●●●獣医がものすごい勢いで質問に答えるスレ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽獣医
 獣医がものすごい勢いで質問に答えちゃいます。
 ペットの病気から野生動物、公衆衛生、種付けまで。なんでもござれ。
プレベンティックをデモデックスに使おうと思うんだけどどうかね。
3えりあ88:02/08/07 16:40
業者は、効能には書いていないがアカラスに効くと言ってたよ。
全身に効果があり、アミトラズ薬浴と同程度の効果があると言ってた。
私自身、アカラスのヤツに使ったこと無いので実際の効果は未確認。
おー、すごい勢いだ。。。。
猫の膿胸で時間経って胸の中の膿が豆腐みたいになってるやつ。。。
あれどうしましょう。抜きたくても抜けないし。
>>1
もしかして獣医が質問しちゃダメだってルールでした?
6別板64改めニコルスキー現象 ◆F4UpGmyk :02/08/07 18:22
アカラスにGoodwinol Ointment使おうと思うけど、効きはどう?後、ず〜っと
使ってもいいの?また、アカラスにアイボメックプレミクス使おうと思うけど、
1sあたり何cの用量?
71:02/08/07 20:12
 ルールなんてないですよ。私も獣医です。情報交換しましょう。
8 農NAME:02/08/07 21:03
じゃー好きなディーラー嫌いなディーラーと
その理由を教えてね!
ちなみにうちは
○ ○スコ  理由 担当がよい人
× ○久保  理由 人が変わりすぎる
9農NAME:02/08/07 21:12
ここ10年来の獣医学科の難化の背景は。あらしではありません。
10農NAME:02/08/07 21:17
>>9 「動物のお医者さん」の人気によるのだと思います。
11農NAME:02/08/07 21:24
↑ テレビの影響も大きいようですね。
12農NAME:02/08/07 22:24
山羊の人工授精技術って確立されているのでしょうか?
中途半端に小さいので、普通に注入しようとすると大変そうな気がするんだけど
どうやっているんでしょう?
13えりあ88:02/08/07 23:45
>>4
胸腔内洗浄で抜けなかったらどうしようも無んじゃ?
そのまま乾酪化するんじゃない?乾酪化したヤツが開胸手術で摘出する値打ちが
あるほど胸腔を狭めているかどうかが問題ですね(かなりいいかげん)

>>6
Goodwinolは皮膚病の項で紹介されている程は効かないと思う。確かに効くヤツには
効いているが・・・個人的には アミトラズ薬浴>Goodwinol かな?
あの軟膏。まず表皮がポロポロ剥がれて、その後きれいな皮膚が出てくる感じ。
つまり、一度、悪化したように見えるところがちょっとイヤ(笑。
疥癬にも効くよ。

アイボメックプレミックスって豚の餌に混ぜるヤツだね。使ったこと無いけど
散剤なの?永田先生もアカラス治療に経口薬を使う時、コレ使うって言ってた
気がする(間違ってたらすまそ)F薬に使えたりして・・・(笑
やっぱり、0.6mg(イベルメクチン)/kg/day毎日一ヶ月以上 ですかね?

>>9
ガオレッドが熱血獣医だったからです。
141:02/08/08 02:49
 もうちょっと宣伝しないと回答者が少なすぎるね。山羊の人工授精知っている人。いますか?
15農NAME:02/08/08 07:36
× ○ソップ  理由 会社の経営方針が嫌い
○ 森○保   理由 融通が利く
>13
ありがとうございます。アイボメックプレミックスはアイボメック注に
比べ、原価が半額ですので、飼い主さんも私も喜び倍増と言うことで、
いいかな〜と言うことで、しかし、今日ラブラ(25s)に出したのだが
一回量が多かったので、大丈夫か?と内心ドキドキ。
17つじぃ祭り ◆tsuJiiIY :02/08/08 18:14

   ゜ ゜ 。  /⌒⌒⌒⌒⌒\  ゜  ゜ 。 ゜ 。
  ゜ 。 。  (   ( )  ) ( ) 。゜ 。 。 ゜
        /( /⌒⌒⌒\  )\。 。゜ ゜ 。゜。 
。 ゜ ゜。 (   (        \   \ ゜ 。゜  。
    /⌒  ∋oノハ∈〜oノハo〜    )゜。   ゜ 。
 。゜ (  ) ( ( ´D`) (^▽^ )      )      ∩
   (   ( ) (]○と )  (]○と )  (     )     (⌒)
   ( )  ( ) (⌒)(⌒)  (⌒)(⌒) (    )( )  (⌒⌒)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

    新スレ、おめでとう・・・・・
        雪って、こんなにおいしかったんだね。
18農NAME:02/08/08 21:31
× ○ソップ  理由 会社の経営方針が嫌い・・同感
△ 森○保   理由 融通が利く・・担当によって
            (定着率が低くて出身大学からクレームついてるらしい)
○ ア○コ   理由 会社名がASCOでひびきがいい。
19えりあ88:02/08/08 22:40
>>16
そうですか半額ですか。使ってみようかな。調べたら0.6%の散剤なんですよね。
もし0.6mg/kg/dayで使うなら、10kgで1gかぁ。25kgなら2.5gですね・・・
毎日投与するには多くて大変そう(笑。
本によっては0.2〜0.6mgって書いてあるから最低量を使ったとしても約0.8gだね。
ところで賦形剤は何ですか?フスマとかキナコとか?(笑

20農NAME:02/08/08 22:46
ノミ貧血だけでPCV10%まで落ちる?(犬)
21農NAME:02/08/08 23:08
猫のエイズの診断料っていくらぐらいなの?あと、白血病も。3000円くらい取ってる?
22農NAME:02/08/08 23:09
 >>20落ちるとしたらすごいな。
23農NAME:02/08/09 00:21
>>20
Reticは どう?
すくなくとも俺は経験がない。
>19
1cあたり税込み約30円です。賦形剤は、わかりません(書いてません)。
最小包装単位は333cです。ちなみに私は1.6c/25sで行いました。
25農NAME:02/08/09 13:14
犬にワクチンって絶対打たなきゃダメなの?
小型犬は最初だけで良いって聞いたんだけど。
26えりあ88:02/08/09 14:40
>>20
宿主が死にかける程、寄生しないのでは?
でもネコのシラミでは高度に貧血することあるよね。
まず普通に貧血を再生性か非再生性かにわけて(以下略)
>>21
うちはエイズ、白血病各2K。コンビで3Kだけど・・・。
>>24
情報ありがと。
99.4%を占める賦形剤が何なのか気になるね。また聞いておこう。
>>25
狂犬病ワクチン以外は飼い主の任意(おまかせ)です。
「病気を予防してあげよう」と思えば接種してあげて下さい。
小型犬も大型犬もワクチンしていないと条件が揃えば感染します。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28農NAME:02/08/09 15:32
>20
電話でうちの犬が貧血みたいなんですけどーって、で、ノミもいっぱいいるんです
っていうからとりあえず来院させたら
もう起立不能でPCV11%。粘膜は抜けるように白く
毛を分けたら地肌が見えないほどノミとのみフンが
びしーーーっっと。
輸血用のドナーもいなかったのでDexaいれて
Dropしたら亡くなってしまった・・・。かわいそうだった。
だもんで、あんまり症例検討をせず、勝手にノミのせいだと思っていたのけど。
ずいぶん前のことで勤務医時代のことだから詳しいことは覚えてないなあ。
29えりあ88:02/08/09 21:18
ネコがc/d(Dry)を食べ始めてからトイレの「固まる砂」が
固まらなくなったってうちの飼い主言ってたけど聞いたことある?
30農NAME:02/08/09 21:51
セメントはアルカリだからなあ。
尿が酸性に・・・・・それで水和反応が妨げられと。
FUS用に耐酸耐塩ポルトランドセメントを使った猫砂作れば売れるか?
31農NAME:02/08/10 10:49
>>29,30勉強になります。
32農NAME:02/08/10 18:12
つまらないことで申し訳ないんですけど、
飼ってるシマリスがタンスのうえから飛び降りて
骨折したんだけど、よくあること?
ケージにはさまっての骨折は経験あるけど落下はないな。
どこ折れました?
34農NAME:02/08/10 20:52
リスさんの話題中にごめんなさい。
すっごく基本的なことなんですけど、
フィラリアが寄生してた場合にフィラリア予防しちゃったら
なにがどうあぶないのですか?mfがいる場合といない場合で教えてください。
で、フィラリア陽性で予防はじめてなんか起こったことある?
35農NAME:02/08/10 21:22
mfがいたら肺動脈に詰まっちゃうのじゃなかったっけ?おーい。臨床の人。答えて。
36農NAME:02/08/10 22:49
予防薬の種類によって程度は様々ですが一般的に全ての予防薬は殺mf作用があります。
ミルベ、イバメク、はその作用が強いのでmfの虫体が腎、肝、肺等の
末梢血管に閉塞を起こし臓器不全をおこす可能性があります。
モキシは作用が弱いとは言われてますが・・・可能性は0ではないです。

また、ベナケバを起こす可能性もあるそうです。

mfがいる場合、いない場合での副作用の発生率はよく解りません。

検査無しで予防薬飲んだ犬が食欲と元気の廃絶で来院して
肝酵素の上昇を起こした犬は診察したときがあります。
37農NAME:02/08/10 22:52
>>34
陽性犬に抗mf剤投与したらアナフィラキシー
起こすことがあるんだよ。
だから投与してもいいけど、ステロイド飲んでから
の方がいい。
38農NAME:02/08/10 23:35
>>37
アナフィラキシーって肥満細胞とIg Eが関与する?沍^アレルギーの事ですよね。
この場合はアナフィラキシーと言わないんではないでしょうか?
ショックはショックでも。

間違ってたらスマソ。

続いて質問。

マムシの咬傷って血清使用してる方いますか?
使用すると予後は違いますか?
39農NAME:02/08/11 04:44
次回プレス・カンファレンスにて。
>>38
血清使ってそれによるアナフィラキシーのほうが怖かったりして。。。。
マムシでの死亡例ってほとんどないんじゃないかな。
ステロイド、抗生物質、セファランチンぐらいで治療してます。
全身症状やショックより局所壊死のほうが問題だと思います。
41農NAME:02/08/11 13:22
 薬剤に対するアレルギー反応?
42秘密の獣医さん:02/08/11 18:52
>>38
人でもほとんど血清は使わないとのこと。
ウチの地域では、マムシの咬傷がよく認められますが、
ステロイド、抗生物質でまず回復します。
43農NAME:02/08/11 19:01
回復までの期間はどのくらいが一般的でしょうか?
44農NAME:02/08/11 22:35
遅くなりましたがリスが骨折したのは後ろの左足です
なんか、それから放し飼いができなくなってしまいましたよ
45農NAME:02/08/11 22:37
ガオー
46農NAME:02/08/11 23:47
 一度骨折すれば覚えるかも。
>>43
かなりひどい腫れでも次の日にはだいぶ落ちついてくるかな。
完全に腫れひくのは3日ぐらい。
投薬は内服も含めて7−10日ぐらいしてます。
48農NAME:02/08/17 18:40
 質問ないようですな。
49農NAME:02/08/18 00:08
じゃ、質問。

老齢犬のアカラスの症例、皆さんどうしてますか?
薬浴、ミルベ、イバメク選択肢はいろいろありますがどうしてますか?

50農NAME:02/08/18 01:17
老齢犬のアカラスは「頭抱えます」。
完治したつもりで安心していると 再発しる。
俺の場合 まずは mitaban薬浴かなあ、
たまにFe−IFN使ってみたりもするが
効果のほどは調査中。
51なんでもござれに甘えます:02/08/18 02:46
質問ですが。
獣医学部の編入試験について教えてもらえますか?
本屋で立ち読みしたけど、受験から何年も遠ざかってるのでイマイチ理解出来ない・・・。
理系出てるので、編入を考えてるんですけど、もしかしたら普通の受験のほうが楽?
52農NAME:02/08/18 04:06
>>51
ここは獣医療に関するスレッドですので
受験関連は他に行って下さい。
53農NAME:02/08/18 04:56
 確か岐阜大が編入を受け入れるはず。しかし、枠が小さいので、普通の受験の方が楽だと思う。
54農NAME:02/08/18 06:35
先生方はどのように抗生物質を選択していますか?(もちろん症例によりますが)
ある先生は、「最初から広域のものがよい」といってました。
理論的には、徐々に広域のものにかえていくのが良いとおもうんですが、
臨床の現場では広域のものをスパーンと使ったほうがよいのですかね?
(むやみに使ってるわけではないです。)
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56農NAME:02/08/19 00:01
 広域使っているのじゃないの?みんな。ちゃんとどの抗生物質が効くか調べてから使う訳にはいかないし。」
57農NAME:02/08/19 13:44
>>50
Fe-IFNってどういうものなのですか?
使い方とか詳しく教えてください。
イバメクって視神経異常出るからフィラリア予防に使わないほうが
いいって言われますけど、
アカラスにはやっぱ使ってますよね?
それより、イバメク使ってこりゃー、眼がやられたっての
診たことある方いらっしゃいますか?
58農NAME:02/08/19 15:23
>>57
インターキャットだろ。
それより視神経ってどんな機序があるんだ。
末梢神経くるまえに中枢神経やられるだろ。
59農NAME:02/08/19 16:08
>>32 ひまわりの種の食べすぎじゃないの? そんなんじゃなくて?
60農NAME:02/08/19 16:09
というより.ものすごい鈍速で,決まった人しか答えないスレだな.
61農NAME:02/08/19 23:17
>>59
あ、私も最初そう思った。種やナッツの類はカロリーのわりにカルシウム少ない。
むっちゃ遅レス。
62農NAME:02/08/20 20:07
現在獣医学部6年生のものです。
どうしようもない質問で大変申し訳ないのですが、質問させて下さい。
いちど臨床に進んで、公務員に転向するということは難しいのでしょうか?

公務員→臨床というのは結構あるとききました。
私自身、臨床に進みたいという気持ち(開業する気はなく勤務医として)
はあるのですが、臨床は自分に向いてないのではと不安です。

一度臨床に進んでみて、やはり向いてないと感じれば
公務員に転向しようかと考えましたが、公務員では年齢制限もありますし、
悩んでいます。

63農NAME:02/08/20 20:45
>>62
年齢さえクリアしてれば他の人と同じ試験条件ですよ。年功序列なので
年下の先輩より給料が低いということはもちろんあります。
64農NAME:02/08/21 19:20
メダカとか診察してくれんだべか。
65農NAME:02/08/21 20:55
>>64
まず症状をどうぞ。
66農NAME64:02/08/22 11:23
>65
2歳の男性。発熱を主訴。右季肋部に圧痛を認める。身長3cm, 体重650mg。
脈拍400/min、血圧90/40mmHg。タール様便。
67農NAME:02/08/22 12:49
猫、飼ってます。生後六年くらい。半分野良状態。
処方される抗生剤が体にあわないようで、与えると全部吐きます。
えさに混ぜてきちんと飲み下して後、必ずといっていいほど吐きます。
二医院からもらった抗生剤、いずれも×ですた。何故でしょう?
人用は大丈夫のようです(人用与えるは禁物…と分かっております…微量を…)
68農NAME:02/08/22 18:36
ちゃんとその旨獣医さんにもう一度行って
相談のこと。薬があわないからって獣医さん変えないで、
嫌いな先生じゃないんだったらちゃんと相談してごらんよ。
両方の薬と、その人用薬も持ってどっちかの先生のとこに行ってみれば?
獣医は人用薬も使ってるから心配ないけど、用量足りなかったら意味ないし
だから副作用でないだけかもよ。
69農NAME:02/08/22 21:02
>>66
寿命です。
70農NAME:02/08/22 22:12
>>68
ありがとう。獣医さんに相談するのが一番ですか…イテキマス
71農NAME:02/08/23 00:26
3才になるオスのモルモットですが、以下のような感じでなかなか体調が
元にもどりません。

・1ヶ月ほど前から、牧草、ペレットをあまり食べなくなった。便も減少。
・3週間ぐらい前に、一度起きあがれなくなって、野菜も食べないことがあった。
 (病院に行き、腸を動かす薬とビタミンC投与で、一先ずは回復)
・薬のせいか、ゆるい便と便秘を繰り返す日が続く。
・腸の薬は3日ほどで止め、ビタミン Cのみ給水器で飲ませる。
・市販の乳酸菌の薬を与えた所、健康な便に回復した。でも、量は少ない。
<現在>
・体調を壊してから、寝ていることが多くなった。
・牧草は食べようとはするが、細かいものしか食べられない様子。
・ペレットはだいぶ食べるようになったが、以前と比べると少ない。
・野菜、果物は今まで通り喜んで食べる。
・体重が1.06?Lから、950gに減った。
・起きている時の様子は元気に見える。
・口の中を診てもらったが、片側の奥歯がだいぶすり減っているという
 こと以外異常は見当たらず。

何が原因なのでしょうか。今まで大きな病気はしたこともなく元気なモル
だったので、とても心配です。
どなたか、おわかりになる獣医さんがいらっしゃったら、どうかご助言ください。
お願いします。
72農NAME:02/08/23 01:50
それはすぐに病院に連れてくべきではないかと・・・。
73農NAME:02/08/23 03:44
>>72
病院には行っています。
でも、結局原因がわからないままなのです。
モルの症例って、やはり少ないのでしょうか。
考えられる原因を挙げていただくだけでも結構です。
どうかお願いします。
7471:02/08/23 03:47
>>73
間違えてメール欄に名前を入れてしまいました。
73=71です。
75農NAME:02/08/23 08:50
>>71
食欲不振のなかには食べたくても食べにくい口腔内のトラブルがよく見られます。
その時は、軟らかい口当たりの良いものなら食べるが固いものや噛み千切る必要の
あるものは食べなくなります。よく寝ているいるのは口腔内の痛みのせいでは?
片方の奥歯がすり減っているというより反対側が伸びすぎている可能性はどうでしょう?
それが頬の内側や舌の根元にチクチクあたってる可能性があります。その場合は
手術(全身麻酔)で奥歯を削る必要があります。
>>71
歯のほうは頭部のレントゲンも役立つ時が。
あと腹部レントゲン。これは絶対やりたい。たぶんガス貯まってるかと。
なんらかの原因(歯、低繊維、VC不足、毛玉等々)で食べず、便少ないという状態だと
胃腸の中のものから水分抜けてどんどん動かなくなってくる。
治療と平行して胃腸を維持するために経口的水分補給、流動食(ヨーグルト)、脱水あれば皮下補液も。
うちだと牧草はすぐ与えず、栄養価高く乳酸菌投与したいからプレーンヨーグルトを使います。
7771:02/08/23 11:02
>>75
>>76
レスしてくださってありがとうございます。

やはり口の中が怪しいようですね。
診ていただいた先生は、減りすぎでない方の奥歯は丁度いいぐらいの
長さだと言っていましたが、左右のバランスが悪いのがいけないのでしょうか。
今は、もしかしたら見えない所に炎症を起こしているかもしれないので、
とりあえず抗生物質とビタミン(C、B群)投与で様子を見ているところです。

お腹の方は、先日聴診してもらった時はしっかりと動いていると言われました。
ただ、その時は野菜を与えた直後だったので、そうだたのかもしれません。
寝ていることが多いので、動いている時と動いてない時とあるような気もします。
水分は、給水器からも野菜からも今まで通り取れていると思います。

今は無理に牧草など食べにくいものは食べさせる必要はないのでしょうか。
体重が減少してますが、自分で食べられる間は強制給餌などはしなくてもいいのですか?
ペレットは、柔らかいものに変えた方がいいですか?

質問ばかりですみません。
>>77
どの程度食べてるかが判断難しいです。
モルってうまく食べてない時でも口の中に食べ物ずっと入れて動かしてるんで食べてると間違えること多いです。
特に牧草がその傾向が高いんでくせものです。
給水器もこぼしたりしてうまく飲めてない時も。
そこらへんは体重や便の量などで病院と相談しながら判断していく。
自分の経験ではヨーグルトの給餌は不安があればするようにしてます。
ペレットの固さはかまわないです。
7971:02/08/23 21:29
今日は少し調子が良いように見えます。
柔らかそうな牧草を手渡しで与えたら、結構積極的に食べてくれました。
元々好きだったのに最近見向きもしなくなっていた牧草の穂先きも、
ちぎって与えたらたくさん食べてくれました。
先程体重測定した所、960gと、まあ増えているとは言い切れませんが、
減ってはいませんでした。
とりあえずは、このまま少し様子を見てみようと思います。
前スレの70 ◆VET70Xuc さん、75さん、レスありがとうございました。
食べている様子、水分の摂取量、体重などをマメにチェックして、
いざと言う時はヨーグルトも試してみようと思います。
80農NAME:02/08/23 22:49
山羊の種付け話はどうなった?
81教えて下さい:02/08/24 04:19
別のところにも書いてみたのですが、犬等のVSD・ASDの手術している病院教えて下さい。
また手術のリスク(周術期死亡率等)や費用(特に手術そのものの)についてもわかる範囲でお願いします。
↑これついてはPDAに関してもよろしくお願いします。
獣医は診療報酬が決まっているのでしたっけ?基本的なところから分かっていなくてすみません。
82農NAME:02/08/25 01:17
はじめて書き込みします。
81さんへ
自分は以前大学病院で研修医していたのですが、その時のおおよその記憶では
PDAはコイルを使用した場合はコイル代が一個10万円代だったと思いますが、何個使って塞がるかによります。
もちろん、プラスオペ代ですね。
また、開胸した場合は20〜30位だった気がします。
あんまり、参考になりませんかね。

どなたかアミューの使用経験のある方いませんか?
もしいましたら用量・効果の程教えていただけませんか?
83ペーパー獣医師:02/08/25 21:19
卒業して10年近くなりますが、事情があって獣医学とは無関係の仕事をしています。
研究室も基礎系でしたのでお恥ずかしいのですが教えてください。
生後1から2ヶ月のノネコの子供を触っていたら、腰椎の左横側にコリコリと丸くて硬いもの(直径4cm位でしょうか?)が触知されたのですが、
これは何なのでしょう?元気でよく動くし、目や鼻もきれいでした。ただ、やせてるのに腹部だけがえらく大きな猫だなあと思いました。妊娠してるのかと思うくらいに。
獣医師免許を持ってるのにお恥ずかしいのですが。。教えてください。
84農NAME:02/08/25 21:39
皮下?腹腔内?どのへん?
腹の中なら膀胱か?腎臓にしちゃでかいような。
85ペーパー獣医師:02/08/25 21:45
腹腔内じゃないかと思うんですが。。
片方にしか触知できなかったので腎臓じゃないかと思ったのですが。
862チャンねるで超有名サイト:02/08/25 21:46
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
87ペーパー獣医師:02/08/25 21:49
肋骨が切れた辺の背骨から1センチ程離れたあたりです。
皮下にある膨らみではないと思うのですが、外から見ても若干その部分が膨らんで見えました。
88農NAME:02/08/26 10:35
その場所なら腎臓か脾臓かな
89農NAME:02/08/26 20:58
『家畜飼養管理学』と
『家畜衛生学』の良いテキストてありませんか?
90ペーパー獣医師:02/08/26 22:17
>84,88
腎臓はともかく、脾臓がコリコリしていていいものなのでしょうか?
91農NAME:02/08/26 22:29
脾腫ってると結構固いよ。
92ペーパー獣医師:02/08/26 22:50
>>91
今、外科の教科書で調べたら、種々の感染症、白血病でも腫れるって書いてありますね。
また、ひょっとすると腎臓だったかもしれませんね。も一度触ってみます。
馬鹿な質問に答えてくださったみなさん、ありがとうございました。

93農NAME:02/08/26 23:00
獣医さんってやー カブトムシとかもみてくれるん?
94農NAME:02/08/26 23:10
>>93
まずは症状からどうぞ。
95農NAME:02/08/26 23:12
(・∀・)イイ!!

