1 :
獣医がんばれ!:
イギリスでは獣医は医学部よりも難しい。しかるに日本では獣医は医者よりも低く見られる。
研究面では(特に生殖と微生物学)、医学よりも勝っている研究もある。
もっとプライドをもって、獣医の地位を高めよう。というスレ。
どうして?獣医は農学部ですが。
医学に勝っていることをいくらここで論じても、むなしく響かんか?
獣医学のほうが上だっつって医学やってる連中に納得させられるんなら、
あんたの主張は本物ってこった。
つか、獣医関連スレ多すぎ
東大獣医のIはエイズの研究をしている。無論、医学部でもしている。
内容が同じでも、医の方に注目が集まる。
俺は所詮畜生医者がえらそうにするのが嫌いなんだ。
今の偏差値がずっと続けば、変わっていくと思う。
僕は動物が好きで獣医を目指しました。けど、今は毎日殺しています。
この矛盾がたまらない。
>>9 これからは動物虐待がトレンド。ある意味で究極の癒しだといえる。
刺激的でアヴァンギャルドな虐待を合法的にやりたいというニーズが
増えつつある。獣医は虐待コーディネーターを目指せ。
獣医の一番の存在意義は、安全で安定した畜産物供給に貢献すること
だから農学部にあって当たり前。二番目の意義は人畜共通の病気に対
する防除に協力。三番目は医学や生物学の発展に協力。四,五が無くて
六番目に小動物の治療。この順番に意義があるかも知れないが、畜産物
を利用しない者はほとんどいないし、病気の防除も重要だ。しかし、
ペット好き以外、小動物治療は関係ない、所詮、ペットには人権はなく
家族ではなく所有物にしか過ぎないから。
何でも順位つけたがるあなたはインド人
インディアン、嘘つかない。
>>11 面白いことをおっしゃる方じゃ。お若いのに。
10年以上前の意見ならわかりますけど・・
ペット医療がビジネスとしてチャンスの多いフィールド
であっただけの時代は過ぎつつあります。
ストレスの多い社会で様々な要因による精神的な疲労を癒し
高齢化少子化社会における独居老人の心をケアするため・・などなど
ペットは大きな存在になってきているのをあなたは感じていませんか?
12さんはたぶん獣医ではないのでしょうが、小動物臨床やってる獣医なら
50代でもそのような考えは持ってないでしょう。
17 :
通りすがりの獣医:02/07/07 10:58
獣医を志す人間も
ヒポクラテスの誓いぐらい
胸に刻め!
獣医関係のスレ多すぎ!
>>10 同情します。
その優しさは、すばらしい知性です。
馬鹿あいてにしてないで海外留学をお薦めします。
がんばってください。
>>16 おいおい、小動物臨床みたいなマイナーな分野だろ。獣医は基本的
に動物を太らせて殺す側の人間だってことを理解してないの?コンパニオ
ン・アニマルなんてきれい事言ってるけど、保健所で処分されているペッ
トのなれの果てを知らないのか?現実を無視しないでね。
臨床系にしても、人間の飼ってる動物を診察するわけで、結局人間の欲望を
果たす仕事なんだよ!世の中人間第一なんだから医者より獣医師は地位は高くない
のよ結局。自分も獣医学科の学生だけど。医学部の人とと対抗したいなんて思ってないもん。
自分は人間の命よか動物の命を助けたいし。人間は言葉があるぶん生物ないで地位が高い
って思ってるから嫌いです。何がコンパニオンアニマルだっつーの!結局人間のエゴだらけ。
>20
はいはい。ご老人の意見として拝聴させていただきました。
基礎の分野は、獣医も医学も理学も薬学も同じであり、それぞれのバックグラウンドに従って頑張ればよいと思う。
確かに、医者じゃないと医学部で教授になるのは難しいが、
だからと言って、医学部以外の出身であることを恥じずにいて欲しい。
獣医(獣医以外でも)が医学系研究科に行き、医学の道を志したとしても、
出身である獣医(またはそれ以外)で頑張っている人を馬鹿にして欲しくない。
また、常に出身母体を誇りに思って、医者には出来ない研究を目指して欲しい。
20,24>>あんたらは害虫、誰かリストラしる!
24の意見はもっともに思えるんだけど。
なぜ害虫?
ここ数年は獣医学部のほうが優秀な人材が集まっているので
将来的には欧米のように獣医のほうが上にくるかも・・。
>>23 研修医じゃないよ獣医学科学生だよ。なんで偏差値の話をするわけ?
意味がわかんない。偏差値高いからって偉いのか?
正直日本とアメリカの獣医学については月とスッポンです。アメリカでは、すでに
専門にわかれて診察してますし。今の現状からするとアメリカなみに獣医の地位が高く
ことはないでしょう。
>>28=21
>医者より獣医師は地位は高くない
>医学部の人とと対抗したいなんて思ってないもん。
負け犬の歯ぎしり。
獣医学科に偏差値で負ける医学部ってどこ?
可能性があるのは宮崎医科大か?山口大か?どこだ。
獣医師の地位を上げたいのであれば
人医と比較したり 偏差値の話、果ては外国の話を2chでする前に
誇りを持って 自分の仕事すれ!!
と言ってみるテスト。
医学部や海外を気にすることより、まずは自分達から立ち上がらなければ説得力がない。
しゃーないやん、サービス業やもん。
>>29 同じ命を扱う仕事だけど、動物と人間比べるものでもないじゃん?
自分は獣医学科の生徒ってことで誇りを持ってるけど、分野が違う
学科と対立しようとしたって、意味ないじゃん〜。
欧米で獣医の地位が高いのは、肉食の伝統がある社会で
食料生産を支えていることが自他ともに認められているから。
つまり獣医の地位は産業動物臨床によって確立している。
日本では肉食が社会の中で占める位置が全然違う、それどころか
少し前までは食肉生産者はむしろ差別の対象だった。
また、今の政治は日本の食肉生産が滅びるのをむしろ好ましいことと
思っている節があり、多くの国民も輸入の安い肉を好む。
このような国で獣医が欧米並の地位になることは今後もない。
ペットの小動物臨床はサービス業。社会的重要性は将来にわたって
食料生産を越えることはない。
age
学会やセミナーに私服で来るのはやめましょう。最低ジャケット着用で。
よけいなお世話(w >38
>>38 すれ違い。
「学生がジャケット着て学会に来ているのは見苦しいのでやめましょう。」って。
>>36 予言者ハケーン!!将来のことまでお見通しの36は神か?
他と比較しないと物が言えないのかな?
欧米では・・・
(日本では・・・)
・・・今後もない。
将来にわたって・・・。
神でしか?プ。
42 :
製薬会社勤務:02/07/10 01:14
>ペットの小動物臨床はサービス業。社会的重要性は将来にわたって
>食料生産を越えることはない。
製薬の感覚と逆だな…。
動物飼ってる人の金のかけ方ってちがうのよ。これが。
食肉生産ってのは産業なので、動物医療にかけられるコストにはおのずと
上限がある。5万の利益しかでないウシに10万の医療はほどこさないわけ。
愛玩動物分野のアニマルへルスってのは、人間の家族同様に金かける
ケースがある。ペット飼うこと自体は産業でやってないんで上限はない。
製薬業に限っては愛玩分野がおいしい。あくまで金的に。地位は知らん。
ちなみに、食糧生産<アニマルへルスなのは、
利益率が、農薬<<動物薬 という例でも同じ。
でもな、獣医師に職業意識としてのプライドが足りない、というか欠如しているという
のは確か。細かいことだけど学会とか症例報告会とかでもそれなりの地位のせんせー達
が平気な顔して「びっ○」とか「きちが○」とか言ってるし。38の指摘もしかり。
すれ違いとは言い難し。
いくら偏差値上がっても自分らで意識改革してかないと社会的地位はあがらんよ。
>>43 それだけその会が盛り上がっているように見えるが。。。。
学会はもっとフランクにやらないと形式だけになってしまうように気がします。
>>43 >平気な顔して「びっ○」とか「きちが○」とか言ってるし。
イヌの「人権」に配慮して「足の不自由なイヌ」とか言ってみようか(w
ほんと、学会、発表することに意義アリみたいな
内容なしもの多くなってきたように思える。
獣医学会は本当にいつももりさがっているよね。本当に質問も少ないし。大きすぎるのかなあ。
若い獣医は患者様の顔色上目ずかいにうかがって商売商売。
じじいは自営業のドつぼにはまって怖いもの知らずで商売商売。
獣医の顔の品の無いことよ。
獣医が難化したのは、資格ブームのため、或いはバイオ関連のため。
他になんかあるのかな。
ガオレンジャーで主人公のガオレッドが獣医だったため。
ミンキーモモのパパが獣医だったため。
what's Michaelの栗針動物病院
獣医学生だけど、やっぱ地位は上がればいいけど無理でしょうねえ。
今日放射線の授業で、RI関連の技術は人でいろいろ使われてるが動物の診療には使えないって話聞いた。
その理由は、国の評価が医学、放射線関連、獣医の順に評価されてるから、動物の治療にRIの治療の導入は難しいらしい。
こういうのを聞くと、もう少し地位が上がればなあって思う。
でも、たしかに日本での獣医のおもな社会的役割は畜産関連と公衆衛生だから、日本じゃあんま評価されなくても仕方ないけど。
それに、日本では動物の評価は全体的に見るとっやっぱり所詮畜生なんだろうし・・小動物臨床は一部の動物好きへの自己満足だろうし・・
でも、臨床やってて、この治療法が使えれば助けれるのになあって言うのは悔しいし。
難しい問題です。
おっさん、むりすんなよ>53
おっさんか
53はおっさん産業動物専門獣医
53のような学生が獣医の卵だとすれば、獣医の地位向上だの、誇りを
もてだの、所詮無理な話。
あんたみたいなのは、今からでも遅くないよ。
別の仕事さがしな。
誇りって他人の評価からでしか持てないのかな?
自己満足でもいいじゃない。そっち方が人生楽しいよ。
53は一枚500円の指示書でも書いてにんまりしてろよ。
数十秒で500円・・いい商売・・じゃないか?
>59
獣医師は現在自己満足しているのか?していないだろう。
特に研究分野(臨床も同じだが)では医学部コンプレックスの塊じゃないか?
62 :
ギャルギャル集合:02/07/13 18:45
獣医であることに誇りを持とう。常に。
>>61 他人の医学部コンプレックスが気になるんだったら
お前が「医学部コンプレックスに悩んでる人大集合」スレでも立てろYO。
お節介通り越して 気持ち悪いぞ。粘着君か?
