新潟大学農学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農NAME
新潟大学農学部
2農NAME:2007/06/02(土) 13:06:18
2
3農NAME:2007/06/18(月) 06:38:17
3 スレ主乙
4農NAME:2007/06/23(土) 21:17:28
まっとりました。最低学部。
5農NAME:2007/07/02(月) 00:23:10
朋ちゃん、かわいそう。自分とダブらせちゃうよ。堕胎はきついね、やっぱ。基本中の基本である避妊の仕方を知らないのか?
6農NAME:2007/07/17(火) 11:53:46
能登の時は復興支援オフが東京であった↓
http://maromaro.com/archive/2007/03/30/post_1195.php

こういう復興支援の方が実際には被災地にとってはありがたい
7農NAME:2007/07/17(火) 22:43:27
雨も降っているようですが大丈夫でしたか?。古町ではよく飲みました。お世話になった土地なので心配です。
8農NAME:2007/07/23(月) 01:40:01
農学部学務に濃いしまちた
9農NAME:2007/08/07(火) 04:53:48
ここ人気ないね。嫌々できちゃった結婚をしてプライド保持のため二人目を作った種ばらまき男はどうしているだろうか?いろんな女に種を付けまくっている農学部卒の種牛。
10農NAME:2007/08/09(木) 00:55:23
>>9

kwsk!!
11農NAME:2007/08/09(木) 20:34:49
ああ、農学部卒なのに避妊の仕方を知らないヤツね。周りはドン引きだってさ。
12農NAME:2007/08/10(金) 01:42:48
風俗通い。歳をとってからの女遊びはやめられないっていうからね。
13農NAME:2007/08/10(金) 04:18:55
なんで知りたいのさ。知り合いかよ。
14農NAME:2007/08/11(土) 15:30:31
大学前のコンビニってまだあるの?売上げ日本一になったって聞いたことがある。
15農NAME:2007/08/11(土) 15:33:21
地震多いけど
新潟県民の
オススメの海水浴場って何処かある?
16農NAME:2007/08/11(土) 15:40:02
あります。土日でもプライベートビーチ状態のところ。
17農NAME:2007/08/11(土) 15:42:30
ラブホは弥彦。でもできちゃった婚はやめてね。恥ずかしいから。36にもなって。
18農NAME:2007/08/11(土) 22:38:27
農学部の中で一番レベルの低い新大。
19農NAME:2007/08/13(月) 23:26:36
ひどい自演を見てしまった・・・orz
20農NAME:2007/08/19(日) 05:32:39
住化○○資○は挑戦人の巣窟
日本人は近づかないのが良策
21農NAME:2007/09/15(土) 09:49:12
>>8
おらもおらも^^
22農NAME:2007/09/18(火) 19:48:58
23農NAME:2007/10/11(木) 22:53:52
>>21

お主もかぁぁぁぁaaaaaaaaaaa!!
24農NAME:2007/10/11(木) 23:27:31
鳥取全共
25農NAME:2007/10/12(金) 00:03:27
失礼しますー
26農NAME:2007/10/14(日) 01:08:11
おっぷす
27農NAME:2007/10/20(土) 04:18:23
いっぷす
28農NAME:2007/10/24(水) 17:02:06
29農NAME:2007/10/27(土) 18:18:18
じゃんぷ
30農NAME:2007/10/29(月) 22:30:49
越後屋のおにぎりはまだあるのか?卒業以来食ってない。
31農NAME:2007/11/02(金) 20:04:17
>>30

なかなか難しいよね あれ
32農NAME:2007/11/02(金) 23:32:34
>>31
難しいの?なにが?
33農NAME:2007/11/04(日) 23:23:13
握るのが。
34農NAME:2007/11/04(日) 23:43:48
外米なの?
35農NAME:2007/11/05(月) 20:00:50
難しいって意味分からん。米は新潟産使ってるだろ?
36農NAME:2007/11/11(日) 23:47:23
会話が成り立ってない件
37農NAME:2007/11/12(月) 19:21:13
ねぇ。そもそも難しいって何を指して言ってんのかね。
38農NAME:2007/11/13(火) 00:12:58
会話はキャッチボールや〜

そこんと(ry
39農NAME:2007/11/18(日) 23:56:48
ふむふむ。研究室。
40農NAME:2007/11/24(土) 22:12:13
羽目取りだか ミラドリだか知らねーけどさ

