1 :
農NAME:
度量衡について
1FC(ふつクリカウント) 1日外来患畜20件
平均的なふつクリの患畜数
1FU(ふつクリユニット) 1日売り上げの単位 10万=1FU
平均的なふつクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
病院規模によりばらつきありますが、おおよその目安程度にしてください。
2 :
農NAME:2009/06/30(火) 21:57:31
普通の仏栗のなったのね♪
3 :
農NAME:2009/06/30(火) 23:17:14
忙しい時期もようやくひと段落し今年も半分が過ぎようとしています
皆様6月もお疲れ様です
6月は988マソ、前年比6%upでした
あとパイオでもひとつでも助ければ大台でしたがすでに破裂してショック氏でした
4 :
農NAME:2009/06/30(火) 23:56:33
先生何年目ですか?
入院は積極的にさせますか?
5 :
農NAME:2009/07/01(水) 07:28:52
3じゃないんだけど、
うちは入院はあまりさせない。
伝染病とかストレスとか
第一その分費用かかるし最低限です
6 :
農NAME:2009/07/01(水) 08:47:22
7 :
農NAME:2009/07/01(水) 09:46:41
みなさん内視鏡のスコープの太さはどのくらいのを
つかっていますか。
9mmから10mmぐらいのふっといやつをずぼっと
それとも5mmぐらいの細ち○をすっと
などなど
8 :
農NAME:2009/07/01(水) 10:45:10
4年目だけど5月900超え
6月800弱
入院はあまりさせないなぁ
9 :
農NAME:2009/07/01(水) 10:52:32
スタッフ、動物、オーナー、時間、手間、費用、
入院はストレスかかる。
急性腎不全で点滴とか、肺水腫で酸素テントとか、
オーナーがとにかく預けないと不安とかでどうしようもなく
必要な最小限。
「念のため」には入院させない。
なのでふつとつぶの中間くらいです・・・・
10 :
3:2009/07/01(水) 13:18:53
>>4 開院7年目です
うちも入院は極力短めです
SPAYで翌日退院、膀胱切開で2日入院、PYOで3日、ヘミラミ・骨折で5日くらいです
別に入院日数でかせいでいませんよ
消化管内視鏡は10mm径しかないので犬5kgが限界です
11 :
農NAME:2009/07/01(水) 14:00:04
おお!
けっこう凄い方々ばかりですね。
うちも入院は極力させないな〜。
右派になるには手術と入院がいかに多いかかな?
12 :
農NAME:2009/07/01(水) 18:09:47
開業して6年目。
ヘミラミで1泊、SPAYでも1泊、パイオでも1泊です。
ちなみに5月と6月の売り上げを合わせて500万です。
14 :
農NAME:2009/07/01(水) 18:57:42
ヘミラミで一泊は勇気あるなぁ〜
大抵の手術はうちも次の日に術後合併症なんかなければ退院だけど・・
ヘミラミを次の日に返して問題ない?
15 :
農NAME:2009/07/01(水) 20:58:25
要は安静でしょ。
問題ないんじゃないかと思います〜
あ、13ではないですけど・・・(笑)
16 :
農NAME:2009/07/02(木) 07:52:46
さて、週の後半。
今日もがんばるか!
みんなすごいね〜
うはじゃないの?
18 :
農NAME:2009/07/02(木) 12:04:53
安静できないだろ?
なんか鎮静剤だすの?
19 :
農NAME:2009/07/02(木) 12:10:28
FIVのワクチン使ってる?
3回打ってる?
20 :
農NAME:2009/07/02(木) 13:31:38
ヘルニア一泊はさすがに無責任だろ
リハビリとかやってないの?
術後の皮筋反射やらの神経チェックはしないのか?
進行性脊髄軟化症になってるかも知れないだろうし一泊で帰したらわからないぞ
21 :
農NAME:2009/07/02(木) 14:08:59
>20
リハビリ・・・?
そんな事まで言ったら最低数週間って事か?
22 :
農NAME:2009/07/02(木) 14:36:56
人用の経鼻用の内視鏡を動物で経口から使うと、柔らかいというか腰がなくて使いづらいことない?
細い経鼻用か経口のスコープか悩む・・どっちがいいか
23 :
農NAME:2009/07/02(木) 14:48:16
ヘルニアのリハビリはグレードによっても違うけど、グレード4でも
しっかり行えば1〜2週間でふらつきながらも歩けるようになるよ。
リハビリより、進行性脊髄軟化症だったらって思うと一泊はさすがに無理だな
24 :
農NAME:2009/07/02(木) 14:51:45
>進行性脊髄軟化症だったらって思うと一泊はさすがに無理だな
入院しててもなる時はなるよ〜残念ながら・・・・
25 :
農NAME:2009/07/02(木) 14:58:32
わかってるよ。
次の日退院させて、進行性脊髄軟化症になってるほうが、
いくらICしてても不信感出ちゃうんじゃないか?
26 :
農NAME:2009/07/02(木) 15:06:42
さすがは仏だ・・
粒とは偉く違う話題・・
27 :
農NAME:2009/07/02(木) 15:56:34
早く帰って自宅で様子見てもいいけどご心配だったら入院して我々が管理させていただきます
っていえばいいだけやろ
そーそー 選んでもらえばいいだけのこと。
29 :
農NAME:2009/07/02(木) 18:10:28
多分売上が入院長引かせてあげてると思われなくて必死になっちゃったんだよ 月一千万売上ある先生が二チャン書き込みする暇あるかな
30 :
農NAME:2009/07/02(木) 18:19:46
月2千あるけど書き込むよ
31 :
農NAME:2009/07/02(木) 18:25:48
月2000円だろ
32 :
農NAME:2009/07/02(木) 18:26:16
ウォンだよ
33 :
農NAME:2009/07/02(木) 18:34:06
じゃあどこの病院かいってみなよ
信じるから ホントだよ
34 :
農NAME:2009/07/02(木) 18:37:18
いいな〜2000万
一年間で二億四千万
おっくせんまん!歌うたっちゃいますね
病院名を書き込むわけねーだろw
36 :
農NAME:2009/07/02(木) 20:46:19
だってここ、「フツ以上」でしょ!
奥の人も当然いるよね〜
37 :
農NAME:2009/07/02(木) 21:53:06
奥の細道といいまして
奥は細く険しい道と思われます
開業医の憧れで有り続けて下さい
38 :
農NAME:2009/07/03(金) 09:37:17
はい了解です。
奥の細道から転げ落ちてしまいましたが。
今年は奥に届く予定だったのに、この調子だとダメそう。
一度でいいから奥超えてみたいんだよね。
億千万の転落
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ うちもピーク時は奥超えてたもんだ。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
43 :
農NAME:2009/07/03(金) 14:14:54
今年は落ちてる人が多いってことですね・・・
44 :
農NAME:2009/07/03(金) 15:41:28
奥超える人って獣医1人でやってるんですか?
45 :
農NAME:2009/07/03(金) 15:44:58
うちは一人です・・・
倒れそうです・・・
うちは獣医1人 アニテク3人で奥にチャレンジ中
今日は35件キタ
しかし、金曜って暇だなー
ヒマキンですな
48 :
農NAME:2009/07/03(金) 17:48:33
35件でひまか〜〜
さすが、ふつだ
49 :
農NAME:2009/07/03(金) 18:08:10
パンピーでも書けるからね。
この際、200件キタとか書けよw
50 :
農NAME:2009/07/03(金) 20:04:23
モンスター飼主に一生ささげて、お金もらうより、
適度にふつな状態で、趣味に生きたほうがしあわせだぞい!
51 :
農NAME:2009/07/03(金) 20:47:53
>50
なかなかするどい事言うね。
52 :
農NAME:2009/07/03(金) 20:52:26
53 :
農NAME:2009/07/03(金) 21:00:17
けっこう皆同じように苦労して
同じ結論に到達ってわけだね!
54 :
農NAME:2009/07/04(土) 08:51:21
わしの趣味は、乗馬、ヨット、旧車、ピアノじゃ
55 :
農NAME:2009/07/04(土) 09:29:09
旅行、車、バイク。
最近、連休はためらい無く臨時休診を追加することが多くなったよ。
うちは水曜日休診日だったのを日曜・祝日休み、
正月・盆は約10日の休みをとるようにしました。
売上は少しだけ減りましたが、家族で遊びに行けるようになったので
本当によかったと思っています。
57 :
農NAME:2009/07/04(土) 12:34:25
DINKSならいつ休みをとってもいいけど
子供がいると日曜日を休みにしないと
子供がかわいそうだよね。
58 :
農NAME:2009/07/04(土) 13:53:46
うちも昨日金曜日は34件ひまで
スタッフ2名5時で上がらせました
今日は土曜なので午前で32件まあまあです
59 :
農NAME:2009/07/04(土) 15:01:01
うちは午前4件、とりあえず順調。
土曜は暇だね。
60 :
農NAME:2009/07/04(土) 16:43:10
うちわぁ〜午前中かぞえたら28件だった
今日わぁ〜スタッフだりもいなくてぇ〜
おいら一人(ノ><)ノ
死んだ!(+_+)
一人わぁ〜きびし〜( ̄▽ ̄;)
下ちん、スタッフ(正社員)は何人雇ってるの?
62 :
農NAME:2009/07/04(土) 18:01:41
三人でつよ(^_-)-☆
63 :
農NAME:2009/07/04(土) 18:20:27
正真正銘のフツですね。
64 :
農NAME:2009/07/04(土) 18:23:48
今日はざっと60〜70人
一人じゃやっとれんわい・・・・
65 :
農NAME:2009/07/04(土) 18:45:03
だから、客単価をあげて、下々は切ったほうが健康的だよ。
安売りが売りなら別だが。
66 :
農NAME:2009/07/04(土) 18:51:55
67 :
農NAME:2009/07/04(土) 19:25:43
仮に普通の診療時間として午前3時間、午後3時間の計6時間。
60人として1時間当たり10人。
1人6分診療。
出来なくはないけど、ミスやIC不足になりそうじゃなかな?
まぁ2分で済んじゃう診療もあるけど逆に20分位かかる診察もあるけどね。
それにしても雇ったらいいのに。地方で応募が来ないとか?
土曜で0.8FU 0.8FCですがつぶですか。
69 :
農NAME:2009/07/04(土) 20:49:48
御意
70 :
農NAME :2009/07/04(土) 21:05:12
856 :農NAME:2009/07/04(土) 12:50:47
Y先生、知り合いだから面と向かっては言いませんが
皆陰口言って笑ってますよ・・・
自重する事をオススメします
71 :
農NAME:2009/07/04(土) 22:17:32
>67
薬や処方食だけも入れてだから、
実際の診察は多分その半分ちょっと位かも〜。
72 :
農NAME:2009/07/05(日) 07:25:51
別すれで
であであはY先生じゃないらしいって・・・W
73 :
農NAME:2009/07/05(日) 07:40:56
うちは昨日は約90人。
実際の診察はやはりその半分ちょっと
それでも大変だけどね・・なんとかはなるもんだよ
昨日は50人だったなー
まぁ、土曜ならこんなもんだろう
75 :
農NAME:2009/07/05(日) 08:48:44
>>72 本人ですよ
違うって言ってるのは…
ますますあやしい
76 :
農NAME:2009/07/05(日) 08:51:28
診察多くても時給にしたら安いんだろうな・・・
>>76 安くはないだろう。
フツなら少なくとも年1K以上は取ってるだろうからね。
頑張って下さい。獣医お一人でしょうか。
421 :農NAME:2009/06/28(日) 18:09:52
今日は52件も来て疲れたよ…
477 :農NAME:2009/06/29(月) 19:07:11
今日は42件だった
582 :農NAME:2009/06/30(火) 20:46:08
今日は55件来たよ
672 :農NAME:2009/07/02(木) 12:53:04
午前中22件キタ
728 :農NAME:2009/07/02(木) 20:10:55
今日は52件キタ
730 :農NAME:2009/07/02(木) 20:59:09
>>728 粒スレで毎日自慢して楽しいデチュね〜ボク。
黙って仏スレ行け。もう来るな。
>>47 >>74
もう疲れました
獣医一人だと診察は一日50人程度が限界
それ以上はどうしても無理が出るな。
81 :
農NAME:2009/07/06(月) 11:59:02
>>78 いいじゃん!ガンガン煽れば
それに、触発されて頑張ろーて人もいるだろうし
腐って落ちて行く人もいるだろうし、で
落ちて行く奴は消えるんだから
気にしなくていんじゃね!頑張って
7月になって急に患者が減った。
まずい、このままだと8月に予定している長期休暇が全力で楽しめないぞ。
なあに、月が終わってみれば結局それなりの売上に落ち着いているはずだ。
然れども時運の赴くところ
院内のテレビ中継で甲子園のサイレンを聞かんと欲す
84 :
農NAME:2009/07/06(月) 21:58:59
>7月になって急に患者が減った。
まだ始まったばかり。
今後に期待しましょう。
85 :
農NAME:2009/07/06(月) 23:15:56
やっとおわた( ̄▽ ̄;)
疲れた
ヌコ様の腎臓に出来た腫瘍取った
なんだべ?
テンション上がんね〜
皆さま、バテないよう
ガンガリましょう(ノ><)ノ
であであ
うちも今日はひまー。
やっとたまった仕事が出来る。
87 :
農NAME:2009/07/07(火) 12:47:51
猫の腎摘出は数回やったけどけっこう簡単だよね
犬ははたしてどうなのか心配だな
太ってると多分かなり大変なんだろうな・・・・
88 :
農NAME:2009/07/07(火) 13:34:55
>86
暇なのにたまった仕事あるとは・・??
89 :
農NAME:2009/07/07(火) 16:00:36
痛み取りますみたいなレーザーどれがいいだろ。
だいたいいくらくらいかな。
未払いの請求書起こしとかね。
去年は検査無しで薬もらってたとか
○月まででいいと言われたとか
あんまりごねるので
「料金を含めて、うちのやり方を押し付けるつもりはないので、もしあれであれば・・・」
と言ったら、慌てた様子で「あ、それでいいです・・これからもお世話になるかもだし・・・」だって
傲慢に見えたかな?
92 :
農NAME:2009/07/07(火) 18:32:38
バ飼主に合わせる必要なし!去るもの追わずでヨロシク!
だよね
合わせる気はないのでそう言っちゃったんだけど
「うちのやり方が気に入らないならよそに行ってくんな!」
みたいな印象になっちゃったかなと
もっといい言い方ないかなぁ
94 :
農NAME:2009/07/07(火) 19:21:01
でも、バ飼主はよその病院の方針をねじ込もうとしてるわけだから、
原則言って突っぱねる以外には無いと思うよ。
そこで、妥協なんかしようものなら、バ飼主の特徴で、
さらに次ってことになる。まるでやくざのみかじめ料的やりくちに
なってくるよ。
95 :
農NAME:2009/07/07(火) 19:55:51
何の為の検査か、
何で〇月まで飲ませなければならないのか
の説明をして理解させれば
問題ないんじゃないっスか?
96 :
農NAME:2009/07/07(火) 21:31:25
ふと気がついた事がある
うちの病院、シャーカステンが無かった
CRあればシャーカステンいらんでしょ
フィルム持参で来る飼い主がいるじゃないですか
読むの、すごく困りました
CR北斗の拳
ノビバックってどうですか?
101 :
農NAME:2009/07/08(水) 11:40:10
営業乙
ワクチンの値段って、年間何箱ぐらいから交渉可能になるんだろう?
103 :
農NAME:2009/07/08(水) 13:28:17
自分がいちどポーカーで総換えのようにガラッと変えてみるんだよ。
そしたらわかる。
>>91 これ?
508 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 18:56:04 ID:tCRbpqIf
近所に病院が出来たので行ってみた
今までの病院は9月まででいいって言ってたのに
11月まで飲ませろだと。
「うちのやり方を押し付けるつもりはありませんので(気に入らなければよそへどうぞ)」
って言われたから、渋々言われた通りにしたけど
なんか納得いかねー
レス時間近すぎw
自演ぽいな
むこうの人たちの反応を見るために書いたのかねえ
釣り認定されてるね
108 :
農NAME:2009/07/09(木) 15:16:52
ふ〜ん
109 :
農NAME:2009/07/09(木) 23:16:05
つぶすれで夜中の診察はDQNだの人としての生活がうんぬんとかいってるけど
愚痴ばかり言ってるからつぶなんだよな
患者さんに信頼されるには夜でも最低限の対応するべきだと思うよ
電話だけ対応するだけでも喜ぶと思うし安心できるよ
俺の体験だけど自分の家族が近くのかかりつけ医師に夜の診察に対応してくれた時は嬉しかったよ
うちは田舎だから都市部の夜間専門はないし12時くらいまでは仕方ないんじゃないと思うんだけど?
110 :
農NAME:2009/07/09(木) 23:24:28
なんて飼い主目線www
そう思えばそう思えばいいじゃんかよ
そして過労死しろ
111 :
農NAME:2009/07/09(木) 23:40:20
>>110 稼ぐだけ稼いだら60で退職して後は海外で好きな事させてもらいます
ずっとつぶで底辺よりはましだと思いますが?
自分のポリシー持って
仕事していればヨロシイ
人がとやかく言うことじゃない
ふつだけどうちは19時終わりにしてるなぁ。
114 :
農NAME:2009/07/10(金) 00:12:23
やりたいようにやればいいんだよね
選ぶのは消費者だし
でもネットで処方食や薬売ってる病院は最低!
115 :
農NAME:2009/07/10(金) 00:13:09
仕事中毒が海外で何すんだよ。
どうせ仕事続けてるだろ。もしくは過労死
116 :
農NAME:2009/07/10(金) 00:31:06
>>111 だから、好きにしろって言ってるだろー
頑張って海外行けよ
そんなに自分の生き方を認めて欲しいのかいな
117 :
農NAME:2009/07/10(金) 00:49:03
老後に海外でのんびりしたいから夜間でも変な飼い主でも笑顔で対応
全くすばらしいじゃないでしょうか?
あちらでもううんざりって言ってる人達は
金と一緒にストレス貯めるよりも
のんびりやっていきたいって思ってるだけだと思いますよ
金に執着することは別に恥ずべきことじゃないでしょう
ちょっと自分を否定されたからと言って
必死にならなくてもいいと思いますよ
わざわざこっちに持ってきてまで自分のポリシーを主張せんでもなぁ
どんな人でも対応しながら何とかふつクリやってますって
そういう人を避けつつうまく稼いでる人が大多数だと思う
119 :
農NAME:2009/07/10(金) 01:07:27
>>116 だれもおまえなんかに認めて欲しいって思ってないよpu
120 :
農NAME:2009/07/10(金) 01:16:24
みなさん趣味ありますか?
121 :
農NAME:2009/07/10(金) 01:24:42
¥儲け♪
122 :
農NAME:2009/07/10(金) 01:48:59
123 :
農NAME:2009/07/10(金) 02:03:14
しつこい奴だな
124 :
農NAME:2009/07/10(金) 07:31:52
きっと独りよがりなんだな。
人は人でいいじゃんか。
他人に押し付けるってのもな〜。
つぶスレ見てると「夜中の初診のDQN」が多いように感じるけど。
かかりつけとしてまともな飼い主まで否定してるような書き込みは少ない。
126 :
農NAME:2009/07/10(金) 09:40:04
109は十位じゃ無いっしょ。
127 :
農NAME:2009/07/10(金) 09:42:27
誰も獣医師の体など心配していない
それが現実 二時間くらい戻るのにかかるから緊急いけといったら待ってるから夜中の2時にみてくださいだと。
夜間診療を申し込む側は
「年に1回もないんだから…。
眠くてもその時だげ頑張ってくれればいんだから…」
と思っているからね。
こっちはそれが日常のことで
翌日も診療がある、なんてことは
考えてもいない。
129 :
農NAME:2009/07/10(金) 10:09:26
本当に重症な急患で、獣医一人で何ができる?
事なきを得て、その場限りで済んでるってことは、飼主には重症でも、
医学的には、明日でいいってことだ。
だから、獣医一人で診察して、結果死んじゃったっていうより、
多少時間がかかっても、診療体制の整った夜間救急病院にいったほうが、
真に重症な急患は助かるってもんだ。
だから、俺は診ないことがほとんどいうか、電話も出ない。
人間の方の救急なんて
うかつに診察してダメだったときは
診た医者が悪いって話になっているようだからね。
獣医療もDQN飼主が裁判を起こしたら
アホな裁判官がその味方をしかねないからな。
131 :
農NAME:2009/07/10(金) 10:34:12
世間知らずなお子茶間獣医は粒にどうぞ!
