鶏インフルエンザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
33農NAME
<鳥インフルエンザ>初のブタ感染例確認 FAOベトナム事務所
 【バンコク竹之内満】AFP通信によると、ハノイの国連食糧農業機関
(FAO)ベトナム事務所は6日、ハノイで豚への鳥インフルエンザ感染
例を確認した、と述べた。事実とすれば、ヒトへの感染経路拡大に加え、
豚を媒介することでウイルス遺伝子が変異し、ヒトへの感染がより容易に
なるタイプの出現が危惧(きぐ)される。

 同通信によると、FAO事務所長はハノイ市内と近郊で「豚の鼻腔(び
くう)内の組織を調査したところ、H5N1型ウイルスの感染を示す証拠
を得た」と語った。また同所長は「現在、どのような対応が最善策か検討
中だ」と述べた。

 一方、同日付の地元紙は、世界保健機関(WHO)香港事務所がベトナ
ムの豚をサンプル調査した結果、5日までに感染例は確認できなかった、
と報じている。

 ベトナム国内で飼育される豚は2500万頭とも言われ、感染が事実と
確認されれば、ニワトリに続き同国の食生活や経済への打撃は必至。ベト
ナム政府によると6日現在、鳥インフルエンザによる死者は計13人にの
ぼっている。(毎日新聞)
[2月6日19時27分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000044-mai-soci