動物用ワクチンのウソ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農NAME
この春、動物用のワクチンメーカーを円満に定年退職しました。
実は診療獣医さんのせいにされた事故、事例の多くはワクチンの品質が原因です。
あの世に旅立つ前の懺悔ということで何でも告白します。
回答は平日しかできないかも知れませんが
こんな爺ちゃんでよかったら知っている範囲で回答します。
2農NAME:2010/08/20(金) 13:26:28
>>1
円満に退職したのに会社に泥を塗るのは楽しいですか?
3農NAME:2010/08/20(金) 14:26:14
ほうほう。
お疲れ様です。

さて質問です。製造ですか?営業ですか?

>ワクチンの品質が原因です。
1.単にアジュバンドのせいでなく他にもあるの?
2.冷蔵庫からだして即注射はアレルギーでやすいから??
手で温めてから注射は都市伝説?
3.副作用出た時には、メーカーとして飼い主と対応してくれるの?

今の所無い頭で考えられるのはこんくらいかな。
4農NAME:2010/08/20(金) 14:44:57
1です。
回答します。
会社に泥を塗るというより、制度上の欠陥も含め私自身の反省、懺悔です。
もしも診療獣医さんの参考になれば幸いです。
特定の企業を糾弾する意図はございません。

>>3
品質、副作用情報専門の製造技術系です。
1.他にもあります。
2.都市伝説だと思いますが、低温下の静置で不純物が凝集しているおそれはあるかも。
3.基本的にはしません。「出るおそれがある副作用等は添附文書に書いてあるので、
よく読んでから使って下さい。
使って(注射して)大丈夫かどうかは、専門家なんだから獣医師が判断して下さい。」
というのが建前です。
5:2010/08/20(金) 15:55:29
ありがとうございます。
6農NAME:2010/08/20(金) 16:36:48
>>4
>「出るおそれがある副作用等は添附文書に書いてあるので、よく読んでから使って下さい。使って(注射して)大丈夫かどうかは、専門家なんだから獣医師が判断して下さい。」というのが建前です。

だったらウソではないんでない?
本音は品質悪いから副作用でやすいロットに当たって運悪いねってとこ?

ていうか懺悔するくらい後悔してんなら何で定年まで務めたんさ。さっさと内部告発なり辞めて告発すればいいのに。おめーも自分の生活が大事、既得権益守ることしか能がない老害か。
7農NAME:2010/08/20(金) 17:01:05
1です。
そのこと自体はウソではありません。
何らかの製造ミスでもない限り副作用が出やすいロットというのは原則ありません。
国家検定で不合格になるか、副作用情報が殺到して回収騒ぎになります。
「全部のロットで副作用が出やすい。」が正直なところです。
ワクチンは元々本質が「毒」ですので、副作用が出ない方が不思議です。
ほとんどの動物に飼い主が気付かないような何らかの軽い副作用は出ているはずです。
治療をしながら投与するような薬剤ではありません。
診療獣医さんも安易に使われない方がよいと思います。
サラリーマンでしたので、既得権といった大きな利権はありませんでした。
獣医師でも50歳過ぎれば転職はほぼ不可能です。
この点はご指摘のとおり、非難されても仕方ないと思います。
自分ではいい仕事をしていたつもりでも、社会的にそうだったのか
もしも私が開業しようとした場合等(立場が違えば)今となっては疑問です。
8農NAME:2010/08/20(金) 17:03:12
純粋にどこのメーカーのワクチンが一番安全と思います?
9農NAME:2010/08/20(金) 17:16:05
1です。
国により、安全性に関する価値観が違いますので何とも言えませんが
基本的に外資系の製品が製造・品質管理上しっかりしていると思います。

夜間、休日は別のところから書き込みを試みますが、
現段階でアクセス規制にかかっているようで、
次回は月曜日になるかも知れません。
106:2010/08/20(金) 17:43:39
返答サンクス。
で、さっぱり>>1が何を懺悔したいんか分からん。獣医が治療と並行してワクチン接種したことによる事故?運の悪い獣医が激しい副作用で死ぬような個体に接種してしまったことによる事故?ワクチン義務のおかげで安泰な製薬会社の怠慢?
11農NAME:2010/08/20(金) 19:41:22
ワクチンイラネ
シールだけありゃいい
12農NAME:2010/08/20(金) 20:47:13
>>1さん
トリップつけてくれませんか?

質問ですが、犬用の4、5、6、7、8種ワクチン、猫用の3、4、5、6、7種ワクチンの副作用が出る確率ってどれくらいのものですか?
軽度な発赤、膨疹程度のアレルギーとアナフィラキシーといった重症例を分けて数字が出てますか?
13農NAME:2010/08/20(金) 22:10:54
FMDワクチンゲート
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/471n-

東国原知事は「リングワクチンは、何の罪もない人から全てを奪うから、二度
としてはいけない」と言う。それを可能にした口蹄疫特措法はどのような経緯
で成立したのでしょうか? 本来の責任者である鳩山首相と赤松農水相(当時)
は最初からリングワクチンに反対でした。しかし、二人はマスコミのバッシン
グを受け、失脚してしまいます。そして入れ替わりに、ワクチン推進派の山田
副大臣が台頭してきたのです。
http://www.melma.com/backnumber_90715_4942869/
14農NAME:2010/08/20(金) 23:25:36
クーロン君が好きそうなスレだな
15農NAME:2010/08/21(土) 02:51:14
細菌感染には顆粒球反応(非特異的生体防御)なんだが、それ用のワクチンで免疫つくと思う?
16農NAME:2010/08/21(土) 08:28:45
>>15
破傷風ワクチン
17農NAME:2010/08/21(土) 14:20:46
>>15
クーロン君、こんなとこでなにやってんの?早くお家に帰りなよ。
18農NAME:2010/08/21(土) 16:39:21
ワクチンねたはヤバイ話がごろごろしてんのよね
19sage :2010/08/21(土) 21:47:50
ワクチンイラネ
シールだけありゃいい
20農NAME:2010/08/21(土) 22:39:55
茨城県H5N2事例闇ワクチン原因説電波は農水省が飛ばした?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%88%A4%8C{%89%80+%82g%82T%82m%82Q+%96%A2%8F%B3%94F%83%8F%83N%83%60%83%93
21農NAME:2010/08/22(日) 00:20:10
このスレはインポクーロンhttp://koibito.iza.ne.jpの釣堀やね
2221:2010/08/22(日) 00:46:48
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/165

農学板名物 「クーロン君」 を語るスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1200147224/
1 :クーロン大好きっ子:2008/01/12(土) 23:13:44

ロボット検索型コピペスクリプト「クーロン君」動作報告スレ2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1231992977/
1 :スレスレ主:2009/01/15(木) 13:16:17

[空論] 農業コピペ学 [ニッポニア・ニッポン]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1246507001/
1 :ときどき:2009/07/02(木) 12:56:41

[いんぽりんご] 生物コピペ学 [カワオカストーカー]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1250049499/
1 :ヤギスト=カワスト=クーロン君:2009/08/12(水) 12:58:19

口蹄疫などのウイルス病は寝れば治る byカワオカストーカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1273331184/
1 :名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 00:06:24

口蹄疫に乗じたインポブロガーの空論コピペについて
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/
1 :アンチ・ニッポニアニッポン:2010/05/28(金) 23:44:02
2321:2010/08/22(日) 00:51:30
【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1251297692/161

161 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 02:45:30
2chではカワオカストーカーことクーロン君
ブログではニッポニア=ニッポン
笹山掲示板ではとき
ツイッターではtokino_kakera←New!!!

探せばまだまだあるんじゃね?