で マジレス
俺は自己満足してないし
一生満足することも無いと思っているから
毎日少しずつ勉強してるよ。
だけど 医者へのコンプレックスとかで
勉強しているつもりは無い。
ちなみに俺は59じゃねー。
「立国は公に在らず私なり(福沢諭吉)」という言葉を知っているか?
あほの医者もたくさんおるからなあ。
>>66 医者のフリして 獣医師タタキする 粘着のアホもいるしね(ワラ)
よっぽど暇なんだろうなぁ。
俺みたいなアホな獣医師もいれば アホな医者もいるでしょ。
俺は別に2chで「アホな獣医師」って言われても かまわないが
面と向かって言われたら 殴るかも。
偏差値の恨みじゃなくて獣医に恨みのある患者なのか・・・
あちこちのスレで獣医タタキしてるやついるね。
レベルの低い獣医は糾弾すべきなのかなあ。
町医者に行って素人のふりをしていると、とんでもない説明をしてくる医者もいるよね。
おいおい!って。
そりゃ、ふりをしようがしまいが同じ説明だよ。
あんたが意識しすぎでみっともない・・・。
みっともなくてスマソ
72 :
コギャル&中高生:02/07/15 00:22
>>68 別に獣医師タタキしたって かまわないけど
その舞台が2chってのが ちょいと悲しい。
しかも 全然関係ないスレにまで登場して
無理矢理獣医師タタキして煽っているのが
粘着厨房入っていて笑える。
俺結婚できるかなぁ・・・、
大学で気取ってたらいつのまに
忙しくなって出会いがない。
獣医のためのねるとんパーチー
とかってあります?
75 :
コギャル&中高生:02/07/15 19:52
>>74 デブでオタクでメガネで汗っかき でなければOK。
ただ「2チャン」の話題は素人の前では禁物。
今 どんな仕事をしているかはわからないけど
若い勤務医の先生たちは結構人気有るみたいだよ。
がんがれ!!
国立T大の獣医出身なのだけど、教官の中には、VetがつくJournalに論文を出すのは減点という人も居た。
確かにveterinary系のJournalはレベルが高くはないかも知れないけれど、獣医学として重要な論文も出ているのだから、減点だなんて言わないで欲しい。
医学部≧獣医>>>>歯学部
獣医さん嫁にもらうってどうですか?
おいらリーマンだけど
お休み少なく、給料も安い、宿直もある
だけどやりがいはあるみたい
、支える気持ち、バックアップする気持ちもあるけど
もちろん専業なんて望んでないし・・
ってか、大体同じ業界同士なの?結婚って?
このスレのタイトル悲しすぎ。
>79とか医者に対してコンプレックスみえみえではずかすい。
アメリカではそうでもここは日本です。
偏差値知らない一般の人からみれば
医者>>歯医者>>>獣医
決して医者≧獣医ではない。
所詮、動物は動物。
動物殺したところで器物損壊にしかならないよ。
下の下の歯科医がきたね↑
>>80 店舗で開院して、3千万。新築して1億。
他にも100万以上する機械を毎年購入。
バックアップって、これだけ借金していくことだよ。
覚悟あるの??
稼ぎなら俺の方が多いよ
年700位かな?27だけど・・
開業じゃないと儲からないらしいね
都内じゃ飽和状態ぽいし、
歯医者並の多さ・・うなずける
(^^)
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
獣医、こんな職業に就く気持ちが知れない。社会的には散髪屋より知名度は低いし、
内容的にはもっと程度が低い。馬鹿っじゃ無かろうか。此処まで恥をさらしてやれ
る商売、お恥ずかしい限り。
うん、いい煽りだ!
さーまたはじめようぜ、つぶれかけの歯医者を
甚振るスレ
社会的に知名度があればいいの?たとえば大臣?どんな職業を選んでも、その人が
立派に仕事をやり遂げていれば他人がとやかくいう問題ではないよ。
地位とか名誉とかはあとから付いてくるもの、妥協せずに日々精進していれば、
それでいいんじゃない。
(^^)
>>88
そんな事言うあんたは、さぞかし立派な職業なんでしょうね。逆に、立派な職業につけなくて、ひがんでるようにしか聞こえない。
どんな職業だって関係ない。きちんと働いてる人はみんな偉い。そんなこともわからないやつは何も言うな。
20歳前後の2チャンネラーだろ。比較が散髪屋だぜ。散髪屋も開業しよ
うと思えば初期投資だけでも数千万だろよ。ウケ狙うんならもうちょっ
とひねってほしいな。
>90,92,93
おまいら釣られすぎ。
馬鹿息子が獣医を受けたいと言うので、親としてはなんとしても止めさせたい。
畜生にちょいと注射打ってはい何万円みたいな商売はして欲しくない。
また大動物に行っても屠蓄場で検査したり、製薬でも動物実験など
メインでないのに、獣医を持ち上げるtvなどかっちょつけすぎと違うか。
教科書も獣医内科など医学部のような名前で高いし、銭が惜しい。
学費を出すほうからすれば道楽のような気がしてしかたがない。
公務員になるくらいなら獣医学部入らないでね。
そんなに頭いらないから・・・。
しっかし難易度上がりすぎだよねー
地方医学部よりも偏差値高いし。
俺は農学部農経出なので少しは獣医の友達もいるし、遠い昔一緒に
教養科目の授業を聞いたこともある。
で、獣医が不要とは言わないが、どうみてもそんなにいいとは思えない
のである。
>>98 獣医の仕事ほとんど知らないんだな( ´,_ゝ`)プッ
100 :
農NAME:03/03/16 11:00
情けな〜い医者もいっぱいいるし、日々精進してる立派な獣医師もいる。ゼネラリストじゃなきゃいけない獣医さんは大変そう。
人を見下げる時点で負けですよ〜。
同窓会で獣医の先生と話をすると診療所経営の銭っこの話ばかりしている。
役所の獣医は所詮、保健所長にはなれない。
それでも息子が望むならしかたがないので、国立、公立限定で行ってくれ。
102 :
農NAME:03/03/16 13:19
人間腐りたいなら公務員獣医になりな!
40代にもなればどうにも鼻持ちならない
公害人間に成り下がってるよ!
公務員ってなんで腐ってるの?
それこそ見下してるよ
所詮みんな同列
俺は凄いと思うぞ 獣医さん
誇り無い獣医なんているのか? と 彼女がそうなんでそう思う
下らん
104 :
農NAME:03/03/16 15:37
金の話は終始バカ親父がしてるんだろ。ところで農業経済って何しるやつらなんだ?
公務員になる奴が悪いとは思わんが、仕事したくね〜って話ばかりしてるのは事実だ
な。上級レベルは別物だが。
ストイックであることが全ていいとは思わない
少なくとも金まわりいいやつ奴 暇な奴がペットを買ってる
そして潤うのだから・・・
金だってないよりあったほうがいいし
106 :
農NAME:03/03/16 17:10
前向きに生きてストイックな姿勢を貫くならいい。
いかに時間をつぶすかに腐心して日々を暮らす公務員
は・・・・
だけどそうやって世の中回ってる
そんなおき楽な奴もありだ
だいたい自分が満足してるなら関係ない話
安定狙いの公務員が悪いとは思わない
公務員のペットは診ない?
アホ獣医だって盛りだくさん 公務員ひとくくりなんてね
不毛だよ 不毛
まーいい気なもんだよな とは思うけど それはそれ 他人の道
108 :
農NAME:03/03/16 17:49
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1461282 これは合法です。安心して下さいm(__)m
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』
貰えるんです。私はこれを使って約100人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な
人が登録してくれてどんどん儲かります。
私みたいにオークションを利用する手もありますね。
yahoo!は出品代金がかかってしまうのがねっくなんですが…
無料のオークションサイトもあるのでそちらを利用されてみては…?
でもやはり初めは身近な人に登録して貰うのが一番手っ取り早いですね。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。
メールはほぼ毎日着ます
109 :
農NAME:03/03/16 19:17
あほ獣医は自己責任で貧しい暮らしをしている。
あほ公務員は親方日の丸、税金の無駄。
貧しさは 憎しみを生む
世界各地 争いごとは絶えない
しかし 元をたどれば結局 貧困が原因
公務員が逝ったところで 潤うわけでもあるまいし・・
111 :
農NAME:03/03/16 22:28
誰かが楽をすれば誰かが苦しむ・・・
それが世の摂理。もし、苦しむ人(貧しさかどうか?だが)
が増えてくればそれは、どこかで楽をしてるやつが増えている証拠。
身の回りの公務員を見てみてください。どうですか、彼らは・・・
112 :
農NAME:03/03/16 23:24
お前らいい加減世界情勢に目だけでもむけろよ。今どうなってるかぐら
いはわかってるだろ?
日本国家公務員?どうでもいいや。
>>111 そうやって争いが起きる世界中で
自分の不遇はあいつのせいだ!!!
あれだな 以外に医者のくせに考えがしょぼいよな
幻滅だよ 幻滅 彼女は今日も頑張ってるのに
あー俺はね 獣医さん尊敬してるからな だから
そんな考えは止めてくれよな
114 :
農NAME:03/03/17 21:04
医者に限らず自営業者は基本的に考えはしょぼいですよ・・・。
自己責任というやつでちっぽけな有限会社などどうにでもなってしまう世の中です。
公務員は、どんなに腐って腐臭を放っても落ちることのない果実だから・・
いや・・・落ちる心配がないからこそ腐ってしまうんですよね。
115 :
農NAME:03/03/18 01:20
俺は地方公務員だけど実際やってることはほとんどが事務です。
確かに獣医の資格が無いと出来ない仕事だけど、こんな仕事やるのに
高い偏差値なんて要らないよ。誰でも出来る仕事だから。
大学で学んだことはほとんど活かせないし、仕事が簡単すぎてつまらない。
楽な仕事をのんびりやりたい人には向いていると思うけど、優秀な人は
公務員にならない方がいいと思うよ・・・
116 :
農NAME:03/03/18 20:56
人間ってのは勝手なもんで、単調で平凡な暮らしが続くと刺激が欲しくなり、
刺激に満ちた日々に疲れ果てると、やっぱり平凡が一番だ・・・と考える。
公務員は確かに腐っているが、最低限は必要な職業だし、民間に不向きな
人種を囲い込むシェルターとしての役割も果たしている。
ただ、待遇は今よりも大幅に下げる必要はある。それだけの仕事しかしてないし。
景気が良いと哀れまれ
景気が悪いと叩かれる
勝手なもんだな
118 :
農NAME:03/03/18 22:51
それだけの職業なんだよ。
安定・・・を得るために
人間としての尊厳を捨て去り
ただひたすら時の過ぎるのを
待つだけの仕事をして日々を送り
あっというまに呆けた晩年を迎える。
向こうも こう言うさ
「高卒並の安月給で 獣臭の中 24時間張り付いて DQN飼い主のお相手 アフォか?」
職業感の問題 不毛だよ
sageでやってね
121 :
農NAME:03/03/19 00:32
職業感?