132 :
農NAME:2009/07/10(金) 11:02:44
人じゃたらいまわしが常識だろ?
世間知らずはお前だよ。
最近の判例みてますか?
133 :
農NAME:2009/07/10(金) 11:14:19
134 :
農NAME:2009/07/10(金) 11:15:22
深夜早朝の押しかけ飼主で割増料金請求で切れるヒト多数。その後
閉まっている扉を無理やり開けようとする飼主を見るだけでスイッチが入ったかのように
動機が止まらず切れそうな感じになる。鬱病になったのかもしれない。
あいつらの相手をしていたら自分もDQNになっていた。つらいので辞めたいが借金も家族もいるので投げ出せない。
開業6年でこの有様です。
135 :
農NAME:2009/07/10(金) 11:21:14
すごい民度の地域ですね。
136 :
農NAME:2009/07/10(金) 11:23:35
137 :
農NAME:2009/07/10(金) 11:54:07
私のところも開業10年位は、借金があるので夜も診ていたが、
ある夜、よぱっらった兎の飼い主が、来たのでモニターで見て
いたが(怖くて出れないよね)入り口のガラスを割って逃げた
やつがいた。(そいつは血だらけで逃げる)ほんと夜は怖い。それで診るのやめた。
話しずれるが、その時セコ* がくるのが20分位、警察は10分位
かかった。窓の修理代は保険で補いました。
>>136 こういう輩な。
夜間で50000円でも、人間の診療費だったら三割負担で
15000円ってことをわからない。
おはようございます。
読んでて、涙が出ました。
娘さん、可愛そうですね・・・・・
獣医でも、ぽこ先生みたいな獣医さんが居るんですね・・・
私の方の獣医さんは、時間外も休日も、一切電話に出ませんし、
勿論、診察もして貰えません。
診療時間でピッタリ電話を留守電に換えてます。
お昼休みも、勿論電話にも出ませんし、鍵が掛かっています。
こちらの方は、獣医師会が運営してるらしい、緊急病院があるのですが・・・
物凄い高額です。
初診料だけで、5,000円+消費税だったと・・・
レントゲンとか検査を行ったら、50,000円でも足りないと言ってました。
まっ、『治療費やフード代の事をアレコレ言うなら、ペットなんか飼うな!!』と言う世の中ですから・・・・・
2009/7/6(月) 午前 8:01
ぽこ先生大人気だね
140 :
農NAME:2009/07/10(金) 14:57:11
>138
スレ違いです。
愚痴るなら他へど〜ぞ。
141 :
農NAME:2009/07/10(金) 15:01:55
>140
勘違いしてるな
>>134 俺がいる。
俺はもう少し壊れているかも。
143 :
農NAME:2009/07/10(金) 15:20:45
うちにもいたな〜
先生の所は時間外でも診てくれますか?って、
しかも初診でほとんどいきなり聞いてくんの。
あんたのためだけの人生じゃないんだっての。
144 :
農NAME:2009/07/10(金) 16:05:24
145 :
農NAME:2009/07/10(金) 16:14:24
信頼するなら、いいんじゃね。
でも、しらない所に紹介するのもチャレンジャーだぞ。
フロントラインとプラス、どっちがよく出る?
147 :
農NAME:2009/07/10(金) 17:48:35
>>136 うがった見方をするけど・・・気にさわったらゴメン。
ブログの内容って真実かな?って思っちゃうんだよね
もしその飼い主が見たらって思うと・・自分ならブログに書けないかな。
良い先生なのかも知れないけど、ブログをドラマティックに描きたいのか?
って思っちゃう。
俺が素直じゃないんだろうけど。どうもしっくりこないんだよね。
でもよくある話じゃない?
個人的には娘さんがavに出演しないよう願うけど・・・
それよりも尿閉猫の飼い主のコメント
ま〜こんなことがあるので先生の家族さんは予定は未定になりますよね。
これってどういう意味なんだろね。いたわっているのか無意識に喧嘩を売っている
のかわからんコメントだな。しかもこのひと元旦に直接住居一体病院にきてやってるんだろ・・
おれ、親父が死んだ日に時間外がかかってきた。
さすがに切れた。
患者さんはキミの親父さんが
亡くなったなんて知らなかったんだろ
切れるくらいなら、っていうか
そんな事情なら、電話出なくても
さすがに文句言われないだろ…
>148
書き込み時間をみると
ある程度、想像がつきますね。
1/1って紅白おわってからいったのかな
152 :
農NAME:2009/07/10(金) 21:20:14
場飼い主のために家族を犠牲にする?
あ〜馬鹿らしい、〜アホ草〜〜!
ま、ほとんどの場合時間外はバイプレまた明日なんですけどねー。
親父が死んだのでこれから帰らなきゃならないんですよ・・・
お父さまがなくなったのとうちの子が具合悪いのは関係ないですよね?
155 :
農NAME:2009/07/11(土) 00:03:32
ここっていつから仏じゃなくなったん?
156 :
農NAME:2009/07/11(土) 00:19:49
つぶがうじゃうじゃWW
157 :
農NAME:2009/07/11(土) 00:23:01
今週はほとんど毎日のように夜の診察があり少々疲れぎみの俺
疲れながらも今日も何とかオペをこなしふと思った事
「動物好きの獣医師と、女好きの産婦人科医って一緒かな?
ねえ○○さん(看護士の可愛い子)、どっちがいいと思う?」
すいません、疲れてるのでもう寝ます。お休みなさい。
158 :
農NAME:2009/07/11(土) 01:16:16
おい!
椎間板ヘルニアの手術をスタッフ無しで一人でしたの?
休みの日にわざわざスタッフに来てもらうの?
嫁に手伝わせたって書いてなかったっけ
161 :
農NAME:2009/07/11(土) 05:35:10
うん、そう書いてあったね。
それより完全麻痺の程度が知りたいね。
普通ならとりあえずステロイド入れて翌日オペ。
ほんとの完全麻痺(痛覚や反射も無し)ならオペも無駄だし。
この後の経過を知りたいもんだよね〜
162 :
農NAME:2009/07/11(土) 06:39:36
あと、これで一体いくら請求する気か興味あり!
163 :
農NAME:2009/07/11(土) 09:33:40
まだストリングブラシうってるんかね?
164 :
農NAME:2009/07/11(土) 13:29:06
ハブラシならうってるかと・・・・
165 :
農NAME:2009/07/11(土) 14:24:15
ねぶたスレで、去勢手術の術前検査うんぬんとかでもめてっけど、
普通みんなは避妊や去勢で検査ってやってますか?
166 :
農NAME:2009/07/11(土) 14:40:50
やってるよ。
確かにほとんど問題ないけど、本当にたまに肝臓がぶっ飛んでいるのがいるとか、
凝固系が駄目なのがいた。
表向きは動物のためだけど本音は自分の身を守るため
167 :
農NAME:2009/07/11(土) 15:08:40
>>166 同意
ALT>1000の猫とか、凝固以上のレトリバーとか稀にあり
検査せずに志望してもそれは飼主の責任と同意書に明記しサインを頂く
168 :
農NAME:2009/07/11(土) 15:11:14
>>161 完全麻痺でも発症2日以内ならオペ+リハビリで50%が歩行可能になるという文献はいくつもありますよ
169 :
農NAME:2009/07/11(土) 15:48:37
>検査せずに志望してもそれは飼主の責任と同意書に明記しサインを頂く
そんなの無駄だから、同意書なんてやめた方がいいよ。
170 :
農NAME:2009/07/11(土) 16:19:48
無駄無駄って言う人がたまにいるけど
一つのストッパーになってるだろうよ。
検査希望せずに問題が起きても同意書があるなしでは意味が違うだろうし
仮に裁判になっても裁判官の印象はかわるだろう。
訴えてやるって思うやつでも同意書があれば全員でないにしろ、
何割かは諦めるんじゃないかな?
171 :
農NAME:2009/07/11(土) 16:50:01
フロントラインとプラス、どっちがよく出る?
172 :
農NAME:2009/07/11(土) 16:54:41
マイフリー
173 :
農NAME :2009/07/11(土) 17:07:07
“説明を受けている”ということの証明にはなる
訴えるような輩は『聞いてない』と言うだろうから
174 :
農NAME:2009/07/11(土) 17:28:29
そんなの無駄無駄とか言ってるのは本当の修羅場を見たことがない
経験の浅い獣医師じゃないかな
年間数百頭麻酔をかけてどんなに気を付けても
数年に1回事故は起こる、そして稀に脂肪・・・他人事ではないよ
いつ注射1本でショック起こすかなんて神様でも分かんないんだから
175 :
農NAME:2009/07/11(土) 17:45:22
>169 は鰤だとおもふ
インフォームドに納得したら承諾書にサインくれは意味あること。
少なくても説明しようとあがいた、という証拠残しに
しこしこ書いてもらってる
177 :
農NAME:2009/07/11(土) 18:16:26
>>174 修羅場ならおまえより踏んでるよ。
たぶんね。
178 :
農NAME:2009/07/11(土) 18:23:05
>修羅場ならおまえより踏んでるよ。
玉センターの先生と同じですねw
179 :
農NAME:2009/07/11(土) 18:53:17
>>177 女との修羅場もか?
おれは少なくとも3回はあるぜ
180 :
農NAME:2009/07/11(土) 18:54:33
糞自慢w
181 :
農NAME:2009/07/11(土) 18:59:56
玉センターより修羅場多いと獣医師免許なくなりますよ
まちがっても野良猫に無許可で血管ステント入る獣医師はいないと思うが
182 :
農NAME:2009/07/11(土) 19:05:51
177です。
ちなみに代診時代ね。
あまり詳しくは書けないが、抗生剤のショックで死んだ。
師匠が現金700万で話をつけた。
これ以上は話せない。
183 :
農NAME:2009/07/11(土) 20:07:29
脳内獣医師は大変だね〜師匠にケツふいてもらった時点でお前の修羅場ではないね 単なる傍観者
さーて週末だし暇だし伊勢崎で酒羅って黄金町でもひやかしてくるかw
185 :
農NAME:2009/07/11(土) 20:27:38
>>169=177=182なんだね
700万出すくらいなら裁判になった方が安く済むんじゃない?
これ以上詳しく話せないのは・・違った意味で話せないじゃないか?
700万は凄すぎるから詳しく話し聞きたいんだけど、駄目か?
もし俺なら裁判で正当性を主張し、まぁ和解には持っていきたいけどな
抗生物質のショックだろ!?
とてもじゃないが、700万払う理由がわからん
186 :
農NAME:2009/07/11(土) 20:42:05
おっと、こんなの見てる場合じゃねー、愛人の床に行かなきゃ
187 :
農NAME:2009/07/11(土) 21:13:34
よくあんなブサイクとやれるな
若いだけだろ
188 :
農NAME:2009/07/11(土) 21:47:26
自分でケツ拭いてなんぼ、お帰りぼうや
189 :
農NAME:2009/07/11(土) 23:00:27
マイフリーのサンプルもらったので使ってみたら吸収が良くなく、
周辺の毛がばりばりに固まった。6本入りだしちょっと使い辛い商品だね。
うちはフロントとプラクティックでいくわ。
190 :
農NAME:2009/07/12(日) 00:11:03
191 :
農NAME:2009/07/12(日) 00:22:38
抗生剤が動薬ならメーカー呼び出して、
弁護士立ててもらう頭はないのかしらね。
師匠も代診のおまえも頭わるぅ。
人薬使ってるなら、自分でケツ拭け
192 :
農NAME:2009/07/12(日) 00:25:00
全く、世間知らずのおぼっちゃまか?
自分の穴拭いてもらった恥ずかしさが分からんとはの〜
193 :
農NAME:2009/07/12(日) 07:13:38
詳しくは言えないが裁判できない理由があったんですよ。
ちなみに使ったのは動物薬。
裁判で勝てばいいという世界じゃないんです。相手はやくざではないんですけどね。
私が色々言われるのはかまわないが、師匠まで「頭わる」はないでしょ。
裁判でかたがつく世界なんて楽なもんですよ。
194 :
農NAME:2009/07/12(日) 08:09:21
いや動物一匹に700払わされたのが馬鹿という事です
ようはぴよぴよしちゃったんですね
195 :
農NAME:2009/07/12(日) 08:16:51
普通はせいぜい数十万程度だよな
動薬の抗生剤注射薬なんて○イトリルか○クタス、○ンピシリン
まあこのへんだろ?
ショック起こしたってそれは不可抗力になるんじゃないか?
と、○タカムでショック脂肪させて罵倒された俺がいってみた
196 :
農NAME:2009/07/12(日) 08:49:08
>>裁判でかたがつく世界なんて楽なもんですよ
おかん完全にビビッてぴよった師匠の受け売りの予感
700要求されたら警察相談だね。
197 :
農NAME:2009/07/12(日) 09:46:07
動薬で脂肪なら、農水に報告義務があります。
それさえできない弱みがあったのかな。
198 :
農NAME:2009/07/12(日) 09:50:53
>>193 年代も教えてくれよ。その位は良いだろ?
つうか700万も払ったら完全にカモにされるだろうに・・
裁判じゃなくて完璧に警察に普通なら届けるけどな。
やっぱ師匠あたま悪っってなるよな。
師匠のために詳細を述べて師匠をかばえよ。今の段階じゃ師匠を擁護をできないな
でも400くらいなら普通にあるよ。
その病院にとって、金で解決できるなら700くらい安いもの
と思ったんなら仕方ないだろね。
保険からだったら出すけど、自腹では無理だな、うちはw
よっぽど相手悪かったんじゃないのかのう。
200 :
農NAME:2009/07/12(日) 09:58:40
では、新たなネタ投下。
おまえらワクチンは何使ってる?
俺はワクチンアレルギーで脂肪した時にメーカーが対応してくれる所を使う。
(伸びバックの旧メーカー完全対応してくれる確約あった)
菓子折りもって示談や交渉も関与してくれると。最悪弁護士も出してくれると。
脂肪した場合、自分の使ってるメーカーがすぐ対応してくれるかどうか
確認しておいたほうが良いよ。
俺の持ってる情報
教徒>何もしてくれんらしい(今は知らん)
狂率>何らかしら飼い主と対応してくれる。
うちはまだ脂肪は出てないです。
ワクチンの選定基準は価格でなくメーカー対応の度合いだと思う。
(脂肪→メーカー飛んでくる→飼い主に対応→事故処理)それが出来る所を選んでる。
皆どうよ。
>>200 アレルギーが起きづらいメーカーで選択している。教徒9Uと6を使用。
202 :
農NAME:2009/07/12(日) 10:33:52
くだらん
203 :
農NAME:2009/07/12(日) 12:16:09
11
204 :
農NAME:2009/07/12(日) 12:17:55
うちもたまに、夜間診て貰えますか〜?って聞かれるけど、
平気で、診てませんって言うよ。
そこまでのスタッフがそろえられないんですぅって言うと、別に怒られない。
次回からも、ちゃんと来てくれてる。
205 :
農NAME:2009/07/12(日) 12:55:20
狂律は副作用報告多いからこそ対応するのだよ
206 :
農NAME:2009/07/12(日) 12:58:47
つうかお前ら副作用でたら報告してる?
俺はしてない
207 :
農NAME:2009/07/12(日) 13:26:30
四百が普通にあるか〜
いったいどこにだよ?
一般が適当に書いてるなこりゃ アホクサ
208 :
農NAME:2009/07/12(日) 13:37:17
こんなところであれですが、
声帯除去について詳しい本ってどれですかね?
209 :
農NAME:2009/07/12(日) 13:50:00
>でも400くらいなら普通にあるよ。
教えろよ!どこだよ!
普通にあるわけないだろ。普通にあったら多くの獣医の耳に入るだろよ
210 :
農NAME:2009/07/12(日) 13:56:36
そげなかわいそうな事書いてある本わぁ〜ない!
死ぬ気でしつけれ!
ワンコは鳴いてなんぼ!
マ〇コは濡れてなんぼ!
211 :
農NAME:2009/07/12(日) 13:57:20
きょうりつは、死亡事故の場合、見舞金が出ます。
そこを他社は文句いってる。
カネで解決しても、ねえ、って
212 :
農NAME:2009/07/12(日) 14:03:18
微々たる金は出るけど対応悪いってさ。
担当者もできれば避けたい仕事らしく、対処が後手後手に回って
結局病院が矢面に立たされるよ。
メーカーにとっては所詮自分の問題じゃないからな
213 :
農NAME:2009/07/12(日) 14:12:55
え?そうなんだ・・・・・・・
たしかに教徒は少ないっていうが
出てる本数が違いすぎるからなんか〜?
心情的な解決には謝罪やお悔やみ、精一杯の対話が必要なのは当然だが、
最終的な解決にはカネの力が必要になるケースがあるのは事実。
メーカーが製造者責任を認めるようになれば、
獣医師にとっても打ちやすくなるし保険のようなものだ、
というのがわからない逃げるメーカーは不要。
本来のワクチンの趣旨は、生体の免疫力を上げて病気から守られた
生活を保証する、ということだから、メーカーは結構被害が出た際に
道義的、金銭的な責任は獣医師と同様に負う必要があると思うのだが。
それを全部裁判だったり示談だったりになること自体がかなり
厳しい現実ってことですよね。
獣医師は誰にも守ってもらえないなら、メーカーも放置なら
信頼関係なんて成り立たないし、狂注以外は義務じゃないから
飼い主に決めてもらえ、になりますよね。
215 :
農NAME:2009/07/12(日) 15:31:13
>高校生の妹が
まで読んだ
216 :
農NAME:2009/07/12(日) 15:55:46
副作用っていったらやっぱだっく巣が一番?
メーカーの後押しなかったら我々もたまらんわな。
217 :
農NAME:2009/07/12(日) 16:06:07
ふぁいざーは脂肪例出たとき、飛んできてくれたよ。
218 :
農NAME:2009/07/12(日) 17:52:51
〈虚ろな瞳で、お兄ちゃん
まで読んだ
紺紅亜は月イチ1本消費ペースです
220 :
農NAME:2009/07/12(日) 18:22:06
221 :
農NAME:2009/07/12(日) 18:41:56
今年のガンケン、いかがでしたか〜
僕は演題名に魅かれなかったのでサボりました。
222 :
農NAME:2009/07/12(日) 20:08:59
癌学会です
授業が60〜90分に変わった他は
いつも通り
内科の本、頭に叩きこんどけと、言われました
223 :
農NAME:2009/07/12(日) 20:19:34
「癌患者なんかがんばってもどうせ死ぬんだよね〜
抗癌剤っていうと恐がる飼主が大半だし・・・」
って以前に某有名な専門獣医師が申しておりました
禿同
224 :
農NAME:2009/07/12(日) 20:21:49
そんな飼い主様のために
ヨシキリザメエキス錠なんてのがあったなあ
すげー臭いの
226 :
農NAME:2009/07/12(日) 20:41:49
じゃあ何がいいんですか? 否定だけしないでください ちゃんと責任もってください
師匠助けて
>>223 癌患者 プレに 飽きたら デキサが あるさ
228 :
農NAME:2009/07/12(日) 21:15:40
LLLのハードカバーの軟部外科の本と
たしかインターズーの緑色の表紙の外科の本にのってたと思うよ
229 :
農NAME:2009/07/12(日) 23:26:02
癌の症例ってホントに増えたよね驚く程。
抗癌剤が効く効かないは別として、
たとえわずかでも延命の可能性があるなら・・・
とうちでは一応薦めてますが、難しい問題ですな。
230 :
農NAME :2009/07/13(月) 09:07:00
私自身は苦しむより尊厳死を選びます
チューブに繋がれて延命しても意味が無い
231 :
農NAME:2009/07/13(月) 10:26:20
治療の目的と目標が、担癌動物の場合、違うと思う
根治できれば良いが、ほとんど、支持療法か緩和療法
生活の質の向上の為に抗がん剤を使用して、なるべく延命を計る
次が支持療法、メインはペインコントロール
全てが理論的に行えるわけではありませんが
獣医が方法論を知ってる知ってないで
引き出しの数がかわってきます
癌はなんだかんだと苦しみますので
なるべく楽にしてあげたいじゃないですか
232 :
農NAME :2009/07/13(月) 10:38:43
>なるべく楽にしてあげたいじゃないですか
「安い、楽(介護)、早い」の安楽死ですネ
233 :
農NAME:2009/07/13(月) 10:55:38
おーい(笑)吉野家かい
234 :
農NAME:2009/07/13(月) 12:32:31
でも結局これも飼い主の最終判断だからな〜
もちろん我々がどういう言い方するかにもよるだろうけどな
確かに一番手っ取り早いのが安楽死・・・かもしれないが
呼吸困難とかが無い限りはなるべくしたくないな俺は
235 :
農NAME:2009/07/13(月) 13:09:42
あまりのあっけなさに、おどろく飼い主多数
>>安楽死
うちは、希望があれば、立ち合わせます。
236 :
農NAME:2009/07/13(月) 17:09:41
今日それこそ
引き取り手のないおばあちゃんの野良猫(推定1ヶ月、元気食欲あり)の安楽死を引き受けたものの
スタッフの猛反対でウィルス陰性の結果の元に、しばらく面倒を見ろことになりました。
おまいらがこんな流れ作るからだよ。ケッ!
