##ど〜して、寒い東北で米を作るんですか?##

このエントリーをはてなブックマークに追加
43農NAME:03/05/27 00:31
自然を科学してみれ
 
44山崎 渉:03/07/15 13:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
46農NAME:03/08/06 15:35
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るは(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         福山渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
47山崎 渉:03/08/15 18:13
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
48農NAME:03/10/16 13:18
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   ウツクシマ!!
   _、_    /
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) フクシマ!!
フ     /ヽ ヽ_//
アイディア募集中〜福島県をはやらせませんか?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1059846901/l50

49農NAME:04/01/07 21:10
感神他派屋ヽ(`Д´)ノ
      (   )
       ノωヽ
50農NAME:04/01/23 03:06
age
51 ◆LLLLLLLLL. :04/01/24 23:35
52 ◆ooOooooopo :04/01/24 23:37
53 ◆AnalSexRiQ :04/01/24 23:38
54農NAME:04/02/07 03:08
age
55 ◆Kk0d6y0l4Y :04/03/11 04:38
┓(´Э`)┏
56電脳プリオン:05/02/05 18:31:42
寒いところでも作れるように品種改良したほうが生産量が増やせるからだろ。
57 #:05/02/09 04:20:15
test
58あびる:05/02/17 17:24:58
(*´д`*)
59農NAME:05/02/17 17:25:37
あびるスレから来ました
60農NAME:05/02/17 17:26:06
ほんとにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
ちょっと待ってて
61あびる:05/02/17 17:26:11
´ω`)ノ こんぬづわ
62農NAME:05/02/17 17:27:14
3年近く経ってDATにも行かず、生き続けてるなんて凄いスレだな。
63あびる:05/02/17 17:27:24
マツヨーたくさんまつよー(*´д`*)
6460:05/02/17 17:27:52
なんで三人も来るんだw
65あびる:05/02/17 17:28:46
あびるは全部 σ(`・・´ ) だよ 
66農NAME:05/02/17 17:29:36
上げてんのは全部俺だよw
6760:05/02/17 17:30:47
http://49uper.com:8080/html/img-s/40978.jpg
すぐ消す。人多いし
もっとヤバイのもあるんだけどね
68農NAME:05/02/17 17:31:44
ハアハア
6960:05/02/17 17:32:20
消したよ〜
70あびる:05/02/17 17:32:44
(*´д`*)
71農NAME:05/02/17 17:33:27
これ貼って撤収するわ

◆同人ノウハウ板参加スレ対抗バトロワ◆が開催されています
同人ノウハウ板の絵師たちの絵の技量を競う場です。
過疎板なんで投票してくれると助かります。
是非見に来て投票してください!

投票所<投票締め切り 2/17 23:59>
http://br.milk.am/

関連スレ
第一回脳板参加系バトロワ-3スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108574194/l50
72あびる:05/02/17 17:33:39
キタ━━━━ヽ(・∀・ )ノ━━━━!!!!
また今度よろしくデツ。
73下流階層:2005/12/11(日) 15:21:37
きらら235は旨い。北海道米がまずいのは過去の話。
それでもイメージが低いので、5キロ1,500円という莫迦安で
スーパーで売っている。
もちろん、入荷即完売。
74農NAME:2005/12/11(日) 15:24:28
>>73
まちがい「きらら397」。だから下層階級は(以下略)。
75農NAME:2005/12/13(火) 14:41:30
さみーーーー
76農NAME:2006/02/05(日) 01:07:20
北大で寒冷地米の品種改良やってる教授の講義受けたことあるが、並々ならぬコシヒカリコンプだった。
77農NAME:2006/11/03(金) 14:24:38
最近めっきり寒くなりました
78農NAME:2006/11/08(水) 09:51:26
関東平野みたいなところは全部水田にして、東北や北海道に各省庁や大学
をいっぱい作ったほうがよさそう。
79農NAME:2006/11/09(木) 00:07:15
県自給率100%越えてるのは
北海道、青森、秋田、岩手、山形だけだし、いいんでないか?
80農NAME:2006/11/30(木) 14:13:44
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006113001000441
28都府県でコメが減収 2070年代を予測

地球温暖化がこのまま進むと、2070年代には北海道ではコメの収穫量が増えるが、
西日本を中心に28都府県で1ヘクタール当たり0・1−0・9トン減収になるとの研究結果を
農業環境技術研究所(茨城県つくば市)の横沢正幸主任研究員らが30日までにまとめた。

