ジジイやババアが田んぼに浸ってるイメージなんだよな、農学って。
確かに・・・理学でもなければ薬学でもない農学って何やってんだろう?
農学博士って農家に丁稚すれば貰えるものとおもってたよ
そうですね。しかし私はそのだささに惹かれたというか、まあそう云う自虐的な
感覚もまた農学の魅力ではないかと思う訳です。裏を返せば自然に近い素朴な学問
ってことで良くも見えてくるもんでしょう。
ださいかどうかは判らんが、農学博士がいなくても古来の言い伝え
通りに農作業をすれば、作物は育つ。
理論面で深化しても、それで収量の大幅アップはまずない。
だから、栽培系は就職がない。
みんなどんなオナニーしてるぅ?
農業って進歩(変化)してるんだよ。
それを自覚できないのは、関係者としては痛すぎないか?
窒素肥料の施用量は,ここ30年で7倍だよ。
やりすぎるぐらいに技術に頼り切ってきたのは、農家の方じゃないか。
農業機械がなくても収量を維持できる農家が何軒ある?
チルド技術は農産関係の知識がないと不可能だろ?
農薬は農家が自前で合成できるのか?
地道に品種改良やってるのは、地方農試の研究者だったりするぞ。
灌漑排水の水量計算は農家が自前でやってるのか?
農薬や肥料を垂れ流して他人に迷惑かけてるのは誰だ?
最後だけ賛同できないな。ほかは禿同。
>農薬や肥料を垂れ流して他人に迷惑かけてるのは誰だ?
現在、垂れ流されて、迷惑かけている農薬にはなにがありますか?
私なら、
「農薬と肥料の使用により、食糧の安定供給を達成したのも、
農業に対する科学的アプローチがあったから」と言うなぁ。
また、
「かつて、残留などの問題がカーソンが指摘して、それの反省に
基づく創薬研究が展開され、彼女の遺志はほぼ正統に継承されたのも、
どろくさい農業というものに、科学的に取り組んだソリューションの結果」
としたい。
>>8 読みにくいのですがw
農薬に対して言いたい事は、現在の農薬は安全基準が非常に高い為
通常使用において、残留や汚染といった問題は無い。でOK?
でも、貧乏な国だと安くて効果が高く、毒性も高い農薬を
使っているのも事実。
>>4 自作自演じゃねーよ!
俺は大体洋楽版住民だからな、あそこは強制IDだから普段から自作自演なんてしねーよ。
ちなみに俺は物理学生。
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
なんだよ、農学って?どうやってウンコをうまく使うか研究してんのか?
環境試料の農薬残留量を調べもしないで
エラソーに逝ってるバカが居るw
>>10 農学がださくて嫌いなら、無理に農作物食べないでくださいね。
物理学だけを駆使して空腹を満たしてください。
>>12 俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、
農学なんて必要ないねw
\もうね、アボガド/ \バナナかと/
┌┐
ヽ / /
γ⌒^ヽ / / i
/:::::::::::::ヽ | (,,゚Д゚)
/::::::::(,,゚Д゚) |(ノi |)
i:::::(ノDole|) | i i
゙、:::::::::::::ノ \_ヽ_,ゝ
U"U U" U
16 :
1本物 ◆IIsPH5uuFQ :02/11/06 11:53
>>11 そういう事する自体がダサいんだよね。
農学なんか、生物やってる奴がお遊びでやればいいんだよ。
農学の発展で何が変わるのさ?うまいメシが食べれるって?(ワラ
18 :
よく言われることだが:02/11/06 16:44
専攻でダサいのかっこいいだのと恥ずかしげもなく公言できる
その思考回路そのものがダサイとオモワレ
>>13 畜産学は農学とは無縁と思っているらしい・・・・
20 :
1 ◆IIsPH5uuFQ :02/11/06 17:27
俺は13じゃねえよ。
強制ID無しを良い事に好き勝手だな、おまえら。
>>16 トリップまでつけて恥をさらすのがかっこいいのか・・・
ダサイは死語
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
つーか、良くも悪くも農学部も今カッコイイ(藁)名前に返信してる所が多くない?
農学ではなく物理学で食肉をつくることが出来る神がいるスレってここですか?
70年代石油タンパクで食糧問題解決という考え方があった。
技術的には可能だったが、PAが得られず、立ち消えた。
さて、GMOの運命やいかに?
第四間氷期
トリップ付けてんのは
>>13の様な偽者が出るのを防ぐためなんだけどね。
それに農学の重要性とかってこのスレと関係ないでしょ?
ダサいかダサくないかって事で。
ま、
>>2>>3あたりの意見が出たところで俺はもう何もいう事ありません。
あばよ。
自分の失言を人のせいにしようとするDQNがここにいます。↑
32 :
1 ◆IIsPH5uuFQ :02/11/07 08:39
スゲーむかつくね、この糞農学板。
自作自演と思われるわ、偽者1がでるわ。
それで偽者防止でトリップつけたら文句言われるわ。
で、まだ
>>13を俺だと思ってるアホが出るわ。
まともな議論は3までだね。
もうこんな糞な板にはこねーよ。
あと、13は氏ね。
>>1 お前ヴァカだろ? ヴァカだろ? なあ、ヴァカだろ?
知ってんだよヴァカだって。ヴァカ以外の何者でもないってな。
なぁ、自分でもヴァカだって思うよな?
だって正真正銘のヴァカだもんな。
いや、ヴァカだからこそヴァカって気が付かないのかな?
いいかヴァカ、よく聞け。お前はヴァカだ。
ヴァカ以外の何者でもないんだ。
リアルヴァカだ。トゥルーヴァカだ。マックスヴァカだ。
キング オブ ヴァカだ。 ヴァカ王だ。
ギネスブックにヴァカの項目があったらお前載れたのにな。
だってヴァカ具合がギネス級だしよ。
ああ、世間でヴァカってのが才能だって認めてもらえるのなら
お前がヴァカなのも無駄じゃないのに。
ああ、どうしてヴァカは才能だと認められないのだ。
ああ、どうしてお前はヴァカなのだ。
ヴァカにつける薬は無いと言うが、俺はヴァカはヴァカのままでもいいんじゃないかと思う。
だってヴァカは自然体であるのが一番だしな。
ヴァカがヴァカじゃなくなったら、何になるんだよ? なあ、そうだろ?
だから
>>1よ、ずっとヴァカでいてくれよな。俺との約束だぞ。
人間の種々の活動の前提として食物が必要だということがわかっていない人
って多い。けれど食物をあたかも空気同然の存在にできたというのは農学の
貢献あってこそ。農学は縁の下の力持ちなんです。
ダ サ く て 何 が 悪 い ん だ ?
>>35 オラみたいなど素人が適当に種を撒いても食い物作れるのに
そんなに学問が必要か?
学会で脳系大の学生が発表してたけれど理学以下だね
濃学はダ・サ・イ以上決定しました
>>5 >理論面で深化しても、それで収量の大幅アップはまずない。
・・・アフォですか?
もう少し煽る対象を勉強しないと、レスが中続きしないよ。
>>37 作物を「単に作る」だけならできて当たり前。
きっちりした肥培管理ができる事を前提で農学ははじまるんだよ。
まぁ、君の発言を読む限り、とても市場にだせるレベルではなさそうだが・・・。
だから、栽培系は就職がない。
そもそも理学部・農学部・工学部間で優劣つけてるDQNは救いがたいな。
おおかた厨房か文系クンだろうが、自然科学をもっと知ることだね。
院卒エンジニアのいない工場はなく、最先端の技術がないと競争に負ける。
農学部卒の普及員が指導しなくても、近所の老人にこつを聞けば素人
でも数年でなんとか格好がつく。
古老の言い伝えの解明をしても、収量は増えない。
篤農家などは下手な学者たちよりはるかに作物や
その生育に関しての知識や経験が豊富だが、
趣味レベルの栽培と産業や仕事としての農業を混同しているヤシが
多すぎるな。
農薬・高収量品種・化学肥料・良好な食味などなど、
これらは泥臭い農学の蓄積の中から生まれてきたものだと思うぞ。
はやりの遺伝子組換え作物だって農学の産物だ。
断っておくが、農学の中にはもはやその存在意義さえまともに
語れなくなっている分野は存在する。
>>1=
>>13 は ネ申
よって上げときます。
>>35 同意
>>36 よく言った。そのとおり。
カッコつけばかりで餓死するより(現在某国の問題でシャレにならんが)
きちんと食事が出来る方がいい。
将来が不安だよ
わかりきったことを聞くな!ボケエェが。
1年ですが、工学部生物系を再受験します。
意義は認めますが、つまんない。農場実習なんてしたくない。
>>46 へ マジレスです。
農場実習があるというのは農学科(生物生産学科)かな?
微生物したかったら農芸化学科(現在、生物資源科学科とかになってたりする)に
転科したら農場実習の単位はほとんどないんじゃないかな?(私の出身校はそうだった)
再受験する場合も、1年ということはほとんど一般教養だと思うので、
できれば単位取って下さい(1年間在籍の上)。そしたら、他大学に1年次に再入学しても
上限30単位まで(国立大の場合)認定されるはずです。
全部取れとは言いませんが、体育と楽勝の外国語科目があれば取っておくと
後が楽です。
大学やめて受験に専念する場合も退学届けは来年3月31日付にしましょう。
公務員になった場合初任給が気持ちだけ上がるかも。(自衛隊なら上がります)
短気は損気です。よく考えてくださいね。
>>46 じゃあなんで農学部にきたの?
実際入学してから迷うようでは理系としては大成しないよ。
まぁ、そうゆう奴は会社に入ってもつまらないと辞めるんだろうけどね。
君レベルではどこいっても一緒。
文系にいきなされ。
46
担任の勧め、今いるところは一応宮廷。
今度は東工大。
理系として大成するとかよりビッグビジネスがしたい。
尚、経営工学も考えてます。
禿同
>>49 要は現役で方向が定まらず入りやすい農学部に入学したが、結局落ちこぼれた。
そうゆう訳ですね?
46は農学のつまんなさに気づいただけじゃなかろうか?
農学の面白さに気づかなかっただけさ。
>>53 農学の面白さ教えてくれ。
俺にとっては藁っちまう事なんだろうけどな。
>>54 私は53ではありませんが、NHKのプロジェクトX見てますか?
日清食品のカップヌードルをやってましたが、あれは見事でした。
>農芸化学(農産製造学,食品科学などに関連)
この板に来ていて1度もカップラーメンのお世話になっていない人なんか
いないでしょう。
同じくプロジェクトXの沖縄のウリミバエ撲滅作戦はどうですか。
私は昆虫学はやっていませんが、凄さは充分わかります。
医学の分野で移植医療や不妊治療はよくTVに出ますが、
畜産の世界では10年以上前に確立した技術だったりします。
脚光を浴びるのはごく一部。それは農学だけでなく工学にしても
ミュージシャン・アーティスト・漫画家でもそうじゃないかな。
>>46へ
地上の星@中島みゆきにもあるように、「光るものを求めて氷をつかむ」
ことにならないよう熟慮してください。
>>54 自分で面白さを見出せない奴に自然科学分野を専攻する事自体無謀。
面白みが無い時点で何を専攻してもダメじゃない
他の学問へ移れば
>>54 農学に向き不向きはあるでしょう。私は好きでやってたが。
早く自分のやりたいことを見つけて頑張ってください。
>>57 自然科学分野代表者みたいな言い方だね。
自然科学で農学より面白い学問はいろいろあるんだが。
>>60 「農学より面白い」とは?
あなたが面白いと思うという意味でしょうか。(だったら当たり前)
客観的に誰もが面白い学問ってあったらここに書いてください。
>>46 工学部行ってもいいけど、基礎的なところや根底的な部分は学べないから、大学院で工学部へ行くほうがいいと思う
面白い面白くないはどうでもいい。
俺は農芸化学専攻してたけど、面白かった。
つまらない科目も多かったけど。
ただ、他の学問と比べて世間の役に立ってるかどうかは疑問。
>>63 脳化専攻でD取ったけれど就職は講師・・・・
ダサイ、ダサクないではなく将来どうしたいのかが重用
こんな私は厨房相手の塾工よ トホホホ・・・・
>>63 講師って塾の講師ですか。大学講師かと思いましたよ。
なんでDとってそんなことになるのですか?
よっぽどのヘタレ大学なんですか?
英語で論文書けますよね?英語の論文読めますよね?
字読めますよね?
死なないで下さいね。
D取って大学の講師になるのは相当難しい。
これは頭の良し悪しではなく、教授の知り合いの多さや運によって左右される。
だからD取っても就職がないなんて事はザラ。珍しくもない。
D取ってるんだから大学の講師になって当然とか言ってる奴は、ただの世間知らず。
ちなみに俺は院中退の落ちこぼれ。偉そうなことは何一つ言えないです・・・。
>>65 煽りの練習ですか?
こんな過疎のところでやっても進歩せんぞ。
後、
>>63←ここ間違えるの恥ずかしい。
ほとんどが「農学はダサイ」って認めてるんだね。
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!物理やっててロック好きな俺ってカッコイイ!
物理やっててケバイ私ってカッコイイ!物理やっててケバイ私ってカッコイイ!
物理やっててケバイ私ってカッコイイ!物理やっててケバイ私ってカッコイイ!
物理やっててケバイ私ってカッコイイ!物理やっててケバイ私ってカッコイイ!
物理やっててケバイ私ってカッコイイ!物理やっててケバイ私ってカッコイイ!
物理やっててケバイ私ってカッコイイ!物理やっててケバイ私ってカッコイイ!
物理やっててケバイ私ってカッコイイ!物理やっててケバイ私ってカッコイイ!
物理やっててケバイ私ってカッコイイ!物理やっててケバイ私ってカッコイイ!
物理やっててケバイ私ってカッコイイ!物理やっててケバイ私ってカッコイイ!
物理やっててケバイ私ってカッコイイ!物理やっててケバイ私ってカッコイイ!
物理やっててケバイ私ってカッコイイ!物理やっててケバイ私ってカッコイイ!
農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!
農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!
農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!
農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!
農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!
農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!
農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!
農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!
農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!
農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!農学やっててウンコ好きな俺ってカッコイイ!
俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、農学なんて必要ないねw
俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、農学なんて必要ないねw
俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、農学なんて必要ないねw
俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、農学なんて必要ないねw
俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、農学なんて必要ないねw
俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、農学なんて必要ないねw
俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、農学なんて必要ないねw
俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、農学なんて必要ないねw
俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、農学なんて必要ないねw
俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、農学なんて必要ないねw
俺は農産物食べなくても肉だけで生きていけるから、農学なんて必要ないねw
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/1=13 \ ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
こんな糞スレたてたばっかりに…… ザワザワ かわいそうに ナモナモ……
爺さん、精が出るのう!
