【獣医】臨床ならどこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農NAME
臨床が弱い日本で、まだマシな方の大学は?
2農NAME:03/12/09 20:28
やったー! 2ゲトー
マジで聞きたいんですが、心臓外科は、私大でA,国立だったらTですか?
3農NAME:03/12/09 22:56
>1
誰にとってマシなのだ?
飼い主か?学生か?研修医か?紹介病院としてか?卒業校としてか?
そもそもおまえは何者だ?いや何様だ??
4:03/12/10 12:21
あ、学生の立場から、臨床技術を学ぶ場として。
在学中に授業で研修に参加する機会はあまりないとは思いますが、、、

52です:03/12/10 22:42
ましでなくまじで にかえてもらえません?
紹介病院として、獣医版ココがいい病院ときいてみたかったのですが、
ブラよろ の湘南の病院みたいに、開業医のほうがすごいなんてちょっと驚き
実際、地方ではそこまでやる人はいないと思いますが、何年かに一回は小さいときから心雑音ひどく
薬ではコントロールできなくなるこがいます、その時、ここなら、手術までできますと紹介できる
ところ知りたいです。
63:03/12/11 01:15
>1
学生は基礎をみっちりやっておれ。
何も知らん学生ごときが「マシ」などと言う言葉を使うな。
つけ上がるのもはなはだ激しいぞ。
以上、終了。
7農NAME:03/12/11 11:29
いや、だから、日本って獣医学部出ても臨床能力ほとんど無いけど、
比較的授業の中で取り組んでるところないかなって。
将来臨床に行くのにいくら何でも基礎やりすぎでしょ。
統合されたらいくらか改良されるんだろうけど。
8農NAME:03/12/11 23:37
あんたね、基礎大事よ!
将来臨床行きたいならよけいでっせ!
技術的なことは、実践積めば何とかなる、AHTにはいやな顔されるけど
臨床はパズルだよ、口聞いてくれない相手に、リンコクや検査データー(できるだけ少なく)から
解明しなければいけないんだよ。
その時必要なのは、ひきだし、基礎の知識、解剖知らんで、より筋肉切らんで大腿骨とう切除できる?
糖尿病はどうして全身が悪くなる、今話題の人畜共通伝染病はどうよ、
みんな、学生のときの知識が役に立つんだよ、
しいていうなら、病理、今思うと学生時代病理に入っていればと思うけどね
93:03/12/12 00:28
>8 禿同

いま8がいいこといった!!

とにかく派手なほうに行くなよ。
6年やっても基礎出来てない奴腐るほどいる。
体育会系の奴ならわかると思うが、
基礎の練習ほど後で役に立つものはない。
試合は後数年したらいくらでも出れるんだから我慢しろな。
他の大学うらやんでる場合じゃないぞ。
代診やって数年してから研修医として行きたい大学に行け。

しかし、やっぱり病理重要だよな・・・。
10農NAME:03/12/12 00:53
俺、国試は早稲田で受けたから早稲田がいいんじゃないかと思う。
11農NAME:03/12/12 09:58
もういい。日本の獣医教育の問題点もなーんも知らんだろ。
古いねぇ。お前ら外国出てみたら?
30年遅れてんだよ。
12農NAME:03/12/12 10:20
まあ日本の獣医教育の問題点を語る前に
まずは獣医学科に合格せいや。入れなきゃどこでも同じだろ。

「獣医教育の問題点」についても,統合すりゃ改善されると
思ってる時点で偏った一部の人たちのでまかせに,たぶん
ネット経由でだまされてるんだろう。統合は基礎生き残りの
ための策で臨床重視なんてウソだよ。

13農NAME:03/12/12 10:25
その通り。欧米では4、5年の教育でラスト2年はほとんど臨床。
日本は卒業後に臨床に進まない者が多いというのはあるが
大学を出ても使えない獣医になるために6年は長すぎる。
海外では卒後直ちに一人前の獣医として手術も執刀する。
イギリス、オーストラリア等では国際免許を取得できる大学が
あるが、日本は獣医教育であまりにも欧米に遅れを取っているため
基準を満たすことは当面あり得ない。