農学板らしからぬ良いスレだ(w
がんばって下さい
96農NAME:02/08/27 01:57
みなさん鎮静・鎮痛剤どのくらい使ってます?
この前来た研修の学生さんに聞いたら、鎮痛の講義をやってるとか。
ちょうどポメラニアンの膝蓋骨脱臼のオペがあって、
うちがプロポ→イソでやってるのを見て、ふーんってな顔してたんで。
プロポ→イソでふーんじゃ厳しいな。術後に必要なら鎮痛すればいいと思うんだけど。
獣医師(獣医でも可)@農学板2症例目
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1013739608/
の673あたりから麻酔についてあるけど。。。。
98農NAME:02/08/28 16:31
そこらへんのとこ読んでみて、
プロポって4分の1ずついれてくといいよってあるけど
バルビツール系みたいに半量まずいれてあとゆっくり様子見ながら
とかはどうですか?
普通にぜーんぶいれてる人もみたことあるんだけど
やっぱこわいですよね。発揚とかはあるんですか?
99農NAME:02/08/28 17:55
5歳のシーズー♀ですが、左目中央付近に白い小さな「点」が出来ました。
病院で診てもらった所「たんぱく」と言われ、目薬・服薬しましたが
その後すぐ右目にも2ヶの「点」が出来てしまいました。
ちょっときつめの目薬をさしたんですが、改善しません。
また、めやにも多いので気になります。
別の病院に行こうかとも思ってますが、突然「意見を聞きたい」と言っても
ちゃんと診てもらえるかも不安です・・・。(怖い先生なので)
100農NAME:02/08/28 18:12
質問させて下さい。
膀胱炎を患う猫(牡5才)についてなのですが。
以前に程度のひどい膀胱炎ということで開腹手術をしました。
(膀胱の壁に悪性ではない腫瘍ができており切除してもらいました)
手術後1年ほどたちますが食餌はサイエンスダイ●ットライトのみ
でphも正常値、ただ白血球だけが少量出ているということでした。
(毎月の尿検査の結果です)その間、投薬はされていません。
今夏、飲む水の量が減ってきたようなのでFUS対応の缶詰フード
を少量に更に水をくわえておかゆ状にしたものをカリカリ(サイエンス)
と共に与えていたのですが、最近の検査で尿の中に白血球、赤血球
の数値が今までより多く出ていることがわかり、抗生物質をだされ、
服用させています。
その缶詰のマグネシウムは0.02%以下で普段のカリカリ(0.07%以下)
よりも少なく作られているようですが、こういったものが
膀胱炎の原因になることはあり得ますか?
何かいつもと変えたことといえばこれしか思い当たらないのです。
なにかアドバイス等ございましたらお願い申し上げます。
長くてすみません。ちなみに尿pHは今日は6前後でした。
先週は7でした。獣医さん側からFUS療用食にまするほどでないと
言われています。
101100:02/08/28 18:25
× FUS療用食にまするほどでない
○ FUS療法食にするほどでない

申し訳ありません。お恥ずかしい、訂正させて下さい。
地味に100ゲトズサーーーでした。
102農NAME:02/08/28 18:48
>>99
ちゃんと検査はしてもらったの?傷の有無(欠損)とか
その点が角膜炎なのかとかなんかが沈着してるとか
シーズーだったら睫毛がうーんと中に生えてる事だってあるし。
その場合に点状に炎症が出るかどうかはわかんないけど・・・。
>>100
結晶出てないなら処方食にしなくていいと思うけど
一度してみてだめだったらほかに検査してもらうとかどお?
X-rayとか尿路造影って手もあるかもしれないけど
飼い主さんから撮ってもらえませんかっていうのも
言いにくいよね?
103100:02/08/28 19:53
>>102 アドバイスありがとうございます。
結晶はまだできていません。療用食を勧められないのはその為だと思います。
獣医さん側から勧められなくても療用食って希望してみてよいのでしょうか‥?その辺、素人が希望してよいものか、と
悩んでしまいます。
104102:02/08/28 20:47
>>100
話せる獣医さんなら、試してみたいんだけどって言ってみれば、
何でそれが無駄だと思っているかとか、ちゃんと説明してくれるかも。
じゃあ、試してみようかっていう人もいると思うし。
そのくらいのことは言ってもいいと思うけど。
検査とか進めてもらいたければ、どうしても気になるので
ちゃんと診て貰いたいのですが、と相談してみては。
その獣医さん、いい方だといいですね。腕、人柄とも。
がんばってね。
105100:02/08/28 22:18
ありがとうございました。獣医さんに相談してみます!
106農NAME:02/08/29 16:37
>>98
「発揚」どころか 一度に入れると呼吸停止するんだYO。
「発揚」は今のところ見たこと無い。
能書に従って使用することをお薦めしる。
指示量の半分で挿管可能な子もいれば
指示量通り入れても 反射が残っている子もいる。
匙加減が難しいかな?
107農NAME:02/08/29 19:46
発揚って、学生の時に経験したのですが
そむのぺんちるとかを入れる時に
うまく血管にはいんなくてぐずぐずしてる時に起こったりするじゃないですか。
そういうのってプロポはないんですかね。
ちょこっと入れてみてほっとく人や、静注失敗してぐずぐずする人も
あんまりいないからなかなかみる人はいないでしょうね。

108農NAME:02/08/29 20:52
>>107
静脈注射を失敗する可能性があるのであれば
お薦めできません。
使用目的が麻酔ですから 麻酔関係の研究者以外で
投薬量少量で試してみる人も
少ないとは思います。

107が農学関係者と信じてマジレスしているが
一応 念のため 言っておくけど
悪用は駄目だぞ!!
109農NAME:02/08/29 22:12
犬の病気について教えて下さい。

生後1年の雑種犬が、左目をやたらこするようになり
目ヤニがたくさんでるようになりました。
市販の犬用目薬で少しは治まったのですが、
ものすごい勢いで目薬を嫌がるので、症状がぶりかえしています。

目薬だけの治療でいいのでしょうか?
110農NAME:02/08/29 22:39
ひどくならないうちに獣医さんに見せたほうがいいよ。
111109:02/08/29 22:57
>>110
レスありがとです。
行ってみまーす。
それまでは犬に目薬をさすテクを磨いて、完治目指します。
112農NAME:02/08/29 23:04
はじめはどうなることかと思ったが、
ここまで来ると農学板にあるとは思えない程の良スレだ……
113107:02/08/29 23:13
>>108
マジレスありがとうございます。
ご心配おかけして申し訳ありません。
プロポが超短バルビツール系にほとんど似た作用があるようなのに
そこのところどうなのかなと思う興味だけでした。

>>111
無理やりやるより
正しい薬を正しい方法で治療できるよう
早めに獣医師に診せたほうがいいのでは?
市販の薬なんてやらなくても一緒のようなものかも。
114農NAME:02/08/29 23:50
>>109
市販の目薬は糞ですよ!!!
薬事法ってのがあって、効果の強い薬は医師、薬剤師、獣医師
しか処方出来ないようにようになってるんです。
市販の物は某ノミ取り薬と一緒です。

きちんとした抗生物質の調合された薬を点眼してあげて下さい。っッテ言うかシロ!
115よっちゃん:02/08/29 23:52
 狂牛病発生は何故あんなにタイムラグがあるんですか?
116よっちゃん:02/08/29 23:59
 私は未だに狂牛病の発生が代用乳や肉粉粉だとは思わないのですが。
117よっちゃん:02/08/30 00:04
 代用乳を子牛が飲用するのは何歳までですか?
118よっちゃん:02/08/30 00:11
 私嫌われたのかな?誰も答えてくれない。それとも誰もわからないの?
119農NAME:02/08/30 00:36
>よっちゃん
何故違うと思うのかその論拠を述べないと回答のしようがない。
新聞を普通に読んでればBSEの基礎知識はあるんだろうから。
で、答えて欲しいが、
即時性の感染起こると考えるなら何故?
代用乳や肉骨粉でないなら何が感染源と疑われる?

あと牛の離乳が何年もかかると思っているのか?
12071:02/08/31 20:28
割り込みですみません。
上でモルのことで質問したものですが、あの後もなかなか体調が元にもどらず、
3、4日前からは便がほとんど出なくなってしまいました。
先生には、
腸は動いているから、今までたまっていた盲腸便が出始めているのかも
と言われましたが、
本当に、食べている以外、落ちている便が全く見当たらなかったので、
今朝また病院に行き、思いきって浣腸をしてもらいました。
すぐには、出てこなかったので、家に帰って何度か腹部をマッサージしたら、
夕方までに、1日分くらいは出てきました。
でもまだお腹がかなり張っていて、お腹をつまむように揉むと、ガスがあることが
わかります。
薬は腸を動かす薬(プリンペランだったと思います)を飲ませています。
でもなかなか薬だけでは効果がでなかったので、今朝浣腸してもらったわけです。
今日は、いつもの腸を動かす薬と、ラキサトーンを出してもらいました。

今の状態は、浣腸と何度ももよおす便意のため、かなり体力を消耗しているようです。
今朝までは、元気は割とあって食欲も復活していたのですが、食欲も今はないようです。

今の状態で、気を付けることや何かしてあげた方がいいことなどあったら教えてください。
それと、ガスと便を出すために他に何かよい方法はありますか?
何度もすみませんが、よろしくお願いします。
121農NAME:02/09/01 00:41
食欲はまだあるのでしょうか?
12271:02/09/01 09:49
>>121
どうもありがとうございます。
食欲は、浣腸をしてから全く無くなってしまって、
今朝、薬とビタミンC、乳酸菌、ペレットを水に溶いたものを
スポイドで与えたのですが、なかなかモグモグもしてくれません。
昨日から、私が薬の時に与えた以外水も飲んでいないようです。
お腹はかすかにコロコロ音がしているようですが、今朝は今の所
便も出ていません。
ずっと寝ている状態で、頻繁に頭を起こしたり寝せたりして
動かしているので、苦しいのではないかと思います。
こういった時はどうすればいいのでしょうか。
123農NAME:02/09/01 10:09
乳酸菌ってヨーグルトのこと?
それともビオフェルミン?
ちょっと状態が良くないようなので
皮下輸液か何かしてもらったほうがいいかも?
124農NAME:02/09/01 12:31
犬のワクチンの追加接種は3年に1度にしても、
いいんですか?
あるHPを見たらそういうことが書いてあったんですけど。。
効き目とかに問題ないんでしょうか?
3年に1度ってかなり金銭面的にイイ!!
125農NAME:02/09/01 20:05
>>124
飼育環境の状態にも関係があると思いますが。
田舎はまだまだかかるコ多いし。
12671:02/09/01 21:52
>>123
昼過ぎに病院に行って、皮下輸液と注射をしてもらいました。
今は、ほんの少しだけですが元気になりました。
乳酸菌は、ペットショップで買ったもので、おそらくショップの方で
小さいパッケージにつめなおしてあるようなので、商品名や原材料などは
不明です。ただ乳酸菌とだけ書いてあって、ラムネのお菓子のような感じに
固めたものです。
ヨーグルトの方がいいのでしょうか。ヨーグルトは今まであげたことがないし、
胃の負担になるという話しを聞いたので、なかなか踏み切れません。
しばらくは強制給餌をする必要がありそうです。
強制給餌の仕方や内容などで、気を付けることや、こういうのをあげた方がいいという
ものがありましたら、アドバイスいただけますか?
127農NAME:02/09/01 22:13
>>125
レスThanks!!
12871:02/09/07 01:50
3日の夜に、私の相棒は永眠しました。
最後まで、小さな体で本当によく頑張っていました。
私の希望で、先生に解剖していただいた所、腎臓や肝臓にいくつか
異常が見られ、内臓のあちこちに小さな炎症のようなものもありました。
原因がわかったとしても、手の施しようがなかったのかもしれません。

いろいろとアドバイスありがとうございました。
129農NAME:02/09/07 02:10
一般的なペットの中で毒物代謝酵素活性が1番高いのはどの動物ですか?
特にmfoについて聞きたいです。
130農NAME:02/09/07 10:55
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=NANASHI111
パスワードは、1!!
ネラー来い!!(・∀・)アヒャヒャ!!
131女性専用女性の方訪れてください:02/09/07 11:06
http://tv.ftn-jp.com/qqwwoo/

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。

コギャル系出会い
13288:02/09/07 11:09
>>129
mfoとはおおざっぱな。せめてp-450とか限定しないと、どの代謝酵素の
ことを質問しているのかすら解らん。一般的なペットって?
例えば、p-450活性がネコよりイヌの方が高いと解ったとして
どうするつもり?イヌの肝細胞から抽出するのか?ラットでええやん。
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134農NAME:02/09/08 02:45
多くの猫がエイズウイルスに感染していると聞いたことがありますが、地球上の猫の約何割がエイズですか?
もし人間が猫と性交した場合、人間も猫が持っているエイズウイルスに感染しますか?
135農NAME:02/09/08 19:09
感染するから気をつけな。
136ET:02/09/09 16:21
おまえ本気で言ってるのか?
ばーかだなあ。
くずくずくずくず。
猫のエイズウィルスは人間には感染しねーよ。
おまえみたいなネット上でしか優越感を感じることのできないやつは、
げっ歯類以下だ。
137農NAME:02/09/09 18:03
そのげっ歯類相手に本気になってるおまえはなんだ?
138農NAME:02/09/09 21:08
ほんとだよ。
私はナイスレス!!って思ったけどなあ。
かなりウケた。
139農NAME:02/09/09 22:57
げっ歯類をバカにしてはいけません。
140農NAME:02/09/10 01:42
ネコのエイズウイルス(FIV)はヒトには感染した例は報告されていませんが、実験感染により
サルには感染が成立しています。
 試験管内ではFIVのある株は、容易にヒト細胞に感染しますが、増殖しません。
 ただ、astrocytesでは増殖するようです。
 ただし、ヒトはa-Gal抗体をもともと持っているので、動物由来のEnvlopedウイルスには感染しにくいです。
141農NAME:02/09/10 03:22
犬は仮性包茎ですか?
142農NAME:02/09/10 05:42
>141
見ためは仮性包茎
でも手術しない方がいいかも。
143農NAME:02/09/10 09:29
>142
でも時々引っ込まなくなって先っちょが「皮を剥いたライチー」状態になって病院
に駆け込んでくるヤツがいる。
キシロカインゼリーをぬりぬりして引っ込んでいただく。

先日夜中に「うちの○○ちゃんのおなかから”たらこ”みたいなものが出ているんですけど・・・」
という焦った電話あり。
「○○ちゃんはオスですか?」
「はい」
「・・・・・・・・・」
144農NAME:02/09/10 10:13
13日の金曜日が誕生日の奴緊急集合!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1031587413/
145農NAME:02/09/10 10:42
ねこエイズより、ヒッカキ病に気を付けな。シヌゾ。
146農NAME:02/09/10 17:24
Q熱て、なんですか。うちの犬や猫も罹っているか検査出来るんですか?
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148農NAME:02/09/10 20:15
>>147
何でそれが気になってるの?
149農NAME:02/09/10 22:22
多分、特命リサーチ200X ?�で人ズノーシスの一つで慢性疲労症候群(?だっけ)
の一つとして紹介されたからでしょ。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151農NAME:02/09/10 22:45
Q熱とはクイズ熱狂症候群の略語です。
最近、TVで亜種が確認されています
152農NAME:02/09/10 22:46
>>146
検査は至って簡単。
クイズ番組(犬、猫用)を見せて興奮たら罹患しています。
153農NAME:02/09/11 02:11
>143
キシロカインゼリーを人間のあそこにぬったら引っ込みますか?
154農NAME:02/09/11 02:18
私立獣医の6年間の概算の学費をお教え下さい。
Q熱の問い合わせ多いね。
某検査センターにテレビのせいでQ熱検査は時間かかりますといわれちゃった。。。
156農NAME:02/09/11 16:52
>153
引っ込まないけど長持ちします。
157農NAME:02/09/11 17:31
獣医学に縁も所縁もないド素人ですが、質問。
いぬっていろんな種類いますよねぇ。レトリバーとかダックスフンドとか。
どの種間であっても子供は生まれますか?
158農NAME:02/09/11 18:53
雑種って知ってる?
159農NAME:02/09/11 22:21
長年の疑問だが、チワワとセントバーナードの雑種は成立するのだろうか。
160農NAME:02/09/12 00:51
>>158
答えられないなら無理して書き込まなくていいよ。
161農NAME:02/09/12 11:18
自分が今まで見た「これはねーだろー」っていう雑種ってどんなのがある?

ちなみに俺はこの間ミニチュアダックスとヨーキーの雑種を見たよ。
パピヨンとシェパード
163農NAME:02/09/12 11:55
>>161
どんなふうにこれはねーだろーだったんですか?
Mダックスおまけにスムースののからだに顔だけよーきー?

25kg位の雑種で父親がマルチーズってやついたよ。
毛質がマルチーズでやわらかい毛。
全体は白いGリトリバーのようなやつ。
164農NAME:02/09/12 13:36
鼻高のコリーと、鼻ペチャのブルドッグの雑種はどうなるんだろうか‥
165農NAME:02/09/13 08:50
雌>雄 結構大きさに差があっても大丈夫
雄>雌 だめなことが多い。物理的な問題
166農NAME:02/09/13 09:19
>158
界門網目科属種
この定義ちゃんと説明出来る獣医さんいますか?
セントバーナードとチワワは同じ種ですが、
それでは狼とハスキーはどうでしょうか?
167農NAME:02/09/13 09:21
↑犬猫獣医晒しあげ?
168農NAME:02/09/13 09:31
そんなの生物学者にまかせとけよ。っいうか一回わかったらそれまでの知識でいきがるなよ。
169農NAME:02/09/13 09:42
バルトってアニメの主人公は狼と犬の雑種だったヨ。
狼少年ケンは人間(知ってるやつはかなりの年)。
「狼がきたよー」ってのも狼少年だけどこれは・・・・・・。
170農NAME:02/09/13 12:05
狼と犬は同じ種でいいですか?
171農NAME:02/09/13 12:09
>168
お客さんに聞かれたらどーしてますか?
172農NAME:02/09/13 12:13
>171
子供の図鑑が待合室においてあります。。
「笑顔で、これ読んでごらん」で、OKだよ。
173農NAME:02/09/13 12:38
「種」と「品種」を混同してるヤツがいる。
174農NAME:02/09/13 13:01
「種」と「人種」は?
175農NAME:02/09/13 13:07
生殖成立あげ
176農NAME:02/09/13 13:29
>168
先生と呼ばれて嬉しいですか?
177農NAME:02/09/14 09:08
>>176
バカなジュウイやイシャはたくさんいます。
人間的に問題あるやつは同じ環境にいるものから見ると怖いぐらいいます。
バカは相手にせず避けて通りましょうね♪
178農NAME:02/09/14 10:43
たまねぎ中毒について質問です。
大型犬は起こりにくいですか?
猫もねぎ類はいけないんでしょうか。
179農NAME:02/09/14 16:59
人間だって大量に摂取すりゃ葱中毒になるぞえ。
180農NAME:02/09/14 19:44
猫はタマネギ臭が嫌い
181農NAME:02/09/15 09:10
でもすき焼きの肉とかは絶対食べると思う。
一応いけないっていわれてるけど、ほんとに起こったのを
見たことある獣医さんいますか。
182農NAME:02/09/16 04:34
雑種の話し。在学中「マルチとゴールデンの雑種」と書かれたカルテがまわってきた。
忘れちゃったけど、どっちがオス・メスだったのかと話題になったなぁ。
183農NAME:02/09/16 08:28
マル♂
ゴールデン♀
じゃない
184農NAME:02/09/16 09:47
>>181はタマネギ中毒は捏造だと言いたいわけ?
185農NAME:02/09/16 11:25
>>181
アルヨ。
犬の命にかかわるからマジレスだけど、
強い犬もいれば弱い犬もいるから、一般論で言えば禁忌。
自分の家の犬がダイジョブだからといって隣の家の犬がダイジョブとは限らんから、変な事広めんなよ。
186農NAME:02/09/16 11:33
私は餃子で診たことある。
187農NAME:02/09/16 22:50
ところで 特定なんたらかんたらという
EOG使用のための講習会を受験する人&受験した人いるかな?
俺は受けるかなあ。

188○x金:02/09/17 07:06
>>183
それも考えたけど、スポッと抜けてしまわないか、とか、
ゆるゆるでイクのか、などと考えると、モンモンとしてきて・・・



うかーりオナーニしてしまいますた。
189農NAME:02/09/17 15:46
>>188
どーしてそんなに下品なんだ?おまえは




椎名舞ちゃん(^u^;)ハァハァ
190181:02/09/18 11:34
ちゃんと書き込まなくてすみません。
猫のたまねぎ中毒についてききたかったんですが・・・。
猫のたまねぎ中毒みたことある獣医さんいますか。
191農NAME:02/09/18 12:00
中華料理店の子猫が残飯食べて輸血したけど助からなかった。
猫でも当然だがある。
192188:02/09/19 04:15
>>189
下品でスマソ。
ところで椎名舞いちゃんて誰? 





よくわかんない舞ちゃんでまたハァハァ・・・
193農NAME:02/09/19 07:39
>>192
この子だよ
ttp://www.pasocomclub.co.jp/~mania/shop/d4988117000563.htm








それにしてもいい父だ。(;´Д`)ハァハァ
194農NAME:02/09/20 01:34
>>193
グロ画像反奈ゴルァ(゚Д゚)!
195農NAME:02/09/21 01:55
母性なのに父とはこれいかに?
196農NAME:02/09/21 04:01
誰か作るとは思ったが、虐殺シューティングゲームとかではなく、
ほのぼのアドベンチャーゲームで来るとは意外だった。。。
エンディングのタマちゃんとの別れは泣けた。。。

「タマちゃんの海までの脱出ゲーム作ってみたよ part4」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032099641/l50

人人人  人人
         ___
       /      ヽ   人人人  
     /         ヽ 
人人  /       ●   ● 、       
   /               v l 人人人
  /             , 、_ _人_ノヾ 
人人             ノ 人人
             川川
    人人人 人人 
 
197農NAME:02/09/21 10:49
>190
ありますが,なにか?
198農NAME:02/09/21 13:07
この子もかわいい
http://msd.no-ip.com/dvd/shop/d4971218723202.htm





及川奈央は最高にいい!
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200農NAME:02/09/21 20:38
>>199
おい!
宣伝うぜーよ。逝ってしまえ。
201農NAME:02/09/21 23:14
ウィルス性鼻炎と診断された猫(オス9才)です。寒くなるとくしゃみを頻繁にし、鼻水が飛ぶ位の時もあります。
ワクチンは0才の頃から毎年接種しています。鼻炎と診断されたのは子猫の時で
飲み薬、インターキャット注射も効果なく4才の時からはくしゃみの酷い際のみインターフェロンを直接点鼻…を続けています。
しかし症状は善くなるわけでなく現状維持といった具合です。
この病気は一生治らないものなのでしょうか?
またインターフェロン点鼻というのは効果的な方法なのでしょうか?
最近寒くなってきたのでまた心配です。
>>201
個人的意見ですが。。。
1、治らないものと考える。外科、内科的治療で症状の軽減を目指す。
2、くしゃみのひどい時のみのインターフェロン点鼻は効果が期待できない。
  特に鼻水でてる時には炎症部まで薬剤届かない。使うなら常用していく。
3、方法は獣医の好みによるが局所の洗浄が好ましい。
4、全身、局所への消炎治療は効果望める。
5、ワクチンは局所感染を完全に防御できない。ただ全身感染には効果あるんで続ける。
203農NAME:02/09/22 21:03
 クラミジア感染症では?
204農NAME:02/09/22 21:30
ウィルス性とかいうけど、本当は何が一番の原因になっているか、というのは結構難しいのでは?
実は上部気道の上皮の異常が基礎疾患だったりして。
205農NAME:02/09/22 21:57
そういえばクラミジアのワクチンっていつ発売だっけ?
206農NAME:02/09/23 03:43
獣医の年収は平均いくら?
>>206
http://group.lin.go.jp/nichiju/info/ryokin/02.htm
個人所得じゃなくて病院売上での調査だけどね。
あとは収入スレの過去ログみればだいたいわかるんじゃないの。
208201:02/09/23 16:14
>>202
ありがとうございました。
完治はしないんですね‥。ショボーン
209201:02/09/23 16:18
連続ですみません。
204さんの拝見すると鼻炎って ひょっとして獣医さんに
よっては違う診断になることが多いのでしょうか?
実は昔。この子は蓄のう症かもしれない、とおっしゃられた
獣医さんもおられたのですが‥‥。
ちなみに鼻水の検査?で出た菌は「緑のう菌」でした。
>>209
違う診断というより呼び方の違いぐらいに思ってもらっていいかと。。。
蓄膿症=慢性副鼻腔炎ぐらいの認識でどうでしょう。
鼻腔と副鼻腔ってつながってるものだから併発して炎症おこすし、区別して診断ってことあまりしないし。。。
緑膿菌ってことは細菌性原発ではなくて二次的に日和見感染起こしてるってことです。
211abc ◆gU93SCyE :02/09/23 19:57
age
212201:02/09/23 21:35
>>210
説明ありがとうございます。
なんせ素人なもので妙なことを訊ねてしまったようで‥。
でも「なるほど〜」と思いました。
本当にありがとうございました。
213農NAME:02/09/25 19:15
獣医って結局、今ある最新の獣医医療を動物に提供する者でしかないのかなぁと最近思います。
だからまだ研究やその実証が進んでない分野(例えば老年獣医学?)の患畜がきても治せない・・・。

まだ獣医と言う職業を知らないときに自分のペットを治してくれた獣医さんを見たときの印象と比べると、切ないと言うかなんというか・・・。

でも今日も患畜は来る。地球は回る。
214農NAME:02/09/26 09:49
>>213
「飼い主さんとよく相談して自分が現在できる最良・最新の治療サービスを施す」
で良いんじゃない??
当然 最新最良のサービスを行おうとしても金銭面での問題もあるわけだし、
「自分の力が足りないと思うときには
 更に上位の機関を紹介する」
ってスタンスで俺はやっているけどね。

「自分だけで なんでも治す」って若いときは可能に思えても
年齢重ねてくると辛くなってくるYO。
215名無しは萌えているか?:02/09/30 02:47
勇気が無くて見られない画像解説スレPart200
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1033308531/176
より転載

これはなんの骨でしょうか?
http://www.ithaca.edu/faculty/lahr/LE2000/knee%20pics/knee%20pics/6tibfiblig-closenew.jpg
216農NAME:02/09/30 10:15
ヒトの膝の裏側じゃないの?
217農NAME:02/09/30 18:38
僕が厨房のころ、猫が病気で近くの獣医に連れていくととにかく3日間
通ってくれと言われ、その通り連れて行ったが4日後に死亡した。
今考えるとFPLなんだけど、そこの獣医ではいっさい検査もせずに
リンゲルを20-30mlとペニシリンを3日間打っただけだった。
病気の説明もなければ治療の説明もないし、設備もほとんど無し。
昔は都内でもこんな獣医ばかりだった。(治療費も高かった)
それに比べて今は設備・知識・サービスの低い獣医は潰れ初めている。
患者にとってはいい時代なのかもしれないが、獣医にとっては最初の
資金で開業をためらう大変な時代になってきた。
218農NAME:02/10/01 01:27
>>217
ふーん。で、どの質問に答えたらいいの?
219農NAME:02/10/01 04:06
しょうもない質問して申し訳ないんだけど
昔からの疑問だったので・・・
獣医さんってその気になれば人間の手術も普通にできるの?
220農NAME:02/10/02 00:42
>>219
大戦前に一般の外科で行われていたようなレベルの手術ならできるんじゃないかな。
221農NAME:02/10/02 02:11
>>219
お前の去勢だったら、10分以内に終了する。
222農NAME:02/10/02 02:39
まだこの糞スレあったんか?
223農NAME:02/10/02 07:07
 クソスレよわばりしたな!
224農NAME:02/10/02 07:37
それがどうした。
クソスレは糞スレだ!
225農NAME:02/10/02 10:18
>>222-224
お前らの去勢も、10分以内に終了する。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227農NAME:02/10/02 19:32
製薬関係に勤めている獣医さんって、仕事はどんなことをしているのですか?
228農NAME:02/10/02 23:03
いろいろできるように教育されているからいろいろです。

・基礎研究:製薬そのものと直接関係ない基礎研究。老化とは何かとか
      ウイルスの増殖機構とか。膜構造の刺激による変化とか。
・製薬研究:既にある医薬品の構造を修飾して薬効の高いヤツを見つける
      とか。それがどう代謝されるかなど。
・安全性試験:研究の過程で候補にあがってきたヤツの催奇形性、発癌性
      一般毒性などがないか検討する。
・品質管理:実際の製品の生物学的評価。発熱性物質試験、ヒスタミン否定試験
      など動物を使って試験する。
・学術:臨床試験、製品情報、副作用情報の収集など
・営業:薬理学の知識があるのでユーザー(医師)と話はしやすい。医学部より
    薬理学の単位数多いからね。獣医の方が薬物代謝については詳しい。

総務・人事・広報など文系、製薬・製剤・規格など薬学系、包装・システム・
設備設計など工学系には獣医は見かけないね。
229224:02/10/03 11:10
クソー!
玉を抜かれてしまった〜 (ウフ
230農NAME:02/10/03 22:26
228さん、ありがとうございました。参考になりそうです。
231農NAME:02/10/05 09:20
獣医です。
質問ですが、脳梗塞と脳溢血との鑑別はどのようにして
行ってますか?
特殊な装置(MRIなど)を使わないと、診断できないのですか?