冬厨の到来ですか?
長い夏休み終わって後期始まって一ヶ月・・・・
前期でいえば5月と同じ位置づけだもんな<11月
農学ってやっぱり物理に比べたらダサイよな。
ブタゴリラみてーな奴ばっかいそう。
理系全般や物理板で相手にされないからって、農学板にきてる馬鹿なキミ。
ほんとに学位があるなら、よっぽど暇なんだね。
どうせ、研究室で相手にされてないのか、職無しだろ。
>>78 農学板でしかいばれない奴 (プ
数学板にいってもチンプンカンプンだろ?
それは他板の人がここへ来ても同じな罠。学問の話少ないけどね。
おまえら元気だな・・・
農学板始まって以来の名スレだな。
俺はもともと農学部志望で東大理二に入学した。しかし、駒場の成績が良かったので
血迷って医学部医学科へ進学してしまった。今は基礎医学の研究者だが、医者
になったことを本当に後悔している。医者にできることなんて、たかが知れている。
それに比べ、農学はヒトを含む生物全体の根源に関わる応用系自然科学だ。
息子には農学者に成ることを勧めている。宮沢賢治が試みたような理想郷を
夢見て欲しい。
酪農学部って(以下略
進振りで、理2から医は、狙わないで達成することは不可能(狙っても多くは不可能)。
たまたまよかったし行ったというケースはありえない。
野菜ください!
>>86 進振りで、理2から医は、狙わないで達成することは不可能(狙っても多くは不可能)。
たまたまよかったし行ったというケースはありえない。
知ったかぶりは止めとけ。理学部の生化や生物、薬学部、農学部の上位学科は進振りの難関だ。
よって、これらを志望する理2生は、駒場で手を抜くことができない。まじめに勉強した結果として、
予想以上の好成績を得た者が心変わりし、医医に志望を変更する例は多い。と言うか、理2から医の
連中の多くはむしろそういったケースだ。だから、お前の言う通り「狙っても多くは不可能」なんだよ。
>>88 基本的には同意だけど、理学部の生化、薬学部は難関(第二段階80越え)だけど、
理学部の生物は定員も少なく、第一段階の底点も高く、難関に見えるが、
第二段階までだとそれほど難しくないし、農学部も80点あれば入れないところはない。
お前ら険悪すぎ!となりの糞スレを見てみろよ 藁
上げ
93 :
PURE-GOLD:02/11/12 13:08
農学はださい、って事に異議なしと見て良いか?
よい
ファイナルアンサー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正解
農学はださいが、農芸化学はださくない。
>>94 >>95 =
>>1 >>13 の物理崩れ虫 へ
空気を読めよ。漏れも仕事アルから毎日はかまってらんない。
ヴァカにヴァカと言ってもわからんだろう。
も う み ん な 、 放 置 し ま し ょ う 。
栽培系、農系はださい。
農業工学、畜産はややださい。
農芸化学、獣医はややまともか。
>>98 まぁ、分野によって「ださい」「ださくない」という奴は基本的にお勉強不向きだね。
>>99 概ね同意。
ただ、農業経済逝くなら経済逝けよとは思う。
農芸化学の多くがかつて農薬化学だったことをひた隠しにしている。
>>100 農業経済は経済とはちがうよ。個人的には研究していて栽培の知識必要になることが多いし。
103 :
農NAME:02/11/16 03:54
一般人からみれば、農学=すべてダサい
だって、理系で偏差値最低じゃん
農業高校=普通科いけない人が行くとこじゃん
104 :
農NAME:02/11/16 04:19
もっと単純に考えましょう。
農学いっても実利が少ない。儲かりません。就職の機会が少ない。
105 :
農NAME:02/11/16 04:41
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
106 :
農NAME:02/11/16 04:45
下痢はつらい罠
107 :
農NAME:02/11/16 09:40
105の人へ
自分でこれだけの文章打ってる時、空しくないか?
有名コピペだって…
結局農学部出ても社会で即戦力にはならないんだよな。
だから就職もない。
生物学、化学の知識も中途半端、理学部や薬学部が優先される。
農業やるにしても、農業高校の生徒の方が畑仕事は上手い。
環境系なんて就職があるはずない。
最低の理系かも。
勿論俺もその出身。
110 :
農NAME:02/11/16 11:32
そうだよな。バイオバブルも弾けたし脳化系の就職も大変。
大學のパンフには未来がある学問みたいなこと書いてあるけれど3年目の秋で
完全にメッキが剥げた。
就職問題先送りして院に逃げた先輩なんて就活失敗、精神崩壊起こして
家に引き籠もっているし問題だらけ。
ハァ〜鬱だ
>>109 あらあら。理学部の悲惨な就職状況をご存知?
理学部でも数学科は悪くないけど、他は工学部に勝てません。
所詮社会では「理論追求」は用なしなんすよ。
教職か公務員だね。
>>110 >就職問題先送りして院に逃げた先輩なんて就活失敗、精神崩壊起こして
>家に引き籠もっているし問題だらけ。
まさに俺がそれ。院に逃げたというよりは、実際に行きたかったんだけど、行って自分に向かないことに気付いて鬱になり、就活に疲れて精神崩壊。
学校長期休学して篭ってました。結局辞めたけど。
修士中退は社会復帰が難しいって言われる。
新卒でもないし、職歴のある経験者でもないため、どこも雇ってくれない。
俺はかろうじて就職できたが、運が良かっただけだと思ってる。
>>111 理学部も就職悪いんだ。
結局中途半端な生物系は社会に必要とされてないんだね。
やっぱ薬学部が最強か。
東大のスレを見て知ったのですが、東大生も就職には苦労しているようです。
東大生でも就職が難しい学部ってあるかよ。
なんなんだよ農学部って。何の為にあるんだよ。
114 :
農NAME:02/11/16 12:36
私も知ってれば薬にしたな
薬局でいい時給もらえるし
115 :
農NAME:02/11/16 15:33
理系じゃ薬学部が最高!院だけ濃系に来たけれどM出ですぐ就職(研究職)した
もんな。同期は未だにプーだしDに行った連中なんてお先真っ暗
らしい(先輩が就職出来ない状況)入院するより薬系大に入り直したほうが
数段イイ
116 :
農NAME:02/11/16 19:20
理系では普通に医学部でしょう。
医学系は話が別。
それくらいは話の流れでわかるでしょ。
就職考えると工学か薬学だね
大学入る前にもっと実情を知っていれば・・・
119 :
農NAME:02/11/16 22:00
それマジ?自分推薦で入ろうと思ってるんだけど
やめときなさい。
理系で最も就職のない学部だよ、農学部は。
旧帝でも就職できずに仕方なく進学する人がいる学部です。
それでも理学部よりは就職いいけどね(ボソ
122 :
農NAME:02/11/16 23:05
↑どこに理学部より農学部の就職が良い大學があるんだ?
教えてもらいたいもんだな。
123 :
農NAME:02/11/16 23:13
ちょっとヘコんじゃったな。研究職に就きたいとかって甘いですか?ちなみに私は119
124 :
農NAME:02/11/16 23:26
>>123 そーとーアマちゃんだね。研究職に就きたいのなら薬系が確実。農業自体が斜陽産
業なのに何の研究するの?薬系なら薬用植物関係の研究もあるし能楽以上の研究出
来るよ。学部卒で薬剤師の資格獲って院に居るけれどバイトで時給2000円以上
もらっているから金銭的な負担無いしね。イイよ薬は。
125 :
農NAME:02/11/16 23:44
就職、就職ってうざいと思うだろけど東京6大学でも行き先のない人が
いる時代だから、卒業してバイトでもしながら捜すみたいな考えは
10年前の考え。
それでも行きたい人だけ行ってくらさい。
将来は専業主婦でもいいけど勉強したいと思う人にはいいね。
126 :
農NAME:02/11/16 23:50
東京6大学以下の農学部が全国にいくつあるのかと、
小一時間・・・
127 :
農NAME:02/11/17 00:25
>123
職業として研究職に就きたいなら、良い大学入って、権力のある先生の研究室に入れ。
そこそこ実力があれば、何とかなる。
生きる道として研究を選びたいなら、どこの大学でも良いが、ちゃんとした先生の下についてしっかり鍛えてもらえ。
後は諦めなければ、そのうち良い縁が必ずある。
そこまで我慢せず転向するやつの方が多いがな。
自分の実力だけではどうにもならない世界だよ。
研究内容が社会に通用するものであること、大学の知名度がそれなりのものであることも条件に入るかな。
農学系に多い、役に立たない自己満足研究をやることになると、研究職にはなかなか雇ってもらえない。
研究職も狭き門だしね。
農学部の人は、研究職以外だったらどんな職種に行ってるのかな。
129 :
農NAME:02/11/17 01:07
>>128 割と多いのが公務員かな
ただし理系的な仕事をやってるかどうかは不明。
一般企業の場合は?
131 :
農NAME:02/11/17 09:45
食品・製薬・種苗・コンサルタント・特殊法人・公務員・教員
それは職種とはいわない。
sage
134 :
農NAME:02/11/17 21:23
世田谷で試験管のバイトないの?
135 :
農NAME:02/11/18 01:52
>>126 あのう、東京6大学って東大理Uは別として・・・農学部があるのは明治ですよね?
明治の農学部って終わってるじゃん。
農学部に関してはそこらの下位駅弁以下だよ?
東京農大の方が遥かにましでしょ(藁
136 :
農NAME:02/11/18 02:26
何?農学ってダサいとかそういう問題なの?
いいじゃん。好きなことやってるんだから。それとも学問を専攻するのって
ブランドイメージがあるの?
137 :
農NAME:02/11/18 08:45
>>135 明濃春出たけれどそんなに悪くはなかったよ。就職も明大OBパワー
でそれなりにイイしね。どう考えるか人それぞれじゃない。
実際、シダイ農学部の実績なんて社会じゃ全然要求してないから下手な専門
馬鹿は排除されるよ。生命の維持に不可欠なものを扱っているのに何処何処
の大學はマシだマシじゃない言ってるようじゃオツムのレベルは知れてるけれど。
もう少し農業、環境、食品の事に関して基礎知識を得たほうがイイね。そうすれば
ダサイとか言えなくなるんじゃない。もしかして農大出身者?勘違い人間多いから。
138 :
農NAME:02/11/18 08:57
↑激同、某駅弁の学生ですが明濃さんのカキコに感動!
人々の日々の糧としての食料、それらを取り巻く環境等を学問として
勉強しているに評価されないわけがない。農学よりむしろ農業という
視点で見ればいかに重要なものか解りますよね。農業(農学)はカコイイ。
139 :
農NAME:02/11/18 10:04
イイこと書くね。
でも就職が少ないのは事実。
141 :
農NAME:02/11/18 11:53
明治ってOB強いんだ。そうだよな六大学だもんな。
いいなー世田谷は全くダメだよ。
142 :
農NAME:02/11/18 13:26
誰も農学の意義がないとは言ってない。
但し、今の所、衰退産業で学問を活かす場所が少ない。
ださいというより 認知度が低い
143 :
便利屋幹太:02/11/18 17:12
自己満足的な学問なんだよね〜。
社会で使えないことばかり研究してる。
145 :
農NAME:02/11/18 17:56
分析して高品質な作物(果樹)を作るって内容で研究しているけれど
農業自体が衰退しているのにこんな研究していて大丈夫か心配。
世事に疎い人間になっていく自分が嫌だ。
146 :
農NAME:02/11/18 17:56
147 :
農NAME:02/11/18 17:58
ノーベル賞に物理学はあるが農学は無い。
>>147 なんか農学の業績って「平和賞」とかで認定されそうな雰囲気
149 :
農NAME:02/11/18 19:19
確かに農業って平和な雰囲気があるよね。
150 :
農NAME:02/11/18 19:24
>>144 大学の学問なんて極端な言い方をすれば自己満足だよ。
あくまでも理論を追求し、理想的な環境の下で結果をだしてるだけなんだから。
ただ、その理論がなければ応用もできないし、技術も完成しない。
実際社会にでて学んだ事を生かすか否かは個人の志の問題であって、分野そのものは関係ないでしょ?
その作り出す理論自体も自己満足であることが多い。
内輪受け狙った学会や論文。農学はそんなのばかり。
152 :
農NAME:02/11/18 20:30
何々の研究したたから・・・だから何!っていうのが能楽。役に立つのか立たないのか
よく解らないから馬鹿にされる。ハァ〜鬱だ。
おいおい、お前ら本当に農学系の研究者or学生なのかい?
本来実学の農学やってて
自分の研究が役に立つかどうか悩んでる時点で、終わってるぞ
ってか研究者なら、自分の研究や、その研究を積み重ねていった到達点が
世界や社会の中でどの辺に、どういう風に位置しているかくらい
説明出来るようにしとけや、ヴォケ!!
卒論レベルだって、それくらいは意識してて当然だろ?
>>151 レベルの低い学会で本当に気の毒だな・・・
そういうバカはとっとと叩き潰してしまいなさい。
確かに、農学の発表の質は二極化傾向にある気がする。
質の高い発表は、テーマの背景を本当に様々な観点から
しっかりと認識した上でやられた研究じゃないと無理。
多くの研究は背景が中途半端なせいで、ただの事例報告に終わってしまうか
理論やモデルに説得力が無くて
基礎的で簡単だけど、根本的な質問ってヤツに吹っ飛ばされてしまう
154 :
農NAME:02/11/18 23:11
>>153 なんでレスの後半になるとトーンが落ちてるの?
>確かに、農学の発表の質は二極化傾向にある気がする。
多くの研究は背景が中途半端なせいで、ただの事例報告に終わってしまうか
理論やモデルに説得力が無くて
基礎的で簡単だけど、根本的な質問ってヤツに吹っ飛ばされてしまう
それはあなたのレベルの「範囲」の話でしょ?
ある意味そう思えるのは幸せでうらやましいよ。
155 :
農NAME:02/11/19 00:49
確かに世界や社会の枠組みの中で研究しなければ意味がないのに根拠(研究の背景)が
ない研究している院生が多いのが事実。特に植物分析系の院生に多いのは自己満足
としか言いようのないレベルでの研究をしている事だ。本当にお粗末極まりない。
これでOKしている指導教授も教授だが・・・。
結局は教授の自己満足だから。
157 :
農NAME:02/11/19 13:20
大学は学問オナニーの場だよ?
