無農薬有機栽培で日本は自給できるのだろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
666農NAME:2009/08/17(月) 21:02:47
つーか、ドグマに理論で反駁しても不毛なだけ。
667農NAME:2009/08/19(水) 06:31:47
科学も宗教の一部だけどな。
668農NAME:2009/08/19(水) 09:45:49
逆じゃねえか。
669農NAME:2009/08/19(水) 19:24:33
>>667
何故そう思う?
根拠を教えてくれないか。
670農NAME:2009/08/21(金) 06:59:28
イチローは食事には一切気を使ってないらしいね。食べたいものだけ食べてるらしい。
671農NAME:2009/08/23(日) 10:24:52
おれは気を使っている。有機無農薬と言っているいいかげんで怪しいものは避けている。
672農NAME:2009/08/23(日) 12:59:50
有機大豆豆腐を食べた
ニガリを多くして口当たりを良くしてるだけだった
673農NAME:2009/08/25(火) 00:33:06
大手スーパーで売ってる有機こんにゃくってものは
とくに美味しいってもんじゃない。
674農NAME:2009/08/25(火) 14:14:15
日頃より、弊社をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度は、、○○○「有機生芋こんにゃく」につきましてのお問い合わせをいただき、大変恐縮いたしております。
また、お返事が遅くなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
確認いたしましたところ、当該商品は、有機JAS圃場でのみ栽培されたもの、慣行栽培の2年物のこんにゃく芋を種芋として使用し
3年目の1年間だけ有機圃場で栽培されたもの、両方のこんにゃく芋を使用しているとのことでございます。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
今後共、弊社をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

○○○株式会社 お客さまサービス部 

こんにゃくは一年だけでも有機圃場で栽培されると有機と認定できる。
675農NAME:2009/09/21(月) 05:31:40
イオンの有機こんにゃくは大丈夫だろう。
676農NAME:2009/09/25(金) 14:56:34
無農薬野菜は危険。発がんリスクが農薬使った野菜よりかなり高い。


実は「無農薬野菜」が「普通の野菜」より発ガン性が高い理由
無農薬栽培の作物は病害虫の影響を受けやすく、体内で生成する天然農薬の生体防衛物質(感染特異的タンパク質)の方が
毒性も高く残留しやすいのが実状です。
http://blog.livedoor.jp/tousashop/archives/1218895.html

有機野菜は普通の野菜より発癌物質を多く含む。
発癌物質の危険性ランキング(HERP Index)を見ると,普通の食品の発癌リスクは残留農薬の発癌リスクに比べてはるかに大きいことがわかる。
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/K2F.html

化学農薬よりスゴイもの
http://www7.plala.or.jp/organicrose/ames.htm

そろそろ無農薬/有機栽培野菜に対する盲信を見直してはどうか
だが、本当に無農薬/有機栽培野菜は通常の野菜よりも毒性が少ないのだろうか?
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20080817/1218954695

無農薬栽培で使用されている発がん物質・無農薬という「農薬よりも危険な物質」を使った栽培
農薬を使いたくないけど、実際、農薬なしで栽培してみると、虫や病気がたくさんやってきて、ろくに栽培できないことにも気づいています。
その結果、農薬を使用せずに、農薬として登録されていない物質を野菜や植物に使用しています。
http://www.rose-unet.ocn.ne.jp/macken/health/2006/0610/0610munoyaku.html

農薬様物質を自ら作り出す
植物体内で天然の農薬とも言えるファイトアレキシンという抗菌性物質を作って病原菌をやっつけようとするらしい
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090212/165571/?P=8
677農NAME:2009/10/24(土) 12:09:18
農薬メーカーの工作員必死だな。氏ねよ。
678農NAME:2009/11/07(土) 19:34:07
>>677
よぅし、一緒にどうしたら流通経路を無農薬有機野菜だけで埋められるか考えていこうぜ
679農NAME:2009/11/13(金) 00:39:34
自分で無農薬有機野菜を作って食べればいいじゃん



