農学板名物 「クーロン君」 を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
78農NAME
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/981731777/839n-

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/01/17/AR2007011702395_2.html
"There aren't a lot of things that can induce that robust of an inflammatory response that quickly."

841 名前:農NAME[] 投稿日:2008/03/26(水) 01:44:31
>>839
免疫反応によりダメージを受けた可能性もあるが、それに大きく焦点を当てるのは間違いだろう。
いずれにせよ高レベルのウイルス感染によりマウスは死に至った、とありますが…
自説を否定なさる論文を挙げられるとは感心しました。

846 名前:農NAME[] 投稿日:2008/03/26(水) 01:53:25
>>841
あと、早期の免疫反応は誘導されないことと、免疫反応がかえって個体にダメージを与える、とありますね。

848 名前:農NAME[] 投稿日:2008/03/26(水) 01:56:00
>>845
早期の強い炎症反応を誘導できるものはあまり無いとあります。

873 名前:農NAME[] 投稿日:2008/03/26(水) 09:34:02
>>869
早期の、強力な炎症反応を惹起することが出来るモノは多くはない。
ですよ。英語読めないでしょ?

879 名前:農NAME[] 投稿日:2008/03/26(水) 16:16:54
>>876
あなたの書き込みですか?not a lot of〜はそれ程多くないという意味ですが。

882 名前:農NAME[] 投稿日:2008/03/26(水) 17:36:21
>>881
何を勝ち誇ってるか知りませんが、そのまま訳すとそうなりますよ(笑)