【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう295

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
※前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう293(実質294)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1402980285/

---購入相談はスレ違いなのでこっちで---
新品限定ノートPC購入相談スレッドその82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1391163462/

主なCPU・GPUの性能
CPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

価格調査用サイト
ttp://kakaku.com/pc/note-pc/ 価格com
ttp://kakaku.com/specsearch/0020/ 価格comスペック検索
ttp://www.coneco.net/SpecList/01012010/ 子猫(Ivyのみで絞込み可)
ttp://www.google.co.jp/prdhp?hl=ja&tab=wf Google価格検索
2[Fn]+[名無しさん]:2014/07/09(水) 19:11:40.08 ID:7fE7vQXc
激安の伝説

▼2012年2月末〜3月頭 ドスパラ
Prime Note Critea VF17A K120224 価格.com限定モデル 送料込\29,156
Core i3 2350M/4GB/HDD500GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3FHD光沢/OSなし
HDD2基搭載可、OSあり+\9,999、i5&OSなしで\35,981、i7&OSなしで\40,181
一部メーカー再生品のHDDが混入したため新品HDDへの交換かドスパラポイント5000選べた
▼2012/04/13 PCボンバー
マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成 \59,800+送料\1,000
Core i7 2860QM/8GB/SSD240GB/BD-R/GT540M/eSATA/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3FHD/Win7Pro64
▼2012/07/05夜〜07/06朝  Lenovo公式
Lenovo ThinkPad Edge 光沢/非光沢 黒/赤 防滴
E425(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\20,740
E425(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\28,720
E525(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込\20,740
E525(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込\28,720
▼2012/07/27夜〜07/28昼 e-TREND
Acer Aspire V3 V3-571-H52C/K 送料込\29,799
Core i5-2450M/2GB/320GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64
▼2012/10/03〜10/04朝 hp公式
HP Pavilion dv6-7000/CT MADE IN TOKYO 1dayキャンペーンモデル 送料込\32,970
Core i5-3210M/2GB/320GB/DVDS/mSATAスロ/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64
15.6IPS非光沢FHDモデルで+\9,450(\42,420)
▼2012/10/30朝〜10/30昼 DELL公式
DELL Vostro 2520 送料込\9,998
Core i3-2328M/Win7HP64/2GB/320GB/15.6非光沢/DVDS/HDMI/Bluetooth
▼2012/11/08夜〜11/09朝 ASUS Outlet
ASUS U32U-RXE450 送料込\19,800
E-450/4GB/500GB/USB3.0/HDMI/Bluetooth/13.3/KingSoftOffice2012/Win7HP64
3[Fn]+[名無しさん]:2014/07/09(水) 19:12:12.59 ID:7fE7vQXc
▼2012/11/14 ASUS Outlet
ASUS K53E 送料込\29,800
Core i5-2410M/4GB/640GB/DVDS/USB3.0/HDMI/15.6/Win7HP64
▼2012/12/21 Sonyストア
VAIO F VPCF24AJ 送料込み\45,800
Core i5-2450M/4GB/500GB/GT540M/USB3.0/HDMI/16.4FHDハーフグレア/Win7HP64
▼2012/12/25 Winkdigital
Lenovo G580 2689-MYJ 送料込\32,800
Core i5-3210M/4GB/500GB/USB3.0/HDMI/15.6/Win8
▼2013/2/25 PC-bomber
HP Pavilion dv4-5104tu 送料込\34,800
Corei5-3210M/4GB/500GB(7200rpm)/4スピーカー+サブウーファー/DVDS/mSATAスロ/USB3.0/HDMI/Bluetooth/14/Win7HP64/8.5h駆動
▼2013/2月下旬〜3月初 Joshin Web
ASUS U24A PX3210R 送料込\42,800
Corei5-3210M/4GB/720GB/USB3.0/HDMI/Bluetooth/11.6/Win7HP64/8.8h駆動
▼2013/02/11 DELL公式
DELL Inspiron 15z Core i3-3227U搭載 価格.com限定ベーシック Ultrabook 送料込\34,980
Core i3-3227U/4GB/mSATA SSD32GB/HDD500GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win8 64
▼2013/03/14 hp公式
HP ProBook 4230s/CT Notebook PC ハイスペックキャンペーン・モデル 送料込\32,550
Core i5-2430M/4GB/320GB(7200rpm)/DVDSなし/USB3.0/HDMI/無線LAN/Bluetooth/12.1(1280×800)非光沢/Win7HP64/5.2時間/1.63kg
▼2013/09/24 DELL公式
DELL New Inspiron 15R ベーシック 送料込\32,979
Core i3-4010U/4GB/HDD500GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win8 64
4[Fn]+[名無しさん]:2014/07/09(水) 19:15:50.69 ID:7fE7vQXc
・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・AMD禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・車に例えるの禁止
・AMD禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・GENO禁止
・AMD禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・AMD禁止
5[Fn]+[名無しさん]:2014/07/09(水) 21:07:19.73 ID:MXGr3b0O
伝説が復活してる!すてき
6[Fn]+[名無しさん]:2014/07/10(木) 03:56:45.56 ID:UtopbBn7
ぐふふ
7[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 07:27:34.13 ID:mOOLaAF1
8[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 13:54:06.48 ID:TH0tkJzD
>>1
次スレは>>900が立ててってやつが抜けてるな
9[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 14:03:05.73 ID:W7h9o8WL
何よりつい先日のDELLの神パケが入っていない
10[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 14:11:22.14 ID:36BwkG0e
LenovoのThinkPad E祭りから2年か
あの頃はこんなにPC価格が上がるとは思わなかったわ