680農NAME:2009/11/13(金) 00:55:12
有機農産物の思わぬ落とし穴
− 寄生虫症の復活を心配して −

微生物部細菌第二研究科 村田以和夫

(前略)
 1990年頃から全国的に回虫症の復活傾向が報道され始めました。そこで労働経済局肥料・
飼料検査所と衛生研究所の共同研究で「汚泥肥料」または「特殊肥料」として製造販売されている
13品目の有機肥料を調べた結果、野積み発酵肥料の1品目から、回虫卵は検出されなかったものの、
生きた鞭虫卵が検出されています。寄生虫卵の死滅は60〜70℃の発酵温度、夏期2〜3ヶ月の
熟成期間が必要ですが、正しい堆肥の作り方が守られていたかどうかが問われます。1990年以来、
保健所を通じて虫種鑑別のために持ち込まれた回虫の成虫は20数例にのぼりますが、20例に
ついて聞き取り調査を行ったところ、3分の1が自家用菜園または農家からの直送野菜、消費者団体
の委託栽培野菜を食べてと答えています。また3分の1は有機栽培にこだわらず、一般の小売店で
購入した野菜を食べている方々でした。残りの3分の1は海外での感染が疑われる例でした。このほか、
輸入のキムチから感染したと思われる回虫症が同一の飲食店で2例続けて発生し、そこで提供された
韓国直送のキムチから回虫卵を検出できた例やブタの有鈎条虫卵に汚染されたキムチを食べて
脳内に有鈎嚢虫が発見された報告もあります。しかし、その後食品環境指導センターと衛生研究所で
行った調査では、我が国で市販されているビン詰めの輸入キムチや国内産のキムチからは全く寄生虫卵
は検出されていません。 
 一方、九州の黒豚生産地では、17例のブタ回虫卵の食品汚染による幼線虫移行症の発生が報告
されています。人や家畜の屎尿を生のまま施肥する場合には、虫卵が野菜や手指を介して感染する
危険性があるのです。さらに、ウシやヒツジの屎尿が流れ込む水辺のセリやクレソンが汚染されて、
そのサラダ等を食べて人畜共通の寄生虫である肝蛭(かんてつ)に感染した例も過去100例ほど報告
されています。
681農NAME:2009/12/11(金) 00:25:50
つーか今時有機とかハイリスクなの流行らないだろw
現状は低農薬有機栽培が主流ですアファスみたいな認証制度あるし
化学肥料と併用だし規定量の農薬も使う、らでぃっしゅぼうやなんかもそれです
682農NAME:2009/12/11(金) 09:07:29
無農薬>減農薬>法定使用量>法定残留量
無肥料>無化学肥料>緩効肥料>通常施肥>過剰施肥
乾田>不耕起・無代掻き>慣行水田
直播>省エネ育苗・移植>ハウス育苗・移植
天水>節水灌漑>通常灌漑
原種>非遺伝子組み換え>遺伝子組み換え

どれをウリしてもよいから、いくらでも抜け道ができそう。
683農NAME:2009/12/13(日) 15:04:55
有機というからには、化学肥料は使わない前提ですよね。
ところで、リンなどの埋蔵量に限りがあることを、何割くらいの人が認識しているのでしょう。
化学肥料に依存した体系の限界が見えてきた今、わりと真面目に有機や準有機を考えないとね。
684農NAME:2009/12/13(日) 17:33:52
下水の最終処理場の隣に肥料工場建設で解決
685農NAME:2009/12/14(月) 05:35:47
無理

下水から回収できるのは、日本が必要とする食糧生産の4割が限界
686農NAME:2009/12/14(月) 20:07:42
え?問題ないだろ?w
だって無肥料の自然農で作物が永続的に作れるって
むしけら氏が何年もかけて説明してたものw
687農NAME:2009/12/14(月) 20:10:53
リンが宇宙空間にどんどん放出されたり、
核分裂や核融合で別の元素に変わったりしない限り、
枯渇することはないよ。
688農NAME:2009/12/17(木) 08:17:07
海の水から金を回収すると言う有名な詐欺と同じだな
回収コストが高すぎて実用性ゼロだ
689農NAME:2009/12/26(土) 00:03:54
日本の主要産業が農業になるんなら
無農薬有機だろうが自然農法だろうが大丈夫だろ

