遺伝子組み換え食品に反対するやつ氏ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農NAME
日本のように国土が狭い国は土地があればどこでも作物を作るような心構えでいなければならない。
そのためには土質を選ばないウイルスに強い品種を作ることは急務だ。
このまま日本の経済力が低下していけば、日本のような食物の自給的な行くにはみんな餓えて死ぬことになる。
こんな北朝鮮みたいなことになる前に何が何でも食料の自給率を上げなければならないのだ。
遺伝子食品の安全性がどうなどは関係ない。餓えてしぬよりちょっと毒が入ったもの食ったほうがましだろう。
2農NAME:01/11/07 01:32
あほ
3農NAME:01/11/07 02:53
毒なんか入ってねーよ!
4農NAME:01/11/07 09:18
さぁー、なぜ日本の耕地面積が年々減っているのか考えてミヨー。
遺伝子組み換えたって、日本の自給率は上がらんのだよ、チミ。
がたがた言うとお前の遺伝子組み換えるぞ、ゴルァー。
5農NAME:01/11/07 23:15
日本国民は飢え死にしません。
なぜなら金持ちだから。
6農NAME:01/11/09 00:36
>5
いつまでもあると思うな親と金。
7超科学者:01/11/10 06:46
狂牛病もエイズも、密かに実験されていた遺伝子組み換えによって発生しました。

恐しい抗生物質が効かない炭疸菌なども秘密裏に遺伝子組み替えによって作られています。

1のような偽善者は、死に神の手先です。

みなさん、注意しましょう。
8農NAME:01/11/10 10:20
>7遺伝子組換え作物の危険性とは無関係
9農NAME:01/11/10 17:52
>>7はネタなんだろうけど、本気で信じてる人もいるので
http://members.jcom.home.ne.jp/biology/QA/items/kumikae13.html
10超科学者:01/11/10 18:20
危険だ!
牛を食うと、遺伝子組み換えが誘発され、狂牛病になってしまうのだ。
11農NAME:01/11/10 20:54
>>10
遺伝子組み換えが誘発されるってどういうこと?
12超科学者:01/11/10 21:47
>>11

狂牛病の遺伝子が体に入ると、メンデルの法則によって、正常な遺伝子がガン細胞化するってことだよ。
恐るべし、遺伝子組み換え作物。
13農NAME:01/11/10 23:58
わははは
14農NAME:01/11/11 11:15
狂牛病の原因て何だよ(藁)当然それを知ってるからそんな事言ってんだろ?私は知ってるが・・・・。
15農NAME:01/11/11 11:23
>>14
牛の呪いが原因・・・・・だから遺伝子は関係無い。
16農NAME:01/11/11 18:38
プリオンにはDNAが無いのにどうやって組替えるんだろ・・。
狂牛病が組替えの産物となんて、ネタですよね。
でも基地外環境保護論者なら言いそうな気がする。
17農NAME:01/11/12 00:39
プリオンが抗体と反応して人間のRNA合成を阻害するんだろ。
ここの連中はそんなことも知らんのか。
18農NAME:01/11/12 01:53
>>12
じゃあさ、狂牛病ウイルスの病原性の部分にアンチセンス鎖
を組み込んだものを牛に感染させればウイルスの干渉作用によって
狂牛病に感染しなくなるんじゃないの?
やっぱり遺伝子組み替えは必要だ。
19超過学者:01/11/12 01:56
遺伝子組み換え作物を食べた人が、エイズになったという事例も報告されています。

遺伝子組み換え作物を食べることで、性格が凶暴化し、テロや戦争が起こりやすくなると指摘する科学者も多いです。
アメリカの例を見れば、明かですね。
20農NAME:01/11/12 02:09
>>19
遺伝子組み替えで、エイズに効く厚生物質を作るカビを
作ればいいと思われ。
テロや戦争が多いのは環境ホルモンの影響。
遺伝子組み替えを使えば環境ホルモンを分解できる細菌を作ることも
可能となるだろう。
21農NAME:01/11/12 02:10
アメリカは遺伝子組換え作物を食べてるの?日本人より?

