現在高3受験生です。砂防に興味があるんですがどこの大学が
一番いいのかよく分かりません。やっぱし、東大、京大がいい
んでしょうか?あと、工学部系の砂防と農学部系の砂防どっち
に進学したほうが就職がいいのでしょうか?
先輩方、よろしければ教えてください
砂防なんかやめとけ。未来なし
質問スレへ行け。待ってるぞ。
取鳥大だろ
鳥取大学が日本で一番砂防で進んだ研究をやられてるんですか?
砂防コンサルか土建屋に就職したいのか?
仕事のことはよく分からないのですが、ただ今は将来災害防止に関する
仕事に就きたいと考えています。砂防を目指すのは方向性間違ってますか?
砂防コンサルって、本当に今から崩れ落ちそうな山に登って
砂防工事とかするんだけど。それでも良いの?
本当ですか?でも仕事ならやっていけるかもしれないです。
学校の先生には京大の砂防がいいって言われたんですけど
研究されている人たちの中では、鳥取大学が一番ってこと
でよろしいんでしょうか?
鳥大は砂防に力いれてるけど京大も鳥大も選べるなら京大がいいだろ。
ありがとうございました。京大目指して頑張ります。
最後に砂防に未来はないんですか?
国内だと治山治水くらいだよね。あと、海岸侵食防止とか。
国連職員でも目指してがんばれ。
その前に、マルチと単発質問スレ立てたことを深ーく反省して、
頭まるめろ。
そんでな、砂防技術には、どんなものがあるか調べるこった。
話 は そ れ か ら だ。
砂防の研究はさておき、仕事でするためには土木に行く方が早道。
林産と工業科学、資源化学と領域が重なる部分があるが後者の方が
卒業後の選択肢が広い。
砂防工事というのは土木工事の一分野です。
もっと言えば、口腔外科という医者と歯医者との境界分野があるが、
外科の方が咽喉に広がっても対応が可能と同様。
最初から、その道の研究者になるならどの辺がよさそうか、自分で
調べられる能力もないと困るだろう。
そもそも京大逝った所で、
>>1は研究者になれないんじゃないの?
農学でも数%でしょ。
とりあえず貼っておきますね
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペで他スレに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
16 :
農NAME:2005/12/04(日) 23:23:40
砂防をするなら工学部土木か、農学部農業土木へ
農業土木は将来どうなるかわからんので、工学部土木が正しい。
林学で砂防やっても、砂防だけの人は求められてないから建設会社への就職は難しい。
17 :
農NAME:2006/02/16(木) 00:17:30
つうどう
>>16 うちの研究室では建設コンサルが結構多いね。
工営とか建技とか。
住宅メーカーの研究職とかも割合多い。
積水とか住友林業とか
砂防やって公務員になっても、道路とか水道とかやらされるし。
>4
この彼氏は 大馬鹿もんだわな。 大学進学の資格なしだわな。 ニート予備軍だわな。
鳥取大学農学部の砂丘研究は 砂防と1字違いだわな。
砂防とは 山岳の侵食防止・崩壊防止・斜面緑化など 大変な学問分野だわな。
因幡の白兎と砂丘登れよ。 こりゃ!!