そういう観点からじゃなくて
税金の無駄をなくそう!
って観点からです。
これから税収を確保するのがますます大変になるでしょ?
収入が減れば支出を減らさねば、借金が増えるだけ・・・
自分のもらってる給料が自分の子供や他人の子供の将来に
重荷として降りかかってくるってわかってますか?
122 :
農NAME:03/03/19 02:18
121>明日目が醒めたら自分の文章がいやにならんか。公務員も税金ははらっ
てるんだぜ。収入に応じてな。一切のごまかしもできずに。哀れとおもって
やれ。
子供の将来を持ち出す前に、現時点で大人のお前に税金がどれほど何をして
くれてるとおもってるんだ。現時点からそうじゃないのはわかってるよな?
院長は今日もせっせと節税と言う名の脱税を
それで 潤う 雇われもん 矛盾
公務員の安定を否定し 片や 安定した院を選ぶ 矛盾
技術を磨くのも結構ですが 新聞読んでリアルな世の中の仕組みを
勉強しましょう
124 :
農NAME:03/03/20 00:08
公務員お得意の自己弁護
長年のぬるま湯生活に浸かりきって
外に出るに出られない。脆弱で貧弱な身体には
外の寒さは厳しすぎて・・・。
新聞読めば世の中がわかると思ってる
学生レベルの社会認識は、さすが公務員だ。
125 :
農NAME:03/03/20 02:43
公務員が学生レベルなら、民間は大学生レベルってことか。どっちも
使えんな。もっと社会認識のある議論をせよ。
低地位 貧乏 安月給 暇なし ただのサービス業 人医と違いミスしたって誤魔化せる
所詮は修理屋
って言われたら怒るよな? 事実そうだけど
税金云々言ってて結局は ただの叩き それなら 上の通り そっちにも言える事
不毛だよ 不毛
俺 民間だからね だけど人のことなんてどうでもいい ただそんだけ
128 :
農NAME:03/03/22 00:17
民間って言う割には、ひとのことなんてどうでもいいって言う割には
粘着レスしてるな・・・
典型的公務員だね、きみは。
いろんな意味で獣医になって後悔してる俺。
糞公務員 馬鹿な公務員と言う割りには、
粘着レスしてるな・・・
典型的獣医だね、きみも。
sageでやってくれない?
面汚しになるよ
131 :
農NAME:03/03/22 13:53
オレは獣医ではないので面も汚れないが
もし獣医師免許あったら少なくとも
公務員にはなりたくないね。
最悪の選択肢として、生活のために
仕方なく魂売り払う可能性はあるが・・・。
132 :
農NAME:03/03/23 17:15
この先公務員は下り坂じゃないのか?
下卑た職業のうえに待遇も悪いんじゃ、また最低ランクの職になってしまうのかな?
公務員で40〜50代はそんなやからばかりだろ?
人は下に人をつくりたがるものだ
獣医も落ちた物だな
だから・・
134 :
農NAME:03/03/23 20:29
職業に貴賎はない・・・というのは民間に限って言える。
公務員は別です。
なぜって・・・
135 :
農NAME:03/03/23 21:57
136 :
農NAME:03/03/24 21:59
公務員獣医7年目。いくら頑張ってもたいして評価されず、能力も活かせない
仕事にホトホト嫌気が差して毎日「辞めたい、辞めたい・・・」と嘆いていたら、
近所で開業している動物病院の院長(同じ大学のOB)から
「いまちょうど代診を募集しているんだけど、それならばうちに来ないか?」
と誘われ、現在思案中。
「辞めたくても辞められない・・・」と毎日愚痴をこぼしていたのが、いざとなる
となぜか躊躇してしまう自分が情けない。
ちなみに年収は550万円→350万円で、約200万円の減。
公務員を7年もやってて臨床に転職しようとするのは考えが甘いでしょうか?
137 :
農NAME:03/03/24 22:00
いったん臨床いったら二度と元には戻れないからね迷う
オレは病理屋やってる
でもやはり臨床も多少は興味あり
夢とか誇りって大事だ
一方
現実に「金」「生活」も大切
価値感の問題だ
一流商社の職歴を生かして手取り20万少々のODAなんかやる奴もいる
一流食品会社の営業を捨てて教員の夢を再び追う奴もいる
どっちがいいか そいつ次第
俺は後者派
なにをもって評価なのかしらないが年350(暇なし)と500では
500の方が評価は高いと言えるが・・
それも価値観の問題
>138,139
もっと厳しいことを言われるかと思っていたけど、俺の気持ちを理解
してくれる人もいるんだと分かって少し気が楽になったよ。サンクス!
やり甲斐があるけど収入と休暇が少なく不安定な仕事と
やり甲斐はないが安定収入と余暇が保証された仕事。
どちらがいいかは人それぞれだろうけど、俺はやり甲斐のある仕事がしたい。
公務員の組織は「ある程度の収入を与えておけば辞めないだろう(というか、
辞める度胸もないだろ?)」という上の人間の考えが見え隠れして、正直
ホトホト嫌気が差している。
夢のために安定を捨てるなんて普通の人から見たら馬鹿なのかもしれないけど・・・
とりあえず、まだ少し時間があるのでゆっくり考えることにするよ。
公務員って実際どういう仕事なんですか?
よくわからんから公務員は全くなろうとは思わなかった
病理屋は解剖したり顕微鏡みたりでわりと獣医っぽいからこのままの仕事でもまぁやりがいあるんだけど。
142 :
農NAME:03/03/25 00:46
>141
痴呆公務員の場合、俺の知ってる範囲で簡単に説明すると・・・
家畜保健所:家畜の伝染病予防のための抗体検査と農家の衛生指導
畜産試験場:受精卵移植やクローン技術等の繁殖技術の試験研究
保健所(人間の):食中毒の予防・対策、あとはよく知らん。
食肉衛生検査所:血まみれになって牛・豚の内臓検査(BSE検査も含む)、と畜場の衛生指導
動物愛護センター:聞こえはいいが、実態は犬猫処分所
比較的獣医らしいのは畜産試験場と家畜保健所くらいだと思う。
何の職にせよ 自分のしたいことで しかも金がついてくる程
面白い物はないだろうけど 実際そんな人はすくない
隣の芝は青く見えるって部分の無いものねだりってとこもあるし
人それぞれ
民間、個人はそれはそれで 厳しいよ 厳しい
金貯めて開業する過程として公務もいいんじゃない?
俺は民間だけど(絡まれるかな? 藁
公務の安定さは凄い魅力だし いいとも思うけどね
職種は違うけど夢破れた奴もいっぱい知ってるからさ
後悔してるかどうかしらないけど 俺からすればもったいないって感じだ
145 :
農NAME:03/03/25 20:43
公務員は賃下げすべきだよ。
楽で安定というメリットがあるのだから
国が借金してまでも賃金を守ることはない。
税金払う方は安定度から言えば公務員よりも
下だし、それなりに大変な仕事多いし。
146 :
農NAME:03/03/26 21:49
獣医がよくわかる本はないですか?
意味不明
148 :
農NAME:03/03/27 00:28
本ではわかりまへん。
動物病院開業に限って言えば・・・
国家資格が必要な自営業の一種です。
才能あって努力すればかなりの収入になります。
いちばん必要なのは経営センスです。
その次にそこそこの接客術が欲しいですね。
149 :
農NAME:03/03/27 01:07
意味不明っすね。若者か?
獣医どうのこうのより、生き方を考えたほうがいいのでは?
・・でも興味あるならやってみれば〜?(他人事ですみません)
なんにでもいえること
人とのそれが出来ないと
なにやっても
ノ ‐─┬ /
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
| 〈 / V
`− 乂 人
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
152 :
農NAME:03/03/27 19:46
身も蓋もありませんな。
そう思うけど。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
155 :
農NAME:03/04/24 22:00
下がりすぎ。
156 :
農NAME:03/05/03 09:21
すこし前に聞いた会話。
「人工授精をなんだとおもってるんだ。
電話を受けて、ただ種付けして、なんにも考えず妊娠鑑定してないか?
10年で乳量は1000kg変わり、牛舎も機材も変わることを理解してるのか?
米の3倍は進化が速いんだぞ。
米みたいにどこの農家も伸びるわけじゃない。努力したところしか伸びないんだぞ。
一回失敗したら数ヶ月改良が遅れるんだ。
お前は10年後に自分の農家を勝ち組でいさせる気があるのか?
俺ら獣医師は云々・・・」
彼は同業者とそんな話をよくしてる。
獣医師として誇りをもってるんだろうなっと思った。
ちなみに私は獣医学科生。
158 :
農NAME:03/05/04 01:18
イギリスだと獣医のほうが医学部より難しいの?
tesuto
160 :
農NAME:03/05/04 04:50
>>158 その通りです。獣医のある大学が6大学(ケンブリッジ、ブリストル、リバプール、エジンバラ、グラスゴーとあれ?)しかないのに、人気があるので、結果的に医学部より入学が難しいのです。
動物愛護の精神が高い、畜産業が盛んなので、社会的にも尊敬されています。
イギリスで獣医に入れないひとは、オーストラリアに行くようです。
ちなみに入学は入学試験ではなく、共通一次みたいな試験の成績+面接です。
161 :
農NAME:03/05/04 09:15
東アジアの獣医学が遅れすぎ。溜息もんです。
ところで、獣医師を蔑む人ってそんなにいないと思うよ。法的に位置付けが曖昧だからね・・。今やニーズ性の高い職だし、意識の低い獣医師はどんどん淘汰されていくと思う。
162 :
農NAME:03/05/04 09:53
中年以降の人は獣医に偏見を持っている例が多いようです。
チクサンのお手伝いみたいなとらえ方してるから?
163 :
農NAME:03/05/04 10:31
>>160 アメリカだってそうだよ.医学部よりも獣医学部の方がはるかに少ない.アメリカで入学できないヒトはカナダに行くらしい.
164 :
農NAME:03/05/04 10:40
欧州では口蹄疫やら狂牛病やらで、一昨年は過労死が多かったらしい。
獣医というよりも、畜産に対しての関心が薄すぎるような気がします。
世間では口蹄疫?なにそれ?です。
口蹄疫も牛疫もエボラ同様に取り扱いレベル4なのだけど。
165 :
農NAME:03/05/04 10:41
地味だけど公衆衛生の面における獣医師の貢献は計り知れないものがある.