1413:03/12/12 10:26
>その通り>11
15農NAME:03/12/12 16:13
>>13
なあ、そういう国は学部で基礎を学んでから獣医学コースに進むんだよ。
卒業時には日本の獣医学科卒業者より年は上。
16農NAME:03/12/12 16:58
>11 「もういい」だって ププ
反論できないとすぐすねる お こ さ ま 

すぐ外国を出すとこが子供、おまえは外国見てきたのかっつーの。
日本の大学云々言ってないで早く外国行け。

あっ、2chでスレ立ててるような奴には無理か(藁
17農NAME:03/12/12 20:11
いかにも。日本がダメで外国マンセーな考えなんか
思いっきり典型的な日本人だな。

お前が思ってるほど、お前はすごい奴じゃないからね。はやく気付けボケ
18農NAME:03/12/12 23:29
>>11
30年前から同じこといわれてます。
小動物臨床ひっぱてきたのは、米国をとりいれた 絶倫の  シーさん、Jの元さん、小沢さん
イソゴのN先生、などなど、開業されていた方々です。(関西方面くわしくないので)
大学の先生方はそのころ、。。。。。。。。
で、やはり、あなたがそう思うなら、教授になって、改革するか、
外国へいくしかないでしょう。
19通りすがりの獣医学生:03/12/14 01:30
実際海外と日本のカリキュラム比べると海外の方にひかれますよ。
確かに基礎をやってからなのは当然ですけど卒後教育が海外は充実してます。
日本の場合は卒業したら臨床志望の人は各病院へといくんですがそこの先生の
質がかなり影響します。やっぱり大学六年では臨床経験はほとんどつめないですから
卒業した後がかなり重要なわけでそこで勤める病院の先生のレベルがひくければそこ
から先かなり暗いです。
その点海外は卒後教育のコースがあってさまざまな分野の臨床経験(向こうは獣医も
専門医制が認められているためいろいろな分野別に分かれている)を数年間確実につめ
るんですよね。
日本の獣医界を発展させたのはみな留学などで海外で学んだ人たちです。今の日本の
獣医に国が求めているのはやはり公衆衛生とかで小動物臨床とかにはあんまりといった
感じなのは昔からそのままです。海外とは獣医学に対する態度がかわってきてないんです。
そういうことを考えればやっぱり海外に目をむけるべきでは?17らへんの方々?
20sage:03/12/14 01:56
>>8 >>9
来年、講座選ぶのですが
派手なほう(外科?)はダメですか?
アドバイス宜しくお願いします。
21農NAME:03/12/14 01:57
あげてしまいました。
すみません。
22農NAME:03/12/14 08:30
>>海外のレベルで考えたら、今はあなた自身が獣医学科にいるかどうか。
獣医師になるにはトータルで八年以上、開業ライセンスを取ろうと思うなら、さらに年数は
必要です。その制度が、今の日本の獣医業に釣り合うかどうか。
ただ単にレベルが高いからいいのではなく、デメリット的な部分にも
目を向けるべきでは。
もちろん、単なる留学なら話は別ですが。
23農NAME:03/12/14 13:03
それアメリカの話だろーが。
イギリスはどうだ?5年間だろ。
基礎は三年でやるんだが。
24農NAME:03/12/14 13:09
つーか、このスレ閉めます。
荒らしが多いんで。
25農NAME:03/12/14 20:03
>>24 おっ負け犬1はけーん。
26農NAME:03/12/15 09:18
以 下 自 作 自 演 で す
27農NAME:03/12/15 09:24
(・∀・)
28農NAME:03/12/15 22:25
>>20
マジレス、自分が今やっとけばよかったなと思うこと。
単級、リンパ旧、血小板、幼弱赤血球区別つくこと、
肥満細胞、がどんなものか、
腫瘍が多くなっている今、細胞真ストリッヒ重要です。
あなたが、パーフェクトといえるならどこでもいい。
できなければ、病理に入るべきだと思う、人に聞きながら種類をわかるのは、
自学でやるより、よっぽど楽です。百分比ルーチンにやれたら!機械に頼っても、
外科内科学生時代は先に進んでいると思いますが、でて、ほかの人も努力すれば
同じになります。
むしろ、関東関西にいれば、休みのとき有名病院で、実習させてまらっ他方が
よっぽどいいと思います。ただし、しつこくみること。
後は自分の努力、布を使って縫合の練習するとか、葉新規はさみ人差し指小指にかけ
使えるようにするとか、
そして、英語、本は訳本でなく原本で読めるようにしましょう。
2920:03/12/16 01:03
>>28
アドバイス有難う御座います。
そうですね結局は自分の努力しだいですね。
英語疎かにしてるので勉強しときます。
30別板4:03/12/16 18:33
自分的には解剖、生理だねぇ。
当時はやってたつもりだがいまとなっては素人同然だった、
と思いますね。
3128:03/12/16 22:32
自分は、先輩から病理といわれました。今、やはりそう思います。
病態生理だから、やっぱ重要かと。でも、基本は解剖生理だからやっぱそのとうりかな。どちらでもいいかな。