アメリカは遺伝子組換え作物の生産国ではあるが、
ダイズもトウモロコシもほっとんどが飼料用だよ。
22農NAME:01/11/12 07:00
>>20
しかし、遺伝子組み換え作物を食べている限り、現状の打開はむずかしいのではないでしょうか?

>>21
そのパターンは、DDTと同じで、食物連鎖の最上位に位置する人間にもっとも影響がでるということです。

危険な遺伝子組み換え作物を見たら、除草剤をかけましょう。バスタがよく効くよ。
23農NAME:01/11/12 14:06
新しいものは何でも初めは反対したがる傾向にあるんだよ
日本だけではない地球全体のことを考えてみてよ
砂漠を畑に作物を作るなら遺伝子組み替えは避けられないよ
また虫が死ぬから人間にも毒だという考え方は代謝の違いを考えたほうがいい
たとえば虫はトレハロースとして糖質を蓄えるのでこの合成酵素がないと死ぬとする
人はこれを作らないのでトレハロース合成酵素阻害剤入りの組換え作物を食べても大丈夫なんだよ
24農NAME:01/11/12 14:07
23はあくまで例えね
25農NAME:01/11/12 18:22
>>1,>>3,>>8,>>9,>>15,>>16,>>18,>>20,>>23,>>24
はすべて穀物メジャーの人間です。
騙されてはいけません、彼らは世界中の食料を支配して、世界征服を企んでいます。
26尊皇耕道派:01/11/12 19:10
おいおい、ここ本当に農学版の「遺伝子組み換え…」レスかい?
農林版でももう少しましなレベルで話してるぞ。
 組み換え部分のホットポイントとか?
 組み換え体の、自然交配拡散の問題とか?
 除草剤耐性作物栽培における、除草剤残留レベルの問題とか?
農学らしい組み換え問題の論争ってないの? 参考資料にもならないぞ!
27農NAME:01/11/12 19:30
>>26
じゃあ、あっちでやればイイだけなんじゃないの?
それではいけないの?
28農NAME:01/11/12 21:31
>>26
って、そんなのみんな勉強してるから、つまらないだろ。

>>25
その通り!
アメリカかぶれ死すべし!
29農NAME:01/11/13 01:31
>>25
 お前の遺伝子を組み換えるぞ。
30名無し:01/11/13 01:36
31農NAME:02/02/01 23:10
遺伝子組み換え食品に反対するやつ氏ね
                         
32組替えや:02/03/31 03:14
単なる煽りスレ確定だよ
わしらは「組み換え」なんて普段変換しとらんし
33農NAME:02/06/15 23:00
age
34農NAME:02/08/30 02:45
レベルの低さにワラタ。
とりあえず狂牛病ウイルスってなんやねん。
35農NAME:02/08/30 04:26
>>31
おまえはDQSか?
レベル低すぎ、削除依頼します。
36農NAME:02/08/30 04:26
>>31
レベル低すぎ、削除依頼します。
37農NAME:02/10/31 13:08
未知タンパクの件はどうなの
最近、たしかプリオン以外でもタンパク質病原体が発見されたよね
38農NAME:02/10/31 13:18
遺伝子組み換えであろうがなかろうがタンパクは消化されて栄養になるので関係ないのでは?
39農NAME:02/10/31 17:57
そうだったら誰も狂牛病の心配なんかしないよね
すべてのたんぱく質が消化されるとは限らないよね
40農NAME:02/10/31 20:39
組換えの問題は一企業が市場を独占してしまうことにある。
41農NAME:02/11/23 02:07
GMO表示から約2年。未だに組み換えていますの表示を見たことがない。
遺伝子組み換え食品なので2割値引きなんてあったら買うのにな〜。
あと、この豆腐は組み換え大豆を使用していませんと表示している豆腐メーカー
そもそも日本の豆腐にはGM大豆は使われていなかったのに、あたかも選別して
造りました的表現はむかつく。
42農NAME:02/11/23 10:31
農学部は遺伝子組換え食品を作る研究よりも、遺伝子組換え食品の安全性を証明する研究をしろってこった。
43農NAME:02/11/23 20:54
>41
残念ながらGM大豆は価格を2割引に出来るほどには収量があがらない。
農家の労力を削減することが主目的だからね。