そういうときは、夜中に急変したことにするんだよ。
注射痕残すなよ。
238 :
農NAME:2009/07/13(月) 17:19:46
239 :
農NAME:2009/07/13(月) 17:30:34
>>236 自分らの金じゃないからそういうこと言うんだよな
世話代、給料から天引きしてやれよ
240 :
農NAME:2009/07/13(月) 19:14:59
>>236 動物関連従事者としての教育、洗脳ができてないよ。
そのスタッフの言い分は、事故で怪我したネコを慈善者顔して拾ってきて、
無料で治療を要求しているDQN人間と一緒レベル。
いやむしろ問題は
おばあちゃんの野良猫なのに1ヶ月とはこれいかに?
というところだろう。暫く悩んだ。
242 :
農NAME:2009/07/13(月) 19:55:05
スタッフになめられてんじゃん
普通は「言いだしっぺのスタッフが飼う」が条件でしょう。
244 :
農NAME:2009/07/13(月) 21:46:39
その通り!
>>241 日本語は奥深い、猫がおばあちゃんとは書いてない
246 :
農NAME:2009/07/13(月) 22:09:41
癌といえば、当然高齢なのがかなり多いが、
症例にもよるだろうけど、皆さん何歳位まで積極的にオペやります?
247 :
農NAME:2009/07/13(月) 22:27:38
麻酔に耐える事が可能と判断できたら
特に年齢は気にしない
さすがに20才の子はしませんが
であであ
248 :
農NAME:2009/07/13(月) 23:07:35
>>247 こっちではまだ続けてるんだw
未練たらしいなw
249 :
農NAME:2009/07/13(月) 23:34:20
安楽死をすればあーだコーダいわれて、
病院で引き取ればスタッフの再教育だのDQNといわれる。
悩むね〜〜〜
>>236
みんな安楽死の時って飼い主立ち合わせる?
自分は選んだ者の責任としてちゃんと見てあげてくださいって
立ち会わせる。
それこそ大した病気でもない
>>236みたいな場合「見たくない」っていったら
「んじゃしません、他あたってください」って帰らせる。
まぁ正直安楽死なんかやる方も嫌なんだから嫌な気持ちを共有しようやっていう
自己満足だけどね
251 :
農NAME:2009/07/14(火) 05:52:19
立ち会うかどうかは飼い主にまかせる。
それこそぶったおれられても叶わないし、
待合室で待ってもらってる間に少しは落ち着くかと。
安楽死してるとこ記念撮影してる飼い主いたな…ブロガーかなぁ
犬の向こうに家族がいて左側でオイラが犬に注射してる、そんな構図
253 :
農NAME:2009/07/14(火) 10:12:45
236です。
またまたウソのようなほんとの話をします。
今日玄関に5匹捨てられていました。推定2ヶ月。
こんどはみんなあきれて何も言い出しません。
昨日の猫は1匹だからちょいとがんばって診ようかと思ったけど、さすがに保健所に依頼します。
ちなみにスタッフに責任取らせるようなまねは私はいたしません。
なんとなくすタフが無責任にいいたい放題のような雰囲気ですが、実際は早くも里親ポスター作ったりして小さな目の前のことに一生懸命ですから。名誉のために。
5匹は安楽死して火葬と思いましたが火葬場所が30kgはなれた公営の斎場です。
今、保健所呼ぶか、避妊してリリースして地域猫に変身させるか思案中です。
>>253 リリースは違法、輸血の時用にリースしなされ
避妊してリリースして地域猫に変身
すると罰金じゃね?
しばらく飼っていれば美少女に変身するよ?
2ヵ月の子を避妊するまで育ててリリースなんて病院がやることじゃねーだろ
258 :
農NAME:2009/07/14(火) 10:23:02
某カウンタック先生が、動物を捨てるくらいなら喰ってしまえと申しておりました。
頑張って里親見つければ。
駆虫、ワクチン、ウイルスチェック、避妊まで病院持ちでやるって言えば結構見つかるよ。
その後、患者になってくれることが多いので十分もとはとれると思うよ。
うちはいつもこうしてる。
カリカリしてたら健康に良くないですよ。
今年に入って怒涛の捨て猫8匹。
しかし里親募集したらキセキの全決まり。しかもみな患者になってくれてる。
便検査、蚤駆除、初回ワクチンだけうちで持ち、お渡ししてます。
結果カルテが8枚増えた。
261 :
農NAME:2009/07/14(火) 10:32:27
地獄の始まりですね
262 :
農NAME:2009/07/14(火) 10:39:53
もう少し発展的な仕事しようぜ!
うちはなかなか里親が見付からないときは
待合室の外からも見えるところに
ゲージを設置して展示しているよ。
やっぱり実物見せると里親決まり易いよ。
あとはフェイクでもいいから監視カメラを設置して
「動物を遺棄することは動物愛護法違反です。
悪質な場合は通報します」
などの脅し文句を貼っておく、と良いかも。
悪質じゃない場合ってのはどんなだ?
265 :
農NAME :2009/07/14(火) 11:13:10
真のツブは捨てられることも無い キッパリ
最後に捨てられたのは20年くらい前かな(猫一腹、4匹)
脅し文句なんだから
「必ず通報します」でもいいと思うよ。
でも普通の人も見るんだから
表現を少し和らげただけ。
267 :
農NAME :2009/07/14(火) 11:15:07
>265です
つぶスレと勘違いしました 失礼しました
正直、動物病院が本気だせば子猫の里親なんていくらでも探せるよね。
いつの間にか保護動物をたくさん抱え込んでる先生いるけど、開業医としてない
は能力ないんだろうな。
まあ、抱え込むのが好きな性格なのかもしれないけど・・・・
269 :
農NAME:2009/07/14(火) 11:40:57
抱え込むのは人の好き好きでしょ。俺はしないけど。
捨て猫の里親探しは、下手に飼主見つけようとすると、
時にいやな思いすることもあるので、あまりやらない。
270 :
農NAME:2009/07/14(火) 11:55:49
本気出す気力がわかない事例だ
勤務してた病院は院長が「AHTがちゃんと世話するならいいよ〜」って
感じだったけど、その結果入院ケージの半分以上が居候で埋まってたわ。
それを反面教師にして自分は基本引き取らない。
272 :
農NAME:2009/07/14(火) 12:34:14
以前勤務してたところで、ボランティアで野良猫の里親募集やってたんだけど、
お前のところはそれでぼろ儲けしてるんだろう。周りに言いふらしてやる、と凄まれたことがあった。
なんか金でもほしかったんかなー?
273 :
農NAME:2009/07/14(火) 22:17:28
世の中普通じゃないのが多すぎる
気にしないように努めるしかない(笑
輸血用に犬飼ってる先生どれくらいいます?
275 :
農NAME:2009/07/15(水) 07:37:11
>>263 たしかに「実物」を見せるというのは効果が高いのだが
そういうのを毎日毎日いろんな飼主が見ると
「ああ、あそこはもらい手をああいうふうに預かってくれて探してくれるんだ」
というクチコミが広がってしまう。
結果、捨て猫増大
276 :
農NAME:2009/07/15(水) 08:26:09
そうそう・・・・・
うちも何度捨てられたことか。
基地外も多いし、開業してからもう完全に人間不信。
知り合いの病院は公園横のためかよく猫が捨てられてて
ある時「ウチに猫を置いて行っても里親を探すことはありません、
管理センターに引き渡し処分されます。」ってポスター貼ったらしばらくしてそのポスターの下に捨てられてたって。
捨てる奴にとってはなんとかしてくれることを明言したんで生きようが処分されようが関係ないんだよね。
逆に通常の来院者から非難されてポスター剥がしたってさ。
勤務時代に足腰の立たない子猫が捨てられてて手紙には
「今は歩けないけどこの子の足は治ります。
絶対に治るからお願いします。」って書いてて
暇つぶしにレントゲン撮ったら完全に腰椎いっちゃってて
院長が「スゴいな〜コレ治るんや・・・ま、頑張れヨ」って押しつけられた。
まだ1kgにもならない猫に造影したら脳圧上がってアボンしてしまいました。
1年目の苦い思い出・・・
279 :
農NAME:2009/07/15(水) 10:44:11
つまりは、ていよく実験動物が手に入ったって事になるのね
280 :
農NAME:2009/07/15(水) 11:23:47
動物殺しといて、苦い思い出で終わりか
何の教訓も得られなかったか
実験動物にもなってない
単なる猫殺し
そうだよ。
うちも捨て犬、捨て猫は実験させてもらうよー。
よくて、供血動物。寿命は短いよー。
かわいそうだと思ったら、動物病院に捨てないでね。
そうそう、こういう話を是非広めて、
動物病院に捨てたらどうなるか
世間に知らしめてよ。
>>280 実験動物じゃないよ「練習台」だよ。
教訓:(将来のためのスキルアップは別として)
成功しても金にならず失敗しても自分にリスクがなければ人は真剣にならない
284 :
農NAME:2009/07/15(水) 12:31:29
おい、今昼休みでこれからオペって忙しいときにおばちゃんがなんか連れてきたぞ。
拾った子猫を病院に連れてけば無料で治療した後に里親を探してくれるんですよねー。だと。
せめてシャッターが開いているときならばイライラ度が多少軽減されるんだが。
どんな精神構造してたら、入り口閉まってる病院こじ開けて、さらにそんな無理難題吐くことができるんだよ。
捕まらない野良猫を往診してくれと電話があったことがある。
「捕まらなくて診察出来なくても往診料はいただきますよ」と言ったら
ボッタクリ扱いされた。俺は間違ってんのか?
286 :
農NAME:2009/07/15(水) 12:59:14
とある九州の中心の県の保護管理センターに集められた動物は行政の獣医が避妊をやってるがそれがまたひどいのなんとという腕前でかわいそうなぐらいらしい。
で、そこにその周辺の開業獣医が教えると証していろんなオペの練習台にするらいしい。
これぐらいやって初めて練習代といえるんだぞ。
どこかの件の話はファンタジーだと思ってw。
>>284 う〜む。それはいらつくね。
どう対応したの?
>>285 そんなの相手にしなくていいって。
きっとわざわざ往診したけど捕まらなくても、
じゃぁまた今度捕まったらと笑顔ですませてくれる
他の獣医師を見つけますよ。俺じゃないけど。
288 :
農NAME:2009/07/15(水) 15:13:43
>>287 一通り動物病院の仕組みを説明をした後、
税金払っているのに。動物病院ってのはどこもそうなのぉ〜?お金とるのー?
そんならいいわー、他の病院当たってみるから。
と捨て台詞を言って立ち去っていきました。
こうしてイライラの連鎖は近隣の病院に広がっていくのでした。。おわり。
>>288 税金って…いつからうちらは
税金を貰う立場になったんだ?
おばはんって時々信じられないくらい世間知らずだな。
そうか、今度からDQNは公立や国立附属の動物病院にまわせばいいんだ。
もともと2次診療って手に負えない「飼い主」を回す場所だろ?
293 :
農NAME:2009/07/15(水) 18:28:23
そういこともあるが、本当にたよりにして、いい飼主さんだから、最後は治して
返してねと願いをこめて送り出すこともある。
なんとかしてあげたい 飼い主さんに夢を
誠実な町獣医 できる手は全て打った
夢の続きを 大学で
儚い夢 実験材料
夢のあとは 「剖検させてくれませんか」
大学病院いくと
臨床実験の実験体にさせられて、
かならず剖検を希望される、なんて
なんか素人くさい発想ですね。
なにか嫌なことがあったのですか?
皮肉だろ
297 :
農NAME:2009/07/15(水) 23:25:22
一般の方が見てますからね 病院預けて保護活動って発想の方多いですね
298 :
農NAME:2009/07/15(水) 23:41:41
預かってすぐ安楽死する先生もいるらしいよ。
気持ちは分かるけど、なんか偽善者っぽいよね。
病院前に捨てられてたってんならまだ分かるけど。
安楽死するための薬は自腹だしな
16列のCTほしいぃぃぃぃぃ
302 :
農NAME:2009/07/16(木) 08:27:00
>301
4列で充分じゃ?
>>298 「ではうちで殺処分しておきますね」
なら馬鹿正直。
「では今後の処遇は一任いただきますね」
ならぎりぎりセーフ。
「ではこちらで治療し里親を探しておきます」
なら偽善者。
304 :
農NAME:2009/07/16(木) 08:36:02
うちは今は一切預からないな。
昔はトラブル多数。やってられん。
305 :
農NAME:2009/07/16(木) 10:17:05
休診日に傷ついた鳩を診て!お金は払いますからにはまいったわ
お出掛け中だから断ったけど 雛とか連れてくる奴はどうしてる?置いとけって言ってもかわいそうとかいうし
>>305 負傷しているのはともかく
雛なら「そりゃ保護という名の誘拐だよ、可哀相と思うなら一刻も早く戻して来な」
で普通の人はOK、普通の人はね・・・
307 :
農NAME:2009/07/16(木) 10:47:06
土鳩は害鳥って、言い放つ。
しかし、明らかに巣立ち前に地面に落っこちてる雛はほっとけば死ぬよね。
素人にだってそりゃ分かるから無下にもできんし。
定めじゃ
310 :
農NAME:2009/07/16(木) 12:18:05
じゃあ道で死に掛けてるゴキブリも心配してやれんのか?って話だよ。
すべてをかわいそうと思うのならそもそも肉食うなってかんじ。
じゃあお前、道端で死にかけてる人間もスルーかよ
って具合な幼稚な言い争いがしたいのかね?君は。
屁理屈は自分の子供にだけしとけ。
うちは鳥はみてません。
どうしてもご希望でしたら
鳥の専門医をご紹介します。
ただしかなりの金額はご覚悟下さい。
最後の1文は冗談です。
あほか。人間と野生獣を一緒にスンナ。
言いたいのはさ、猫や鳥だけ自己満足のために連れてくんなってことだよ。
同じ命で、彼らは彼らなりにちゃんと生きてるんだ。
落ちてる雛は死んでしまうけど、それを食べて生きる動物もいるからね。
314 :
農NAME:2009/07/16(木) 13:57:29
保護した鳥
獣医師会からポスターが来てるからそれを見せてるよ
結構便利なポスターで獣医師会も役に立つwww
316 :
農NAME:2009/07/16(木) 14:12:29
あれ?環境省のポスターみてるの?
317 :
農NAME :2009/07/16(木) 15:14:15
ウチの病院の窓には【飼う前によ〜く考えよう! 本当に飼えるかな?】と書かれた
ポスターを貼っています
318 :
農NAME:2009/07/16(木) 16:14:09
>>315 生命としては一緒。ただし、飼われてる動物か否かの差は、おおいにある。
16列CTだと5000万ぐらいか?
320 :
農NAME:2009/07/16(木) 16:56:40
すごいな
シングル1000きるかなーと狙ってたんだけど
廃盤になった
322 :
農NAME:2009/07/17(金) 00:58:04
人の病院にかかると薬局で薬と一緒に説明書き貰うよね
薬品名、効能、副作用など、
精算時に窓口で聞いてくる患者さんも時々いるし
いづれ俺らもそのように対応迫られるようになると思うんだけど
そのような対応を既にされてる方いますか?
理想的にはそのように対応したいがそれを始めるととても人手が足りません
人手を増やせば人件費UPイコール診察料高くなるし・・・
323 :
農NAME:2009/07/17(金) 06:30:14
できるだけ答えるようにはしてるが無理!
暇な時ならともかく、人手も時間も足りない。
これからだんだんだんそういう時代にはなるだろうけどね。
ざっくりと
(例えば「抗生物質です」「胃腸の動きを良くするお薬です」)
は必ず説明するようにしています。
どうせ会計明細には薬名がプリントされていますしね。
それでも受付で薬の名前が知りたいとか言い出した人には
獣医からもらった薬がわかる本をコピーして渡しています。
325 :
農NAME:2009/07/17(金) 08:33:36
なんか分かりにくい表現ですね。
獣医師ではないの?
326 :
農NAME:2009/07/17(金) 08:54:20
>322
まさしくその通りですよ。
前にやろうとしたことあったけど、
あまりのシステム費用などで断念した。
今の数割は診察料アップしないとやれないと分かってやめた
327 :
農NAME:2009/07/17(金) 09:27:35
一言 ネットでぐぐってください。
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
329 :
農NAME:2009/07/17(金) 09:35:27
>327
何てぐぐればいいんでしょうか?
330 :
農NAME:2009/07/17(金) 09:48:37
出した抗生剤
331 :
農NAME:2009/07/17(金) 22:20:17
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜 レクサスの挑戦。奇跡の利益率−高級ブランドっぽい車の誕生」
トヨタから、もっと利益率の高い車をを作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車でなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。
いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」
そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長はプラスチックに、何だかよくわからない表皮を貼って見た。
高級車特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」
内装だけの偽装高級車の誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成した車で日本海に叫んで来てもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
332 :
農NAME:2009/07/17(金) 22:27:05
だからレク刺す買う気になれんのだな・・・・・
所詮ヨタだもの
334 :
農NAME:2009/07/17(金) 22:54:20
ブリキバロックだもの(笑)
335 :
農NAME:2009/07/18(土) 09:54:44
でもさぁ、レクサス買うと、ディーラに、いついってもただで、車洗ってくれるし
ラウンジで、落としたての、コーヒー入れてくれるよ。
週刊誌もそろってるし。。。
ただ、嫁いわく、助手席の乗りごこちは、往診用の、
ビッツのほうが、いいらしい。
336 :
農NAME:2009/07/18(土) 11:17:32
漏れが利益分の200マソ以上くれたら、
年4回洗車とドリップコーヒー飲み放題にしてあげるよ。
肩揉みもつけてやるw
337 :
農NAME:2009/07/18(土) 11:55:20
omotenashi
338 :
農NAME:2009/07/18(土) 13:06:10
318 :マジレスさん:2007/07/15(日) 12:41:19 ID:
会社の人がもう閉鎖されている掲示板に社内から書き込んだ写しです。
下の方には男の人の名前や住所などの履歴書のような個人情報と画像までありました。
非常に嫌悪感をいだきました。醜い内容です。私一人でこの秘密を抱え込むのは
心苦しいのでこの写しをのせることにしました。
写し
職場に何か気に入らない男がいました。
私と不倫相手と仲間で社内いじめを徹底的にしてやりました。
偶然その男に社内での不倫現場を見られてしまいました。
その後不倫相手は退職してしまいました。きっとこの男のせいです。
仲間と相談して、私がこの男からセクハラを受けていると嘘の申告をしました。
私が泣いて演技しただけで皆信じてくれました。
上司も協力してくれて、知り合いの医師に、この男を統合失調症の診断をしてくれるようにしてくれました。
上司と医者がこの男に脅迫までしてくれて、ようやく冤罪をかぶせることに成功することができました。
念のため、この男の中傷を広めました。この男は泣き寝入りで退職してくれました。
自殺させられなかったのが、残念ですが、私たちのしたことは、もう時効ですよね。
ばれなければいいんでしょ。
写し
まだ死んでなかったの?
こっちには仲間がいっぱいいるのよ あんたは一人
警察に逮捕させちゃうよ
あんたの言うことなんか誰も信じないよ〜ぅぅぅぅぅ
また病院送りにしてやるわよ!