24農NAME:2010/08/22(日) 00:56:23
農水省とワクチンというのは、いろいろ闇が深くってね・・・

【社会】香川県に新型インフルエンザのパンデミックに対応するワクチン製造拠点 13年に運用開始予定 阪大微生物病研究会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244506452/

【医療】アステラス製薬、インフルワクチンに参入 細胞培養方式、VBと開発契約
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282037316/

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ワクチン+UMNファーマ

25農NAME:2010/08/22(日) 01:05:27
J-GLOBAL - ワクチン?その開発と将来展望 インフルエンザワクチン 高品質化への軌跡
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902287086304600
26農NAME:2010/08/22(日) 01:09:49
前々からギモンに思ってんだけどさ、
受精鶏卵で培養増殖させて製造するインフルエンザワクチンってさ、
あの接種してるウイルスって、鶏のウイルスだよな。

あれ、不活化してヒトに接種してんだが、効果あるのか?
ヒトのウイルス感染に有効な、特異免疫を産生誘導できてるのか?
27農NAME:2010/08/22(日) 04:25:27
>>26
はいはい、人間のウイルスは鶏卵で殖えないとか言い出さないうちに、おうちに帰りましょうねー。
28農NAME:2010/08/22(日) 09:52:28
おれ>>21なんだけど、いんぽクーロン>>22-26の自演が酷いねw

個人的には>>1といんぽクーロンの会話が噛みあわないと思ってる。

反省vs妄想(精神病インポ)だから
29農NAME:2010/08/22(日) 10:13:28
>>1がワクチンの品質について語ってるのに

いんぽクーロン君が必死に農水の陰謀を盛り込ませようとして
いつものコピペ展開になる
30農NAME:2010/08/22(日) 13:45:10
31農NAME:2010/08/22(日) 15:15:22
>>13でコピペストーカーに見つかった時点でこのスレも終了だな。
農学板ではまともな議論はできんよ。
32農NAME:2010/08/22(日) 16:12:22

     いいか、みんな。

        (゚д゚ )
        (| y |)


 ワクチンはとても重要なものだが、二つ揃えるのは危険だ。

  ワクチン ( ゚д゚) ワクチン
      \/| y |\/


  順番を入れ替えると……

  ワクワク ( ゚д゚) チンチン
      \/| y |\/


       ヽ(゚д゚ )ノ
        (  )
        ノω|


      __[警]
       (  ) ('A`)
       (  )Vノ )
        | |  | |
33農NAME:2010/08/22(日) 16:14:28
>>31
あなたのおっしゃる「まとも」って、どういったことなんでしょうか。
34農NAME:2010/08/22(日) 16:15:58
>>31

>>13 のコピペの、どこが「まともじゃない」のかね? 言ってごらんw


35農NAME:2010/08/22(日) 16:31:19
>>33
日本語が通じて、意思の疎通が出来る。
>>34
コピペがまともじゃないなんて書いてないだろ?日本語通じてるか?カリカリすんなよ、おじいちゃんw
>>13は何のためのコピペなのか、日本語で説明してみなよ?議論のたたき台にもなってないし、おじいちゃんのオナニーじゃん。
36農NAME:2010/08/22(日) 16:43:28
>>35
ささ、内容のどこが間違ってるか、指摘してよ。おにいちゃんw
37農NAME:2010/08/22(日) 17:29:42
動物用ワクチン。

おいら達小動物も範疇になるのかなあ?
38農NAME:2010/08/22(日) 17:39:38
>>36
おじいちゃん、日本語通じてないよ。会話になってないよ。病院に行こう?ね?
39農NAME:2010/08/22(日) 18:04:00
クーロン君晩飯かな?かみさんに怒られないようにね。
40農NAME:2010/08/22(日) 18:14:11
>>36
インポニアさんは高校現代文の問題すら解けないような頭脳をお持ちなのですね
41農NAME:2010/08/22(日) 18:29:37
>>35>>38-40が新しく別のスレにコピペされるに1クーロンw
42農NAME:2010/08/22(日) 21:01:18
>>41
口蹄疫などのウイルス病は寝れば治る byカワオカストーカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1273331184/186
43農NAME:2010/08/22(日) 21:01:58
詐欺師は黙ることができないw
44農NAME:2010/08/22(日) 21:04:06
ワクチン 時間稼ぎ でぐぐると 口蹄疫とパンデミックインフルエンザねたがヒットするんだが、関係あるのか?
45農NAME:2010/08/22(日) 21:18:07
46農NAME:2010/08/22(日) 21:28:16
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3+%EF%BC%B5%EF%BC%AD%EF%BC%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E

BEVSについて

 人体に影響がないとされているウイルス(Baculovirus)に標的遺伝子情報を
組み込んだ後、昆虫細胞に感染させて目的タンパクを大量に製造する技術です。
UMNファーマは昆虫細胞としてヨトウガ由来の細胞株expresSF+Rを用い、
UMN−0501とUMN−0502を製造します。本技術は米国Protein Sciences 
Corporationが開発し、UMNファーマが本技術を使用したインフルエンザワクチン
に関する日本における独占的なライセンス契約を2006年8月に締結しています。

 本技術による製造法は、従来の孵化鶏卵を使用した製造法と比較して、流行株と
一致したワクチンを迅速かつ安全に製造できるという点で優れています。BEVSは
既に発売されている製品にも用いられている、確立された技術です。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=258882


47農NAME:2010/08/22(日) 22:23:11
43 :農NAME:2010/08/22(日) 21:01:58
詐欺師は黙ることができないw


クーロン君って自分を叩くの大好きだよね
48農NAME:2010/08/23(月) 00:08:25
コピペでしか語れないバカ

それがインポニアクーロン
49農NAME:2010/08/23(月) 00:19:06
>>48
おまえさん、何が気に食わなくて粘着してるのかな。わけを聞かせてくれたまえ。
50農NAME:2010/08/23(月) 00:20:00
>>49
おれも粘着してるけど、おれにもわけを聞いてくれよ!
51農NAME:2010/08/23(月) 00:34:13
おれおれ詐欺w
52 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/23(月) 08:03:17
>>12
1です。済みません。トリップ付けました。
家ではアクセス規制に巻き込まれ、書き込み不能です。
今の店からはOKですので、平日の9:時〜17時に回答されていただき、
夜間、土日祝日は回答の下書きをします。
はじめてスレを立てたというより、初めての書き込みだったのですが、
理解不能な書き込みが多いのでびっくりしました。
中途半端な爺ちゃんで済みません。
すでに思わぬ方向に話題が発展しているので、
このスレが終わってしまうかも知れませんね。
53 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/23(月) 08:05:09
>>10
1です。
小心者なので、空気を読みながら、現役時代に私が荷担してしまった、
いろいろな後悔の出来事を少しずつ告白して参ります。
一緒に考えていただければ幸いです。辛辣なご指摘でも承ります。
54 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/23(月) 08:10:40
>>12
実は、そのようなデータベースは規制当局にあるにはありますが、
国には氷山の一角しか報告されないので、
件数、傾向ともに極めて信頼性が低いです。
小動物獣医師会が「そんなに副作用が少ないはずがない」として
アンケートにより独自にデータベースを作っているとか。
私の持っていたデータベースでは、
犬の多価ワクチンによる副作用死亡事故は
、M.ダックスとかT.プードル等の小型愛玩犬、
それも2〜4か月齢に集中しています。
飼育頭数が多いからなのか、犬種固有の性質なのか、判りません。
一方、狂犬病のワクチンは老犬で副作用が出やすいようです。
国は、顔の腫れとか、既知の副作用は公表しません。
重大な事例だけです。

55 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/23(月) 08:13:07
>>24、46
人体用ワクチンは厚労省で、農水省は全く無関係です。
農水省からは、厚労省の要請で「緊急性がなければ、貴社製造用の
発育鶏卵を何個くらい人体用ワクチンに回して(譲って)くれますか?」
と各メーカーに照会の事務連絡がある程度です。

