獣医師の代替法について議論するスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
142139:04/09/14 16:29:34
残念ながら違います。獣医学教育についての一般性を念頭においてどこに
代替法が導入できるのか?するべきなのか?という議論をするべきだと
いいたいのです。
143農NAME:04/09/14 19:41:24
>獣医学教育についての一般性
なんだそりゃ?
144139:04/09/14 21:15:11
語弊お詫びします。「どんな職種に就くのであれ、獣医学生全員が受ける教育を念頭において」
ということです。
145農NAME:04/09/27 02:01:16
(´,_ゝ`)プッ
146農NAME:04/10/01 15:18:36
mage
147農NAME:04/10/01 17:23:02
sage
148農NAME:04/10/01 19:00:39
ステーキを食べたくなったのでステーキの話を書きますが、
とある日僕が気づいた革命的な事実とは、僕はステーキに ステーキソース をかけて食べるのではなく、
ステーキソース でステーキを食べているという点です。
それ以来、ステーキより高い ステーキソース を買ってきて、
いやそれはさすがに嘘ですけど安いステーキをおいしく食べておりました。
しかし!ようやく今日気づいたのです!

もしかしてステーキは牛じゃなくてもいいのでは!?

ということで、豚肉でステーキ。
結果から言えば牛となんら変わりませんでしたYO!
万歳!やっぱ僕ソースの味しかわかってない!!

と、盛り上がったところで本題に行きます。
もしかして ステーキソース さえあれば、そもそも本体は肉である必要すらないんじゃ…?

ってことで、次に豚肉ではなく 鮭肉でステーキ。ちょっと新ワードですが。
で、食べる!うわーこれもうまい!!
やっぱりそうだ、確信した!僕の好きな食べ物は、 ステーキソース だ!!

149農NAME:04/10/05 22:29:05
↑マルチ
150農NAME:04/10/07 18:36:32
代替法は猛烈に反対
愛護とかにとやかく言われる筋合いはない。
所詮お前ら獣医たよらな治療もできんだろ。
外野が口突っ込むなぼけ
151農NAME:04/10/07 20:01:38

いきのいいお兄ちゃん、問題を整理してみよう
152農NAME:04/10/12 02:20:42

自分の意見を述べよ
一番たちの悪い書き込み
153農NAME:04/10/13 18:36:04
age
154農NAME:04/10/13 19:30:11


オマエモナー  無 能
155農NAME:04/10/14 14:43:21
このスレ死んじまったなー。代わりが必要なんじゃないか? ゲラリ
156農NAME:04/10/14 19:20:53
賛成

シュミレーションとして練習するシステムが
解剖実習や臨床実習と別に自由にできる場所を確保するのであれば。
解剖実習や臨床実習と代替するのであれば反対ですが
157農NAME:04/10/21 16:45:08
反対です
シュミレーションでは緊張感やいざ実践(獣医大で学ぶ臨床などたかが知れているが)
という力が養われない気がする
158農NAME:04/10/24 13:12:58
賛成19 反対22
159農NAME:04/10/28 20:19:24
>>157
ならどうすんっだよ
万年野党の社会党だなお前は
批判するだけ代案なし
160農NAME:04/10/29 19:23:12
>>159
ならどうするか?法の改正で保健所の期限切れ動物を
使えるようにする。
批判するだけの能無しはお前だろw
161農NAME:04/10/29 20:25:11
初めてラットの解剖した時は終止無言だったのに、いつの間にか解剖中にバイトの話を平気でしている自分に幻滅
162農NAME:04/10/29 22:23:09
>>160
と、期限切れの脳梨が申しております
163農NAME:04/10/30 13:56:32
↑あなたも批判のみ。
164農NAME:04/10/30 14:29:21
↑あなたも批判のみ。
165農NAME:04/10/31 13:15:37
↑あんたも批判のみ。
166農NAME:04/10/31 23:49:51
賛成自分の家
松坂牛の一巻飼育やっているので将来的にはそこで数こなすことになるだろうけど
その前に予行練習をシュミレーションでたくさん積んでおきたい。
そうすればいざ実践というとき少しは落ち着くと思うし
167農NAME:04/11/01 12:51:39
????
168農NAME:04/11/24 06:46:57
fw
169農NAME:04/11/24 13:02:13
反対
むしろ動物実習ふやすべき。
大動物臨床医にとって獣医しは医者ではなく殺すための判断するヒト。
そんなかわいそうだから、なんて気持ちもってたらできない。
170農NAME:04/11/25 20:56:10
ちゃんと嫁
大動物の話じゃねーだろ
171農NAME:04/12/08 01:36:39
x::」
172農NAME:04/12/28 20:40:07
173農NAME:04/12/31 01:47:17
tr@
174農NAME:05/02/07 02:33:10
あげ
175農NAME:05/02/15 03:35:57
age
176農NAME:05/03/01 01:18:31
age
177農NAME:05/03/01 07:28:11
殺すための判断するなら健康そのものの動物を使うのはどうかと思った
178農NAME:05/03/01 19:17:49
???
179農NAME:2005/04/30(土) 03:17:58
あげ
180農NAME:2005/06/21(火) 22:57:50
1 番組の途中ですが名無しです  2005/06/17(金) 21:53:25 ID:Bzpb06v00● BE:29232825-##