232農NAME:02/10/06 00:08
1日何件ぐらい手術するんですか?
233農NAME:02/10/06 01:26
当然、病院によって違います。
うちは平均すると2〜3くらいかな。
病院によっては月に数件ですしね。
開業当初はうちもそんなとこでした。
234農NAME:02/10/06 02:54
初めまして、帰国子女制度で獣医学科を受ける場合どこの大学がお勧めでしょうか?
宜しくお願いします。
235農NAME:02/10/06 03:09
こんな時間になってまで健気に質問する234に誰か答えてやれぃ。
236農NAME:02/10/06 05:12
っていうか、帰国子女の国試不合格率はすごいよな。。。
がんばってね。
国立はどこも受けれてくれるんじゃん?
試験も一般受験に比べれば随分楽だったし。
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238農NAME:02/10/06 14:17
私の家で飼っている犬についてなんですが、胃の検査を病院でする際に、バリウムが大量に肺にはいってしまった。
と、動物病院から電話がありました。これは、医療ミスですよね?
水が気道に少し入ってしまっても、苦しいというのに、バリウムが肺に入ったままというのは
どんなに苦しいことなのでしょうか?血液はPH7.38〜7.42と、学習したのですが、バリウムが肺に入ることによって、
どんな影響が起こるか教えてください。
239農NAME:02/10/06 16:09
医療ミスかどうかはその時の状態を聞かないとわからない
誤嚥性肺炎になるが、少しなら回復することもある
最悪の場合は斃死
240農NAME:02/10/06 17:34
気管支造影と言う手もある.
241sage:02/10/06 17:34
>>239
斃死じゃないだろ
242sage:02/10/06 17:36
>>238
医療ミスかどうかは病院の先生とご相談くださいませ
243農NAME:02/10/06 20:43
医療ミスですが、犬はこちらのいうことを聞いてくれないので
完全に回避するのは難しい部分もあります。
事前に説明がありませんでしたか?
なければミスとして扱われても仕方ないと
私は考えます。
244農NAME:02/10/06 20:50
異物ですし、大量には排泄されませんので
呼吸器にダメージを与えるのは必至です。
肺炎になったり呼吸困難になったりすることもあります。
主治医ともっとコミュニケーションをとったほうが
宜しいと思います。
悲しい事故ですが、信頼のおける獣医を探してください
245農NAME:02/10/06 21:04
本来、胃に流すべき造影剤があろうことか肺に流れ込んだとしても、
造影の際に取りうるべき最善の処置を行っていたのであれば、医療ミスとするのは
正直なところ酷なような気はします。ただ、事前と事後に病院側から十分な説明がなかったのであれば
お家の方にすれば納得の行かない悲しいことだったとお察しします。医療は互いの信頼関係のもとに成立するものです。
あなたにとって信頼のおける獣医を見つけてください。
246農NAME:02/10/06 23:31
飼い主にデートに誘われたらどうしますか?
247農NAME:02/10/06 23:43
>231
脳卒中における鑑別ってあまり意味無いんじゃ?
ヒトなら頸部硬直、片麻痺、瞳孔左右差、があるときは脳出血(脳溢血)。
意識障害はそれほど強くないのに片麻痺が顕著のときは脳梗塞。
(もちろん、CTやMRIが最も有力な鑑別手段であることは言うまでもないが)
とかあるけど今まで突然元気だったイヌが意識障害に陥って気道の確保が
必要な場合でかつ、それが脳血管障害に起因するとすればヒトのような管理は
困難では?
横眼振を伴う前庭疾患と鑑別できれば充分な気がする。予後が違うからね。
248農NAME:02/10/07 00:14
>>246
美人で乳が大きくて貞操観念が低くて口が堅いならOK。
249農NAME:02/10/07 00:40
>>248
厳しい条件だわ。二つは当てはまるけど(w

獣医さんって学生時代に、けっこう遊んでるものなの?
動物相手だから、むやみやたらと優しそうに思っちゃうけど、
一概に決め付けない方が身のためかな・・・
250農NAME:02/10/07 20:30
238のレスありがとうございました。
251農NAME:02/10/07 22:46
>>247
レスありがとうございました。
ジピリダモール使用には鑑別が必要になるかなっと思い質問しました。
今日、偶然、ピオのオーナーが脳外科医だったもので、
聞いたのですが、人での教科書的な鑑別は
頭を痛がれば溢血、痛くなければ梗塞を疑うとのことでした。
(確定診断は案の定、CTかMRIだそうです。)
247さん、脳外科医のお話を拝聴して思ったのですが、
やはり、動物では鑑別は難しそうですね。
瞳孔を見るのが一番参考になりそうですが、ジピリダモールを使うのは
やはり恐ろしいような気がします。ありがとうございました。

随分と遅レスですが、アイボメックは0.1ml/kgで1ヶ月おきに皮下or筋注。
猫に使用するときはその1/4量で良いかと思います。
252農NAME:02/10/07 23:00
>>249
獣医にも色んな人がいますって、、、
人間的に問題のある人は世間一般に比べて多い印象を受けますけどね、、、(極めて幼稚です)

国公立出身かな?人数が少ない学校は泥沼恋愛経験者か
うぶな堅物が多いと思われます。
ま、本当にやさしいかどうかは、職場の雰囲気では分からないでしょう
253農NAME:02/10/08 03:12
>>249
ちょっと待った! 二つクリアって。。。
 1)美人で乳が大きくて
 2)貞操観念が低くて
ところが!
 3)口が軽かったら。
えらいことです。。。
1以外がクリアされてたら、漏れならいきますが。。。
254農NAME:02/10/08 13:16
>>253
貞操観念が低くて口が堅かったら誰でもOKかよっ!
ストライクゾーン広すぎ(笑
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256農NAME:02/10/08 16:49
248=同定
257農NAME:02/10/08 17:12
むしろ妻子持ち
258農NAME:02/10/08 17:18
>>257
まさかおっさん?
259248=えりあ88:02/10/08 17:47
ごめん。私でした。
260農NAME:02/10/09 00:13
貞操観念は高い249です。
専門板なのに、何だか荒らしたみたいになってしまってごめんなさい。

考えてみれば、獣医さんって接客業みたいな部分もあるし、
オーナーもVTさんも女性が多いし、
人当たり良くて当たり前というところありますよね。
それに愛猫の病気治すのが先だし・・・。
261農NAME:02/10/09 01:38
>>259
ワロタ!!正直でイイ!!

>>260
人に厳しく、動物に優しい獣医師もおるぞ。
人当たりが良いに超したことはないが
人当たりと技術は別物だ。
獣医師の動物に対する優しさを自分に対する優しさと誤解しないでくれ。
愛猫の治療がんがれ。

262農NAME:02/10/09 02:54
自分で「美形」を否定しないやつにロクなやつはいない!
愛猫の治療に専念すべし!
「上の口は堅いけど、下の口は柔らかいのよん」が理想じゃボケ!
わーん、はやく彼女ほしーよー。
あー、はよ寝な。。。
263農NAME:02/10/09 09:03
帰国子女で受験する場合、どこの大学がお勧めでしょうか?
宜しくお願いします。
264農NAME:02/10/09 17:36
>262
ギラギラしながら仕事しないように

てか、オーナーに誘われたことある人っている?
マターリでは誘われて困る、とぼやいていた人がいたが・・・・
265えりあ88:02/10/09 21:53
私は誘われたことありません。
266農NAME:02/10/10 03:19
オーナーって、一瞬動物病院のオーナーかとオモターヨ。

えりあ88さんは掘られそうになったのかとオモターヨ。
267農NAME:02/10/10 04:06
>263
別にお勧めは無いように思うのですが、、、
何を聞きたいのかも良く分かりませんし、、、
帰国子女って別に特別なことではないと思います。
普通の人が選ぶように選べば宜しいかと思います。
普通の受験ではなく、潜り込む方法を知りたいのですか?
もしそうなら、どうせ獣医の大学は数がしれてるのだから、総当りで大学に
電話して相談するのが良いのではないでしょうか?
268農NAME:02/10/10 18:12
スペ○○ラム ラボ ジャパンに検体だして、陰性で帰って来たことある人いる?
269農NAME:02/10/11 04:03
6才猫です。
人間の食べるものには全く興味を示さない猫です。
ドライフードは比較的どのメーカーのモノでも食べます。
今はアイムスチキン+テクニカル+アボキャットなど。
以前、血液検査の結果、少し脱水気味なので、水分摂取努力するように
言われました。
水は何カ所かに用意して1日3回新しい水に変えています。
がしかし!
缶詰が・・・1種類しか食べず、20グラムほどなめておしまい(悲)。
将来を考えて、処方食も含め何種類かの缶詰をたべるようになってほしい
のです。
オススメの缶詰とか、どうすれば缶詰を自発的にたべるようになるのか、
教えて下さい。
ちなみに、サイエンスの成猫用メンテナンス缶156g・3種、ヘルシーツナメンテナンス缶85g・3種は「クンクン。ぷいっ」でおしまいでした(悲)。

270農NAME:02/10/11 04:37
猫を開いてみて、慢性腎不全もなく、上皮小体もまともなのに
転移性石灰沈着でどーにもならないようなのが3例くらい続けて出たのですが、
なにかアイデアありませんでしょうか?
271農NAME:02/10/11 10:54
>>270
>転移性石灰沈着
腫瘍ってオチではないよね。
272農NAME:02/10/12 04:02
石灰沈着は、大動脈中膜をはじめ、胸腔壁、尿細管などへ。
ちなみに腫瘍ではあんまり石灰沈着は見た覚えはありません。
イヌの乳腺混合腫瘍のヤツは単なる骨ですし。
273農NAME:02/10/12 20:03
ある種の地方病だったりして、、、
274農NAME:02/10/13 00:42
>>273
あり得ない話でも無さそう。
飲水関係とかチェックしてみても良いかも?
275農NAME:02/10/13 01:06
地方病であれば、もっと件数増えそうです。
飲水量のチェックはしたいところですが、
ネコは犬とかと比べてもあんま水のまないですよねぇ?
余ったカルシウムの排泄ができないのでしょうか?
骨は正常な硬度だったし。
276農NAME:02/10/13 02:01
前にどうしても結石ができる猫がいて、オーナーに詳しく話を聞いたら
アルカリイオン水をあげていた。
水道水に変えさせたら治ったよ。
277農NAME:02/10/14 10:49
衛生関係の獣医師に質問
全国にソープ街がいくつかあるが「特殊浴場」って言う限り銭湯の一種。
水質などの定期検査ってあるの?それはお店に入っていってサンプリングするの?
あ、いや、全くの興味本位なんですが。
278農NAME:02/10/15 02:59
>>277
ええ、トリコモナスが泳いでます。
279農NAME:02/10/15 13:47
犬の耳毛抜いたほうがいいと思う人がほとんどと思うのですが、
なんか、あれを抜くことで外耳炎を誘発しているとか?
すっごい耳垢ためてきて毛が渦巻いてても
抜かないで耳洗浄したほうが後の成績いいのかなあ?
どう思います?
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281農NAME:02/10/15 21:05
身長3センチの太めのカメなんですけど
たぶん銭亀だと思う。
コケが生えてきたんです。甲羅に・・・
ごしごしと落としたほうがいいのでしょうか?
毎日日光浴させてるんですが最近甲羅干しを
してくれないのです。
食欲はあって食べるためなら宙返り背泳ぎなんでもします。
コケはほっておくべきなのでしょうか?
282農NAME:02/10/16 01:29
群馬の動物病院で避妊して(犬猫かは不明です)
尿管を両方とも縛って殺したって
裁判があったって友人から聞いたんですが
本当ですか?
そんなことってよくあるんでしょうか?
メスの猫を飼っていますが避妊が恐くなってきました
動物病院の方教えてください
283農NAME:02/10/16 03:38
てゆーか、カメって赤痢アメーバいるんだね。コワ
284農NAME:02/10/16 05:24
その獣医さんは酷いですね。
普通はそういう死に方はありえないですけどね。普通は、、、
まあ、玉石混合なのがこの業界でして、病院の大小に関わらず、
やぶ獣医はいるのです。

で、猫の避妊手術で死ぬケースっていうのは、あるのはあります。
それはFIPや心不全で肺に水が貯まってるような猫の場合、
飼い主には元気に見えても、興奮するだけで死んでしまうことがあります。
病院に来るときに暴れて死んでしまうケースもありますし、
病院で獣医が検査するときに保定しただけで死ぬこともあります。
これらのケースは獣医に責任はありません。

ま、逆を言えばそれ以外で死なすことは優秀な外科医であれば
まずありません。
285農NAME:02/10/16 08:58
タイトル代えておけよ。
●●●(自称)獣医がものすごい勢いで質問に答えるスレ●●
見た限りでは怪しいのが数名いるな。
286農NAME:02/10/16 09:07
匿名掲示板というのが理解できない痛い奴
VMNや広報版あたりがむいてるんじゃねーの
287農NAME:02/10/16 10:18
>>286
すげえレスポンス速いな。
俺は自称獣医師だけどVMNや広報板は嫌いなんだよ。
DQN40オヤジはもっと嫌いだけどな
288ヤブ:02/10/16 17:46
尿閉のネコ、欠席童貞で酸性尿酸アンモニウムってのが出たんだけど
聞いたことある?
診たことないな。。。
肝機能やら血中尿酸、アンモニアあたりが気になるけど。
猫でもサロベールっていいのかな?
290えりあ88:02/10/16 19:35
尿酸アンモニウムって門脈−体循環シャントの時でるヤツでは?
前スレの70先生と同じく血中アンモニアが気になります。
291鳥好き:02/10/17 12:20
インコが病気になると「黄色いとトロッとした液体」を処方されて口から飲ませるように言われます。
アレって何でしょう?

なんだか何の病気になってもアレを渡されますが、小鳥の場合は手術とかできないんでしょうね。

足の怪我とか、腹に水が溜まったとか色々あったけど、それ以外は処方されたことがありません。
何に効く薬か分かったら教えてください。
292お菓子好き:02/10/17 12:30
>>291
こないだコンビニで白くてフワフワしたお菓子買ったんですが、
アレってなんでしょう?

ああいうのって自分では作れないんでしょうね。

とてもおいしかったんでもう一度買いたいんですが、名前がわかりません。
それ以外は食べたくないんです。教えてください。





・・・・こんな感じの質問だぞ。答えようがない。かかりつけに聞くこと。
293鳥好き:02/10/17 13:09
残念・・・どこの病院でも同じ薬しか渡さないので定番なのかと思ったんですけどね。
ちなみに、何の薬か聞いたけど答えなかったから・・・化膿止めか何かかな?
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295農NAME:02/10/17 18:28
うちのインコ(オスとメス)が取っ組み合いのケンカをするのですが
隔離以外に対処法はないのでしょうか
仲がいいときはちゅんちゅく遊んでるのですが・・・
メスがオスに食って掛かってます
296ニコルスキー現象 ◆sjF4UpGmyk :02/10/18 09:17
さて、共立で猫ワクにクラミジア(結膜炎)をやっと入れて発売することになりました。
みなさんは使用してみますか?アメリカでは10年前からクラミジア入った4種混合は
あったのに、日本の遅れようはなんとも…。
297農NAME:02/10/18 09:46
あそこの新薬は(以下略
298農NAME:02/10/18 16:23
クラミジア・・・・確かに入ってたら便利だよな〜〜。
でも、○立だしな・・・・・・
猫なら犬ほど事故は起こらないんだろうけど。
でも、○立だしな〜。
299農NAME:02/10/18 17:43
>>291
手術もしますし、薬も病気によって違います(あたりまえ)。
300農NAME:02/10/21 23:41
獣医の先生がたに質問です。
3歳の純血種猫を飼ってます。Alpの数値が高いと毎回検査して言われます。
胆汁酸を調べたり、エコーかけたりしたんだけど、
異常が見つからない。やたら元気だし、食欲も旺盛。

いったい原因はなんなんでしょう?獣医さんには、
非化膿性の胆肝炎?なのではと言われてますが、症状が出てないので
なんともいえません、とも。このまま元気でいてくれればよいのですが…
体調の変化を、飼い主の自分が見逃さないか心配です。
301農NAME:02/10/22 09:50
あんまり測定数値に囚われすぎるのは良くないと思うぞ。
もっと動物全体をみて全身状態を把握すべき。足下すくわれるぞ。
302島国:02/10/22 11:08
>>288
でるよ.
303農NAME:02/10/22 11:09
>>301
禿同.特に猫は.
304農NAME:02/10/22 11:10
>>295
仲良くするように説得すべし
305農NAME:02/10/22 11:11
>>291
手術もしますし、薬も病気によって違います(あたりまえ)。
306 :02/10/22 11:31
307農NAME:02/10/22 13:53
>>301
>>303
レスありがとうございます。つまり、それは猫の検査数値は
アテにならないという意味でしょうか…だったら少しホッと出来るんですが。
便、尿、食事の量、体重、口臭などなど、
その辺のチェックはいちおう毎日しています。
308農NAME:02/10/22 16:47
公衆衛生って具体的にいうとどんな仕事なの??
309農NAME:02/10/22 17:59
正常値と言うのは100頭健康な個体の検査をして95%の個体の検査結果が入る範囲なのです。
逆に言うと健康でも5%の検査結果は範囲から逸脱します。

統計上全ての正常な個体の検査結果が正常範囲に入る事は不可能ですから。

もちろん過信するのもいけませんが・・・・・・
310農NAME:02/10/22 18:08
>>300
高いってどの程度の数値なの?
311300:02/10/22 18:22
>>310
年2回調べていますが、
いつも110〜200(正常値67以下と言われました)の間です。
312農NAME:02/10/22 18:31
その程度の数値なら他の異常なければ経過観察でいいでしょ。
ALPを下げる対症治療ないから問題となる原因なければ治療対象外。
313農NAME:02/10/22 18:40
ALPが110〜200なんてうちの機械だと問題ないなあ。
まっ、気にすんな。気にしているとおまえが禿げるぞ!
314300:02/10/22 18:49
>>312
>>313

先生方、ありがとうございますた。マジ禿げそうでした。
猫パンチ喰らいに逝ってきます。
315295:02/10/24 20:32
>>304
両方ともメスと判明しますた・・・
鼻青いのに。
根気よく説得していきます
316農NAME:02/10/27 21:54
ねこです。今年5月に交通事故で左後ろ足と骨盤を骨折、その後ひどい便秘症になりました。
現在、朝晩2回下剤を与えています。治療法に骨盤拡張プレートなるものがあるらしいのですが、
いったいどのようなものなのですか?どなたか詳しい事教えて下さい。
317:02/10/27 23:48
>>300
甲状腺機能亢進症の可能性があるかも。
猫の甲状腺機能亢進症って動物病院に行く理由にならない症状
(元気、食欲の亢進など)が多いから、偶然の血液検査で発覚することがあります。
他の肝酵素はどうでしょうか?猫ってALPがなかなか上昇しない(上がっても
犬よりも半減期がかなり早いらしい)から、わからないまま経過することもあるみたいです。
10才以上の猫で、良く食べる割にはあまり太らない(やせる)とか
ちょっと怒りぽかったりする、さらにALPが高い(常に120以上)場合、
結構多い病気のようです。
ただ、別にすぐ治療を始めないと命に関わるとかではないから、あてはまるよう
ならかかりつけに聞いてみるのもいいかも知れませんね。
横レス失礼しました。
318農NAME:02/10/27 23:55
ちと若過ぎないないかな>甲状腺機能亢進症
3歳じゃ症例報告ものではないかと。
319:02/10/27 23:59
失礼しました。
そうですね、3才って書いてありますね。
余計なことを書いてしまいました。申し訳ないっす。
320農NAME:02/10/28 10:04
>>316
現在のの後躯の状態をどうぞ.
321農NAME:02/10/28 19:07
ハツカネズミの胃の色って何色ですか?
どうしても思い出せない&手元に資料がないので教えてください
322316ねこです。:02/10/28 20:55
金属の固定用ピンをぬいて、現在は元気に飛び回っています。
少し曲がっていますが、不自由な様子はないようです。
ただ、どこか筋を切ったようでキックが弱いような感じです。
よろしくお願いします。






ありません。
323316ねこです。:02/10/28 21:08
つけたしです。すいません。
骨頭切除手術を8月におこないました。
手術後、便の出はよくなりました。
324農NAME:02/10/29 00:06
質問です。
歯石についてですが
なぜ上顎の臼歯に歯石はつきやすいのでしょうか。
唾液腺の開口部が何とかって聞いたことはあるのですが
忘れちゃって。
325農NAME:02/10/29 00:17
停留精巣についての詳しいデータをご存知の先生いらっしゃいませんか?どうしても探せません。
326別板4:02/10/29 09:45
あらら、こんなスレがあったのね(笑
327農NAME:02/10/29 09:53
>>316
骨盤を割って(恥骨結合で分断)拡張して固定するプレート。
折れてる場所を矯正するのはまた骨盤再骨折させたり、神経多くアプローチ大変なんで
手をつけやすい場所からやってみるという姑息な術式。それでも大手術。
フジヒラだったかな。商品にしてるの。
328農NAME:02/10/29 10:36
>>324

下の歯は,上の歯に比べ唾液に浸る時間が多いのでなりにくいです.
人間も同じです.
329農NAME:02/10/29 10:47
>>322
ピンは後肢の骨折用ですか?それとも骨盤,骨頭でしょうか?

文意から推測するに
1.左後肢を使っていないための筋肉の萎縮
2.神経損傷による筋の萎縮
はあるのかもしれませんが,神経学的な検査が必要ですね.
骨頭切除をしているのであれば,しばらくの間不安定性が生じるのが
普通です.数ヶ月経ってもあまり改善しないようであればそれ以外の
問題がある可能性がありますね.
330316ねこです。:02/10/29 23:12
ピンは後肢用です。
最近薬の量を減らしてもいいかも、と思っていましたが減らせれば改善されている
と見ても良いでしょうか。改善されているのならばそれが一番なので。
331農NAME:02/10/31 18:17
質問です。猫が便をした後、血を垂らすようになりました。
病院でいろいろ見てもらったら、腸が炎症を起こしてるって。。。
アレルギーの疑いがあるって言われているんですが、
アレルギーに治療法はないんでしょうか。よろしくお願いします。
332農NAME:02/11/01 08:47
アレルギーに効く薬はある。しかし通常アレルギーには「原因」があるので
その原因を除去するコトに努める。食餌かもしれないし、環境かもしれない。
アレルギー性腸炎だったら、まずアレルギーの薬で治まるかどうか。
治まればアレルギー対策の食餌療法を続けることになります。
333sage:02/11/01 14:44
>>330
薬というのは下剤のことでしょうか?便が通常どおり出るのであれば漸減しても
良いと考えますが.
足の関係でしたらココではなんともコメントし難いですねぇ.
334農NAME:02/11/01 14:47
>>331
年齢が不明ですが.
便が固くて「切れ痔」ということはありませんか.
「いろいろ」というのは造影などもしてみたのでしょうか.