>>26
人体用ワクチンでは、ワクチン抗原を精製しますが、
動物用では豚用、鶏用インフルエンザワクチンでも尿膜腔液をそのまま使います。
人体用は生命の維持のために、動物用はどちらかと言えば食品衛生及び畜産資材です。
次元が違う別物と考えた方が良いです。
一旦、発育鶏卵で製造するワクチンが許可され、再審査も終わると、
細胞で製造するならば、その必要性をしつこく問われ、膨大な資料を求められます。
新薬を作りにくい制度上の欠陥です。
56農NAME:2010/08/23(月) 09:24:23
>>55の文章を読まず(理解できないので)、インポニアさんは

これからも農水こじ付け理論を披露してくれます
57 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/23(月) 09:58:21
外資のメーカーは、訴訟で鍛えられており、自己責任が相当確立しています。
国内メーカーは、国家検定に合格すればそれが免罪符との考えです。
スタンスがまるで異なります。
昭和時代、家畜衛生試験場が株を確立、作出し、それで民間が製造していた名残か、
国内メーカーは、所詮、護送船団のファクトリーです。自己責任という概念は乏しいです。
その時代の人たちが今、役員をやっているのです。
国家検定に合格すること自体が目的なので、
販売以後の副作用とか品質のことなんてほとんど興味がありません。
58農NAME:2010/08/23(月) 12:45:26
>>57
そのことと>>1の後悔のつながりが良く分からんよ。
国内メーカーが嫌なら役員まで登り詰めて体質を改善するとか、外資に転職するとか、国の中の人になるとか、どうしてやらなかったの?
定年まで勤めて後悔してますってだけで良いの?今からでも(こんなとこに書き込むだけでなく)やれることはたくさんあるんでない?って焚き付けても多分無駄なんだろうな。

>>24, 26みたいなコピペ(googleの検索結果を貼付けたりする奴ね)はこの板の名物だから無視して良いよ。誰も見ちゃいないさ。
59農NAME:2010/08/23(月) 12:49:58
希望
貼り付け君は巣にお帰りください。うざいです。
60農NAME:2010/08/23(月) 12:56:32
今更じじいが何善人ぶってるんだか・・・

副作用の無いワクチンなど無い? そんなん当然でしょw

ワクチンに副作用は有りません!で騙されるような情弱ならともかくwww
61農NAME:2010/08/23(月) 15:03:58
「巣に帰れ」とかいうやつが一番うざかったりするんだが。
62農NAME:2010/08/23(月) 15:08:01
>>61 おまえが一番うざい
63農NAME:2010/08/23(月) 15:17:15
>>60
当たり前の事なに得意気に書いてるだよ。相当馬鹿じゃね
64農NAME:2010/08/23(月) 15:31:11
>>55
人も動物も、ウイルスとワクチンの基礎研究は獣医が手がけてるようなものでしょ。
獣医の総本山は、厚生労働省医薬食品局食品安全部と農林水産省消費・安全局。
人獣共通感染症(高病原性鳥インフル/新型インフル)案件を見てもわかるとおり
関係がないというわけじゃなくて、むしろ密接な関係があるように思います。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=site%3Akaken.nii.ac.jp+ウイルス+ワクチン

ちなみに、エイズも大腸菌もウェストナイル熱も新型インフルエンザウイルスも
C型肝炎ウイルスも獣医が研究し騒動ネタにしてる。

新興・再興感染症/人獣共通感染症/動物由来感染症ネタは獣医の独擅場。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=エマージング+人獣共通+感染症
65農NAME:2010/08/23(月) 15:33:07
やっぱりクーロン君のこじつけ連投がはじまった
66農NAME:2010/08/23(月) 15:40:26
やめろクローン。自分の板でやれよ。
人の板荒らすなよ。
67 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/23(月) 15:53:22
>>57
外資に転職云々については、正直なところ、そこまでの語学力やスキルがなく、
法の遵守を進言したら疎まれ、左遷され、役員どころか管理職も降ろされました。
お恥ずかしいかぎりです。
診療獣医さんに、本当の情報を提供し、元気を出していただきたいのですが、
今まで自分が手を染めてしまった悪事の手口等を具体的に告白すべきか、
土壇場で正直迷っています。
>>64自体用ワクチンの研究者には、獣医よりもむしろ理工系、薬学系出身者が多いですよ。
獣医=悪者という思考回路がイマイチ理解できません。
中には変な人も居るのでしょうが…。
68農NAME:2010/08/23(月) 16:00:15
変な正義感は捨てて墓の中まで持って行け、今更懺悔したところで罪は消えないからな。
69農NAME:2010/08/23(月) 16:02:28
>>67
>>64みたいにgoogleの検索結果を貼る奴は無視してればいいんだって。
中で戦ってたんだね。お疲れさまでした。いろいろ非難してすまん。これからも戦ってください。まずは人脈を使って同士を募る所から始めてみては?
70 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/23(月) 16:28:03
最近、製造、開発を担当する若い技術者の質が変わったのか、
ウイルスや細菌をいじくり回すのに夢中で、動物実験をしません。
動物実験の成績は(きっとこうなるはずだという)捏造です。
動物を観察することに興味がなく、観察能力もないようです。
実は満足に動物も飼えません。自分で飼わないと観察なんてできません。
動物を観察するということは、実は五感をフルに動員することなんです。
彼らは、学生の頃から微生物学教室に所属し、
入社後もずっと微生物学一筋。臨床経験なんて全くありませんし、
せいぜい生死と体温と注射部位の腫れ程度しか解りません。
ワクチンの効果とは、抗体価が上がることが全てだと思い込んでいます。
臨床上その病気が起こらないことが第一だと思うのですが…。
71農NAME:2010/08/23(月) 16:30:03
イミフwww

今は時代が動物実験を避ける方向に向かっているだろ?
30年も前の化石みたいな思想をこの時代に当てはめること自体がナンセンス。
72農NAME:2010/08/23(月) 16:35:48
>今まで自分が手を染めてしまった悪事の手口等を具体的に告白すべきか

よろしくです。

ちゃんと見てる(読んでる)獣医もいる事もお忘れなく。
板立てたのだから、告白してみて、反応見たらどうですか。
色んな意見が出てくると思いますよ。
73農NAME:2010/08/23(月) 16:54:09
>>64
クーロン君はホームグラウンドでID晒して戦ってくれ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1281236200
74 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/23(月) 16:59:30
>>72
死んだつもりで…。実は、7と矛盾しますが、
たまに品質不良のロット(特に力価不足)が出回ることがあります。
見分けは付きませんし、偽造品でもありません。
県の職員(薬事監視員)が国家検定用にサンプリングしたものを
立ち会いしたメーカーの人間が既に合格した直近のロットとすり替える、
あるいは、抜き取る場所に過去の合格品の残りを忍び込ませておきます。
合格するに決まっています。抜け道は以外に多いです。
副作用よりも力価不足で国家検定をクリアできそうもない時の非常手段です。
実は、私も2回、手を染めたことがあります。直属の上司には相談しましたが。
不合格を出したときの社内処分が怖かったんです。
75農NAME:2010/08/23(月) 17:34:57
>>65>>66 この蛆虫ども、どこから湧いてきてるん?
76農NAME:2010/08/23(月) 17:37:13
>>75
どっちもどっちだから気にスンナ
77農NAME:2010/08/23(月) 17:43:07
>>70
この手の話、意外にあまり知られてないんだよね。トンデモ捏造研究がまん延しちゃってる。

日本のトップクラスの予算つかってる研究でもね。

【新型インフル】3人のトップ科学者【研究最前線】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1246443195/9

WP記事の指摘を、かなり痛切に受け止めなきゃいけないんだが・・・
78農NAME:2010/08/23(月) 18:02:33
>>75 また蛆か
79農NAME:2010/08/23(月) 18:13:18
やっぱり動物ワクチンねたといえば、直近の話題はこれにつきるだろ。