関係ないけど、大学では基礎系、体育の先生までが1票もっているそうで、基礎系の教授は
結束が固いそうですね、臨床系は固まれないから、大学に臨床家に役に立つ人材を作るのは無理だということです。

実際、ぼやいていましたが、何で給料払って、臨床の教育を教えなければいけないのか、
電話の受け答えひとつ満足にできないくせに、言うことは生意気、教えなければ使えない、
自分、獣医雇えないから分からないけど、実際雇っている方が言ってました。

だから、大学で、臨床系いましたといっても、あまり期待されないだろうし、まだ、基礎系にいましたと
言ってくれたほうが、大きい目で見れるかなと、特に自分の苦手な分野だと、うれしいかなと。

基礎系にいても、東京じゃ、フォーラムが、低料金でやってるし、いろんな団体が学生料金でやっているから
自分さえしっかりしていれば、基礎系でもいいんでない。
32農NAME:03/12/17 02:54
個人的な意見。
もちろん、基礎系はすべて大事だと思うけど
研究室はやっぱり病理が最強かな。

解剖・生理・薬理などは研究室に入らなくても独学できる。
病理はスキルものだから師匠がいないと正直きつい。教科書読んでも見れるようにはならない。
臨床系はコネクションを作るという点では良いのかも。
これはもちろん大学所在地域近郊で開業する場合。
33農NAME:03/12/28 01:57
age
34農NAME:03/12/28 05:32
で、小動物いくのと 公務員・企業 いくのとではどっちが多いの?

35農NAME:04/01/06 11:26
まあみんな非効率的な方法で獣医になってね。
36農NAME:04/01/13 22:25
age
37農NAME:04/01/14 21:33
書くことないのにあげんな
38農NAME:04/01/23 04:26
age
39農NAME:04/02/07 03:40
age
40農NAME:04/02/20 22:19
古い話をむしかえしてしまうが、
私は現在、欧米のとある国の大学にいる。
学長が、「獣医の仕事では、公衆衛生などもとても大切なのだから
臨床偏重の今の(その国の)教育体勢は見直さなければ」と言っていたな。
学生をみていても、たしかに臨床系の知識や、技術など
日本の母校とは比較にならんくらいよくやってると思うが、
例えば伝染病とかぜーんぜん覚えてないし。