オナニーにはまる前に卒業しないとサルになってしまいます。
一度サルになったら社会復帰は難しいですね。
オナニーの空しさに気付いて、院中退しました。
>>154 ごめん、「それ」がどこに掛かってるのかが分からない。
「二極化」?、「背景が不十分な研究は(中略)吹っ飛ばされる」?
ってか、「それが何になるの?」って質問に対して
ちゃんと説明出来ないような研究者なんか
たとえどんなジャンルで、どんなレベルだろうと
研究者として存在する価値ねェだろ
って俺は思う。 ただの作業員になりなさい
もしかして、あんた説明出来ないの??
160 :
農NAME:02/11/19 20:00
根拠が無い研究ってどんなだ?
マイナスイオンみたいなもんか?
研究者>作業員
っていう考え方、なんか腹立つな。
研究者はそんなに偉いのかよ。作業員を見下してもいいのかよ。
職業に貴賎無し。少し勉強ができるくらいで威張るなよ。
所詮は教授の奴隷か犬なんだから。
研究者は社会を知らないってのは本当なんだな。
Dが就職できないのも当然か。
162 :
農NAME:02/11/19 20:26
地球が温暖化しても俺はかまわんぞ。
だから温暖化の研究なんか無意味(俺にとっては)。
163 :
農NAME:02/11/19 21:23
>>159 どうやら相当オツムの弱い方のようですね。
それを証明するかの如くあなたのレスには知性が全く感じられません。
まずあなたに必要な事は、人に分かりやすい文章を書くことです。
適切な日本語や句読点の配置等をきっちり学んだ上で再度書き込む様お願い致します。
正直な話、君のあまりにもの稚拙な文章にレスする気が失せます。
164 :
農NAME:02/11/19 21:32
釣り師あげ
165 :
農NAME:02/11/19 21:33
ちなみに私が採点しましょう。
>ってか、(←せめて「というか」ぐらいにしましょう。)
>「それが何になるの?」って(←「って」が好きなんですね。明らかにおかしいですよ。)
>質問に対して ちゃんと説明出来ないような研究者なんか
たとえどんなジャンルで、どんなレベルだろうと 研究者として存在する価値ねェだろ
って俺は思う。 (←一つの文章が長すぎてあなたが何を伝えたいのか分かりません。)
>もしかして、あんた説明出来ないの?? (←前の文章となんのつながりもないのに、いきなり相手に強要してますね。)
少なくとも中学国語レベルでは0点ですね。
166 :
農NAME:02/11/19 22:37
便所の落書きを採点するか?
167 :
農NAME:02/11/20 00:38
>>163=165
161が図星だったようだな。
よっぽど悔しかったんだろう。
165のチェックも中学国語レベルかはどうかはともかく
行間を読むことができないようだし、
反応の仕方は社会人としては0点。
168 :
GLデータバンク:02/11/20 00:39
◆◆☆☆☆ 最速在宅ビジネス限定受付(30名)☆☆☆◆◆
在宅ビジネスを始めた人の95%以上は挫折しています。
当システムはその失敗要因を排除しました。
ビジネスを成功させるには「情熱」だけでは不十分です。
時代の流れを見る目と、的確な判断、集客システムです。
誰でもこのビジネスに参加できるわけではありません、
電話にて3ステップの面接をし、選ばせていただきます。
3ステップ目まで進むと、この全容がご理解いただけます。
収入:3ヶ月後から、月3万円〜50万円の人が多いです。
(性別、職業、地域は問いません)
『自分が動かないと何も始まりません』
資料請求は下記まで
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://homepage3.nifty.com/mzk621/
169 :
農NAME:02/11/20 00:57
>>159=167
こいつホンマもんのアホや。
>161が図星だったようだな。
>>163は
>>161にレスしてないのに、レスの流れも読めないのか?
曝しage
161は159へのレスです。
この流れから見て、
農学は社会の役に立たない自慰学問に決定。
172 :
農NAME:02/11/21 01:37
なんか、お互い優越感に浸りたいだけですね。
このスレは
173 :
農NAME:02/11/21 13:11
誰が考えてもすぐ役に立ちそうな学問や研究は専門学校の仕事。
一見役に立ちそうにもみえないものに、実用的な意味を見出させるのが大学以上の学問。
ただ農学系統にはその肝心な「いかに意義を見出すか」という観点が
欠落してる当事者が著しく多いのがガンなのでは。
日本の農学部が3分の1に減っても、科学の進歩には何の影響もないでしょう。
日本の工学部が3分の1に減ったら、科学の進歩は発展途上国レベルにまで落ちるでしょう。
176 :
農NAME:02/11/21 17:35
農学なんか勉強しなくても今ある食料技術で十分だろ?
>>174 現実から目を逸らすな、大学院生なんだから。
大学院生(特にD以上)って、学んでいる学問を否定されると、自分の人生を否定されたかの如く怒るんだよね。
俺も元院生だったけどさ(一応旧帝、修士)、我ながら役に立たないことやってるなって思ってた。
学生にとっては卒業するため、ただそれだけのための研究で、教官にとっては卒業させるためだけの研究なんだよね。
学会は教官の親睦会のようなもの、自己満足発表会だね。満足した者勝ちみたいな感じ。
農学部って必要ない研究科が多すぎ。
もちろんいい研究しているところもあるけど、そういうところは少数で、大多数はカス。
農学は無くてはならないものだと思う。
一方で、現在の農学部の研究はあるべき姿かどうか?
漏れも農学部出身だが大いに疑問がある。
>>176 日本は60年前に農業立国を放棄した。
だから問題が見えないだけだ。
現実には飢え死にするヤシが毎年たくさん出てるぞ。
途上国では。
180 :
農NAME:02/11/23 00:13
日本食糧危機もスグそこ
人民の農に対する要求って何
182 :
農NAME:02/11/23 06:24
152 まだやってたのか?
183 :
農NAME:02/11/23 06:33
農学・畜産と言えば、すぐ農家等を想像するでしょうがそれは甘いです。
農学部関係の研究、実験の背景には現在日本の抱えている大きな食料時給率問題がある
のです。(理系学問でありながら国際外交まで関わってくる大切な部門です。
そこのところ良く考えてみては?..........。
184 :
農NAME:02/11/23 06:43
食品もあれば水産もあるしバイオや獣医学、林学、環境だってある。
農学ってかなり範囲の広い学問なんだよ。
農学=農業ってイメージは無知だと思われ。字からして仕方が無いけど。
2ch散歩して帰ってまいりました。
>>184 さん、そうですね。
>>183訂正 食料時給率→食料自給率
名前変えようって議論は昔からあるね。
実際変えた所もあるし。大抵、生物資源学部とかなんだよなぁ。
いま、学科名として生物資源学という言葉を使ってる農学部も多いので、
いまからそれを学部名にするには他学科から文句があるだろうし、難しいところ。
187 :
農NAME:02/11/23 08:17
士→政治
農→農学
工→工学
商→経済
てとこですかね?
農学部が役に立つ、必要な学問であるとしても、どうでもいいようなことばかり研究してる学校が多すぎ。
将来性のある研究してるとこなんて、1割くらいしかないんじゃないの?
あとは教官が給料を貰うための自己満足的研究。
大学3年のころ、教授による研究内容の説明の後、その研究にどういう意味があるのかと質問したところ、「万有引力の法則だって、凄い発見とは言われながらも、当時は実用性はなかったはず、研究なんてそんなもんだ。」と言われました。
>給料を貰うための自己満足的研究。
>>188 給料を貰うための研究と、自己満足的研究は、かなり違うように思う。
191 :
農NAME:02/11/23 15:26
バードキラー本体の価格は、10万円もしない。
安いものなら3万円台からあり、売れている主流品は、6万円前後だ。
小型で、一人で持ち運ぶこともできる。
だがその爆発音はすさまじいものであり、数キロ離れていても、はっきりと聞こえる。
計測したことはないが、10キロぐらいまでなら聞こえるはずだ。
それが周囲の山に複数設置されている。
これはもうアメリカ空爆並みだ。
農家の人も鳥には、かなり頭にきているようだ。
あちこちの蜜柑の木とか、杉の木に、鳥の死骸が、逆さに吊るしてあり、悪臭がぷんぷんする。
都会の人は、よくこんな蜜柑を平気で食べられるものだ。
烏も蜜柑を食べるが、烏は基本的に肉食で、よほど空腹でないと蜜柑は食べない。
ただしのどが乾いたときに水代わりにつつくことはあるだろう。
1か所でもつつかれて穴があいたら、商品価値はない。
蜜柑もこのあたりでは大量に買ってもかなり安く、大きなビニール袋一つでも、1000円もしない。
へたをすると500円出してもおつりがくる。
だが都会ではべらぼうに高額になり、
たった3個とか、4個で、300円とか、400円する。
つまり一個が100円になる。
ここでは一個10円にもならないだろう。
蜜柑を食べる動物には、猿、猪、鼠、狸、鼬、いろいろだが、やはり一番多いのが鳥だろう。
今の地方は、もう狂ったように、無意味な公共工事が行われており、山も丸ごと破壊され、誰も通行しない巨大な道路や、誰も使用しない公共施設ができている。
墓地さえも破壊して道路を作っている。
それも大都会並みの幅の広い道路で、誰も通行しないのに、歩道まである。
そんなことをするので、野生動物も激減し、死滅している。
動物には、生きる権利がないのか?
192 :
農NAME:02/11/23 16:05
とりあえず農学はださいな・・・
しかしロボット化されたトラクターには感動した〜
でもそんなのは工学部から見れば簡単なものなのかねぇ
193 :
農NAME:02/11/23 16:42
工学は本物の学問じゃない。
まあ、工学やってりゃ職は天から降ってくるが。
>>177 おまえ本気でそんなことおもってんのかよ。
漏れは現実を直視しているからこそ農学は必要不可欠な学問だと
思っているのだが。農学をおろそかにすると国が滅びるぞ。
つーか、旧帝の修士でててそんなレベルかよ・・。情けなくなるな。
まあ確かに他人から見りゃオナニーに見えるかもしれんがそれで悪いかよ?。
俺は別に他人の評価を受けたいがために研究しているわけではないから
周りがどうだろうが気にならないね。自分のやってることが人類の
科学の発展に多少なりとも寄与するだろうと思っているからやっている
だけだ。俺の死んだあとにでも誰かが俺の論文引用してくれりゃ、
それで十分だね。
195 :
農NAME:02/11/23 19:37
↑
>自分のやってることが人類の科学の発展に多少なりとも寄与する
だろうと思っているからやっているだけだ。
今自分がやっている研究を胸張って他人に説明できるか?
本物をわかる奴は何時の時代にもいる。
現在誰にも見向きされてないのなら死んだ後だって同じ。
↑
おお、できるぞ(W 。個人名特定されるからここには書き込まないがな。
つーか、なぜ俺の論文読んだこともない君に俺の研究が将来見向き去れない
かどうかがわかるのだ?そこまで自信をもって断言するには根拠が薄すぎるぜ。
197 :
農NAME:02/11/23 20:29
>>194,196
わたしもあんたと同じだよ。というか激しく同意。
無数の砂粒のような研究でも固まれば、大きな塊になる。
自己満足と言われても、後世の人々が自分の論文を読んでもらう事を
夢見て論文を投稿している。
特に国際誌の論文であれば、
>>195の批判は成立しないと思う。
198 :
農NAME:02/11/23 21:05
日本の農学部で現在されているような
無数の砂粒のような研究が寄せ集まって、
農学の進歩に寄与した例はどんなものがありますか?
例1)
倒伏しにくい稲の開発。
↑収量大幅増加。確実に東南アジア圏の食糧増産に寄与している。
来たな、どっかの院生。
きれいごとばかり並べてるけど、日本の農学部の実態を知らないな。
実際農学部の研究で実用化されたものが多いことは認める。
しかし、日本の農学部の研究科の数に対しては異常なほど少ない。
農学部はその点で他の理系学部に確実に劣っている。
また、カスみたいな論文雑誌が多いのも農学部の特徴。
程度の低いことで有名な論文雑誌に掲載されても、誰も引用なんかしないだろ。
日本は農学後進国だね。
何が言いたいかと言うと、農学は確かに必要な学問ではある、しかし、日本の大学の農学に関する研究レベルがカスってこと。
日本では農学=ダサイと言われても仕方ないね。
202 :
農NAME:02/11/23 22:23
>>199 それは戦後の育種目標である程度成果がでてる。
手法がバイテク方式に変わるぐらいで今後注目すべき研究ではない。
むしろこれからはリクトウの研究をすべきだ。
水が豊富な国である程度収量が確保できるご時世だから、極端な話乾燥・砂漠地帯で食用イネができてみろ?
緑の革命どころの騒ぎでなく確実にノーベル賞ものだ。
少なくとも今までの技術ではできなかったけどな。
遺伝子系の実験を例にとると、
DD系の実験→差異のあるバンド→その塩基配列特定→ホモロジー検索→ワンパターンな考察
カス雑誌だとこの程度で論文が載る。
しかもドクターが似たようなのばかり繰り返す。
日本の大学が出してる雑誌だと、他に載せるものがないんだろうな。
204 :
農NAME:02/11/23 22:26
>>201 日本は農業先進国だよ?ちなみに。
ただ国が工業優先してるから、せっかくの技術が生かしきれていない現状。
できる研究者は外国に行ってるよ。
>>202 耐乾性、耐塩性植物の開発は筑波の研究所をはじめ、日本中で研究されてるね。
でも実用性に至るにはまだまだ。
遺伝子組換えだと、またそれはそれで問題になりそうだし。
砂漠の緑化と作物生産は農学部に課せられた大きな課題だね。
>>201 主観的な記述だな
理系なんだから数字で語れよ。
それともデータ持ってくることもできないような馬鹿か?君は
207 :
農NAME:02/11/23 22:50
>>203 自分は農学系(植物育種)のことはよくわからないけど、
日本農○化学会に行くと確かにこんなのばかりでうんざりしてます。
テーマ設定能力に欠けているよな。
中にはNatureレベルのエレガントなものもあるけど、なんだかな。
農学は実用化されてナンボのものかと思うのだが。
素人目に見て、
>>202みたいな夢のあるテーマだったら、
実現可能性は別としてもっと周りも注目するだろうに。
>極端な話乾燥・砂漠地帯で食用イネができてみろ
実現可能性は低いと思う。作物学の軽視は育種目標を曲芸にしてしまう。
植物とても、物理法則からのがれることはできない。
>>206 そんなデータが数値として存在してると思っているお前こそ馬鹿か。
全ての内容は数値で語らないといけないのかよアホ。
>>208 納豆菌地面に蒔いてもダメ?