でも農学部なら「農家の労力を削減する」ことがどれだけ大事かわかるはず。
44農NAME:02/12/06 16:54
実態調査等では「遺伝子組換えでない」豆腐からも組換え体が検出されてますね。
生産ラインで働いていた人に聞いたのですが、IPハンドリングされた非組換えダイズを使っているラインのとなりのラインで不分別のものを扱っていた場合は非組換えラインにも混入してしまうことがあるらしいですよ。

45農NAME:02/12/06 23:40
>42
作物の安全性はそもそも保証されてないよ。育種に責任は無いから
今食べてるものだって普通な作物を普通に栽培して、
普通な量を普通な調理方法で食べてればまず大丈夫ってだけ
たまにあたって死んじゃう人もいるけどね
だからGM物だけが安全でないみたいな言い方されるのは不満
46農NAME:02/12/07 00:09
>>45
GM物と育種されて作成されたものとの違いわかってる?
GM物の危険性ってどういう種類のものがあるのか知ってる?
そのことを考えれば、GM物が特別扱いされるのは当然。
その問題を解決するのも農学部の役割。
47農NAME:02/12/07 13:32
>>45>>46は両方とも正しいっていうか、間違いではないと思うのよ。
GM以外の農作物でも人間に有毒な成分は含まれているし(植物の防衛機構の一つです)、調理方法によっては有毒物質を生成する場合があるそうです(食品の調理工程でアクリルアミドが生成するとつい最近報告されたと思います)。
GM農作物についても良い面、悪い面あると思います。害虫抵抗性農作物から検出されるアフラトキシンが非組換え体から検出される量にくらべてはるかに少ないという報告もあるそうです。
GM食品が特別扱いされる理由の一つに、私個人の意見ですが、名前があると思います。
例えば、高オレイン酸大豆使用の大豆油があったとします。
オレイン酸が体に良いらしいということを知らない消費者は少ないと思います。
知っている人は、この大豆油が遺伝子組換えダイズを使用していると考えます。
48農NAME:03/01/15 13:25
ターミネーターを組み込みますか?
49農NAME:03/02/19 23:08
ふーん
50農NAME:03/03/02 11:25
>>1
お前が死ね。
51山崎渉:03/03/13 13:25
(^^)
52山崎渉:03/04/17 09:52
(^^)
53山崎渉:03/04/20 04:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
54農NAME:03/05/18 19:47
技術的に安全な組み換え植物が完成しても、それがいざ種苗として生産
ベースに乗った際に生じる危険性の回避についてはどうなのでしょうか。

大学や研究室で遺伝子を扱い慣れた経験があり、「昨日製造出荷した
組み換え種子は酵素○○が××になっただけです、△△が付加された
だけですから何の問題も無いはずです。しかし今日製造分は酵素▲▲が
途中で混ざった可能性があるので廃棄処分します。」
などと責任を持って発言できる方が遺伝子組み換え作物を扱う覚悟が
あるのなら賛成の立場を取ります。

私が学んだ某国立大学の研究室ではとてもそのような責任感を持っていない、
自分が今何をやっているのかが卒業するまでよく分かっていないという
学生が主流だったので非常に不安です。(自分のテーマが後輩の実験によっ
て成功したのに自分の失敗の原因が分からない。)マニュアル通りに手を
動かすだけという要素の濃い実験ですから仕方ないのかもしれませんが。

後は倫理観の欠如でしょうか。発ガン物質を持つ実験廃棄物の
エチブロを排水溝にジャンジャン流したり。

原子力発電同様、「現場の労働者の無知が引き起こす人災」が一番恐ろしいです。
大学で遺伝子の研究をしている方はその様な泥臭い職業を好まない傾向にありますから。

遺伝子組み換え食品普及に賛成する方はその種苗の大量生産様式についてどの様にお考え
なのか教えてください。


55山崎渉:03/05/21 21:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
56山崎渉:03/05/22 00:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
57山崎 渉:03/07/15 13:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
58農NAME:03/07/15 16:27
◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