FMDワクチンゲート
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/471n-
>>13

80農NAME:2010/08/23(月) 18:20:51
>>74
一部に酷いものがあると聞いてはいましたが、そこまでとは。証拠集めして告発してしかるべきだな。ていうか動物実験の結果を捏造してもアリなの?社内的に。他の国内メーカーも同じ?
81農NAME:2010/08/23(月) 20:12:13
薄めて打てば副作用半減
82農NAME:2010/08/23(月) 20:50:34
レプト抜きのワクチンを抗ヒ剤やステロイドで溶解して打ってる
という奴の話を聞いたことがあるが、抗体価上昇とアナフィラキシー
防止って両立するのかね?あるいは、ステロイド事前or同時投与。
83農NAME:2010/08/23(月) 21:11:00
シールと製造番号があればなんでもおk
84sage:2010/08/23(月) 21:40:36
おまえは鰤か
85農NAME:2010/08/23(月) 22:53:41
>>75>>77>>79

インポブロガーの覚えたての自演術乙
86農NAME:2010/08/24(火) 01:34:06
>>82
ステロイドは免疫抑制剤なのだから、ワクチンへの反応も抑制することになると思われ。
つまりワクチンうつ意味がなくなる。
87農NAME:2010/08/24(火) 01:43:18
>>86
ステロイドが効果している時期と、抑えている反応の部分

また、ワクチンの皮下に残留している成分がどれだけ残っているかということ

この2者が解明されないと、「意味が無い」というのも
安易に結論がつけられないのでは・・?
88農NAME:2010/08/24(火) 02:50:49
>>87
副交感神経(副腎皮質ホルモン)の制御を受けているのはリンパ球システム
交感神経の制御を受けているのは顆粒球システム
ステロイドは、リンパ球システムを抑制することになる
すなわち、特異的な免疫応答のシステムが抑制されることになるということ
89 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/24(火) 08:03:49
>>86
ショック予防のため、事前にステロイドを投与する方がいますが、
試験したところ、ほとんど効果はなく、起こるものは起こる。これはオナニーだと思いました。
死亡報告例でも事前にステロイド投与という事例も少なくありません。
やはり発生後、速やかにエピネフリンの投与、酸素吸入等が適当かと思います。
意外にも抗体はちゃんと上がります。ステロイドの効果は一時的だからでしょうか?
添附文書には、副作用に対する具体的処置の記載はありません。
これは、6〜7年前の審議会で「そんなことは書いてはいけない。
使用者(診療獣医師)が考えることだ!」とある委員(大学教授)が
強硬に主張したので、それ以来記載を削除しました。
昔はエピネフリンを投与しろなんて書いてあった時期もありましたが、今は書いてありません。
90 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/24(火) 08:11:16
>>80
アリです。国内メーカーの多くは、臨床試験を自社でするので、
データの改変、捏造は自由自在。何でもアリです。
まず最終的な報告書を作ってからそれに合うような生データを創作するんですね。
これは日常茶飯事です。ワザと突っ込み用に1〜2つ、微妙な外れ値を仕込むほどの念の入れようです。
社内のチェック機関が全く機能しない、会社ぐるみなので簡単に捏造できます。
担当者が功を焦り、データの改変、捏造も少なくありません。
ウソで固めた新製品の許可を手土産に管理職に昇進なんて社内では英雄です。
また、そのウソデータを論文に流用して学位取得も珍しくありません。
91農NAME:2010/08/24(火) 08:53:11
>>88
単回投与のステロイドだぞ?
寝言はizaで書け
92農NAME:2010/08/24(火) 10:21:24
久方ぶりに有意義なスレだなぁ
>>89
ワクチンアレルギーもってる動物に
事前にステロイド射って、ワクチンを射ってる側の人間なんですが、

こと「ショック」に対しては確かに効果ないんでしょうけど、
ワクチン後の
嘔吐、元気消失、食欲不振、発赤、結膜充血、掻痒

なんかに対しては、ステロイド効果あるなぁって感じるんですけど・・

clinic noteの記載見ると
「日本だとステロイド射ってまでワクチン接種するの?まじありえねぇ」
って書いてあるけど、
オーナーが希望する限りは、ステロイド+ワクチンはありだと思うんですよ。

ワクチンは功罪言うなら明らかに功の方が大きいですよねぇ。
生涯かけた仕事に誇りを持ってほしいと思ってしまう。
93農NAME:2010/08/24(火) 12:42:50
>>70
ちょっと戻るけど、おいらが卒業する前(ここ10年以内)から製薬に行くのは微生物絡みの教室出身者が多かったぞ。もちろん、学生側の志向もあるんだろうが、会社側がそういう人間を採用してるってことだろ?
そういう背景を言わずに若い技術者を批判するのはどうかね。

> ワクチンの効果とは、抗体価が上がることが全てだと思い込んでいます。
これにしても、国の基準やカタログに載せられる数字が抗体価だから、それを第一義に考えるのは間違ってはいないと思うがな。
94sage:2010/08/24(火) 12:54:51
>>92
禿同
95sage:2010/08/24(火) 12:58:18
>>1さん

ワクチンはどこまで?
小動物、大動物、今はやりの口蹄疫まで?

絞らないと、昨日みたいなクローンまで出てきて荒らされるよ。
96農NAME:2010/08/24(火) 14:28:37
ペットホテル、ドッグラン、ドッグカフェ、トリミングなんかを経営してる連中が、
最近は「ワクチン、狂犬病射ってない犬はお断り」
って言ってるよね。

経営してる連中側は危機回避のつもりなんだろうけど、
ある意味じゃそれってワクチン接種が市民権得てるって言う一つの証拠だよね。

ステロイド射ってのワクチン接種でも抗体価上がるってのは、
素敵な情報だと思った。

俺みたいな猿頭の獣医師は
「ステロイドで免疫応答抑制しちゃっても、ワクチンの効果ってあるのかね?」
って疑問に思ってた人間だしね。

っつーか、一般開業獣医師からしてみれば、そういうのを表に出してくれると、
「文献的には、ステロイド射ってからのワクチン接種でも、一応効果あることになってる」
って一言言えて、すげー助かるんだけどなぁ。
97農NAME:2010/08/24(火) 14:58:07
>>88
肥満細胞腫にステロイドを投与しても小さくならないのですか?
98農NAME:2010/08/24(火) 15:32:11
>ステロイド射ってのワクチン接種でも抗体価上がる

どんぐらい上がるのだろう。
打つ、打たないの比率としてはどんくらいだろう。

どうせメーカーに聞いてもデータ出してこないだろうしね。
99農NAME:2010/08/24(火) 16:10:22
副反応抑制するためのステロイド投与しなくちゃいけないくらいのワクチンって、いったいぜんたい何なんでしょうね?
100農NAME:2010/08/24(火) 16:20:58
それに、普通、インターフェロン産生による「干渉」現象を理解していたら、
混合ワクチンの胡散臭さにピンとくるはずなんだが・・・

獣医教育って、6年もかけて、看護士レベルの基礎教養もないのかな?
免疫は、高校生物Uの基礎知識レベルもあれば十分なんだし。

免疫グロブリン(抗体)はBリンパ球で産生するのは知ってんだよな。
それと、特異的免疫応答システムと非特異的生体防御システムの違いも
知ってるんだよな、獣医のみなさん。

細菌感染症にやたらな「ワクチン」ぶったって効果あるわけないよ。
発症の機序と回復の仕組みが、ウイルス感染症とは根本的に異なっているのだから。

なんでもんかんでも「ワクチン」が発症を抑える効果がある特効薬みたいな
言い方をするやつは詐欺師だよ。

でさ、あの宮崎のリングワクチンって何のためにやったの?
ワクチンぶって殺処分って、いまだに理解できない事例だね。
101農NAME:2010/08/24(火) 16:45:16
馬鹿が中途半端な知識を付けると手に負えなくなる例でした。
102農NAME:2010/08/24(火) 16:50:28
コピペがなくても特徴的な文章で丸分かりだね。
103農NAME:2010/08/24(火) 16:56:38
詐欺師必死乙w
104農NAME:2010/08/24(火) 17:05:10
獣医のみなさん>免疫系は国試対策で15分ぐらいは勉強したと思いますので
御安心ください。

by6年生
105 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/24(火) 17:27:54
>>95
FMDやAIのように規制がかけられ、特殊なものは私には分かりません。
牛、豚、犬猫、鶏で広く使われているものに限定いただければ幸いです。
106農NAME:2010/08/24(火) 17:40:35
記念すべき>>100でクーロン君は大恥かいたのを認識していませんw
107農NAME:2010/08/24(火) 17:50:55
>>100って、そもそも細菌とウイルスの区別がついてないんじゃねーの?
あと、ワクチンが何に対して作られてるものかも分かってなさそうだな。