335331:02/11/01 19:09
お答えありがとうございます。。
>>332 
そうですか。。。つまり、アレルゲンが食餌の中に
含まれていたら、もう普通のフードは一生食べられないんですよね。

>>334
年齢は3歳、雑種の去勢オスです。腸の中を見てもらいました。
便はやや柔らかめなくらい。同居のオス猫と比べて悪臭があります。
336316ねこです。:02/11/01 21:38
あ、いろいろすいません。
骨頭切除して、便秘が改善されると思ってなかったものでつい希望を持って
しまいました。(これ以上悪くならないように手術しましょうと言われたので)
とりあえず肢のほうは順調です。ただ、FIVキャリアなので、
発症する前に普通に生活できるようにしてやれるかな、
と思ったものですから質問させていただきました。ひとまず、お答えいただいた通り
もう暫く改善するかどうか様子を見て「神経学的検査」「大手術」と考えることにします。
そのときはまた質問すると思いますがよろしくお願いします。
ありがとうございました。希望が持てました。あ、そうだ(薬はラキソベロン)です。スイマセン

337農NAME:02/11/04 07:47
               
獣医さん、獣医学生はモテモテです。 

エリート出会い掲示板

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=isikoku
338農NAME:02/11/05 07:26
ふぅ・・・

   (゚∀゚) 同じコピペもう飽きたアヒャ 
339農NAME:02/11/11 22:21
他スレで見ましたが(出るってだけで詳細なし、質問にも回答なし)アドバンテージに
フィラリアの薬が入るんですか。犬だけ?猫も?
340農NAME:02/11/11 23:25
>>339
犬だけ。12月位からそろそろ営業来るんじゃない?
341農NAME:02/11/12 00:56
我が家の犬についてお答え頂ける方 宜しくお願いします。
12歳のミニチュアチュナウザーを飼っています。
半月前に膀胱結石の摘出手術を受けて元気に退院したのですが
3日後から急に食欲がなくなり元気もないので病院に行ったら
肝臓の数値が悪く即入院となりました。
現在入院12日目になりますがビリルビンが8.1で下がる所か
入院時より上がっています。(入院時は4.3)
GPTは入院時528で今は282です。
もう治らないのでしょうか?教えて下さい。
病院では吠えて見た目元気そうなのですが・・・。
そのほかの生化学検査の結果は?たとえばTPとかGOT,ALPとかの値も
ないとなー。
それと、結石のOPEの前の検査結果と麻酔は何麻酔で行ったかも知りたいな。
343農NAME:02/11/13 00:37
 
344農NAME:02/11/14 05:25
麻酔のせいニダ!
345質問:02/11/24 23:02
 留学生 筆頭著者の論文1報と共著者10報あり。博士課程単位取得退学。
 どこかの大学で論博認めてくれるところはないか?おしえてきぼん。
346農NAME:02/11/27 14:31
すんまそん。
動物病院と犬猫病院と家畜病院の営業内容の違い
(「診療動物の違い」といった方がいいのか?)
を教えてください。
ちなみに私の予想は・・・
動物病院>一般家庭で飼っているペット全般を診療
犬猫病院>犬と猫だけ診療
家畜病院>牛と馬と豚・・・そのへんを診療
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348農NAME:02/11/28 16:44
ここ、先生たちいなくなっちゃったのかな…
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350農NAME:02/11/29 06:36
病理師です。
何か話題はありませんか?w
351ppp-in102.fsinet.or.jp:02/11/29 08:56
病理師ってなあに〜
352農NAME:02/11/29 14:01
>>350
細胞を見る人でつか?
353農NAME:02/11/30 19:03
犬が便秘なんだけど、食物繊維が多いビール酵母飲ませてもいいのかな?
354農NAME:02/11/30 19:12
>>353
いいんでない?
整腸剤として薬で売られてたりしてるから。
355353:02/11/30 19:25
>>354
ありがとう。
356農NAME:02/12/01 16:07
いま、ゴールデンハムスターを飼っているのですが、このような
小さい動物になるほど、病気の早期発見というのは難しいのでしょうか。
今のところ、うちのハムスターは元気なのですがとりあえず、毎日の
体重測定、糞と尿のチェック、食欲、体の動きがおかしくないか を
チェックして、健康状態の目安にしています。
357農NAME:02/12/01 16:49
>>356
きっと近いうちに君は禿げるでしょう
358農NAME:02/12/05 18:18
獣医志望なんですけど田舎の国立大学に行きたいです。
いい環境の住み心地の良い大学はどこですかね?
帯広、岩手、岐阜、宮崎、鹿児島で悩んでるんですよ。
359農NAME:02/12/05 18:25
>>258
鳥に来い!
いいところだぞ。
360358:02/12/05 18:32
>>359
鳥取って受験科目が総合問題だから危険な橋で嫌ですよ。
ちなみに私はほとんどの大学はA判定です。
361粒栗:02/12/05 22:20
>>358
そうそう、住み心地で決めれば良いんだよ志望校は
宮崎はサーフィン三昧で楽しい6年間でした
家賃は安いし、バイトはけっこう相場いいし
学生の頃のほうが今より良い生活してたな…
362358:02/12/06 00:20
>>361
宮崎いいですね!!海好き。夏が好きだから帯広とか死んでしまいそうだ。
363鳥取 ◆D31Y1lgsVM :02/12/10 13:45
私も海好きです。実家が鳥取の岩美です。
364農NAME:02/12/10 16:14
>>358
帯広,鹿児島以外は卒業後に母校の獣医学科がなくなるぞ。
365田舎者:02/12/10 21:47
受験生なら何処に統合されるか先を読んで入学するのも手でしょうか?
既卒者の私の場合「母校は」と聞かれ「九州大学です」
と答えられる日をひそかに楽しみにしています
366:02/12/10 21:54
将来,野生動物保護の関係の仕事につくことが希望なのですが
どこの大学がお勧めでしょうか。
367農NAME:02/12/10 21:55
>>366
とうきょうだいがく
368:02/12/10 21:58
いきなり
それは、無しヨ! あ・な・た。
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370農NAME:02/12/10 23:16
>>358
 海好き!って時点でかなりの大学が却下されるんじゃあ。
>>365
 自分はもしや東大になれる?と思いつつ今の大学(獣医学科)に
来ましたが、統合先の案は東大だったり東北大だったり。
 教授によって言うこと違うし。
 受験前に悩むことでもなかったのでした。
 私が死ぬ前には統合してくれってなレベルですよ。
 昔の資料を見ると自分が生まれる頃には既にうちの大学は統合案が
出てるんですが、いったい何十年話し合ってるんだろう。
371 関係者:02/12/23 00:37
366>>
とうきょうだいがく → 海外
372まうす:03/01/07 16:26
はじめて投稿します。
マウスの病気について少々おたずねしたいのですが、よろしくお願い申し上げます。
症状は、マウスの毛がある日を境に白色に変色しはじめるといったもので、臀部あたりに白っぽい毛が生えてきたと思ったら1週間ぐらいで全身に広がっていくといったものです。
首から上の毛の色は変化しないようなのですが、同じケージ内のマウスにも広がっていく様です。
ご多忙のことと存じますが、何卒ご返答の程よろしくお願い申し上げます。
373農NAME:03/01/08 01:36
ウチの猫が散歩から帰ってきたら上のキバの一本が半分折れていたのですが、ほっといて平気ですか?
374農NAME :03/01/09 14:01
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。お願いします
獣医学科を目指してる受験生なんですが、どうやら合格できそうにないです。
農学部の別の学科に行こうと思ってるんですが、1番獣医学科に近い事を
勉強できる学科はどこなんでしょうか?
375農NAME:03/01/09 17:47
医学部
376農NAME:03/01/09 20:41
>374
日獣に動物や獣医関連の別科が出来るって話です
学科じゃなくてすみません
専門学校と同じ2年制だそうです。結構はやるかも!
でも、動物病院で働きたい訳でなければ多分無意味ね
大学じゃないといけないの?
377農NAME:03/01/10 11:30
>>376
丁寧にありがとうございます。
日獣に動物科学というのが現在ありますが、これのことでしょうか?
ここは最近できたんだと思うのですが。
友達には理学部生物科に行けなどと言われて結構混乱してます。
378農NAME:03/01/10 13:39
>>374
> スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。お願いします
> 獣医学科を目指してる受験生なんですが、どうやら合格できそうにないです。
> 農学部の別の学科に行こうと思ってるんですが、1番獣医学科に近い事を
> 勉強できる学科はどこなんでしょうか?

獣医学部ってのは幅が広いんですよ。
一般のイメージとしては動物の治療でしょうが、これは獣医でしか出来ません。
生命の解明等なら生物学部
畜産関連、人工授精士なら畜産学部
公衆衛生(人間の為の環境、衛生を行う)なら衛生学部
動物ナンチャラ学科って言うのは元は畜産学部の事が多い。
イメージ戦略的な事が多いのでは?
379農NAME:03/01/10 18:49
>>374
激しくすれ違い.永久に逢えないな.獣医学部とは.
獣医学部に合格できなければほかの仕事をするしかない.
どうしても受かりたかったらもう1年勉強してでも行けばよい.
それだけではないのかな?
380山崎渉:03/01/11 17:12
(^^)
381山崎渉:03/01/11 23:26
(^^)
382農NAME:03/01/19 15:51
聴診に絶対音感が必要ですか?
そんなマンガを読んだので。
383農NAME:03/01/26 01:52
age
384農NAME:03/01/26 13:59
車にひかれた猫があぼーんしかけてたので、
首輪をみて飼い主のじじいに電話した。
夜、あれからすぐに死んだと電話が来た。


車にひかれた猫はやっぱり生存率低いんすか?
385農NAME:03/01/26 20:39
みんな。釣られちゃダメだぞ。
386ヤブ:03/01/28 17:47
ええいあぁ〜  もらい泣き
飼い主さんからもらい泣きしたことありまつか?
飼い主さんと一緒になって泣く獣医師ってどうよ???
387農NAME:03/01/28 19:24
牛にアグリクス飲ませたらすごい勢いで
乳房炎が治ったわけですが、そのへんは?
388りょう:03/01/28 22:53
獣医師を目指している中3ですが、県統一の学力調査テストで最低でもどれくらいほしいですか?ちなみに静岡で、レベルは全国で普通らへんです。よろしくおながいします。
389りょう:03/01/28 23:00
すいません、一教科50点満点、五教科です。
390農NAME:03/01/28 23:11
りょうくんも、もらい泣き。
391りょう:03/01/28 23:21
そういえば今日、プロレスやってた友達がロッカーのカドにおもいきり尻ぶつけてた。
俺、もらい泣き
392農NAME:03/01/29 12:01
うちのインコあたしにもらい泣きするんです。
あたしがうつ病だから、インコもうつ病になっちゃうかなあ?
393農NAME:03/01/29 12:26
被り質問だったらスマソ

新製品の猫の毛玉対策用えさって
猫の体自体には影響ないんですか?

消化器官とか痛みそうで心配なんですが。
394農NAME:03/01/29 13:35
吐いてる猫見て、もらいゲロ
395農NAME:03/01/29 14:35
で、牛の乳房炎の件は?
ものすごい勢いで答えてください。
知りたいから。
396農NAME:03/01/30 12:41
猫アレルギーの俺が、獣医になりたいと思ってる。

猫と遭遇した場合の症状
鼻水が大量に流出。

獣医の方、アドバイスをお願いします。
397農NAME:03/01/30 15:35
>>396

実は俺も猫アレルギーだ。
毛やふけが舞うと目がかゆくなるし、コンタクトなので目がゴロゴロ
になるので患者が帰ったらすぐに洗浄する。

因果な商売だ。

398農NAME:03/01/30 18:58
牧草アレルギーも厳しい。
399396:03/01/30 21:12
>>397
そんな仲間がいたとは・・。
とりあえずアレルギー持っててもやっていけるんすね。
アドバイスありがとう!!

獣医って、いまさら東京で開業しても飽和状態で儲からないって言うけど
逆に地方だったら大丈夫なのかな?
ってか、開業しても儲けは中級以下なのかな??ピンきりだろうけど。。知りたい。
400農NAME:03/01/31 11:53
地方の方こそ、小動物の開業医なんて
飽和状態。ペットの絶対数が少ないし、
儲からないね。だいたい、田舎の人は
犬や猫が病気したって、いちいち獣医になんか
診せないんだ。
401396:03/01/31 13:35
>>400
うひゃぁ゛。
地方も飽和状態か・・。
こりゃ厳しいなぁ。
402402:03/01/31 14:03
11才の家の犬の様子がいきなりおかしくなりました
吼えたり、体を痛そうにしたり(外傷はありませんが
背中を猫の威嚇のときのようにのけぞらせています。。
餌にも飛びつきませんし立っているのもきつそうで散歩に行こうとしません
病院に行くのも当然ですがサイトなどで
症状→予想される病などを紹介しているところはありませんか?
ガン、神経系の病なのか困っております・・・
403農NAME:03/01/31 14:05
獣医大生なんだが・・・犬が先天的に怖い。。。
爬虫類系ならぜんぜん余裕で好きなんだが。。。
正直キングコブラよりも犬のほうが怖い。
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405農NAME:03/01/31 15:26
>>401

とりあえず、地方の開業獣医には、とんでもないヤツがいる。
例えば、おいらが勤めてた病院の院長は、ジアルジアって何だか知らんかった。
どんな病気できた犬でも、ぜんぶデキサメタゾンをとりあえず注射してた。
内実がわかった時点で辞めたが。

そういう獣医を探し出して、その縄張り内に開業して客を全部奪うというのが賢いやり方だと思う。
406農NAME:03/01/31 15:34
>>403
道をあやまったか?
407396:03/01/31 16:01
>>405
ワラタ。
そりゃとんでもねー獣医だ。
その開業の方法、、使わせていただきます。。
408農NAME:03/02/01 01:57
開業するなら歯科医と獣医ってどっちが儲かるかな?
あと、歯科医と獣医ってどっちが飽和状態なの?
409農NAME:03/02/01 02:13
402には誰も答えてやんないの?
410農NAME:03/02/01 06:40
就職するのによい病院の基準ってどんなもんすかね?
411農NAME:03/02/01 07:44
ギャラだろ。
で、偽獣医はなぜ質問に答えないのか。
偽だからか?
412農NAME:03/02/01 15:46
ズーラシアってどうですか?
413農NAME:03/02/01 16:12
>>411
実際に見てもいない動物に対して、憶測だけで診断めいたことはしたくない。
ただ腹が痛いだけかもしれない。
神経性疾患かもしれない。
尿閉かもしれない。
しかし、この質問だけではそれ以上の判断はできないと思うし、それだけで簡単に診断めいたことをするヤツの方が偽者臭い。
414農NAME:03/02/01 19:47
それは主旨違いだよ。
じゃあ、牛のアグリクスの件は?
これは効能に関する質問だからさ、答えられるよね。
でも、答えないのは、ものすごい勢いで質問に答えてない、
と私は思いますが。どう?
415農NAME:03/02/01 21:19
オフ会潰し屋の手口

目ぼしい女コテの連絡先を入手すればオフ会は用無し。
個別に連絡取るほうが効率良く食える。
女コテを名無しで煽ってコテハンでフォローを入れたり
自作自演で自分を叩いて同情票集め。
名無しや騙りでスレを荒らし
仮想敵を作りメンバーの結束を濃くして自分を信頼させる。
ある程度の信頼関係ができれば新規のオスの参入を阻止するために
オフ会潰しを画策。
一番てっとり早いのは幹事潰し。
捕獲した女コテを食い尽くして在庫が切れると
また目をつけたオフ会の常連になる。
ネット暦が長くオフ会で人を騙す手口は熟知しているため
表面は実直な人物像を装うのに長けている。が
そいつの出入りするオフは幹事の力量に関係なく潰される。
オフ暦長いのに幹事をやらないのも特徴。
416クロフム ◆xgtrQb4mPg :03/02/03 06:14
明日こちらから競馬板に獣医さんが来ていただけるそうで。
住民を代表してお礼を述べさせていただきます。
素人のくだらない質問が多かろうと思いますが色々教えていただけると嬉しいです。
よろしく御願いします。
417農NAME:03/02/03 14:56
初めまして、今AUに2年間留学している者です。
将来、獣医を目指しているのですが帰国生の試験で獣医学科に
入られている方は、やはり勉強もかなり出来ないと入れないですよね?
幾分、スティ先で自習はしているんですが、予備校も塾もないので
どうすれば、良いか正直判りません。アドバイスお願いします。
418農NAME:03/02/04 01:07
>>417
単身留学なら大阪府大、北大、麻布で近年合格者はあまりない。
家族都合なら国立でも受験日の異なる大学が多いので
可能性は大きいと思われ。
まず受験科目を調べて対策を立てること。
419農NAME:03/02/06 11:05
猫アレルギーを持ってたら健康診断の判定で獣医師になれないとかあるのでしょうか?
420農NAME:03/02/06 14:08
そんなことはないよ。色盲や強度の弱視はだめだったはず。
421農NAME:03/02/06 14:15
50日ぐらいのダックスなんですけど、口を開け閉めすると関節から音がする
んです。様子を見るように言われたのですが、ほっといていいのでしょうか?
ドライフードもしっかり食べれるし、骨とかに以上はないといわれました。
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423農NAME:03/02/11 20:36
顎関節症?まあ食事に問題なくて、痛がっていないならいいのでは?
424農NAME:03/02/14 03:45
 獣医さん答えてあげてよ。
425業界筋:03/02/14 12:53
先天的下顎関節不良で、市場では安値取引されています。現時点で購入したところに
相談して、将来医療費が生じたときの念書をとっておくのが必要と思われます。
426農NAME:03/02/14 22:29
408は放置でつか?
427農NAME:03/02/15 13:47
犬とか猫も花粉症でよく病院きたりします?
今日から花粉飛んでてかゆい〜
428農NAME:03/02/15 16:26
ペーパー獣医の友達がハワイに行くって言うんだけど、何を頼めばいんだろ?
アイボメックは頭に浮かんだんだけど、臨床で普通に使う薬で、お買い得なのは
なんなんでしょう?
429農NAME:03/02/15 19:36
408の質問です。

開業するなら歯科医と獣医ってどっちが儲かるかな?
あと、歯科医と獣医ってどっちが飽和状態なの?

私の意見としては、圧倒的に歯科医が儲かるのだと思いますが。
獣医で儲かっているのはごくわずかだと思います。
どちらが飽和かは、わかりません。場所にもよると思います。

430農NAME:03/02/15 19:37
イヌも花粉症あります。イヌのアレルギーは多い。
431農NAME:03/02/18 10:29
>428
いいな僕も便乗注文したいな

皆さんハワイで薬の買い物したらどうやって帳簿につけてます?
僕は妻の命令で自分のお小遣いで買わされてますのでなんとも…
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433農NAME:03/02/18 13:19
431>
経費で落としてないってことか?
どうでもいいような金額ということか?
434農NAME:03/02/18 13:41
経費で落とさずに売上を帳簿から削除。でしょ!
輸入は個人で使うためだから商売で使うとなると、税金払わないといけないんだよ。
知ったかぶりだったりして・・・笑
435農NAME:03/02/18 14:41
二老生は獣医学部いても差別されませんか?
436農NAME:03/02/18 14:55
私の頃は〔10年以上前}現役も浪人生も特に壁のようなものはなかったよ!
たぶん他学部でも同じじゃないかな。
437農NAME:03/02/18 15:02
434>
税関で課税される一品目額も知らんのか?だから小額なのかときんたんだが。
まさか渡航理由、職業までどう書くか言ってやらんとだめか?
今からでも遅くない。パックでいいから海外旅行ぐらいしろ。
434は帳簿、売上抹消で通るようなレベルなのか?それとも、、、なわけな
いな。
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439434:03/02/18 15:34
>437
意味不明な文章で理解できません。すいません。
医薬品を営業のために輸入するのには、厚生省の許可が必要なのです。
個人で使うことを条件に輸入を許されているのです。だから法律的には
帳簿に入れてはいけないんだよ。たぶん・・・
440農NAME:03/02/18 16:00
法律的に帳簿に入れられないようなもんなら輸入自体禁止だ。あふぉ。
正直お前にはこの先関係のない話だ。
終わり。
441農NAME:03/02/18 16:29
>>420
まじっすか?
視力0.01もないんですが・・・だめぽ?
442農NAME:03/02/18 16:39
法の裏をかくことで、旅費なんて一発で出るんだよ。負け惜しみ言ってる暇が会ったら
しっかり勉強した方がいいよ。>440
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444農NAME:03/02/18 16:49
>442
方の裏をかく→違法行為
黙ってこそこそやりましょう。
445農NAME:03/02/18 16:55
裏をかかんでも出るが?
何勉強するかいってみろ。
446農NAME:03/02/18 17:01
日本語
447タイトル変更:03/02/18 18:48
●●●獣医がものすごい勢いで煽りに応えるスレ●●
448農NAME:03/02/18 20:00
座布団1枚↑
449農NAME:03/02/19 10:13
おなか空いた・・。焼きそば食いたい。
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451419:03/03/04 01:12
猫アレルギー所持してるんですけど、勤務医の立場だと、猫アレルギーがバレたら辞めさせられたりするのかな?
症状は鼻水流出です。どなたか教えてください。
452農NAME:03/03/06 08:49
なぜ抗アレルギー剤飲まないのか?
金がないならシジウムを1日三回お茶代わりにでも飲んでおけ。少しはよくなるぞ。
453農NAME:03/03/11 21:20
鼻ティッシュで無問題
454農NAME:03/03/12 00:23
野良出身のネコ飼ってるんですが、病院行ったことなくワクチンとかも全く射ってません。
3歳くらい、♀・避妊済み、室内飼育です。
なんか定期的にワクチンとか射ったほうがいいですか?
455山崎渉:03/03/13 13:13
(^^)
456農NAME:03/03/13 17:37
↑しね
457農NAME:03/04/15 09:18
はじめまして(ぺこり)

私、趣味で絵を描いている者なんですが、
馬の骨格・筋肉について知りたいのです(特に筋肉の付着点)
参考になる書籍・サイト等ご存知ないでしょうか?
時間と金は惜しまないつもりです。

ネット検索でも見つからず、生物板で質問したところ
こちらを紹介していただいたので、質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
458農NAME:03/04/15 09:46
馬の解剖 獣医解剖カラーアトラス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890131795/ref=sr_aps_b_/249-1529119-5902747

獣医大学の解剖の教科書
新編 家畜比較解剖図説〈上下巻〉
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890131795/ref=sr_aps_b_/249-1529119-5902747
459リンク違った:03/04/15 09:49
460農NAME:03/04/15 19:39
>>457
家畜比較解剖図説ならちょっと大きめの図書館いけば農学・獣医学のコーナーにたいていあるよ
買うと高いから
461457:03/04/16 00:31
>458様
 親切にありがとうございます。

>460
 そうですね。まず、図書館で探してみます。

引き続き情報ありましたら、お願いします。
462農NAME:03/04/16 19:52
>>439
前のぶり返してすみません。m(_ _)m
全然、問題ないですよ。将来的には分かりませんが、縦割り行政ですから、
税務署は、何にも言わないです。前に税務調査来たときも聞かれましたけれど
大丈夫でした。
463山崎渉:03/04/17 08:55
(^^)
464457:03/04/18 00:34
本屋に行ったら、「新編 家畜比較解剖図説」の上巻があったので
さっそく購入しました! 大満足でっす!!
これで上腕三頭筋の長頭の起部に確信が持てる!!!!

458様、本当にありがとうございました♪
465農NAME:03/04/18 00:37
家のセキセイインコ孵化したら頭二つだったんだけどちゃんと育つんですか?
466農NAME:03/04/18 07:09
>>464
買ったのかよ!
結構値段するでしょ。
まぁ元をとるくらい使うならいいけど
467山崎渉:03/04/20 04:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
468457:03/04/23 18:20
先日はお世話になりました。
毎日ヒマを見ては食い入るように読んでいます。
鶏や兎までのっているので、7200円でも全然高くないですね。

これを糧にアーティストとして名を上げてみせますよ!
469農NAME:03/04/26 20:30
人いなすぎ!
おれがなんでも答えてやる!
質問どんとこい
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471農NAME:03/04/26 22:01
今浪人生で獣医学科を目指しております。
別に試験のためではなく、獣医のたまごのタマゴとして
動物に関する知識や話題を得たりするために
本・雑誌が読みたいんです。
なんかいいのありますか?
(内容としては
 「獣医」ってかんじの病気がーとか注射がとか、ではなくて
 「最近の動物の話題」みたいなかんじのがいいです)
472農NAME:03/04/27 00:32
これなんかどうかね?
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30959773
473農NAME:03/04/29 15:27
獣医学部って数 三 C なんでいらんのだ?
474農NAME:03/04/29 20:21
獣医学部?H大でいらないの?
実際大学入ってからは全く使わない。
ないところはY大だけだと思ってたけど。
(私学はセンターオンリーもあるので除外)
475農NAME:03/04/29 20:58
私立の獣医学部って 数三C いらないよな? 
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477農NAME:03/04/30 17:12
獣医って、具体的にどういう仕事なんですか?
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479農NAME:03/04/30 20:34
獣の医
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481喜茂:03/05/01 20:35
質問があります。
パンダを解剖したという奴がいるのですが、いくらなんでもそれはないですよね?
482mite:03/05/01 20:44
483農NAME:03/05/01 21:15
剖検の見学ぐらいありそうだけどな。
484喜茂:03/05/01 22:20
でも、最近パンダが死んだニュースとかありましたっけ?
485農NAME:03/05/03 11:22
そりゃいるさ.昔昔,上野動物園で.病理組織学的には典型的なショック腎.
絶滅直前のトキも解剖した.
486喜茂 :03/05/03 12:07
そりゃ昔だろ!
オレが聞いてるのは最近だ!
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488農NAME:03/05/03 13:36
>>486
あるんじゃないの?
オレはイルカの解剖なら結構したことあるよ。
寄生虫の多さと臭さにイルカのイメージこわれまくり。
489農NAME:03/05/03 14:48
>>486
いまどきパンダぐらいで大げさにニュースにせん(かどうかは微妙なのだが)。
パンダなんて結構日本各地に送られてるはず。
ごめん又聞き程度の知識で。
490農NAME:03/05/03 19:12
なんでそんなこと知りたいか?
491農NAME:03/05/03 19:14
>>486
そーいえばイルカの腎臓は牛みたいな分葉腎じゃたなぁ
492喜茂:03/05/03 22:45
オレはパンダ好きだし、気になるんだ。
493喜茂:03/05/03 23:19
>>489
ぐらいって言い方はないやろ。
はっきりせんこと書くな。
494喜茂:03/05/03 23:21
>>491
ぼこぼこしたやつですな。
いいこと知ったぜ。

イルカ食えるの?
495農NAME:03/05/03 23:31

自分で調べなさい。
食えるの?なんて質問すること自体ハァ?です。
496農NAME:03/05/03 23:36
調べなさいっていうのはパンダについてね。
いつどこでなんて知るわけないよ。
497農NAME:03/05/04 04:55
 いるかは鯨と同じ。
498農NAME:03/05/04 07:37
499喜茂 :03/05/04 08:09
>>495-496
知るわけないなら言うな。
500喜茂:03/05/04 08:10
500ゲットじゃー。
501農NAME:03/05/04 19:49
>>500
名前の通りのお方。ステキ。
でも勘違いしないで欲しいのは、
498のが最新じゃないからね。
大発見についての報道をしただけ。
502喜茂:03/05/04 23:20
>>501
いい情報サンキュー。
503農NAME:03/05/05 17:13
私立の獣医学部の学費ってどれくらいですか?
教えて下さい。
504農NAME:03/05/05 19:44
私立の獣医学部って身内が卒業者がいると入りやすいって
聞くが どれくらい入りやすいの?
505農NAME:03/05/05 20:53
age
506喜茂:03/05/05 21:48
>>504
そんなこと聞くってことは、身内におらんってことか?
じゃ国公立目指せや。
貧乏人でもたいして負担にならんやろ。
507農NAME:03/05/06 08:31
>>504
確かに国公立はいれ
けど 私立って、そんなことで、はいりやすくなるのか? 
508農NAME:03/05/06 23:13
喜茂って言う奴はヒドイレスで大学受験板の獣医スレを潰した男ですので放置を・・・!!