目が4つ、鼻が2つ、口と舌が2つ…しかし1匹のネコだ。
6月12日、顔が2つあるメスのネコ(画像)がオレゴン州グライドのリー・ブルーティアーさん宅で生まれた。
「頭は1つに見えますが、正面で顔が2つに分かれています。」「2つの顔はそれぞれ独立しているようです。」
2つの口は1本ののどに続いているとブルーティアーさんは語る。「獣医も私もおそらく脳は1つだろうと考えています。」
今のところこのネコ「ジェミニ」は元気に育っており、生まれた当日よりもミルクを旺盛に飲むようになっている。
「誰もがこんなネコがいるのを知ってびっくりしています。」 14日にジェミニを診断したローズバーグの獣医アラン・ロスさんも例外ではない。
「うちの病院には3人獣医がおり、獣医としての経験年数もあわせて50年以上になりますが、こんなネコをみるのは初めてです。」と彼は語る。

http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2005/06/post_41a1.html
http://gooo.net/~gray/ura/image_n/freak/image07-001.jpg
181農NAME:2005/07/29(金) 01:44:30
l
182農NAME:2005/07/30(土) 20:50:49

反対


保健所で大量に殺処分される動物を使うのが一番無駄がないんだが
日本のカリキュラムで学生一人が6年で扱える個体数ってどんなもん?
学校によっては満足な数も確保できない(あくまで予想)のに
生身の解剖ができない技術のない医者が増えていくのはどうかと

小動物臨床で色々言うやつが多くなった気がする
そもそも獣医ってのは家畜の面倒見ることから始まった学問
木を見て森を見ず
183圭奈:2005/08/15(月) 22:38:29
賛成!!
ただし、動物病院などで「実習」させてもらうべきだと思います。
あくまで理想だけど、実際にアメリカにあるタフツ大学はやってるし。
保健所の動物使うのは一回飼い主に捨てられた傷ついた動物をもう一回
苦痛にさらすのはどうかと思う。あと関係ないけど、保健所の動物の殺し方が
ムカツク。せめて安楽死にしてあげて欲しいです。
184農NAME:2005/08/19(金) 03:52:55
>>183
まぁしょうがないよ。慈善事業じゃないし、一番コストのかからない方法で殺処分するのは
当たり前のこと。じゃなきゃ税金の無駄遣いになってしまうからね。
まったく同じ商品を高く買うか安く買うかといったら安く買うでしょ?それと同じなんです。
それと動物を擬人化するのはもっとも危険な行為ですよ。傷ついたとか苦痛とかは動物に
よって全く違うのです。例えば豚の去勢を見れば分かるように。


 そんなわけでうちは、あくまで練習法としてなら賛成だけど結局実際の動物を見なければ
スキルはあがらないし保健所から殺処分待ちの動物をもらって実習したほうがはるかに
世の中のためになると思う。
185農NAME:2005/08/19(金) 09:55:41
反対
CGや模型でどんなに実習を行っても臨床の現場で生きる技術は身に付かない。
メスに脂肪が付着して切開しづらかったり、血管の走行が分かりづらかったりというのは生身の動物を扱わなければわからない。
豚・牛などの産業動物として食肉になることに疑問を抱かず、大学で飼育または他に行き場のない犬や鳥などを実験動物と捉えれられずになにもかにもペットと捉えてしまうのか不思議。
きれいごとばかり言ってたら獣医さんが動物の人形修繕屋さんになってしまうよ。
186農NAME:2005/08/23(火) 23:53:25
反対
>>156と言いたい事は一緒だけど。
まず初めに現実に動物を触ってなんぼだと思う。
その上で様々な症例のシミュレーションを体験すべき。
代替法を使わずに獣医になったからってミスをしないとはもちろん言い切れないけど、
やっぱり生身を触っていたほうがいいと思う。
実習でも自分のミスのせいで目の前で動物が死ぬのと、
シミュレーションで動物が死ぬのは心理的にも差があると思う。