外国に行ってた先生が業界をひっぱると言うが、見方をかえれば、
そういうバイタリティーのある人が、人をひっぱっていくだけだ、とも考えられる。
飼い主の心理、懐具合に見合った中で勉強していけばいいだけのことでは。
大学でた後、症例検討会とかに出て勉強していけばいいだけのことでは。
41農NAME:04/12/05 01:51:04
age
42農NAME:04/12/06 00:49:05
臨床なら私立でしょう。酪農が一番。
43農NAME:04/12/06 18:37:36
>>42
まじで言ってるのか?小動物の臨床で私大なら

日獣>麻布・日大>>>>>>>超えられない壁>>>北里・酪農

大動物は知らん
44農NAME:04/12/08 09:43:59
日獣の病院
とてつもなくでかくきれいになったけど
ホントの所中身はどうよ?
45農NAME:04/12/11 00:11:11
すごいじゃん。お金どこから調達したの?
46農NAME:05/03/05 14:06:18
age
47農NAME:05/03/05 18:30:13
いや普通に酪農だと思うよ。最先端しょ。
48農NAME:05/03/05 23:46:46
大動物は確かに酪農だろう。。。小動物は酪農ではないだろう。
49農NAME:05/03/06 02:14:24
つーかどこも、どんぐりの背比べ、50歩100歩だよ。
とりあえず、学校で学ぶことより、病院で学ぶ量のほうがものすごいから
いくら臨床のいい大学いっても、病院探しで失敗して、
受付や1年たっても、去勢、避妊すらやらせてくれないところもある。

大学は国家試験うかるための所。
単純に国家試験の合格率高いところいったほうがいいじゃない、と

新米獣医がいってみる。
50農NAME:05/03/06 02:26:21
名前的に近い帯広畜産大と酪農学園大は、どっちが大動物得意なんですか?
51農NAME:05/03/06 02:45:36
 どっちも、大動物は得意さ。けど、大動物はダントツに酪農が良い教育を
していると思うね。酪農卒獣医師ではないが、、
 小動物はよくわからん。。。所詮大学教員はマルチプレイヤーじゃないから、
それぞれ、得意分野があるでしょう。。大動物に関しては、都会の大学じゃ、
症例が残念なことに、どうしても集まりにくいし、、、その点、地方、特に、
北海道は大動物は強いでしょう。。なんたって、日本の乳牛の半分は北海道に
いるのですから。
52農NAME:05/03/09 00:04:17
デタラメ
53農NAME:05/03/10 11:11:56
大動物の勉強したいんだったらまず間違いなく酪農だね。
材料がふんだんにあるのは最強。こればかりは他大は真似できん。
年間症例数が万単位だもの。教員にビッグネームも多い。
カリキュラムが移行期にあるけど、各分野で知識と経験のバランスの
いい獣医になれる方向に動いているよ。

ただ基礎系の教育はまだまだなのでその辺は自分で補っていくしか。
お世辞にもほめられたもんじゃないよ。そして教員全体が酪農大で
どういう教育をしたいのかをはっきりさせない限り、このままじゃ空中
分解の可能性も・・・ 5年後どうなっているかなぁ。
54農NAME:05/03/10 21:04:52
>>1-53
以上獣医になりかたかった人のお話しでした。
55農NAME:05/03/11 22:38:05
ぴっぐねーむ
プゲラ
会ったことねえよ
56農NAME:2005/10/05(水) 12:46:49
酪農は社台と提携しているので,病理はすごいです。それに大動物の診療・授業にも力を入れてます。
小動物は北大から実力のある若手を引っ張っているので今後に期待。
むしろ,北大に臨床が・・・いるのか?
57農NAME:2005/10/05(水) 13:41:59
去年、酷使1番は私立だと、日大でしたよ。
びっくりどんきーですョw(\0\)w
58農NAME:2005/10/05(水) 15:27:58
まぁ、所詮そんなもんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
59農NAME:2005/10/08(土) 04:32:15
ちょいマジスレさせてw