  ↑ 
昨日は3回も抜いちゃったよ!DVDに焼いて売ろうかな
59KIM:03/07/16 14:08
安全性の問題ばかりが指摘されてるようですが
収量増加や病害克服などで食糧危機に陥るリスクを
回避するための技術である、つー理想は忘れてはならんと思うですよ。
60ションベン小僧:03/07/25 01:45
最近わい性になる組換えを「日本晴」か何かの稲に入れて肥料やっても倒れない
イネを大々的に新聞で発表した研究者がいたけど、消費が減って減反している現
状で増産できるイネ作ってどうすんの?しかも日本晴。コシヒカリやササニシキ
でもやるならまだしも。時間かかるんだから考えなきゃ。そんなことしてるから
外資のおばはん担当者にバカ呼ばわりされるんだな。頑張れ、研究者!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
62農NAME:03/08/08 00:29
カルタヘナ批准でもう組換えはもう輸入できないだろ。

豆腐屋にもダイズの検査させろよ。世の中そんなに国産非組換えダイズがある分
けないだろ。
63農NAME:03/12/03 07:03
遺伝子組み替え野菜に対する拒否感は
国家の安全保障に対する問題も大きいんだけどな
64農NAME:03/12/04 21:29
途上国は別として、日本じゃ組み換え作物は現実的じゃないだろうよ。
クローン家畜の肉だって食いたがらないような国。普及するとしたら
数十年先じゃないのかね。
65農NAME:03/12/07 00:36
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 15:44
>>23
> その他に、研究者として田部井豊氏(独立行政法人農業生物資源研究所)、

この人、研究者じゃないよ。


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 19:29
遺伝子組み替え大豆はアメリカでは家畜用に生産している。
アメリカ人の食卓には乗らない。


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 01:04
>>24
T氏のおことば

「非組み替え作物と同じというデータが取れるまで何度でも繰り返せ!
1回同じというデータが出たら、それを正式書類に使え。
なに?科学的じゃないって?
生意気なことを言うな!! それが仕事だろう。
だから院卒は使えないんだ。」
66農NAME:04/01/23 04:13
age
67農NAME:04/02/07 03:03
age
68農NAME:04/02/13 00:11
植物性脂肪のヘルシー豚ってすげえな
ナメック星人みたい
69農NAME:04/10/05 21:52:43
>>1



















史ね。
70 ◆iok1mOe6Pg :04/12/04 02:47:22
71 ◆Ivbyr9WjY2 :04/12/04 02:48:14
72 ◆R91xHJyCGE :04/12/04 02:48:53
73 ◆C6pF.7NvE2 :04/12/04 02:49:52
練馬
74 ◆m0ujYndhPE :04/12/04 02:50:19
練馬03
75 ◆hdZ5gtK0iw :04/12/04 02:50:46
埼玉
76 ◆XX5KZPUJa6 :04/12/04 02:51:15
四谷
77 ◆b0P8unWV9s :04/12/04 02:51:51
猿楽町
78 ◆DWyWQ5CBIc :04/12/04 03:00:12
 
79 ◆aDlh3tERBQ :04/12/06 03:59:13
s軒
80 ◆O4aWjZGmdI :04/12/06 03:59:39
日暮里
81 ◆0DXpadVf2Y :04/12/06 04:00:10
日暮里フル
82 ◆n3fOgm3BXs :04/12/06 04:00:36
あど
83 ◆kYRObnxLnM :04/12/06 04:01:53
平成元年3月横浜
84 ◆zVyYGkbMwE :04/12/06 04:02:20
ndrフル
85 ◆Y0HQwp0Tb6 :04/12/06 04:03:37
810ona
86 ◆tiqobQKjCY :04/12/06 04:04:01
正式
87 ◆OfM93nHNM. :04/12/06 04:04:49
85更にフル
88農NAME:05/01/11 07:28:23
age
89農NAME:2005/07/29(金) 00:35:59
反対者は時代遅れ
90&rlo;:2005/10/18(火) 16:13:33
突然ですが、遺伝子組み換えに関する簡単なアンケート〜
人助けのつもりで、答えてください。
http://shun.japal.co.jp/enq/enquete.html?UID=8myFJNwK&EID=hGbWy62a
91農NAME:2005/10/18(火) 16:14:09
age
92農NAME:2005/10/19(水) 02:22:37
93農NAME:2006/10/13(金) 09:20:11
遺伝子組み換えを信じましょう!
94農NAME:2007/03/28(水) 19:58:18
95農NAME:2007/07/23(月) 15:39:52
科学を信じましょう!
96農NAME:2007/07/23(月) 19:55:29
遺伝子組み換えされてるのに少しずつでも
慣れていくって考え方は正しいとおもうよ