某浪人生より。
509農NAME:03/05/06 23:15
国公立獣医目指してる1浪です。
将来は臨床系ではなく、獣医師としてアニマルセラピーなどを研究したいです。
私は血や内臓など、グロイ系がなかなか苦手で
きっと6年もやればなれるとは思うんですが
獣医学科の人はみんな平気なんでしょうか?
自分だけダメだったら出遅れるし・・・何より実習できない(>_<)
どうなんでしょうか。教えてください。
510農NAME:03/05/06 23:41
小動物臨床だとドレープ(布)で覆って切るとこしか見えないんで、
そんなグロい感じないけどな。
出血も気持ち悪いぐらいさせるようじゃ動物死ぬし。
止血ちゃんとしてくから気持ち悪いほど血でない。
ただおいらは電気メスで肉が焼ける臭いで何度か吐いたことある。
今でも慣れない。

実習は・・・・・かなりグロいかも。

511農NAME:03/05/06 23:54
>>509
全ての人がそうではないかもしれないけれど、
とりあえず俺は解剖の実習等の授業はついていくのに必死で
グロイなんて思う暇なかったなあ。
こんな少しの経験で世に出ていくのかと思うともっと実習して欲しいとさえ思った。
多分みんなそうだと思う。
あと、気持ち悪いとか怖いとかいう感情は、ちゃんとした知識と理解で
消えるものだと思う。焼き肉も食べ物だと思うから怖くないですよね。
頑張ってください。獣医学部は努力次第で結構自由な研究ができますよ。
アニマルセラピーもアプローチ次第でできるかもしれません。
512農NAME:03/05/06 23:59
うむ、臭いだけはキツイ。
なんとかならんかな。
513農NAME:03/05/07 00:39
ちと質問
牛の治療用にセラクタールもらって保管してたんだけど…
しばらくぶりに使ったら効かない…っていうか意識がずっと残ってるんだけど
やっぱり変質するのかな?小ビンに分けてもらってたんだけど。
効かないからって量をふやすのは死んだら困るんでやめたけど
514農NAME:03/05/07 01:18
>>509
そんなにアニマルセラピーやりたいんだったら
新宿のA動物病院の院長のところに話でも聞きに行けば。
あそこの女院長はアニマルセラピーでは有名です。
しかし「アニマルセラピー」なんて言葉を使っているようでは少々勉強不足です。
そしてアニマルセラピーは全くお金になりません。
あなたがそこまでの覚悟をもっているのかどうかは分かりませんが、
今のうちにその分野で活躍されている方々に直接会うことをお勧めします。
現実を見聞きしてから進路を決めたほうがいいですよ。
515農NAME:03/05/07 09:08
>>513
長期保存で効かなくなったことないな。
516農NAME:03/05/07 22:06
9歳のポメラニアンですが、3日ほど便が出なかったので一昨日、病院にいきました。
レントゲンを撮ったら、たくさんつまっていたので入院させて浣腸をしてもらいました。
とても苦しがったようですが、便は出たとのことで翌日(すなわち昨日)退院しました。

でも、まだ何度もいきむ格好をして、そのたびに血便?のような粘液がたらたらと出ます。
ご飯も食べないし、なんだか魂をぬかれたようで全く元気がありません。
医者はだんだん元気になると言っていますが、本当にこのまま様子を見ていればいいのでしょうか?

小さい体に、3回も浣腸した(らしい)のが無理だったのでしょうか?
身体に負担がかかりすぎたのでしょうか。
別の病院に行くべきか迷っています。

どうぞよろしくお願いします。
517農NAME:03/05/07 22:17
>>516
オス?
518516:03/05/07 22:19
メスです。
明らかに生理とはちがうようです。
(肛門から出ているので)
519農NAME:03/05/07 22:35
様態に不安があれば連絡するなり通院すればよくないか?
転院は自由だけど。

オスだと前立腺とかあるから聞いたけど、メスなら気にしないで。
520516:03/05/07 22:42
そうですね。まだ明日も様態がおかしければ、別の病院でも聞いてみます。

今の病院の先生は、今朝電話で相談したところ
「だいじょうぶー!どんどん元気になるよー!」
といってましたが、そのようには見えないのでちょっと心配です・・・

迅速なご回答、どうもありがとうございました。
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522農NAME:03/05/08 00:28
>>516
直腸付近にマス(腫瘤)の可能性あり。
バリウム造影必要。
523農NAME:03/05/08 08:35
とくふくってなんですか?
524農NAME:03/05/08 15:02
>>522
バリウム検査より内視鏡検査。以上
525農NAME:03/05/08 16:03
獣医学科受かった皆さん。
市販の参考書のみで受かった人に聞きたいのですが
どのようなものをおやりになってましたか?
526農NAME:03/05/08 21:48
>516

10才くらいになると(加齢の影響だと思われる)、頑固な便秘、
ひどい下痢を繰り返すことがあります。

もし、検査で腫瘤がみつからないようでしたら、いわゆる
「トシだから…」ということなのかもしれません。
527農NAME:03/05/08 21:53
>513

意識、残ることがあるよ<セラクタール

同じ成分で違うメーカーから販売されているスキルペンは
もっと意識が残ります。


もともと鎮静を目的に使用するものなので麻酔効果を狙うのはちと厳しいかもしれません。
それと、量を増やすのはやめておきましょう(^^;
528農NAME:03/05/09 20:21
>>525
結論から先に言うと、受験板で良いと言われているものとさほど変わりません。
応用より基礎が重視される傾向がありますので、
ゆっくりでも堅実な勉強をしてください。
529農NAME:03/05/10 12:03
フィラリアで蚊も死ぬのですか?

フィラリアの薬を安く手に入れる方法はありませんか?
530農NAME:03/05/10 22:41
>529

蚊はフィラリアの中間宿主なので、死ぬことはありません。

フィラリアの一生は、

イヌ(卵〜若い幼虫(L2かL3か忘れた))

蚊(幼虫、ここで一段階成長する)

イヌ(最終段階の幼虫〜成虫)

となっていますので、蚊がいないと、フィラリアはいつまでたっても成虫になれません(^^;。



フィラリアの薬を安く手に入れる方法は、獣医師免許とって開業してしまう方法しか知らないです。
531農NAME:03/05/11 09:29
蚊自身は何の影響もないのですか?

あと卵ってメスフィラリアの体内で孵化するんですよね?

薬は一般人は薬剤会社から直接入手は出来ないってことですか?
532農NAME:03/05/11 11:25
> 蚊自身は何の影響もないのですか?
犬から吸血するときに、フィラリアの幼虫が蚊の腹部のマルピギー管
とかいうとこに入り込むらしいです。
全然影響がないという訳でもないとは思いますが、蚊が犬から吸血
すると必ず死ぬということもないと思います。

> あと卵ってメスフィラリアの体内で孵化するんですよね?
すいません。
勉強不足でわかりません。

> 薬は一般人は薬剤会社から直接入手は出来ないってことですか?
確か薬のパッケージに要指示のマークがついていたと思いますよ。
獣医師の処方せんとか指示書があればOKだと思います。
※検索エンジンで探してみてください。
533農NAME:03/05/11 14:24
thank you very much.
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535農NAME:03/05/11 21:54
みなさんが獣医になったきっかけってなんですかね?
536農NAME:03/05/11 22:40
当時、とにかく社会人になりたくなくて、
なるまでに6年かかり、ドクターコースまでいくと
10年もかかってしまう獣医は魅力的だったから。
537農NAME:03/05/11 23:30
インスピレーションで
それまで獣医という進路があるということすら知らなかった
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539ネコの飼い主:03/05/12 13:45
はじめまして。ネコの飼い主です。
FIPのサーチをしていて、ここにたどり着きました。
獣医さんが答えて下さるとのこと、どうぞ宜しくお願いします。
ゴールデンウィーク直前に当家のネコ2匹が伝染性腹膜炎(FIP)を発症しました。
1匹はウェットタイプで胸水がたまり、胸水を2回抜いてもらい、現在、抗生物質とステロイド剤を投薬しながら、1日置きにネコインターフェロンの注射をしています。
もう1匹はドライタイプで、最初にブドウ膜炎が出て、検査の結果、ドライタイプのFIPと診断され、やはり、抗生物質とステロイドを投薬しながら、1日置きにネコインターフェロンの注射をしています。
我が家には他のネコもいるので、この2匹は他のネコと隔離して看病しているところです。掛かりつけの先生は、現時点では特効的な治療法はなく状況は厳しいとおっしゃっていました。
でも、どうにかして助けたいと思っています。どんな小さな情報でも結構です。助かった例、治療法など、ご存じでしたら教えていただけると嬉しく存じます。宜しくお願い致します。
540農NAME:03/05/12 16:16
治療や説明におかしなところはない。
かかりつけにまかせるしかないね。
免疫抑制剤やサプリ等使っても有効に延命できるかは疑問。
発症したものほとんどが助からないとは理解してください。
541ネコの飼い主:03/05/12 17:31
農NAMEさま
539のネコの飼い主です。回答して下さってありがとうございました。
生きている限りいつかは別れることが来る、と頭では分かっていたつもりだったのですが、現実に向き合うと感情は逆方向で...。
掛かりつけの先生の治療方針に従いながら、ネコが残された時間を快適に過ごしながら生きられるように最大限の努力をしようと思った次第です。アドバイス、ありがとうございました。
542農NAME:03/05/12 22:15
動物の皮膚病の研究が盛んな大学はどこですか?
微妙な質問ですが皮膚病を勉強したいのでご存知の方よろしくお願いします。
543農NAME:03/05/12 22:25
>542

すいませんが、

@動物の種類
A皮膚病の種類
(例:ダニ、シラミ類、寄生虫、細菌、ウイルス、アレルギー)

を特定してください。

範囲が広すぎて答えられないと思われます。
544農NAME:03/05/12 22:32
一応、「日本獣医皮膚科学会」というのがあるそうです。
(私はこんなのあるのしらんかった(^^;)

これで検索してみてはいかがでしょうか?
545542:03/05/12 23:36
僕自体がアレルギー体質なのでアレルギー性の皮膚病についての研究がいいです。
志望校で悩んでるのでスイマセン。
546農NAME:03/05/13 07:11
>545

私の知っている範囲に、545さんの希望に該当する教官は
思いつきませんでした。

で、チクサン出版社というところから、
臨床獣医臨時増刊号 獣医データブック
という本が出ています。

この本に獣医学科の全教官(たぶん助手まで入っている)の、
専門分野別研究テーマが掲載されておりますのでこちらを
参考にされてはいかがでしょうか。
547農NAME:03/05/13 08:28
猫のことで相談があります。
今年18歳になる猫が便秘で困ってます。
便は2〜3日に一回なんですが、出す時に苦しそうで
吐いたりもします。
「う〜ん」ってきばったりしてるし・・・。
それ以外は吐くこともなくって。。。
薬とか飲んだ方がいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
548農NAME:03/05/13 10:04
>>545
アレルギー体質の人は獣医に向きません。進路の再考を。
小動物を途中で諦めた同級生が2人います。
>>547
薬でコントロールできる場合があります。
消化管の運動を活発にさせたりウンチを軟らかくさせたり・・・・
549農NAME:03/05/13 10:07
>>545 岐阜大の岩崎さんなんかどうかな。

>>547 猫、特に老齢での慢性便秘はかなりやっかいだから。
病院でしっかり診てもらわんといかんよ。
こっち学術板だから犬猫板のほうがレスもらいやすくないだろうか。
550農NAME:03/05/13 11:31
>>548,549
ありがとうございます。
高齢なんで年一回は何もなくても獣医さんの所に
連れて行ってます。
その時に相談しても「年ですしね〜」で
終わるんですけど。。。
今の獣医さんも丁寧に見てくださるんですけど(^^;)
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552農NAME:03/05/13 19:54
>>550です。
教えてちゃんで申し訳ないんですけど、高齢猫の便秘って
どうして怖いんですか?
食事も変えた方がいいんでしょうか?
今はサイエンスダイエットのシニアを食べさせてます。
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554農NAME:03/05/13 20:51
>552

ネコの便秘は非常に頑固な便秘になることがあります。
石のように硬くなってしまうと、下剤や浣腸でもダメなことがあるそうです。

ここまでてこずることはあまりありませんが、外科的な方法で取り出す
とかいう話を聞いたことがあります。
おそらく、高齢な動物に外科的な方法を施すのはリスクが高いので
そのことを指しているものと思われます。

ちなみに18歳というのは非常に高齢です。
大切に飼われているネコちゃんでも10歳前後からいわゆる「老い」
がはじまります。体の調子もそれまでのようにはいかなくなります。

食事は、便通をよくするため、繊維質を多めのものにすると良いので、
今のままでよいでしょう。
555農NAME:03/05/13 20:59
>>554
ご丁寧にありがとうございます。
便秘の時は腹部マッサージをしてます。
硬い便が触れるんです。。
でも、その後はトイレに駆け込んできばってます^^;
18歳って高齢ですよね〜。
いつまで側にいてくれるか分かりませんけど、
大事に飼っていこうと思います。
ありがとうございました。
556農NAME:03/05/14 16:19
病気でもなんでもなく習性?についての質問なのですが。

近所に数頭の犬が飼われています。ある曜日午後5時になると
さおだけ売りのトラックが通ります。すると、犬達は一斉に
遠吠えをはじめるのです。その曜日、その車が来た時だけです。
散歩のついでに犬と車の様子を見てみたのですが、当然通りかかるだけで
餌をやる人がいる、散歩に連れていってもらえる、という事情も
特になかったようです。

あの車は犬にとって楽しいものだったのでしょうか?
それとも何らかの理由で苦痛だったのでしょうか。
推測ですが、スピーカーから犬にしか聞こえない音波でもでていたのかと考えています。
そういう事は、実際に起こりうるのでしょうか?
557農NAME:03/05/14 18:05
犬は群れの習性から他の犬の遠吠えに反応して遠吠えする。
スピーカーの響く感じが犬の遠吠えと誤認してるのではないでしょうか。
仮説としてですが。
ちなみに響くもので犬に恐怖を感じさせるものに雷や花火があります。
558農NAME:03/05/14 20:21
獣医さんって、土佐犬みたいに力の強い動物がきたらどうするんですか?
噛まれないように、口をふさぐ道具とかってあるんですか?
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560農NAME:03/05/14 22:07
ありますよ
クマとかトラみたいに口輪が
561農NAME:03/05/14 22:20
フィラリアは蚊の体内で何日目にどこの部位に移動したりしますか?
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563農NAME:03/05/14 22:44
なぜそんなことしりたいんですか?
564農NAME:03/05/14 23:34
部位がとかいってるから素人さんかな。
だったら学術板より犬猫板のほうがよさそうだけど。
気温により蚊の体内でのフィラリアの成長は変わる。
臨床では蚊の中での日数は重要じゃないんで記憶にない。
吸血後マルピーギ管って所に入りそこで二回脱皮、体液に入る。
HDUが気温から感染幼虫まで成育する時期を求める公式として使われてます。
HDUについては面倒だから検索するなりしてください。
565農NAME:03/05/16 20:04
他のスレで
「獣医は社会的な地位は最低」
「近所から見下される」
みたいなこと書いてあったのですが、これは本当のことなんですか?
566農NAME:03/05/16 20:37
>565
職業に貴賎はないてのが一般的了解だと思うよ。でもな犬、猫の病気の治療なんて
結局犬猫の飼い主のご機嫌を取ってお金を貰う。こいつはピエロさ。もともと動物は
自然に生きてこそ動物さ。それをペットとして飼っている欺瞞的人間におべんちゃら
を言ってお金を貰う商売が獣医。ま最低の職業と言われても仕方ないんじゃないかな。
金持ちのペットからお金を投げて貰うのが獣医、それに耐えれる奴が獣医になれば良
いのさ。
567農NAME:03/05/17 02:28
●プロフィール

本名 翠嵐の星
出身地 神奈川県川崎市(東京都の植民地)
生年月日 1982 年 2 月 16 日
動物占い チータ(よく当たってます)

経歴 川崎市立井田中学校卒
私立開成高等学校卒
現在、北海道大学獣医学部に在籍

趣味 ●コンピュータ
現在のメインマシンは PowerBook2400 。脳みそ入れ替えてG3になってます.でも画面表示が遅い.
●スキー
このために北大に来たとも言える。

●クルマ
好きなクルマは FC3C 。

●デザインワーク
コンピュータとかぶるかな?デジタルお絵かき。


酒 強い。いくら飲んでも酔えません。
ちなみにビールはスーパードライ派。
でも他の酒も当然 OK 。
どうでもいいけど、飲み会の後処理はもう嫌です。酔えないからいつも俺が・・・

568農NAME:03/05/17 11:54
569農NAME:03/05/17 13:26
Agricultural question O.K. here?
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571農NAME:03/05/17 17:21
犬の肛門腺をしぼるコツを伝授してください。
572農NAME:03/05/17 17:43
数をこなす。
手術の麻酔をかけた犬で練習する。
573農NAME:03/05/17 22:15
顔にかからないようにティッシュの上からしぼる。
574農NAME:03/05/18 02:36
568
よく調べたな、お前すげーよ。でも獣医うからんだろうな、お前じゃ。
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576農NAME:03/05/18 06:44
568のスレ立ててやりゃいいんじゃねぇの?
577農NAME:03/05/18 10:39
すみません、質問です。 近所でレプトスピラが発生したらしいんです。
うちの犬は去年は5種混合ワクチンしか打っていなかったので、
これからレプトのみ受けに行こうと思うのですが、
万が一うちの犬が既にキャリアである場合、ワクチン打っても大丈夫なのでしょうか?
また効き目もあるのでしょうか。
うちの犬はいたって元気なのですが、抗体検査等を受ける必要がありますか?
(一昨年は7種を接種しています)
かかりつけの先生は検査しなくてもいいと言うのですが、なんだか心配です。
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579農NAME:03/05/19 12:12
>>577
レプトですか・・・・かまわなければどの地域か教えてもらえれば・・・・
現時点の全身状態がよければ接種は問題ないでしょう。
すでに感染して発症前であれば、今からうっても発症を抑えることはできないです。
検査は臨床的には全身状態よければ必要を感じませんが、
費用的にかまわないなら、疫学的調査としてはやってもよさそうな。
レプトは届出伝染病だから発生あればやっかいなんで、
普通の病気とは扱いが異なります。参考に↓
http://group.lin.go.jp/nichiju/todoke/ques.htm
580577:03/05/19 12:53
>579
どうもありがとうございます。
その犬とうちの犬は散歩場所も異なり接触する機会もありませんでしたし
全身状態まったく問題ないので、そのまま接種する事にします。

地域に関しては、それを知るとその地域の飼い主さん達が過剰反応する事も
あるそうで内密にと言われているので、、関東ですとしか申し上げられません。
ごめんなさい。

その犬も回復に向かっており、飼い主さん達への感染もみられず、
一緒に遊ぶ機会が多かった犬は検査を受けたそうですが陰性だったそうです。
尚、届けでは獣医師の方からすると言われたそうです。
581山崎渉:03/05/21 21:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
582山崎渉:03/05/22 00:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
583農NAME:03/05/22 17:22
猫って生まれてから2時間のあいだ
真っ暗闇にしておいて目にまったく刺激を
与えないと視力が一生失われるって本当ですか?
584農NAME:03/05/22 17:43
585農NAME:03/05/22 18:13
2時間じゃあなくならない
586農NAME:03/05/22 18:17
>>584-585
ありがとうございます

では長時間では失われるのでしょうか?
これは猫独特の現象でしょうか?
それとも人間や他の動物でも一緒でしょうか?
587農NAME:03/05/22 21:46
物凄勢いだな
588農NAME:03/05/22 22:09
>586

勉強不足で申し訳ないのですが、猫(種類忘れた)では、先天性の眼の疾患
があり、失明することがその種類の猫にはたまにみられるそうです。

もしかしたら、そのことを指しているのかもしれません。

589農NAME:03/05/22 22:48
母親猫がエイズとかだと生まれた子猫が生まれてすぐ結膜炎になって目ヤニでまぶたがくっついてることがある
消毒液でふきとりながら無理やりマブタをあけて抗生物質の目クスリをうつけどすぐくっつく
くっつかなくなるまで毎日こまめにマブタをあけてやらないとマブタが完全にくっついてしまって視力どころか眼球そのものがなくなるらしい
590農NAME:03/05/22 22:58
猫の新生子眼炎だとヘルペスのほうが問題じゃないかな。
591農NAME:03/05/22 23:12
>>583
産まれてから目開くまで10日ぐらいかかる。
592農NAME:03/05/22 23:56
593農NAME:03/05/24 16:55
獣医学科に行って、獣医になり
将来は獣医師として動物介在療法に携わりたいと考えています。

んで、何大にいったらいいかめちゃめちゃ迷っています・・・
東大・北大・農工大以外の国公立で、いいかんじのとこありますか?
594.:03/05/24 17:14
.
595農NAME:03/05/24 19:53
キミが選べる余裕があるほど学力や金(私立は高い)があればいいが
とりあえず、自分の学力でいけるところでいきたい土地に行けばいい。
都会がいいとか北海道がいい、九州がいいとか。

たぶんどこいっても大差ないし、
どこどこが何何に力いれてるからそこがいいっていっても実際はたいしたことなくてションボリするだけ。
実際の卒業後の仕事については卒業してからやるもので、大学在学中に何をどうこうできるほど金も力も環境もととのってないから。
596山崎渉:03/05/28 14:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
597農NAME:03/05/29 21:58
帯広畜産大ってどんな感じですか?
二次試験とか教えてください
598農NAME:03/05/30 16:29
>>593
>将来は獣医師として動物介在療法に携わりたいと考えています。

医者の領域だぞ、それ。獣医はせいぜい動物の健康を見るだけ。
ボランティアでやってる人もいるが、
それで食っていけるだけ需要が将来的にもあるとは思えんが・・・・
そっちに興味があったら医者になったら?
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600農NAME:03/05/30 21:45
>>597
2次は得意科目1科目選択(変わっていなければ)で、かなり簡単。
だから、センターでまともな点さえとればOK
ラクに入れて、しかも日本の獣医科大学の中ではかなり評価が高い。
君が帯広の環境に耐えられればかなりお徳な大学といえよう
601農NAME:03/05/30 21:50
>>600冬帯広は北海道のなかでも寒い。−30℃近くになる。
   チンチンが凍ります。マジレス
602農NAME:03/05/31 11:24
ただいま獣医学生をやってます
いつかは研究室とか決めなきゃいけないんだけど
一般的にどこがいいんだろう?
ちなみに私は臨床系に進みたいとおもってまつ
603農NAME:03/05/31 12:35
寄生虫を勉強したいのですが
帯広畜産でいいっすかね?
604農NAME:03/05/31 17:41
獣医学部いって、動物にNOタッチで公衆衛生ばっかやるっていうのは無理ですか
605農NAME:03/05/31 18:13
無理です
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608農NAME:03/05/31 22:07
>604

公衆衛生でも動物にはさわります。
微生物・ウイルス系が比較的触らないほうですが、
ノータッチというわけにはいきません。
609農NAME:03/06/01 01:06
最近忙しくて実習後すぐにバイトに逝く事が多くなり
さすがに臭いが気になり始めました。
皆さんは消臭にどのようなものを使ってますか?
610農NAME:03/06/01 02:16
>609

基本は風呂orシャワーです。
以前、臭いがどうしようもなくなってクレゾール使ったら、大騒ぎになりました(爆)。
611農NAME:03/06/01 08:13
クレゾールはウジ殺しにも使います
612農NAME:03/06/01 14:04
611殺しにも使います
613農NAME:03/06/01 16:06
昨日の読売新聞の朝刊、読者投稿欄「気流」から

もっと安くなる愛犬用の「薬品」

獣医師 新田 伸次 48
    (千葉県松戸市)

 かつて動物病院に勤務していた私は、犬の寄生虫による「フィラリア症」を予防しなければならない
これからの季節は憂うつになります。なぜかと言うと、多くの動物病院で売られている
フィラリア予防薬の価格は、仕入れ値の数倍-十倍になっているからです。
 ある病院では、仕入れ値が二百円程度の薬(一錠)を、約二千五百円で販売していました。ほかの病院でも
二千円前後から三千円台という例が多いようです。
 同じ成分の薬を外国から輸入すれば数分の一の値段で入手できますが、日本では獣医師の処方が必要な
「要指示薬」とされており、動物病院でしか購入できません。この事が高値につながっているようです。
 かつての犬の四-六割に寄生していると言われていたフィラリアも、最近は確かに減ってきましたが、
犬の死亡する主な病気の一つである事に変わりはありません。海外と同じように薬が薬局で購入できるように
なれば、価格も下がり、薬を処方される犬の数ももっと増えるのではないかと思います。