統合失調症とお〜ぉぉぉぉっ みんなが 認めちゃってるう〜ぅぅぅぅぅ
死ぬまで続けるからね!死ね死ね死ねぇぇぇぇぇ
339 :
農NAME:2009/07/18(土) 13:37:46
パパ、今日は帰らないでね。まで読んだ
340 :
農NAME:2009/07/18(土) 14:01:39
パパ、ソフトクリーム買ってまで読んだ
341 :
農NAME:2009/07/18(土) 16:06:35
パパ〜マンション買って〜まで読んだ
342 :
農NAME:2009/07/18(土) 18:01:37
仏も変なのばっかりになってきたな・・・・
343 :
農NAME:2009/07/18(土) 18:11:09
顔文字野郎みたいなやつも
獣医師として営業してるみたいな世の中だ
Y先生 つぶ病理
はんざいだけは起こさないように。
業界の汚点になるから。
344 :
Y先生:2009/07/18(土) 18:36:20
了解(`▽´ゞ
345 :
農NAME:2009/07/18(土) 18:55:59
つぶ病理さん
いいかげんに顔文字はやめな…
みんな笑ってるよ♪
346 :
H先生:2009/07/18(土) 18:58:07
(。人。)
347 :
Dr.k:2009/07/18(土) 19:30:35
:-)
348 :
農NAME:2009/07/18(土) 20:20:03
・注意事項
注意事項
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
349 :
農NAME:2009/07/18(土) 21:11:37
【過労】ふつクリ(動物病院)【人間失格】
サブタイトルがこれだから許してネ風紀委員さん
それとも皆で都立松沢病院に往きましょうか
マリファナ吸ってたとかは犯罪じゃないのか?
351 :
農NAME:2009/07/18(土) 21:26:42
病院行くのは下ちんとつぶ病理だけだよ
サブタイトルの人間失格ってのは病気って意味じゃないよ。
マジで心療内科逝けよ。
粘着というより強迫観念じゃないか?
精神的にやばいからみてもらえって言ってるんだよ。
>>351 だからみんながそう思ってるんじゃないんだって。
しつこいよ!
353 :
農NAME:2009/07/18(土) 21:33:09
>>352 だからみんながそう思ってないわけじゃないんだって。
アタマ悪いよ!
354 :
農NAME:2009/07/18(土) 21:36:21
下ちんが意地になってしまったのは
実在の彼の知人がここを見ているから。
引っ込みがつかなかった。プライドあるし。
まったくの匿名ならとっくに…
あるいはもっと過激に…
>>351 せっかくの三連休なんだし
まともな生徒なら夏休みだべ
どっか行って憂さ晴らしして来いよ
下が叩かれた理由
@フツ以上の売上報告をつぶクリに書いて自慢
A下ネタにかこつけて自分の女遊びの武勇伝(笑)を自慢
B僕ちん、こんなにすごい症例見てるんだすごいでしょ〜な自慢
C僕ちん、こんなにいっぱい手術してるんだすごいでしょ〜な自慢
D僕ちんこんなに知識あってすごいでしょ〜な自慢
というわけで、自慢しかしてないから。
むしろ、自慢するために誰だか分かるように毎回顔文字使ってるから。
うざくない訳が無い訳で。
357 :
農NAME:2009/07/18(土) 21:40:38
これが起因
小学生じゃないんだから、がまんしろよ!
知ってる人の手前意地はらないで!!
344 :Y先生:2009/07/18(土) 18:36:20
了解(`▽´ゞ
359 :
農NAME:2009/07/18(土) 21:46:55
オレが下ちんなら違うキャラ造って出直すけど…
360 :
上品王:2009/07/18(土) 21:48:28
361 :
農NAME:2009/07/18(土) 21:49:20
>>358 平気な人もいればそうじゃない人もいる。
2ちゃんねるの注意事項 以下コピペ
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
362 :
農NAME:2009/07/18(土) 21:51:18
なんか迷惑タバコの言い訳みたいな屁理屈だな。
365 :
農NAME:2009/07/18(土) 21:53:55
>>363 以下がその典型です。自演までして。
358 :農NAME:2009/07/18(土) 21:44:20
>>356 全然平気ですが・・・
360 :上品王:2009/07/18(土) 21:48:28
>>356 わしもぜんぜん平気
366 :
農NAME:2009/07/18(土) 21:55:08
356は客観的な事実でしょ?
スレをたどれば誰でもわかる。
368 :
下ちん(^O^)/:2009/07/18(土) 22:15:51
おいら、自演なんかしてないじょ( ̄▽ ̄;)
であであ
369 :
農NAME:2009/07/18(土) 22:16:33
大麻を吸ってたんですか?
本となら大変なことですうよ。
370 :
農NAME:2009/07/18(土) 23:18:54
誰が?
下ちんが?
じゃあ警視庁HP行きだな
>>356 書いてる内容(俺は下と判断したら文章なんか読まない)よりも
隙間だらけの文章の書き方やうっとうしい顔文字やであであなど
読まなくてもウザイ部分ががイヤでも視界に入ってくる事だと思う
372 :
農NAME:2009/07/19(日) 06:49:10
なぜか早起きしてしまって地域スレあちこちみたけど、
世の中ほんとにどうかしてるな・・・・まともじゃない。
というより、考え方が自己中心的なのかな。
これじゃ獣医と患者(一部の基地外飼い主)は水と油だわ・・・・
373 :
農NAME:2009/07/19(日) 09:00:31
なぜ、下ちんというキャラが嫌われるのか?
たぶんそれは高年齢者がムリしてウケねらう
気味悪さではないでしょうか?
孫にアタマペタペタ叩かれて薄笑い浮かべて
虚勢はってるおじいちゃんを連想してしまいます。
>孫にアタマペタペタ叩かれて薄笑い浮かべて
>虚勢はってるおじいちゃんを連想してしまいます。
日本語としておかしくないですか?
375 :
下ちん:2009/07/19(日) 10:09:54
嫌われて当たり前だょ〜(゜▽゜)
おいら自身、こんな奴キモい!( ̄▽ ̄;)
と思いながら書いてたから
しもしも
376 :
農NAME:2009/07/19(日) 10:13:14
おれは、あんち下ちんの方が
生理的に嫌。
こういうのが、患者だったらたまらない。
378 :
農NAME:2009/07/19(日) 11:51:57
379 :
農NAME:2009/07/19(日) 12:51:40
生理的に嫌・・・って言ったらもうどうしようもないな。
しょうもない、ストレス溜まってるおじさんだと許せ。
380 :
農NAME:2009/07/19(日) 13:52:28
どうやって証明できるかわからないけど、
私は下チンでもなければつぶ病理でもないです。
アンチ下のほうが意見を押しつけてきて怖い存在です
今後下チンやつぶ病理以外の書き込みでも、
自分が気に入らないければファビョリそうです。
無視する術を学んだ方がよいと思われますが。
この書き込みにもファビョるんだろうな・・
381 :
農NAME:2009/07/19(日) 14:00:43
全て下大先生の自演かもしれませんよ
彼は偉大でおおらかですもの
ありがたい事です
382 :
農NAME:2009/07/19(日) 14:07:44
つぶ病理がかなりレスしている。
下ちん=つぶ病理説はまったくないわけじゃない。
383 :
農NAME:2009/07/19(日) 14:13:49
このようなレスが日々続いていましたが
ちょっと引いてしまいますね。
県が特定されれば人も特定されます。
下ちん:2009/04/23(木) 11:05:53
獣医でもいるじょ( ̄▽ ̄;)
おいら開業したての頃、県の獣医師会の飲み会の二次会で
ランパブにいったのね
んでぇ〜あるしぇんしぇいがぁ〜下半身すっぽんぽんになってえ〜
踊ってたのよo(><)o
あげくのはてにぃ〜
おいらのグラスの上に、
はい!お・つ・ま・み!とチンコ乗っけてきた(-.-;)
へんな奴いるよね( ̄▽ ̄;)
かんべんしてほしいね〜
であであ
384 :
農NAME:2009/07/19(日) 14:27:55
昨年からの下ちんの
@フツ以上の売上報告をつぶクリに書いて自慢
A下ネタにかこつけて自分の女遊びの武勇伝(笑)を自慢
B僕ちん、こんなにすごい症例見てるんだすごいでしょ〜な自慢
C僕ちん、こんなにいっぱい手術してるんだすごいでしょ〜な自慢
D僕ちんこんなに知識あってすごいでしょ〜な自慢
のレスを見てみれば?
ちょっと異常だと思うんだけど…
ストレス溜まってるを通り越して精神異常者だと思う。
385 :
農NAME:2009/07/19(日) 15:20:58
潔くないなー
せこいおっさんじゃん
829 名前:下ちん(^O^)/ :2009/07/19(日) 14:49:04 ID:XZOokvCz
おいらのした事じゃないじょ( ̄▽ ̄;)
830 名前:下ちん :2009/07/19(日) 15:06:46 ID:XZOokvCz
忘れてた(゜▽゜)
であであ
つぶでも反下、ふつでも反下してる先生は同一?
だとしたら、反下獣医師自身はつぶなの、ふつなの?
387 :
農NAME:2009/07/19(日) 15:22:16
もっとすごいのがいっぱいあるんだけど
下ちん語録
2ちゃんねるで公開しましょうか?
388 :
農NAME:2009/07/19(日) 15:43:26
ペット板あちこちで張らないで!
品性を疑われるからね
形成外科医でタレントの西川史子(38)の婚約相手 福本亜細亜さんのブログより
急いかすみー(´∀`) コスメラブ
http://www.jimin-ajia.jp/2008/11/post_3.html 寝過ごしたおのぉ〜で急いかすみー(´∀`)で会社に逝ってキマスタ。
今日(・ω・´のぉ〜仕事は悲惨ですた。(´・д・`)ソンナーこんなで仕事が、
\ (^o^)/オワタらお菓子食いすぎ注意!wktkでつ。
今日(・ω・´は例のぉ〜ごとくショッピソグセソタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!に
逝ってキマスタ。
今日(・ω・´見ることになったΣ(; ゚Д゚)カッたのぉ〜はコスメ 口コミでつ。
このぉ〜間からコスメ 口コミを探シツェ!(;゚Д゚)Σ(゚Д゚ υ) イタ!!のぉ〜でつ。
ところで帰ってきてネットでコスメ口コミを探索シツェ!
(;゚Д゚)みると愛してる〜猿〜もんじろうでござる!れやこれやと
発見でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!のぉ〜で釣りシツェ!
(;゚Д゚)お菓子食いすぎ注意!きまつ。
390 :
農NAME:2009/07/19(日) 16:17:22
この人のように自分のブログで勝手にやってれば
誰も文句言わないし迷惑かけない。
たぶん誰も寄り付かないのがわかってるから
人の集まるところでやりたいんだろうけど
何度も言うけど病気だよ、下ちん。
391 :
農NAME:2009/07/19(日) 16:21:45
ん〜┗(^ω^)┛
してぇ〜きなぁ〜文章でちねぇ〜o(^-^o)(o^-^)o
とおぉってえもぉ〜共感もてるでちねぇ〜(o^-')b
ん〜しもしも〜
392 :
農NAME:2009/07/19(日) 16:27:54
>>391 それちがうよ!
無理しすぎ。
おばあちゃんが赤ちゃん言葉使ってるみたいな
無理無理感ありすぎ!!
393 :
農NAME:2009/07/19(日) 17:30:12
てんはわれわれをみはなした
395 :
農NAME:2009/07/20(月) 09:21:13
831 :わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 15:41:38 ID:qEcaPrv8
ランパブでの出来事ならいいでしょう。都内で代診してて、院内の
看護士さん孕ませて、逃げて縁もゆかりもない千葉で開業した奴も
いるんだから。見た目は南欧風のおしゃれな病院ですけどね。
どうでもいいけど、下ちんは千葉に出入り禁止。埼玉県人なので。
832 :下ちん:2009/07/19(日) 18:20:02 ID:XZOokvCz
え〜( ̄▽ ̄;)
おいら、千葉にも往診に行くよ〜!(^^)!
書いちゃだめ?
往ちんちん
下ちんちん
あのちんぼこよ〜何処行った
397 :
農NAME:2009/07/21(火) 00:12:06
おいら、今日わぁ〜ねぇ〜
栗ムキ屋さん(゜▽゜)
〇栗剥いちゃいましたー\^o^/
しもしも
398 :
農NAME:2009/07/21(火) 07:05:15
おばあちゃん無理しないで…
399 :
農NAME:2009/07/21(火) 07:26:04
どうでもいいけど粒にいってくれ
ここもID表示されればいいのに。
401 :
農NAME:2009/07/21(火) 15:29:33
まだ下ちんのほうがマシ…
か な り アタマ悪いと見た。
402 :
農NAME:2009/07/21(火) 16:36:22
同じだとおもふ。
403 :
農NAME:2009/07/22(水) 23:04:43
422 :農NAME:2009/07/22(水) 21:04:59
839 :わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 22:57:19 ID:bgijdXmu
今日も元気にガンガッタね〜(^O^)/
明日もぉ元気にガンガローね〜(^_-)
また遊びにくるね〜(^ω^)/
おやつむー(^_-)-☆
であであ
423 :農NAME:2009/07/22(水) 21:06:54
785 :わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 06:38:48 ID:F992IDdf
オパヨー(^O^)/
今ねぇ〜、チン幹線に乗ってぇ〜
新潟に向かってまつよ〜
どぎゃんなしと居るか愉しみでつ(゜▽゜)
チンチンナビ!働くかな〜
であであ
424 :農NAME:2009/07/22(水) 21:22:54
犬猫板、千葉だけじゃなく新潟も荒らしてた。おそらくもっと…
こいつは本当にとんでもないネットジャンキーかも知れない。
てか、獣医師じゃないでしょ?
404 :
農NAME:2009/07/22(水) 23:21:51
おかしなのはふつに行けよな。
405 :
農NAME:2009/07/22(水) 23:22:52
ちがった・・・ツブの間違いだったw
>>404=405が本当はつぶの住人なのはわかったw
407 :
農NAME:2009/07/23(木) 11:35:40
mixiのペンネームが「アレックス」っていうババア獣医で
犬の病気関連コミュでいつも偉そうにコメントし、
反論されると時にヒステリーになる奴知ってる人います?
コメント内容が素人に毛が生えた程度にしか思えなく、胡散くさい奴なんだけど
408 :
農NAME:2009/07/23(木) 11:50:43
検索して まいみくになってもらおうかなw
409 :
農NAME:2009/07/23(木) 12:51:20
410 :
農NAME:2009/07/23(木) 13:03:46
行ってみまつ(`▽´ゞ
私怨・素人・幼稚と三拍子揃ってるな>407
煩悩のワルツですね
413 :
農NAME:2009/07/23(木) 13:24:25
下ちんみたいなブリーダーも獣医師になりきれるしねー…
動物薬セールスベテランとか?
414 :
農NAME:2009/07/23(木) 13:28:31
そんなのいくらでもいるんだから
いちいちこっちに持ってくるな。
自分がそっちで注意しろよ。この私怨女。
416 :
農NAME:2009/07/23(木) 13:35:48
現時点で最終ログインが10分以内とかで
過去にそのアレックスとかいうのと絡んだことがある女が
おそらく
>>407だろ。
418 :
農NAME:2009/07/23(木) 15:01:30
確かに本当に獣医だかなんだか分からん人の意見なんて、
見なければいい
どこの世界でもおばはんなんて意味無く口うるさいだけ
病院にもいるでしょ、ベラベラ喋るカン違いしたお局って
今日30件来たのですが、これまで粒におりましたので
ふつに仲間入りさせていただいてかまいませんでしょうか。
420 :
農NAME:2009/07/23(木) 23:35:34
おしい!!
入会は、31件目からです。またの機会を。
昨日は60件キタよ
422 :
農NAME:2009/07/24(金) 07:46:11
うちは昨日はなぜか70件位北。
木曜にしては珍しかったな。
423 :
農NAME:2009/07/24(金) 23:44:25
静かだね〜〜〜〜〜
放置プレイしてましたw
425 :
農NAME:2009/07/25(土) 01:17:42
乙
426 :
農NAME:2009/07/25(土) 07:18:23
今日は雨か・・・暇ソウ
427 :
農NAME:2009/07/25(土) 13:46:02
職業は関係ないだろ
429 :
農NAME:2009/07/25(土) 13:58:21
獣医師が聖職者だと思ってるんじゃね
もしくはなりたくて仕方なかったけどなれなくて悔しさのあまりみたいな
430 :
農NAME:2009/07/25(土) 14:12:52
性殖者でつ(゜▽゜)
おいらの友達ねぇ〜、
こないだ、女ひっかけてぇ〜
クンニしたんだってo(^-^)o
したらねぇ〜、栗が二個あったんだってw(゚o゚)w
めずらし〜とおもて、チュパチュパしてたらぁ〜
一個とれた?(。。;)?
ん〜?とおもて、よ〜くみたら
エノキ!(ノ><)ノ
こあいでつね〜( ̄▽ ̄;)
ヤッパ!左右ビラ中栗を確認してぇ〜
お上品に、いただきまつしないとでつね〜( ̄▽ ̄;)
何事も基本は大事なんでつね(^_-)-☆
因みに、【ニラバージョン】もあるそうでつ( ̄▽ ̄;)
であであ
431 :
農NAME:2009/07/25(土) 14:18:23
本との亜歩かい・・
432 :
農NAME:2009/07/25(土) 14:43:34
埼玉県のブリーダーだろ?
獣医にうらみでもあるんだろうね。
つぶ病理と知り合いなのは事実らしい。
433 :
農NAME :2009/07/25(土) 16:25:07
434 :
農NAME:2009/07/25(土) 16:31:50
ケロロかよ。
435 :
農NAME:2009/07/25(土) 16:57:23
ここんところ、あぢぃ〜じゃん( ̄▽ ̄;)
こあ〜ぃ話ししてぇ〜
みんなに涼んでもらおうと思ってぇ〜(゜▽゜)
最近きいたぁ〜こあ〜い(ノ><)ノ話しを書いたんだょ〜
少しわぁ〜涼しくなったっしょ!?!(^^)!
おいらって優しいなぁ〜(゜▽゜)
恐怖新聞よりこあいでつよね(^_-)-
であであ
花水木動物病院
日本一
フレンチキスなんて卑猥な単語で病院名つけるなんて・・
ギャグでしょ?
440 :
農NAME:2009/07/25(土) 18:26:11
441 :
農NAME:2009/07/25(土) 18:28:32
ちょっとのぞいてみてびつくり
”フレンチキスの先生”って。いったいどんなことしてくれるのー?
442 :
農NAME:2009/07/25(土) 18:29:29
下ちん
獣医を騙るブリーダー
埼玉県在住
兼業で農家もやってる
つぶ病理と知り合い
40代
443 :
農NAME:2009/07/25(土) 18:31:49
俺も「フレンチキス」の意味、完全に間違ってたわ。
破廉恥な屋号に思えますが私が古いのでしょうか
破廉恥・キッス
てかペットショップの名前?
447 :
農NAME:2009/07/25(土) 19:16:46
キスの一種であるディープキス(フレンチ・キス)は、
唇を触れ合うだけでなく、互いに舌を相手の口腔内に挿入、
舌を絡めあう、濃厚なもの(唇を触れ合うだけのものは、
これと区別してソフトキスと呼ばれる)。
wikipediaより
あれじゃね、ムツゴロウみたいに舐めまわすんじゃなね?
449 :
農NAME:2009/07/25(土) 19:34:03
ワクチン接種の方にはもれなくフレンチキスの無料サービスを受けていただけます
450 :
農NAME:2009/07/25(土) 19:58:31
いっそわかりやすく、ベロチュウクリニックの方が関西ぽくっていいかもね
関西なら「な!な!先っちょだけ!先っちょだけやて!クリニック」くらいでいいんじゃないのか。
452 :
農NAME:2009/07/25(土) 20:36:23
根本までズッポシやろ(笑)
453 :
農NAME:2009/07/25(土) 21:11:29
クリニック名は10文字以内でお願い致します
454 :
農NAME:2009/07/25(土) 23:07:48
ねえちゃん遊びにいこやクリニック
ねえちゃんケータイの番号教えやクリニック
ねえちゃんラブホいこやいこやクリニック
なんやおまえタカビーやのドブス死にくされあっちいけやクリニック
10分後
ねえちゃん気ー変わった?どこか遊びにいこやいこやクリニック
えーびすばしほーぜーんじの出来事でした
この、「他人が受けてるところを見ると自分も同じことをやって場をしらけさせてしまうクリニック」の院長さんをなんとかしてくれ。
457 :
農NAME:2009/07/26(日) 00:41:32
マングリアニマル
M字アニマルHP
459 :
農NAME :2009/07/26(日) 01:59:19
皆暇やのー
ここまでフレンチキスの話題で盛り上がるとは・・
命名した人は孔明か
ベロチュウクリニックってのもよかったね
ピカチュウみたいで親しみ易い。
462 :
農NAME:2009/07/26(日) 09:15:16
カリペロ、クリニック
463 :
農NAME:2009/07/26(日) 10:30:34
464 :
下ちん(^O^)/:2009/07/26(日) 10:54:29
なんか、荒んでまつね〜(´〜`;)
もっと、おおらかに
ネ(^_-)-☆
であであ
465 :
農NAME:2009/07/26(日) 11:03:38
荒んでるのはキミの脳内
妄想の世界にいると
判断力ないんだろうけど…
466 :
農NAME:2009/07/26(日) 12:35:38
フレンチキスとはお互いの口腔内や唾液中の食渣や歯周病菌などの細菌や原虫類、ウィルスなどを大量に含む粘液を交換する行為ということでしょうか?