187農NAME:2005/08/23(火) 23:57:52
自動車学校の高速道路シュミレーションじゃないんだから...orz
188農NAME:2005/08/24(水) 09:09:35
反対
獣医学科の1年にもすぐに代替法について唱えている奴がいるけど、動物使って実習することくらい入学前から分かっていたことなのに...。
実習を重ねて多くの動物を犠牲にする事に疑問を感じ始めたなら分からんでもないが。
海外ではどうこう言うなら留学すればいいだろう。そんな熱い思いがあるなら国内になぜ留まる?
CGや人形でしか扱ったことのない症例を臨床の現場で診れると本気で思ってんの?
そんな奴らに限って、獣医になった後無知のために多くの動物を犠牲にする結果に繋がるんだよ。
臨床はそんなに甘いもんじゃない。
189農NAME:2005/08/26(金) 02:39:00
反対

うちの学校は臨床行くやつほとんどいないし、うちも行く気ないからそんな臨床詳しくないが、
実際生きている動物を扱わずして獣医に果たしてなれるのか?
と思う。例えるならゲーセンのレースゲームだけやっていて実際、公道を車で走れるようになるのか?
無理だろ?どう考えても。レースゲームなんてコースや位置取りさえ覚えてしまえばあとは誰がやっても
同じようなタイムで走れるが、実際公道を走るとなるとそれこそいろいろハプニングやゲームとはぜんぜん違う
状況なんていくらでもある。代替法も同じようなことがいえるのではないだろうか?
動物なんて千差万別、たくさんの症例を実際に経験しない限りシミュレーターで全く同じパターンを何度も
やったところで意味もなく応用が利かず臨機応変に対応できない獣医を育てるだけだと思う。

188が言うように海外では代替法うんぬんかんぬん言うやつは、海外行って勉強しろ。といいたい。
190農NAME:2005/08/26(金) 11:32:36
>>183
獣医師の免許を持っていない学生が動物病院で実習させてもらえると思うの?
病院実習は院内の掃除や手術の助手程度だよ。
実習生に開腹手術させてもらえる訳ないでしょ。
手術に立ち会う事はいい勉強にはなるけど、それだけでは自分が執刀医になった時トラブル続きで何も出来ないよ。
あなたが獣医師か獣医学生なら初めて執刀医になった時の事を思い出して。
病院で大事な患畜を使って、手術の練習をするなんて許されないし訴えられるよ。
実習用に捧げられた動物に疑問を抱くような感情を持っているならあなたはまだまだ経験不足。
保健所の動物の殺し方がむかつくのは同意。
でも安楽死は金と手間がかかるから...。
191農NAME:2005/08/26(金) 12:21:58
↑パ○マで充分
192農NAME:2005/08/28(日) 17:19:18
ダイカイホウの普及に携わってる奴って異様に胡散臭いキャラが多いと
おもうのは俺だけ?
193農NAME:2005/08/30(火) 02:03:57
実習用に捧げられた動物?

捧げたの間違いでは? 動物が好き好んで自分の命捧げるのか?
194農NAME:2005/08/30(火) 11:06:47
お前はアホか。
受動態だろ。主語は人間様だ。
>動物が好き好んで自分の命捧げるのか?
解釈不能。お前はかなり下等動物だと思われる。
195農NAME:2005/08/30(火) 20:16:41
>>194
おいおい、お前もその下等動物だろうがw
196農NAME:2005/08/30(火) 20:21:04
人間様って… 傲慢な獣医になる前に逝ってくれることを激しく祈る
197農NAME:2005/08/30(火) 21:20:46
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053073-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1