考えて見れば、一つの作物が出来るまでに使う水の量って半端じゃないもんな。
やっぱ砂漠は水ないし、塩気も多いから無理かな。
農学はよくわかりません。植物嫌いの農芸科学専攻だったので。
>>208 もちろん極例だよ。(しかし全く不可能だとは断定できないはず。)
ただこのスレで農学生が妙に自虐的だから夢物語を語ったまで。
院生以上になるとどうしても現実的になるのは分かるけど、それでも大志をもって研究して欲しい。
農学に限らずどの自然科学の分野でも常に好奇心と探究心は忘れてはならないと思うよ。
自分の代でたとえ成果をだせなくても学問の流れは永続的です。
自分の流れを組む者が後世で何らかの形で社会に貢献できたら、それはそれで立派だと思います。
本当に必要のない学問ならとっくになくなってるでしょ?
頑張って頂きたい。
農学部からの就職を何とかしてください。
特にドクター見てると気の毒です。
>>210 遺伝子組み替え技術に期待しましょう。
もちろん今はまだまだだけど、50年後はどうなってることやら。
215 :
農NAME:02/11/25 18:50
>>214 遺伝子組み換えって生物やってる連中に越されるんじゃない?
216 :
農NAME:02/11/25 20:19
>>215 基礎的な研究はともかく、そこまでのレベルにいくと農・理・工等の区別は関係ないと思われ。
217 :
農NAME:02/11/25 22:28
>>203, 207
生化学会だって、大半はクソみたいな研究でうんざりしたよ。
いま、刷れ鯛みててふとおもったんだけど
ダサイってなんの略なんでしょ?誰か知ってる?
220 :
農NAME:02/11/26 00:35
221 :
農NAME:02/11/26 01:01
222
223 :
農NAME:02/12/01 22:52
良スレ保守上げ
224 :
農NAME:02/12/02 01:13
234age
225 :
農NAME:02/12/02 01:32
226 :
農NAME:02/12/03 00:45
ダサイではなく理解されてない。
理解されてないのも問題だな。
227 :
農NAME:02/12/03 00:47
228 :
農NAME:02/12/03 06:02
229 :
農NAME:02/12/03 19:18
230 :
農NAME:02/12/07 00:24
230 age
231 :
農NAME:02/12/07 02:25
ほのぼのしてていいじゃん。
女の子多いしな。
232 :
農NAME:02/12/07 04:47
ださいかどうかはわからんが、農学関連記事が日経の巻頭を飾るような
ニュースはとても稀である。たまにあるとすれば補助金よこせ。
普及員、研究者などになる一部の人を除けば、社会では殆ど役にたたない。
人材紹介所でもバイオはたまにあるが、農学系はまずない。
よほど覚悟を決めて行かないと、膨大な時間と金の無駄遣いになるおそれあり。
233 :
農NAME:02/12/07 05:03
↑こら、こら、またーりたのしんでいるのだから、げんじつをいうなよ。
234 :
農NAME:02/12/07 23:13
なんだかんだいって、農学がださいか否かって結論が出てないんだね。
235 :
農NAME:02/12/13 13:34
age
236 :
農NAME:02/12/13 19:20
Q&Aにワラタ
>155
うちは学生がもっとこうしたい!これを調べないと何もいえない
でもべつにいーんじゃないので潰されます
>179
でも日本で農学を研究する必要性とはならないのでは
そういうのを解決する研究のみじゃないし
生鮮より分配が問題か?
240 :
農NAME:03/01/04 10:48
あげましておめでとうございます。
241 :
農NAME:03/01/04 12:55
農学は自己マン研究がほとんどだからその研究をしたからってどうなるものではない。
研究を第三者評価されたらボロボロだろう。
ダサイというよりむしろ不要ではないだろうか。
242 :
農NAME:03/01/06 16:58
確かに生物やら化学と比べたら農学は不必要に感じる。
243 :
農NAME:03/01/06 18:47
そんなことないと思うけど
日本では農学の評価は低いよね
やっぱり、農学=農業=肉体労働=学問いらない って感じ
それに、小さいころから農業学校って成績の悪い奴がしょうがなく行くとこだろ
その延長で、大学でも農学=バカっていう先入観(偏見)があるのでは
244 :
bloom:03/01/06 18:49
245 :
農NAME:03/01/07 02:19
>241
戦後になり食糧供給が安定したからそう言えるだけで、
発展途上ならばそうは言えなかっただろう。(既出ならスマソ)
「ほとんど」と断ってる以上、残る少数にただの自己満足でない
有益な研究も存在している可能性は否定しないよな?
この先何があるかもわからないし、「不要」はおかしいだろ。
少数精鋭にすべきと言うなら、むしろ同意。
>242
概ね同意。「比べたら」の話だが。
>243
否めない。>農学=農業=肉体労働=学問いらない って感じ
自分も農学部生だがガキの頃は「農学=農業」と思っていた。
あえてイメージするなら農学≧農業が一番近いのではないだろうか。
農業に関する事もやるけど他にもやってるよって感じ。
>>1のように農学=農業と未だに勘違いしているのは困る。
そもそも「ダサい」の定義なんてあんの?
個人の判断だろ?
俺の判断ならば勘違いの
>>1がダサい。
わーい!いっぱい釣れた!いっぱい釣れた!
(^^)
248 :
農NAME:03/01/14 17:55
.
249 :
農NAME:03/01/15 17:06
農学部在学中ですが農学=農業=肉体労働なんてしていません。
遺伝子を弄ってるんで
250 :
農NAME:03/01/15 17:13
農学部在学中ですが農学=農業=肉体労働をしています。
遺伝子を弄ったところで就職口なんてほんとどない訳ですから。
学生の内につぶしが効く様体鍛えております。
251 :
農NAME:03/01/15 17:18
252 :
農NAME:03/01/15 21:03
農学部在学中ですが農学=農業土木=肉体労働しています
当然ながらフィールドワーク中心ですが、個人的に白衣と試験管に
あこがれたりします。
253 :
農NAME:03/01/15 22:12
脳博取ってもそれを役立てる職がない。いわゆる自己満研究のツケが
二十代後半になってから襲いかかってきた。
ポスドクで大学に残っても実績は積めない。また、教授の力があまりにも
低いと悲惨な状況になる。Dコースへ進むのは良いがD取得した先輩
を見てから進学した方が良い。一歩間違えるとダサイではなく最悪になる。
254 :
農NAME:03/01/17 10:42
農学苦労話は参考になります。
255 :
農NAME:03/01/24 09:12
公務員or研究者以外は負け組
ほとんど全員ってことか(w
256 :
農NAME:03/02/11 14:41
>1
農学やっててロック好きもいるだろう
(^^)
こんな良スレ放置するのはもったいない。
260 :
農NAME:03/04/03 06:28
>255
能楽=即負け組みですね BY理学部
261 :
農NAME:03/04/03 09:37
収入面から見ると著しく低い農系卒
262 :
農NAME:03/04/07 14:25
263 :
農NAME:03/04/07 14:45
農学部は理系じゃないYO
農系だYO
そこんとこは、間違えないでね
264 :
農NAME:03/04/17 02:44
ageまちゅね
(^^)
266 :
農NAME:03/04/19 23:07
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
すべて見させていただきました。
>>109 >>生物学、化学の知識も中途半端。
農業やるにしても、農業高校の生徒の方が畑仕事は上手い。
最低の理系かも。
これは痛いところつかれた気がする。
271 :
農NAME:03/08/05 04:02
あげるぞ!
農学は学問ではありません。
百姓あがりの学者きどりが適当に
講義と称することをやってるだけです。
by 農学部生
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
276 :
農NAME:03/08/23 19:49
農学部は理系じゃないのに、何で理科の教員免許とれるの?
しかも栄養学科卒なのに。
家庭科の教員免許ならわかるんだけど。
そんなヤツにちゃんと授業できるの?
277 :
農NAME:03/08/23 20:32
理系だぞ。授業といえばもっぱら化学系統ばっかだ
278 :
農NAME:03/08/23 23:12
み〜んな
コレを張った八つに踊らされて、なんか言ってるけど
まぁ、そんな風に思いたければ、思っていたら
いいじゃないかな。
一時、はやった「バカの壁」じゃないけど
何言ったって、解ろうとしない物には、無駄だからね
それに、人、全部が同じ考えなんてあり得ないから
いいんじゃない
>>1さん!(あんたが正解で)
279 :
非公開@個人情報保護のため:03/08/23 23:17
,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
(,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
) (
( *゚Д゚)<なら米を食うんじゃねーYO!ゴルァ!
.  ̄ ̄
280 :
農NAME:03/08/23 23:53
受験するときの分類では
農学部は理系
就職するときの分類では
農学部は理系或いは理工系ではありません。
特に地方駅弁では、外食や、小売り、セールスをFランク私大文系が
いくようなところしかありません。
281 :
非公開@個人情報保護のため:03/08/24 00:01
それで?
>>280 確かにその通り!
くっだらね仕事にしか就けなくて一年でイヤになっちゃったよ。結局退社。
んで、デモシカで中学教師になりました。
誰でも教師になれた時代だから良かった。
授業は教科書読んでるだけです。
283 :
農NAME:03/09/13 11:54
ここって大学スレが乱立して超・ウザすぎ良太郎
284 :
農NAME:03/09/13 20:30
<血液型O型のいかがわしい特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる! )
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
285 :
大阪府立大学農学部 ◆CucfdBD0Lk :03/09/13 22:55
おいおい
286 :
大阪府立大学農学部 ◆CucfdBD0Lk :03/09/13 22:56
>>282 そんなんだったら自分で教科書読んだ方がマシじゃん。
age
288 :
農NAME:04/02/07 02:25
age
289 :
農NAME:04/02/26 17:52
>1
農学以外にダサい学問ってあるのか?
東農の応用生物科学部って何系だ?バイオや栄養もあるんだけど、それでも農学なのかな・・
DQNな質問でスマソ
291 :
【内閣府】骨太抜本改革:04/02/26 22:00
サ−ビス分野における530万人雇用創出促進チ−ム 小泉内閣
座長
島田 晴雄 内閣府特命顧問 慶応大学教授
小平 信因 内閣府政策統括官(経済財政ー運営担当)
坂 篤郎 内閣府政策統括官(経済財政ー社会システム担当)
青木 功 厚生労働省政策統括官(労働担当)
大田 弘子 内閣府官房審議官(経済財政ー景気判断・政策分析担当)
小川 洋 内閣官房内閣審議官
藤原 隆 金融庁総務企画局長
瀬川 勝久 警察庁生活安全局長
高原 耕三 総務省情報通信政策局長
房村 精一 法務省民事局長
藤井 秀人 財務省官房長
近藤 信司 文部科学省生涯学習政策局長
水田 邦雄 厚生労働省政策統括官(社会保障担当)
川村秀三郎 農林水産省経営局長
林 良造 経済産業省経済産業政策局長
三沢 真 国土交通省総合政策局長
炭谷 茂 環境省総合環境政策局長
中城 吉郎 構造改革特区推進室長
宮川 正 総合規制改革会議事務室長
292 :
農NAME:04/02/27 02:49
>>290 農芸化学は栄養、食品、微生物、有機化学などを含みますが
293 :
農NAME:04/02/27 11:39
薬学部いってよかった。
彼氏にはしたくない。
295 :
農NAME:04/03/01 00:46
彼女にもしたくねーな
296 :
農NAME:04/03/01 00:48
297 :
農NAME:04/03/01 01:04
受験生のころ農学部目指してたけど直前で薬学部に変えて正解だった。
まぁ薬学部も微妙だけどな。
300 :
農NAME:04/03/02 20:53
学問の分野にダサイも糞もあるか。
301 :
農NAME:04/03/02 20:54
302 :
農NAME:04/03/02 22:23
農学はダサくない!
正直、一番ダサい学部だよ。本人が言うのだから間違いない。
304 :
農NAME:04/03/02 22:59
おれ農学部だけどまじで辞めたい‥
いつまでも時代遅れなことをやってるやつは学生も教官もいらんよ
306 :
農NAME:04/03/03 00:08
>>301 こいつらのやってるのって林学だろ
やっぱり、将来性無いの?
俺、農学部だけど学部生の四割は環境問題がらみの事を専攻にしてるよ。
知識は確かにかなり偏っている。
高校から継続しているのはせいぜい無機化学や生物学くらいで、参考書や教材は専門書ばかり。
>>306 林学は日本では経済的には成り立たないよ。
ただ日本の森林の公益機能の価値は80兆円以上あるから維持するのに金を出すのは間違ってない。
308 :
農NAME:04/03/04 00:43
>>307 すいません。森林科学科在学なんですけど、これからどうすればいいと思う?
>>308 あ、ごめん。
林学が成り立たないんじゃなくて林業が成り立たないとかくつもりだった。
日本の森林は木材としての需要は価格のせいでないけれど、
上記の公益機能のおかげで、
森林の維持管理の手法とか植林については、
これからもっと研究されていくんじゃないかな。
310 :
農NAME:04/03/05 18:50
俺の友人の知人で京大農学の奴見たけどダサダサだった。 が、プライドはアリアリ…36才独身で見合に賭けてるらしいが妙なプライドで、自分を出来る男だと勘違い入ってるのか一向に決めれないらしい…。そいつ一浪二留だし、理想だけ高いままの笑える奴だった。
311 :
おい、農民ども:04/03/10 19:21
おまいら、牛や鳥が食えなくて怯えてんの?
ダッサ
ま、大学や学部でダサダサ言ってるヤシが最凶だな。
ダサいと言うか、理系の底辺でつ
314 :
農NAME:04/03/11 18:16
ださいのは認める
でもみんな人はいい お人よしって感じ
○○畜産大やから畜産学部しかないから学校みんなお人よし
315 :
農NAME:04/03/11 20:57
312ダサそうだな
316 :
農NAME:04/03/11 21:40
このダサい学問がなければ食うものにこまるでしょ?
農学万歳だよ
317 :
農NAME:04/03/12 16:15
別に農学がなくったって食うものには困らんだろ?
318 :
農NAME:04/03/12 17:21
319 :
農NAME:04/03/12 19:17
農学という言葉が何を指すと考えるかの問題でしょうね。
防除とか育種とかの技術はどれも農学の一部だと考えるなら,
地球上のあらゆる人間の記憶から
その手の知識がきれいさっぱり消え去ったら,
まちがいなく食うものに困る。
農学以外の学問は人間にとってなくても、
適当に生きようと思えば生きれるだろ。
でも農学だけは知らないと食っていけないから、実は農学こそ学問の王道。
って言うか、単純に「理系最低の偏差値」のイメージがあるんじゃない?