原虫とウイルスまで普段から飼ってるのか、お前。
468 :
農NAME:2009/07/26(日) 12:54:49
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
469 :
農NAME:2009/07/26(日) 13:24:14
暑い〜ですねぇ〜
蒸し蒸ししてて、いやですね〜
じぃ〜っとしてても、汗だくになりますね〜
乾くと、加齢臭プンプンになりますし
臭い絶ちには、どんな事されてます?
細菌ならともかく、健康な口腔内に
そうそうウイルスや原虫がウヨウヨしてるか?
471 :
農NAME:2009/07/26(日) 16:06:14
472 :
農NAME:2009/07/26(日) 16:29:56
粘着体質は加齢臭強いらしいよ!
土日は忙しいはずなのに
土日のカキコが大半なんだな
474 :
農NAME:2009/07/26(日) 17:07:04
475 :
農NAME:2009/07/26(日) 18:30:36
476 :
農NAME:2009/07/26(日) 19:36:44
7月は900万に届きそうです。
たしかに、忙しかった・・
すごいですな〜
うちは500マソチョイだ
478 :
農NAME:2009/07/26(日) 20:07:08
獣医師向け出版社のイ○タ○ーのおばちゃんがベ○ッセの
「いぬの○○○、ねこの○○○」の申し込み用紙を置かせてくれっておいていったんだけど
これってあの処方食も通販に載っているという雑誌ですか?
479 :
農NAME:2009/07/27(月) 10:51:58
ヤッホー、今月だけで1Kおーばーどぇす!
480 :
農NAME:2009/07/27(月) 12:23:52
今月までは4桁
来月からは…
481 :
農NAME:2009/07/27(月) 12:59:57
いいな〜うらやまし〜(´〜`;)
おいら、300越えそうにない(T_T)
482 :
農NAME:2009/07/27(月) 13:23:30
はいはい、乙乙
483 :
農NAME:2009/07/27(月) 13:33:46
うちは700ちょい位かな〜。
もう上がりそうにもないな〜。
ひょっとしたら下がるだけか〜。(笑
すげーなー。
四桁か。。。いったことないよ。
今月は、500くらいかなあ・・・
ただ、心が折れました。来月、10日間くらい休みます・・・
なんか辛いことあった?
海外の学会でも行くの??
486 :
農NAME:2009/07/27(月) 18:13:26
7月に4桁はすごいなあ
うちは、4,5月だけだな
ところでさ、
トリミング後に結膜炎とか、角膜潰瘍とかなっちゃったら、
どこまで補償する?
うちは、治るまで通院、検査、点眼無料でやってんだけど・・
やりすぎ??
487 :
農NAME:2009/07/27(月) 18:25:18
そのトリミングに原因があるなら当然だろ。
むしろ最低限そのくらいはするのが普通じゃない?
それでやりすぎと思うくらい心が腐ってなければ
4桁いかないんだろうな・・・
4桁はふつじゃないだろ・・・・
四桁は患者がよけた
五桁は翌月コケタ
僕は今日のうりあげ3000円でよけた
うわ、つまんね
492 :
農NAME:2009/07/28(火) 07:27:52
仏以上なら心が折れることってあるよな。
そのくらいやんないと奥には逝けないかも〜
もしくは図太い神経なのか〜?WWW
493 :
農NAME:2009/07/28(火) 08:00:24
>>492 防御反応なのか物忘れが激しくなる。
図太い神経というか、嫌なことがあってもすぐに忘れる。
心が折れるより体力が限界かも・・今朝も6時からorz
>>486 トリミングが原因なら、たいした金額ではないだろうが損害賠償を請求されても致し方ないでしょ。
それなのに「やりすぎ?? 」って神経図太いなw
495 :
農NAME:2009/07/28(火) 15:12:14
493の気持ちがスッゲー分かる。
あれ?そんことあったっけ?みたな感じになるよ。
こうでもならないと我々長生きしないんじゃ・・・・
もう金はいらんから休みたい。
497 :
農NAME:2009/07/28(火) 16:57:04
ちょっとだけ休む勇気だけだぞ。
498 :
農NAME:2009/07/28(火) 17:26:11
今日、ポストに「祝ってやる」と入ってた
何を祝ってくれるのかな
楽しみ
500 :
農NAME:2009/07/28(火) 17:41:17
501 :
農NAME:2009/07/28(火) 20:53:21
俺は金も欲しいし休みも欲しい・・・
あ〜〜やっぱり欲張りな俺か・・・
502 :
農NAME:2009/07/28(火) 21:05:53
本当にドキュソは疲れる明らかに八つ当たりしてくるやついるよな
私生活で何があったかしらんが 大抵初診がらみ
503 :
農NAME:2009/07/28(火) 22:28:59
初診って要注意だよね!
特にそれなりに歳いってる動物で手術とかって。
504 :
農NAME:2009/07/28(火) 23:07:43
ぎりっぎりまで独自判断での様子見ということするからな
第一声は 先生治りますか?
505 :
農NAME:2009/07/28(火) 23:09:17
ポストに「祝ってやる」はいるよ〜
正解は「呪ってやる」だと思うけどW
506 :
農NAME:2009/07/29(水) 09:07:34
診る前に「何の病気ですか?」と聞いてくるのもいる。
507 :
農NAME:2009/07/29(水) 09:48:23
診る前に「いくらかかる?」が殺意を催すとき
508 :
農NAME:2009/07/29(水) 11:11:03
506,507>>
ともに電話で聞かれると、さらに怒りが増して、たたっきりたくなる。
暇だと、のらりくらりと、じらすようにあいまいに答えてやるが。
忙しいと、診ないとわかりませんので、お越しくださいと、即行切る。
(言葉遣いは一応丁寧に聞こえるが、その実、淡々と冷たく聞こえるように)
509 :
農NAME:2009/07/29(水) 13:58:44
そうそう
で、「だいたいでいいんだよ!だいたいで」って
で、こういう人に限ってちょっとでも高い(場合によっては消費税分)と
すごく細かい
510 :
農NAME:2009/07/29(水) 14:35:05
みんな同じ苦労してんだな。
ちょっとホッとした。
まともじゃない奴ってホントに多い。
開業当初は夢と希望にあふれて萌えてたのに・・。
511 :
農NAME:2009/07/29(水) 15:05:06
一番嫌なのは初診の時間外・・・・・
ボウズの日閉院直前の電話
513 :
農NAME:2009/07/29(水) 15:43:06
風林火山陰雷の心で望みませう
514 :
農NAME:2009/07/29(水) 15:49:53
閉院直前の電話ね、たしかにドキッとするわな。
初診ならなんだかんだ理由つけてでも診ない。
516 :
農NAME:2009/07/29(水) 16:51:26
無いでしょ。
たとえ真冬でも
517 :
農NAME:2009/07/29(水) 17:36:07
へええ、震源の風林火山って孫子のパクリだったのね。
518 :
農NAME:2009/07/29(水) 17:59:35
>>515 代診の頃、7年勤めた億いってる病院だったけど、冬のポカポカ陽気の日に
休診日かのように夕方まで誰も来ず、たった1件ていう日があった。
前後日はたしか数十件だったと思うけど、奇妙な日があったのだけは
覚えてるよ。
20〜30年やってりゃそういう日もあるだろう。
でもさすがに坊主はなかったが。
519 :
農NAME:2009/07/29(水) 21:34:07
へ〜億でもそういうことあんだ・・
520 :
農NAME:2009/07/29(水) 23:17:30
1000万あったら何買う?
今の機材すべて30年前のもんなんだけど。
融資うけていろいろ買い換えようとおもってるんだけど
北海道に別荘
522 :
農NAME:2009/07/30(木) 00:33:53
サマージャンボ1000マソ分
523 :
農NAME:2009/07/30(木) 00:52:15
融資で機材はだめだなぁ移転とか増築で受けるべき
単にリースすれば?
>>510 あれこれ言われている先生も当初はみんなそうだったはず。
飼主の裏切りやひどい仕打ち、無茶な要望、たかり行為などなどで
だんだん人間不信や警戒心しすぎて冷たそうな対応になったりとか。
モチベーションが維持できなくなり悪循環になったり。
逆に飼主さんの一言で救われることもある。
まあ考えが甘いとかそんなことでへこたれるほどのへたれが悪いとか
っていう意見もあるかもしれないが。
525 :
農NAME:2009/07/30(木) 08:58:57
大丈夫。
少なくとも同じ獣医師ならそうは思わんよ。
思うのは「まとも」じゃない飼い主だけ〜
>>524 おいらは、まさにその前半にどっぷりはまっている。
年商8K程の病院だが、やめようかとさえ思っている。
飼い主さんの一言で救われるということはあるのだろうか?
ある人いる?
527 :
農NAME:2009/07/30(木) 11:00:51
嫉みがほとんどでしょ
528 :
農NAME:2009/07/30(木) 12:40:32
>526さん
おいらはあるよ〜!
同じ開業獣医師どおし、がんばるべ!
子供に「せんせーありがとう!!」って言われたらものすごく嬉しい
かなりのエネルギーチャージが出来るな。
530 :
農NAME:2009/07/30(木) 14:23:00
綺麗事言って悪いけど、、
飼い主の一言より、一発で病気を見つけたり、治癒率の低いのを救えたときは
自己満足でモチベーションが上がる。まぁマスターベーションと言われたらそうだけど
531 :
農NAME:2009/07/30(木) 14:26:10
純ですね〜。
我々も人間だからね。
相手の態度や言葉遣いで、
チャージも放出もできる。
でもどっちかといえば放出が多い・・
532 :
農NAME:2009/07/30(木) 14:43:35
開業して数年 売上もあがってきたが、同時にドキュンも増加 ブリの馬鹿も紛れ込むし、未払いは平然とシカトしてる。最近はお疲れ気味です
533 :
農NAME:2009/07/30(木) 16:25:43
人間何事もうたれて強くなる。
開業5、10年は、売上、顧客増やせと心労もかさむが、
それを過ぎて、売上、顧客も水平飛行に移行すると、
こちら側からの顧客の取捨選択もはっきりしてくるから、
最近は、逆に右肩上がりを続けてた頃より、ストレスは
減った気がする。
534 :
農NAME:2009/07/30(木) 18:37:05
みんな代診使ってる?
代診につかわれとる・・
536 :
農NAME:2009/07/30(木) 19:09:23
確かに、代診・アニテクにつかわれてる・・
つかわれているっていうか、労働基準があるから気を使ってるorz
自分が代診のころはそんなことなかったからなぁ
537 :
農NAME:2009/07/30(木) 19:51:58
人対人の仕事だから色々あるよな
しかし疲れた
526です。レスどうも。
はあ、今日も何とか終わったあ・・・
最近の若い先生のモチベーションはすごいなあ・・・
代診さん?いるけど、けつふきばっかり。
でも、いてくれて助かってるよ。
スタッフも同じだね。
夢を持って動物病院に就職してみたものの
院長のちょっとした振る舞いとか一言、身勝手な要望などで・・・・。
多分、お互いにケツ拭いてると思ってるんだろうなぁ・・・>538
541 :
農NAME:2009/07/31(金) 03:03:52
ケツ舐め会ってなければおK
542 :
農NAME:2009/07/31(金) 07:07:42
539はアニテクかい?
スレ違いだから他で書いてね。
543 :
農NAME:2009/07/31(金) 07:11:01
身勝手な要望って?
エロいナース服着用とか?
544 :
農NAME:2009/07/31(金) 10:19:56
身勝手な要望ね・・・・・
内容にももちろんよるが、
使う側と使われる側とでは、当然立場が違う。
甘いこばっかり言ってるわけにもいかんでしょ。
どうして嫌なら、あるいは院長の方針に従えないなら去るしかない。
545 :
農NAME:2009/07/31(金) 10:46:23
去らないのもいるのですが
どうしたらいいでしょうか?
>>540 ご明察
代診女性獣医に説教を食らう日々。
547 :
農NAME:2009/07/31(金) 10:52:34
キックミット持たせて、
千本突き、回し蹴り、前蹴りの練習台にすると
居なくなります
であであ
まぁ、院長は誰にもしかられないから
よほど強く自戒してないと誰から見ても変人ってなことに
なりかねないよ
549 :
農NAME:2009/07/31(金) 14:51:21
そもそも院長って変人が多くない?!
いえいえお代官様ほどでは
551 :
農NAME:2009/07/31(金) 17:38:04
代診のけつふきでこれまで一番ストレスフルだった経験をのべよ
552 :
農NAME:2009/07/31(金) 17:47:19
わしのコーヒーに雑巾の絞り汁を入れているのを目撃した時
553 :
農NAME:2009/07/31(金) 17:58:29
俺はママレモンだったぜ
554 :
農NAME:2009/07/31(金) 18:14:56
傷害罪で立件できるレベルじゃねえかよww
昔軍隊には上官に食べさせるフケ飯や鼻糞汁つーのがあってだな
556 :
農NAME:2009/07/31(金) 18:45:48
陸軍獣医学校の方ですか?
師匠が陸軍獣医学校委託学生でした
558 :
農NAME:2009/08/01(土) 06:08:37
弱い者いじめが許せない人はコピ協力してほしい
俺は陰険な心理的負荷を与えるパワハラや社内イジメが大嫌いだ!
かつがれて妄想理由、妄想差別で嫌がらせをする奴には腸煮え繰り返る!
こと既婚男上司が特定の女性(容姿年齢に関係なく)にだけやる弱い者いじめは許せない!
大きな日本の印刷会社の○○!お前のことだ!故意に失業者を増やしたいのか!
広めてやる!てめえが会社や世間、身内に知られたくないことも広めまくってやる。
2ちゃん以外にも広めまくる!当然の報復だ!
貴様のせいで会社や身内に迷惑がかかる。自業自得だ!
会社が○○を粛清するまで、俺の余命が尽きるまで続けてやる!
559 :
農NAME:2009/08/01(土) 06:56:57
あ〜、ようやく週末だね。
今日はどうかな〜、もう8月だし。
皆さんはお盆休みとかはどうするのかな?
海外旅行とかに行かれる人もいるんでしょうね〜。
560 :
農NAME:2009/08/01(土) 09:33:18
うちは、お盆はのんびり、海外は9月にしました。南方へ。
お盆中は病院しめるの?
開業以来2日以上病院閉めたことないや。
562 :
農NAME:2009/08/01(土) 14:45:00
>>561 うちもおなじくお盆は午前のみ診察
9月4連休は南の島へ社員旅行
そういえば今年はAHTの求人の問い合わせが以上に多い
来年の採用枠1名に7人が面接に来ました
こんなの今年が初めてで、こちらは選び放題です
有効求人倍率0.4だもんね
563 :
農NAME:2009/08/01(土) 14:53:51
おまけになんか大卒多くなってないか?
うちは求人出してもあまり来ない。
みなさんはどこに求人出してますか?
うちは専門学校だけにしています。
大学だとどこに出せばいいのかな。
動物看護士の学科があるのって、日獣、ヤマザキ、帝京のみだと認識してますが、
他にあります?
来年の大学新卒の内定率は75%になるらしい
離職すると六割は再就職出来ないのかねえ
求人出すうえで社会保険完備ってのは大きいのかね。
たった数年社会保険に入ってたとしても貰える額はたいして変わらんと思うけどね。
逆に払いたくない人でも強制的に払わされるんだぞ。
従業員分の半額負担なんて大した額じゃないんだよな、その分ボーナス減らせばいいんだし。
自分と嫁(役員2人)にかかる年金と健康保険料がはんぱじゃないんだよな。
求人募集だしているけどまだ1人も面接こないよ。
もう専門学校の就活はじまってるの?
午前中だけ〜 ってババァばっかりだ。
570 :
農NAME:2009/08/01(土) 20:34:29
一歳半の雌のワンコ、オシッコかぶれがなかなか治まらない
薬がなかなか飲ませられないとのこと
陰部の周りの毛を刈りますので、薬塗ってくださいね
と進言
飼い主白く、余計チクチクして痒くなりません?
とモジモジ
若い御婦人なのだが…
パイパンにしとるんかい!
その後、何を説明したのか…意味不明
何故かメルアドがカルテに挟まっている
ご婦人に
つ水銀軟膏
572 :
農NAME:2009/08/01(土) 23:15:53
>何故かメルアドがカルテに挟まっている
その後の経緯をくわしく知りたい・・・
573 :
農NAME:2009/08/01(土) 23:19:17
ちくちくしたか
知りたいw
>>566 まだ厚生に入ってなければしんちょうに
実際AHTだけだったらそんな負担じゃないんだよね
でも自分たち(給料高め設定でしょ実際もらえるわけないじゃん
代診勤務医うだうだいうな 病院固定費しゃっきんいろいろあるんだが)
の分がはらえなくなる月があるんだから
575 :
農NAME:2009/08/01(土) 23:57:41
これからは勤務医はともかく、
社会保険や厚生年金は当たり前になってくでしょ。
うちも昔からもう入ってるけど、正直苦しいです。
休みも与えなきゃいかんし、残業代も馬鹿にならしね。
結局、全部それらは飼い主さんから回収するしかないわけで、
アニテク多いとやっぱそういうのは大変だね。
もっとも少ないと十分に入院のケアーもできないし・・・
576 :
農NAME:2009/08/02(日) 05:15:43
577 :
農NAME:2009/08/02(日) 05:27:22
>>568 初任給14+皆勤手当1+残業+交通費0.6まで、賞与年2か月、
昇給年1回、社会保険完備、完全週休2日。
地方ですけど、労働条件提示していない都市部の専門学校生からも
地元に戻って就職活動みたいなのが多いです
よほど都市部で就職先がないんでしょうか
578 :
農NAME:2009/08/02(日) 07:28:49
都市部なら次から次と、黙ってても申し込みあるからね。困らんよ。
地方都市のほうがはるかに条件は良いと聞いてる。
売り上げは・・・どうなのかね〜〜??
579 :
農NAME:2009/08/02(日) 08:55:07
さて、皆さんおはよう。
今日もがんばりましょう!
うちは東京だけど、今年は面接・実習は1件だけ。
都内のアニテク専門学校にはすべて求人出してるんだけどね。
条件はそんなに悪くないはずだけど、なぜか来ない。
都内で大学に求人出すとすれば何処だろう。
普通の文系の大学に出そうと思うだけど、どう思う?
何か情報が漏れてバレてることがあるんじゃね?
>>580 うちも同じ。5年ぶりに求人だしているのだか反応無し。
過去に人を雇ったはいいが、研修期間とか称して何ヶ月も給料を半分にしてたりとか
そういう悪評が残ってるってことはないか?
うちはアニテク専門学校のブラックリストに載ってんのかよwww
>>583 仮にあったとしても全ての学校に情報が
流れているとは考えにくい。
やっぱり見かけの雇用条件に問題があるのでは?
うちは未経験のおばちゃんが2人来た。
どちらも不採用。
昔30の未経験者をやとったことある。
まだそのころは元気だったので色々お世話をして
いただいた。
588 :
農NAME:2009/08/02(日) 17:29:37
なんのお世話だよ〜ww
kwsk
kwsk
詳しく書くと特定されるので概略のみ
ある事情で一時的に一人 正社員を増やす必要が
ありネットで募集をしたところ応募してきたのが31歳の独身者女性。
形式だけ社員でいてくれればよかったのでお仕事は.................
