゲラーである、学会は広辞苑を自分の手許に置いておかないと落ち着かない、
そして学会は親しみやすいことに安易な相対性理論が大好きなのだ!
学会はこうして、学者たちの理想の会議のイメージのコラージュとして生まれたのである。
学者たちは学会を欲した。故に学会は存在するのである。
90 :
農NAME:2007/10/20(土) 21:26:52
92 :
農NAME:2009/03/15(日) 11:08:25
畜産学会
93 :
農NAME:2009/03/15(日) 12:13:49
発明学会
94 :
農NAME:2009/03/15(日) 12:41:17
廃棄物学会
95 :
農NAME:2009/03/15(日) 15:38:58
水産学会
実験動物学会
実験動物技術者協会
へんだな・・・昔は牛飼いになりたかったはずなのに