インフルエンザの根路目先生,最近はBSEで有名な山内先生は獣医.
今回のSARSもいわば人畜共通伝染病のひとつである.その疫学調査や,
原因究明には世界中の獣医の貢献があるのじゃ.
自分の存在価値を資格や地位に求めるのではなく,自分が社会とどう
向き合えるかが何よりだいぢじゃ.がんばれ獣医.
「今の人たちは幸せだよな。
俺らの世代は10年、20年かけて数十人(の農家)にちっぽけな結果を与えることしか出来なかった。
今の技術の進歩だったら、ほんの数年でがらりと世界が変わるし、社会に貢献する方法がたくさんある。
国内だったら犬が楽しそうだな〜。中国で豚も面白そうだ。考古学みたいなのもやってみてえなあ。いいよなあ、若いってうらやましい。」
っとその人がいうんですよね。
研究材料はどこにだって転がっているし、社会との関わり方も無限にあって、バイタリティのある人にとっちゃこれ以上ない仕事なのかもしれないっと思った。
未開拓分野を攻めるには有効な資格、知識だと思う。
受験生も大学生も、きっとみんな口に出さないだけで、いろいろ野望を持ってると信じたい。
167 :
農NAME:03/05/04 11:47
168 :
農NAME:03/05/04 13:20
インフルエンザだと、東大医科研のK岡先生も獣医だよ。
エイズだと京大ウイルス研の速M先生も有名。
C型肝炎だと、阪大のM先生も獣医。他にも色々いますよ。
169 :
農NAME:03/05/05 03:19
変に意識しないで勉強すりゃいいのに。
人間の医者は絶対数多いんだから、そりゃ裾野も広いし、
専門も深くやられててもしょうがないでしょ。
「獣医師はなんとか」とか言うやつは、結局ものごと知らないんだし、
ものごと知ってれば、もっと長所短所を適切に言えるだろうから、
そんなむかつくこともない。
170 :
農NAME:03/05/05 12:06
どんな業種であれ、結局カネがからむビジネスだぜよ。学問の内容の
高低を言うんだったら一生研究職でもやってればいいんじゃないの?
それか公務員にでも身を落として若年痴呆になるか・・・。
獣医でも人医でもセールスでもヤーさんでも成功するやつはする!
いい年こいて、知能だとか学問の内容だとか言ってる厨房は
中年なってから白装束でも着てるか、挙動不審な近所の変態になるか・・だよ。
ひさびさに人が増えてる
172 :
農NAME:03/05/06 01:12
>>101 名前のとおり確かにバカ親父だね。
所長にならなきゃだめなの?
獣医は専門職なんだし、所長のような全体をみる役につくこともないじゃない。
診療所経営が大変なのはどこも(?)同じ。
久しぶりにあって、挨拶がわりに「景気はどうよ?」はちと寂しいけど、
そんなときまで症例の話しをしろとでも言うんですか?
その方がよっぽどお寒いね。
まぁあなたの息子さんが親父に似てバカじゃなかったら、
あなたのような親父は見限って自分で勉強して、
何とか金を工面して国立に行くでしょう。
心配するこたーない。
173 :
農NAME:03/05/06 11:54
174 :
農NAME:03/05/09 20:53
獣医も犬の散髪屋をやって、犬の風呂屋もやって、揉み手していぬ、猫の飼い主の
有閑マダムにおべんちゃらやってお金を貰う。散髪屋よりみじめ。それが専門職だ
って。馬鹿じゃないよ。
175 :
農NAME:03/05/09 21:27
獣医から医学部に学士編入したヒト教えて下さい。学士編入は原則として理学部、
工学部が優先され、獣医出身と言うだけで書類審査で落とされるとこの間獣医の
誰かが書いていたけど本当ですか。私は来年卒業ですが、どうしても医学部に行
きたいのですが、書類だけで落とされるのなら再受験にしようと思っているので
すが。獣医で学士編入成功した人がおれば教えて下さい。
177 :
農NAME:03/05/09 23:53
おっさんがいますね。
178 :
農NAME:03/05/10 22:24
>>176,177
アホには意味不明さ。アホはアホよ。豚医者。
馬鹿獣医がいるね。ゆっくりやろうぜ。楽しみにしてるぜ。
179 :
農NAME:03/05/10 22:42
>175
医学部学士編入は一応公平で、出身学部はどこでも良いみたいです。ただ仄聞したところでは
獣医学科出身は最後の線では落とされるようです。理学部、薬学部より程度が低いと言う評価
は知れわたっているようです。私は今年学士編入に成功しましたが、面接では獣医出身の言う
のに最後まで馬鹿にされたようです。
180 :
農NAME:03/05/10 23:25
文章が馬鹿ですね
やはりこっちにも湧いてたか。記念パピコ
182 :
農NAME:03/05/11 10:26
獣医の資格も持ってる(獣医学部を出た)著名人はけっこういる気がするけど、
獣医学部に籍を置いている大学教授で有名どころってどんな人だ?
酪農学園の福本先生がエキノコックスのことでテレビに出てた。
そのくらいしか見たことないや。
183 :
農NAME:03/05/11 10:53
お前、獣医サイトの掲示板で豚医者言って低脳な煽り繰り返してたやつだろ?
何年も浪人しまくって仕方なく獣医入ってて、でようやく医学部に受かったんだったな。
ほんとうにおめでとう。
ま、その調子で医師国家試験も10浪くらいして受かってくれや。
年下の先輩や上司にアゴでこきつかわれてがんばってくれ。
何浪もしてようやく低偏差値の医学部に受かって喜べる幸せな君ならやっていけるよ。
185 :
農NAME:03/05/12 20:31
>184
低脳なのは獣医、俺は獣医だった。獣医のどこが偏差値が高いのか全く分からない。
医学部は全滅したが獣医は毎年受かったよ。それも国立の程度が高いと言われる獣
医をな。医師国家試験を10年落ちたとしても、獣医をやって居る地獄を思えば天
国さ。獣医学科にも獣医学部にも居たけどあの惨めさ、あの悲惨さ。あ〜辛かった。
今は解放された,天国よ。お前の言う通り、今は幸せさ。あの獣医の地獄を思えば
な。ま、犬、豚、猫の世話人となって、その飼い主からお目こぼしの金を投げ与え
て貰って生活していきな。ヴェテちゃんよ。落ちるとこまで落ちて仕舞えば獣医も
楽さ。ホームレスみたいな者よ。
186 :
農NAME:03/05/12 21:24
がんばれ!
187 :
農NAME:03/05/13 22:46
ぜったいまけるものか
188 :
農NAME:03/05/13 23:05
貴方が獣医学部毎年受かってたのは80年代ですか?
で、今はホームレスですか・・・。
189 :
農NAME:03/05/13 23:40
獣医というよりここの農学板ってなんで業者多いの?
エロ板でもないのに
190 :
農NAME:03/05/14 00:01
どこの板でも業者は多いですよ。
だれもクリックしないのにね。
それより185のアンチ獣医があちこちに
出没してますね。馬鹿は隠せないから
同一人物ってみえみえです。たぶん
獣医に恨みを持つブリーダーってところでしょう。
191 :
農NAME:03/05/14 03:12
獣医に行く人は最低、獣が好きでないとむりだろうね。
スイテタスや世間の尊敬を求める人は絶対医者。
診療対象は似てても、全然違う職種なのだ。
ま、医学部無理だから獣医にって安直な発想自体がこいつの低脳を露呈しまくってるだけだがな
毎年滑り止めで獣医をうけて受かったとか自慢気に話してるし
こいつは毎年医学部落ちて受かった獣医に入って、辞めて、医学部受け直して落ちてまた受かった獣医に入って
を繰り返してたのか そうとうアレなやつだな
193 :
農NAME:03/05/16 20:18
>188、199
あっはははは・・
俺は獣医だから馬鹿は隠せないのさ。その馬鹿さ加減を此処で披露してるのさ。
それだけよ。ホームレスより惨なのが獣医だよと獣医の俺が言っているのさ。
だいたい獣医なんてブリーダーに食わせて貰っているだけだろう。その辺を
もっと自覚しろよ。そんな自覚もできなければほんとの馬鹿よ。ま、ゆっくり
付き合っていこうぜ。
職業に貴賎はないてのが一般的了解だと思うよ。でもな犬、猫の病気の治療なんて
結局犬猫の飼い主のご機嫌を取ってお金を貰う。こいつはピエロさ。もともと動物は
自然に生きてこそ動物さ。それをペットとして飼っている欺瞞的人間におべんちゃら
を言ってお金を貰う商売が獣医。ま最低の職業と言われても仕方ないんじゃないかな。
金持ちのペットからお金を投げて貰うのが獣医、それに耐えれる奴が獣医になれば良
いのさ。
195 :
農NAME:03/05/16 22:37
牛豚あがりの半端な小動物獣医が言いそうな御託だね↑
その最低の職業でさえ満足にこなせないやつの恨節とみた!
196 :
農NAME:03/05/16 22:44
おっさん、医学部はいって開業するの?
できねえよ。
197 :
農NAME:03/05/16 22:52
獣医学科に入っただけでペーペーのいっぱし獣医師きどりがほえててもなぁ
獣医師=金持ちのペットからお金を投げて貰うのが獣医(動物のお医者さん)
とか素人みたいなこと言っちゃってるし
198 :
農NAME:03/05/16 22:55
医学部出ても金がなければ一生勤務医。
3K過労死最先端の医療現場だ。
ま、金持ちの犬飼いから投げてもらった金で
金のブレスレッドしてポルシェ乗るよりは
好感持てるけどね。
199 :
農NAME:03/05/16 22:57
194は3K勤務医のたわごとかも・・・
200 :
農NAME:03/05/16 23:36
>196,197,198,199
馬鹿畜生医が乗かってきたな。ありがとうよ。やっぱり犬医者は馬鹿だな。
俺は医学部にはとうとうは入れなかった豚医者よ。今年から獣医大学の教官よ。獣医
に素人とも玄人もないだろう。どだい犬、猫に仕える下僕よ。3Kでもな人
間のやる仕事は良いよ。人間のためになるからな。犬医者ごときは綺麗も汚
いもないよ、乞食と同じ下司よ。
201 :
農NAME:03/05/16 23:41
教官なんてできんの?
その程度の認識で・・・。
医学部なんて夢見てるからそんなヒネた中年になってしまったんだね。
かわいそう、としか言いようないけど、がんばってね!