好みでもあったので約2年間おつとめしていただきました。
>>585 いや、先輩後輩のつながりで
過去に就職や実習に行った人の経験を聞いているとも考えられるだろ。
毎回酷いことしてたら、そりゃ来なくなるぞ。
ある実習生から聞いたんだが、求人票にアットホームと書いてある
ところは地雷と言われてるらしい。
それは別に動物病院に限った話じゃないなw
>アットホーム
私の家族には放蕩三昧の父と愚痴塗れの母と伸びやかに育ち過ぎた姉がいます
茶碗やぺアンが飛び御膳や診察台が毎日引っくり返るのでしょうか
596 :
農NAME:2009/08/02(日) 20:26:43
>>593 なんか分かる気がする。
でも、よくみるよね、その単語。
そんな雰囲気は、今の若い子は逆にしんどいのかもしれんし
597 :
農NAME:2009/08/02(日) 20:28:20
30代の女性がいちばんエロイ希ガス
年齢で女性を分別してるようではまだ小物
599 :
農NAME:2009/08/02(日) 21:00:19
すみません、私は小者です
18、19、20位の娘を自分好みに育て上げるのが、好きです
今日産まれて初めて「それであれば他の信頼できる病院へかかられてください。」っていっちまった。
言ってすっきりと、言ってしまって後悔とが混ざって嫌な気分です。
なんでそんなことになったの?
経緯なんぞ聞きたくないからいらん。
まぁ、愚痴りたい気持ちは分かるからそのレスだけは許してやる。
603 :
農NAME:2009/08/02(日) 22:04:52
なんじゃその上から目線。
いいじゃん、愚痴くらい。
肝っ玉小さいな。仏にはあがれんぞ。
肝っ玉の話なら、まず600に言ってやれ。
吐いた唾は飲み込めんからしょうがねーが
どう考えたって言い方は間違ってるだろ。
そういうアホは無難に二次病院に誘導してやればいいだけ。
おっとごめんよ。600です。
二次病院に誘導するような問題でもなくてさ、ネットで薬原価を調べたい
とかなんやらであまりにも長い苦情だったんだよ。
うち処方料なし、薬価の2.5倍だったんで普通に考えても高いってことはないんだけどね。
マメな人でもないから他の病院行って値段比べてくれよってのが本心だったんだ。
こんなことは良くある話なんだけどね。原価出されると嫌な気持ちになるよ。
過労人間失格スレでつから
求人広告あるある?
アットホーム→殺伐
やる気のある人募集(休日は応相談)→18時間労働、休日月に2日以下、かな?
毎月求人が出ていてここ数年無くならない→N2地雷
即戦力募集→育成興味無し3年で次の新人と交換
ブログの更新がやたらとマメ→う〜ん・・。
外科、腫瘍に力を入れてます!→う〜ん・・。
608 :
農NAME:2009/08/02(日) 23:02:45
>>605 おいら、原価聞かれたら即答えてる
その原価に、処方料なんぼ指導料なんぼ上乗せしてるよー!
簡単に言えば、なんぼが儲けです
と!
んで、納得出来ないなら断ってねと
サラっと伝えてまつ
断られた事は今のところないでつね
抗がん剤等、ちと高額になる薬にしても
薬価代、粗利でなんぼいただきますがよろしいでつか?
って先に聞いてまつ
金関係でのトラブルは経験ないでつねー
そりゃ、断られることはないだろうけど
次から来ないことはありそうだな
全部動薬だけでやるしかないのかw
>>608 なるほど、参考にします。ありがとう。
やっぱり薬は安くして処方料をちゃんと取ろうかな。
でもそうすると、同じ薬継続の人のときに困るかなあ
2年位前からフツに突入しだして売り上げはいいんだけどこういった小さなトラブルが多発。
ネットで苦情書かれてるのも一回あった。おかげで精神的にしんどいです。
つぶはつぶで大変だったけど(金策とか)、どう考えても今のほうがしんどいかも。
売り上げの割りに貯金もできないし〜。
でも売り上げは上がってるから!と強気にいける人でナイト更なるウハは目指せないんだろうな。
612 :
農NAME:2009/08/03(月) 00:02:54
自分:獣医
嫁:トリマー
AHT:1人
トリマー:1人
ぐらいの時が一番よかったかも。
普通にセメントと木材だけで家が作れますか?って聞けばいい
知識や技術が無料だと思ってるなら弁護士とか成り立たないよ
無駄無駄
社会経験ない馬鹿女は、完全に自分の都合のいいことしか見えないから。
なんつうか、もう治療は
処置のみ3000円ポッキリコース
処置投薬5000円ポッキリコース
検査処置投薬8000円ポッキリコース
検査処置投薬10000円ポッキリコース
重症はそれ以上個別相談
でいいような希ガス
昔は獣医って↑こんなだったよね。
子供の頃行ってた爺獣医、皮膚でも咳きでもどんな病気でも5千、1万とかぽっきりだったわ。
骨折手術でギブス巻いて10万ぽっきりだったときは辛かった。
>>614 自分の地雷さん…独身痩せ型メガネのキャリア女30代以降、ネット知識の痩せ型独身男性だなあ。
大抵 なんでもしてください というわりに原価がとかいうし、その薬は副作用が!とかいうからやだ。
ブログ書く奴も嫌だけど。
社会経験のない主婦の人とかは結構明るくて屈託がないからいい患者さんだ。
617 :
農NAME:2009/08/03(月) 02:03:21
薬品名は聞かれても原価なんか聞く人いないけどな〜
すし屋に行って「中トロ1カンの原価は?
コハダの方が利益率高いんでしょう?」なんて聞こうと思う?
嫌がられるに決まってるし、嫌がられるのを分かっていて聞くような
飼主はどうせ顧客にならないだろうから
モンスターの質問にいちいち答える必要ないよ。
他に行ってくれればいいやと思えば院長も気が楽だし、スタッフのストレスも減る。
618 :
農NAME:2009/08/03(月) 06:47:33
うちも原価なんて聞かれた事ないよ〜
でも薬品名とか副作用に関してはたまにある
できるだけ答えるようにはしてるけど、忙しいと限界もある
モンスターはそういうのお構い無しに聞いてくるからたまらん
619 :
農NAME:2009/08/03(月) 07:27:27
>84 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 22:11:18 ID:KZrnJOtf
>かかりつけ、はっきり言って設備は古い。そこでできない検査や処置も多い。
>でもいつも繁盛している。それは、医師がただならぬ動物好きで、他では見たこともないほど
>丁寧な触診と、どんだけ素人が聞きかじりな知識で質問しても(※自分)辛抱強く、紙に用語や
>図を描きながらの説明をしてくれること、セカンドオピニオンを嫌がらないこと、
>飼い主が足腰の悪い年寄りだったりすると通常料金でニコニコ往診してくれることなんかで
>医師のファンというか贔屓が多いから。
>開院したての頃からもう30年近く、代々の犬猫見てもらってる。お元気で長生きしてくれますように。
・・・見習えバカども
620 :
農NAME:2009/08/03(月) 08:47:08
いや、そういうのが通用しなくなって世知辛い世の中ですな、
って話だから。
621 :
農NAME:2009/08/03(月) 09:04:03
>>619 すごぉいでつねぇ〜(゚.゚)
えらぃでちねぇ〜(゚_゚
パチパチパチパチ
おいらにわぁできましぇん(^_-)-☆
622 :
農NAME:2009/08/03(月) 09:10:52
また基地外お出ましか・・・・
いったいここはなんじゃ?
>>619 そうか、この先生もそろそろ訴えられるのか・・・・
かわいそうになあ。
おれも、50ちょっとには引退したいなあ。
>>619 要するに口が上手くて安いところがいいってことなんだよな。
店毛的な屑飼い主の言い草だよねそれ。
で、大層な病気の時に紹介しない、あるいは見落とすと
烈火の如くおこるんだぜぇw
自分を褒めすぎかも知れないがうちもこんな感じで頑張ってきたよ。
説明は丁寧に、動物には愛情を持って患者さんの懐には真摯に対応し…
先端医療ではないからできる範囲でやって、高度は2次に紹介してきた。
安い病院の割りに結構繁盛してきたと思う。
でも今はモンスターが増えてきたから大変。
一人でやってるのに、夜中も診て当然だろ!うちの子がしんどいんだ!な人
2次には金銭面で無理なので先生のところで、という割りに亡くなったら他の病院ならもっと生きた!調べてやる!という人
アトピー等の難治性についてドンだけ説明しても理解しようとせず、あそこは安いだけで治らないわ!と言いふらす人
ネットで聞きかじった薬の副作用だけ見て、こんな薬出された!とブログに書く人
等などで心が折れそうです。やっぱりもっとドライにいかないと過労死するかな。
627 :
農NAME:2009/08/03(月) 10:33:50
アメリカの人医なんて賠償責任保険代が年間1800万
専門医になる人がどんどん減ってゼネラルDrになっている現状
どこだかの州で産科専門医が消滅
行くとこまで行くとこうなるんだね。
どっかに張っとけば?「当院は小規模開業病院なのでそれなりの医療しか
提供できません」ってさ。楽になれるかも。
628 :
農NAME:2009/08/03(月) 10:38:03
モンスター、見てみたいでつ(゚.゚)
ブチ切れるかな( ̄▽ ̄;)
629 :
農NAME:2009/08/03(月) 11:12:44
626さんお疲れさんです。
うちも似たようなもんなんだわ。
まじめにやろうとすればするほど折れるよ。
だから大学の紹介例って、けっこう多いのは、
症例そのものの難易度よりも飼い主みて納得なんだってさ。
そ〜ゆ〜ブログって、どうすれば検索hitする?
631 :
農NAME:2009/08/03(月) 14:08:22
>628
何年もやってりゃーいつかは・・・じゃないの?
まーでも、あなたなら折れそうにもないかな?
632 :
農NAME:2009/08/03(月) 14:27:43
下ちんって実はモン飼いだったりして?
633 :
農NAME:2009/08/03(月) 14:33:47
噂は気にせず、理不尽なクレームとは戦うよ。
そういうやつはどうせいつかぶつかるから。
そのぶん常識のある方には丁寧に。
とりあえず強気に出れば、相手が引いてくれると思ってるんだよな。
こっちは公務員ではなく、個人商店のオーナーですから。
634 :
農NAME:2009/08/03(月) 15:42:02
合う合わないってのは絶対あるな。
そういうのはできるだけ2次病院紹介です。
でなければとても一人ではやってられません。
折れるどころか、ポックリか自殺もんでしょ。
オレは下が面白くて見てる。
636 :
農NAME:2009/08/03(月) 15:55:58
人間のほうだって、できないことはどんどん紹介だからね。
無理してやろうとして、万一事故が起きたらもうおしまい。
この業界もかなりピンきりで、標準もくそもないね。
昔からのお年寄り先生や公務員退職組みはのんびりでないの?
ま〜、行くほうもそれなりにしかみてくれなきゃ問題ないが。
637 :
農NAME:2009/08/03(月) 21:28:47
モンスターって怖いよ。
ブチぎれる人は裏山しい。
みなさん犬の定期検診(ワンちゃんドックみたいなの)実施してます?
639 :
農NAME:2009/08/04(火) 06:59:28
してないよ。
飼い主から言われたらするけどね。
640 :
農NAME:2009/08/04(火) 10:39:22
ブチキレしても後悔はあるよ ただ経験的に再び来られるよりはストレスが少ない
ただ売上を上げてくれる人と思えればラクなんだろうけどね
641 :
農NAME:2009/08/04(火) 10:53:47
まぁ要求が自分の病院に対してだけであれば、はいはいといって、
あしらっていればいいが、よそと比べて、こうしてくれああしてくれ
という要求は、どうぞそちらへという話しになるしなるし、
くどいとぶちきれないと、要求も加速化する恐れもある。
今日は朝から体調悪い。昨夜から下痢が続くし、熱もあるし。
こういう日に限って、代診さんの休日。
患者さんが、10組くらい待っている。いま、検査待ち中。
はあ、容赦ない世界だなあ・・・・
643 :
農NAME:2009/08/04(火) 11:40:31
代診なし、患者10組まちで2ちゃんやってられるんなら大ジョブだろ。
気力を振り絞っているとみた
待ち時間に他の患者をみるゆとりがない
昼休みゆっくりねてください
646 :
農NAME:2009/08/04(火) 12:17:19
うちは予約制だから、待合にヒトがあふれるなんて光景はあんまないわ
今日もひま
647 :
農NAME:2009/08/04(火) 12:40:21
代診無し。
患者10組待ちけっこうあります。
過労死寸前かもしれませんが、
冬が来ればその分たっぷり、嫌でも休めます。
648 :
農NAME:2009/08/04(火) 14:21:43
腫瘍をよく診るようになってから
季節感ないですね
一件あたり20〜30分かけるのは当たり前なんで
予防的なものはなるべく、よそでやってもらってる
649 :
農NAME:2009/08/04(火) 17:11:03
>>647 なんで代診雇わないの?
来てくれないの?
他人には任せられない性質なの?
650 :
647:2009/08/04(火) 20:00:55
うん
651 :
農NAME:2009/08/04(火) 22:17:29
全部当たり。
652 :
農NAME:2009/08/05(水) 07:20:04
最初から使える代診ていないでしょ
使える頃には、できる奴ほど早くやめてくでしょ
それもなんか疲れるんだよね
また魚ルサムロイヤル華南値上げですよ
理由原油価格が上がるから 前の値上げの時値上げし切れてないから
共立の上部 何考えてんだろね このごじせに
それまじっすか?
昼’sに完全移行しようかな。
価格吊り上げについてこれないとネットに食われちまう。
656 :
農NAME:2009/08/05(水) 13:33:56
ノリピー捕まえて
ピッピッ言わせてみたい
657 :
農NAME:2009/08/05(水) 14:58:07
小雪〜
山梨から樹海に入ったりするな〜
ちいにいちゃん
658 :
農NAME:2009/08/05(水) 15:06:29
ネットに食われるっていうのも結局同じ獣医のせいだな。
横流しや名義貸しで、自分だけ儲けりゃいいってことだろ。
時代の流れかもしれんが、どうにかならんもんかな〜
659 :
農NAME:2009/08/05(水) 15:14:52
休みが欲しい・・・
これ以上金はいらん!!!
・・・・・て一度は言ってみたいこの頃。
暇でもないが糞忙しいわけでもない。
あ〜〜、俺って疲れ店のかな??
ここ数年、うちは「金」より「休み」を重視してる。
今年の夏休みは11日間とる予定です。
代診はいないのでその間は完全に病院閉めます。
661 :
農NAME:2009/08/05(水) 15:50:01
それは凄い!
羨ましいです!!
でもその後って・・・・・全く問題無し???
662 :
農NAME:2009/08/05(水) 18:40:59
ついてくる患者はついてくる。
そんなんで、離れていく患者まで捕まえておこうとは思わんよ。
663 :
農NAME:2009/08/05(水) 18:41:44
夏休みを11日間取る病院なんか
そんなにないよね。
特定できそう
年間でみると売り上げにほとんど影響してない不思議。
旅行の思い出だけは鮮明に残る。
665 :
農NAME:2009/08/05(水) 18:51:23
そんなもん特定したってしょうがないだろうが・・・
でも、自分のかかりつけの病院が11日も休んだら嫌だし
多分変えるよね。
667 :
農NAME:2009/08/05(水) 19:58:22
でも、8割9割は多分、休む期間などなど気にもしていないと思う。
それだけ顧客の大多数は予防でしか来院していないから。
結局のところ、年間の売上には影響はないことになる。
668 :
農NAME:2009/08/05(水) 20:00:15
>666
おまえ、毎日病院へ行くんか?
なに?その小学生みたいなレス
馬鹿な子はほっといて、一応ちゃんと計算してみよう。
大体、年に病院行くのって2回か3回くらいか?
3回だとして、11日/365日×3回=1割弱
ペットの場合はもうちょっと多そうだから、やはり1〜2割くらいの影響かねぇ。
671 :
農NAME:2009/08/05(水) 20:28:17
本人の自由だろ。
うちの子が大変なときに海外なんて・・・と思われるだろうが。
腎不全とか転院されるリスクもありからね。
代診いないなら選ぶべき選択肢ではないなぁ。
人の犬より家族の安寧自分の健康
通しでやってると秋口に来る奴来る奴怒鳴りつけたくなるから
しっかりお休みします
そのほうが減収は少ない気がする
みんな好きにすりゃいいのよ
673 :
農NAME:2009/08/05(水) 21:13:09
そんなの自由でしょう〜。
結局は本人にかえってくんだしね。
代診いようがいまいが休めばいいよ。
24時間診療年中無休がいくつもあるからボクもポチもタマも大満足
675 :
農NAME:2009/08/05(水) 22:16:07
全国の何割だっけ?8割以上だっけ?
ほとんど一人の先生だけでやってるわけだからね。
自分はもちろんだけど、家族のためにも休まないと!
でなきゃ離婚か、あるいは家庭崩壊ですな〜
家族持たない風俗嬢もホストクラブで遊ばにゃやってられねえし
677 :
農NAME:2009/08/05(水) 22:22:03
開業して10年たってればいいかもなぁ。
まだまだ駆け出しだもんで、そんな精神的、経済的余裕はないっす。
ハワイいきてーなぁ。
678 :
農NAME:2009/08/05(水) 22:29:14
ハワイ〜〜?!
自慢じゃないが多分わたしゃ、一生行けませんね〜。
金はともかく働き蜂の我々でそんなに休めるのは、
おそらく勤務医さんがいる院長か、↑のような度胸あるお方でしょ。
開業27年です
駆け出しのころ粒でしたが新婚旅行でハワイへ行きました
1$250円位できつかったですが金銭面以外で懲りました
以後かかあとは海外旅行へは行っていません
最近は二十歳過ぎた子供がバス旅行に誘ってくれますが
夏場は涼しい病院内でだらだら過ごすのが生きがいになってます
ハワイは行ったことないけど、グアムは別にそれほど楽しくないな。
同じようなもんなら一生行かないかな。
681 :
農NAME:2009/08/06(木) 06:11:52
680さん、布津なのにそんな時間に書き込んだりして、
翌朝の診察は大丈夫?休診日なら問題ないんだろうけど。
それにしても、ハワイでもグアムでもいいが海外旅行行きたい。
・・・・・・と、国内旅行すらほとんど行けない俺が言ってみた。
皆で思い切って休みましょ。
683 :
農NAME:2009/08/06(木) 10:16:34
俺は、ハワイもグアムもサイパンもその他島々も毎年場所をかえていってるけど、
ハワイは休暇が長ければいいけど、遠いし、時差ぼけがあるし、買い物興味ないので個人的に今一歩。
グアム、サイパンは、小学生ぐらいの子供までだったら、ハワイよりプールは充実してるから、手ごろ。
でも、夏なら沖縄で十分な気がする。ただし、沖縄のが費用高いときもある。
オーストラリア、ヨーロッパ行くにはやはり一週間休診にする勇気がいる。
でも、60歳でフェードアウトして、旅行でまだまだいきたいところがある。
開業十数年、60まで折り返し地点だが、もう開業の頃の病気を治してやるんだという
意気込みはどこへやらという今日この頃。
うちは一人、開業8年だけど年に一回5日間は毎年休んで海外いくよ。米か豪にいきます。
その他年に2回、2連休を作って国内旅行もする。
その間病院は閉める!はじめは勇気いったけど、売り上げ全く影響なし。
直前に悪くなった常連さんには知り合いの先生にお願いしておいてそこ行ってもらう。
後はその先生に季節の贈り物とお礼は欠かさないようにしてまする。
これがあるからつらい仕事も頑張れるってとこです。
685 :
農NAME:2009/08/06(木) 10:30:32
グァムには黒ナマコがいっぱい居る
686 :
農NAME:2009/08/06(木) 10:31:44
旅行自慢ですね。
じゃぁ漏れも。
ハワイは5回、時差ぼけで辛い。スバル望遠鏡も逝った。
グアムは6回、沖縄より安い。ホテルはPIC専門。
沖縄、石垣、離島は15回、もう見るところがない。
タコス巡りもした。
海外で動薬買い付ける元気もないわ。
じゃ、次の方旅行自慢どぞ
687 :
農NAME:2009/08/06(木) 10:49:45
さぁ!休めないっている先生方、休むきになったかな?
モルジブにもう一回行きたい。
689 :
農NAME:2009/08/06(木) 11:32:43
それでも僕は休めない
690 :
農NAME:2009/08/06(木) 11:58:53
働き者なのね!