まあ、例外の大学もあるのだけども。
今の農学部のほとんどが理学部の真似事みたいな研究ばっかりやってるからね。
結局は質の悪い理学部みたいなイメージになっちゃう。そういう意味で底辺というのは
当たり。もっと農学をサイエンスとして発展させる気が無いのなら農学部なんか
もういらない
323 :
農NAME:04/03/13 15:29
理学の発展があったからこそ農学が成長したことはもちろんと存じますが
現在もっとも重要な学問は‘のうがく’です。
だって生命科学、環境問題を包括しています。
法律さえなければ、人間は最悪、獣医さんに手術してもらっても
それほど大きな問題ではありません。
324 :
農NAME:04/03/13 15:34
でも、偏差値は低い。だから、おいしい。○大なんて
学内では偏差値低いのに就職はいいし・・・・・・・。
325 :
農NAME:04/03/13 15:44
生きるということが既にダサいことだから。
326 :
農NAME:04/03/14 09:26
「のうがく」も「のうがき」もあんまり変わらんだろ?
一番科学じゃない科学、それが農学
自分は理系だと信じたい奴がたくさん来る学部かな。
329 :
農NAME:04/03/15 18:20
バイテクなら花形だと思うが。
330 :
農NAME:04/03/15 18:56
でもさ、つきつめていくと、人間最後にのこるのは、食だよ。いくら先端の科学やってるっていったって、
食わなければやってけない。見栄だけでいきられん。
331 :
農NAME:04/03/16 21:14
確かに「食」は重要だ。
食がなければ生きていけないし、食を科学する農学は何ら恥じるべき学問ではない。
しかし食うためには金がいる。
金を稼ぐには「農学部」卒ではあまりにもハンデがありすぎる。
公務員や研究職に就くのが理想だが、毎年どれだけの農学部卒が輩出されてると思う?
需要と供給の差が激しすぎる・・・
食わなければやっていけない。見栄だけではいきられん。
332 :
農NAME:04/03/17 10:45
>331 それはあなたの理想であって、別に公務員、研究職以外の仕事でもいいでしょ。農学部だからって食うにこまるほど、職にありつけないってことはないよ。自分がつきたい仕事につけないことと、仕事にありつけないは、ぜんぜん違うことだとおもうが。どうよ。
333 :
農NAME:04/03/17 12:00
就職で苦労している人が多いのは事実。
工学部ならまずそういうことはない。
334 :
名無しさん@4周年:04/03/17 18:46
まだこのスレあったのか。リサイクルならぬリユース。さすが農学板。
>>13 に大笑いした記憶があります。まだ
>>1 いるかい?
農学部を出ても就農出来ないのが問題。
医師として開業できないけど「医学部」とか、
薬剤師として開業できない「薬学部」とか、
弁護士として開業できない「法科大学院」とか、
もしあったとして、行く香具師いる?少数だろ?少数だったら偏差値下がるし、
低偏差値学部からは人事も採用したがらないよな?学問の意義に関わらず。
もっとも、卒業したら「10haの農地支給(ただ同然)」もらえるなら、
このご時世、農学部の人気や偏差値はただじゃすまないだろうよ。
>>334 >もっとも、卒業したら「10haの農地支給(ただ同然)」もらえるなら、
全然魅力的じゃないな
336 :
農NAME:04/03/20 16:08
今年、俺以来の農学部卒の新卒が入ってくる。
当分、農学部ネタでバカにされるんだろうなぁ・・・
337 :
農NAME:04/03/20 17:53
農学部出身者はデータの取り方をわかってないから使えん
338 :
農NAME:04/03/20 21:22
せっかく勉強したのに、なんで農業しないのかはくどいくらい聞かれます。
農学部出てうちで何をしたいのかも。
339 :
農NAME:04/03/21 14:17
京大の農学部でても就職口ないんですか?
高校のときの教師がこれからは農学部の時代って言ってったから、
何もやりたいことなかった僕は農学部にしたんですけど。
入ってみると農学って楽しいのですが、就職無いと聞くと不安になります。
340 :
農NAME:04/03/21 14:39
341 :
農NAME:04/03/22 11:40
牛肉に変わる牛肉味の肉が開発されたら、農学は尊敬されるかも。
342 :
農NAME:04/03/22 12:27
「農」←この漢字がダメなんだ!!
343 :
農NAME:04/03/22 17:51
カラスの肉が牛肉味という話は本当だろうか…
344 :
農NAME:04/03/22 18:18
>>343 カラスの肉食うなら牛食って狂牛病にかかった方がまし
345 :
ぼぶさっぷ:04/03/22 19:13
農学部バカにしてる君たちほどおろかなやつはいないねん^^どうせしょぼいとこで自分に自信がないだけさ^^
農NAMEって掲示板上埋めてて、超うざいんだけど!!なんだか知ってる人いますか??
347 :
農NAME:04/03/22 20:52
348 :
農NAME:04/03/22 23:01
まあ、農学部しか行くとこがなかったわけだし、あきらめが肝心。
349 :
農NAME:04/03/23 02:28
文系だけど理転して農学部を目指そうと思ったけど
このスレ見たらいろいろ考える必要がありそうですね
350 :
農NAME:04/03/23 14:14
微生物系や食品系はまだいいけど、結局医学でやってることだし・・・
バイテク系も今ひとつ盛り上がりにかけている(´・ω・`)
351 :
農NAME:04/03/23 14:56
俺、旧帝大の農芸化学M1なんだけど、うちの教授は研究室に配属してきた新4年生全員にDを勧めているよ。
今、俺は就活中なんやけど、正直、厳しいね。(製薬からは内定もらったけどさ。。。)
うちの研究室はM2の過半数がD進学してるんだけど、将来のこと考えると、マジで怖い。
去年のM2で就職決まらず、D進学も諦め、修了された先輩が2人いました。今年も俺の同期で4人Dいきます。
M1のみなさん、就活、頑張りましょう!あ〜、来週の学会、ウザイ。。。
才
353 :
農NAME:04/03/23 20:32
Dに行けば道が拓ける?
ウチは進めば進むほど出口が無くなる・・・。
>>351 どこの宮廷だ?うちも宮廷だけど農化なら4年でもM2でも就職に困るような
ことはないよ。だからD逝きはほんとに行きたいやつだけ。いつも定員割れ。
農林大学校や全国の国立大の農業高校出身者が、農業に誇りをもち、就農や農協、農業高校教師や専門技術員目指しがんばっています。
356 :
農NAME:04/03/27 23:03
農学部は低いと思ってるおろかものども・・・。大学入試をまったくわかってないね〜。ちゃんと全国の国立大の偏差値等調べてからいいたまえよ^^君たち。
357 :
農NAME:04/03/28 00:46
先端バイオ系はまぁダサくもないかも
やってる内容が今ひとつなラボが多いけど...
栽培や畜産なんかはダサイと思われるだろうけど
しっかりした研究をしているところが多い気がしますょ
畜産なんかはたいしたことやってねーよ
>>356 民間の研究所に就職すればわかるよ。
農卒がどんなレベルでどんな扱いを受けるか。
360 :
農NAME:04/03/28 11:18
農学卒は間違っても農水にいってはダメです。
上にいけるのは行政職の人。技術屋は上にいかせてもらえませぬ。
361 :
農NAME:04/03/31 19:04
農学部、理系っていうわりには、入試数学微積なしだもんな。グレーだな。
362 :
農NAME:04/04/01 00:44
応用科学を扱う上で、最低限必要な数学的思考力を試しているのではないでしょうか。
というか、目指しているところはそうなんだと思います。
でも実際の問題は受験生のレベルに合わせたセンスのない問題になりがち、と(´・ω・`)
363 :
農NAME:04/04/01 21:17
農学マンセー
ダサいと思うなら飯食うなよ
正直、農学部しか行けるところがありませんでした。
ださくても我慢します。
365 :
農NAME:04/04/03 13:20
366 :
農NAME:04/04/03 14:35
さして農学には関心がないけど成績が足りないので仕方なく来た
↓
入学後も全然興味が沸かず、試験前に過去問を暗記して進級
↓
卒業するために仕方なく、卒研をする
↓
就職の間口が狭く、競争が激しいので、就職決まらないまま卒業
↓
家に引きこもり、たまに2chに投稿する
と、いう人にならないでください。
>>366 >さして農学には関心がないけど成績が足りないので仕方なく来た
やっぱ、こんな人多いの?
俺の学科には少なそうだが、、、本心ではそう思ってる奴もいるのかぁ。
>>367 関心がなくてわざわざ農学ってのも何だか変。
プ。どう考えても理系最低じゃん。
370 :
農NAME:04/04/05 13:50
偏差値だけでどうこういう人は、世の中には医者だけいればいいと思ってるのかな…?
農学だって、基礎医学のの一部を担ってるんだけど…。
それに、生物系で応用やりたくて農学にきてる人って結構いると思うんだけどなぁ…。
371 :
農NAME:04/04/05 17:06
「偏差値がすべてじゃない」って医学部生が言えばかっこいいけど、
理系最低偏差値の農学部生が言っても悲しいだけだよ・・・。
373 :
農NAME:04/04/06 03:18
>>372 やっぱりそういう風にとられるかぁ…。
そういう話になると、結局は灯台理V以外はだまっとれってことになりそうだけど…。
まぁ、自分が好きで来てるんだから、他人の目なんか関係ないか。
我が道を行くのみ。淡々と、淡々と…。
374 :
農NAME:04/04/07 08:07
京大のように第三志望までかけるところだと、
入試成績によって余り行きたくないのに適当に書いてしまった第三志望に
まわされたりなんかすると悲惨なことになりそう。
第三志望にまわされたってことは入学点が低かったわけだから
転学科や転部は困難だろうし。
375 :
農NAME:04/04/09 14:50
金と時間かけて農学いく
いくとこないのか いけないのか
世間も広いな
376 :
農NAME:04/04/09 21:38
ミツバチ研究室で卒研できればそれだけで最高という人もいるから、
世間は広いのだ。
普通は親が止めると思うけど。
377 :
農NAME:04/04/09 21:51
今はコード9000番代の会社のリーマンなんだが、入社試験の時、
何故、農業をしないのかと毎回聞かれたし、今でも昔の話になると
同じことを聞かれますよ。
周囲には農学部は誰もいない。
378 :
農NAME:04/04/10 01:44
何故、農業をしないんだって聞かれて
どう答えたんでつか?
379 :
農NAME:04/04/10 09:48
>>351 農学部なら学部卒で就職(研究しない)か
D取得(研究職)でしょうね。
国(現独立行政法人)の研究機関は
試験採用からポスドク採用→使える奴だけ選考採用
という採用形態にシフトしてきている。
修士だと今の時代はどっちつかずで
うまく就職できても、その先の展開が意外にむずかしい。
(バブルの頃とは情勢が全然ちがうかな)
漏れは旧帝修士卒で行政の仕事をしているが
仕事の中身は学卒と同じだし(初任給は若干高いが)。
技術的に高度な知識が要求される案件はD持ちの
研究機関からの出向者に振られる。
>>378 オレのところに配属された新人、
早速それ聞かれてた。同じ新人に。
381 :
農NAME:04/05/01 09:56
age
382 :
農NAME:04/05/01 11:02
www.matiz.co.jp
383 :
農NAME:04/05/09 02:28
まぁ、冷静に考えてダサいダサくないなんて
科学に携わる者の考えることじゃないな。
どうしても嫌ならやめればいい。
どうせサラリーマンになるんなら何学んでたかなんて
話のネタ程度にしか生活に関わってこないんだし。
必要か。
必要じゃないか。
要はソコでしょ?
俺は農学必要だと思う。地球を長く使うために。
384 :
農NAME:04/05/09 07:03
大根もって踊ってるイメージがある
正解
386 :
農NAME:04/05/13 13:37
>>384 全くもってその通り。
しょうがないでしょOBに受けがいいんだから。
就職の時とかにネタに使える人もいるんだから。
O縁談必死なんだから。
387 :
農NAME:04/06/04 18:46
土ばっかいじってるイメージはやっぱりダサいな
農学ダサいって言ってる香具師は
飯食うな
389 :
農NAME:04/06/05 00:14
何の役にも立たない文系学部より遥かに良いと思うが。
390 :
農NAME:04/06/05 20:47
別に農学なんか無くったって飯は食えるし。
農業なんか、学問にするほどの物でも無いジャン
391 :
農NAME:04/06/05 22:26
ださい本当の理由
必要をはるかに上回る定員で就職難→偏差値下がる→どこでもいいが大挙入学
→どんよりとした雰囲気
これの連鎖
392 :
農NAME:04/06/06 05:14
確かに土いじりもするが、もちろんそれが農学の全てじゃない。
まあ、イメージ的にはイケてないかもしれんが、最も必要な学問の一つだな。
人が生きてく上での基本の、衣食住に直接係ってくる訳だし。
そんな事も解ってない香具師のがよっぽどダサいだろ。
農学=NO学
394 :
農NAME:04/06/07 19:30
でも衣食住に直接関係あるので、学問ぶってるのは農学だけなのは何故?
農業を学問にしようと必至だったわけ?
基礎科学以外に衣食住に直接関係ない学問ってあるのか?
繊維は?食品は?土木・建築は?
明治以降の日本近代化の歴史過程を考えれば、何故今もって
全国津々浦々の大学に農学部が存在するかは、自明の理のはず。
それも理解出来ないほどの厨やお馬鹿がご来訪?
396 :
農NAME:04/06/10 17:33
農学は優秀
397 :
農NAME:04/06/11 12:18
農学部志望だけど、農学が無かったら食品関係や化粧品はできないんじゃないの?あれも酵母云々とかだもんな。どうしても基礎化学だけじゃ補えない部分を農学は補ってるイメージ。
だからといって基礎化学をおろそかにして、ある種言い伝えのようなものを
たよりにものを作りつづけるのも農学部。
馬鹿と言われてもしょうがない人もいるのが現実。
本当に優秀な香具師は基礎も応用もできる。
399 :
農NAME:04/06/22 12:32
昔は医学部より農学部の方が上だったって、農学部出身の
ワンさんが言ってた。
400 :
農NAME:04/06/22 13:28
400get
401 :
農NAME:04/07/08 22:44
ワンさんの国籍を問いたい
402 :
農NAME:04/07/12 22:58
なぜだ?