レプトスピラのワクチンの抗体価が持続しにくい理由、とかを語るならまだしも。
どーもおつむが弱そうだな。
108農NAME:2010/08/24(火) 17:54:35
副作用の流れになってるのに

「コウテイエキガ〜」
「リンパキュウガ〜」
「脳衰省ガ〜」

KYってゆうか、文章読めてないんだよな。インポブログ爺さん。

109農NAME:2010/08/24(火) 18:01:29
>>108
そのレスまたどっかに転載されるぞ 痛くも痒くもないけどw
110農NAME:2010/08/24(火) 19:45:56
111農NAME:2010/08/24(火) 19:49:34
>>110
このスレに、クーロン君の
コピペは無価値だからそろそろ止めてくれませんか?
112農NAME:2010/08/24(火) 19:52:45
植物用ワクチンのウソ

っていうスレも必要になるかもねw

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Awww.s.affrc.go.jp+植物+ワクチン
113農NAME:2010/08/24(火) 19:53:46
薄めて打てば副作用半減
114農NAME:2010/08/24(火) 20:00:01
115農NAME:2010/08/24(火) 20:00:44
なんでもありの獣医免疫学(笑)。
116農NAME:2010/08/24(火) 20:01:36
[脳衰] 獣医公衆衛生学・人獣感染学 [動衛研]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1250775755/

1 名前:農NAME[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 22:42:35
獣医は大学時代に獣医公衆衛生学という授業をうけるの。
公衆衛生学に獣医も医師も保健士もないはずだが、そんなことはさておき、学問じゃないの。
公衆衛生法令集、公衆衛生に関する農水の見解、そんなところ。
脳内変換しながら聞かないと、バカになる。

最近増えている疾病→最近統計を取り始めた疾病。
〜が原因である→〜が原因であるということに農水がしている。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1178984157/378

117農NAME:2010/08/24(火) 21:26:02
ググった検索結果載っけて分かった気になってりゃ世話ないよな。

それなら、俺だって相対性理論分かるし、フェルマーの最終定理分かるわ。
だからおつむ弱いって叩かれてるんだろ?

自分の言葉で、自分が説明しないと理解はしてもらえませんよ?

それと、何度か書かれてるが
「スレ違いだからよそいってやれ、クズ」
118農NAME:2010/08/24(火) 21:36:43
>>114-116
クローン君がいつものコピペ荒らしになっちゃった。

生物板のように村八分喰らっちゃったね。

いい加減自分のスレだけ持ち上げてれば?
議論できないなら退出してくれ。
119農NAME:2010/08/24(火) 21:40:16
ワクチンで猫が死んだおばさん?だかなんだか知らないけど、
コピペ貼りまくってスレ汚すのはやめてくれ。マジ迷惑。
120農NAME:2010/08/24(火) 21:45:23
けんか吹っかけるなら、生物屋とか、中高教師とか
自分よりも格下(?)の相手にやれよ。

獣医スレでやられると
「無知がけんか吹っかけにきた。ウザイ」
としか思われんよ。文面見りゃ誰が知識も知恵も無いのかってすぐ分かるし。
121農NAME:2010/08/24(火) 22:15:47
獣医ってとっても頭いいんですね、わかります。
122農NAME:2010/08/24(火) 22:18:01
よっぽど暴かれたくないブラックな闇が広がっているらしいな、動薬ワクチン業界。
123農NAME:2010/08/24(火) 22:19:07
獣医の捏造が目に余る。
124農NAME:2010/08/24(火) 22:20:53
文部科学省は捏造者に一体いくら払ってきたのか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+%8A%EC%93c%8DG+%89%CD%89%AA%8B%60%97T
125農NAME:2010/08/24(火) 22:26:16
獣医は多分、あんたよりは頭いいよ
126農NAME:2010/08/24(火) 22:27:27
>>1
狂犬病ワクチンって、なぜ、何回も打つ必要があるんですか?
抗体産生能を誘導するためのワクチンじゃないのですか?

それと根本的な疑問なんですが、なぜ犬だけに打つんですか?
ウイルスは四足動物にみな感染するというではありませんか。

国内が清浄国でウイルスがないのであれば、ほかの動物同様、
犬にも打つ必要がないのではないですか?
127農NAME:2010/08/24(火) 22:31:19
>>125
もしかしたら、清浄国の獣医師たちはみな、底なしの間抜けなのかもしれない。

口蹄疫は日常的に発生しているが(なにしろ、牛の15〜50%がキャリアであり、
隔離も移動制限もしていないのだ)、獣医師たちは間抜けなので発生を見逃し
ている。

たまに、たまたま鋭い獣医師が発生を見つけ、大騒ぎして殺処分やらの対策を
行っているというわけだ。

間抜け説の有力な傍証は、OIE(国際獣疫事務局)の文書にもある。

なにしろ、清浄国を公式に認定する組織が、同時に、「牛の集団でも 15〜50%
のcarrierが存在する」という「清浄国という概念自体がおかしい」という主張の
根拠を提示しているからだ。
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20100617
128農NAME:2010/08/24(火) 22:34:12
なぜ狂犬病ワクチンをうたなきゃいけないのかって?


法で決まってるからだよ。
129農NAME:2010/08/24(火) 22:52:18
日本学術会議は24日、最近広まっているとされる療法「ホメオパシー」について、「科学的に明確に否定されている。治療に使用することは厳に慎むべき行為」との金沢一郎会長(皇室医務主管)名の談話を発表した。
 ホメオパシーは、健康な人間に投与するとある症状を引き起こす物質を患者にごく少量投与することにより、似た症状の病気を治すという療法。植物や鉱物などを入れてかくはんした水を極めて薄く希釈、砂糖の玉に染み込ませて与えるなどする。
 国内では、医療関係者の間でも一部で使用が広がっているとされる。中には、頭蓋(ずがい)内出血防止に有効なビタミンK2シロップの代わりとしてホメオパシー治療を受けた乳児が死亡し、親と助産師の間で訴訟に発展したケースもある。
 談話は、ホメオパシーについて「科学的根拠がなく、荒唐無稽(むけい)。今のうちに排除しなければ、『自然に近い安全で有効な治療』という誤解が広がり、深刻な事態に陥ることが懸念される」としている。 
130農NAME:2010/08/24(火) 23:01:00
>>125
そだね。

「鳥とヒトのインフルエンザ」
http://idsc.nih.go.jp/training/11kanri/99kida.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/1

「ダチョウの放牧などは、絶対にアブナイですヨ」
http://www.nbi.ne.jp/talk5.html 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/11-14

「ウイルスの脅威から地球を守る」という大義を背負った研究者
http://www.jili.or.jp/kuraho/2006/inochi/web04/i_web04.html
131農NAME:2010/08/24(火) 23:07:01
121-124
126-130
場違い。帰れ
132農NAME:2010/08/24(火) 23:07:45
理解してもらえてよかった。
それじゃぁ、巣に帰ってくれ
133農NAME:2010/08/24(火) 23:11:07
満場一致で
「空気読めクソやろう」

って感じなのに、なんで当の本人には伝わらないのか・・

いいかい?このスレに、あなたは必要とされていない、
むしろ「迷惑」なんだよ?分かるか?
134農NAME:2010/08/24(火) 23:13:00
>>129
ほお、そーか、そーか、ホメオパシーねたというのは、そういうことだったのねw
135農NAME:2010/08/24(火) 23:15:35
>>131
どうしてもスルーできない、なんらかの事情でもあるのかな?
別にいろんなやつがいるんだからさあ、どうでもいいんなら、スルーしとけよ。
いちいち喚くほうがうざいだけ。
136農NAME:2010/08/24(火) 23:16:39
獣医学界のウソ暴きは大歓迎!!
137農NAME:2010/08/24(火) 23:20:10
>135
騒ぐなら場をわきまえろ
酒場で騒いでも構わんが、成人式で騒いじゃならんのと同じ。

「周りが迷惑してる」っていう事実を認識して、黙れ。
それが空気読むってことだろが
138農NAME:2010/08/24(火) 23:32:09
>>134-136
スレ主>>1の座が欲しいなら、自分で建てたスレかブログで
頑張ってくれ。
君のコピペは、君しか理解できない。
139農NAME:2010/08/24(火) 23:33:43
>どうしてもスルーできない、なんらかの事情でもあるのかな?