もうやめねえか
41農NAME:2007/11/29(木) 20:05:21
恋しちった〜
42農NAME:2007/11/30(金) 00:30:07
編入学試験の合格者って各科何人位?
43農NAME:2007/11/30(金) 21:15:43
少ないよね。ってか新大に入りたいの?
44農NAME:2007/12/01(土) 00:37:42
>>43レスありがとう 過疎ってるからレスあるか不安だったよw
いや実は来春から通う予定なんだけど編入生って浮くかな?と友達出来るかな?とか思って…
合格発表も見に行けなかったから何人位 同士がいるのか知りたかったんだよね
45農NAME:2007/12/01(土) 16:25:21
大丈夫だよ。特に農学部は。いい意味でね。大学でがんばって苦労しとくといい就職できるよ、ほんと。
46農NAME:2007/12/01(土) 18:36:26
>>44

私はちょっと前の編入生だけど
ぜんっぜん心配ないよ。

学科ごとで取る講義ほとんだ
同じだから友達もすぐに出来ます。
まず浮く事はないです。

ばんがって!!
47農NAME:2007/12/02(日) 10:31:11
>>45 再度ありがとう
力強い言葉に変に気負ってた気持ちが薄れたよー 
ホント頑張っていい就職したいよ 就職先は研究室毎で変わってくるのかな?

>>46もレス&励ましありがとう
自分と同じ編入生なんだね…って先輩にタメ語すみません
46さんの年は農学部に編入生何人位入学したの?
48農NAME:2007/12/02(日) 21:37:25
>>47

あたしの学科は1ひとりだよぉ

ひとりだったけど 全然平気だよん

大学生活楽しむのら
49農NAME:2007/12/03(月) 22:08:45
でも新大農学部の男には気を付けた方がいいよ。
50農NAME:2007/12/04(火) 00:59:20
49はどういう意味?(((( ;゚д゚))))sageるから書ける範囲で教えて
51農NAME:2007/12/29(土) 21:57:42
編入された方たちにお聞きしたいんですけど
編入時認められた単位数ってどれくらいでしたか?
それと2年で卒業できそうですか?
52農NAME:2007/12/30(日) 00:45:46
生還にいい教授っている?
53農NAME:2007/12/30(日) 13:06:22
なんかウザい。お友だちつくりに大学行くのか。編入に不安を持つなら行かなきゃいい。社会に出ればもっときついし厳しい。うちの会社にも講釈たれの新大農学部卒がいるが新大出は評判悪い。
54ゆり:2008/01/01(火) 23:41:19

教えてくださいm(_ _)m

卒業後、
希望した就職先に
就職できますか?



55農学部:2008/01/11(金) 22:55:55
>>54

釣りか知らんがマジレスすると

希望先に就職は出来る。

大手企業も農学部卒でもそこそこいる。

でも面接がうまい奴だけな

漏れは、今でもレジ打ってる。。。

大学生活での人とのコミュニケーションがいかに

大事か知った・・・
56農NAME:2008/01/12(土) 22:06:30
家畜改良事業団
57農NAME:2008/01/21(月) 20:49:54
はいはーい!
新潟大学受ける人大歓迎!みんなどんどん受けてどんどん合格してね。
ところでね多分地方から来る人が多いと思うんだけど、
実家から離れてどこに住む?
新潟大学には寮が2つあるんだけど、「五十嵐寮」には行ってもいいけど、
「六花寮」には絶対来ちゃだめだよ。
なぜかって?まず、「部屋にカギがない」んですよ。
え?っと耳を疑う人がいると思うんだけど、実際マジだから。
こんな非現代的なところに住みたいですか?
そして「自治寮」なんですよ。多くの高校生は自治寮っていう言葉すら
聞いたことないと思うんだけど、簡単に言えばこの寮は一つの国家なん
ですよ。国家だと、指導者を選挙して国民から税金を取って政策を決定
して予算を決議して最後に決算をする。これと同じことを六花寮ではや
ってるんですよ。すごーーーーーーーーーくしんどいことですよ。
学生は勉強してサークルやって合コンしてバイトして忙しいんですよ。
なのにそんなことやってられますか?
そして最後にここは「相部屋」なんですよ。プライベートは一切ありません。
新潟大学に入学する人はよーくそのへんを考えて自分の住み家を考えてね。
58農NAME:2008/01/25(金) 21:33:47
農業生産科学って毎年受験者増えてるな・・・人気なのか?
59農NAME:2008/02/03(日) 15:44:15
先輩方に聞きたいんですが…動物好きな僕には、農業生産と生産環境どちらがオススメでしょうか
60sage:2008/02/03(日) 16:12:15
動物好きなら農業生産だが3年でウシとか解剖するよ
61農NAME:2008/02/03(日) 17:47:55
>>60
解剖すか…辛そうだorz

農業生産では他にどんなことしますかね?…ほとんど畜産動物関係ですか?