2万円ThinkPadは最近7000円の128GBSSDに換装して母が使ってるわ
11[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 14:14:42.15 ID:W7h9o8WL
>>10
俺もまだ使ってるわ
同じく入れたがSSDはステマじゃなかったな
12[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 14:16:33.76 ID:TH0tkJzD
>>9
購入者が詳細書かないとわからないから仕方ない(まだ届いてない人が多いんじゃない?特にFHD組)
13[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 14:26:16.80 ID:qG4Bx3c1
▼2014/06/18 DELL公式
DELL Latitude E5530 送料込\32,920(法人クーポン使用)
Core i3-3130M/2GB/HDD500GB/DVDS/USB3.0/HDMI/15.6/FHD/Win7 64/指紋認証/バックライトキーボード/トラックポイント
14[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 15:10:18.79 ID:TH0tkJzD
ttp://megalodon.jp/2014-0619-2118-19/www.dell.com/jp/business/p/email-laptops-deals
見て解る範囲で書くと
▼2014/06/17〜06/19 DELL公式
DELL Latitude E5530 送料込\26,980(法人1万円OFFクーポン利用)
Celeron 1005M/2GB/HDD320GB/DVDS/15.6/Win7HP64
が基本構成でCPU、ディスプレイ選択可だったと思うからi3、FHDにして注文した人が多いとかだった気がする

一番注文した構成が多いスペックで行くか、備考で+何円で選択できたかとするかはお任せで
>>13を基本に整形して追加で良いと思う
15[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 15:21:53.99 ID:qG4Bx3c1
あぁHDD320GBだったか
じゃあ500GBは追加料金いるね
いくらだったかは覚えてないけど
16[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 15:43:58.58 ID:bR+3eyb/
>>10
中国共産党に家族や会社の情報を渡すようなものじゃん
Lenovoとか
17[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 15:45:02.72 ID:o+uaL326
Dellの非正規流通品はどこかの修理屋が説明してたな
工場で廃棄の部品で組み立てたやつとかなんとか
18[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 15:55:42.29 ID:heP5EwE6
>>15
過去スレから拾ってきた
+3780 FHD
+2160 i3-3130M
+4320 i5-3230M
+2462 500GB(7200rpm)
+6810 500GBハイブリッドHDD
+1080 Bluetooth
+756 IntelWifi
19[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 15:58:34.69 ID:heP5EwE6
+4012 2GB→4GB
20[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 16:27:42.23 ID:aWOK/q+8
+2860 firefoxセットアップ
21[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 17:33:40.62 ID:fSx/aFVg
無線はもとから付いてるDELLのじゃダメなん?
intelのほうがええの?
22[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 17:49:54.27 ID:742JMu9E
Celeron 2957U って、Pentium4に例えたら何GHzぐらい?
割とマジレス求む(◎-◎;)
23[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 18:02:36.84 ID:SICBp5sn
>>22
PassMark
Celeron 2957U 1597
Pentium 4 Mobile 2.00GHz 211