20 :
農NAME:2006/08/25(金) 00:26:32
時々どこがいいかと聞く人がいるが、砂防についてのどの分野に関しては
どこかが有利かなど具体的に聞くように。
砂防を勉強するだけなら鳥大は入るのが簡単な割りに、内容が濃い。
ただ、マイナー大学だからその辺も考えましょうね。
学会発表もろくにしない大学なんて行かないほうがいい。
所詮発表できるような研究しかしていないということの裏返しだからね。
22 :
農NAME:2006/09/30(土) 16:35:26
23 :
農NAME:2006/09/30(土) 20:46:44
大学院を選ぶ訳ではないので、研究業績はさほど問題はないでしょう。
刺激がないのでやめれというのは一理ある。
24 :
農NAME:2006/10/08(日) 02:42:10
あくまでも私のイメージですが、
治山→東大
河床変動シミュレーション→京大、京都府立大
森林水文→東大、京大
地震砂防→京都府立大
火山砂防→鹿児島大
雪崩砂防→信州大、新潟大
河川構造物(床固、低ダム群)→北大
25 :
農NAME:2007/06/17(日) 11:08:17
>>24 それだけやるのはいいが、やったあとは必ず役所に入ること。
コンサルだけは絶対いくな。これだけはいえるな。先を見据えたキャリアプラン
が大切ですよ。砂防基礎調査とか、税金の無駄遣いなしごとをさせられるので。
きみは、役人になって、これを廃止しないとだめだよ。
26 :
農NAME:2007/06/17(日) 11:10:24
コンサルスレを参照しなさい。すばらしい世界がまってるから。
サラリーマソのいきぢごくだよ。けっして技術職じゃないから。
27 :
農NAME:2007/06/17(日) 11:47:01
大手のコンサルに修士以上で技術職で就職して、真面目に技術士とかの資格とってれば、
粗末には扱われないんじゃないの。
28 :
農NAME:2007/06/17(日) 11:58:45
博士とって、防災研や森林総研や土木研の任期職に就けても、3年後には路頭に迷うよ。
まだまだ業績評価が曖昧な分野だから、パーマネント採用の見通しは立たないだろう。
でも、研究能力に自信があるなら、国際誌に論文書いて、学会で名前売って、
大学の演習林とかのポスドクを探せば、准教授になる年齢まで職が続くかも知れない。
29 :
農NAME:2007/06/17(日) 21:20:19
>>27 コンサルのこと知っててのコメント?知ってるふりして。所詮土建とおなじ斜陽産業。
行き詰まることまちがいなし。大手なだけ、つぶれるのが先送りされるだけ。
制度が変わらない限りは、いくら技術士とったって、意味ないです。
あなたが東大か京大の修士課程以上を出ていて、技術士などの資格を持っていて
年収300万円以下なら同情します。でなければ、あなたの閉塞感は杞憂でしょう。
砂防の需要がなくなるわけではないから、斜陽産業といっても、
いくつかの大手は生き残るはずです。
31 :
農NAME:2007/06/20(水) 23:22:47
32 :
農NAME:2007/06/21(木) 02:16:13
これのスレを立てた1君へ
伝統芸能のようにどの先生につくかなどは殆ど関係なく、各大学に流派が
あるわけでもない。
とりあえず、できるだけ難しい所へ行くべし。
大学で無理なら、院は東大か京大にした方がよい。
尚、コンサルというのは薄給、長時間労働の代表であることは間違いない。
ただ、外食のように数字のノルマはないので年度末に残業がたっぷりとできる
ことに苦痛がなければそれでよし。
33 :
農NAME:2007/06/24(日) 16:37:10
35 :
農NAME:2007/10/20(土) 21:12:41
。
37 :
大岡侑三:2008/10/21(火) 17:23:56
国交省砂防部は京大農学部
そして引退したら鋼製スリットダムの会社へ天下り
これらの会社はお役所とくっついている
渡り歩いて退職金をゲット
わかったか?
38 :
◆JOqZMDBq4c :2008/10/21(火) 17:58:48
39 :
農NAME:2008/12/25(木) 04:45:12
誰も書かないので書いておこう。
今の森林科学のやっていることと、昔の林学のやっていることとは違う。
昔の林学は林業のこと、今の森林科学は林業よりも森林環境分析が前面にでている。
だから、昔風の造林とか林業経済、あるいは砂防で学位をとってもそれを生かす職場
があるか非常に疑問の状況になってきた。
わかって進学、院にいくのはそれでよし。
40 :
農NAME:2009/02/05(木) 01:11:22
そうなんだw
41 :
農NAME:2009/02/22(日) 21:20:31
鳥取大学も昔テレビ出てたりして頑張ってたな
42 :
農NAME:2010/02/06(土) 22:43:28
SABO
43 :
農NAME:2010/02/07(日) 19:07:07
医学部ではとりあえず入らないと話にならない。
そういう観点でずっと砂防をするにはどうすればいいかを考えましょう。
単純に工学部土木でいいのです。
それで国土交通なり農水、ジャイカにはいればいいだけのこと。
職業から逆算して進路を選ぶのが大前提。
砂防だけの会社があるのかどうかは知らないが、土木の一分野と思った
方がいいでしょう。
、
、
.
.
_
_
57 :
2/18:2010/02/18(木) 06:22:41
58 :
2/18:2010/02/18(木) 06:23:21
59 :
2/18:2010/02/18(木) 06:24:04
60 :
2/18:2010/02/18(木) 06:24:44
61 :
2/18:2010/02/18(木) 06:33:55
_
_
62 :
150:2010/02/18(木) 06:35:21
¥
¥