202 :
農NAME:03/05/16 23:44
人間には挫折によって成長する人と
挫折によって屈折してしまう人と
二種類ある。
当然あなたは後者だね。
せいぜい2ちゃんで憂さを晴らして犯罪者、
通り魔みたいなのだけにはならないでくださいね。
203 :
農NAME:03/05/16 23:47
文章からして悲惨な人生送ってきたのがありありだけど
もし本当に教官になるのだったら、学生に疎まれるような
陰湿な性格だけは隠し通したほうがいいよ!
失業したら、何もできない人種でしょ?
204 :
農NAME:03/05/17 00:03
あはっははは・・・、201、202,203
有り難うよ。俺はなにかめ承知してした上で此処で遊んでいるよ。アホ獣医を
挑発してな。アホはすぐ乗かってくるから可愛いし、すてられないよ。それに
な俺は失業はしないよ。適当な獣医学科なんてたやすいう居場所があるからな。
>202、ありがとうよ。2種類あろうがなかろうが俺は獣医よ。獣医なんて存在
そのものが公害、犯罪者よ。ゴミよ。俺はそれを全うしているだけさ。お前も
頑張れな。
205 :
農NAME:03/05/17 00:06
なんかワンパターンでつまらないよ、あんた
そんな煽りじゃ長続きしないね。
年寄りが虚勢張って釣り師のつもり・・・くらいですか?
206 :
農NAME:03/05/17 00:13
せっかく相手してやってんのに
反応鈍いな・・・
207 :
農NAME:03/05/17 00:18
208 :
農NAME:03/05/17 00:19
あはっははっは、
ワンパターンか、パターンを理解できる獣医なんて居ないからいいのよ。パターンの認識なんて
結構難しい精神作用だからな。獣医には認識不能よ。>206、獣医に反応能力なんてあるのかね。
あれば獣医になんてなんてなっていないだろうよ。勿論お前は学生だろうけどな。
209 :
農NAME:03/05/17 00:19
210 :
農NAME:03/05/17 00:21
速く反応してよ
211 :
農NAME:03/05/17 00:22
なんか苦しくなってないですか?
しどろもどろになってないですか?
212 :
農NAME:03/05/17 00:22
ったく使えねーな
半端なマネせんとちゃっちゃと反応しろやカスが
213 :
農NAME:03/05/17 00:23
がんばれ!! おっさん
214 :
農NAME:03/05/17 00:24
というかすでに頭がついていけなくなってないですか?
釣った魚に食われかけてないですか?
215 :
農NAME:03/05/17 00:24
今必死で新しい煽り文句でも考えてるのかな
216 :
農NAME:03/05/17 00:25
もう終わりなら寝るよ!
217 :
農NAME:03/05/17 00:31
頑張る必要はないさ。馬鹿相手だからな。からかっているだけさ。>211、
しどろもどろとはお前のことさ。俺の侮辱にお前の精神はフラフラだろう。
かわいそうに。でもな馬鹿は馬鹿らしく可愛くしておればそれほどいじめ
はしないよ。傷つく前に早く寝な。さて面白かった俺も寝るさ。馬鹿ども
ありがとうよ。>213、お前は獣医学生だな。犬の遠吠えとはお前のことさ。
お前も深傷を負う前にお母ちゃんのところにかえった方が良いぞ。ではな、
又会おうぜ。
218 :
農NAME:03/05/17 00:33
おっさんいつも負け逃げだな(w
219 :
農NAME:03/05/17 00:36
ありゃ、逃げたか・・・
なんだいあれは?
220 :
農NAME:03/05/17 00:36
221 :
農NAME:03/05/20 00:53
獣医が結構難関である事は認める。でも、世間のイメージでは金持ちのペット
道楽におもねって金をもらう商売みたいが多い。
獣医公衆衛生など医者とさほど違わない分野もあるようだけど、
公衆衛生の主役は医者だ。
222 :
農NAME:03/05/20 00:59
テレビでカリスマ獣医とか出てるけど、畜生医者をここまで持ち上げる
必要はないと思うし、畜生の注射1回で1マンは高い。
一応先生と呼ぶけど、内心は軽蔑してる。
223 :
農NAME:03/05/20 12:17
人の医療が安いとでも思ってるのか?
224 :
農NAME:03/05/20 19:51
>>222 激しく厨丸出しだな。 見てて恥ずかしくなるよ。
225 :
農NAME:03/05/20 20:45
リカちゃん人形でも抱いてろ!!222
227 :
農NAME:03/05/20 22:50
よく勘違いする輩がいて困るね。俺の友人にも獣医、薬学出身奴がいるが、決まって
いう台詞が欧米では獣医や薬学の方が医学よりランクが上だ。
そんなに威張りたいならダブルマスターしろ。
228 :
農NAME:03/05/20 23:12
229 :
農NAME:03/05/20 23:48
大学の時に習わなかったの?
1.医師
2.歯科医師
3.薬剤師
4.看護師
5.さんば
6.→ろくでもないのが獣医?
というわけでちゃんと自覚してます。
230 :
農NAME:03/05/20 23:59
あ、歯科医師はずーっと下です。
フリーターより少し上くらいですね。
231 :
農NAME:03/05/21 00:06
医師も勤務医は下の下。
薬剤師はおばさんの内職仕事(かなり割がいいけど)
看護士(師じゃないよ)は崇高なお仕事です。
SARSが疑われる患者を診れれば医師として認めます。
狂犬病が疑われる犬に触れれば獣医として認めます。
台湾では看護婦が集団辞職する騒ぎらしいが、日本で
騒ぎが大きくなったとき、逃げる医療関係者がどのくらい出るか
注目だね。
232 :
農NAME:03/05/21 00:12
23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!
http://www.dvd-yuis.com/
233 :
農NAME:03/05/21 00:22
いくら獣医諸君がその重要性を説いても、保険衛生の面では人間に
関することがメイン。
獣医はどちらかと言えば、サービス業に近く思われてる。
その割には6年も大学行くし、教科書は1冊で数万円するし、
動物好きだけいけば愚痴もなくなるぞ。
それから、基礎の分野は医者と共通するので、取りあえず医学部に行き
それから進めば人生間違いがない。
234 :
農NAME:03/05/21 00:37
豚医者に将来は無いのさ。そもそも犬、猫に養って貰う獣医って事を自覚する必要があると思うよ。
北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!有事法制絶対ダメ!
オイルも食料もねえのにどうやって戦争するんだよ!!!
もし、一発でもミサイル射してきたら
アメリカに攻撃されて、金正日政権が崩壊してしまうんだから
北朝鮮(金正日)が日本を攻撃してきて
北朝鮮(金正日)にとって良いことなんてひとつもないんじゃー!!
だから、北朝鮮が攻撃することはない!!!
本当の問題は、北朝鮮問題を利用して
政治家の権力乱用に都合が良く、
市民の生活の中の多くの自由を制限しようとする
ムチャクチャな法案を作ろうとしていることなんだよ!!!
有事法制が参議院でもしも可決されたら、
反対していなかったことを後で後悔しますよ。絶対!!
今の政治家が本当に国民のことを考えて政治をしているんなら
日本が今、社会的にも、経済的にもこんなに情けない国になるわけないでしょ!!
軍事で平和になることはない!
有事法制絶対ダメ!!
そのことは声を大にして言いたい!!!!
236 :
YahooBB219001164003.bbtec.net:03/05/21 01:19
237 :
農NAME:03/05/21 01:21
238 :
農NAME:03/05/21 01:36
239 :
農NAME:03/05/21 12:47
またにぎわってきましたね
240 :
農NAME:03/05/21 13:02
正直言って猫、豚、犬の床屋けんペットホテルオーナーに資格なんて意味があるのかね?
獣医なんて猫、犬の蚤捕りよ。恥ずかしいね。犬、猫の医者なんて社会的にどんな意味があるの?
中学校卒業と同時に犬猫専門取り扱い業者認定業資格位の認定資格にすればいいと思うよ。
獣医なんて社会的にはそんな物だと思うよ。
241 :
農NAME:03/05/21 13:42
社会的か。たしかに。でも、日本の景気はひえてても、日本人の心はつめたくはないよー。一部のひとは、つめたいけどね
。景気の寒暖しだいかも。バブルはじけたしね。
243 :
農NAME:03/05/21 21:10
241=242
バブルがはじけた、などと10年前のことを・・・
相当の年配者とみた!
リストラされたのか社内いじめの被害者か、
世間の冷たい風に耐えかねて、善良な獣医師に
噛み付きに来てるのか・・・。
でも、その程度のスキルだと返り討ちにあうだけだよ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
245 :
農NAME:03/05/21 23:32
240=241のまちがい・・・
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
247 :
農NAME:03/05/22 20:36
獣医の社会的意義と、世間の評価は非常に違う。
だから、卒業間際に医学部編入とか、再入学を考えるのが出てくる。
妥協で入って無駄な時間を過ごすなら、浪人せよ。
真に獣医になりたい人は真面目に勉強しよう。
248 :
農NAME:03/05/22 20:37
249 :
農NAME:03/05/22 22:53
獣医って専門学校だと思ってた〜
とよく言われる。
250 :
農NAME:03/05/22 22:56
お友達は70代の方ですか?
251 :
農NAME:03/05/24 12:08
がんがれ!
252 :
農NAME:03/05/24 17:24
戦前は○○獣医専門学校でした。
253 :
農NAME:03/05/25 00:10
まあ、いいんじゃないですか。
人の職業をごちゃごちゃいえるなんていいご身分だわ。
具体的にいえんだろ、あんたの仕事。おっさん。
254 :
農NAME:03/05/25 02:03
こいつ、いつから粘着してたっけ?もう1年くらい経ったかな?
なんでこういう書き込みを続けるのか、激しく謎だな。
獣医に落ちたくらいでここまでやるとは思わないが、
何かしらの負い目があるとしか思えないよね。
飼い犬が診療中に事故っぽく死んだとか、そういうことでもなさそうだよなー。
まぁ見てておもしろいからいいけどさ。
そういうわけで、今度は、どうしてここまで一生懸命になって
獣医の悪い点を我々につげようとしてくれているのか教えてください。
255 :
農NAME:03/05/25 02:04
しかし、
>>1も結構痛いなぁ。。。
名誉にすごく敏感な人も、やっぱいるんだな。
そういうのにこだわるのは年寄りだけかと思ってたが。
256 :
農NAME:03/05/25 07:02
どんな職業であれ、誇りをもってやらなきゃいけないということじゃないの?
獣医だからだめだと思っている人間が多いから。
257 :
農NAME:03/05/25 09:11
産業動物の獣医はエライと思う。
本当に好きでなければできない仕事だ!