現状は、農業ってのはエサを激安に供給して他の産業をバックアップしてるようなもん
この単価でしか売れないのは
逆に言うと、他の産業でできた製品の方が価値が高いとする政策の為
この政策がある以上は、無農薬なんて手間かけてやってらんねええ
690農NAME:2009/12/26(土) 00:55:16
エサがなくなったら、すぐにみんな死ぬから高く供給するわけにはいかない。
ある程度のダブつきが出るように政府が誘導している。

工業は国際化が進んでいないので、日本は格差の恩恵に与っている。
タタ自動車がトヨタを超える車を開発できるぐらいになったら、
日本はもう工業格差で儲けることはできない。

農業の国際化はとっくの昔に完成している(日本は弥生時代)。
どんなに貧しい国でも農業生産はしていることが多いから、激安で農産物を輸入することができる。
オーストラリア・カナダ・アメリカは工業国でもあるが、大規模農業で日本と比べ物にならないほどの効率化を達成している。
1軒の農家が3000ヘクタールも耕作するから、日本の農家は関税で保護されないと完全に打ちのめされる。
日本の農地はGHQに細切れに分割されて零細化したため、機械化後も収入水準も上がらず後継者が育たなかった。

民主党は関税撤廃に近いマニフェストを一時期提案したが、
所得補償なんかでは全く対応できないことに気づいて、こっそりマニフェストから削った。
オーストラリアから60kg1200円のコシヒカリがやってきたら、日本の農家は太刀打ちできるだろうか。
691農NAME:2010/03/20(土) 19:46:19
20代に自堕落な生活を送り、刑務所のお世話にもなったので

罪滅ぼしも兼ねて日々「おそうじ」に生きる者です

毎日「おそうじ」させて頂いておりますので是非覗いて下さい

過去のブログに「リヤカーを引いて全国行脚 ゴミ拾いで人拾い」の旅日記もあります


活動日報URL:http://seinen-kyougikai.jp/koremade.htm
モバイル版:http://seinen-kyougikai.jp/blog/


NPO法人青年協議会 
代表 上村 剛
692農NAME:2010/04/06(火) 20:10:22
>>690
アメリカの農業は土地を凄いスピードで砂漠にするよ。

日本にはそんなの要らない。
693農NAME:2010/04/12(月) 11:43:05
【国際】「光る食肉」、中国各地で報告 化学汚染が原因か★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271003804/

>スーパーや市場で買った豚肉や魚が、夜の暗闇の中で光を放つと、中国各地で相次ぎ報道されている。
>専門家らは、有毒物質に大量汚染された可能性を指摘する。
694農NAME:2010/04/12(月) 12:02:35
>>692
日本の方が砂漠化はしにくいと思うよ。
ていうか日本で砂漠化した例はあるの?
695農NAME:2010/04/12(月) 17:35:32
つ東京砂漠
696農NAME:2010/04/12(月) 22:08:53
あなたがいればー、こわくはないわー、東京砂漠−。
697農NAME:2010/06/02(水) 17:41:39
100%有機もどうかと思う 少しは農薬も必要かもキャベツの虫取りは大変!
近くの畑のキャベツは大きくてきれいなのが出来 我が家のキャベツは蝶がびっくりするほど
楽しそうにさまよっています 
肥料が多いと美味しいものが取れるが少ないと無農薬でも硬かったり甘みがなかったり
少ない農薬と肥料ですね まずいと無農薬でも虫も付かない・・・
698農NAME:2010/06/24(木) 21:57:28
【食品】農薬汚染野菜が大量に出荷 中国、禁止農薬も放置[10/06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277367294/
699農NAME:2010/07/21(水) 09:11:22
有機??

C(炭素)O(酸素)H(水素)N(窒素)の化合物からなるものだなあ。
DNA、タンパク質、糖類などはこれらからだ。
供給源は?
Cは光合成で空気から、Oは呼吸で空気、土中から、Hは水から、Nは肥料から。

無機から有機を作る、、それが植物だ!
ありがたや、ありがたや、、、

有機、自然農法??
動物も、虫も、菌類も、みんな生きるのに一生懸命。
動物が植物を、虫も植物を、菌も、植物はそれらの残骸をを糧に生きてる
どれかを自然のまま、人に都合の悪いものだけ減らすのは大変過ぎるぞ。

自然の摂理、有機とは何か!知らない人が叫ぶ有機栽培!!