事情はないけど汚いコピペを見るのは普通の感覚で不愉快じゃね?
140農NAME:2010/08/25(水) 00:05:49
>>133
満場一致w
141農NAME:2010/08/25(水) 00:20:14
142農NAME:2010/08/25(水) 00:36:59
>>140-141
クーロン君は、コピペで同意を得ることよりも
クソ呼ばわりされることが多いことに気がついていない?
143農NAME:2010/08/25(水) 00:51:16
熱増系統学(笑)
144農NAME:2010/08/25(水) 00:53:32
「研究のイロハ」と「研究者スピリット」・・・
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+研究のイロハ+研究者スピリット
145農NAME:2010/08/25(水) 00:56:05
こいつがもし知人だったら
全力で「もうやめとけ」って静止するんだがな・・

そういうこと言ってくれる友人もいないんだろうな
146農NAME:2010/08/25(水) 00:57:55
>>107

107 名前:農NAME[] 投稿日:2010/08/24(火) 17:50:55
>>100って、そもそも細菌とウイルスの区別がついてないんじゃねーの?
あと、ワクチンが何に対して作られてるものかも分かってなさそうだな。

レプトスピラのワクチンの抗体価が持続しにくい理由、とかを語るならまだしも。
どーもおつむが弱そうだな。



「レプトスピラのワクチンの抗体価が持続しにくい理由」(笑)

おつむ弱くてすいません。


147農NAME:2010/08/25(水) 01:00:13
やっぱりおつむ弱いんだな・・・
148農NAME:2010/08/25(水) 01:11:32
獣医ウイルス学の代表的な熱増に、「合いの子ウイルス」ってのもある。
またの名を、交雑ウイルスとか、ハイブリッドウイルスともいう。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=site%3Akaken.nii.ac.jp+合の子+ウイルス
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+交雑+ウイルス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/2-3
149農NAME:2010/08/25(水) 01:18:35
インポでチンコ使えない分、
余った精力が変なところにいっちゃってんだろな。

中国の宦官みたいなもんだ
150農NAME:2010/08/25(水) 01:22:46
>>145
ログ見ると何年も前からこうなんだろ?
周りにいたら精神病を疑うレベルだな。クーロン君は障害者年金生活者だから、周りも腫れ物扱いしてるんだろうさ。
151農NAME:2010/08/25(水) 01:45:50
年!!
何年も!?こんなこと続けてんの!!


いやはや・・・おみそれしやした
たまに覗く、ていどの俺とはレベルが違うわ
152農NAME:2010/08/25(水) 01:58:29
もう、こういうキチガイ野郎が生まれたのは国が悪いせい
とか言っちゃいたくなるレベルだな。

こういうこと書かれても、何も、心に響かねぇんだろうなぁ
年単位だもんな。


年単位で、暗い部屋でパソコンいじりながら
「ウイルスがー」「農水省がー」って書き込むんだぜ?
理解できるか?この精神構造
153農NAME:2010/08/25(水) 02:21:34
部外者から見れば、なぜ反応してるのか、そっちのほうが不思議だ。
154 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/25(水) 08:14:47
>>92
飼い主さんと相談されて、事前処置をされるのもアリだと思いますよ。
その「ステロイド効果あるなぁって感じるんですけど・・ 」を
何とかして実証できないものでしょうか?
診療獣医師の経験やカンって意外に(失礼)信憑性、根拠があり、重みがあると思います。
臨床獣医師の学会等で「過去に副作用を起こした動物に事前のステロイド処置をしたら、
以降、副作用の発現が無くなった、あるいは軽減、減少した。」といった
研究発表をご検討いただけないでしょうか?
アグレッシブに攻めて、メーカーにもっと安全なものを開発させましょう。
無血清培地だっていくらでもあるはずです。
155 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/25(水) 08:27:02
そうそう、ワクチンの効果(抗体)を見るため、
メーカーさんに検査に出されることがあると思いますが、
正直にプロトコールを記載してはいけません。
検査値を自社に都合よく日常的に改ざんしています。
自己防衛が必要です。
(1)同一の血清を2つに分け、それぞれ正反対のプロトコールを記載して送付する。
例えば、一方を「ワクチン投与後の効果確認のため」と記入し、
もう一方を「追加投与の必要性及び時期を判断するため」と記入するか。
ほぼ同じ値が出れば信頼性は高い。
(2)同一検体を他社または複数のメーカーに送付する。
(3)敢えてプロトコールを記載しない。
(4)豚、牛では家畜保健衛生所等の第3者に依頼する。
鶏(雛の販売業者)では(2)が常識です。
156農NAME:2010/08/25(水) 11:24:12
部外者から見れば、>>1の話にも関係が無い主張を続け、
住人が嫌がっているのになぜコピペを貼り続けるのか不思議だ。
157 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/25(水) 12:14:56
>>126
今の組織培養ワクチンは、昔の山羊脳で製造したものより相当力価が低く、
抗原を濃縮しています。未確認情報ですが、日本で予防注射をしたにもかかわらず、
外国に入国しようとした犬が狂犬病の抗体不足で断わられたと聞いたことがあります。
本当に発症やウイルスの排泄をを予防できるかどうか、怪しいです。
「毎年注射しないと効果が期待できない。」が回答です。
その一方で副作用死亡事故も結構起きているので、どうなのかなと思います。
今年も獣医師会から注意喚起文書が届いたことと思います。
狂犬病ワクチンの必要性を論じ始めると収拾がつかなくなると思います。
個人的には、狂犬病予防法自体が時代遅れ、見直しが必要だと思います。
ワクチンを備蓄しておけばよいと思います。
獣医師会が狂犬病の恐ろしさを啓発するHPを出しているようですが、
人から人へは感染しないのに何故狂犬病だけ特別扱いするのか
私には理解できません。何か利権や裏があるのでしょうね。
ちなみに、ワクチンメーカーは年に1回集まって生産割当(談合)しています。
何故か国も外国のワクチンを「株が違う」と輸入に難色を示します。
158農NAME:2010/08/25(水) 12:29:11
>>1
>>93についてもコメント頼む。後輩や先輩にワクチンメーカー勤務の知り合いがいるから、話を聞きたい。