北海道では冷害の被害が減るが、他の地域では高温障害などで収穫量が減少するためで、
横沢主任研究員は「温暖化の影響は既に西日本で出始めている。味にも影響が及ぶと考えられ、
田植え時期を早めるなどの適応策を検討していく必要がある」と訴えている。

横沢主任研究員らは気象研究所の気候予測モデルを使って、70年代の日本各地の気温や日射量を予測。
得られたデータをコメの出穂時期や収穫量を予測する別のモデルに当てはめ沖縄県を除く全都道府県別の収穫量を試算した。

その結果、1990年代と比較した場合、穂が出るまでの期間は
北日本で14日以上、西日本で3−9日程度早まることが判明。

北海道で1ヘクタール当たりの収穫量が0・5トン増えるものの、28都府県で減少するとの結果になった。
最も減少幅が大きかったのは高知県で0・9トン、熊本県の0・7トンで、西日本で減少幅が大きい地域が目立った。

収穫量が減るのはイネが十分に成長しない状態で穂が出たり、
穂が出た後の高温障害でコメが実らなかったりするケースが増えることが理由。

ただ、田植えの時期を早めに調整することで、減少の幅を小さくしたり、
逆に収穫量を増やしたりできる地域があることも分かった。

(14:08)
81農NAME:2006/12/07(木) 21:40:24
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006120701000675
コメ生産への影響探る 温暖化で農水省検討会

農水省は7日、地球温暖化がコメ生産に与える影響を探る検討会の初会合を開いた。
コメの生産に地域差が出ている現状などを踏まえ気象との関連性を調査、2007年秋に結果をまとめる。
コメの収穫量を示す作況指数の算出方法の見直しなどに反映させる。

検討会では農水省が、北海道、宮城、広島、熊本を例に、
コメの量や品質に与える影響が大きい、稲穂が出てから収穫までの平均気温の推移を説明。
熊本では上昇傾向が目立っており、「高温が九州地方の収量減や品質低下に影響している」と指摘した。

また、気象庁の統計によると、6−8月の全国の平均気温は
過去100年間で着実に上昇しており、特に西日本で上昇幅が大きいことも示された。

九州地方は台風など天候不順の影響で、03年産の沖縄を除き、03年産から06年産まで作況指数100を下回った。
中国、四国地方を含め西日本での不作傾向が続いている。

一方、北海道は05年産が109、06年産が105と豊作。
ただ、02年産、03年産は冷害の影響で91、73と悪く、変動が大きくなっている。
検討会は学識経験者ら9人で構成、滋賀県立大の秋田重誠教授が委員長を務める。

(21:06)
82農NAME:2007/09/17(月) 20:12:52
83農NAME:2007/10/20(土) 18:36:16
 
84農NAME:2007/10/27(土) 16:52:52
85農NAME:2008/08/21(木) 00:17:30
うんこ
86農NAME:2009/10/18(日) 00:18:13
ふじわらまんこ
87注目:2009/10/28(水) 11:12:55
545623779296874



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




65338134765624
88農NAME:2009/10/29(木) 10:53:55



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
89農NAME:2009/10/31(土) 13:24:43
水がなくて、嵐がやってきて、害虫と雑草が良く育つ熱帯地域でコメを作るよりも、
寒い東北で作った方がマシ。水がなくても育つ品種を作る方がはるかにハードルが高い。
90農NAME:2009/11/10(火) 20:19:06
test
91農NAME:2010/03/20(土) 02:52:13
うちの母は寒い地域の米が旨いと言ってるよ。
でも例外として、徳島の米は旨い!
92農NAME
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:41:19
>動物病院22時(具志堅一郎社長)は20日、東京・お台場の
商業施設ヴィーナスフォートに医院を開設する。
飼い主の利便性を重視した診療方針や最新の医療機器を使った
高度な技術を売りに、本土進出を本格化。
同社は獣医師やスタッフが2交代制で勤務。
年中無休、午後10時までの診療を基本に、中部医院(沖縄市)では
24時間の救急体制も実現。
「飼い主の立場にたった病院」として評価を得ている。
この方針にイオングループが注目し
同グループが全国展開するペットショップ
「ペットシティ」内での開設を提案した
全国の同ショップ110店舗に広げる予定。

イオン ペットシティか・・ちょちゅね