700農NAME:2010/07/25(日) 13:02:12
少し悪意ある言い方で有機を表現するならば
「農薬にはカウントされない薬を使う農法」
堆肥は安全と言いつつ、輸入されたエサに含まれる抗生物質などの影響が家畜に出てるよ。糞が大丈夫と?

都市近郊の最も利用しやすく、輸送にも便利だった農地は既に宅地として破壊されてしまったのだ。
開拓した農地の小石を50年かけて少しずつ拾っていた祖母。
宅地を農地化したところで同じ苦労を出来る現代人はいるかな。

都市生活する有機信者はその辺、少しでも頭にあるとは思えん。
というかリスクの評価が正しく出来ているとは到底思えんが。
隕石直撃の被害に怯えつつ南アフリカには無防備に観光に行くような連中か。
701農NAME:2010/07/25(日) 22:55:59
手作業で50年かかることでも機械を使えば数日で終わる
現代人はそんな無駄な苦労をしません
702農NAME:2010/07/25(日) 23:28:09
瓦礫を何十センチもぶち込んだ土地何万ヘクタールを元の優良農地に戻してみてくれ。
とにかく優良な農地の多くを日本人は自らの手で耕せない土地に破壊してしまっている。
機械で?
予算は確保できるんだろうな。
703農NAME:2010/07/25(日) 23:50:25
Q.有機農法で自給できるか。
A.できない。

有機に限定せず農業全体での自給率みればわかるが41%と低い。
これは農業の危機ではなく農林水産省の思惑で、「最も低い数字が出る統計方法を使っている」から。
農業の危機を煽って対策の為の予算を確保するために、それまで使っていた金額ベースの統計を
封印してカロリーベースで計算している。この統計方法で見る限り絶対に自給率は100に出来ない。
ちなみに金額ベースの自給率は65%ぐらいあるし、農業生産額はオーストラリアなんかよりも多い。

有機で栽培すると、栽培が可能な時期とそうでない時期、可能な品目とそうでない品目が分かれるので
全く供給できない期間、品目が発生する。
年間統計では過不足なく供給できるとしても、時期によっては何も農産物がない状況は発生しうる。
それでもいいの?カップラーメンや冷食でいいの?農産物を有機にこだわる人が?
まるで1PPMの残留農薬の蓄積を心配する人の家にバポ○やキン○ョールが置いてあるとか、
そういうレベルだ。
704農NAME:2010/07/25(日) 23:57:39
>>701
実際にトラクターをかけて石を噛んで爪の磨耗が早くなったり。
そういうことをやっている人の言葉かね?
出て来るんだよ、機械でちょろっと表面をなでたぐらいじゃ。
705農NAME:2010/07/27(火) 20:59:10
>>702
>>瓦礫を何十センチもぶち込んだ土地何万ヘクタールを元の優良農地

手作業でやったら何百年かかるのかな?
706農NAME:2010/07/28(水) 10:44:25
皆さんも「虫に聞け」炭素循環農法教祖の話を聞いて目を覚ましてください。


243 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん[] :2010/06/25(金) 10:49:50 ID:+GbHluT5
 これが俺の長年使ってる本来のコテで、今は政治板にいる。
 年代板の憲法スレから始まり、健康板、食べ物板、宗教板、哲学板、政治思想板などにいた。

244 : [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG [] :2010/06/25(金) 10:51:49 ID:+GbHluT5
 あら、コテを出したつもりが名無しだった。

246 :名無しさん[] :2010/06/25(金) 11:00:59 ID:CVZTa/m6
 虫は機会あればまた来ればいいんじゃない
 品よくならw

262 :名無しさん[] :2010/06/25(金) 19:18:37 ID:OWcc0u+N
 >>243
 アンタの前歴になんかキョーミねーってw
 単なる自意識自過剰な奴にしか見えんって自覚しな。

279 :名無しさん[] :2010/06/25(金) 23:52:17 ID:CVZTa/m6
 >>262
 お前いくつもの板で話せる知識や話題があるか?