403 :
農NAME:04/07/28 20:23
チュチェ農法を学びたいです。
404 :
iuiuiu:04/08/10 14:15
農学はいい学問
405 :
農NAME:04/08/10 23:00
>>403 立派な決意です。
明日の午前4時に、佐渡の外海府海岸で待っていてください。
農学であろうが、何であろうが、学ぶ姿勢が美しいのだ!!
ダサいと思う人はほかに行け!!
己を高めよ
407 :
農NAME:04/08/11 19:34
農学部ってなんか男で溢れてそうなイメージ
408 :
農NAME:04/08/12 11:40
むしろ逆。
理系の中では、看護とかを除けば一番、女の割合が高い。
うちだけ?
理系の中で、農学は女の子多いよ。
うちの大学は男女率はトントン。
410 :
農NAME:04/10/14 14:21:30
農学はいくら名前を変えてもダサいだろう。
農学でやる内容をいかにカッコよくするか考えるべきだ。
農学よりもっとダサい学問。それは水産学也。
412 :
農NAME:04/10/25 18:02:20
今駅弁農なんだが、転部して工学部いこうとしてるよ。
やはり工学部のがいいな思いだしてきてな
413 :
農NAME:04/10/25 19:09:37
工学部かいいか、農学部がいいか本人しかわからん。
ただ、工学部の方が条件のいいところに就職しやすいという事実だけは
否定できない。単にリーマンで終わるので満足なら工の方がよかろう。
数学ができないなら止めときな。
414 :
農NAME:04/10/27 22:00:24
工学部にしても,薬学部にしても,医学部にしても
実学系の理系学部は皆,関連する業界に直結した教育・研究体系になっている。
農学部は実学系だけど,業界から著しく乖離していると思う。
業界が悪いのか,大学が悪いのか,おれには分からんが,
そのあたりに農学部の社会的評価の低さがあるんじゃないか。
実際の農業に携わるのは農家のDQN息子だしな。
15でバイク乗り回して、18でガキ作って、どうなるのかなーと思ってたら、23で立派な農家になってしまった。
ガキの力って凄いなーと感心した。俺が27で大学で腐ってるのに。
>>415 農学部出身者がもっとベンチャー起こすしかないんだろうな。。
食物に対する一般人の関心はだいぶ高まってきてるようだし。
脱サラ農家とかさ。女性なんかでも都会生活に疲れた人とかが野良仕事で
ストレス解消みたいな。農学はやりようによっちゃ今後、大化けする可能性はある。
417 :
農NAME:04/10/28 21:26:10
418 :
農NAME:04/11/03 10:29:36
nogaku is cool
駅弁農学部卒宮廷修士所得、現外資製薬開発勤務より
やっぱり農業は最高だと思う。
経済、経営、農業技術どれもきちんと理解していないと成り立たない。
普通のリーマンよりはるかに頭を使う仕事だと思う。
自分はその才能がないと思ってる。
ただし自分は農学部出を誇りに思ってるよ。
隠すことなく、仕事で出会う医師達に堂々と話してる。
第一次産業に携わる人間はもっと優遇すべきだと思う
農業に携わることはいいことだ。
みな誇りに思ってガンガレ
宮廷農学部卒宮廷博士(農学)取得、現外資バイオメーカー勤務より
農業は立派な仕事だと思う。
>>419の言うとおりあらゆる事柄を自分でこなさなければいけない。
ただ、自分は在学中に そのごく一部分だけしか学ぶことができなかったことを
とても残念に思っている。クワ一つ振れない農学部卒業生なんて世の中は求めていない。
オレは農学部出身であることにはなるべく触れずに仕事をしている。生化学にはある程度
自負するものがあるが、それは農学とは何の関わりもないからだ。
農業は必要だが農学は不要だ。改組して消えた方がいい。
>>420が薬品垂れ流してたりするんだな・・・・・・
有害人物。
>>421 うちはISO14001を取得しているが。
ここって自慢スレ?
424 :
農NAME:04/11/17 08:47:47
age
425 :
農NAME:04/11/17 17:41:31
うちの便所のうらてのほうには、少しのうちがあります。木が
何本かあるよ。だから、うちは農家です、えへへ。
426 :
農NAME:04/11/26 23:08:35
農学って名前が問題なんじゃないかな?
理学、医学みたいに聞こえをよくすればいいんじゃないかと思う。
やってること自体はそこまで、ださくないかな?
427 :
農NAME:04/11/29 07:17:54
農学やっててモテますか?
428 :
農NAME:04/11/29 09:11:41
>>1 (゚Д゚)ハァ?
農学=農業?
(゚Д゚)ハァ?
429 :
農NAME:04/11/30 12:31:59
農学部の学科の一部というか半分位は、農水省や県農林部にはそういう部署が
あるけど、民間にはまずないという職種だ。
それで、無駄な補助金は止める財政の流れと、一部を除いて衰退する1次産業
の流れの相乗効果で、専門技術者需要は非常に小さい。
ところが、食料難の時代に大量に作った農学部はそのまま。
ここからすでにギャップがあります。
430 :
農NAME:04/11/30 22:33:05
食品学&農学両方学べたら最強だと思うけどな
431 :
農NAME:04/12/09 11:27:38
真の最強とは物理とロックをマスターする事であろう
432 :
農NAME:04/12/12 16:18:36
物理学者や数学者はカッコいい響きがする。
しかし、農学者は(ry
農業国じゃないこの国で農学やってもなぁ。
農学者=NO学者
そりゃ、物理にロックがナウイじゃん♪
435 :
農NAME:04/12/31 01:19:06
農学部はバイオのメッカ、カッコいい!
436 :
農NAME:04/12/31 19:24:42
農学部の先生ってスマートですよ。
就職活動には一切関知しないで、学生の自主性を見守る大人の態度を貫きます。
437 :
農NAME:05/01/01 15:14:05
あげましておめでとうございます。
438 :
N爺:05/01/10 00:26:05
こういうスレを立てるセンスが最もダサい。以上。
439 :
セレス:05/01/13 11:30:33
私は農学部に憧れるよ。
バイオとか勉強できるんだもの。
最先端じゃねっ??
440 :
農NAME:05/01/13 13:41:53
バイオとか勉強できるんだものと思って農学部に入っても、3、4年で
就職先は限られてきますよ。レベルの低いところはいりません。
本気でやるなら大学よりも師匠を選べってこった。
442 :
農NAME:05/01/14 08:30:36
バイオって生物のやつらの方がまともな研究してんじゃないの?
工場制の農業が多くなればこんなスレなど消えるでしょう
444 :
農NAME:05/02/14 05:05:39
多くないのでこのスレは消えない。
445 :
農NAME:05/02/14 23:56:39
442
理学部生物科と比べるなよ
446 :
農NAME:05/02/22 11:25:20
獣医にしても、糞尿のイメージは付きまといますよね。
ウン子は嫌いですね、僕は。
食いたいとも、ナデナデしようとも思いませんもん。
447 :
農NAME:05/02/22 11:26:46
ダサいといわれても・・・・
448 :
農NAME:05/02/25 10:23:49
日本は工業の国だからね。
中国だと総合大学の名前が〜農業大学になってたりする。
○○農業大学に、医学部も文学部も工学部も理学部もすべてそろっているから面白い。
農業が学問の中心という感じ。
日本の農学研究は留学してきた中国人が支えているという現状がある。
449 :
農NAME:05/02/25 13:17:27
将来はアメリカに渡ろうと思ってます
450 :
農NAME:05/02/25 13:36:40
勉強にださいださくないはねぇだろ?そもそもうんこすきなやつなんてめったにいねぇよ。
451 :
tohtoshi:05/02/25 19:27:36
人生で成功するか失敗するかは、その人の心構え一つで決まるものです。「仕事も家庭も何も
かもメチャクチャだ」と愚痴を言っている人は、これからもそのような人生を送るものです。
あなたの本来持っている才能を見い出して得意な分野で仕事を始めることが出来れば、他の
事をやっている時にはない安らぎと充実と満足と自分の脳力を感じることが出来るものです。
人として何事にも創造的な思考が出来るようになれば、生き甲斐を感じ人生は限りなく
嬉しくて楽しくなり、しかも成功に恵まれるようになるものです。人というのは何か関心
や興味を持っているものがあると、精神も落ち着いているし生きる喜びも湧いて来ます。
この出典は
http://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/ 危機が近し心して暮らそう。
うんこなんて一回触っちまえばその後は気にならなくなる。ミミズだってそんなもんだ。しかし一回その世界から離れるととたんに耐性が無くなる。元畜産より
453 :
農NAME:05/03/02 02:09:43
まぁ学問は社会に役立たせる為だけに存在する訳じゃ無いんだから
何を研究しても構わない。
>>1 農学が無ければ今の様な社会は成り立っていない。
人間を支え続ける学問はマサに神そのものであり、人類最大の財産なので
ダサい(必要ない)学問など存在しない。
455 :
農NAME:05/03/17 16:17:41
しかし、ダサいと必要ないとでは意味が違う。
ウンコくさい農学はやっぱりダサい!!
456 :
農NAME:05/03/18 22:13:26
日本経済の復活には理系は必要不可欠でしょう。
しかし、実情は学生時代は男だらけでレポートに終われる日々、メーカーに就職しても激務薄給。
その上、世間では理系人は変人扱い。文系の理科離れも深刻な状況です。
そんな理系の現状を見ている子供がますます理系離れを起こすのは目に見えています。
今こそ、理系の地位向上を図り、次の世代の優秀な頭脳を理系に引き込まなければ
日本は世界の貧乏国になってしまうでしょう。
理系の地位を上げて、理系に夢を!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110273934
457 :
農NAME:05/03/18 22:28:04
>>1 国内における民間レベルでの、例えば「農業」や「林業」のような地域密着型の1次産業は右肩下がりだから、公務としてこれらに携わる場合も、やはり将来性が期待できないんだろうか?
458 :
農NAME:05/03/19 01:44:04
ウンコ臭い農学だとぉ?
結構じゃねーかよ。それでこそ農学!バンザーイ!ダサくて結構!
>>1 おまえも農学に支えられて生きている。それだけは自覚しろ。
農学じゃなくて、農業に支えられているんだよな。本当は。
461 :
sage:2005/03/23(水) 13:55:09
誰だよ、こんなスレ立てやがって
462 :
農NAME:2005/03/23(水) 21:03:34
>>1 お前はよっぽど構って欲しい奴なんだな(´,_ゝ`)
463 :
農NAME:2005/03/24(木) 12:00:27
国語、算数、理科、社会・・・・・・。
音楽、体育との融合はまだないゾ。新しいテーマを探れ。そして、トップを走れ。
>>463 モーツァルトを聞かせると植物の生育が促進されるとかいう話を聞いた事がある。
465 :
農NAME:2005/03/29(火) 13:34:17
>>460 農学も農業も同じ。
取り敢えずどっちも学問w
466 :
農NAME:2005/03/29(火) 14:02:06
農業と農学は別物。一回農業やってみろ
468 :
農NAME:2005/04/02(土) 15:46:32
>>467 農学→サイエンス
農業→テクノロジ
英語にすれば農学も農業も同じだけどね。
469 :
農NAME:2005/04/02(土) 19:51:40
農業は必要だが、農学は必要無い。
>>469 農業が成り立つためには農学は必須だと思う。
農学→基礎科学
農業→応用科学
応用学は基礎学が無ければ成り立たないwww
471 :
農NAME:2005/04/03(日) 18:27:02
はるか昔,「稲作日本一」という農水省と新聞のタイアップ企画があった。
当時,農学者たちがどんなにがんばっても篤農家の技術にはるかに及ばず,
「学者のセンセイが言うことは役に立たない」というのが通説だったのだ。
稲作日本一は全国の篤農家を取材して新聞で紹介し表彰を行うというもので
同時に農学者たちによって篤農家の技術が解析された。
こうして一部の篤農家のものだった技術を全国に普及させたことで
日本は稲作において世界一の単位面積当たり収量を上げることになった。
農業が必要な理由は自明だが,
農学の存在理由は農業技術発展の原動力となることだと思うよ。
>>470 それも間違っている。
理学→基礎科学
農学→応用科学
それと農業は科学ではなく産業。
473 :
農NAME:2005/04/04(月) 11:23:20
>>472 多少違うかもしれませんが「今の産業学と科学」は殆ど同じじゃないっすか?
474 :
農NAME:2005/04/04(月) 11:24:50
科学→理論の確立
技術→理論を製品へ応用
産業→製品などの生産
475 :
農NAME:2005/04/04(月) 11:26:00
>>474 まぁこれは何れも理屈が成り立たないとやってけませんけどな。
476 :
農NAME:2005/04/04(月) 22:14:59
>>474 じゃあ農業は農学が成り立たたなければ終了。
age
478 :
農NAME:2006/01/27(金) 12:45:37
生物好きだったから
医学部か理学部生物学科か農学部くらいしか思いつかないで
適当に楽そうとか理学部より就職ありそうとかそういう理由で選んだんだが・・・
しょうがなく入ってきましたみたいなやつが多すぎで気分悪いし就職もヤバいらしいな
生物の知識の比重も結構でかいらしいし、地元の薬学部にでもしとけば良かったかも
479 :
農NAME:2006/01/27(金) 16:31:31
ださくてもいいから
社会的評価をもう少しどうにかしてくれ!
偏差値に似合わん就職先は何だ!
480 :
農NAME:2006/01/27(金) 16:40:52
お前が就職できないだけだろ。
いいところはいいぞ。
481 :
農NAME:2006/01/27(金) 19:35:07
>479
もう少し調べた方がよかったですね。
兄弟でも専門直結に進む人は少ないと聞きますので、それ以下は
容易に想像がつきますよ。
482 :
農NAME:2006/01/28(土) 01:38:53
hage
483 :
123:2006/01/28(土) 02:27:22
農の教授が腐ってる。国立でも
484 :
農NAME:2006/01/28(土) 09:15:53
農業をしたこともないヴォケどもが農業を語るな!
