つぶれかけのクリニック(動物病院版)99軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
643農NAME
548 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 20:58:59 ID:uUjrYu460
>弱った子猫を拾ってしまった時に病院によって対応の差が歴然となる

15年前に行き倒れの子猫を保護したとき、まさにこの対応の差を実感したわ。
忘れもしない、金曜日に保護してすぐ病院に連れて行き自宅で看病。
翌日は少し元気になったものの、翌々日に容態が急変。
日曜日で病院は休み。電話して「なんとか診てほしい」とお願いしたが、
「今日は休みだから」とお断りされた。

仕方なく別の病院に電話、そこも日曜で休診日だったけど
電話に出た先生は「いま開けますから、すぐいらっしゃい」と言ってくれ、
本当によくしてくれた。
以来、その病院が我が家のかかりつけ医院です。

549 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 22:40:21 ID:DZVhFcJ/0
要するに、お金儲けのために開業したか?本当に動物が好きで開業したか?の
違いを見分けるのがコツだと思う。
やたら、常識以上に値段が高かったりするとこは要注意よ。
644農NAME:2010/10/03(日) 08:55:38
反中デモは、海外メディア向けにやったほうが効果的だということだな。
海外メディアが大々的に報道すると、日本のマスメディアは追随せざるを得ない。

一体、日本のメディアはどうなってしまっているんだ?
645農NAME:2010/10/03(日) 09:18:53
日本のマスメデァ、別名マスゴミでたらめ報道

特にTVなんて」電波を取り上げてしまいたいぐらい

春川の馬鹿コメント、芸能人の台本付きコメントなんてイラネは
646農NAME:2010/10/03(日) 09:27:23
>>643
弱った猫を拾った時っていうか
休診日の対応じゃん

お金儲けのための開業の何が悪いんだろ・・・
どうやって生活すればいいのよ・・・
夜はバイトして生活費稼いで
昼はほぼボランティアでやれってか
いつ寝ればいいの
647農NAME:2010/10/03(日) 09:34:49
>>627
フェノキシベンザミンは薬はアメリカ製がなくなってから、試薬を使ってます。
濃度が濃いので、処方が少し面倒だが。

マイシリンは、忘れがちだけど、それなりに効くし、一日一回投与でいいのでいい薬だと思う。
最近使ってないが。
でもどうして、世間であまり使われないの?筋注だから?腎不全になりやすいとかあるの?
宣伝してないし、みなに忘れられてるのと、アメリカ獣医学が使わないから?
わかる方、教えてください。
648農NAME:2010/10/03(日) 09:36:29
>本当に動物が好きで開業したか?

はぁ?って感じ。
歯医者は歯が好きで開業したのか?
肛門科は肛門が好きで開業したのか?
泌尿器科はちん(以下略
649農NAME:2010/10/03(日) 09:45:19
650農NAME:2010/10/03(日) 09:46:26
>643
どこの病院(家庭)にも都合があるんだよ

↓どちらをかかりつけにしたい
@時間外も診てくれるが高いし腕は悪い
A時間外は診ないが安くて腕も良い

私ならAをかかりつけにして時間外だけ@にする

獣医師側から言うと「時間外の患者は総じてボロが多い」
651農NAME:2010/10/03(日) 09:46:43
この場合、賠償責任は病院にありますか?
それともアニテク個人?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286032551/

2日午後5時45分ごろ、福岡市博多区博多駅南の市道でワンボックスカーが歩道に突っ込み、
歩いていた同区博多駅南、深町伊都子さん(74)と別の女性の計2人がはねられ、いずれも間もなく死亡した。

博多署は自動車運転過失致死傷の疑いで、運転していた同市東区馬出、動物病院勤務の大仲美虹容疑者(21)を
現行犯逮捕。死亡した女性の身元確認を急ぐとともに、同致死容疑に切り替えて原因を調べている。

博多署によると、車は深町さんら2人を後ろからはねた。

大仲容疑者は「同僚の弁当を買って勤務先の動物病院に戻る途中、助手席の弁当が崩れそうになったのに
気を取られてハンドル操作を誤った」と話している。

現場はJR博多駅から南東に約2キロの、マンションや雑居ビルが立ち並ぶ地域。

産経新聞 2010.10.2 22:56
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101002/dst1010022258011-n1.htm
652農NAME:2010/10/03(日) 09:50:42
>>646
>549 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 22:40:21 ID:DZVhFcJ/0
>要するに、お金儲けのために開業したか?本当に動物が好きで開業したか?の
>違いを見分けるのがコツだと思う。