43の言うとおり小動物臨床なら間違いなく日獣だと思う。
そして大動物なら酪農。
設備充実してるし、臨床系に充ててる時間が他より多い。ハズ。酪農の方は詳しくは知らないけど
でも、技術を極めたいなら日本でるしかない

ただ、臨床いくなら病理やっとくといいと思うヨ。既出だけど
臨床現場で大きな強みになるし、出てから本みてじゃ学べない。
だから大学全体として臨床指向な日獣や酪農も手だとは思うけど
いい病理の先生がいる大学を探してみるのは選択肢の一つとしてあってもいいと思う。

ただ先生が良いか悪いかなんて、研究室所属してみないとわからないことが多いんだよなw

ところで私大は卒業生全員酷使受けさせると多数落ちるから
PRE酷使みたいのやってそれである程度点とった人だけ受けさせると聞いたんだが本当?
60農NAME:2005/10/08(土) 21:20:01
私大でもみんな国師受ける。へんてこ、歯学、薬学のような、
卒業延期はない。獣医師国家試験ぐらい、普通の奴は受かるはず。
61農NAME:2005/10/09(日) 08:31:42
私も私大ですが国家試験は全員受けました。
過去に1人だけ成績だけでなく授業態度も最悪で国家試験を受けさせて
もらえなかった人がいたそうです。
伝説的な話になっています。20年に1人くらいはそういう人もいるかもしれませんが
基本的には全員受けると思いますよ。
62農NAME:2005/10/09(日) 13:06:36
府立に行きたいんだけどどんな感じ?
63農NAME:2005/10/13(木) 01:10:47
小動物は日獣か...

どこら辺がいいんだろう?
64農NAME:2005/10/13(木) 01:34:43
岐阜か鳥取どっちが有名?名前とかじゃなくて実績として。
65農NAME:2005/12/14(水) 07:22:21
なんでその2つ?
66農NAME:2005/12/18(日) 00:57:21
おまえらどこうけますか?
67農NAME:2005/12/20(火) 15:12:28
私大全部と帯畜
68農NAME:2006/01/09(月) 00:41:13
おまえらビョーリビョーリいってるけどな
あんな忙しい研究sh
69農NAME:2006/03/24(金) 20:33:33
>>55
トンでもなく亀レスだが
T口さん、K岩さんとかはビックネームだと思うぞ。
臨床獣医読んでないのか?
70農NAME:2007/03/01(木) 00:12:15
age
71農NAME:2007/09/17(月) 21:09:55
72農NAME:2007/10/20(土) 19:25:42
 
73農NAME:2007/10/26(金) 15:13:51
74農NAME:2007/12/16(日) 23:44:18
>>1ここ
       ):(
75農NAME:2008/02/24(日) 10:57:13
をしてます。
トンでもないヤツ: 大学の後輩を食い物にしているOB・OGが増えています。
          正規の大学院過程に進学せず、社会人のまま研究室に籍を置き実験は先生・後輩にやらせ
          博士号を習得する人たちです(このような人を論文博士・論博・ロンパク・ロンハクといいます)。
          一般の人は博士というと「頭がいい!」「××の専門家だ!」と思われるでしょうが、
          それはあくまでも正規の大学院過程に進学した人たちで、論文博士はこれに該当しません。
          かれらの多くは学位の習得だけが目的なので積極的に勉強や研究はしません。結果的に彼らは数多くの
          有能な後輩の屍の上に立っているのです。なかには研究室に籍だけを置いておき、自身の動物病院の
          ホームページなどに△▲大学の×○研究室で■□に関する研究をしていますなどと書き込むケースもあります。
          実際は■□について何にもやっていない獣医師が多いですよ。みなさん、だまされないように・
76農NAME:2008/08/31(日) 23:03:31
東大
77農NAME:2009/09/28(月) 23:31:59
78農NAME
山口病院増築して設備増やしてるよ。
研究室に入る頃には、終わってるし、売上は国立では東大の次(二年前はそうだったが今は知らん)だし、お勧め