俺は、不労所得で2000万保証されるなら
仕事辞めてもいいと思ってる。
ふつ未満だけど。
遠く旅行に行くと、そのぶん売り上げが伸びているw
不思議な現象だ。
693 :
農NAME:2009/08/06(木) 12:28:55
代診つかって、うまくすれば、ほぼ不労収入可能。
適当に締めればいいだけ
694 :
農NAME:2009/08/06(木) 12:43:42
モルジブは新婚旅行でいったわ。
マーレから遠く、水上飛行機に乗ってさ。
すんごい海もきれいでよかったなあ・・
ちょっと遠いけど、また行きたい
695 :
農NAME:2009/08/06(木) 16:26:50
南の島でボケーっとするのは、全てを忘れさせてくれる。
年をとるにつれ、ゆったりと時間が流れるのを楽しむことに幸せを感じる。
少なくとも電話、携帯のならないところであればどこでもだが。
696 :
農NAME:2009/08/06(木) 19:28:57
ビーチリゾートで、な〜んも考えずに、ぼ〜っとしたい・・
697 :
農NAME:2009/08/06(木) 23:19:00
今年のお盆は海外旅行が意外と空いているらしい
698 :
農NAME:2009/08/06(木) 23:42:29
海外でなくても休めるならどこでもいいよ。
少なくても3〜4日程度ぼ〜っとして過ごしたい・・・
699 :
農NAME:2009/08/06(木) 23:47:05
数日程度なら休んでもどうってことないでしょ。
他に移る人は移るし、戻って来る人はまた戻る。
週休2日が当たり前の今の世の中、その位は・・・
700 :
農NAME:2009/08/06(木) 23:47:18
馬に揺られて、過ごしたい
すごい性癖だな
702 :
農NAME:2009/08/07(金) 00:24:40
馬に揺られて・・・・・?
それって、乗馬が趣味ってこと?
少なくともここらじゃできない趣味だわ。
女に揺られてなら・・・・?
これも無理そう・・・・・・
乗馬なんてそこらじゅうでできるだろう。
704 :
農NAME:2009/08/07(金) 06:41:43
都会ならね
705 :
農NAME:2009/08/07(金) 06:56:24
おはようございます。
忙しさのピークはもう過ぎてるし、
今日も一生懸命がんばりましょう♪
海外でなくても、せめて国内旅行でいいから行きたい…
707 :
農NAME:2009/08/07(金) 08:10:32
せめて病院と自宅から出たい
そんなん状態だとノイローゼなるよ!
うち、病院兼自宅だけど。
一週間くらい、外に出たこと無いということがざらにあるw
ちょっとした、引きこもり状態。
710 :
農NAME:2009/08/07(金) 08:55:05
先日も若い先生が亡くなられた。
代診雇って病院閉めずに休むのと、
代診雇わずに休む時は病院閉めるのでは
どちらがコストパフォーマンスいいんだろう?
712 :
農NAME:2009/08/07(金) 10:43:08
代診の能力と売上によっても変るんじゃないの?
日頃からちょくちょく休んでる院長なら単にコストだけなら開けたほうがいいかも。
でも、思い切って閉めたほうが、休んでる間も後処理もしやすいと思うよ。
713 :
農NAME:2009/08/07(金) 10:47:45
人件費の方が高い
食い逃げされてもバイトは雇うな
715 :
農NAME:2009/08/07(金) 12:16:51
やり過ぎはポックリです。
田舎でも乗馬クラブくらいあるだろ。
717 :
農NAME:2009/08/07(金) 12:30:15
馬乗って何が楽しんだ
718 :
農NAME:2009/08/07(金) 13:13:03
馬肉のユッケは馬い
明日から一週間グアムへ行ってきます
720 :
農NAME:2009/08/07(金) 14:53:47
最近ハワイかグアムから薬とか器具を買ってきた先生に質問です
帰りの税関で何かおとがめがあった先生いますか?
持ち込み禁止とか、関税払えとか
何か対策ってあるんでしょうか、教えて下さい。
721 :
農NAME:2009/08/07(金) 16:19:30
あります。ここでは欠けません。
同じ事を買う所で聞いてください。
必殺技をかけてくれます>無料。
ポイントは必ず日本人が経営してる所。
722 :
農NAME:2009/08/07(金) 16:42:16
>719さん
グアムだけで1週間ですか?!
そりゃ随分ゆったりできそうですね。
命の洗濯してきてください。
723 :
農NAME:2009/08/07(金) 17:58:27
>>719 一年で一番高額な時期の旅行に敬意を表します。
お金じゃないんだな。
飼主さん的にも
盆、正月だから休み→仕方ない
って思ってくれる。
725 :
農NAME:2009/08/07(金) 19:14:39
さー セルシン飲んで寝るかな・・・。
727 :
農NAME:2009/08/07(金) 21:59:56
728 :
農NAME:2009/08/07(金) 22:06:20
セルシンより酒です。酒が一番〜〜♪
729 :
農NAME:2009/08/08(土) 06:53:39
>お金じゃないんだな。
ブラボー!
人生は期限付きの、しかも一度きり!!
順番に逝くとも限らんし。明日かもしれん。
やれる時にやりたい事をする・・・これでおK??
お盆休みでもやってる病院はあるからね。
普通の患者さんなら分かってくれると思うよ。
そのまま帰って来ない人はしょうがない。
731 :
農NAME:2009/08/08(土) 08:11:43
飲むならメイラックスのほうがいいですよ。
732 :
農NAME:2009/08/08(土) 08:45:20
昨晩、嫁とがんばりすぎて体中がミシミシする・・
733 :
農NAME:2009/08/08(土) 10:02:00
来年から子供手当てもらえるし、がんばりなよ!
734 :
農NAME:2009/08/08(土) 12:15:41
いいな〜ミシミシする位頑張れるのか・・
お仕事もその位がんばりましょうね。
命ラックスおいらも飲んでます。
でなきゃー打つですな。
眠いです。
お休みなさい・・・
735 :
農NAME:2009/08/08(土) 13:04:02
>>723 海外旅行が最も高額なのは大晦日から正月です
今年のお盆は9月に4連休があることから例年より意外とねらい目らしいです
736 :
農NAME:2009/08/08(土) 14:13:48
明日から一週間、おやつみだ〜
うれしいな〜
737 :
農NAME:2009/08/08(土) 14:25:43
結局、
代診の人件費>>病院休診損失
で、おK?
738 :
農NAME:2009/08/08(土) 14:33:15
明日から一週間、おやつだ〜
うれしいな〜
程度です。
739 :
農NAME:2009/08/08(土) 14:39:22
>>737 代診が美人なら
代診に会えない院長の喪失感>>代診の人件費
です。ぶすなら最初から雇いませんけど
明日から休みかー。しかも1週間も。
うらやましいですねー。
勤務医さんいるとこはやっぱいいよねー。
741 :
農NAME:2009/08/08(土) 15:50:22
つぶなら人件費の割合でかいが、ふつなら余裕じゃないか?休診なくして薬とワクチンだけやらせあとは預かるか、別の日にきてもらうだけでも月二十は越えるだろ
742 :
農NAME:2009/08/08(土) 16:56:15
んだな。
薬の継続とノミダニ、F予防だけでも、けっこういくわさ。
おまけにトリミングなんかさせようもんなら、もう、ねw
まあ、一日病院を任せられるだけの代診を確保する労力が大変だよね。
それに単に代診一人分の人件費だけじゃなく、使い物にならなかった代診にかかったコストも
加えないと本当の費用はでないな。
744 :
農NAME:2009/08/08(土) 18:54:32
だから病院任せるなんて言わないでさ
院長は不在ですがってちゃんと告知すれば飼い主も期待しないだろ
その環境で代診必死にやれば成長もできるしな
みんな笑顔
>>744 それが病院、飼主、代診のためになってるとは思えないな。
>その環境で代診必死にやれば成長もできるしな
こういうのってキモい妄想だよな。
747 :
農NAME:2009/08/08(土) 19:24:43
>>746 そう?任せないと代診が成長しないでしょ!どこがきもいのか分からん。
責任放棄を美談みたいにしてる神経がだよ
749 :
農NAME:2009/08/08(土) 19:46:01
つぶか一般が混ざってきてるわ
人に任せられるのも才能だよ ビタ付きで指導される方がキモイわ
750 :
農NAME:2009/08/08(土) 19:47:51
ふつからのおこぼれ狙いがワラワラいるな
人を育てた事ないだろ?まっ自分が食うので精一杯かな?
放任主義で育てたつもりの悪習が現状を作ってきたわけだから
それを否定すると自己否定になっちゃうからね〜。
ま、普段からちゃんと教育してりゃいいけど
そうでないのに任せっぱなしにするのが大物みたいな勘違いしてるセンセはいるよね。
753 :
農NAME:2009/08/08(土) 20:39:24
なんでもいいじゃん
任せられる所は任せる
任せられない所は任せない
休み終わったら通常にもどるんだから
ね(^_-)-☆
遊びに行ってきまつ
であであ
754 :
農NAME:2009/08/08(土) 21:38:20
うちらの仕事って命がからんでるからね〜。
場合によっては取り返しのつかないこともあり得る。
院長がいない環境で代診が必死にやれば成長・・・?
飼い主から見たらこれはやはり責任放棄と違うかね?
ま〜、代診いない俺のボヤキなんだがけどな・・・
755 :
農NAME:2009/08/09(日) 00:04:45
過労死したくないしね
24時間責任もてばいいのかな?
代診信頼してればいい話だろ。
大した治療もでしてない奴がうるせーな。
756 :
農NAME:2009/08/09(日) 00:10:39
人雇えない院長の妬みだったわ
そのうち辞めるだろうけどね
代診信用出来ない飼主はよそへ行きな
758 :
農NAME:2009/08/09(日) 07:07:42
随分おかしな展開になってたんだな。
なにをそんなに熱く語るのか分からん。
勤務医いなきゃいかんのかな?
一人で頑張ってる人だって大勢いるのに。
お早うございます。
うちは代診いない病院ですが、
今日も一人で頑張る所存であります。
確かに一人だと疲れますが、
また休みもなかなか満足に取れませんが、
やれる事を自分なりに精一杯やるだけです。
という事でご同業の皆様方、頑張りましょ。
深夜の連投、怖い。
勤務医いる大きな病院にも、
粘着質院長ているんですね。
761 :
農NAME:2009/08/09(日) 08:40:39
勤務医が失礼します。
うちの院長、ほとんど不在です。
海外も含めて、ふらふらしてます。
おかげで、自分の力が着きました。
それなりの待遇も受けているので、今のところ、満足です。
762 :
農NAME:2009/08/09(日) 09:16:08
一人で頑張ってんのを美徳にすんな 経営力ないだけだろ
この仕事一人で
雇われ側がそう思えてるならいいんだよ
知り合いの先生、アニテク・勤務医を積極的に募集してる。
雇った人のほとんどが1年以内に辞めちゃうんだよね。
765 :
農NAME:2009/08/09(日) 11:28:26
電メスってどこがいいかな。
ピンキリだけどいろいろな機能あったほうがよいのかな。
今のはスプレーとかもないし。
ジ○マの安いやつでも十分使える。
接続箇所が1個しかないから、バイポーラに変えるときに
毎回変えてもらわないといけないのが難点だが。
半導体レーザーとか全然止血能力弱いよね。やっぱり電雌が最強なのかな?
768 :
農NAME:2009/08/09(日) 14:08:04
初めて買うのなら
いろいろ付いているキリカンカタログに載っているのでいいと思う
769 :
農NAME:2009/08/09(日) 14:32:06
スプレー凝固ついてるやつだとどれがいっすかね
aisinがいいよ
771 :
農NAME:2009/08/09(日) 18:31:03
1人めの女獣医師が3年たっても使い物にならなくて解雇したのがトラウマで
年商10K超えても勤務獣医師雇うのに躊躇する
経営力はあっても指導力がないんでしょうな
そうですね。
女性獣医は独り立ちできいのが多いね。
責任を負いたくないという性質が原因だろうね。
朝立ち出来ない俺に責任が無いなら
お薬くらはい
775 :
農NAME:2009/08/09(日) 19:51:42
それはお前らが一人にさせてまかせないからじゃねーの
旅行でいないときはまかせることが1人前になるため。
育たなかったら責任を負いたくないから。
こんなのは指導者としては屑だわな。
777 :
農NAME:2009/08/09(日) 21:05:10
責任放棄と言われたのがそんなに悔しいの?
何言ってんだ?お前
779 :
農NAME:2009/08/09(日) 22:24:52
馬鹿院長は極論でしか話せないのか
この仕事五十過ぎても一人でできるか?
責任放棄だって ほんとアホ
つぶも変なの多いけど、
勤務医さんいる院長さんも恐いんですね。。
患者から信頼されてる女性獣医も多いがな。
782 :
農NAME:2009/08/09(日) 23:54:41
自分の病院に自信あるなら、もうどっちでもいいんじゃない?
一般の人も見てるようなとこで、同業者同士をアホとか馬鹿とかやめませんか。
783 :
農NAME:2009/08/10(月) 00:05:05
この世わぁ〜もちつもたれず
だよ(^_-)-☆
若い、にぃちゃんの吸収力わぁ〜すごいでつよ
若い、ねぇちゃんの吸引力もぉ〜すごいでつ( ̄▽ ̄;)
であであ
784 :
農NAME:2009/08/10(月) 00:12:45
おもろいわぁ
>>781 と、「信頼されていることをアピールしたい」女性勤務獣医が
メンソール吸いながら書き込んでいます。
代診雇おうがそうでなからろうが、
それぞれが好きにやるしかないんじゃないの、どうせお山の大将だし。
ヒトのお医者と違って人材を「育てる」ルートが確立されてないから、
いろいろ難しいんだろうけど。
女の特徴として、自分に有利な自称を
分布に関係なく一般論化して話す傾向にある。
788 :
農NAME:2009/08/10(月) 00:43:30
ああ、めんそーれ
さてと、今日はどれ位忙しくなるか暇になるのか…
台風の影響で暇になりそう…
雷でラリった犬が急患で入ってきた。
誰が担当になるかな。
まだ開診まえだから料金時間外だね。
791 :
農NAME:2009/08/10(月) 09:37:34
うちは大雨で、予約がことごとくキャンセル
いつも思うけど、獣医一人で年商10kってどんな世界なんだろ?
ずっと動き続けてる感じ?
792 :
農NAME:2009/08/10(月) 09:48:50
アリの様に、マシンの様に
793 :
農NAME:2009/08/10(月) 09:58:15
すくなくとも2ちゃんに書き込む余裕なさそうだけどな。
まぁ本人が10Kと言えばそれまでの世界。
うちは獣医一人で去年7Kだったけど、まだ2ちゃんに書き込める余裕はあるよ。
795 :
農NAME:2009/08/10(月) 10:11:30
フォーラムいきますか?
病院閉めてでも。
797 :
農NAME:2009/08/10(月) 11:05:33
つぶの頃にはよく講習会にも行ってたけど、
忙しくなって10K近くまでいったら行けなくなったよ。
勉強自体は行かなくても、いくらでも今はできるけど、
やっぱり生の声や、質問等での刺激がかなり大きいんだわ。
生は大好き
ビールもあっちも…
生ゴミは食わんほうがいいぞ
800 :
農NAME:2009/08/10(月) 15:07:49
俺もモチベーション維持のためだけに、たまにセミナー行きます。
801 :
農NAME:2009/08/11(火) 11:13:03
お盆のふつは、稼ぎ時で忙しいのか?
それとも、休んでバカンス中か?
おれの休みは明日からだ!
別荘に短く逃避行の予定
802 :
農NAME:2009/08/11(火) 11:31:36
やっと書けた( ̄▽ ̄;)
地震で、予定が…くるった(−_−#)
つまんね〜〜〜〜よ(T_T)
ふん
そーやっていつまでも一人でイジケていなさい
804 :
農NAME:2009/08/11(火) 12:35:40
何、自問自答してんの?
805 :
農NAME:2009/08/11(火) 13:54:50
一人芝居?
>>791 自家用の駐車場にベンツと小ベンツが置いてある近所の動物病院も
10Kくらいあるらしが、フィラリア15Kgモキシデック1錠2,500円、カルドP2800円也。
ちなみにフィラリア検査料は2,500円。
その病院で直接飲ませたら投薬料500円也。
ワクチンは7種で8,500円也。
初診料は1,500円。再診料は800円。
クリスマスの12月は業者に頼んで派手な電飾(100万以上だと思う)は忘れてません。
市民の動物病院を目指しているそうです。
807 :
農NAME:2009/08/11(火) 15:58:34
そういう病院が近くにあるのはうらやましい。
毎日毎日だいたい20件。
獣医ひとりなのでこれくらいでずっといけたらいいなあとも思ふ。
809 :
農NAME:2009/08/11(火) 21:42:57
みなさんワクチンや狂犬病の時、診察代はいただきますか?
810 :
農NAME:2009/08/11(火) 22:26:38
もちろんざんす
ざんすざんすさいざんす
いただきません
もらいません
お盆休みに入るからなのか
本日60件も来た…
疲れた
再診料をいただいてます。
ワクチン打つ前に聴診器を当てたり、お尻で熱を測るから
当然いただきますよ。
もらってないなあー
もらわない理由も特に無いんだが・・・・なんとなくだな
817 :
農NAME:2009/08/12(水) 10:04:01
家族サービス行ってきまーす!みんながんばって働いてねー!
818 :
農NAME:2009/08/12(水) 10:44:21
ワクチンの診察代、今年からもらうことにした。
>816と同じだったけど、去年の年商10マソUPのみで
一日換算だと300円少々のUPだったから。
まあ、マイナス成長ではなかったけど、
まだ開業10年未満だし危機感を感じる昨今ですし。
ふつくりの場合、駐車場って
何台くらいとめれますか?
うちは7台
開業10年以上ですが
売上前年割れが始まったら
若干値上げしないと売上病院とも維持できません
付加価値無しで値上も出来ないので
以前より忙しい割りに経営は楽になりませんね
伸びが止まったところで大きく再投資するか
自分やスタッフのスキルうpをするか考えどころ
パイが限られている地域だとそれ以上の伸びは難しいのかなあ
>伸びが止まったところで大きく再投資するか
10年後、今の歯科医みたいになりたくなかったら止めとけ
大きく再投資しなくても
10年経つと備品が壊れて金がかかります
後継者がいなければ再設備もきつくなってくるので
リタイヤも視野に入れて計画しましょう
歯科ではもう高額な器械は償却出来ないと
購入を見送るところが多いそうです
税理士がそう言ってました
かかりつけと二次医療の二極化が進むんでしょうな
825 :
農NAME:2009/08/12(水) 16:33:02
だな
826 :
農NAME:2009/08/12(水) 21:05:48
某有料サイトででたメガパワー、シーリング機って大体いくらするのでしょう?
連絡すると食い付かれるのでめんどいのでよかったら教えて。
機械屋が病院間の競争をあおっている!
俺は六連分包紙のハンドシーラーしか知らん
ふつの皆さんは避暑地にお出かけですかー
830 :
農NAME:2009/08/15(土) 16:36:20
エルベのバイオは名器。
450万くらい
831 :
農NAME:2009/08/15(土) 18:37:40
バイクランプついて?
832 :
農NAME:2009/08/16(日) 08:56:42
そう。
モノ、バイ、クランプの3本つけて。
北関東です
昨日、狂犬病のワクチンを近所の病院で打った。
注射代のほかに初診料取られた。
納得いかんです。
ワクチン代に手数料含んでるんじゃないのか?
集団接種で診察代なんて取られないのに。
それともこの病院だけなのか・・・
>>833 今時こんなアホがいることに新鮮な驚きを感じるわ
835 :
農NAME:2009/08/17(月) 11:13:24
>>833手数料を含める所もあれば含めない所もある
自由診療なので各病院で様々
納得いかなければ、納得いくまで、その先生に聞く!
基本でつね!
であであ
836 :
農NAME:2009/08/17(月) 11:19:37
>>833 来院での注射で料金を統一したら、独占禁止法違反で摘発されます。
つまり病院によって支払う金額が異なる状態が合法的な状態です。
これでよろしいでしょうか?
つまり、あなたは集合注射に逝けでOK
暇なんだな
839 :
農NAME:2009/08/17(月) 12:13:19
うちのエリアの集合接種では、ついこの間まで委託されてた年寄り獣医が
注射針の使いまわししてたよ。
だからオレはわざわざ別のエリアに出かけて打ってた。
若い獣医に代わってから今は大丈夫なんだけどさ。
840 :
農NAME:2009/08/17(月) 12:34:46
昔だけどね、
山梨県の集合注射で、
10mlの注射器で打ち回してるジジィがいた
手がプルプル震えてて、液が入ってない犬もいた
それで、そのジジィが廻った集落は犬が伝染病(パルボかテンパー)で集団で死んでた
液の入ってない犬は助かった
よく問題にならなかったな〜と不思議でならない
まぁ昔の話しですよ
841 :
農NAME:2009/08/17(月) 12:49:00
液の入ってない犬って「空気」を打たれたのか?