614農NAME:03/06/01 19:47
勘弁してくださいよ
保険がないから国から金もらえんから飼い主から金とるしかないんすよ
だからクスリ値下げとかやめてくださいよ
借金だらけなんすよ
簡便してくださいよ
615農NAME:03/06/01 19:50
ばーか
616農NAME:03/06/01 20:07
>>613 他のサービス業の利益率知ってるの?ソバやラーメンの原価知ってるの?
水商売、理容業、他、獣医業のほうがはるかに利益率低いはず。
617農NAME:03/06/02 22:22
>>608 >>605
サンスコ!
公衆できるとこ少ないんですよね
獣医では必須って聞いたから
618農NAME:03/06/02 22:38
>>617
それは当然獣医師免許はいらないということが前提の質問だよね?
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620農NAME:03/06/03 02:40
獣医さんは治療に人用の医薬品を使っているのよって
以前待合室で聞いたんだけどペット(馬とか牧場の動物もはいるのかな?)に
問題はないんですか?
621農NAME:03/06/03 07:09
何で問題があると思うの?
622農NAME:03/06/03 08:22
からだの大きさが違うし、人とは違う犬とか猫とかそれぞれ独自の
ホルモンとかあるんじゃないかな、と漠然ながら思ったので。
問題はないのですか?
623農NAME:03/06/03 09:43
とりあえず人体薬はいろいろな動物実験を行ってから商品化される。商品化されたのは動物に使って
大丈夫だったと言う結果です。あとは量の問題と種特異性さえクリーアーすれば
兼用は可能です。
624農NAME:03/06/03 09:48
>>622
動物種による体の違いを認識したうえで使うのがプロのお仕事。
パンピーが犬猫に風薬飲ませて、かえって体調を悪くしてしまうのとは、訳がちがう。
現状で動物専用薬しか使えなかったら、動物医療は成り立たないぞ。
犬専用抗がん剤なんて無いしな。
625農NAME:03/06/03 12:29
勉強になります。種特異性って例えばどんなのがあるんでしょうか?
人用の市販薬で絶対にやっちゃいけないっていうのがあれば
教えてもらえませんか?
626農NAME:03/06/03 13:12
猫は全般的に薬にデリケートなようです。特に解熱剤。
627農NAME:03/06/03 18:05
クスリは主に肝臓で代謝されるわけだが、その代謝酵素系が動物種によってけっこうな差があるわけです
全くやっちゃだめ!ってのはあんまりないけど、どの動物にも代謝されにくい=過敏なクスリがあります
それに注意して投薬するのが獣医の役目

ネコは代謝で一番重要なグルクロン酸抱合系が欠如してるので他の動物より過敏です
解熱薬を多めにやると胃潰瘍や腎障害がでます
これは量によって犬でも人でもでますが
628農NAME:03/06/03 18:46
>>618
もちですが、やはり本末転倒というか、失礼というか
適正とかもあるし考えはもう改めています
629農NAME:03/06/04 00:18
何度も質問しました625です。みなさま親切な解説ありがとうございます。
ネコには薬の選択肢が他の動物より少ないのですね。
624さんのお話ですと動物専用薬というものは少ないようですし。
(検索の仕方が悪いのかあんまり出てきませんでした)
我が家の15才のネコもいいかげんおばあちゃんになってきてるので
早めに定期健診に連れて行ってあげようと思いました。
高齢のネコで注意しなければならない病気ってなんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですがよろしければ回答お願いします。
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632農NAME:03/06/04 23:33
>629

便秘と腎臓病…かな。
633農NAME:03/06/05 08:06
ありがとうございます。
検診の際にはそのあたりを先生に問題ないか質問してみます。
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635農NAME:03/06/05 11:36
高齢猫なら、普通に健康診断してもらえばいいじゃん。
病気は便秘と腎臓病だけじゃないんだから。
それより、2ちゃんなんかで仕入れた情報を元に、先入観もった状態で
獣医に変な質問してると、情報に踊らされてる人って見られてろくな事無いぞ。
詳しくなってきちんと病気を把握したいのなら、本を読むか、
それなりのホームページで自分で調べるべきだと思うぞ。
636農NAME:03/06/05 16:20
ビーグルで25kgは太りすぎでしょうか?
いいダイエット法ってないですか?
637農NAME:03/06/05 16:23
近所の動物病院でバイトの人が調剤してるのですが違法ではないのですか?
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639農NAME:03/06/05 16:26
>>636
間違いなく太りすぎ!せめて18kg以下に保つように。

1.間食をやめる
2.市販のDiet Foodに切り替える
3.適度の運動
4.1週間ごとに体重を量り、記録する

これを守れれば必ずやせます。(人間にも通用するかな?)
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644農NAME:03/06/05 23:28
>>639
走ることもできないし、散歩も家の前だけです。
猫を見ても、追っかけません。
脂肪吸引とかってないのでしょうか?
645農NAME:03/06/05 23:37
家から遠くまで散歩しろ
646農NAME:03/06/06 10:12
>>636
甲状腺機能低下症の疑い有り。動物病院での健診をお薦めします。
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649農NAME:03/06/07 03:09
>646
これで甲状腺疑う君は学生か、新人獣医だね。
高齢でコレステロール値が高いなら分かるけど、太ってるですぐには、
いかにも本だけで学んでる系。639がまずは正解。
650農NAME:03/06/07 09:38
昔ノラだったネコを飼ってるんます(室内飼育)
当時から既に3歳くらいの大人で丈夫で病気もしてないので
予防注射なぞ全く打ってません
健康診断とか連れて行こうかなと思うんですが、予防注射とかやっぱしたほうがいいですか?
予防もしてないような動物を病院に連れてきて欲しくないですか?
651農NAME:03/06/07 09:42
>予防もしてないような動物を病院に連れてきて欲しくないですか?

なーことはない。早くワクチン打ってやれ。
652ネコの飼い主:03/06/09 00:32
539でFIPの相談をいたしましたネコの飼い主です。
2匹は週4回の通院治療(毎回点滴、抗生物質、ステロイド剤の注射、週2回はインターフェロンの注射)をしているのですが、
ドライタイプを発症したものの、ブドウ膜炎が少しずつ軽減し、比較的元気に過ごしていた1匹が今朝から呼吸が急に荒く
なり急遽入院して酸素室に入りました。レントゲンの所見では、ステロイド剤使用による免疫力低下に起因する肺炎では
ないかとのこと。夜10:00の段階で、「開口呼吸が始まったので、明日までもたないかもしれない」との連絡を受け、面会
してきたところです。
酸素室の中にいるのに唇が紫色で苦しそうにしていました。意識はまだはっきりしていました。どうしてこんなに急変して
しまったのか、どうしたらよいのか途方にくれています。獣医さんには、連れて帰りますか...?と言われたのですが、
酸素室の中にいた方か少しでも楽かと思い、獣医さん宅に預けてきました。
飼主のそばで最後を迎えられた方が幸せなのか、身体的に少しでも楽な状態で最後を迎えられた方が幸せなのか、
まったく分からないでいます。農NAMEさんをはじめ、現場の獣医さん達はいくつものケースに遭遇されていることと思い
ます。客観的にみて、どちらがネコにとって好ましいと思われますか...?
653農NAME:03/06/09 09:21
猫は胸部疾患に対してぎりぎりまで耐えるから症状でるとかなり重度で末期。
看取る場合は自宅か病院かはよく相談して納得できる方法で。
どちらがいいとはいえない。
ただかなり最後は苦しむことになる。
そのとき病院に連れて行くというのは猫の負担もあるし、間に合うとも思えない。
654農NAME:03/06/09 12:21
ペットを飼うっていう行為は人間の都合だから
ペットの最後も人間の都合でいいんじゃないですか?
ペットに少しでも楽(本当に楽なのかどうかはわかんないけど)をさせたいなら病院が、
でもペットも感情があるからやはり飼い主がいなければ不安だろうし、だったら自分の家で最後まで見てあげる、か
そのペットと一番長くつきあってきたのが飼い主自身だから、どっちがペットにとっていいか、そして飼い主自身にとっていいかは
飼い主にしかわかりません。他人が決めれるこっちゃありません。
655ネコの飼い主:03/06/09 16:15
653の農NAMEさま、654の農NAMEさまへ

652のネコの飼い主です。お忙しいのに回答して下さって本当にどうもありがとうございました。お二人がおっしゃる通り、最終的には飼い主が納得した選択をするしかないのでしょうね。
ネコは、残念ながら今朝、病院で息を引き取りました。さきほどまで、思考力ゼロの状態でただ泣くことしができず、お返事がおそくなりました。申し訳ありません。
昨日、最後に面会したときネコは苦しい息の中、ニャーニャーと何度も話しかけておりました。連れて帰りたい衝動と、明日になれば回復するかもしれない、という気持ちとの間で迷い、病院に預けてきてしまいました。
ネコの訴えと自分の気持に素直になって連れて帰ってくるべきだったと、今になって思います。
お二人の農NAMEさまのご意見を聞けてよかったです。感謝しています。ありがとうございました。
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657農NAME:03/06/10 22:41
18歳の我が家の犬はパルポウィルスで死んでしまいました.
ウィルスにかかる前から別の病気で入院していて衰弱していたし,歳も歳ですので覚悟はしていたのですが…….
ただ,いずれまた犬を飼いたいと思っているのですが,家にウィルスが残っている可能性を考えると不安なのです.
ウイルス検査にひっかかったのは再入院後ですが,直前からすでに食欲なし,下痢の症状もあったし,
遺体を引き取ってきた後一晩玄関にいました(箱の中に).
入院中の厳重な隔離とか見ていると感染率高そうですよね.当時来ていた服は洗濯済み,玄関や廊下などは
掃除済みですけど消毒液とかで拭いているわけじゃないです.
こんな状況にワクチン接種しているとはいえ子犬を連れてくるのはやっぱり危険ですか?
対処法(玄関・廊下を消毒する等)があれば教えていただけないでしょうか.
658農NAME:03/06/10 22:54
消毒としては塩素系漂白剤(ハイター、ブリーチ)を30―50倍程度に希釈して
拭き掃除、拭けない所はスプレーボトルで散く。
過去に犬が使っていたものは処分できるものは処分。
残しておく場合は消毒液に漬けておく。10分程度でよい。

病院でビルコン(動物病院用の消毒薬)分けてもらえればそれでもいい。
659657:03/06/10 23:27
>658さま
ご返答ありがとうございます!
気になってて近所の犬にも近寄れませんでした.
明日すぐにやります.
660農NAME:03/06/10 23:55
パルボに関しては親からの免疫は期待できないので、
子犬の導入には相当の注意が必要です。
661農NAME:03/06/11 00:33
ここはいいスレだ
662657:03/06/11 00:47
>相当の注意が必要

やはりそうですか…
覚悟が決まるまで熟考してみます.
663農NAME:03/06/14 12:54
食用動物に抗菌性物質を使用しちゃいけないのですか?
理由知りたいです。
664農NAME:03/06/14 14:26
残留するから。
使っちゃいけないじゃなくて、使った場合は一定期間出荷できない。
665農NAME:03/06/14 23:32
えっ何故ですか?
人がその肉喰ったらどうなりますか?
666農NAME:03/06/15 13:27
健康な状態でも消化管内にはたくさんの細菌がいる
健康な状態ならそれらは人体にとって有益な細菌であり、また他の有害な細菌が増えるのをおさえている
しかし、抗生物質がいっぱ残留して、それにより腸内常在細菌群が死んじゃってほかの細菌群がふえてしまう
つまり消化管内の細菌構成が変化してしまう
それが有害な細菌だったら人体に重大な影響を及ぼしかねない

667農NAME:03/06/16 09:57
イノシシを捕獲したいんで、檻を作成したいんですが・・・
捕獲のための免許は持っておりますので、箱檻を作ろうと思っています。
で、どなたか檻の図面をお持ちではないでしょうか?

スレ違い?板違いかもしれませんが、よろしくおねがいします。
668農NAME:03/06/16 20:37
ハンティングスレにいって聞いてみれば
669農NAME:03/06/17 16:42
どうして獣医スレが乱立するのですか?
学部生は馬鹿ばかりなのでしょうか?
670農NAME:03/06/17 19:33
獣医学部って、やっぱり大変ですか?
671農NAME:03/06/17 20:48
>670
少しも大変でないよ。獣医なんて職業について平気で生きていける感覚
は大変なものさ。破廉恥丸出し、馬鹿丸出し。此処まで人間開き直れる
のは獣医くらいなものよ。ヴェテちゃん。
672農NAME:03/06/17 21:26
おや
おひさしぶりですね
673農NAME:03/06/26 15:23
首都圏で犬の腫瘍について信頼できる獣医師をおしえてください。
674農NAME:03/06/27 00:31
だからさ、あんたはなにやってんだよ。
675獣医さんへ質問ですが・・:03/06/30 00:54
質問なんですけどいいですか?
ワンちゃんって人の言葉とか雰囲気を理解するって言われますよね?
以前飼っていた犬がいて、その時かかっていた獣医さんに言われたのですが
「ワンちゃんに向かって「ブス!!」とか「捨てちゃうよ!!」とか言っちゃ駄目なのよw」って言われちょっと気になったのですが・・

私は犬が大好きで今飼っている犬にも顔全体をペロペロ舐めさせてます。
でも、どうしても気持ち悪くて速攻顔を洗ってしまいます。
犬はそんな私の後姿をジー・・って見てます。コレって可哀想じゃないでしょうか?
よく躾でも「家の中で糞尿してしまっても拭き取っている所を見せちゃいけません」って言われませんか?
ソレと同じで私が速攻顔を洗っている姿を犬がジー・・・っと見ているのが申し訳なくなってしまいます。
こんな私を見て、犬も何か思うモノなどあるのでしょうか?
676農NAME:03/06/30 13:42
>675
犬猫板から出張してきたんでつか?
677農NAME:03/07/01 23:11
うちのネコ、ミミダニがいて、耳実の穴が赤らんで、かなり痒がってます。
近くの獣医さんに連れていって、毎回耳掃除しているのですが、2ヶ月経ってもまだダニがいるそうです。
ノミ・ダニに効く、皮膚に垂らす薬を耳に塗ってあげては駄目でしょうか?
もしだめなら、そのわけを知りたいです。
678農NAME:03/07/01 23:49
そこの獣医さんにきけばいいじゃん
679農NAME:03/07/02 03:25
質問です!
重度両心不全の犬(♀18歳)の食餌についてなんですが、
今日病院からだされた食餌が賞味期限切れで、変わりになにか食べさせて
あげたいんですが、身体に負担が少なくって栄養のある食事って
なにかないでしょうか?ササミとかでも問題ないでしょうか?
それと、高カロリーチューブ(サプリ)とか与えても大丈夫でしょうか?
ちなみに、薬は2種類(利尿剤と血管拡張剤)のませてます。
680農NAME:03/07/02 16:22
混合ワクチンについてですが本当に1年で効果が無くなるのですか?
猫の4種混合ワクチンは7000円位ですが原価も高いのですか?
野良猫にも打ってあげたいのですが経済的に苦しいです。
自腹では避妊手術までが限界です。
681農NAME:03/07/02 16:34
だれかものすごい勢いで答えてやって!
とりあえず俺のわかる範囲で・・
>675
別に顔洗っててどうも思わんと思うが・・・
>677
俺なら、注射アンド点耳薬だけど、とりあえず
かかり付けに他の治療法ないか聞いてみたら?
>679
高カロリーほにゃららで良いと思うが。
>680
最近では1年の物もあるし3年以上効く物もある、というのが主流らしい。
野良の避妊する時に、率直に獣医に話してみれば。
場合によっては値引きしてくれる事もある・・・かも。

ああ、全然答えになってないな すまん
682農NAME:03/07/02 17:37
>>680
ワクチンの原価は安いってのは有名だろ。
っていうか世の中の商品のほとんどが原価なんて実際に売ってる価格からしたらクソ安いだろ。
利益を得るために原価の何倍もの値で定価として売ってるんだよ。
獣医師だって利益を得て食っていかなきゃいけないし、借金も返していかなきゃいけない。
683農NAME:03/07/02 17:40
【繰り上げ当選、繰り上げ前は落選】

共産党は「クリ−ン」が売りじゃないか。

表は政治資金の半分は党に渡して、党として党員が全員均等に使用すると
言っているが、単なるネズミ講式の『上納金式』の資金集めじゃないか。
今回の共産党党本部のビル新築、募金活動が全て。

○○十万寄付で共産党の記念品ですと?(本当かよ)
無利息で共産党へ貸付
すべて『上納』じゃないか。

こんな事が大きく報道されたら、
繰り上げ当選の大門なんか,,,『ただの爺−じゃねーか!』 そうだろう
684農NAME:03/07/02 23:13
>681、>682
レスありがとうございます
知りたかったのは免疫が1年しか持たないのはなぜか
あと、原価と書いたのがいけませんでした
ワクチンの一般的な薬価です
獣医師が答えるスレだということで詳しくご存知かと思いました
685獣医さんへ質問ですが・・:03/07/02 23:21
>>675 です。
ずっと待っていたのでレス頂けて嬉しいです!!ありがとうございます。


>>681
ウチは顔面ペロペロ後の洗顔中、イヌたんがジー・・・と見ているので罪悪感も沸きますが・・
本当にこのままでいいんでしょうか?
686農NAME:03/07/02 23:43
別に犬は「人間が汚いと思って顔を洗っている」なんて認識してないでしょ
「なんか水でバシャビシャやってるなー」くらいしか思わないんじゃない

顔を洗われる=自分がなめたのが汚いのか?

なんて高等な思考はないんじゃない
人間のちっこい子供でもそんなこと考えないでしょ
687農NAME:03/07/03 00:29
動物を擬人化しすぎ
688獣医さんへ質問ですが・・:03/07/03 01:08
だってかわいいんだモノ・・・シクシクシクシク(p_q)シクシクシクシク

あんな目でジー・・・・・って見つめられると(お姉ちゃん。私のペロペロ好きじゃないのかなぁ?)って見てるの?って胸が痛みまつ
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691農NAME:03/07/04 18:53
>684
以前出てた話だと、実際ワクチンをうって免疫持続が2年くらいの動物も
いるらしいけど、全部がそういうわけでもなくやはり1年で低下してくるのもいる。
場合によっては1年もたないのもいる。
692農NAME:03/07/04 22:09
ヒトでのポリオワクチンの例のような
ワクチンの質はどうなのでしょう。
693農NAME:03/07/04 22:17
しょせんは生物
何事も机上の理論どうりにはいきません
694農NAME:03/07/05 08:19
ワクチンは2年ごとでいいっていうのも、ちゃんと定期的に免疫を検査するっていうのが前提でしょ。
結局ワクチン接種率が落ちてるから、別な点でメーカー&病院の利益アップで出た話じゃないの。
だって今まで1年後にワクチンうつときに検査してみてまだよかったらしばらくしてからまた検査でしょ。
で、検査料がワクチンより高いんだから飼主側としては支払うお金はアップするし。
そのへん無視してなんでもかんでも2年毎でいいって思ってる人ネットでよくみかけるね。
ワクチンの追加注射すすめられたとき、2年でいいんでしょ知ってるのよ、ってやってるんだろな。
695農NAME:03/07/05 16:32
馬は、手術するとどの位のお金と手間がかかるのですか?
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697農NAME:03/07/05 20:24
何の手術?
手術できないこと多いからね。。。
698農NAME:03/07/05 22:41
普通、馬一完治させるのは
何十人って獣医師団の億仕事だ。
馬はお前の体重の10倍もある。
当然薬も10倍。
必要な資材も人件費も人間の比じゃない。
699農NAME:03/07/06 07:03
695ですけど、鼻腔の腫瘍をとる手術なんですが、やはり高くつきますか?
700農NAME:03/07/06 19:28
ななひゃく!!!
701農NAME:03/07/07 21:31
質問させて頂きます。
獣医を目指しています。で、今は九州在住。
ここからは都合の良い仮定の話として聞いてください。
北海道大学に入学、そして卒業したあと九州へ戻り、
どこかの動物病院に就職することは可能でしょうか?
懸念しているのは、北海道の大学を出て九州で雇ってもらえるか、
ということなのですが。
702農NAME:03/07/07 21:41
>701

可能です。

ちょっと筋が変わりますが、南九州の大動物診療の獣医師の出身大学は、
地元が多いのはまぁ当たり前ですが、次に多いのは、北海道、青森県
なのだそうです。

逆に、北海道の大動物診療の獣医師には、宮崎大、鹿児島大出身者が
意外と多かったりするそうです。
703701:03/07/07 21:44
>>702
回答して頂き、誠にありがとうございました!嬉しいです!
本当に、ありがとうございました!
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705農NAME:03/07/08 00:05
699さんはどこの馬を手術したいのですか?
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707農NAME:03/07/08 06:02
699ですが、乗用馬でして半分自分の馬です。
708農NAME:03/07/08 14:46
犬猫の予防接種について馬鹿な質問させてくださいませ
7月末と8月初めに予防接種予定の2匹って一緒の日に接種をしてもいいの
でしょうか・・・
709農NAME:03/07/08 14:49
>>708

問題ありませんよ。
710農NAME:03/07/08 18:32
>>709サマ
2匹一緒に連れていく事にしますね
馬鹿な質問にお答え下さって本当にありがとうございました
711農NAME:03/07/08 21:16
ここで、東大VS北大獣医、私立獣医VS早慶の戦いが繰り広げられてます。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1056875075/l50

獣医の地位向上を!
712農NAME:03/07/10 05:31
質問です。毎日くる野良猫なんですが…首の周りの毛が、抜けて皮膚だけの状態になってます。病院に連れていきたいけど警戒して、すぐには捕まえる事が出来ません。このままの状態だとどうなりますか?
713農NAME:03/07/10 22:04
>712
このままだとどうなるか・・・・・って言われても、獣医は超能力者じゃありませんから・・・
取りあえずもっと詳しい状態を教えていただけませんか?
皮膚はカサカサなのかジュクジュクなのか、或いはただれているのか瘡蓋などができていないかとか。
出欠の有無、痒がっている様子はないか等も分かれば少しは絞り込めます。いつ頃からそうなったのか等も。
でも一番知りたいのは、本当に彼方が、何が何でも獣医に連れていって治療して、治ったらその子の一生
を引き受けようと言う決意があるかどうかと言うこと。
もしそうならこんな所でそんな具体性のない質問はしてないよねぇ・・・?
良くいるんですよ、野良猫をたくさん拾ってくるのは良いけど、ろくな世話もせずに、いざ病気が表面化して
手の施しようのないボロクズのような状態になってはじめて獣医に持ってくる人が・・・・
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715農NAME:03/07/11 17:45
獣医のみなさんはペットショップについてどう思いますか?
個人的には、獣医の資格を持った人、
最低でも獣医学部を卒業した人が店員になったり経営するべきだと思うのですが。
薬屋さんみたいに。
716農NAME:03/07/11 18:42
ペットショップってもうかるのかね
ブームによって値段がコロコロかわるし、
ブームの時は1匹何十万もする犬とかあるけど
そんな高価なのがいっぱい売れるとは思えないし、
だいち、物じゃないから次から次に入荷して数をこなせない(デタラメな繁殖で数増やすような悪徳は別)
毎日毎日、ペットが売れずに置いておくほどエサ代や人件費がかるわけだし

というわけで6年間も勉強して苦労して免許とったのに
街中のちっぽけなチンケなペットショップでそんな仕事やりたくない、ってのが本音です
理想は715のとおりだと思うけど理想と現実は
717農NAME:03/07/11 18:57
ペットショップではないけれど、企業や大学の実験動物管理責任者は獣医が多いみたいだ。
数千数万のネズミを飼育し、毎日毎日体重測定やら、膣液採取に明け暮れ、近交係数を調節しながら系統を継代し
続けるらしい。
病原体が入ると前頭感染してしまうから細心の注意が必要だそうだ。
繁殖生理学、実験動物学、衛生学、全てに通じているとなると必然的に獣医となるらしい。
718農NAME:03/07/11 18:59
クローンやキメラ造り、依頼に応じてノックアウト、遺伝子導入までペットショップでやる時代がきたら、獣医が
仕切るようになるかもしれない。
719農NAME:03/07/11 20:40
72≫ おそらく、軽い皮膚病かストレスによるものではないかと
720農NAME:03/07/12 01:23
すごい甘ったれたことを聞きます。獣医さんは耳にたこかもしれませんが・・。すいません。

獣医学部に入って卒業するまで、どのくらいの数の動物を殺しますか?
小さな動物、ラットや、大きな馬など。
おおよそでいいので、教えていただけたら幸いです。
721農NAME:03/07/12 03:48
719>サン、症状は軽いです。皮膚は出血もなく普通の状態です。 よく首周りを掻いてて喉から首にかけては、毛がほとんどありません。今の時点では それ以上悪化する様子もなく 背中や足などは綺麗です。
722農NAME:03/07/12 04:03
続きです→ 早く病院に連れていってワクチンと避妊もしたいのですが 警戒してる様で捕まえようとしたらかなり暴れます。こんな質問てすみません。簡単でいいので抜け毛に関するアドバイスお願いします(
723農NAME:03/07/12 09:06
>>720
なんでそんなこと聞きたいのかな
724農NAME:03/07/12 09:23
すごい甘ったれたことを聞きます。獣医さんは耳にたこかもしれませんが・・。すいません。

人間生まれてから死ぬまで、どのくらいの数の動物を殺しますか?
牛、豚や、ニワトリなど。
おおよそでいいので、教えていただけたら幸いです。
725農NAME:03/07/12 11:03
ここで聞かないほうがいい。煽られるよ。
少なくとも獣医とは無関係。
726山崎 渉:03/07/12 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
727720:03/07/12 17:41
>>723
命を助けるために命を殺すという行為について迷っているから、です。

>>725
そうですか。わかりました。

皆さん、相手にしてくださって、本当に、ありがとうございました。
728農NAME:03/07/12 19:08
>720.727
獣医になりたいというのと、生き物を殺したくないと言うのと、どちらが優先事項かじっくり
考えられたらよいと思います。

でも、ブッチャケた話し医学をはじめ科学の発展は戦争・その他の、一見倫理観の欠如とも思える
出来事によって発展してきたのも事実。

殺したくないと言うのも分からないではないですが、もし獣医になりたいのなら、殺した経験を
心に留め置いて、いかに後に活かすかと言う風には考えられませんか?