収入もたいしたことないし。
その点犬猫は・・・・・
258 :
農NAME:03/05/25 23:45
野良猫が子猫3匹連れてきて困っています。どうすればよいでしょうか?
できれば保健所に連絡して処分されるのはかわいそうなのでなにか得策はありませんか
259 :
農NAME:03/05/26 22:58
動物病院の玄関に・・・
なんてことはやめましょう!
飼主を探してください。
意外とみつかるもんですよ。
あぼーん
261 :
農NAME:03/06/03 23:07
>257
アホか獣医。
262 :
農NAME:03/07/08 21:14
263 :
農NAME:03/07/09 02:21
日本:産業動物臨床>> 小動物臨床
欧米: 小動物臨床 >>産業動物臨床
のはず、多分
265 :
農NAME:03/07/09 13:18
欧米では畜産が国の有力産業になってるし
獣医臨床での仕事の内容と質が違う。
小動物臨床も産業動物臨床も同じ位重要視されて
いると思うが。その点、日本はどちらも中途半端
な気がする。
いや、学校のカリキュラムの話だけどね
267 :
農NAME:03/07/10 21:04
>265
畜産という面では獣医が果たす役割なんてほとんどないと思う。経済性を最優先
すべきで獣医なんて個別的職業は無意味。むしろ不経済きわまりない。獣医なん
て資格を設けてまで守る職業ではない。何故ならそれほどの特殊性はない。むし
ろ国家予算まで浪費して設ける職業ではない。精々意味を見つけるとすればペッ
トの相手が精々と言うところ。
268 :
農NAME:03/07/11 01:40
>>267 疫学的な観点からすれば、あなたの私見は到底通用しないでしょうね。
公衆衛生的にみても然り。
あなたのような方が、平気で食事を残し、何の後ろめたさも感じずに
ゴミにしてしまうのでは?
269 :
農NAME:03/07/11 12:53
39 :農NAME :2001/03/24(土) 17:53
なぜ「海外」で獣医が尊敬されるのか、そして日本ではそうでないのか、
という根本から考えてほしい。
獣医関係者はいつも海外、海外、っていうけど、
それはみんな「肉食国」の話。古くから大量の家畜を飼い、
食生活や農業、社会経済体制の中心に家畜がデンと構えている国と、
日本のように肉食の歴史も浅く、社会経済構造と畜産との
関係も薄い国で、同じ規準の話をすること自体無理。
そして、獣医が尊敬される国では獣医がその国の農業を
支えていることが、獣医も含めた共通認識であるけれども、
日本の獣医は農業から離れることで尊敬を勝ち取ろうと
していることも致命的な間違い。国が農業政策の中で
畜産酪農の未来を海外依存の方向に持っていこうとしているような
国では、ペットだの伴侶動物だの「新しいネタ」をいくら煽り立てようが
獣医が欧米なみに尊敬されるなんてことはありえない。
270 :
農NAME:03/07/11 13:02
>>268の言う通り、獣医は疫学の要。
危険度分類レベル4のウイルスのほとんどは家畜、或いは人獣共通のウイルス。
炭疽菌テロなんてものがあったけれど、あんなもの口蹄疫、牛疫、アフリカ豚コレラに比べれば
国家に与えるダメージは無いに等しい。
271 :
農NAME:03/07/11 13:09
現在においては個別的職業では無いと思うな。
むしろなんでも屋。
獣医がいなければ畜産は成り立たない。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
276 :
農NAME:04/01/22 23:37
age
age
278 :
農NAME:04/02/07 02:48
age
279 :
農NAME:04/08/20 18:52
280 :
農NAME:04/08/20 19:11
↑マルチ 踏むな
マルチと踏むなの相関関係がわからない
マルチでもネタとして面白ければいいんじゃんか
意味不明・・・
282 :
農NAME:05/01/29 00:40:21
がんばろうあげ
283 :
農NAME:05/03/04 09:18:18
>>269 俺は欧州の事情しかわからんが、伝統的に肉食だということが
昔から獣医の社会的地位が高かった理由である事は確か。
だが、現在では小動物臨床の割合がものすごく高くなってるよ。
国にもよるだろうが、7、8割は小動物臨床に進む。
大動物の需要は減っている。
だからと言って獣医の人気が落ちているという事は全くない。
欧米なみになる事はなくても、日本でも社会的地位は上がっていくと
考えるのが自然だろう。
284 :
農NAME:05/03/09 02:42:33
今は医学部入るより獣医学部入る方が難しいよ。
これ本当。
285 :
農NAME:05/03/15 21:14:26
>>284 どこの医学部でもいいならって前提が要る。
>>284 俺も含め、周りにはどう考えても医学部は無理だよなぁってのが結構いる気がする。
特に科目絞っちゃったりすると大変だよね。
287 :
農NAME:05/03/16 21:01:09
就学中にもらえる奨学金で産業動物に関係するものに就職する事を条件に月十万もらえるって物がありますが、もらった人います?
これって卒業後は即公務員になれって事なんでしょうか?
色々教えて下さい。
288 :
農NAME:05/03/16 22:30:47
>>271 それは逆。畜産があるからこそ、獣医がある。
研究の分野にいて思うんだけど、獣医卒は使えません。
存在自体が中途半端なんだよなー。
研究レベルからすると、医学>畜産>獣医という感じがする。
これは海外に留学すると、余計に強く感じるよ。
獣医で有名な研究者っている?
289 :
農NAME:05/03/18 00:40:21
288
山内一也
290 :
農NAME:05/03/18 08:42:34
288
三浦雄一郎
291 :
農NAME:05/03/18 08:54:07
世界的なレベルで見ると「医学>畜産」これはいかがなもんでしょうか?
私は医学=畜産>獣医だと思いますが。
獣医学も畜産学の一分野ともいえるので畜産と獣医を完全に切り離すのは
無理がある気もする。
今の世の中イチイチ分類してどっちが上か?なんてどうでもいいような気も
しますが。医学分野で活躍している人の中に物理や化学を勉強してきた人も
大勢いるわけですし、何処に発表するかのちがいはあるにせよ、無関係では
ないし、ね。
ちなみに私は現役の開業獣医師です。
292 :
農NAME:05/03/18 10:44:38
俺も291の意見に賛成だな。まず職業同士比べる意味がわからん。頭の良し悪しで決めるんだったら
そういう方たちはどうぞ東大にでもいってください><医者と獣医よく比較されるけど医者に
なったやつにはなったやつの、獣医になったやつにはなっちゃつの理由があんのに比べんのは
意味がわからん。比べるやつに限って厨房だったりおただったらいするんだよな
293 :
農NAME:05/03/18 23:21:20
賛成。被っている分野はあるけど目指すところは違うように思います。
ただ、獣医が卒論で研究を学ぶ(特に基礎系)事と医学部には卒論が無い(全部かは知らないけど)ことには少し意味がある様に思います。
獣医が入学してから割と早い段階で臨床コースとより理学的なコースに分かれる事で獣医はより強くなるのではないかと思うのですがいかがでしょう?
294 :
農NAME:05/03/18 23:35:10
確かに結構かぶってるよな。レベルの低い話だけど、学位取るとき
医学博士・農学博士・獣医学博士どれでも取れる研究って
ざらにあるよな。
295 :
農NAME:2005/04/21(木) 21:11:27
豚医者辛いよ。どだいが軽蔑の対象。それが世間というものだ。もっと勉強しておけばよかった。
そうすれば医者にもなれたし、少なくとも恥ずかしい商売につくことも無かった。
296 :
農NAME:2005/04/21(木) 22:47:44
297 :
農NAME:2005/07/05(火) 21:03:39
以前からこの板をロムっている者です。最近は読んでませんでしたが・・・。
いま、問題の必要性から、ウェブ上で私がこれまで行ったことのある場所に
私のブログのリンクを貼らせていただいています。
このスレをお読みになっている皆さんにも呼びかけをさせていただきました。
お読みになってみて、自分に関係ないという方はどうぞ完全スルーして下さい。
(好意的なものであれ、叩き・荒らしであれこの掲示板上にレスをつけていただく必要はありません。
2ch上での議論はもうこりごりですので・・・。)
http://blog.goo.ne.jp/good8654/
298 :
れな:2005/08/01(月) 02:52:01
私は受験生です。親は医者ではじめ医者をめざしていましたが、今獣医をめざしています。でもここにきて絶望的になりました…将来経済的に安定にするにはやはり医者になるべきなのでしょぅか。今ホントにどーしていぃかわからなくて鬱なので真剣にれすしてくれたらうれしいです…
299 :
農NAME:2005/08/01(月) 02:57:39
>>297 この人精神疾患ってことに気がついたほうがいいよ・・・
300 :
農NAME:2005/08/01(月) 04:57:53
こんなカキコで自分のやりたいこと変えて後悔したって
だれも責任とってくれないよ。パソコン眺めていないで、現実世界で
シカーリ勉強してください。カキコやってる人なんて全体のほんのわずかな
一部なんですから。こんな狭い世界で将来の自分をきめるなんて
ただのアフォだよ。
こんなカキコこんなカキコこんなカキコw
302 :
農NAME:2005/08/05(金) 15:05:11
獣医は埃をもっているから花粉症になってあちこちクシャミしまくるのだね。
>299
彼は統合失調症だね
304 :
農NAME:2005/08/08(月) 22:42:14
【資格試験時間一覧】
試験の時間。現行試験のみ、大卒を対象としない1次試験は除く。
司法試験・・・・・・1080分(択一210分、論文720分、口述150分)*参考
医師・・・・・・・・・・1005分(択一1005分)
歯科医師・・・・・・・600分(択一600分)
薬剤師・・・・・・・・・600分(択一600分)
獣医師・・・・・・・・・510分(択一510分)
理学・作業療法士320分(択一320分)
看護師・・・・・・・・・285分(択一285分)
305 :
獣医大生:2005/08/12(金) 14:07:28
獣医学科に受からん奴らとは次元が違うのでお話が出来ないなぁ。
まぁ、獣医大学に受験失敗した君たちは私たちに対しすごく妬みがあることは百も承知だが、あまりに意見が低俗すぎる。
そして、そんな奴らがここに鬱憤を晴らしに書き込みするけど、さらに憧れの獣医学生・獣医師に対し嫌悪感が増すんだろうな。
醜いねぇ。実に醜い。
獣医になるのが君たちじゃなくて私たちで良かった。
涙を飲んだ君たちの分も勉強頑張るから私たちを心から応援してね。
306 :
農NAME:2005/08/12(金) 14:52:48
ちょっと獣医さんに聞きたいのですが、犬に静脈注射や採血をする場合って、後肢は伏在静脈ってなことなんですが
内側伏在と、外側伏在どっちでもいいのですか?