飼い主は、こうやってネットで情報交換しながら、獣医を厳しく選択していくわけよ。
ウハとつぶの格差が益々拡大していくってことだよ。

「お金儲けのための開業の何が悪いんだろ・・・」

問題はそこじゃないだろw

653農NAME:2010/10/03(日) 09:52:41
>>648
命が救いたくて医者になる奴はいるだろ?
654農NAME:2010/10/03(日) 09:57:58
基地害は自己チューだからな
議論するだけ時間の無駄だよ
スルーするのが一番
655農NAME:2010/10/03(日) 09:58:12
ロリコン教師は多い
656農NAME:2010/10/03(日) 10:01:41
医者がどんな人間好きかって話し。獣医師にしても、動物好きだけでは続かない。過労死してどこが補償してくれる?夜中の来院の時は命がってうるせーのに、治療費の話しになると、動物だから。みたいなダブルスタ。
657農NAME:2010/10/03(日) 10:07:34
それ以前に、日曜日にやっている病院を探さずに
休診日でも診てくれって奴が大半。
658農NAME:2010/10/03(日) 10:16:14
休診日でも診れる状態なら診てやれよ。
つぶ院長ってそういう柔軟性が無いんだよな。
659農NAME:2010/10/03(日) 10:18:59
みんな動物が好きで獣医になる。

開業当初、使命感に満ち時間外でもバンバン診る。

理不尽な飼い主の要求や、ふざけた時間外の多さに心挫ける。

3−4年で時間外をやめるか、通院患者限定システムに移行。


時間外を続けてウハになった人たちも、決して動物が好きだからって理由じゃない。
売上のためって割り切れるからなのにね。
660農NAME:2010/10/03(日) 10:21:36
F動物医療センターさん周辺のツブさん、レポよろ。
661農NAME:2010/10/03(日) 10:21:59
いえいえ飼い主さんの喜ぶ姿が見たいから・・・
662農NAME:2010/10/03(日) 10:27:46
自己中飼い主のために死ぬ気にはなれんなあ
663農NAME:2010/10/03(日) 10:31:44
はよん♪はよん♪
暑くもなく、寒くもなく
眠いね〜(ρд-)zZZ

おいらが夜中にウンコしてるの、良く知ってるね( ̄∀ ̄;)
たまに便器に腰掛けたまま寝ちゃう

今日も元気にガンガローねぇ〜♪

であであ
664農NAME:2010/10/03(日) 11:13:46
>>643
この病院は休診日に電話に出たのが間違い。
ただそれだけだろ。
665農NAME:2010/10/03(日) 11:30:26
何を言ってるんだ
頭下げては金の為
飼い主よいしょは金の為
足元見るのは金の為
金を払わない奴は客じゃない!

金は裏切らないよ
666農NAME:2010/10/03(日) 11:33:49
金がすべてじゃないなんて、きれいには言えないわ。
667農NAME:2010/10/03(日) 12:03:15
隣の金さんは即裏切ります。
668農NAME:2010/10/03(日) 12:07:30
今まで数十回夜中のうんこレスしてたよな
昼夜逆転の引きこもりなんだろ?
669農NAME:2010/10/03(日) 12:47:54
金のためにやってるから休日も金とって診てくれるのに
なぜかキチガイは「動物好きだから」ってことにしたいんだよな。
まぁ、たいていはそういうのは世間に出てない脳内お花畑のファンタジー奥様だけど。
670農NAME:2010/10/03(日) 12:50:29
なぜに…粒なの?
671農NAME:2010/10/03(日) 12:51:24
休日深夜に見れるのは、奴隷飼ってるウハクリだけだろ
ソースは代診時代の俺

まぁ、そもそもの対応が悪いな
電話に出た時点で負けだから診ないと
672農NAME:2010/10/03(日) 12:52:01
そういうのがまた子供育てるから、アホスパイラルが続くんだよな
673農NAME:2010/10/03(日) 12:53:12
休みも診て当たり前って基地外もアレだけど
電話に出ておいて診ないとかいう奴は、どういう評価されると思ってるんだ?
「せめて電話に出てくれたからいい獣医さん」とか思われると思ってるのか?
674農NAME:2010/10/03(日) 12:58:37
>>652
ネットの情報交換を鵜呑みにする奴ははなから相手にしてないからいいわ
675農NAME:2010/10/03(日) 13:07:24
652(きちがい)には触っちゃだめだよ
676農NAME:2010/10/03(日) 13:14:38
まぁ、ハッキリ言えば
馬鹿を上手に受け入れるから儲かるんだよな。
677農NAME:2010/10/03(日) 14:24:09
器の大きさか…
678農NAME:2010/10/03(日) 15:12:16
>>643
まずは、この患者が最初の病院の常連かどうか。
年に一回、二回しかかからないノンコンプライアンスのひとなら、
当然の対応。というより、電話でるな。

二件目。えらい。いつまで続くかw

動物が好きで開業しても、飼い主が大嫌いになる獣医もいる。

あっ、俺だw