もう直ぐ決着だ。

でもパンツ丸見えって恥ずかしいよね。これ。
198農NAME:2005/09/02(金) 20:43:25
ぬるぽ
199外科実習:2005/09/04(日) 11:58:05
もう10年以上前になるが、一班6人ぐらいで実習してたけど真面目にやる奴とやらん奴がいたねぇ
真面目じゃない奴に突然術者をまかせたら、手震えてたよ…。
ついでに何度もそこに動脈あるからって言ってるのに切りやがった…。
こっちは他の犬使う訳に行かないから、あせって処置してる時もボー然としてたね、そいつ。
ついでに実際実習犬かぎられているから、搬入後に異常があった場合室員でなんとか実習に耐えられるように処置してたね。
臨床系の室員は実習用の動物いないほうが楽でいいんじゃない?
でも、そういう経験を元に外に出ても即戦力になるんだけどね。
ついでに、最近の若い子動物死にそうなときに弱いよね…。
ついでにあきらめも早い。
あんまり死ぬの見慣れてないからジャン。
そういう獣医さんがいいぬるい考えのピーポーが多ければそれで。

マジレスごめん
ちょっといいたくなっちまった 
200農NAME:2005/09/05(月) 20:06:20
つか擬人化してる人が多すぎる。一般人はまだしも獣医学生ですら擬人化しすぎている
人が多い。
201農NAME:2005/10/18(火) 13:55:02
代替法反対。


保健所動物がんがん切れ
202農NAME:2005/10/31(月) 20:28:50
1賛成
2実習の内容として十分取り入れらる教材が開発されているから。

203農NAME:2005/11/02(水) 14:36:23
代替法反対

理由
@推進キャンペーンしている人間が胡散臭い
A儒教的思想の日本では無意味。所詮外国カブレに過ぎない。
204農NAME:2005/11/03(木) 00:29:26
>>203
べつに胡散臭くないと思います。
胡散臭い人もいるかもしれないけど、すべての人がそうとは限らないと思います。

儒教的思想の日本で無理??
別に海外の思想を取り入れるわけではないのでは?
日本らしさがあるのなら(確かに安楽死については日本と西洋の違いはあると思います)
それ(日本らしさ)に合わせて導入すればいいのではないでしょうか。

ちなみに外科実習にDASIEの使用した後行ったアンケート(国立3大学私立1大学合計251名)では
99.2%の人が使用が有意義、
96.8%の人がトレーニングとして必要。
という結果だったそうです。

あ…でもこういうのが胡散臭くとられてしまうのかな(悲)。
でもちゃんと実施した結果なのですよ。
調べてみれば分かります。
反対賛成言う上で、ちゃんと代替法がどのようなものか、どういう試みがされているのか色々調べるべきでは?
上記のことも嘘と思う人は調べてみて下さい。該当大学の人は分かると思いますけど。
205農NAME:2005/11/03(木) 02:15:16
>>204
都合よいデータを並べるのが胡散臭い
さらに調べてみろなんて言うのも胡散臭い

どっかの糞獣医の「こうして私は殺す実習をやらずに卒業した」
みたいなアホ文章もデモ会場で目に付くところに置いとったな
ウサンクサ

>>204
本当にトレーニングが必要な人間は素材を選ばない
例えば結紮の練習に最初に生体を使う必要は無い
それを敢えて「代替法」と名づけているだけだろ?
推進している奴らはそれを思想的に特化しているところが
胡散臭いんだわ
206205:2005/11/03(木) 02:16:30
2回アンカーつけてしまったわ・・。逝ってくる。ついでにアゲとく
207農NAME:2005/11/03(木) 16:06:32
>>204
DASIEってなんだ?
208農NAME:2005/11/04(金) 00:06:47
?変なの。
私は生体を必要としないなんて一っ言も言ってないのに。
別に思想とかじゃなくて、教材として使えるのなら使えばいいという考え方なんですが。
胡散臭くてごめんなさい…。
でもデータは別に205さんに言いたくてわざわざ書いたわけではないです(本当は書くのめんどかった)。
こういう研究結果もあるよ。という気持ちからです。
なので別に信じなくていいです。それに実際に載せた結果は100%なわけじゃないです。
反対してる人もいます。
もちろん205さんは205さんの考え方がでいいとおもいます。
嫌な気持ちにさせたみたいですみません。怒ると血圧あがりますよ。

ようするに言いたかったことは私が接した人に別に胡散臭いと思う人ばかりではないし、
胡散臭いかどうかの受け取り方は人によって違うんじゃないかなと思った感じです。


209205:2005/11/04(金) 16:20:41
>>208
「人によって受け取り方が違う」とか言う時点でおかしいことに
気付いて欲しいものだが。胡散臭いことは半分認めているわけね。