280 :名無しさん[] :2010/06/26(土) 00:05:17 ID:4mT1FDYf
 >>279
 突然どうした?w

281 : [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG [] :2010/06/26(土) 00:14:22 ID:kZnk6EJh
 >>280
 ん?別に
 俺は虫を認めてるだけだが
707農NAME:2010/07/28(水) 10:46:13
ごめんなさい、間違って教祖の自演失敗シーンを貼っちゃいました。
正しくはこちら。


60 :虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :05/01/28 09:15:26 ID:++HzatPB
 人の腸は還元発酵型、虫(例外はあるが害虫一般)の腸は酸化腐敗型。よって食べ物が
 全然違う。人と虫の食べ物は厳然と峻別される。競合しない。
 人の食べ物を虫が食えば腸が破裂するか消化不良で虫は死ぬ。簡単にいえば腹の中で
 腐る物しか食えない。そして、かつて虫の餌だった軟弱野菜を人が食べることはなかった。
 農薬が生まれ軟弱野菜を虫から守り「虫の餌を横取り」してるのが現状。
 さらに農薬は土と作物その物を不健康にし品質を劣化させ本来虫がつくはずのない物も
 今は虫がつく。わざわざ弱らせ虫の餌化させてる。それにまた農薬だ。
 品質の劣化は野菜の栄養成分が年々下がってることで証明できる。
 農薬誕生以来、人は今まで食べたことのない「虫の餌」という未知なる物を食べている。
 アレルギー、アトピー多発と無縁ではない。有機の野菜に切り替えただけで完治した人もいる。
 残留農薬なしが大きいと思われてるが、虫の餌を排し人本来の食べ物にした結果かもしれない。
 だから俺はここで無農薬野菜を勧めている。
 無農薬で虫が食べなかった物は人の食料であり、これだけを食べるべきと。
 肉にしても新鮮な物は虫は食べたくても食べれない。腐りかけると虫は食べる。
 人間が食べてはいけない物は「虫に聞け」ということだ。
708農NAME:2010/08/01(日) 00:57:58
無農薬に詳しい方が多いスレでしょうか?
ヨトウムシの対策で、夜の見回り以外に有効な方法をご存じの方、教えて下さい。
ヨトウムシの死骸を酢漬けにして、抽出液を撒くというのも見ましたが、ちょっと出来ません・・・
709農NAME:2010/08/05(木) 17:05:23
あなたは無農薬有機栽培には向いてません。
710708:2010/08/06(金) 01:10:21
ヨトウムシ 排除できました!
ルッコラ、クレソン、バジル、大葉、パセリ、コリアンダーと種まきしましたが、
水耕(?)とかせずに、時期も考えずに適当に撒いてみたけど、順調です。
自己流で対策をし、以降、全く虫はきていません。
スレチな質問をして、すみませんでした。
これで失礼します。

一般店舗で、無農薬栽培の作物がもっと広まりますように。
711農NAME:2010/08/06(金) 12:04:21
は?
なんで家庭菜園の話持ち込んでんだ低能w
712農NAME:2010/08/11(水) 21:03:49
低脳は余計、失礼です。

いいスレなんだから。
713農NAME:2010/08/11(水) 21:09:11
ヨトウなんて黄色い電灯点けておけばおk
714農NAME:2010/08/11(水) 21:54:10
>>712
荒らすな
715農NAME
有機とか無農薬のスレがほとんどない2ちゃんねる。

無農薬は頑張る人は頑張ればいいけど
俺の家族が無農薬を錦の恩旗にしてて、とんでもない農作物を作り食べてる状況に困ってる。

九州山麓で無農薬路地栽培。
除草剤殺虫剤などは使わないが、何故か化学肥料は大量に使う。
雑草は一応週1ぐらいで取ってるらしいがボーボーに生えてる。
虫だらけ蜘蛛の糸だらけで葉物は穴だらけ。
葉物は卵・糞が大量に付着してて葉脈ばかりでかなり不味い。

そしてさらに家族はよく洗わないため、青虫が頻繁に混じってるし卵が取れてない。
こんなもの食べ続けてたら寄生虫にやられるだろう。
家族にとっては俺の警告よりメディアの先入観が先だから困る。

ちゃんとした無農薬農法で頑張ってる人はいいんだ。
寄生虫や雑草などいろいろな問題を無視して
カルト宗教のように信仰してる人がいるのがなんとも。
こういう問題が発生するなら農薬使ったほうがマシ。