探したんですが全然書いてないもんで。
申し訳ない。
307 :
農NAME:2005/08/12(金) 17:14:44
>306
普通は外側。
保定ができれば内側でも大腿静脈でもよし。
要はとれればどちらでもよし。
308 :
農NAME:2005/08/12(金) 18:02:34
309 :
農NAME:2005/08/19(金) 22:20:34
何このダサいスレタイ…
311 :
農NAME:2005/08/20(土) 03:52:56
獣医の思考回路ってやっぱ違うよな…
まあ狭い世界の中で生きてるからしょうがないか。
臨床進まない人は案外マトモなんだけどな。
312 :
農:2006/02/12(日) 00:09:25
1139648395841.wmv
313 :
農NAME:2006/02/12(日) 05:57:52
>>311 同意。
なんで臨床の獣医ってあんなにDQNが多いんだろ。
314 :
農NAME:2006/07/01(土) 23:11:34
鳥インフルエンザ、サーズ、BSE,エイズ、と恐い病気は皆様、先生方のお力を
お借りしなければ、世の中、どうしようもないわけですから。水道局と同じように、
それがなくなってみたときのことをかんがえてみればよくわかります。
315 :
農NAME:2006/07/01(土) 23:31:37
>>311 そうでも無いと思うが…
専門職はどれも似たりよったりと思う
まあ臨床よりは多少マシかもしらんがね
316 :
農NAME:2006/07/03(月) 01:31:52
獣医大学を出て、サラリーマンしてから開業したけど、開業して10年ぐらいは
はモチベーション維持できたけど、今は廃業時を考えてます。結局年金ないから
体が動く限りは仕事続けるだろう。自営業者の強みかな?
つぶクリだから毎日が日曜日です。一日15時間テレビとパソコンの前で生活し
てます。仕事している時間は30分から1時間かな?
こんな生活で何とかやっています。あまり働きたくない人にはいい仕事かも?
317 :
農NAME:2006/07/03(月) 01:39:24
人はそれをつぶクリと呼ぶ
318 :
農NAME:2006/07/03(月) 01:46:40
319 :
農NAME:2006/07/03(月) 11:41:19
昨年の年収は450万ぐらいかな?
売り上げは1200万ぐらいでした。
今年は20%減で売り上げが推移してます。
320 :
農NAME:2006/07/03(月) 12:09:46
>>316 生活態度はまったく同じですな。
3食、昼寝もついている。
321 :
農NAME:2006/07/03(月) 13:05:56
322 :
農NAME:2006/07/03(月) 16:51:41
売上1200万あれば、ツブクリだけど悲惨な方ではないよね。
人医の看護婦より給料安いorz
↑と付き合ってんだけど、この事実知ったらふられるのかな…ははは…。
324 :
農NAME:2006/07/25(火) 02:02:01
あげなければ
325 :
農NAME:2006/07/25(火) 18:42:07
犬猫ハムスターの医者が,人様の医者より偉いわけないだろ。
お前らは,どうせ四足(よつあし)医者だ・・・・
326 :
農NAME:2006/07/25(火) 18:53:51
327 :
農NAME:2006/08/04(金) 21:41:02
age
>323
おめー、看護師の給料宛にして開業するか
向こうが医者捕まえたらおしめーか、どっちかだな
329 :
農NAME:2006/08/05(土) 11:11:26
ちょっとポジティブに獣医になにができるか考えてみようぜ
330 :
農NAME:2006/08/09(水) 15:01:55
ポジティブリスト制度かね?わかんねえだろうなこの難しい単語。獣医には!
医学部の俺様でもわからないからな!はっ
332 :
農NAME:2006/08/12(土) 15:23:01
看護師の私にはわかるは。でもあなたは無理ね
!だって私の方がオキュウリョウ高いもの!えへん!
333 :
農NAME:2006/08/12(土) 15:25:57
>332 正直に言うんだ ↓これ見ただろww
348 name: 農NAME mail: date: 2006/08/12(土) 00:01:40
現在の医師の給与>みんなどうかな??
民間給与実態調査
人事院は8日、官民給与比較を目的に実施した今年4月分の民間給与実態調査結
果をまとめた。平均支給額から時間外手当を差し引いた所定内給与を見ると、医
師、歯科医師の給与が減る一方で、コ・メディカルの職種の給与が伸びているこ
とが分かった。
調査結果によると平均所定内給与は、病院長が147万4630円(前年比7.3%減、平
均60.1歳)、副院長127万5435円(6.6%減、53.7歳)、医科長101万2686円(3.4%減、
48.4歳)、医師79万5740円(2.3%減、39.3歳)。平均年齢は前年より上昇したにも
かかわらず、収入が減っていた。歯科医師は72万8328円(4.0%減、39.7歳)だった。
看護職を見ると、総看護師長、看護師長、准看護師が前年よりも増加したが、
看護師は減少した。薬剤師や診療放射線技師、臨床検査技師などの給与も伸びた。
また、医療関係職の初任給は、医師が37万3949円で前年比9.7%減と大きく減ら
した。看護師は20万984円で1.1%減ったが、准看護師は16万9195円と1.9%増えた。
規模別に初任給を見ると、医師と薬剤師、放射線技師、栄養士は「100人以上5
00人未満」の事業所の給与が高く、看護師と准看護師は「500人以上」の大規模
事業所の方が高い。
全然関係ないけれど、母校に症例を紹介するのに電話した。
「はい、日本獣医生命科学大学です」
・・・・信じたくありません。そのセンスの無さ。
335 :
農NAME:2007/07/16(月) 00:26:10
獣医大学を増やそうという話はどうなったのだ?
>「動物のお医者さん」というマンガが流行ってから、獣医さんを志望する若い人が増えたんです。
>それ自体はいいことかもしれないけれど、“引きこもり”傾向が強くて他人とのコミュニケーションが上手く>取れない人が、
>「動物は好き。動物とだったら普通に会話できる」
>と思って、獣医学校に来るという風潮が結構あるようです。
なにが誇りだよ
医学部落ちて、それでも「医者」の肩書きにこだわって獣医学部に入学
そんなやつが誇りなんて持ってるわけないんだ
持ってるとすれば卑屈さのみ。
その卑屈さを生きる糧としてるだけであって、誇りで生きているわけではない
341 :
農NAME:2007/09/30(日) 00:55:12
>>337 そんなもんなかったけど
俺一応卒業してるが、そんな奴少ないぞ
ちゅうか医者にくらべりゃ全然まし
結構素直だと思うぞ
そんなくだらない噂にまどわされてるなら
程度がしれるし、むいてないんじゃね?
君の人生好きなように選べ
いったいいつの書き込みに反応してるんだお前は
343 :
農NAME:2007/10/01(月) 19:29:01
まったりいってんだからいいんじゃねー
そげそげ
何つーか、獣医や農学に興味を持った時点で出世や銭儲けへのベクトル
がズレてるんだよな。弁護士や医師また起業家を目指す人間なら農学系
など目もくれない筈。省庁でも農水は下の方だしね。
世間的には牧歌的というか夢見がちな分野と思われてるみたいね。
開業でもマイペースの人も多いよ。
346 :
農NAME:2007/10/13(土) 00:50:54
M本K太せんせはマイペースな番頭ですよ。
もうじき番頭生活20周年
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
349 :
農NAME:2007/10/20(土) 18:15:45
インチキ科学www
351 :
農NAME:2007/11/26(月) 22:50:12
がんばろうぜー ボチボチでもな
糞スレ終了
asahi.com:獣医師試験、倫理面の50問を追加へ 農水省 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0208/TKY200802080459.html?ref=rss 獣医師の不祥事が相次いだことを受けて農林水産省は8日、獣医師国家試験の内容や実施時期を変更すると発表した。09年度の試験から倫理面を問う項目を追加する。10年度からは、現在3月上旬に行われている試験を2月に繰り上げる。
現行の試験は学説について2項目(計180問)、実地2項目(計120問)の4項目の試験がある。これに新たに倫理面の50問を追加する。動物のいのちをどうとらえるかや、情報開示についての基本的な考え方などを問う見込み。
獣医師試験をめぐっては昨年、問題作成者の麻布大教授が試験問題を漏らす事件があった。05年には、茨城県の養鶏場で鳥インフルエンザが確認されたのに、獣医師でもある経営者が感染の疑いがあることを知事に届けず、有罪判決をうけた。
倫理の項目の合格基準は当面、正解率7割にする。現行の4項目についての合格基準は6割だが、これは変更しない。
獣医師試験の合格率は例年80%以上で、1000人前後の合格者が出ている。獣医学部を持つ大学は国内に16ある。
とうちゃん俺はやるぜ
なにを
をなにー
357 :
農NAME:2008/06/08(日) 17:37:53
50代後半といえば、若手でやり手な政治家がガンガン頭角を現す年齢だが、現在の日本ではこの世代にはまともな政治家どころか、まともな人間さえ払底している。
日本のこの世代は、全世界の同世代に較べると、悲惨の一語に尽きる。
例えば、地位のある立場に就いてもチンピラ根性が抜けないので、勝てる相手にはとにかく喧嘩を売り、勝てない相手には徹底的に卑屈。
昔のスペインの大貴族が、自分の失政のせいで困窮した庶民には帽子をとって頭を下げたが、政争で処刑されることになったとき、自分の頭が帽子に包まれたまま切り落とされることを要求した、みたいな伝説がある。
せめてそれくらい根拠のある誇りを持て、団塊。
あー、この話の大貴族の誇りは、団塊には理解できんか。
基礎教養がないのは困るな。
医学部落ちて獣医学部に行く…。よく聞く都市伝説ですな。
でもね、そんなヤツはいません。
理由は簡単。
たしかに国公立の医学部と一部の私大医学部は獣医学部よりもはるかに難しいが、
獣医学部よりも簡単な私大医学部なんて世の中にはいて捨てるほどある。
医者になりたいヤツは医学部に行く。どこの医大にも入れないやつは、獣医学部にも入れない。
359 :
農NAME:2008/06/09(月) 23:44:45
な訳で 医師も獣医も底辺はそう変わらんのね。
底辺獣医よ 埃を持て!
>>358 いや、私立底辺医の方が私大獣医より難しいよ。
>>362 いや、私立底辺医学部より私大獣医の方が確実に難しい
君は落ちたのかもしれないが
>>363 私大獣医の一番下と比べてみたら。問題見たことある?私大獣医は簡単な問題を高正解率で解いて受かるんだろ?