実際、遺伝子に関する問題で、
立ち行かなくなりつつ
地方農業があるからね

でも、嫌う人は嫌うから、そこが問題だな
97農NAME:2007/10/04(木) 15:36:36
■Syngenta社、GMトウモロコシ「Agrisure RW」種子の承認を日本で取得
(GM maize seed approved in Japan)
スイス・バーゼルに本拠地を持つSyngenta社は2007年8月23日、トウモロコ
シの根を食べるコーンルートワーム(日本名:根切り虫)に抵抗性のあるGM
トウモロコシ種子「Agrisure RW」の日本での承認を得たと発表した。
「Agrisure RW」は、日本のほかに、米国、カナダで全面的な承認を取得し、
オーストラリアとニュージーランドでは輸入承認を取得している。
[Biotechnology Japan]
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20046528
98農NAME:2007/10/20(土) 15:33:21
>>1
99農NAME:2007/10/27(土) 21:51:59
100 ◆WiFZYD9nTM :2008/03/14(金) 18:53:42
テスト
101ア#:2008/03/14(金) 18:55:10
テスト
102 ◆b8.LEDTODc :2008/03/14(金) 18:56:05
テスト
103◇zUT610TIU2:2008/03/22(土) 23:35:48
テスト
104◇zUT610TIU2:2008/03/22(土) 23:36:22
てすと
105農NAME:2008/04/21(月) 12:36:48
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!!!

カクカク イヘ⌒ヽフ
  /( ・ω・))ー=3
ε//  しヘ⌒ヽフ
.(( _ノ( ・ω・))ー=3
 しし━し─J

ブッヒィーーーーーーーーーー!!!!!!!
106農NAME:2008/05/27(火) 20:15:18
遺伝子組換えダイズの隔離ほ場実験のお知らせ
BASFアグロ株式会社は、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多
様性の確保に関する法律(カルタヘナ法)」に基づき、独立行政法人農業環境
技術研究所敷地内の隔離ほ場を借用し、本年7月から来年3月にかけてイミダゾ
リノン系除草剤耐性ダイズ(CV127, OECD UI:BPS-CV127-9)の野外栽培試験を行
う予定です。なお、本栽培試験は、農林水産省及び環境省から第1種使用規程の
承認が得られた後に開始致します。 栽培計画書をご参照ください。

また、「第1種使用規程承認組換え作物栽培実験指針」に基づいた情報提供とし
て近隣住民の方々を対象とした説明会を 5月31日(土)に開催させて頂く予定
です。説明会へ参加をご希望の方は、5月30日(金)(17:00)までに、お電話
または FAXにてお申し込みください。FAXには、「隔離ほ場試験説明会参加希
望」と明記頂き、「お名前」、「ご住所」、「お電話番号」をご記入ください。

※ 5月28日(水)(17:00)までに参加お申し込みの方には、後日「参加証」
をお送りいたしますので、説明会当日、必ず受付までお持ち下さい。5月28日
(水)(17:00)以降にお申し込みの方は、当日受付にて、お名前をお伝えください。事前登録の確認をさせて頂いた後、受付にて参加証をお渡しいたしますので、よろしくお願い申し上げます。

日時
平成20年5月31日(土)14:00〜16:30
場所
ホテルニュー梅屋 光陽の間 (〒305-0861 茨城県つくば市谷田部5650-1)
交通
つくばエクスプレス みどりの駅より車で約5分
説明会に関するお問い合せ先
BASFアグロ株式会社 住民説明会受付事務局 / 電話番号:03-3224-6446/ FAX:03-5561-2921
107農NAME:2008/05/27(火) 23:52:30
俺もBASFでも就職できたらなあ
東大京大じゃないから無理だが
108農NAME:2008/07/17(木) 23:36:19
■英環境相の発言が波紋、「遺伝子組み換え穀物は世界の食料危機を解決する」
(GM crops needed in Britain, says minister)