いかんせん資料が少なくて…
62農NAME:2008/02/04(月) 02:44:28
俺は違う学科なのでよく知らないけど
植物とか農業経済とかじゃなかったっけ?

コース分けなるものが3年の頭にあるらしい
63農NAME:2008/02/04(月) 22:14:26
>>62
ありがとうございます

明日には出願せねば…
64農NAME:2008/02/04(月) 23:01:45
野菜農家批判【倖田來未】総合スレ1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202111403/
65農NAME:2008/03/14(金) 23:46:05
新潟大学生の流出事件スレ

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1194515866/l50
66農NAME:2008/04/07(月) 17:52:52
新入生に何か一言ください
67名無し:2008/04/29(火) 17:32:18
すみません
今年、新潟大学の農業生産を推薦で受験しようと思っているのですが
評定平均って最低でも幾つくらいあれば推薦枠に入れるのでしょうか?
68農NAME:2008/05/01(木) 23:54:27
応用生物化学科て人気?
69農NAME:2008/05/10(土) 21:09:47
あげ
70農NAME:2008/05/21(水) 13:09:57
公式HPでみたんですけど生産環境科からは農林関係一人しかいってないってやはり
71農NAME:2008/05/21(水) 13:12:40
すいませんとぎれました やはり農林関係には就職しにくいってことですか?
72農NAME:2008/06/06(金) 16:14:37
>>71
農学部だから就職しにくいことはない。公務員とか。
ただ求人が少ないだけだと思う。あと2年時からコース分けあるけど
そのコースにもよる。森林や生態関係は就職きついらしい。
73農NAME:2008/06/15(日) 13:30:59
時間表みたいなのってネットで見られないのでしょうか?
74農NAME:2008/06/16(月) 18:22:44
短大を卒業した社会人ですが、ここの農学部の編入試験の倍率ってどれくらいですか?
HP見てもどこにも載っていなかったので。
75農NAME:2008/06/30(月) 13:14:00
就活中にここの卒業生だった人から聞いちゃった。
本当に恐ろしいのはセクハラ教授だよ。
76農NAME:2008/06/30(月) 19:31:36
寝台の農学、人文、教育学部はバカの巣です。
77農NAME:2008/08/01(金) 08:41:40
ここの大学はチャらい人多いの?チャらい人苦手なんです。
78農NAME:2008/08/05(火) 17:08:49
ここの教員で外から来た人ってどうなの?
79農NAME:2008/09/04(木) 19:54:08
銀行員と出来婚したバカ男。ヤツに孕まされた女は何人いるやら……。風俗通いwww
80農NAME:2008/09/08(月) 08:34:42
編入って友達できないかな?
81農NAME:2008/09/13(土) 21:40:49
ここから東大院、京大院進学は無謀?
82農NAME:2008/09/20(土) 20:59:43
社内で私を妊娠堕胎させた挙げ句、また他の女とずっこんばっ婚。いい歳して大々的な披露宴、恥ずかしくないのか。デリカシーなし。社内で笑い者になってるぞ。
83農NAME:2008/09/26(金) 04:13:36
>>82 kwsk。名前公開!
84農NAME:2008/10/14(火) 00:14:51
あすなろ白書を観て泣いた
85農NAME:2008/10/29(水) 22:32:23
家畜改良事業団に就職してみてはどうだろうか?
86カンガルー:2008/11/16(日) 14:06:50
今年農学部の推薦受けるやつはどれくらいいるかなぁ?
87農NAME:2008/11/23(日) 19:22:58
新潟大学内では、TA(ティーチング・アシスタント) 制度を悪用した経費不正処理
が長年にわたり横行しています。名前は公表できませんが、学部長クラスの教授も
やっていたことなので、公然の秘密と言っても良いと思います。
私が確認したのは理学部、工学部、農学部、自然科学研究科だけですが、文系学部
でも行われている可能性があります。
方法は以下のとおりです。他のテクニックもあるかもしれません。
@架空の勤務実態表を大学院生に作成させ、支払われたお金を大学院生から回収する。
A大学院生は関与させずに、架空の勤務実態表を勝手に作成して大学院生の手に渡る
ことなくそのまま回収される。生徒の苗字の印鑑を勝手に用意して架空勤務表に
押印しているので公文書偽造などの罪にもなるのではないでしょうか。
88農NAME:2009/01/19(月) 01:16:33
今年6年生になります、産んでいれば。ひどい男に騙されたもんです。この学部出のI.K。
89農NAME
板違いです。

大学学部・研究
http://changi.2ch.net/student/