☆山形大学農学部part4☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農NAME
農学スレパート4立てました
大学生活板には本スレがあるけど、
やっぱり農学はこっちにあった方が情報交換出来るし便利だから。

本スレはこちら
【今度こそ】山形大学part19【1000を】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1085516868/

関連リンク等は>>2-4あたり

山形大学過去ログ保管庫
http://www.geocities.jp/yamagata_hokan/

山形大学掲示板@したらば
http://jbbs.shitaraba.com/school/1780/

PukiWiki国立山刑大学公式ファンページ
http://cgi.f30.aaacafe.ne.jp/~nyuufp/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage

休講情報
ttp://campus.yamagata-u.ac.jp/

シラバス一覧
ttp://kbweb3.kj.yamagata-u.ac.jp/2004/home.htm

山形大学HP
ttp://www.yamagata-u.ac.jp/index-j.html


落ちやすいので書き込むときはageてカキコすること
                    ~~~~~~~~~~~~~
21:04/06/18 01:47
山形大学学術情報基盤センター (2004年4月1日より総合情報処理センターから改組)
ttp://kdwww.kj.yamagata-u.ac.jp/

生協
ttp://www.yamagata.u-coop.or.jp/


過去スレ
☆山形大学農学部part3☆彡
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1062177986/ 【未html化】
http://www.geocities.jp/yamagata_hokan/kako-log/yamadai-nou1.html 【保管庫】

☆山形大学農学部part2☆彡
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1027523122/ 【鯖あぼ〜ん?】
http://www.geocities.jp/yamagata_hokan/kako-log/yamadai-nou2.html 【保管庫】

☆山形大学農学部☆彡
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/989414835/ 【鯖あぼ〜ん?】
http://www.geocities.jp/yamagata_hokan/kako-log/yamadai-nou1.html 【保管庫】

●持ちしか見られなかったり、過去ログが鯖上に残っていないため保管庫のLINKを貼っておきました。
31:04/06/18 01:52
以下前スレからの引用

就職について。
どの学科も公務員志向が高いが、
公務員も最近人気があるため必ずしも希望するところへ行っているとはいえない。
ただ、ちょいとランクを下げれば就職はある。
山大農学部では公務員志向の人の大体が1種、2種か地方上級を目指す。
民間は、よくわからんから主観的になってしまうな。。俺の知っている限り民間は、人間として魅力的なやつは
第一希望のところや、大手へいっている。厳しく言うとつまらんやつほど民間の就職はないと思う。
講義も(環境学科しかしらんが)公務員向けなかんじになっていると思う。(悪く言えば実習が少ないんだが)
と、環境学科の学生がかいてみた。くどいが自分の目や耳でたしかめてくれよ。

もうひとつだけ。
前スレでアパートについて質問が多数あったから言っておく。
特に希望のないやつは、生協の説明会にでればOKだ。タブン。
パンフも丁寧だし生協という点で安心感がある。
ただ、ユニットバスは嫌で、駐車場があって、安いとこ、、なんて
希望が多いやつは要調査かな。まぁ1〜3月にならないと空き状況がわからんかもだが。
男は啓明寮という手がある。ただ、人数が多くてヘタすると相部屋になるかもしれん。
経済力がない、という人には勧める。食費光熱水費あわせて1.5万くらい。家賃なし。
相部屋を恐れない猛者は、まず見学にくるといい。
女子寮は残念ながら、ない。女多いのにないのが不思議だな。
大学は女子寮を建設しる・・!
あと、バスで鶴岡にくる人のために庄内交通のURLをのせておく。
ttp://www.net.sfsi.co.jp/shoko/
41:04/06/18 01:53
勉強環境について。
講義の環境はおおむね満足できると思う。
実習については農場や演習林があり、施設は充実していると思う。
研究室について。
研究室はそれぞれ個性があって一概にはいえないが、
その分野について多大な影響を持つ研究室がいくつもあることは確かだと思う。
サークル・イベントについて
ソフトボール大会や学祭はかなりの盛り上がりを見せる。
サークルについては個別のことはよくわからないがかなり深い活動をしているところや、
いつもわいわいやっているところもある。
以上。紹介というより宣伝かな?参考程度にとめておいて、自分の目でみてくれ。

便利そうなHPでも紹介してみる。
庄内シティ
ttp://www.shonaicity.ne.jp/
庄内を遊ぼう
ttp://www.ques.co.jp/syonai/
鶴岡タウンねっと
ttp://www.t-town.jp/
庄内の釣り情報
ttp://www.inetshonai.or.jp/turi.html
イオンシネマ
ttp://www.aeoncinema.co.jp/cgi-bin/mikawa/index.cgi
5農NAME
>>1