フィル・ウーラスフ英環境相が19日、英高級紙「インデペンデント」
「遺伝子組み換え穀物は世界の食料危機を解決する」とする発言を行ったことが、
英国内で波紋を呼んでいる。

イギリスも加盟している欧州連合では、輸入販売に関しては原材料表示を行
うことを条件に許可しているが、域内で遺伝子組み換え作物を栽培するする
ことは禁じており、ウーラスフ英環境相の発言は遺伝子組み換え穀物の栽培
解禁を目指すものだとして、グリーンピースやフレンド・オブ・アースといっ
た環境保護団体は反発の姿勢を強めている。

しかし、その一方で英ブラウン政権の主力閣僚が遺伝子組み換え穀物の肯定
的な側面を取り上げて発言を行ったことは、賛成、反対と広範囲に渡る、議
論を巻き起こすものとなっている。

[Technobahn]
http://www.technobahn.com/news/2008/200806231555.html
109農NAME:2008/12/02(火) 08:34:44
これって、農薬会社とかGMOが普及すると困る会社が
グリーンピースのようなくだらないNGOを援助して
反GMO運動をやらせた成果でしょ?
110農NAME:2009/01/07(水) 17:07:16
インドの農民たちが毎月1000人以上も自殺する理由

 遺伝子組み換え技術によって生まれた新しい品種が想定されたような結果をもたらすためには
相当程度の知識や技術が必要とされる。途上国の貧しい農民たちがそれまで慣れ親しんできた
栽培方法から新たな栽培方法に移行するのはうたい文句ほど簡単ではない。

 さらに言えば、GM作物は農家による自家採取ができないため毎年種子を購入し続けなければならない。
これこそ種子メーカーにとっては「一度GM作物に転換させてしまえば半永久的に種子の売り込み先が
確保できる」という美味しいビジネスが成り立つのである。
そのために種子メーカーでは1回しか実を実らせない種を人工的に作り出している。

 しかもこれらのGM作物の種子の値段は従来のものと比べれば数百倍から数千倍という法外に高い値段で
売られている。販売する側に言わせれば「それだけ高い値段であっても労力が節約でき、しかも収穫量が
飛躍的に伸びるので、十分すぎるほどの利益が確保できるはず」と売り込み攻勢は強気そのもの。

 実際このモンサントのGM作物種子を大量に利用し始めたのがインドだった。ところが、そのインドでは深刻な
問題が発生している。昨年秋、日本を公式訪問したイギリスのチャールズ皇太子は直前にインドも訪ねていた。
111農NAME:2009/01/07(水) 17:07:55
 そこで彼が目にしたのは、インドの農民たちが毎月1000人以上も自殺していることであった。
この1年間ですでに13万人を超える農民たちが相次いで自ら命を絶っている。その原因がGM作物にある
といわれるのである。業者から言葉巧みに売りつけられたものの、貧しい農民たちは高い種子を購入できる
蓄えが無いため、高利の金貸しから資金を借り受けGM作物の栽培に取り組み始めた。

 しかし、予想以上にその栽培方法が難しく、思ったほどの収穫を達成することのできない農家が続出した。
また、たとえ収穫できた場合でもその作物を食べたことにより農民自身が健康被害に直面したり、
奇形児が急増するという二重の苦難に陥るケースが急速に拡大した。借金取りに追われ、
また自らと家族の健康を害したことで自責の念から自殺の道を選択する農民が後を立たないという。

 この厳しい現実を目の当たりにしたチャールズ皇太子はGM作物の危険性をイギリスの国民のみならず、
日本の消費者や生産者にも伝えたいと願ったようである。とはいえ、イギリスですらブラウン首相は
「GM作物の規制を撤廃すべきだと考える」と発言。動物実験でGM作物の健康被害を明らかにした
オーストリア政府など慎重な国々との間で意見の対立が深まっている。

金融危機の次は食糧危機の到来か 遺伝子組み換え作物の光と影
ttp://moneyzine.jp/article/detail/119016/
112農NAME:2009/01/07(水) 23:25:10