それも問題だ。
844 :
農NAME:2009/08/17(月) 18:19:44
833
だったら集合注射へ行けば、いいだけ。
病院側の言い分としては、狂犬病注射は役場に書類出したり、普通の診察以外にかかる手間賃ですわ。
うちは、いつもフィラリア予防をしてもらっているオーナーは役場と同じ費用、狂犬病注射だけのオーナーは診察料をもらってる。
845 :
農NAME:2009/08/17(月) 21:09:56
集合では体温計ったり聴診したりしてないじゃん。
病院なら個室だし、質問にも答えてもらえるじゃん。
病院ではその分の診察料払うの当たり前だろうよ。
診察料払うの惜しけりゃ、会場でトコロテン式に尻に打ってもらえ。
846 :
農NAME:2009/08/17(月) 21:22:53
いや、流れ作業だろ
犬なんか見てないし、何処打ってるのか分からなくなることもある
あのさー狂犬病の注射打ちに来たのに他の事いろいろ聞いて長居すんだろ
そんで説明して治療の話になると訪問販売のセールスを見るよな目で嫌な顔すんだよな
以前集合注射会場に猫連れて病気の相談に来たのがいたけど
何考えてるんじゃ何をどうせいつーんじゃごら
猫に打つとか。
849 :
農NAME:2009/08/18(火) 09:54:15
動物病院の無いような田舎なら、集合注射もどうせ暇だろうし、
ある程度相談にのってあげたらいいよ。
街中なら、動物病院行け!って突っぱねたらいいし。
850 :
農NAME:2009/08/18(火) 11:32:57
うちの地方では、動物病院のない田舎ほど、集合注射に集中するので、他ごとをやる暇などない。
都会ほど、かかりつけの病院で狂犬病注射を打つケースが多いので、集合注射は年々暇になってる。
集合注射の場所で病気の相談されても、テキトーなこと言うとあとでややこしいので、基本断っている。
診察希望なら最寄りの動物病院へ行って相談してくれといって、注射もせず帰ってもらうこともある。
851 :
農NAME:2009/08/18(火) 12:08:03
>>849 田舎です。
集合注射で一日に200頭うってます。
852 :
農NAME:2009/08/18(火) 12:16:21
>>849同じく田舎です
集合、半日で一人当たり200〜300撃ってます
注射器幾つか持って、
押さえてる飼い主の隙間を、蝶の様に舞ながら、蜂の様に刺してます
私も田舎ですが蟻のように這い蹲り、雨になるとタガメのようにずぶ濡れです
都市部です
半日で20頭、獣医師二人の会場があります
町内会館の畳の上であお向けの猪木状態です
もうシーズン終わったからいいけど。
狂注のみに来るイヌは汚い。院内を、汚すな。
汚したら、1000円増し。
856 :
農NAME:2009/08/18(火) 14:51:34
1000円で心置きなく汚せるんだ
そうか、一カ所1000円増しということか。
いくら匿名だからって、あんまり民度の低いこと書いてんなよ。
みなさんは、どこかで修業してから
開業された方々がほとんどだと思います
師匠のココが嫌だった、ココが好きだった
ってありますか?
私は特にありません
でも感謝するのみです
860 :
農NAME:2009/08/18(火) 17:18:08
俺は7年勤務したが、最後は全てがいやになり、嫌いになったよ。
就職時点で言ってたことと、やめて開業するといった時点から辞めるまでの
対応の違いは、もう二度とこの人間(師匠)は信用ならんし、
付き合いたくないと思った。
世話になったは確かだが、もう顔を会わす事も無いでしょうね。
結局、みんなお山の大将で常識なくしちゃうから
しょうがないよね。
なんとか我慢できるのは2年くらいが限界かね。
>>860 お前が最初と最後で人間性が変わったってことはないか?
雇われる方も最初は遠慮してるから受けが良かったってのもあるんだろうね。
でも、それでたいていは雇う方が調子に乗っちゃうんだよね。
よくよく自戒せんといかんよなあ。
開業して半年くらいだと、どのくらいの売上が平均なんでしょうか?
生活費含めて収支がとんとんなら良好なんじゃなかろか
季節にもよるけど
>>865 そうですか。ありがとうござます。
大変参考になりました。
867 :
860:2009/08/18(火) 18:53:53
>>862 それもあるかもしれんよ!否定はしないよ。
ただ、そいつ(師匠)と俺とは結果としてあわなかっただけだよ。
868 :
農NAME:2009/08/18(火) 18:58:16
>>864 僕の場合、半年の時点月200万ってとこだったかな?
でも、借入の度合いで、それがいいか悪いかはかわってくるんじゃないの?
まぁ、年単位でみて、伸び率が好調ならいいと思うよ。
心配はわかるが、まぁもう少しがんばってみなよ。
869 :
農NAME:2009/08/18(火) 18:59:34
>>868 >>869 ありがとうござます。
やはり心配になってしまい、お聞きしましたが、なんとか頑張ってみます。
親切にありがとうござました。
あんまり稼ぐと来年の三月から税金がっぽりとられるぞいw
まあ頑張れや
・・・・・と、つぶが、上目使いに言ってみた
873 :
農NAME:2009/08/19(水) 11:15:58
「原油、穀物価格がこんなに上がってますよ」という週足っぽいチャート付きのパンフレットが入っていた。
また、上昇トレンドを演出しつつ顧客嵌め込むうざい先物業者かよと思ったら、
狂率の療法食の再度の値上げの理由を説明するパンフだった。。。
なんかどっちもおんなじ類の業者に思えてきた。
協立とh間とAスコ
875 :
農NAME:2009/08/20(木) 16:05:30
どんなクレームがきても、前に立って守ってくれた。
自分の病院のみならず、業界全体の向上をめざし、かつ、行動もされていた。
いまも前線で活動されている。
以上、尊敬できる点。
嫌な点:
受付と、VT、2名を食ってた点
英雄ツマミ食いはちと恥ずかしいですなw
おまえも食えば、兄弟のちぎり。
あなたは〜〜だれとぉ〜〜〜ちぎりますかぁ〜〜〜♪
ヘソ酒ワカメ酒の盃ですね
880 :
農NAME:2009/08/20(木) 17:41:34
チン盃でぇ〜濁り酒
サイテー
882 :
農NAME:2009/08/20(木) 18:44:07
世話になったしぇんしぇぃにぃ〜
濁り酒もってこ!(^^)!
883 :
農NAME:2009/08/20(木) 20:17:12
下層獣医め
他の板で質問あって、ですが答えがつかなくて
だけど自分も回答を知りたいから
専門家がいるここに転載してみました。
どうでしょうか
[[問い]]
お盆に山の中にある墓に行くんだけど
普段はフロントラインだけをつかってるんだけど
予防にフォートレオンを一緒に使ったらまずいかな?
毎年、ダニに食われるんだよ。1〜2日で放って置けば死ぬのはわかってるけど
すぐ車に乗るからダニも一緒に乗るのやなんだよね。
886 :
農NAME:2009/08/20(木) 22:17:35
墓参りの前に全身に殺虫剤でも噴いておく
キンチョールをry
なんかの映画で、子供の頃おあばちゃんの口に蝿がとまっていて
それをキンチョールか何かで退治しようと口に向かって吹き付けて
おばあちゃんが死んで、それを幼馴染の女の子にゆすられてるって話のは
なんだっけ?
>>887 昔それで中毒でぶったおれて運ばれてきた犬いるよ。
虫除けならともかく、殺虫剤は流石に…
有機溶媒使ってるでしょ。
犬は連れていかない
892 :
農NAME:2009/08/21(金) 09:41:04
フロントラインスプレーで足回り腹周りを
強化してもだめか?
小林聡美
すいません。
ほんとうはふつに書き込めるほどの
ものではないのですが…
開業3年目にして税理士から
法人化した方が良いといわれています。
ふつのみなさんの多くは法人化していらっしゃると思いますが、
法人化しての経験談を聞かせていただけませんか?
>>894 先年、今年(見込み)売上いくらなんですか?
法人化した方が(税理士にとっては)良い、とかw
ああ、そうだな。
法人化するとき、ずいぶんお金がかかったような気がする。
法人化のメリット?おいらも、ふつ未満なのであんまり恩恵を受けていないな。
たしか、消費税でちょっと・・・・
>>895 いま月300くらいなので
今年の目標は3Kです。
>>897 じゃあ税理士がしたいだけに見えるけどなあ・・
それか来年は5〜6kくらいになりそうなの?
このご時世にそれなら有望で、法人化もいいんじゃないか。
>>898 3年目で漸く3Kですよ。
来年の目標は4Kが精一杯ですよ。
900 :
農NAME:2009/08/21(金) 12:05:56
900げと
前にも話題になったけど法人のメリットは以前は3000越えてからだったけど
今は5〜6000越えてぐらいだそうです
法人になるメリットは自分の給料が経費として認められること
(事業主の給料認められない制度もあったけど額が高くなったから
ほぼ大丈夫と思う)
給料高く設定して会社赤字にしてもOK
経営者の源泉あるけど個人の所得税よりも安い
福利厚生費が認められやすい
代えたら2年間は消費税免除
デメリットは 税理士報酬が高くなる
代える時登記費用がかかる 実印も作らなきゃいけない
司法書士に手数料発生
おいらは中間払いが100こえて事業所税も高くなり
3月に支払う所得税も100こえて用意してた分が足らなくなった時
決心しました
多分その時売り上げ5000前後ぐらいだったと思う
903 :
農NAME:2009/08/22(土) 12:59:54
>>給料高く設定して会社赤字にしてもOK
まじですか??
結局一緒だよ。踊らされるな。
905 :
農NAME:2009/08/22(土) 14:21:24
次にお金を借りたりローンやリースのときに問題?
906 :
農NAME:2009/08/22(土) 15:55:50
社長になれるよ!
モテモテだよ!
ちんこおっきだよ!
907 :
農NAME:2009/08/22(土) 17:12:23
最近欲しいものがない。なんのため働いてるんだろう。
909 :
農NAME:2009/08/22(土) 17:53:37
更年期障害
910 :
農NAME:2009/08/22(土) 18:00:59
ねえ猫の催吐に過酸化水素水って何か問題ある?
昔ウチで代診してたヤツから電話あって
過酸化水素水飲ませたら死んでしまったつうんだよ
なんか動揺していて状況がよくつかめないんだけど
誤嚥では無いとは言ってるんだよね
ウチでも普通に使ってるんだけど使わない方がいいの?
誤嚥か胃に穴が開いたからじゃねーの
今日病院の駐車場で自民党支持の市会議員と地元でちと有名な実力者がもめていた。
おそらく民主党支持だろう。
どっちも午前中に来たうちの患者だ。
913 :
農NAME:2009/08/22(土) 18:35:56
おいしい客ですな!
そこに大川総裁が入ったらリアル三国志になるな。
ただの自慢だろ
916 :
農NAME:2009/08/22(土) 19:12:20
サイトは、止血剤の、ほれ、なんてったっけ?
ど忘れしてしもうた・・
あ、トランサミン!
あれを急速静注で一発OK
917 :
農NAME:2009/08/22(土) 20:42:15
前にトランサミン急速静注したら二、三分ムッチャ痙攣したのみてからしてないわあれは焦った
過酸化水素水を手にかけてみればわかるだろ
どういうものか。
919 :
農NAME:2009/08/22(土) 23:29:10
どういうもの?
なんか泡が出ることを知らないと思って
アドバイスしてるつもりのただのお馬鹿さんなんじゃないか?
921 :
農NAME:2009/08/23(日) 01:31:21
やっぱり塩が
一番安全な気がする。
殺しちゃったら今夜寝れないだろうな〜
塩も危ないだろ。
923 :
農NAME:2009/08/23(日) 02:08:23
塩は脳ミソ縮むと言ってたぞ。
924 :
農NAME:2009/08/23(日) 06:53:14
塩で死んだって話も聞いたことあるよ。
結局どっちの方法でも絶対安全ではないんじゃないかな。
たぶんに、その猫自身の性格や体質がからんでると思う。
早朝避妊するつもりで預かった猫が朝犬舎にいってみたら
死んでいたことあるぞ
事前にCBC等の検査で全く異常なかったんだが・・
これは本当参った
926 :
農NAME:2009/08/23(日) 08:35:13
代診時代(10年以上前)、オキシドール飲ませても吐かなかったもんだから、3回ぐらい繰り返し吐かせたら、下血してぐったなってしまった。
やべ、腸管穿孔したか?と思って、あわてて開腹して穿孔してないのを確認したことがあった。
今だったら訴訟もの、思い出してもゾッとします。
それ以来オキシドールは使ってません。
>>920 過酸化水素水を手にかけてみ?
オキシドールじゃないよ。
無知乙
928 :
農NAME:2009/08/23(日) 08:51:13
西吐に限らんけど
猫の治療は要注意だよね。
神経質とか臆病とかだったらなおさら。
929 :
農NAME:2009/08/23(日) 09:48:38
なんか猫に過酸化水素水で致死的な何かがあった気がする
>過酸化水素水を手にかけてみ?
>オキシドールじゃないよ。
じゃあ、液体ワイドハイターだね。
なんで吐かすの?切った方が安全じゃない?
932 :
農NAME:2009/08/23(日) 10:26:54
927はあほですか?
濃度3w/v%の過酸化水素水はオキシドール(oxydol)という日本薬局方名、またはオキシフル(Oxyfull)という名称。
過酸化水素水=オキシドールですが・・・・
催吐はトコンがいいかな。
でも基本は内視鏡。
934 :
農NAME:2009/08/23(日) 10:34:09
二酸化マンガンの間違いじゃね
なんか馬鹿の癖に無理に上から目線になろうとして
自爆してるよなぁ・・・>927
つ 水酸化なとりうむ?
937 :
農NAME:2009/08/23(日) 10:53:31
硫化すいそWW
そういえば、うちに硫酸銅が未だあったw
おい、馬鹿の927どこいった?
早く釈明してくれよw
>>938 それ色が凄いのよね
病院中がブルーハワイw
>>939 927は添加物を嫌悪する主婦連じゃねw
941 :
農NAME:2009/08/23(日) 11:27:33
懐かしい、硫酸銅。そういえば自分もブルーハワイと言ってました。
硫酸銅はいかんからと言われて、オキシドールやったらえらい目に逢いました。
濃度が違う言うとるような・・・
そうか、硫酸銅の方がまだ安全なのかな?
使ったこと無いけど。
他でオキシドール誤嚥させたらしく、気管支肺炎で死んだのがいた。
オキシドールは怖くて使えない。
そういうおいらは、キシラジン派。
944 :
農NAME:2009/08/23(日) 11:59:23
吐かせるなら、丹沢誉!
犬猫は、ダメか(笑)
946 :
農NAME:2009/08/23(日) 12:29:20
学生時代、エオジン色のエタノール飲みましたよ
チルチルメチルとか言いながら(笑)
947 :
農NAME:2009/08/23(日) 13:13:38
>>925 こわすぎる・・
飼い主に、なんて弁解したの??
突然死。
>>947 朝の六時だったけど飼い主に来てもらい
全て包み隠さずに説明
採血12時間後に死亡するなんてあり得ないので
病理に出したいと申し出たが断られた
一応、神経質な猫なうえにフィラリア感染等が有ったんじゃないか?と
可能性として説明しておいた
棺桶に花一杯にして引き取ってもらったら
兄弟の雌猫避妊を後日頼まれた。
凄くガクブルで断りたかったが、この子は大丈夫だった(ほっ
催吐させようとして経鼻でカテいれて
オキシドール入れたら、カテが気管に入ってて
死にそうになったってのをやらかした馬鹿は知ってる
951 :
農NAME:2009/08/23(日) 19:52:54
>>949 それはそれは、お疲れ様でした。
別の子、依頼(信頼)受けれて良かったですね。
>>952 パンピーちゃんかな?
それとも地震たっぷりの一年生?
954 :
農NAME:2009/08/23(日) 21:21:39
たまに、とくに病院にくると極度に緊張する犬で
何やっても吐かないのがいるけどどうしたものかねえ。
オキシドール ×
トラネキサム酸 急速静注 ×
塩 ×
キシラジン ×
そうこうしているうちにどんどん時間が経っていく・・・
>>953 経鼻可能な奴に直接経口で飲ませないってアホだろ。
味で嫌がるから確実に胃に入れるために経鼻しますとかいいたいのか?
完全に処置の優先順位を見失ってるだろ。
内視鏡を入れた方が・・・
キシラジン入れて、その後はかなかったらアンチセダンをちょっと多めにすると吐くんだそうだ。
やったと事無いけど。
死ぬほど心拍が下がって飼い主の前でだとおたるけどね
959 :
農NAME:2009/08/23(日) 23:53:16
ドミトールの前処置でも吐くよね、
960 :
農NAME:2009/08/24(月) 00:36:26
犬は沖氏ドール。
猫は騎士ら腎でおおむね良い結果。
961 :
農NAME:2009/08/24(月) 01:09:43
ウチは最近は
犬はトランサミン静注
ただアフガンで一時間弱吐き続けた事がある
サイトハウンドには要注意かも
猫はドミトール
皮下注でゆっくり効かせるのがコツ
吐いたらアンチセダン
962 :
農NAME:2009/08/24(月) 09:31:26
ところで、何を吐かせるの?
緊張するような子は沖氏飲ませてから
いったん帰宅してもらいます
そりゃ院内で嘔吐してくれて確認できれば
獣医としては安心ですが、緊張してる子が
吐かないからと言って次々沖氏追加したり
他の薬剤使われたら、それでまいっちゃうことも
ありますからね
今まで院内で吐かなくて、帰宅してもらったら
吐いた子が結構いますよ
家でも吐かなきゃ次の段階(内視鏡or胃切開)
になりますって言っておけばよい
トコンシロップ使ってる人いないの?
結構効くよ
強制嘔吐って時間かかるし汚れるし、いやだねえ。
家で自己責任にてやってもらって、だめなら内視鏡か開腹
って感じでやりたいもんだ。
岩塩をのどの奥に水戸泉ほどぶっこんでやる。
その後水を少し飲ませて散歩に行く。
これで問題になったためしがない。
やったことないけど
練乳に塩まぜて舐めさせるってものあるってさ。
でも塩は問題起きそうで怖いんだけど…。
968 :
農NAME :2009/08/24(月) 10:55:35
猫でフラビタンを時間をかけて静脈注射しても吐くことが多い(経験上)
吐かせたいときは利用できると思う
水溶性ビタミンなので副作用の心配がないのがよい
犬で試したことがないので機会があればやってみます
969 :
農NAME:2009/08/24(月) 10:58:05
岩塩じゃなきゃダメ?
博多の塩でもOK牧場
971 :
農NAME:2009/08/24(月) 12:23:04
伯方の塩
は・か・た・の・しお!
OK牧場の人だから博多でも・・・
お塩先生でも?
974 :
農NAME:2009/08/24(月) 12:55:51
塩じいもいたな
塩田しぇんせい
催吐で使ったことはないけど、CEZのIVが速すぎると吐くよね。
これって使えないのかな?
977 :
農NAME:2009/08/24(月) 18:27:31
大概の薬は急速IVで吐くよ
デキサでも、それこそザンタックやプリンペランでも
トランサミンの能書に副作用ショックってあるの見てからIVで使ってない
まあ、この副作用ショックも大概の薬に書いてあるけど
ビタミンBでもはくよ。
海外のはアルコールが入ってるから大概はくけど、それでヘナァッとなるからやって気持ちがいいもんではないんだよね。
ボーラスで入れて一気に血圧が変動するんだろ?
総合的にはトランサミンかなぁ、、確実に嘔吐するので。
どれくらいの量で打つのよ?>バソラミン
980 :
農NAME:2009/08/24(月) 22:37:00
血圧なら生食じゃだめなのか?
981 :
農NAME:2009/08/24(月) 22:52:06
結局、ホントに吐かせたい犬猫はそれでも吐かないとか。
吐かせたくない(単にふつうに薬を静脈注射)動物に限って吐いちゃう。
普通に使用する量でたいがい吐くよ<トランサミンIV
バソラミンはすこし濃度が低いので使用したことがない。
983 :
農NAME:
トランサミンはアンプルしかないよね?だからバソラミン使ってるよ
0.5〜1cc/kgくらいかなぁ
けっこう適当にうってるよ