でも、うちの大学にもいたなぁ・・・動物を殺す実習は「血を見るのが駄目」と各担当教官に懇願して
結局そのまま卒業した人間が・・・どの方面に行ったかは知らないが・・・・
729農NAME:03/07/12 19:33
2歳の雌ネコがいます。
なんだか、すごく、痩せてるんです。
よく食べるし、元気も良いんですけど・・
餌を変えるべきなのか、病院に行ってみるべきなのか・・・
病院に行っても、何と言えばいいのやら。
すいません。
教えてください。どうしましょう。
730農NAME:03/07/12 19:38
「自分の手」で「動物の命を断てない」ヤツ(虐待とかの無駄な殺しじゃなくて)が動物の命を救ったりどうこうしたりするような仕事をしないほうがいい
やっぱりそんな甘い理想だけの世界じゃないから
731農NAME:03/07/12 19:40
>>729
食べるのにやせるっつうのは内科的な疾患が考えられる。
寄生虫とか内分泌系の病気とか。
無論、素人にどうこうできるもんじゃないし、エサかえても無意味と思うんで病院へどうぞ。
そのまま言えばいい「食欲もあって食べるけどやせるんです」って
そういう病状は普通にあるから言えば普通の獣医ならわかる。
732農NAME:03/07/12 19:41
>279
取りあえず病院へ行った方がいいと思います。
重大な疾患があるとも限りません。
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734720:03/07/12 20:26
>>728
>>730

意見、ありがとうございます。参考にします。
もう少し時間があるので、徹底的に、迷おうと思います。

本当に、ありがとうございました。
735729:03/07/13 01:17
>>731
>>732
どうも、ありがとうございます。
家から出さないので、寄生虫は無いですかね・・
や、素人なので、判断せずに、病院行ってきます。
やだな・・怖いなぁ・・・
元気良いんですけどね・・
私の足元で寝ている猫をみると、いろいろ考えちゃって
736336:03/07/13 02:03
愛犬(メス)シェパードとセックスしました。
僕は、ミノタウロスのような半犬・半人が生まれてきたら
どうしようと、心配で夜眠れませんし、食事ものどをとおりません。
神父様に懺悔をしたのですが、物陰で”クスクス”と笑い声が聞こえて、
いまいち、信用できません。秘密が漏れたら、僕は死ぬかもしれません。
どうしらたよいのでしょうか?
737農NAME:03/07/13 02:18
>736
みんなに話したら楽になるよ。
先ずは心療内科かな?
それでスッキリしなかったら、最寄りの駅で、通勤時間帯に自分のカキコを大声で叫んでみる。
それで死ぬほど恥ずかしかったら、いっそ死んでみる。もっと楽になれるかもよ。

ところで、そんな事書き込んで面白いかぁ?
738農NAME:03/07/17 12:39
イヌ・ネコから人に移る病気について詳しく知りたいのですが、お薦めのHPってあります?
739農NAME:03/07/17 16:03
ズーノーシス で検索してみな。
740農NAME:03/07/17 17:30
>>735
ま、病院いったんだろうからいいけど、一応つっこんでおくと、
家から出さなくても寄生虫感染は普通にありうる。
寄生虫によるけど。
741農NAME:03/07/18 16:05
家のバカネコ、月1で発情して大鳴き。
金が無くて避妊もできん。
避妊しなきゃダメ??
ってか、発情しすぎじゃねぇの??

742農NAME:03/07/18 21:10
summit metabolismって何ですか?
743農NAME:03/07/19 05:39
獣医さんと結婚したいのですが、どうしたら良いですか?
飼い主さんと結婚された方おられますか?
744農NAME:03/07/19 06:21
741んとこの猫かわいそうに。
741はきっと来世で苦しむだろうよ。
745農NAME:03/07/19 16:56
>>743
まずはAHTになってそこから近づいていきましょう
(臨床)獣医さんと結婚するんなら当然仕事の手伝いしなきゃいけないから
どのみちAHT技術が必要だし

個人病院は結婚してて奥さんといっしょにやってる所が多いし
医者が医者同士で結婚あまりしないように獣医師同士での結婚もあんまりないと思います
一般の方のが十分チャンス有り
746農NAME:03/07/19 18:29
質問させてください。
私は獣医学部の5年生で、とある動物病院に実習を兼ねた見学に行こうと思っています。
でも研究室は基礎系だし、はっきり言って保定すらまともにできません。素人同様です。
こんな学生迷惑でしょうか。
実習に来た学生に気をつけてほしいことなど教えて下さい。
747農NAME:03/07/19 18:32
>746

動物を逃がしてしまうのと動物同士のケンカだけはしないようにと
以前言われたことがあります。
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749農NAME:03/07/19 18:53
とーっても可愛い子達がたくさん脱いでるよ◎
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html
750農NAME:03/07/19 23:12
745さん、お返事ありがとうございます。
AHTですか・・・。私は犬がものすごく苦手なので非常に難しい(泣)
動物は大好きなんですが、犬は怖いんですよ。こんな自分にショックです。
私の周りではたまたまなのか医者は医者と結婚する人が多かったですが
獣医さんどうしというのは珍しいんですね。私のかかりつけのところは
夫婦でされていて、私が好きなのはそこの代診の先生なんです。
でもこんな私じゃ足手纏いになるだけですね。でもこれからもなんとか
頑張って生きます(涙) 先生がこれからもたくさんの動物を救って、
飼い主に幸せを与えてくださるように、遠くから祈ってます。私のところも
大変お世話になって嬉しかったんです。優しい人だし真面目だし。
751農NAME:03/07/20 09:57
>>750
まぁもし結婚できたとしても別にAHTやんなくてもいいよ
事務・経理に専念してる人とかもいるし。
AHTがダメなら経理の資格とか技術をとってるといいかもね。
752農NAME:03/07/20 15:25
そんなことより、なにより
まず相手が自分のことをどう思ってるかだな
753農NAME:03/07/20 21:01
>752
どうも思ってないです(号泣)  せめて妄想させといて下さい・・・・・

>751
できたら専業主婦がいいなw
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756農NAME:03/07/23 19:00
最近、うちの犬(チワワ・メス、9歳)の性器が黒くなってきたんですけど
これって何かの病気ですか?
757農NAME:03/07/23 23:06
獣医によっては処方する薬のラベルとか全部取り払う人がいますが、
これってイーんですか?
758農NAME:03/07/23 23:19
獣医学科にいきたい浪人生です。
ぶっちゃけ獣医師の資格がとれれば北でも南でもどこでもいいんです
大学選び、獣医の皆様はどうしましたか?
759農NAME:03/07/23 23:22
私立 or 宮崎大学
760農NAME:03/07/23 23:24
ひどいことを言うな
761農NAME:03/07/23 23:35
ぶっちゃけたんだよ!
762758:03/07/24 00:04
レスありがとうございます
私立は貧乏なので×なんですが、宮崎大は何かオススメな点があるのですか?
763農NAME:03/07/24 00:22
国立でいちばん簡単なとこにいった
私立はたけー

国試合格率とか毎年、大学によってちがうし
北大東大がトップなわけでもない
764あぼーん:あぼーん
あぼーん
765敦子:03/07/24 21:39
やもりが侵入しないようには何ができますか?きらいなものはなんですか?切実なのでみなさん知恵をください
766農NAME:03/07/24 22:20
やもりは家守と書いて家を守ってくれるんだから邪険にしてはいけませんよ
767農NAME:03/07/24 22:48
グァムの方では幸福の使いとされたますんでかわいがって下さい
指鰭もないですし
768農NAME:03/07/25 20:36
現在4年なんですが、2、3年時に習ったっことほとんど覚えてません。
テストが終わると忘れてしまいます。
復習しておくべきでしょうか?
769農NAME:03/07/25 21:54
国家試験前に勉強すれば思い出すので心配しなくても大丈夫です
今復習しても2、3年たったら忘れてます
770農NAME:03/07/25 22:09
どの道に進むにしろ8割方無駄な知識になるので大丈夫
771768:03/07/31 17:57
他の学生も4年頃は似たようなものなのでしょうか?
犬猫の獣医は大動物のことは忘れてますか?
772農NAME:03/07/31 18:17
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
774農NAME:03/08/03 17:31
>771
僕も4年だが、なんもわからん。
教科書見ても、やったことすら忘れてる。
まあ、国試の合格率は最低でも8割くらいだから、
その中に入ってるのでのんびりやってます。
775農NAME:03/08/03 21:40
成績順に落ちるわけとちゃうけどな
776農NAME:03/08/03 22:03
成績順って、大学での?それとも国家試験での?
777774:03/08/03 23:27
まあ、大学の成績は関係ないけど、
8割以上が合格するのだから、6年の卒論発表まで普通にやってて、
それからでも何とかなるような気がするからなあ。
うちの6年見ててもそんな感じだし。
778農NAME:03/08/04 00:07
>776
大学のだよ。
おちつけ。大丈夫か?
779771:03/08/04 01:20
卒論後でも間に合いますか?
780農NAME:03/08/04 23:51
 >>779
 私も四年だけど、こないだの試験だってもう忘れかけてるよ。
 うちの大学は皆卒論後からやってるから、それでいいと思います。
781771:03/08/05 00:20
ってことは、国家試験後は合格した人も忘れてるのかなぁ・・・
782農NAME:03/08/05 00:24
覚えているわけがない。

つーか、無駄なことをいつまでも覚えててもしかたないし。
783農NAME:03/08/05 07:21
>779

卒論をいつ終わらせるかが鍵。
6年の夏に就職活動&卒論を終わらせておくと楽に国試に取り組めますが、
年が明けても卒論の追い込みに追われているようだと極めて危険な状態。
784農NAME:03/08/05 18:10
夏明け秋くらいから国試勉強やる人がおおい
早い人は夏から(それまでにほぼ卒論終わらせて)
年明けからやる人も少しだがいる
年明けても卒論に手がかかっているようだと時間的にも精神的にもヤバイ(最後のちょっとしたまとめていどならいいが)

試験ごとに忘れていても無問題
いざ国試勉強をやりはじめて復習すると以外に思い出してくる
で細切れな知識がつながっていって土台ができあがる
だから今忘れていても、試験やった時に自分の力で一生懸命勉強していたならそれはきっと力になる
785771:03/08/05 23:56
犬猫の獣医は牛馬のことは覚えてますか?
786農NAME:03/08/06 00:17
覚えているわけがありません
787農NAME:03/08/06 16:42
四変と伝貧とかニューキャッスルぐらいは覚えてるぞ。
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789農NAME:03/08/06 18:39
ニューカッスルは鳥類ですよ…(^^;
790771:03/08/07 12:21
国試の勉強法はどうしましたか?
791農NAME:03/08/07 19:32
>790

私は、トラウマになっていて、思い出せない…。
勤め先にも国試がトラウマになっていて、いい年になっても
国試の夢(遅刻、問題文が外国語、全然知らない疾病等)を
みることがときどきあるらしい。
792農NAME:03/08/07 21:39
日獣の問題集を3回くらいやればいい

生理、薬理、病理の三大理学は教科書に線引きながらじっくり読み返せ、すべての科目の基礎となる
793農NAME:03/08/07 23:43
アドバイスしてるお年寄りは、気を付けないと試験の方式が変わってるぞ
794農NAME:03/08/08 00:43
方式がかわろうが覚えなきゃいけないことはかわらない
795農NAME:03/08/08 00:48
歳とって惚けてるか?
796農NAME:03/08/08 01:13
いるよねえ、当事者には全く役に立たない寝言言って
良いアドバイスしたような気になって悦に入ってるお年寄り・・・(プ
797農NAME:03/08/08 07:45
方式がかわるっていつかわるの?
798農NAME:03/08/08 13:32
数年前に変わったんじゃなかったっけ?
799質問:03/08/08 18:39
質問があります。私がトリコモナスに感染してしまったのですが、猫にも感染してしまうのでしょうか。
うちの猫はもう13歳で臆病者なので可能性だけでお医者さんに連れていくのは可哀想で。
今のところ何の変哲もなく動き回ってますが、ちょっとお腹がはれているようです。
お願いします。教えてください。m(__)m
800農NAME:03/08/08 18:43
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
■■超低価格のメール配信ソフト■■
★メールマガジン等にご利用下さい。
お手持ちの携帯電話からすぐに配信頂けます。
1日で約5000通配信できます。

販売価格 3台10万円(3台の携帯電話で同時にご利用頂けます。)
再販権付 3台50万円

▼動作環境▼
推奨機種NTT Docomo N251is
※NTTドコモオプション部品のデータ通信用アダプタN001を使用すれば、
充電しながら配信出来るので、24時間稼動も可能です。

詳しくはこちらまで [email protected]
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

801農NAME:03/08/08 19:02
>>795-796
なんか必死で年寄りとか煽ってるからまたこの1、2年で変わったのかと思ったら3年くらい前のこと言ってるのか
ちょうどおれらのいっこ上から変わったけど実際はそんなに騒ぐほど変わってねーよ
ま、実際にまだ試験すら受けてないようなペーペーくんにはわかんないんだろうけどな
802農NAME:03/08/08 21:37
>801
その歳で、そんな先輩風ふかせて役にも立たないアドバイスしてるようじゃ
将来イヤなオッサンだぞ。
儂はオマエさんよりずっと先輩だがな。
803農NAME:03/08/08 22:18
役に立つアドバイスおねがいします
804農NAME:03/08/08 22:28
別に先輩風ふかしたわけでもないし普通に>>792アドバイスしたつもりなんだけど
なんか年寄りとか役に立たない寝言とかいうからちょっと>>801といってみただけ

じゃあ役に立つアドバイスをしてあげてください、先輩
805農NAME:03/08/08 22:35
惚けてるのは794書いた香具師ね
806農NAME:03/08/11 07:23
アドバイスまだー?
807農NAME:03/08/11 14:46
まだひっぱるのか?
808農NAME:03/08/12 16:13
 うちの卒論の発表は12月だから年明けまで卒論引きずることなんて
ないんだけど、他は違うのか?
809農NAME:03/08/12 19:30
国立はそんなもんじゃない
私立は早いとこもあるらしい
810農NAME:03/08/12 20:10
私立は教官が国試問題を良く漏らしてくれるときが多いからねぇ・・・
私立に友達作っとけば?
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812808:03/08/13 09:56
 >>809
 いや、うち国立です・・・
813農NAME:03/08/14 17:06
219 名前:   :03/08/14 16:47
>215のような質問をさせていただいた背景は、
獣医学に於いては、卒後教育というものが殆どなされないという
話を聞いたからです。(数年前の記事なので、現状はまた
変わっていると思いますが)

アメリカでは、獣医学において臨床:基礎=95:5、但し、十数年前は、
臨床:基礎=40:60だったそうです。
(友人に聞いた話なので、確かなソースがある訳ではないのですが・・)

↑こういう書き込みあったのですが、実際はどうなのですか?
814馬鹿獣医:03/08/14 20:57
>813
馬鹿じゃないか。獣医に卒後教育もなにもないだろう。どだい犬猫のあいて。
社会的に何ら価値のない職業。むしろ自転車の修理、自動車の修理の方が
社会的価値がある。獣医なんて散髪屋より社会的意味はない。卒後教育なんて
馬鹿馬鹿しいにも程がある。なにか錯覚しているのと違うか。
815農NAME:03/08/16 01:24
>>814
お、面白そうな釣りだネェ。
ちょっと餌をつつかせていただこう。

医薬品開発では、開発段階で動物実験があるんだけど、そういったチームの重要ポストって
どういう畑の出身が多いか知ってる?

役所なんかの公衆衛生、どの学部学科出身の人が一番求められてるか知ってる?

医学研究での実験動物の管理、動物実験等、誰が面倒見てんだか知ってる?

まぁ日本じゃ獣医はもともと、えた・ひにんの獣の死体処理が基になってるから、そういう
イメージを持つことも分からないでもないけど、自分の無知・馬鹿さ加減を晒して悦に入っ
てないで、いろんな物事の関わりを考えることも必要じゃない?
もしあなたが獣医ってんだったらもう何も言うことはないから、自分で社会的価値があると
思う仕事に転職したら?
816農NAME:03/08/16 08:46
鳥取大の獣医の設備っていいですか??
知ってる人お願いします
817農NAME:03/08/16 09:58
>816
どこと比較しての話でしょうか?
設備面では、一般には私立>国公立という関係らしいです。
国公立でも帯畜はなかなかいいらしいですが、周囲に帯畜出身者が
いないので確認はとれていません(^^;。

西日本の国公立に限っていえば、地域によって入手が容易な動物が
異なるという面はあるものの、設備面では大差はないように思います。
818農NAME:03/08/16 10:59
板違いかもしれませんがお答えください。
明日、うちの犬が白血球の増加で子宮を取り除く手術をするのですが
手術費ってどの程度かかるのでしょうか?
おおよその金額でいいので分かる方いましたらお願いします。
819農NAME:03/08/16 12:08
>>816
家畜病院は非常にボロくてちっこいです
国立の中でもかなり下位のほうかと自負しております
が、どんなに大学の設備や教育レベルがよかろうともたかが大学6年間(実質3〜4年)程度で学べることなどしれてます。
本人のやる気があれば自分から積極的に学会やら野外実習やらにいって十分補います。
設備が悪いからあんまり学べなかった、ってのは一部正しいでしょうが、ほとんどは自分がまじめに積極的に勉強しなかったのを学校のせいにしているだけです。

なーんていってもねー、実際は自分の大学以外なんざほとんどしらねぇよ。
設備とかそんなんどうでもいいんだよ、ようは獣医学科に受かって免許とりゃなんだっていいのさ。
社会に出てからは自分の実力さ。よっぽど大学の派閥とか気にしなければ。
820農NAME:03/08/16 16:51
>>818
病院の場所、設備、規模により値段は異なる。
最低5マソから最高20マソぐらいだと思っておけばよい。
821農NAME:03/08/16 18:38
<<820
サンクス。
規模も設備もかなり良いと思うんですけどそのくらいで
大丈夫なんでしょうか
822農NAME:03/08/16 18:39
不覚にも「<<」を逆にしてしまった・・・
823農NAME:03/08/16 19:29
>>816>>816
レスありがとうございます。
設備はとかよりもやっぱり最後は個人の力ですよね。
派閥ってことはやっぱり獣医も医学部みたいな派閥があるんですか??
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825農NAME:03/08/16 21:55
はじめまして。
私は将来獣医になりたいとおもっています。
しかし片親なもので金銭的に余裕がありません。
獣医学部はかなり学費が高いと聞きましたが、実際どれくらいの額なのでしょうか?
826私大獣医学生:03/08/16 22:37
国立は普通に安い。いくらかしらんけど。
私立は高い。年200万くらい。

金ないなら猛勉強して国立受けれ。
827私大獣医学生:03/08/16 22:40
あ、獣医さんじゃないのに答えちゃった・・・

sageだから許して。
828農NAME:03/08/17 00:48
国立は他の学科と同じ 年間50万くらい
6年間だから単純に1.5倍かかる
あと教科書とか6年間でで30万くらいかかる

私立は数百万単位
6年間で1千万前後はかかるでしょう
829農NAME:03/08/17 01:24
私立は休みが多い。9月まで休み。
830農NAME:03/08/17 01:25
10月から学校。
831農NAME:03/08/17 10:12
>825
国立なら授業料免除が受けれるかもしれません。

832農NAME:03/08/17 13:21
 国立を受けて、授業料免除を受ければ、大丈夫。
 でも、そのあと独立するまで、給料が低いよ。
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834農NAME:03/08/18 04:57
835農NAME:03/08/18 05:15
836農NAME:03/08/18 10:03
初めまして。
突然なのですが、ハムスター(ラットやマウスではなく)の解剖図が
掲載されている本やサイトをご存知な方いらっしゃいませんか?
夏の課題の関係で探しているのですが
なかなか見付からずにいて困っています。
どなたかご存知な方いましたら宜しくお願いします。
837農NAME:03/08/18 14:25
ttp://www.ne.jp/asahi/ssk/byasa/exp/dissect.htm

高校生の描いたものです。
838農NAME:03/08/18 14:27
あげ
839農NAME:03/08/18 14:59
interzooの本
ハムスター学入門

ttp://www.interzoo.co.jp/books/Exotic_animal/top.html
840農NAME:03/08/18 15:39
ちょっと、質問します。

ジャンガリアンハムスターについてですが、生後1年と1ヶ月が過ぎました。
♂なんですが、ちんこのあたりに堅い物が出来ています。
色は黒っぽいです。

お願いします。
841あぼーん:あぼーん
あぼーん
842農NAME:03/08/18 22:19
丸善という出版社が出している「動物解剖図」日本動物学会編という本には
ハムスターの解剖図は載っているのでしょうか?
地元の図書館で検索するとその本があるみたいなので。
843農NAME:03/08/18 22:30
発行が古ければのってない
新しければのってるかも
844農NAME:03/08/19 08:28
獣医の収入ってどれぐらいでつか?

あと北海道または東北で競走馬関係の仕事をしたいのですが
何処の大学の獣医学部ならそういう仕事につけるのしょうか

845農NAME:03/08/19 11:31
東北の競馬界にコネのある教授のいる大学
846農NAME:03/08/19 12:17
岩手大にでも入って自主的に何度も厩舎に実習に行くなりして自分でコネをつくれ
コネを紹介してもらおうが、馬見たことない触ったことないじゃ話にならん
847農NAME:03/08/19 13:15
馬触ったことない香具師にコネは紹介してもらえないから安心しる。
ウチの大学じゃ馬術部の主将とかが紹介されてたナー
848農NAME:03/08/19 21:07
動物園の獣医になるなら何大学がおすすめですか?
849農NAME:03/08/19 21:15
com
850農NAME:03/08/19 21:19
動物園にコネのある(ry

いや、動物園は学生時代のコネつくりが大切かねえ・・?
851農NAME:03/08/20 22:43
(ryって何?
漏れの友人も使うけど聞いたらリャオトン半島の略だとか言います
夜も寝られません教えて弁護士軍団!
852農NAME:03/08/20 22:57
ゴメン、弁護士軍団じゃないから教えられないよ・・・(つД`)・゚・
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854農NAME:03/08/20 23:19
私の家で飼ってる犬が激しく臭いです。
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856農NAME:03/08/20 23:47
犬は飼い主に似るといいますから
857農NAME:03/08/21 00:07
>>854
ビーグルですか・・・?
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859農NAME:03/08/21 11:36
シュナウザーです。
860農NAME:03/08/22 10:20
シャンプーしても駄目ですか?
861農NAME:03/08/22 13:12
お手入れ怠惰気味??フードもこだわってくさい。
862農NAME:03/08/22 15:33
牧場で飲む牛乳はうまい!っとよく言われますが、プラシーボではないのですか?
観光牧場の牛がそれほどいい牛とは思えません。
第一、本当にその観光牧場の牛乳かどうかも怪しいです。
だってチーズやバターまでつくってあの程度の規模で足りるのかっと素朴な疑問。
863農NAME:03/08/22 15:42
獣医って臭くないの?
864農NAME:03/08/22 15:45
たとえば栃木県の大笹牧場。
ブラウンスイス60頭
年間5000kgとして、5000*60/365=822kg/day
飲用だけに回せば十分だとしても、チーズやバター、アイスクリームの
原料にしちゃったら物理的に足りない、コスト的に合わないはず。
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866農NAME:03/08/22 23:29
>862
オレ、牛乳飲むとお腹壊すから・・・
867農NAME:03/08/27 14:03
どなたか獣医師の資格を持ったスチュワーデスさんの存在をご存知の方おられますか?
868れお:03/08/29 22:04
猫のエイズと母の愛猫が言い渡され、入院を10日しました。治療費10万円。3分割でお願いし帰ってきたのが3日前、また症状が悪化し・・・。
助けたいけど、給料手取り14。5万の私には・・・。払った治療費もいったい?猫エイズの治療について、獣医さんはどお考えていらっしゃいますか?
助からないと、判断する基準って。
869農NAME:03/08/29 22:12
ウチの病院なら1/3だけど
都会ならそんなもんかねえ・・・
870れお:03/08/29 23:01
都会ではありません。私の住んでるのは長野県長野市です。
獣医さんは、助からないと判断したとき、どうされますか?
私は、今回病院の先生に、
助けたいけど、治療費一日5000円くらいまでしか、
払えないのですが・・・とあらかじめ相談したんですが、
結局、れおは、今、傍らで虫の息です。
情けないけど、助けられるのであればと思ったけど、
私には経済力ないから。
母の治療費だけでも・・・。
871農NAME:03/08/29 23:08
わたしゃ、これ以上はパスさせてもらいまつ。

ペット板の獣医コテハンのいるスレで聞いてみてはどうか。
872農NAME:03/08/30 06:23
手っ取り早いのは、違うところに行ってみて話を聞いてもらったらよいのでは?
治療費の上限を前もって飼い主側から話しても、了解を得ないで倍近い金額が発生しているみたいで。
まあ、これ以下は無理とかあるはずですが、大幅に違うことをしなければいけないときには最初に話をすべきでしょうね。

診断(判断)内容については、診ていないと答えにくいです。
873えりあ:03/08/31 10:24
>>872
おぉ?僕獣先生はけーん(笑
>>868
助からない病気の場合こそ飼い主と獣医師のコミュニケーションが最重要。

1.助からない病気なんだから自然に任せて延命処置しない。
2.だきるだけ「楽に最期を迎える」ために対症療法のみで。
3.1分でも長生きさせるための積極的治療。
4.その他。

飼い主に選んで貰うことになる。

私は獣医師は動物を治療することが「目的」ではなく「手段」だと考えている。
もちろん目的は飼い主を満足させること。
飼い主が不満足で納得いかなかったら、多少延命できたとしてもその治療は
「失敗」と考える。