「また、たとえ収穫できた場合でもその作物を食べたことにより農民自身が健康被害に直面したり、
奇形児が急増するという二重の苦難に陥るケースが急速に拡大した。」

長文にこっそり虚偽を仕込むのはペ○ンの常套手段
113農NAME:2009/01/08(木) 23:25:27
てゆうかGM種子の売り文句のペテンさはスルーなのか?
114農NAME:2009/01/09(金) 23:52:56
↑そんなことより 
「でもその作物を食べたことにより農民自身が健康被害に直面したり」の
出典だな

話はそれからだ
115農NAME:2009/01/10(土) 01:20:04
一回大飢饉でも起こらない限り、ヒステリー軍団に何を言っても
無駄無駄ムダニダ
116農NAME:2009/05/30(土) 01:47:47
>110
頭良いビジネスモデル

プリンターメーカーのインク 携帯電話の本体0円 コンビニのFC搾取

俺の仕事は何時も新規客だ 疲れた 辞めたい
血を吸うビジネスモデル考えるわ。
117農NAME:2009/07/26(日) 08:31:16
害虫駆除のために作られた遺伝子組み換え食品だろう。害虫も人間も同じ生物だろう。
長い目で見れば体に影響が・・・DNAに影響が・・・
118農NAME:2009/08/09(日) 13:53:02
>117
キミは牛肉食ったら牛の遺伝子が、米食ったら米の遺伝子が
導入されるとでも勘違いしてるのかい?
自分の発言したい内容についてもう少し勉強してみたらどうだろう。
119農NAME:2009/08/09(日) 14:47:28
豚肉好きが豚に似てくるのは確かだが。
120農NAME:2009/08/13(木) 11:12:09
>119
確かにwww

でもポテチ食ってもデブ食ってもピザ化はするぞw
121農NAME:2009/08/28(金) 23:06:46

ロックフェラーからの圧力で、遺伝子組み換え
122農NAME:2009/09/06(日) 18:58:14
プリオン、こわーーー
123農NAME:2009/09/07(月) 08:57:05
>>119
どうした?
もう、次のイイワケは思いつかないか?w
124農NAME:2009/09/07(月) 19:32:04
池沼
125農NAME:2009/09/07(月) 22:59:11
>>124
罵倒に逃げないで。
126ターク:2009/09/08(火) 12:46:51
チューネンと科学者の都市
127農NAME:2009/09/30(水) 09:27:41
ここのレス見てると恥ずかしくなってくるわ
128農NAME:2009/10/03(土) 09:49:57
117 名前:農NAME[]投稿日:2009/07/26(日) 08:31:16
害虫駆除のために作られた遺伝子組み換え食品だろう。害虫も人間も同じ生物だろう。
長い目で見れば体に影響が・・・DNAに影響が・・・


118 名前:農NAME[]投稿日:2009/08/09(日) 13:53:02
>117
キミは牛肉食ったら牛の遺伝子が、米食ったら米の遺伝子が
導入されるとでも勘違いしてるのかい?
自分の発言したい内容についてもう少し勉強してみたらどうだろう。


119 名前:農NAME[sage]投稿日:2009/08/09(日) 14:47:28
豚肉好きが豚に似てくるのは確かだが。


120 名前:農NAME[]投稿日:2009/08/13(木) 11:12:09
>119
確かにwww
でもポテチ食ってもデブ食ってもピザ化はするぞw
129農NAME:2009/10/04(日) 14:43:11
うるせーばか
130農NAME:2010/04/17(土) 21:36:10
キングコーンっていう映画で、アメリカ産牛肉の飼料は遺伝子組み換えの
トウモロコシで、最効率で精肉されるそうです。
オーストラリア産の牛も、遺伝子組み換え綿花の、綿を採った後の茎を
発酵させて作った飼料で育てている分があると聞いた事があります。
飼料に遺伝子組み換え作物を使用し育てた家畜は大丈夫なのでしょうか?
どなたかお詳しい方、教えて頂けませんでしょうか。
131農NAME:2010/05/14(金) 13:41:53
遺伝子組み換えそのものじゃなく、GMに支配されるのがいやだ
132釈由美子はテレビに出るな

遺伝子組み換え食品は

超キケンです!!!!

http://alternativereport1.seesaa.net/article/160470111.html