>>156
そんなこと言っても無駄なんだよ。荒らしも反応する奴もスレ汚しは同罪って考えようぜ。
159農NAME:2010/08/25(水) 12:31:17
>>157
狂犬病は発症後の治療法がないから特別扱いしたくなる気持ちは理解できるが、利権が絡んでるのは間違いないだろうね。
160 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/25(水) 13:33:09
>>93,158,71
70の補足です。
ジジイの愚痴のようで済みません。
実は、新製品の承認申請時には充分な頭数のワクチン本来の対象動物を用いて、
目に見える臨床的な効果があること(例えば死流産が起こらない)を
感染防御試験で実証し、そのことと抗体が上がることの関係を立証しなければ、
審査で撃沈です。許認可の資料と学術発表は根本的に違います。
一方、承認後、ロットごとの国家検定では簡易的に(実験動物等で)抗体上昇の有無で
力価を評価します。主に手間、費用、無益な殺生の抑制が理由だと思います。
若い技術者が嫌がるのは承認時の動物実験です。
外国の文献を添附しても「参考資料」としか扱われません。
したがって、何年たっても塩漬けになってしまい、許可されないのです。
今の役員は、承認申請の資料が50ページ程度で「ハイ!承認」なんて、未だ昭和40年代の感覚です。
少数ですが、内科、外科、病理出身者も居ます。彼らの方が視野が広く、
承認申請がスムーズに運びます。もっとも横の繋がりがないシステムが欠陥なのでしょうね。
71さんの認識は後者の動物試験を指しているのでは?
161農NAME:2010/08/25(水) 14:11:24
>>160
>実は、新製品の承認申請時には充分な頭数のワクチン本来の対象動物を用いて、
>目に見える臨床的な効果があること(例えば死流産が起こらない)を
>感染防御試験で実証し、そのことと抗体が上がることの関係を立証しなければ、
>審査で撃沈です。許認可の資料と学術発表は根本的に違います。

ワクチン開発の学会発表だって感染防御試験しないとツッコまれるぞ?
今イチ何を言いたいのか良く分からんな。基礎系は使えねーって言いたいだけか?それならそれで構わないが。

一方で今まで自分がやってきたことを後悔しつつ、一方で若い技術者とか役員を貶めて自分の立ち位置を確かめようとするあたりが、おいらが>>1の文章で何となく不快に思う理由だな。
162 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/25(水) 14:36:44
>>162
続きがございます。引退者ですので、立ち位置なんて既にございません。今は店の電話番です。
結局副作用等に行き着くのですが、
昔ながらのウイルスや細菌の分離、病理検査なんて「古い!っ」て嫌がってやりません。
ワクチン株の体内分布や排泄等は、ワクチンの安全性を確認する大切な情報です。
遺伝子工学至上論者の集まりのようです。だから病原検索はPCRだけ。
ウイルスそのものを分離しないと、株の確立すらできませし、
体内でどう変ってしまうのかも分りません。
困ったことにプライドだけは富士山なみに高く、
許認可資料の不備、理論の矛盾を指摘すると逆ギレします。
仕方なくサポートは打ち切りますが、結局審査過程で撃沈です。
「だから言ったじゃん?」で初めて事の重大さに気付く人も居れば、
絶対に認めない強情者も居ます。いろいろなキャラが居ました。
副作用が起こっても、営業系が解決すれば良いと言い切る確信犯です。
こんなことでは、いつまで経っても副作用の少ない改良品は望めません。
社内での損得勘定も結構ですが、使用者(獣医師や畜主)の身になって考えて欲しいと思いました。
ただそれだけです。それでも不愉快だったらごめんなさい。
163農NAME:2010/08/25(水) 14:53:07
>>162
ありがとん。願わくばおいらの知り合いがその中に入ってないでほしい。少なくともおいらの知り合いには遺伝子工学至上論者はいないはずだが。
ま、>>1も使用者の身になって考えてながら、何もできなかった(しなかった訳じゃないのは理解した)ところは同じだから、もうちょっと問題を大きくすべく動いてほしいよ。何かできるのは>>1だけなんだからさ。
164 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/25(水) 16:10:38
>>163
小心者で済みませんが、お知り合いが私が退職した会社の社員だったりすると
特定されてしまうかも知れませんね。たしか、定年退職者は私と営業の方2名の
3名だけでしたから…。もう手を付けましたので退職金返せません。
165農NAME:2010/08/25(水) 17:58:35
ワクチンの闇案件では、死人が出てるから、特定されないように気をつけてくださいね。

化学及血清療法研究所職員、坂本一史氏殺人事件 | 匿名党
http://tokumei10.blogspot.com/2008/08/blog-post_66.html
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=坂本一史+ワクチン
166農NAME:2010/08/26(木) 00:36:25
有意義だ・・・

その道できちんと仕事してた人の言葉は重みが違う。
167農NAME:2010/08/26(木) 07:54:02
>>164
いやいや、退職金返せなんて言ってないよ。こんなところでおれらの相手してくれんのはありがたいけどさ、そんだけ問題意識抱えて生きて来たんなら、まだまだやれることはあんじゃねーの?って言いたいんだ。
168 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/26(木) 08:11:05
>>166-167
温かいお言葉、ありがとうございます。
今、大動物の開業を(勝手に)考えています。
7〜8年の臨床経験があるので、共済の先生の休日、非番時の手助けができないものか、
直接現地訪問、知人を介する等して、模索しています。
この不景気の時代にそんな需要はないでしょうが、
使用者側から少しでも啓発ができればと思っています。
169 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/26(木) 08:23:56
猫用の某国産混合ワクチンで、発売当初、副作用、死亡例が多発したのですが、
あるとき突然に改善しました。不思議に思って販売店から取り寄せて分析してみると、
いつの間にか油(アジュバント):水(有効成分)の比が無許可で変わっていました。
でも、他社のことなので、国に敢えて通報しませんでした。
その甲斐あって?今度は数か月の保存で水と油に分離してしまう不具合が多発したようです。
分離してしまうと、いくら振っても元には戻りませんでした。
この変質ワクチンを当時の本社で試験すると、副作用は確かに出ませんが、
(1種類しか検査できませんでしたが、)抗体が上がりませんでした。
何人かの診療獣医師がそのメーカーに自主回収を迫ったらしいですが
修正した他のロット(代替品)を余分に送り、回収は一切しなかったようです。
「輸送中の温度が高かった。」とか意味不明な回答があったとか。
それなら10本中全部変質しているはずなのに、数本だったようです。
当たり前でしょうが、どこのメーカーも他社の製品を購入し、ちゃんと試験分析しています。
何か細工するとすぐ判ってしまいます。
170農NAME:2010/08/26(木) 10:20:07
>>169 ためになります。
確かに猫白血病ワクチンの硬結やら副作用が急に消えたのは実感した。
反対に効いてるのかと疑問も出た。

で、有毒の株(腫瘍系野生株だっけ>ごめんしてあいまい)
が混入したのはどのメーカー??
ネットに出てうやむやにされたね。メーカーもゲロしなかったし。
171 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/26(木) 12:15:07
猫用の油性アジュバント不活化ワクチン全部に共通の副作用だったと思いますので、
株の性質ではなく、油性アジュバント自体が原因だったと思います。
したがって、みんな「クロ」です。
審議会で線維肉腫ができるために外国で使われなくなったようなものを
日本に持ち込むな!と委員が激怒した結果、発生の情報について
添附文書に記載されるようになりました。
172 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/26(木) 12:54:37
最近、或る国内の牛用某多価ワクチンが「効かない」として、国から指導を受けたらしいです。
そのワクチンを購入すると「或る条件の牛には効かない。」と書かれた変な紙がもれなく付いてきます。
北海道の知人からの電話によると、
@第三者により、効かないことを論文で発表されてしまい、国がそれを見た。
A実は発売当初から既に効かないことが分っていたのに、それを隠蔽。販売し続けていた。
のだそうです。
許可申請時の室内試験、臨床試験のデータの改ざん、捏造の典型的な事例だと思います。
発売後にいろいろリカバリしようとしたけれども、結局どうにもならなかったのでしょう。
アジュバントも含まない不活化ワクチン(生ワクチンで溶かして使うのだそうです。)
1回の投与で高い抗体を維持するなんて、話が旨すぎると思っていました。
ワクチンの許可を取り消されてもこのメーカーは自業自得ですが、
品質管理担当者は針のムシロでしょうね。心中お察しします。
173農NAME:2010/08/26(木) 13:45:33
>>172
あー、そんなこともあったね。牛絡みの仕事をしてたから覚えてるわ。