>>364 私立底辺医学部の問題もかなり簡単だよ
っていうか問題が簡単だからって入るのが簡単ではないだろ
しっかり勉強してきた人たちにとってはケアレスミスで落ちるのより難しい問題ではっきり差がついたほうがありがたいんだよ
>>365 傾向が違うなら医学部落ちて獣医もありえることじゃん
私立偏差値 参考
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html 医学部
慶応 72.5 これが最高
日本医科 70.0 昭和 67.5 杏林 65.0
:以下略
川崎医科 62.5 これが最低
獣医
日本獣医生命科学大学 70.0 これが最高
日本大学 67.5 麻布 65.0 酪農 62.5
北里 62.5 これが最低
歯学部
愛知学院 55.0 これが最高
明海 52.5 昭和 52.5 岩手歯科 50.0
:以下略
松本歯科 35.0 これが最低
薬学部
慶応 65.0 これが最高
東京理科大 65.0 星薬科 57.5 武蔵野 55.0
:以下略
日本薬科 35.0 これが最低
まあ医学科、獣医学科はともかく歯学、薬学はひどいことになってるな・・・
ってか薬学なんて多すぎ
ここ数年で20以上学校増えたらしいね・・・
今は知らないけど昔は
私立獣医の試験科目はどの大学も数学1・2+理科1科目+英語と統一されててさ。
試験問題も簡単で教科書レベルだったよな。だから進学校や予備校で受験テクを
詰め込まれなくても、普通の高校でマジメに勉強してれば解ける問題ばかりだった
よな。ただしかなり高得点取らないとダメだけど。ある意味、それが本来あるべき
大学入試だと思うよ。
ワタシは現役で麻布大学と東京農工大を受けて、麻布○・農工×。国公立は2つ受験
できたけど、1校だけしか受けなかった。結果、麻布に入学。
医学部に行こうと思ったことは、一度もナシ。
371 :
農NAME:2008/06/13(金) 11:13:47
門倉貴史「ワーキングプアは自己責任か」(大和書房)という本によると、こうだ。
「仮に、国内企業が退職する団塊世代の人たちに『継続雇用制度』を導入して(中略)団塊世代を非正規雇用として採用したほうがコスト的に圧倒的に有利になる」(p.157)
俺が爆笑したのはその直後の文。
「筆者の試算では、20〜24歳と60〜64歳の労働生産性には、大きな差がみられず、むしろ60〜64歳のほうが20〜24歳の労働者よりも平均的な労働生産性が若干高いことが観察された(0.63%程度の差)。」(p.157〜158)
さすが団塊は神世代だ、20〜24歳よりも何と0.63%も労働生産性が高いと認定されるなんて。
372 :
農NAME:2008/07/30(水) 07:07:22
オーストラリアだと国土の90%には医者がいない・・・
けれど家畜はいるので獣医がいる。
そんなわけで、医師がいない地域は場合により獣医師が人を診ることを
法律でうたっている。
373 :
農NAME:2008/07/30(水) 08:06:19
俺は数学・理科(生物・化学・物理全て)は得意だったけど英語が全然ダメ。
得意な2科目ならどんなに問題が難しかろうが、いい点を取る自信があった。
俺みたいなタイプだと問題は難しければ難しいほどありがたい。
センターレベルの問題だと数学・理科はせいぜい1問しか間違えない。
しかし英語はセンター平均以下・・・。
374 :
農NAME:2008/08/01(金) 07:43:33
これって受験生のスレですか?
>>372 もともとオーストラリア大陸自体、その国土の90%は。。。
376 :
農NAME:2008/08/11(月) 21:41:45
その国土の90%は、獣医天国!!
377 :
農NAME:2008/09/02(火) 19:18:42
age
若い連中は夢持ってどこでも好きなところへ行った方が良い
俺は借金あるしあと30年も働けんし頭も悪い人生やり直しきかん
379 :
農NAME:2008/09/03(水) 07:22:31
たしかに
jacaの専門化獣医師は2000万ぐらいもらっていたな
かっこよかった・・・
380 :
農NAME:2008/09/03(水) 07:23:56
JICAの入力ミスです。
ちなみに子供は2人とも慶応大だった
ほんとにお金あります
でも専門家になるにはハードルが高いです
381 :
農NAME:2008/09/03(水) 08:33:00
俺は開業してるけど年収2000万以上あります
382 :
農NAME:2008/09/03(水) 09:00:21
開業しているけどまだ借金3000万残り
383 :
農NAME:2008/09/03(水) 09:02:22
なにより尊敬されているよ
そして、信頼できる仲間が沢山いてたのしそうだった
384 :
農NAME:2008/09/13(土) 05:25:07
そもそもなんでイギリスでは獣医>医者なの?
>358
君馬鹿でしょ
私立の医学部には学費という越えられない壁があるのを知らないの?
獣医には国公立に落ちた貧乏人が流れてくる
だからこんな風に言われるんだよ
獣医って
医学部落ちた奴がお医者さんごっこしてるようにしか見えない
内科とか外科とか笑えるwww
手術着でウロウロしてる奴を見るとチームバチスタかっと突っ込みたくなる
家畜以外のことはお遊びだな
医学の結果を犬猫に当てはめてるだけ
仔猫のスライド見た時は吹き出しそうになった
ネコでマウスや人間と同じ結果得るのに研究費数千万円
もう笑えないギャグだな
386 :
農NAME:2008/10/18(土) 11:44:03
君は獣医学科がある大学の獣医落ちの酪農学科かなんかですね
気持ちはわかります
>>386 こういうレス見ると、「医者になれなかった獣医必死だな」って思う。
実際俺の知り合いがそうだったしな。
389 :
農NAME:2008/10/29(水) 07:07:52
わざわざそんなこと言いに農学板までこまくていいよw
>385
研究費は数千万ではありません。年間、指導教官一人当たり70万です。
391 :
農NAME:2008/12/18(木) 21:43:01
そぅいぇば
獣医って120人居たら1人しかなれないんだトカ・・・(-_-;)
大変DA―――――→
金玉痒くなるスレだなあここは
393 :
◆RZi305DU6s :2008/12/29(月) 12:33:43
てす
394 :
◆2roT590xCk :2008/12/29(月) 12:34:27
てすす
395 :
◆YuRchEECtY :2008/12/29(月) 12:35:20
てすう
396 :
農NAME:2008/12/29(月) 13:09:04
>>385 言いたいことはわかる
大学の動物病院実習を「ポリクリ」とか言っちゃう奴は、
医療漫画かなんかで感化されすぎじゃねえかと思う
397 :
農NAME:2009/01/03(土) 13:15:48
まず、いわねえだろ
>>397 それがいるんだよな
臨床系研究室の子らの中に何人か
俺の行ってる大学じゃポリクリって普通に言うよ?ちなみに私立だけどね。
400 :
農NAME:2009/01/04(日) 19:30:18
むしろポリクリって言葉使わない大学なんかあるのか?
401 :
農NAME:2009/01/04(日) 20:42:15
上
402 :
農NAME:2009/01/17(土) 03:53:07
>>400 ある
ただでさえ臨床獣医自体、医者のママゴトみたいなのに
ポリクリなんて言葉使ったらさらにママゴトさが際立つ
まあ、ポリクリなんて言葉使う奴ほとんどいないけど、たま〜にいる
聞いてる方が恥ずかしくなる
やめてほしいわ
医者と獣医はみるものが違うんだから、医者のママゴトってどうなんやろっ
獣医では、ここ20年でイヌ猫の人との関わり方が変わって家族みたいなものになってきてるの知らないのかなぁ??w
さすがにペットをなくしたことによる精神的な病気(ペットロス)ってのは知っているよね??w
獣医を認めない医者も、医者に対抗する獣医も「だから、何が言いたいの」って思う。
ここで話しても、結局患者さんは毎日来るわけだからそんなこと話すなら、獣医は医者はどうゆう手術を行っているかなどを話すべきやと思う。医者は獣医の参考にもなるし、色々なことを外国の文献などを勉強し、実践してほしいと思う。
自分の家族と犬の両方が、病気の時、お金がなかったら、自分の家族を先に助けるけど。。。。お金があったら、両方を助けたいと思うよっ。
もしこのことがわからないのなら、医療行為(命を助ける仕事)はやめた方がよいと思う。
ここにいる人はプライドがたかすぎて、本当にだいじなことを忘れてんじゃない。
俺は、そんな医者に診てもらいたくないっ。。。
おれが獣医だから言えることは、獣医療は医療と全く違うものとして考えた方がいいってこと。
少しでもそう思ったなら、勉強しよう。。。おれは勉強するわ。じゃっ
404 :
農NAME:2009/03/27(金) 10:26:52
本業の勉強も大事だが、文章を書く力をもう少し勉強したほうが、
説得力が増すと思うよ。
自分の書いた文章をもう一度読み直してみな。
前半はなかなか理解が難しいぞい。
何事も起承転結をはっきりさせないと。
405 :
農NAME:2009/03/27(金) 15:04:06
>獣医では、ここ20年でイヌ猫の人との関わり方が変わって家族みたいなものになってきてるの知らないのかなぁ??w
そんなの都会だけだよ。
406 :
農NAME:2009/03/27(金) 19:07:30
獣医と医師とは基礎分野、公衆衛生分野では共通点も多いが基本的に別物。
生活の安定性、社会的な地位が気になれば医師。
どうしても動物がの人は獣医。
こんな単純なことを論議するのはあほらしいでしょう。
尚、オーストラリアのいる俺の友達は化粧品会社で臨床検査の仕事をしてる。
単なる英語だけの人よりも技術がある分得をしている。
臨床経験の有無や言葉の問題もあって向こうの大動物関係は中々難しいようだ。
白人のおねえさんと結婚するとしたら医師であればまず反対はないらしい。
407 :
農NAME:2009/03/28(土) 10:07:49
動物の外科手術はできても、仮に人生代わって医者になれたとしても
人の外科手術は精神的負担で軽微な外科手術でもとてもできそうも無い。
それだけ、人命に対するものは思いと思う。
408 :
農NAME:2009/03/28(土) 14:58:06
>>407 俺みたいにいい加減な人間は平気でやっちゃうw
獣医の先生方に質問させて頂きたい
動物も肩や腰が凝ったり、年をとるとカラダが硬くなったりするのでしょうか?
お教え下さいませ
410 :
農NAME:2009/03/28(土) 18:22:52
肩も凝るし硬くなるし、腰も曲がるよ。
わかりました、解答ありがとうございました
m(__)m
評価はあとからついてくる。