つまり15.14GHzくらい
24[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 18:50:46.96 ID:hb01TQZr
AMDでいいから安くて薄っちぃいのが欲しいなあ
25[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 18:53:47.77 ID:heQUpNkD
>>21
デルのでも問題ないよ?
イメージではインテルのやつの方がイメージいいけど誤差
26[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 19:22:04.89 ID:WR6VC+c8
>>13の構成で見ると
bluetoothなしで35000円くらいか・・
FHDなら安いな・・法人限定みたいだけど
27[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 19:27:24.40 ID:KBGvm+5U
もう買えないけどな
28[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 19:51:43.50 ID:v+LCgLyN
1920×1080でタッチパネル言うとろうが
29[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 20:03:07.04 ID:TAsuiBPK
>>22
お前何歳だよ
おっさんが激安スレにいるとか悲しすぎるだろ
30[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 20:12:54.51 ID:yf9y8c5x
独身じゃなきゃおっさんもキツイだろ・・・
31[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 20:17:59.52 ID:BUHoGCZK
>>29
そこは突っ込むところじゃないだろ
返答できないなら書くな!小僧
32[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 20:21:42.67 ID:heP5EwE6
>>21
祭りの人がIntel無線つけてたのは、DELLが悪いとかではなくて
5万超えるとマスターカードの割引が3000円から7000円になるから金額調整のためにつけてたと思う
33[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 20:28:21.50 ID:MOYyFarE
iiyamaから11インチ34980円と14インチ36980円の低価格ノーパソ発売開始したな。
どちらもメモリ 4G、HDD 500G。
34[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 20:29:21.25 ID:CpXYW0Qd
5Ghz帯使いたいからだよ
35[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 20:31:20.39 ID:v+LCgLyN
>>33
>Celeron N2830(2.16GHz、ビデオ機能内蔵)

せろりーんw
36[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 20:52:17.63 ID:sETithTi
なんでAMD禁止なの?
許してあげろよ
37[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 21:01:03.44 ID:9JyA1M5G
>>29
おっさんはお前みたいな糞餓鬼を扶養しなきゃいけないから大変なんだよ
38[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 21:02:05.35 ID:bR+3eyb/
>>36
中国共産党PCみたいなマルウェア付きPCは禁止だが
AMDは禁止でもなんでもない
ていうか安くしろよとAMD入りのPC
39[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 21:05:26.30 ID:kjLLVYp/
40[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 21:05:47.66 ID:UYlhyDMS
>>18
i5の価格は2160+4320
41[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 21:05:49.00 ID:+ecP8djr
もうCeleronは嫌だお・・・
42[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 21:07:33.42 ID:fqdsfdZn
ゴリラみたいなデザイン格好いいと思ってるの?
43[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 21:46:50.20 ID:pqFSU4Uf
>>29
それにコメントしているお前も十分オッサンだと思われw
誰にも相手にされない禿デブだからって、こんなところで突っかかるなやw
44[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 21:47:27.11 ID:kjLLVYp/
45[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 21:53:01.88 ID:FjoSn8Jv
配送料税別表示だと印象悪いな
46[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 21:59:50.84 ID:EfML0uGJ
按摩星苦内
47[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:09:57.25 ID:EsR3Tbfe
>>44
総額29,800円なら(´・ω・`)
48[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:21:21.39 ID:nNaon6cG
AMDじゃなかったらかってたは
49[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:27:04.18 ID:v+LCgLyN
AMDじゃなくてもゴミじゃん
これくらいならゴロゴロしてるだろ
50[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:30:26.77 ID:TAsuiBPK
中年が発狂しててワロタ
このスレ想像以上におっさん多いんだなw
Pentium4とか言ってるし40とか50歳か?年収いくらだよwwwありえねえwww
俺は250〜300万なw
51[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:33:53.46 ID:SK3zIKQu
250から300とかわざわざ言うまでもないと思うが
お前が若いならまあそんなもんだろ
52[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:34:40.98 ID:APvUITHh
少なっ
53[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:41:27.28 ID:TAsuiBPK
AMDだけど税込み送料無料40,824円ならいいんじゃない?
残り一個だけど
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/pv15-n200.html
54[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:43:10.76 ID:TAsuiBPK
見間違い
20個もあった
55[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:48:07.38 ID:nNaon6cG
┏━━━━━━┓′┏━┓′′′′┏━┓′′′┏━┳━┓′┏━┓′′′′┏━┓′┏━┓
┃′′′′′′┃′┃′┃′′′′┃′┃′′′┃′┃′┃′┃′┃′′′′┃′┃′┃′┃
┗━┓′┏┓′┃┏┛′┃′′′′┃′┃′′′┃′┃′┃┏┛′┃′′′′┃′┃′┃′┃
′′┃′┃┃′┃┃′┏┛′′′′┃′┃′′′┗━┻━┛┃′┏┛′′′′┃′┃′┃′┃
′′┃′┣┛′┃┃′┃′′′′′┃′┗━━┓′′′′′┃′┃′′′′′┃′┃′┃′┃
′′┃′┣━━┛┃′┃′′┏━┓┃′′′′┃′′′′′┃′┃′′┏━┓┗━┛′┃′┃
′′┃′┃′′′┃′┗━━┛′┃┃′┏━━┛′′′′′┃′┗━━┛′┃′′′┏┛′┃
′′┃′┃′′′┃′′′′′′┃┃′┃′′′′′′′′┃′′′′′′┃┏━━┛′┏┛
′′┃′┃′′′┃′┏━━┓′┃┃′┃′′′′′′′′┃′┏━━┓′┃┃′′′┏┛′
′′┗━┛′′′┗━┛′′┗━┛┗━┛′′′′′′′′┗━┛′′┗━┛┗━━━┛′′
56[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:48:33.94 ID:TAsuiBPK
って>>44とほとんど変わらんなw
無駄レスすません
57[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:55:08.29 ID:v+LCgLyN
えーえむでぃー(笑
58[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 23:00:58.88 ID:UYlhyDMS
AMDだからというよりKabiniだから駄目なんでしょ
59[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 23:15:22.21 ID:v+LCgLyN
http://kakaku.com/item/K0000597588/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