ところで、この動物用ワクチンの問題だけど、国(制度含む)、メーカー双方に問題ありそうだ。>>1が思う理想の解決法を教えてもらえる?
174 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/26(木) 17:21:43
>>173
結局、国の審査官が試験現場に居合わせることは無理なので、
捏造を防ぐ一手段にしかなりませんが、
許認可時の動物試験資料に
@動物の購入伝票、納品書の写しを添付すること。
A牛にあっては、(BSEの)牛個体識別番号を明記すること。
B動物の血統登録証等、素性を証明する書類の写しを添付すること。
とすればかなりの抑止効果があると思います。
ELISAのような反応であれば、リーダーの印字されたシート(生データ)
そのもの、クロマトのチャート、剖検写真等の添付等を義務付ける位しか無いかも知れません。
残念ながら根絶は難しいと思います。
175農NAME:2010/08/26(木) 20:15:16
ワクチン打て打て商法も、ぶっちゃけ詐欺商法みたいなもの。
そもそも、ワクチン打たなきゃ対処できない病気なんてない。
176農NAME:2010/08/27(金) 00:14:25
>>175
レトロV
177 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/27(金) 08:08:15
>>175
一見、無茶苦茶な意見のようですが、的を射ているかも。
感染イコール発症死なんて病気、もう海外悪性伝染病を除いてありません。
残っているのは「伝染病」ではなく「感染症」ですね。
もともとワクチン投与は、病原体との共存を許容することです。
9種、10種なんてモンスターワクチン、本当に必要?と思うことがあります。
犬ならばパルボとテンパーくらいでいいのではないかとも考えます。
ワクチンメーカーが意図的に煽っているだけなのでは?
178 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/27(金) 08:25:16
>>176
レトロVですが、豚の細胞で作ったワクチンは、ほぼ全部アウト。
猫の細胞の多くもアウト。猫腎細胞で作った犬猫のワクチンもアウト。
初代猫腎細胞で培養と謳っている某国産犬用多価ワクチンも、
実際は猫腎継代細胞で作っている(薬事法違反)のでアウト。
中にはPCRでBVDが検出された犬猫用ワクチンもありました。
ただし、外資のワクチン(IV社製等)は、昔からシードロット制を採用しているのでセーフ。
国立大学の教授がレトロVの混入状況を調査し、危険性を盛んに報告していますが、
国は未だにリスク評価ができていません。審議会にも専門家が居ません。
179農NAME:2010/08/27(金) 09:48:08
ウイルスの宿主域についての考え方がめちゃくちゃ。
FMDVにしても、牛と豚が共通感染するとはとうてい考えられん。
最悪なのは、鳥インフルエンザ。
鳥と人のウイルスが豚で混合するなど世迷言に等しい。
180農NAME:2010/08/27(金) 09:50:28
などと、意味不明の供述をしており
181農NAME:2010/08/27(金) 12:06:27
犬と猫のウイルスの病気は共通感染するかな?

馬と豚のインフルエンザは共通なのかな?

なぜ鳥(鶏、鴨)だけ?という素朴なギモン

インタビュー 喜田 宏 氏「新型インフルエンザ対策は地道に」 - 独立行政法人科学技術振興機構
第1回「ワクチン輸入には頼れない」
http://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview43/
182 ◆uVWtJgkUrk :2010/08/30(月) 08:18:16
特に追加のご質問が無ければ、このまま放置致します。
無関係な内容でない限り、どのような(例えばダーティな)内容でも承ります。
183農NAME:2010/08/30(月) 13:37:56

>全く意味をなさなかったワクチンベルトの根拠を説明してつかあさい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/480
184農NAME:2010/08/30(月) 20:18:33
動物用ワクチンって鳥・豚のインフルエンザワクチンも作ったりするんですか?
185農NAME:2010/08/31(火) 00:16:59
>>182
あなたはきちんと仕事してたし、
ワクチンは功罪考えたら、功の方が大きいよ、
おつかれさまでした、老後を楽しんでください。


ってことで良いんじゃね?
186農NAME:2010/09/03(金) 18:36:44
>>1
ヒトのワクチンより副反応の発生率が明らかに高いことを
動物のワクチンメーカーは知っていてなぜ改善しようとしないのか。
現場からすると疑問。
少なくともヒト並みの発生率にしてほしい。

研究開発費にコストがかかりすぎるからでしょうか。
製造が海外なため意見が通りにくいからでしょうか。
187農NAME:2010/09/04(土) 11:56:22
コストに見合わないからじゃね?
品質良くしたから値段が倍になりますって言ったら
誰も買わないでしょ。
飼い主が安さをもとめるからそれ相応の品質なんだよ。

たぶんね…
188 ◆uVWtJgkUrk :2010/09/06(月) 08:13:44
書き込みいただいたんですね。
>>186
実は、コストは主要因ではありません。
本当に副作用が皆無であれば高コストでも需要はあると思います。
元々メーカーには「副作用が多い」という認識はありません。
コストを度外視して安全なワクチンを製造しろといっても、
国内専業メーカーにはどうしたら副作用が少なくなるのか、分らないのです。
人材、知識、技術力、設備の全部がありません。
70で申しましたように、技術サイドではウイルスや細菌(微生物)は分りますが、
動物のことは血中抗体の上下以外、分らないのです。
「死んだ動物はデーターから除外する。」程度です。
189 ◆uVWtJgkUrk :2010/09/06(月) 08:18:58
人体薬も製造する九州のK社等なら簡単にアプローチできると思いますが、
社内では人体薬より数段下の扱い(お荷物)です。、
変なものがコンタミするかも知れないので
大切な設備を動物薬のセクションなんかに使わせません。
経済動物のワクチンは「医薬品」は名ばかりで「畜産資材」なので、
残念ですが、功>罪であれば、OK程度の認識です。
また、動物の素因、環境が大きく違うので、副作用ゼロなんて無理です。
初めて来院した犬に住血寄生虫の検査も何もせずに
簡単な問診だけで、いきなりワクチンをうって死亡、メーカーの責任。
ワクチンは劇薬です。ビタミン剤感覚で使われても困ります。
そんな努力は「するだけ損」なのでしないという感情的背景もあります。
190 ◆uVWtJgkUrk :2010/09/06(月) 08:20:56
全国の診療獣医師が一斉に「副作用の多いワクチンは使いません。」と宣言して
実際にボイコットすれば流れは変わると思います。
一部の獣医師がワクチン打て打て診療を続ける限り、現状は変わりません。
191 ◆uVWtJgkUrk :2010/09/06(月) 08:23:55
制度的にも製品の改良に躊躇せざるを得ない背景があります。
明日にでも説明致します。
192農NAME:2010/09/06(月) 08:33:53
この問題がネットを介してじわじわ広がりを見せれば
流れは容易に変わるかもしれん。
飼い主側が危険な国産メーカーワクチンを打たせないと言い出せば
獣医師もより安全なワクチンにシフトせざるを得なくなるからね。
193農NAME:2010/09/06(月) 09:19:14
あとは>>1がどうしたいか、だよなぁ。
実名晒して、会社名晒せば、リスクは高いけど信頼されてあっと言う間に認識が広がるかもしれんが、そこまでする勇気はないんだろ?

せいぜい身の回りでごにょごにょやるか、匿名の場でごにょごにょやるだけの決意しかないんなら、ここで死ぬまで俺たちバカの相手をするんだね。
194 ◆uVWtJgkUrk
>>193
ご助言有り難うございます。
物証を元の会社に全て置いて参りましたので、信頼はされないと思います。
また、現在、生活するのにやっとの状態なので、おっしゃるとおり、
そこまでの「勇気」はございません。小心者とお笑い下さい。深くお詫び申し上げます。
診療獣医師の先生方におかれましては、
@どんな小さな副作用であっても、必ずご自身で(オンラインで)国に報告する。
Aメーカーに「報告しておいてね。」と依頼してもメーカーは報告しません。
B御同業の会合で、必ず副作用の話題を出し、情報交換する。
等をご励行いただきますよう、宜しく御願い申し上げます。