今回のケースは872先生と同じく診てないからなんとも・・・・
874農NAME:03/08/31 14:03
875農NAME:03/08/31 18:09
医が無理で獣医という人がいます、
そもそもフィールドが違う職種のような気がするんですが。
876農NAME:03/08/31 20:04
そーゆー人はどよ〜んとしてるね
877みなしごハッチ:03/08/31 20:11
スズメバチ駆除
ビ−バスタ−ズ
http://ww41.tiki.ne.jp/~mikihiro9649/
878農NAME:03/08/31 20:34
負け組みだからね
879872:03/08/31 21:34
えりあ先生
872は僕獣先生とはちがいますよ。
まだまだ失敗だらけのアマちゃんです。
880農NAME:03/09/06 23:52
小動物臨床でいい薬理の本ってないかな?
881農NAME:03/09/06 23:58
じゃあ便乗でオススメの読影の本を
882農NAME:03/09/07 05:57
急行南栗橋についてどう思いますか?
883農NAME:03/09/07 19:37
デブリードマンって何ですか?
884農NAME:03/09/07 20:09
試しにデブリードマンで検索したら大量のグロ画像を見てしまった。
885農NAME:03/09/08 17:39
家の犬が、いきなり吐いたので、近くの病院に連れて行きました。
それ自体は問題無いようでしたが、その後、お注射(筋肉注射)を後ろ足に
していただいたのですが、帰宅後より、びっこを引いて
痛がり、動きません。しばらくすると元に戻るのでしょうか?
886農NAME:03/09/08 18:35
何と診断され、どういう治療をうけ、何の注射をされたのかわからないと誰にもわかりません
887農NAME:03/09/08 18:39
飼い主のするべきことは病院に連絡してどうすればいいか、
処置をあおぐことです。
888sage:03/09/08 21:26
デブリードマンは創傷を癒合する前に
創傷の坐滅した部位を取り除き無菌創にして
治癒の促進を計るみたいな感じだったと思う。
889コマちん:03/09/11 19:31
私は獣医学生ですが、馬の尿検査をしたところ沈渣にキサンチン結晶らしきものが大量に見られたのですが正常な馬でも普通に見られるものなのでしょうか?異常ならば、原因と対処法を教えて下さい。
890コマちん:03/09/11 19:49
私は獣医学生ですが、馬の尿検査をしたところ沈渣にキサンチン結晶らしきものが大量に見られたのですが正常な馬でも普通に見られるものなのでしょうか?異常ならば、原因と対処法を教えて下さい。
891コマちん:03/09/11 19:50
私は獣医学生ですが、馬の尿検査をしたところ沈渣にキサンチン結晶らしきものが大量に見られたのですが正常な馬でも普通に見られるものなのでしょうか?異常ならば、原因と対処法を教えて下さい。
892コマちん:03/09/11 21:09
私は獣医学生ですが、馬の尿検査をしたところ沈渣にキサンチン結晶らしきものが大量に見られたのですが正常な馬でも普通に見られるものなのでしょうか?異常ならば、原因と対処法を教えて下さい。
893コマちん:03/09/11 21:09
私は獣医学生ですが、馬の尿検査をしたところ沈渣にキサンチン結晶らしきものが大量に見られたのですが正常な馬でも普通に見られるものなのでしょうか?異常ならば、原因と対処法を教えて下さい。
894コマちん:03/09/11 21:10
私は獣医学生ですが、馬の尿検査をしたところ沈渣にキサンチン結晶らしきものが大量に見られたのですが正常な馬でも普通に見られるものなのでしょうか?異常ならば、原因と対処法を教えて下さい。
895コマちん:03/09/11 21:11
私は獣医学生ですが、馬の尿検査をしたところ沈渣にキサンチン結晶らしきものが大量に見られたのですが正常な馬でも普通に見られるものなのでしょうか?異常ならば、原因と対処法を教えて下さい。
896農NAME:03/09/11 22:51
獣医学生なら自分で調べな
897庶民:03/09/12 15:49
コマちんを教える先生しっかり
898ちんコマ:03/09/12 16:10
私は獣医学生ですが、馬の勃起が止まらないのでさすって尿検査をしたところ沈渣に精子らしきものが大量に見られたのですが正常な馬でも普通に見られるものなのでしょうか?異常性欲強直勃起ならば、原因と対処法を教えて下さい。
899農NAME:03/09/13 20:09
うちの犬(ウェルシュコーギー1歳五ヶ月)
目の回りや、口の回りが腫れて鼻筋も血が滲んでるんやけど
自分で掻いてるのでしょうか?
900農NAME:03/09/13 21:09
どんな原因にしろ異常ですから病院へ
901899:03/09/13 23:44
>>900
その一言で済ますならお前(ry
いろいろ事情があ(ry
902農NAME:03/09/13 23:52
万が一、納得がいく事情があるなら聞かせて欲しいものだ。
903899:03/09/14 01:48
金がない
しかも俺はまだ高校生
親金出さないし、の(ry
いろいろ事情があるつってんだろ
詮索すんなぼけ
904農NAME:03/09/14 02:18
その状況で、ここに質問するくらいだからどうせ自分でバイトして
金を工面しようって気もないだろうからやれることは限られてくるな。

@自然に治ることを 祈 れ
A甲斐性のない親を 恨 め

好きなほうを選んでもいいし、両方やってもいいぞ。
905わん:03/09/14 03:13
犬のパルボウイルスへの消毒なのですが、ビルコンとグルター、どちらが効果がありますか?
906899:03/09/14 07:44
俺受験生、バイトやってるひまなし
この板は
>>899のような質問に対して
>>900で済ませるような人ばっかり?
もしそうならならあきらめるよ
親の財布から金盗んで行く、多分ばれて殴られるけど
あくまで常識的な家庭しか想像できない>900は本当に医療関係者か?
907農NAME:03/09/14 10:08
>>906
おまぇなぁ・・・・
言葉だけで外見的症状だけ言われても、実際に診察して検査して見なきゃ
確定診断は出来ないんだよ。
それに、この板で原因が分かったからって、お前に何ができんのよ?
棘が刺さったとかとは状況が違うんだぜ。

それに、899みたいな一言だけの情報で、いい加減な診断する獣医はいねぇよ!

もしもの時に獣医に連れていくことを尻込みするくらいなら最初から動物なんて
飼うんじゃねぇよ、バァカ!
908農NAME:03/09/14 10:39
>906
いや、アンタんトコが非常識だってのはよく分かったよ。

まぁでも、飼い犬の面倒もまともに見れない親から金を盗むってのは良いアイディアだ。
殴られるのを覚悟ってのも潔いから気に入った。
がんがって病院へ連れて行け。
909農NAME:03/09/14 10:48
>目の回りや、口の回りが腫れて鼻筋も血が滲んでるんやけど
>自分で掻いてるのでしょうか?

しばらく観察してりゃ自分でかいてるのかどうかくらいわかるだろ
910農NAME:03/09/14 11:14
すいません。
どこで聞いていいのか分からないのでここで聞きます。
普段食べているにわとりの玉子は温めても孵化しないのですか?
911農NAME:03/09/14 11:36
しません。

普段から有精卵を食べてるリッチな人なら別ですが・・。
912910:03/09/14 13:28
>911さん
有精卵と無精卵のどちらかになるとは
どういう操作?でなるのですか
913農NAME:03/09/14 17:00
SEXさせるかさせないか
914農NAME:03/09/14 17:37
>912
交尾してるかどうか。

正確に言うなら交尾して受精したかどうか。
915農NAME:03/09/15 01:02
いいなぁ「受験生」って免罪符。
さぞかし甘やかされてるんだな

蒸返してスマソ。

916農NAME:03/09/15 01:41
うちの猫がいっつも舌をぺろぺろさせていて心配です。。(夏頃から頻度が極端に多くなった)
病気なんでしょうか?
どなたかわかるかた教えてください。
917農NAME:03/09/15 01:52
診ないと分かりません。

とりあえず最悪のケースなら

口内炎→猫エイズもしくは白血病

といったところか。
918916:03/09/15 01:57
家猫で他の猫との接触はないんです。
919農NAME:03/09/15 02:01
ならば可能性は低いでしょう。
920899:03/09/15 02:03
>>907
>>909
たしかにおれの出した情報も少なかったな

うちの様な家じゃなるたけ金を出さないで済むようまず模索すんだよ
自分で出来る事なら自分で済ますさ、刺を抜く事しかできないわけじゃない
俺は医志望だ。決して甘やかされてる環境ではないのだが
921916:03/09/15 02:05
食欲不振もありません。
ですが肥満体系です。尿路結石を去年の暮れにやりましたが、今は糞・尿は順調に
出ています。
2週間前にノミ駆除剤を打ちました。(フロントライン)
922899:03/09/15 02:05
俺も>>917みたいなレスが欲しかったんだよ
でもまぁ、もうこの板で聞かない事にする
ばい
923農NAME:03/09/15 02:19
900があるじゃないか。
917と同じレベルだぞ。
924農NAME:03/09/15 02:26
まず、質問するなら状況を詳しく、懇切丁寧に説明しる!
925農NAME:03/09/15 02:28
>920
もし、万が一、医者になれたら自分の馬鹿さ加減が分かるようになるよ。
926916:03/09/15 02:35
>>917さんありがとうございました。
まだ他にもわかることがありましたらまた教えてください。
些細なことでも構いませんので。動物病院につれて行くにしても一応予備知識は持っておきたいですし。

927農NAME:03/09/15 09:36
医学部志望ならなおさらよく観察して詳細に症状をのべれるくらいになれ
928農NAME:03/09/21 15:58
わんこのお腹に腫瘍がたくさんあります。
とくに私生活には影響はなく元気です。
いきつけの獣医さんにいうと
乳腺腫瘍だそうです。
その獣医さんは腫瘍の出来ている部分だけをきればよいと
おっしゃっていました。
何日か月日は流れ
お散歩中に知り合った方が獣医さんであることを知り
相談したところ詳しいことはしっかり見てみないとわからないので
一度私のところに来てくださいといわれ
その次の日に見てもらいに行きました。
この獣医さんは「腫瘍ができやすい犬がいる。乳腺腫瘍は一部とるだけではなくて
乳腺ごと採った方が良い。全部採る場合は犬への負担を少なくするために
半分、半分わけて手術をしたほうが良い」と
前の獣医さんとは違った判断でした。
二人の獣医さんが共通して言っていたのは「悪性、良性かは採ってみないとわからない」
とのことでした。
もしよろしければ、
どなたか意見をもらえませんでしょうか?
犬への負担、今後の再発なども考えてどちらの獣医さんに手術(一部取るか、全体を取るか)してもらうのが犬のためになるのかわかりません。
929農NAME:03/09/21 22:09
全摘か部分摘かは、なんか流行りがあるからなあ・・・

今は適切な部分摘なら全摘と変わりないだっけ?
930農NAME:03/09/22 01:48
>>929
乳腺に腫瘍ができるということは
お腹の部分乳腺に沿ってすべてに出来る可能性があるといわれました。
だから全部取った方が良いと言っておられた思います。
でも全部を二回に別けてとるとしても
老犬のうちのワンコには負担が大きそうだし
悩んでいます。
931農NAME:03/09/22 01:56
基本的には言われた通りで間違いはない。

大きいリスクで完治の可能性が高い方法を選ぶか、
小さいリスクで再発の可能性が高い方法を選ぶか。

最後は飼い主が決断するしかない。


悪性か良性かは、よほど病理に自信がある先生でないかぎり
検査に出すのが普通。
結局、最低でも組織は取らないといけない。
932農NAME:03/09/22 01:58
訂正

「高い」と書いたのは相対的な意味でね。
933農NAME:03/09/22 02:04
>>931
両方の先生の言っておられることが
正しいということですか・・・
さらに悩みますね・・・
934農NAME:03/09/22 02:10
正しいというか、方針の違いだろうね

正しい、間違ってるってのは結果論でしかない

仮に部分摘出で再発すれば「全摘していれば・・」と思うかもしれないし、
全摘中に死亡すれば「もし部分摘出なら・・」と思うかもしれない。

最終的には、飼い主が十分やったと思える選択をするしかないよ。
935農NAME:03/09/22 07:54
独立した先生に、開業先を聞くのは失礼なことでしょうか?
(院長先生や、独立しようとする代診の先生はそれぞれ
どんな風に思われますか? 猫のために嫌われたくないんです。)
936農NAME:03/09/22 09:35
私たちは、インターネット、広告、チラシなどの通信媒体を使って

リード・ジェ ネレーション・システムをもとに、

在宅ビジネス、ハーバライフビジネスを展開しているグループです。

このシステムを使って、誰もが信じられないようなスピード
(口コミの3倍 )で

夢をかなえてしまったのです。ホームページの”ストーリー”に載っている人達

はほ んの数ヶ月前に始めた人たちばかり、しかも、ほんの氷山の一角なのです。そし

て皆さんは全て日本全国をターゲットにして、ビジネスを行っています。

937農NAME:03/09/22 10:38
私たちは、インターネット、広告、チラシなどの通信媒体を使ってリード・ジェ

ネレーション・システムをもとに、ハーバライフビジネス(在宅)を展開している
グループです。このシステムを使って、
誰もが信じられないようなスピード
(口コミの3倍)
で夢をかなえてしまったのです。
ホームページの”ストーリー”に載っている人達は
ほんの数ヶ月前に始めた人たちばかり、しかも、
ほんの氷山の一角なのです。私は1人でも多くの方にチャンスを
つかんでいただきたいのです。 約5年で9800万円の借金

を、完済した人も、、、、 http://lifework.jp/f-hiro/

9381偽獣医:03/09/22 23:06
 みなさまにご相談です。このスレッドはまもなく1000に向かおうとしています。
 このスレを農学板に存続させるべきか、それともこれで終わらせるかどうか迷っております。
 ここにはあまり獣医さんが来ないようですので、このスレッドをペット関連の板に移した方が良いのではと思っております。
 みなさまのご意見をお聞かせください。
939農NAME:03/09/22 23:15
ペット板にいくとクズスレになるから反対
940農NAME:03/09/24 16:42
ペット板にいる住民はちょっとおかしいのが多いからヤダ。
あそこに出入りしている獣医も逝っているやつが多い。
941農NAME:03/09/25 22:21
>935
結論からいうと、ケースバイースです。
円満退職→独立ならば、聞いても失礼に当たりません。

ひと悶着あって退職→独立ならば、聞けませんよね。

円満退職の場合は、補充の先生が引継ぎを兼ねて、早めに着任していることが
多いので目安にはなります。
942941:03/09/25 22:25
>938
私も反対です。
ここにも荒しは来ますが、ペット板よりも襲われる頻度可能性は低いのではないでしょうか。
943農NAME:03/09/27 21:53
3ヵ月半の猫♀で、腎不全の可能性はあるでしょうか?
元気だし食欲もありますが、水をとても大量に飲むので、心配になってきました。
あと、四肢の肉球の皮が硬くなって剥けてきているのですが、普通の事ですか?
944農NAME:03/09/27 22:14
まず、実際に診た獣医の診断を書き込みなさい
945農NAME:03/09/30 03:22
猫の深指屈筋腱切断術について知りたくて検索したが
てぇ〜した事書いてないです。
とどのつまり「爪とぎしなくなる」「けど爪はのびる」「去勢と一緒に」って
事しかわかんね・・・・
手足の「深指屈筋腱」がどこにあり、要入院なのか処置で日帰りなのか、
術後猫のうけるダメージは抜爪に比べてどの程度具体的に軽いのか、
術後の猫の行動が術前に比べなにか変化があるのか、
費用はどのくらいか、など知りたいのですが・・・・

経験のある方教えて下さい。
946非公開@個人情報保護のため:03/10/02 00:40
心臓弁膜症というのは、犬ではよくある病気なのでしょうか?
947農NAME:03/10/02 08:25
小型犬でよくある。
948あぼーん:あぼーん
あぼーん
949理科:03/10/03 14:35
草食動物はどうやって、たんぱく質を取るのか
950農NAME:03/10/03 17:31
A.草食動物は、植物を食べることで植物性たんぱく質を摂っている。
951農NAME:03/10/03 18:12
 胃の中で植物を原料(えさ)に虫を育てて、それを消化して動物性タンパク質を摂っている。
952農NAME:03/10/03 18:43
ミクロフローラ
953農NAME:03/10/03 21:41
ニクコップン
954農NAME:03/10/04 10:56
思い切り ワラタ
BSEの本質を突くよい解答だ
955農NAME:03/10/04 18:06
赤色尿の種類と鑑別診断について教えて下さい。
956農NAME:03/10/07 23:27
法定伝染病のゴロ合わせを教えて下さい。
957農NAME:03/10/09 00:29
経験ある(もちろん臨床)獣医師求む!
958農NAME:03/10/09 00:30
ってここに書いても、どうなるってもんでもないよね。
反省・・・・・
959農NAME:03/10/12 04:02
>>613 他のサービス業の利益率知ってるの?ソバやラーメンの原価知ってるの?

 原価と仕入れ値とは違う。仕入れ値は卸値ともいうが、普通、物にもよるが小売店が問屋から
仕入れる値段は小売価格の60%前後。
これからは獣医も常識的な金銭感覚で商いしないと社会的信用なくYO。

亭主の仕事にお供したアメリカメイン州では、猫タンのワクチンは3年周期。

獣医は事故っても医者ほど責任追及されないし賠償なんてすずめの涙、保険きかないから
暴利むさぼって悪いかチャンは医者と比較すること自体、おこがましく異常。





960るい:03/10/12 12:41
飼ってる犬が朝から下痢と
嘔吐をしてグッタリしているので
心配です。どうしたら良いのでしょうか?
961農NAME:03/10/12 12:50
早く動物病院に行った方がいいですよ。
962u-n:03/10/12 23:33
その通りです。
嘔吐・下痢・食欲不振・元気消失などはあらゆる病気の可能性を含んでいて
それだけでは診断には至りません。
犬種・年齢・雄雌・避妊しているかどうか
外犬か室内飼いか
ここ数日で変わった事は無いか
ドッグフード以外のものを与えていないかどうか
与えているとすれば、それは日常の事なのか
その位の情報は欲しいです。

昨日までは何とも無かったと言うのであれば、
それ程心配は要らないでしょうが・・・(子犬除く)

6歳以上(決まってはいませんが)なら
腎不全や子宮蓄膿症なども考慮しないと・・・。

一刻も早く病院に行かれた方が良いと思いますよ。
掛かり付けの病院は有りますか??
病院に来て「高い高い」とおっしゃる方の多くは
病気や怪我を、引っ張るだけ引っ張って
いよいよになってからという方が多いように感じます。

早めに連れて行けば、治療期間も費用もわずかで済むことが多いんですよ?
963農NAME:03/10/14 21:40
つまらない質問かもしれませんが、先生方よろしくお願いいたします。
うちにはFUS体質の猫がおりまして、定期的に尿検査をして頂いております。
獣医さんには「おしっこはできるだけ採ってすぐに持って来て下さいね。
あんまり時間がたつと検査できないからね。」と
言われておりますので、そのように努力しております。
頻尿だった頃は、採尿に失敗してもまたちょっとすれば採尿のチャンスが
来ましたが、幸いなことに症状が改善してきて採尿のチャンスが数少ない
ものとなりました。
そして、現在家の猫のおしっこのサイクルが、朝7:30頃や昼12:00頃、
はたまた夕方6:00頃等、獣医さんのお休み時間(お昼休み、診療開始前、
終了時間ギリギリ)なのです。
こういった場合、朝7:00〜8:00に採れた尿を9:00の診察開始時間に
持って行っても大丈夫なのでしょうか?
採れた後のおしっこはどれくらいの時間まで検査可能ですか?
教えていただけると幸いです。

964農NAME:03/10/14 21:53
>朝7:00〜8:00に採れた尿を9:00の診察開始時間に

通常は数時間程度でしたら特に問題にはなりません。
しいて付け加えると夏場は、あまり暖かいところに放置しなければ細菌の増殖が防げます。
特に冷蔵しておく必要は全くありません。逆に結晶が出来てしまい、誤診することがあります。
965農NAME:03/10/14 21:59
>>963
まあ、尿検査は時間がたつとPHが変化したり細菌が繁殖したりして
正確な結果が出ないので早くやるに越したことはないが・・・
猫や飼い主にも都合ってものがあるしな・・・。
もしかかりつけの獣医が厳密に採ってすぐの尿じゃなきゃだめって事なら
普通、病院内で採尿するだろうから、何も言わないのなら朝のでいいんじゃない?
それでも文句を言うなら、先生採尿してください・・・って事で。
966963:03/10/14 22:29
>964-965
早速ありがとうございました。
1〜2時間くらいなら大丈夫そうですね。
検査予定日の朝から採尿のスタンバイをして3日経っているのですが
家の猫がなかなか診察時間にあわせておしっこをしてくれないので
(当たり前ですね‥)焦っていたのです。
時計を見ながら採尿の準備をしつつ、私にも猫にも妙な緊張感が‥。
明日は朝のおしっこを持って検査をお願いしてみます。
ご回答ありがとうございました。
967農NAME:03/10/14 22:39
理想的には20分以内と思ってるがナー

しかし、まぁ、現実的には臨床症状と合わせてってことさな。
いくら検査で異常が出なくても実際に頻尿とかあればソッチが重視される罠
968農NAME:03/10/15 22:23
現在10ヶ月のダックスを飼っています。
すご−くお風呂好きで、毎日とは言わなくても、
3日に一度くらいのペースでお風呂に入れるのはいけないものでしょうか?
あまり洗いすぎるのもダメかと思い、シャンプーは控えて、お湯だけとかでも一緒に入りたいんです。
お湯の温度加減を守り、ドライヤーでしっかり乾かし、風邪をひかないようには気をつけています。
アドバイスお願いしますm(_ _)m
969農NAME:03/10/16 23:53
うちの犬が今朝散歩の時にどうも様子がおかしくて
獣医に行ったら脳梗塞と診断されました。
また明日MRIかCTスキャンしてもらうつもりですが
どういった環境で見守るのがいいんですかね?
アドバイスお願いします。
(年齢:13、柴犬系雑種、症状はしっぽが垂れ下がり頭がフルフル震えています
食欲もなし)
970u-n:03/10/18 01:03
>966
あなたはとてもまじめな飼主さんですね。
定期的な採尿を怠る飼主さんも多くいらっしゃる為
きつい言い方をしてしまう場合も有りますが、
そんなに真面目に採尿してくださるあなたなら、主治医も安心ですね。

尿検査は非常に重要な手がかりですが、
取ってすぐでなくても大丈夫です。(1週間前って言われると、とほほ。。。ですが。
私の場合は、採尿して時間が経つようなら、冷蔵するようにお願いしています。
というのも、室温に放置しておくと細菌の影響でphが変化しますから。
結晶に関しては、体温くらいに暖めて検査すれば、問題は無いと思います。

それより、その
『おしっこ取るよ』
『何か、飼主スタンバッテルよ。。。
 シッコしずらいぜ。。。』という方が、
fusに悪影響を及ぼさなければいいのですが。
(排尿の間隔が開く(我慢する)とPHが上がる
 =尿中の結晶は出来やすい)

参考になるでしょうか?
971u-n:03/10/18 01:11
>968
 3日に1回お風呂に入る理由は??
あなたが一緒に入りたいから??(^^)
まぁ、それで今まで問題無く、かかりつけの獣医師にも
特に言及されていないのなら、否定はしませんが・・・。

 私は、多くても月1(皮膚疾患なしの子で)じゃないかと思っています。
ワンちゃんのためなら、入浴よりもブラッシングをお勧めします。
972u-n:03/10/18 01:48
>>969
結果はどうでしたか?
『どういった環境』というのは、どういう意味でしょうか?
ワンちゃんの動きがおかしいのであれば、落ちたりぶつかったりしない様にしてあげるのが良いですよね?
それとも、飼主さんの心・気持ちの問題ですか??
973農NAME:03/10/18 03:58
アメリカの大学いけば?
アジアじゃ激しく技術おくれてるよ
974あんけ〜と:03/10/18 05:54
アンケートに参加して!
(第11回)「あなたの愛読新聞は?」 10月31日まで受け付けます。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
今までのアンケート結果は
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
975966(963):03/10/19 00:21
>967
はい。採れたものはできるだけ早く持って行くようにします。

>970
ありがとうございます。自分ができることで猫と一緒に過ごせる時間が
少しでも長くなるのなら何でもしてあげたいです。

>『何か、飼主スタンバッテルよ。。。
> シッコしずらいぜ。。。』という方が

家の猫はとても神経質で臆病なので、こういったことはありそうです。
採尿したい時も、なるべくいつもと同じように平静を装っているつもり
なんですが、「そろそろトイレタイムかな?」とふと目をやると
猫がジッとこちらの顔を見てたりするので、慌てて目をそらしたり‥‥。
さりげなく近寄ってるつもりでも、「失敗できないぞ」という
緊張で手が震えたりするので猫にバレバレです。
なんとか猫のストレスにならないよう心がけてみます。
尚、今回は無事に尿検査を終え、異状なしでした。
皆様、ありがとうございました。
976農NAME:03/10/19 22:57
これから国試の勉強会を仲間内でやりたいんですが
どれを使って勉強していたか教えてください。
977農NAME:03/10/19 23:09
あの、素朴な疑問なんですけど
小さい犬(座敷犬とか)体が小さい動物って技術的、物理的に
手術ってできるんでしょか?

今までは、全部「安楽死」って感じです。
拾い犬やら、もらい犬、そんなのばっかり飼って来て
みんな元から病気で最後は安楽死って感じです。

人間のようにはやはりいかないですかね?
あと、お客さん達の生かす、殺すっのラインって皆さんどの位なんですか?
あまりに高額だと、正直・・で「安楽死」・・

俺いわゆるペット馬鹿じゃないんで。。ただ捨て犬とか見ると
処分場行きは目に見えてるから、拾ってるだけです。
978農NAME:03/10/19 23:17
どの立場でナニを聞いてるのか分かり難い
979農NAME:03/10/20 00:08
980農NAME:03/10/20 09:56
病気によっては、安楽死も選択の一つって事もあるが、
治らないって言われた時点で納得いかなきゃ、病院を変えて他の
獣医の意見も聞いてみたら?
安楽死を方法の1つと提示するのは、その獣医の判断。
安楽死を決定するのは飼い主の判断。
981厨房
【宣伝】
語れる方がいましたら
心理学板までおこしください

動物心理学
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1064549959/