やだよ農業なんてみっともない。
486 :
農NAME:2006/01/28(土) 13:43:29
↑オマエノウガクブセイダロ
487 :
農NAME:2006/01/28(土) 17:00:55
日本では、農業というと下層のイメージがおそらくGHQの政策によって植え付けられた。
日本の農業が先進国型になれないのはそれによるところが大きい。
GHQ
農業
煙草
適当に単語並べてみました
489 :
農NAME:2006/01/28(土) 19:45:12
490 :
農NAME:2006/01/28(土) 21:57:34
農学部生って頭良くてイケメンで優しくて男らしくて国の為に日夜頑張ってて
頭良いのに超性格良くて朗らかで、どんな困難も自分で乗り越えられる強さを持ってて
芸術的センスも良くて上品で犯罪を一切犯さないで誇りたかいけど、柔軟な思考能力と
すさまじい論理展開能力を保有してる超人てイメージがある
491 :
農NAME:2006/01/29(日) 02:56:27
492 :
農NAME:2006/01/29(日) 20:36:04
493 :
農NAME:2006/01/29(日) 22:55:01
農学がダサくてさらに世の中の役に立ってもいないとすれば、そこに属する学生はなにをしてるんだね?そこに属する教官はなにをしてるんだね?
494 :
農NAME:2006/01/30(月) 05:10:25
自分は農業はしたくないけど、農学はダサいとは思わない。
無いと困るしな
495 :
農NAME:2006/01/30(月) 15:00:57
ここは農学=農業ってことで話が進んでるんですか?? 農学=農業っていう考えは田舎者って聞いたんですけど、どうなんでしょー?
496 :
農NAME:2006/01/30(月) 18:25:58
>>495 そうでもない
みんな理屈では農学=農業でないと分かってても
深層心理ではみんなそう思っちゃう
農学は、衣食住を守るために欠かせない(特に食ですね)大切な学問ではないでしょうか。
498 :
農NAME:2006/01/31(火) 13:24:49
おかいものはすんだの?
499 :
農NAME:2006/01/31(火) 18:04:28
おれは農学を学びたいけど、どこかで農業はバカにしてます。そして農学=農業なんて思われたくないってのが本音です。
農業は食料とかの面で見れば大切かもしれない。でも今の時代汗かく仕事は流行らない。
500 :
農NAME:2006/02/02(木) 19:22:45
クックック
ダサくて糞くさい農学やってるのかよ、おまいら。
ダサくない俺らの為に美味いもん、いっぱい作れよ!
501 :
農NAME:2006/02/02(木) 20:02:51
502 :
農NAME:2006/02/02(木) 20:10:27
こんな事言っている時点で農学のこと
何もわかってない証拠でしょう
500
100歩譲って冗談だとしても許せませんね
あらしか
503 :
農NAME:2006/02/02(木) 21:47:12
農学がすべてダサイわけではない。
しかし農学のダサくない部分は生物学や化学と呼べる部分を無理やり農業に結び付けただけ。
実学とか言い訳しているが、就職はその分野を極めた方がいいに決まっていて、農業系統の知識など得にはならない。
食糧生産は、国家の根幹であり、それを支えている基本的技術が農学なのだ。
たしかに、現在、わが国の農業は基幹産業とはなりえていない。
しかし、その軽視は、国力そのものを失わせること>1は気付くべきだろう
505 :
高校生:2006/02/04(土) 21:55:19
農学はすばらしい!
日本の未来、世界の未来がかかってるんだから!
食べ物なしで、生きていけますか???
506 :
農NAME:2006/02/05(日) 10:56:07
507 :
中学生:2006/02/05(日) 12:41:18
農業はイヤです!
508 :
農NAME:2006/02/05(日) 15:06:39
>>500離農問題はやはり深刻だな。確かに農業っても機械や土地代、肥料に種代。機械のメンテに自宅構え、
資本は一億はないと辛いよな。今の世は。
それを打開するために農学があるんだぞ。
509 :
農NAME:2006/02/05(日) 16:17:55
↑イミフメイ。ヘリクツ乙
510 :
農NAME:2006/02/06(月) 11:30:56
↑お前、文句つけたいだけちゃうんかと
511 :
農NAME:2006/02/06(月) 13:01:43
農学=農業の件について
512 :
農NAME:2006/02/06(月) 16:43:25
農学は大学行かないと出来ないけど、
農業は中卒でも出来る。
よって農学の方がカッコいい
513 :
農NAME:2006/02/06(月) 17:50:27
農業高校で農学勉強してるが。
514 :
農NAME:2006/02/06(月) 17:51:35
専門学校でも農業大学校でも農学はできる
515 :
農NAME:2006/02/06(月) 18:11:32
基本的に医歯薬獣以外は高校でもできるわな。
農業高校、工業高校あるわだし。
516 :
農NAME:2006/02/06(月) 19:21:13
東京農大の附属の高校ってあるじゃん??
あすこって基本的に何してんの?やっぱり農業なのかなー?
517 :
農NAME:2006/02/06(月) 22:52:56
518 :
農NAME:2006/02/07(火) 01:57:45
農大附属は普通科だよ
519 :
農NAME:2006/05/25(木) 14:08:56
農学はシケメンw
520 :
農NAME:2006/05/25(木) 21:24:57
農業をバカにしていいけど、
農業に多少は支えられてるってこともちょっとは考えてもらいたいな。
521 :
農NAME:2006/05/26(金) 21:23:19
日本人の時間なのにまだつかまりたくなぁいとか言われそうでイケバァとか大丈夫ぅ?この人だけ行きましょう
522 :
農NAME:2006/05/27(土) 00:54:49
523 :
農NAME:2006/05/27(土) 11:12:42
農学部無くても農業はできるし。
農学部無くして今の農業は無い
農林水産以外で食糧を確保する術は無い
農学部は必須。
農学部の底辺の専攻分野にだけスポットを当てないように。
525 :
農NAME:2006/05/28(日) 20:55:56
526 :
農NAME:2006/05/28(日) 20:57:42
>>525 じゃあ農学部無かった時代は農業やってなかったんだ?
527 :
君達:2006/05/28(日) 22:47:51
農学って言葉が農業のこと勉強するって思い込んでないかい??
農学は環境学ゃ獣医学とか多方面の学部なのさ
ブーン /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
/ /
( ヽノ
ノ>ノ標的確認
三 レレ突撃
アゲしてやるよ
∧∧ パン!
( ゚Д゚) 从 キ、、
[。 ̄ ̄]ニニニ{;)三⊃
/二二二二ゝ メメ ""
〔◎◎◎◎◎〕
~~~~~~~~~~
528 :
農NAME:2006/05/28(日) 23:04:55
農学部を語る時に獣医とその他とは区別しましょう。
獣医は大学卒業が試験受験の最低条件。だから入る事に意義がある。
医者でもそうだが、資格があって技量があればどこを出ようがほぼ関係ない。
その他は出たからと言って特別の特典はないし、あちこちで言われている
ように就職は厳しい。要は産業界からの需要が少ない分野だ。
だから、単に勉強するだけなら近所の駅弁でいいけど、将来も見据えるなら
上位大学に入るに超したことはない。
こういうことについて高校の先生は絶対に教えてくれないですよ。
529 :
農NAME:2006/05/28(日) 23:11:14
>>527 いや、
>農業をバカにしていいけど、
>農業に多少は支えられてるってこともちょっとは考えてもらいたいな。
っていう流れだったから・・・
530 :
農NAME:2006/07/31(月) 00:36:10
スマートな農業ってやっぱバイオ系でしょうかね
531 :
農NAME:2006/07/31(月) 19:13:01
家畜は?
532 :
農NAME:2006/07/31(月) 23:01:56
ワライツポンノカクメイデシヨウ。
533 :
農NAME:2006/08/06(日) 00:38:31
実家が戦後の農地改革まで先祖代々地主階級だったと言う事もあるのかもしれないが、
俺の中では、農業経済学(地主階級)>農学(小作人頭)>農業(小作人)と言うイメージがある。
534 :
農NAME:2006/08/06(日) 20:18:50
535 :
農NAME:2006/08/08(火) 02:09:01
とにかく、日本では理系の研究者の評価が低すぎるのが問題である!!
536 :
農NAME:2006/08/08(火) 02:16:38
優秀な研究者は大学には残らないからだよ。
企業の研究所の方が給料や待遇が良いからね。
>>536 そういう「場合が多い」ね。優秀な大学研究者もいるし、企業の研究者でもしょうもないやつがいる。
まあ、自分に合った環境を探せや。
538 :
農NAME:2006/08/15(火) 20:19:12
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1135521820/94- ★★★取り出し機のユーシン精機ってどうよ!★★★
ユーシン精機 みんなの就職活動日記 掲示板
募集要項|株式会社ユーシン精機
リクナビ:株式会社ユーシン精機
桃山学院大学生活協同組合-就職活動をサポート-
卒業後の主な進路・就職先
エリアナビ京都・滋賀 - 京滋企業説明会カレンダー(5月)
就職情報/2004年度就職先・英語コミュニケーション学科
就職ならエンジャパン:新卒学生向け就職サイト [en]学生の就職情報
就活キャリア検定ナビ 就職がかわる!全国一斉 就職の実力検定
東証1部上場企業 人気ランキング: 機械
就職に強い大学ランキング
電機/機械/材料 掲示板 就職 転職 採用情報
JOB@IT「転職サーチ」−株式会社ユーシン精機(東証・大証一部上場
「天才集団」といえばどの企業をイメージしますか?
539 :
農NAME:2006/08/16(水) 13:42:26
農学(´・ω・)面白いじゃん
540 :
農NAME:2006/08/16(水) 18:15:08
面白そうな学科ほど就職が難しい。
農業機械や農業土木は人気はないが、ほぼ全員が就職できる。
環境系、森林系は生態が多面的に勉強できるが、企業向きでない。
541 :
農NAME:2006/08/18(金) 01:51:51
農学をバカにする人は、農学を知らない証拠だね。
>>1、もっと勉強しな。
あたしにとっては経済学の方がよっぽど意味が無い。
542 :
農NAME:2006/08/18(金) 08:18:15
確かに…
バカにしてるヤツ多いが、理学、工学、がなくても支障は出るが生きていける、しかし農業、農学がなければ食えねんだぞ
硫酸がまだ残っていない?
みんな使った?
544 :
農NAME:2006/09/08(金) 13:05:50
http://www.soejima.to/ 訳の分からない気取りで、わざと難解そうな文章を書く人はどうせみんなから捨てられる。
このことは、肝に銘じておいたほうがよい。
日本の知識業界は、長く1920年代からの、昭和初期の新カント学派と呼ばれる、「ドイツ哲学の学者達」の
悪弊に始まって、やたらと難解な文章を書くことが、偉い事だとだという巨大な思い違いをしている。
この病気は今でもなかなか治らない。本当は自分の頭が良く無いだけのくせに、やたらと、象徴語と、
ドイツ式観念語(本当は禅用語を無理やり当てはめただけ。観念とか本質とか根本とか意識とか。500語)を使いたがる。
読んでいる方はいやになる。こんな下手な誰も説得できないような文章を、苦しみながら書いてるとあとあと大変だろうな。
どうせ誰も読んで分かることは無いのだから。当たり前のことを、はっきりと書くことができない。
やたらとこねくり回してそれが「するどい批評になっていなければいけないと、勝手に思い込む。
副島隆彦「属国日本論を超えて」
(副島隆彦「今日のぼやき」2001.5.21より抜粋)
私の頭の中は、今でもこのように、雑然とした理解で成り立っている。生活実感で理解できないと「理解」と
いうのはそもそも成り立たない。私はもの書き言論人としては、素人さん(一般大衆)レベルでの実感での理解、
というのをものすごく重視する。わけの分らないことを書く人や、その文章を毛嫌いする。
このことは、私は、「オッカムの刃」 Occam’s razor と言う考えを自分の思考原理に置いているからだ。
全ての事柄(事象)を徹底的に明晰にしようとする 思考方法であるオッカムの刃 については、そのうち書く。
この日本語という限界言語によってでも、私は、明確なものをぎりぎりまで追究して、死んで行こうと思っている。
(抜粋おわり)
545 :
農NAME:2006/10/14(土) 16:33:21
農学部の奴って「お前らは何を食ってると思ってるんだ?」
これしか言わないよな?なんでなの?
546 :
農NAME:2006/12/04(月) 10:12:34
それしか威張れないから。
所詮、生物学や化学でついていけなかった落ちこぼれだろ?
(物理、数学なんか、チンぷんカンプン)
>>546 一部禿同。
しかしどこの分野も自分のところでしか威張れない罠。
理工学のやつに生物聞いても、まぁ能楽のやつよりできないだろうなw
548 :
農NAME:2006/12/21(木) 08:32:58
農学とか農業技術の向上で生産量が増えても、経済的発展にはならんね。
ま、金がすべてとは言わんが。
549 :
農NAME:2006/12/21(木) 08:49:54
550 :
農NAME:2006/12/21(木) 15:29:21
>>547東工大の生命理工に知り合いがいるのだが、やつらは生物未修ではいってきつつ、CELLを読みこなすまでになっている。
残念だが生物においても理工(生命系)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>駅弁私大農学部のようだ
農業分野のみに秀でているのが農学部
551 :
農NAME:2006/12/22(金) 13:39:30
農家だが農学も大切だろ
農薬や機械に相当助けてもらってる
それでも苦労はあるし、もうちょっとどうにかならんかなってこともある
>>500 不等号を連発している時点で厨臭さがプンプンしてくるぜ!!
リア中学生ですか?w
553 :
農NAME:2006/12/23(土) 20:58:35
獣医学も農学でok?
555 :
農NAME:2006/12/26(火) 02:20:27
別物だろ。
獣医は動物を助けるが
農学は動物を殺し食卓に運ぶ。
556 :
農NAME:2006/12/26(火) 08:33:29
「獣医は動物を助ける」は表面的にはいいが本当は違う。
獣医は飼い主を助けるという理解のほうがいい。
557 :
農NAME:2006/12/26(火) 17:53:22
即物的に人の健康を維持せしめる。と教授に教わりました。
獣医も農学の一分野です。
558 :
農NAME:2006/12/27(水) 23:28:50
559 :
農NAME:2006/12/28(木) 08:29:36
農学が農業しかやらなぃと思ってる人が多いみたいだな。ダサいとか論外。
560 :
農NAME:2006/12/28(木) 20:45:51
ダサくはないかも知れないが、世間一般とは価値観が違う。
大多数の人は現世利益だから、
『儲かるような分野でもないし、積極的に採用してくれる企業もない』
ような学問を学ぶことが不思議なようだ。
卒業したらわかりますよ。
561 :
農NAME:2006/12/29(金) 03:00:45
>>560 卒業したけど、よく分かるよ。
同級の理学部・工学部のなかま、
もちろん最後まで見た数は多くないけど、
みんな大したこと無かった。
中には悲惨な例も見たな。
もちろん出身学部の優越感は持ててるらしいいんで、
不幸中の幸いだと思ったけど。
でも気付いたときには遅いんだよな。
日本の進学指導ってどうなってんだろ。
色んな本見たけど、
入ってみて、どれひとつ実態と合ってるの無かった。
ああ言う本書いてる奴ら、大学で夢破れた奴らなのかな。
でも迷惑だよ。
とばっちりを後輩に浴びせるなんて。
大学や研究室の序列もいい加減。
あれ本当に自分たちで取材してるのかね?