あんたらのデモ会場で置いてある文章ももうちょっと気を使って
くれないと、ただの左翼っぽい奴の集まりにしか見えないよ。
そのうち漫画の「ワイルドライフ」とかにマンセーな扱いで載りそうで
非常に怖いが。
210農NAME:2005/11/13(日) 09:32:49
じゃあ、ダイカイホウは胡散臭いということでOK?
211208:2005/11/14(月) 23:10:56
>>209
あんたらと言われても…
デモ会場ってとこを私は知らないから、何とも言えません。
ただ205さんにとって、よっぽど胡散臭かったのですね。

胡散臭いのを半分認めているというか…
204でかいた最初の二行をちゃんともっかい読んでくださいね。

あとワイルドライフは読んだこと無いです。
偏見かもしれませんが、
ワイルドライフの作品紹介(内容が好意的に書かれているもの)で
強い嫌悪感をもったからです。
でも批判するなら紹介文からの印象だけじゃなくて
きちんと読んだ方がいいのかな…とも思うので
機会があったら今度立ち読みしてみますね。

返答してくれたのに遅くなってしまってごめんなさい。
では








212農NAME:2005/11/15(火) 01:33:40
>>208みたいな純粋まっすぐ君は運動家の格好の餌食になるな

いや、運動家なのかもしれないが
213208:2005/11/25(金) 23:52:50
別に運動家じゃないし、私だってはっきり(イメージとかで)言ってしまえば
動物愛護とか運動家は好きではないです。
げんなり。
でも狭い視野だけ持つのはないでしょう。
色んな状況とかあるんだし。

皮肉でも純粋って言ってくれてどうも。
残念ながら全く純粋ではないですが…。

さよなら。
214205:2005/11/28(月) 19:46:54
>>208
別に君自身の話題なんてどうでもいいんだよ
胡散臭い集団について、得体がどうのって話をしてるだけだから
215農NAME:2005/12/15(木) 21:16:02
そうか!

















層化だ
216農NAME:2005/12/18(日) 13:04:51
幸福の科学
217農NAME:2006/01/13(金) 07:45:24
あげ
218農NAME:2006/02/13(月) 23:07:07
大腿二等筋
219向井荒太:2006/11/17(金) 19:00:10
【動物の】獣医師【お医者さん】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1163732786/
220農NAME:2006/12/07(木) 16:31:51
みんなどう思うこのスレ!?
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【6年制教育】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1159722210/
221農NAME:2007/02/26(月) 03:19:09
       
222農NAME:2007/03/01(木) 00:13:46
age
223農NAME:2007/03/01(木) 01:33:11
これは反対だろ。
なんか倫理観が養われなさそう。
224農NAME:2007/03/01(木) 01:37:00
うんこ

としか書きようがないスレについて。
225農NAME:2007/03/06(火) 02:54:15
age
226農NAME:2007/03/13(火) 00:37:26
あげ
227農NAME:2007/08/25(土) 13:52:36
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【泥沼第2章】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1178479550/l50
228農NAME:2007/08/25(土) 16:56:15
さげ
229農NAME:2007/09/18(火) 17:39:54
230農NAME:2007/10/20(土) 20:42:30
231農NAME:2007/10/26(金) 14:50:19
232農NAME:2009/05/16(土) 06:37:35
あげ
233農NAME:2009/05/25(月) 08:32:12
ホメオパシーはおすすめ?
234農NAME:2009/06/01(月) 14:21:00
ホメオパシー(笑)
235農NAME:2009/12/27(日) 10:17:41
これ、北里の犬部が建てたスレだろ?
236農NAME:2009/12/27(日) 11:55:21
生体で実験、実習したい人が金払って大学いってんだからさ、
勝手な自分の価値観で廃止にしようなんてエゴすぎるよな。
237農NAME:2009/12/27(日) 12:02:42
238農NAME:2009/12/27(日) 15:00:04
くだらねぇ事やってないで、学生時代にしかできないことすりゃいいのに。やってること野良猫ババァと同じだし。
田舎だと刺激がないからオタクが純粋培養されちゃうんだろうな。
239農NAME:2009/12/27(日) 15:07:57
愛護が獣医になってどうすんだよ
金ないときもベスト尽くすのか?
財布持たずに支払いしない宣言して重症例持って行ってもタダで診てくれるのかね
240農NAME:2009/12/27(日) 18:54:18
>>238
どうぞ生の声を伝えてあげてください
241農NAME
>>235
そりゃまあ無資格なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったのかも知れないけど
あくまで可能性だからね
こいつは無免許な上に腕まで無かったわけだから
それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒だよ
手術される方はたまったもんじゃない
病気になるのも命懸けだねしかし近頃の世の中ってのは