農化1年だけど就職出来る気がしない・・。
面白いのは確かだけど。
入試のときの資料なんかだと、就職良いみたいに書いてあるのは詐欺だと思う。
563 :
農NAME :2006/12/29(金) 12:23:13
>561
大学のホームページは建前と自画自賛しか載せていません。
同じ大学に工学部がある場合は、そっちも見てみましょう。
松下がよくて農協が悪いわけではないけど、ある程度卒業後の姿を
納得して入らないと後で必ず後悔します。
また、これから受験する人は、とりあえず新設、田舎、低偏差値だけは避けた
方がいいでしょう。
本人にやる気があっても、イターイ人が多いですから、影響されてしまいます。
564 :
農NAME:2006/12/29(金) 13:06:55
信ぜよ然し確認は怠るな。 ロシアの諺だそうです。
CELLを読みこなせることと、農学を理解していることは
ずいぶんとちがうのでは?
農学の人がCELLを読むときは、
農業的にどう使えば細胞生物学の知識が生かせるかとか、
食品としてどういう応用ができるかとか、
環境にどういう影響が出るのだろうかとか、
色々な分野の知識に基づいて総合的な判断をする。
東工大生がCELLを読むときは、物質合成のことを前提にしているだけだったり、
単に理学部の真似をしているだけだったりするのではないのかな。
566 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2007/01/02(火) 10:27:02
(;´Д`)ハアハア 所詮 農学部は 理学部や薬学部にすら入れなかったヤツの吹きだまり
工学部にも劣る
567 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2007/01/02(火) 10:28:14
(;´Д`)ハアハア 大体 専門性がないために
総合学問なのが 許せないところだ
絞るべきだぜ
568 :
農NAME:2007/01/02(火) 11:39:08
↑氏ね
569 :
1:2007/01/13(土) 11:41:05
このスレ、長続きしたね〜
昔の俺のレス読んだけど、俺も3年ちょっとで成長したな〜w
いや、農学はダサくないよ。人間健康第一だからね。
ロックはまだ好きだけどねw
570 :
1:2007/01/13(土) 11:49:07
違った4年ちょっとだWWW
すっげーーーー!!!!
こんな長続きするスレ立てた俺って天才?
571 :
農NAME:2007/01/13(土) 12:02:55
いや、天才ちゅうより糞だ
クソ ポン
なんとなく
クリスタル
575 :
農NAME:2007/01/21(日) 23:16:54
池沼多すぎてワロタ
どうせここにいるのはFランとかだろ?
576 :
農NAME:2007/09/05(水) 15:34:48
age
577 :
農NAME:2007/09/08(土) 00:06:35
ファッションでやってねーし。
つか農学って結構おしゃれだろ。医学とかとも連結してるし。
578 :
農NAME:2007/09/08(土) 21:44:32
農学って..臭そう
579 :
農NAME :2007/09/09(日) 14:52:47
ダサくも臭くもないが、一部を除いて今の時代にマッチしていない。
特に問題なのは経済効率性第一の世の中なのに、経済計算に合わないこと
ばかりやっている。
当然、就職も悪い。
580 :
農NAME:2007/09/09(日) 16:51:32
ダサいし臭いぞ。畜産なんて実習あるからマジで臭い。
581 :
農NAME :2007/09/09(日) 17:09:47
少し、訂正しておこう。
経済計算ばかりだと地球温暖化、砂漠化など本当に大事なことが
後回しになり、結果として人類の繁栄が危うくなる。
だからこそ、少数の秀才を集めて農学部は少数精鋭でやればよい。
センター試験の点が悪いから、理系だけど数学、物理が今いちのような
学生をたくさん集めて、教授が自己満足の研究をやっているような
田舎の大学は、全然必要ない。
就職が超悪いのは個人の問題であると同時に、国費をかけて使えない専門家
をたくさん養成しているようなものだ。
582 :
農NAME:2007/09/09(日) 17:34:14
大半の農家は個人経営だから、農学部の卒業生には就農する以外の就職先は本来ないはずだ。
工学部や経済学部の卒業生と比べて、良い企業に就職したとかしないとか議論しても無意味。
<農業関連の就職先>
農家+農業政策に関わる公務員+農業研究者+α
いまの現状では、+αに期待しすぎだ。
特に学部・修士は。
583 :
農NAME:2007/09/10(月) 00:06:02
農学部は生産から消費までを扱うから別に農業に固執する必要はない。
ただ畜産や水産と比べて農学系は食品の観点が無いから民間では種苗会社
がメインになるのか。
585 :
農NAME:2007/09/10(月) 03:06:53
586 :
農NAME:2007/09/11(火) 19:09:24
生きる基本である『衣食住』の全てに関わる農学を蔑ろにして繁栄を享受できるわけ無いだろう
衣と住は化繊や非木築材に取ってかわられて農学の影も薄くなってきたけど、
食をとり続けている限り農学の庇護の元に命を繋いでいるという事を自覚し、誇りを抱いて就学すべし
588 :
農NAME:2007/09/17(月) 16:14:45
そういう人がいるから、日本の食料自給率は40%なんだよ。
そういえば自然工学とか生物応用工学とかいろいろ最近はでてきたな
農学も結構細かく分裂したもんだ
591 :
農NAME:2007/10/20(土) 22:29:20
593 :
農NAME:2008/05/14(水) 05:12:42
糞くさい
594 :
農NAME:2008/05/14(水) 07:35:09
農学がこれからの日本の中心だ!
なわけないか…
(*´Д`)=з
お前らあれだろ
動物と同じで種まきゃその分だけ勝手に出来ると思ってないか?
植物は避妊しなくても子供出来ない事もあるんだぜw
596 :
農NAME:2008/05/30(金) 00:23:48
人間の体は土からできているという事を忘れるべからず。
597 :
農NAME:2008/05/30(金) 07:29:11
いや、どちらかというと水
598 :
白い鴉:2008/06/24(火) 21:06:12
高2の餓鬼より、すみません覗いてみたら面白そうな話しているので意見を言いますが、
農学はすばらしいですヨ?一度農業をやってみるといいでス。今育てているかぼちゃも…と置いといて
食べているもので人間は作られているんですし何より農学は新たな植物をデザインできる
救世主になることも出来るんですから。
ナマ言ってすみませんが(´∀)
599 :
農NAME:2008/06/26(木) 22:00:21
すばらしい思うのであれば行きましょう。
ただ就職が工学部よりもずっと厳しいので、行くならば上位大学へ。
そんだけだよ。
尚、食料自給率の向上など農業問題を一人で叫んでもどうにもならない。
少しでも改善しようと思えば、農水でも入るしかない。
農水に入ろうとすれば自ずと国1多数の大学ということになる。
若者よ、東大理Uに入って農水行って農業を変えてくれ。
>>600 そして理Vの奴らを見て、自分との差に愕然とする。
実際駅帝農学部行くより駅弁法学部言ったほうがはるかにマシ
603 :
農NAME:2008/11/01(土) 16:59:37
>600
理2から農水ってどのくらい行ってるの?そして理2からだと出世できるの?
604 :
農NAME:2008/11/02(日) 23:27:51
技官であれば、林野庁長官、水産庁長官、構造改善局長がトップか。
でも多くは地方の出先の局長がいいとこ。
ダサクはないけど社会での椅子の少ない業界です。
なお、世間的な目線、生涯年収からすれば国1農業よりも、三流大学でも医者です。
605 :
農NAME:2008/11/08(土) 00:00:50
フフフ、なかなか笑えるスレだ
606 :
農NAME:2008/11/08(土) 00:30:47
なんか、医学板に獣医師を見下す医師(?)がいるのですが。
547 :卵の名無しさん:2008/11/07(金) 21:08:06 ID:gq9NhxKD0
まあ犬猫殺しても捨てても器物損壊や不法投棄だけだしな
549 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/11/07(金) 21:55:31 ID:nFBzut7G0
>>547 そうだな、福島の産科事件ごときで集団ヒステリーを起こすぐらいなら、最初から獣医になるのが賢い選択w
551 :卵の名無しさん:2008/11/07(金) 23:34:43 ID:UM0HqFNd0
>>541 >>542に加えて、
治療方針の意志決定に、本人の意志ってのが全く入らない点が違うな
ま、確認のしようもないわけだが、
『どこまでやるか』ってのがペットの犬猫であれば飼い主次第
552 :卵の名無しさん:2008/11/07(金) 23:46:45 ID:gq9NhxKD0
>>551 最後の行に関しては
『どこまでやるか』ではなくて
『いくら出せるか』だと思うが
所詮獣医師なんてそんなもんで命の尊厳なんて関係ない商売ですがなw
607 :
農NAME:2008/11/08(土) 00:55:48
608 :
農NAME:2008/11/16(日) 23:18:46
再び、就職氷河期がこようとしている。
ださいとかかっこいいとか言っているわけにはいきません。
とりあえず、農学部は避けた方が無難です。
609 :
農NAME:2008/11/28(金) 06:42:12
このスレ出来た時から就職は駄目って言われてるじゃね〜かw
このスレみて農学部に入るの止めた人がいたなら、このスレも役に立ったかもな。
バイオテクロノジーとかカッコイイじゃん
611 :
農NAME:2009/07/14(火) 17:28:38
農学って将来的にはかなり重要になってくる学問だと思います。
分野もさまざまですし。
工業系などはある程度発達していますが、生物は変わり続けるものだから
謎もたくさんあります。
ださいださくない関係なしにとても面白い学問ではないでしょうか?
612 :
農NAME:2009/07/14(火) 23:06:17
社会的な意義という点では否定しないけど、就職にクエスチョンがつく。
正社員が特権階級化しつつある今では就職を馬鹿にすると後で泣く。
宇宙から森林の生態を研究する学問があるけど、そういうのを社会で続ける
ことはほぼ無理だ。
ただ、奇麗事では飯は食えないけど、したくない仕事は続かないし、できれば
関心がある分野の仕事がしたいのは当然のこと。
そのあたりを兼ね合いをよく調べてからでも遅くない。
就職が厳しい時代だから
リストラのない公務員で既得権を得ようとしてるんじゃないのか。
農作物、いや食物なんていりません
私にはサプリメントがありますから。
おや、お昼の時間ですね。
ボリボリ!ガリッ!ガリッ!
ポリポリポリ!ガリリッ!ボリ!
ガリガリガリポリポリポリ!
ごくん
いや、やっぱり食べものは大事だよ。
サプリメントの原料って、農作物が含まれてないの?
617 :
農NAME :2009/10/13(火) 23:23:59
農学は世間から必要とされてないんだよ。雇用される側では大学卒業した人間がやるには給料安過ぎ。
新しく始めるにしても初期投資が大きすぎてとてもじゃないが出来ない。
研究では、今さら食料増産ではとてもじゃないが研究費とれません。稲や牛、豚では研究費ありません。
専門を生かした就職もできないし、かといって他分野にも全く潰しがきかない。
顧客の学生の要望がないのだから、こんな学部は学部再編でさっさと潰せばいいんだよ。
618 :
農NAME:2009/10/13(火) 23:32:47
うん、それは農業だ
農学じゃない
619 :
農NAME:2009/10/14(水) 09:15:46
ご自身の中で農学への情熱があれば、人がださいと言おうが関係ない。
なんとなく入ると、雑音で心が揺れる。
工学部機械、電気のように就職あまたであれば、選択肢が広いので
なんとなく入ってもまだ救われる。
620 :
農NAME:2009/10/16(金) 19:22:54
農学部とかで農薬やら肥料開発してなかったらとっくの昔に世界中で食料危機だったろうよ。
緑の革命みたいに技術が発達したからこそ収穫が増えて増える人口を支えられんだよ。
そしてその技術を開発したのは農学をやってきた人たちだよ。
621 :
農NAME:2009/10/19(月) 22:45:39
>620
全部おっしゃることが合っている。
が、学生総数が必要数よりも多いし、特にちょこっとしか必要ない分野、
確かに学問としては必要だろうがどう考えてもそれを社会で活かすことは
ないであろう分野が多すぎる。
例:宇宙から生態、環境を研究する
森林に有用な生物資源がないか研究する
砂漠の緑化を研究する
どれもシンクタンクにでも就職しないと無理な分野
東大と京大その他であわせて年100人もいれば十分
622 :
農NAME:2009/10/19(月) 23:13:25
作物病害のメカニズム解明→
農薬の開発→
農薬の低コスト合成プラント開発→
動物実験→
農地での実証→
残留性のモニタリング→
農薬商品化
農業研究者・・・年1000人(旧帝・農工・筑波の2人に1人)
農業系公務員・・・年3000人(旧帝・駅弁の3人に1人)
農協職員・農業指導者・・・年6000人(農学部の2人に1人)
農業自営・営農法人・・・年100000人(すべての農学部+農業高校+農業大学校+α)
研究者がダメなら公務員、公務員がダメなら農協、農協がダメなら農業自営
実にシンプルな業界。企業に行っても農学を生かせる場はほとんどない。
探すだけ無駄だ。医者が文系就活の真似をしないように、農学部でも意味がない。
私大なら手堅く農協か営農法人狙い。駅弁なら早めに公務員試験対策し、落ちたら農協。
旧帝なら院で早めに論文を出すか、こっそり公務員へ逃げられるように対策。
研究が中途半端なままポスドクなどをやってしまうと、公務員に戻れなくなるので注意。
624 :
農NAME :2009/10/20(火) 01:00:10
専門を生かした就職もほとんどないし、専門以外でも潰しがきかない学部なんて存在意義が意味不明だろ。
これからは医学、理学、工学と融合してやって行かないとフリーター製造工場になってしまう。
そこのところの危機感が教授たちには全くない。今も変わらず農業生産マンセー。
首都圏の私学なんてかなりの危機感を強めてると聞くが、おいらのいる地方国立は今も農業、農業だよ。
医はともかく、理工の生物系って農以上に就職悲惨だと思う。
627 :
農NAME:
今は地方公務員ですら殆ど農業技師での募集がない。
でも、やっていることは昔ながらの栽培学、林学、農業経営等等。
卒業生の多くはサービス業に就職する。
実にアンバランスとかしか思えない。