これと同じ性能同じ値段で1920×1080ないの
60[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 23:56:21.52 ID:ORP2Q+Sp
Kabiniもかなりいいモデルだぞ
メイン機で色々やらせるつもりなら力不足だけど
61[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 23:58:47.88 ID:WJZdYKKR
>>59
お前そろそろコテつけてくんねーかなー
62[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 00:01:39.33 ID:8x4zdC+R
>>56
いや普通に安い
1005MのG500を買う予定なら、自信を持って変更をお勧めできるくらいには安い
i3以上を考えてる人は対象外なだけ
63[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 00:09:27.66 ID:1szu6mPC
>>61
やだよ。黙ってろよ
64[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 00:40:41.65 ID:6i8Bx02E
タッチパネルFHD君か、検索して出てこないなら無いだろ
65[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 00:48:51.83 ID:0I9JUXe6
>>53
A4-5000って4コアだと思ってたが
2コアなんね
1コアあたりのpassmarkが倍になるが…
66[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 01:06:55.85 ID:XaE+Vr3Q
>>65
何と勘違いしたかは知らんがA4-5000は4コアだろ

デルのって当初予定通りの7/15に生産完了の予感
67[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 01:11:46.72 ID:0I9JUXe6
>>66
リンク先間違ったが
>>44のHPの夏のなんちゃらってやつ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/spec/amd_cpu_spec.html
Richland
A4-5000 1.5GHz - 2 2MB 128 497MHz 32nm 15W

Kabini/Temash
A4-5000 1.5GHz - 4 2MB 128 500MHz 28nm 15W
68[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 01:37:24.52 ID:XaE+Vr3Q
>>67
そのリンク先のが間違いじゃね
他にもおかしいのごろごろあるし
アムドは誰も興味無いから指摘が無い
69[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 01:59:45.83 ID:OJBbheeb
APUって2モジュール4コアとかの表記じゃなかったか?
70[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 02:03:51.02 ID:uAlr/W0d
A4-5000は1005M相当のベンチスコアだろ?
どっちもゴミスペじゃねえか、解散解散
安いだけのクズノートは不要
71[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 02:13:43.51 ID:sBpWugqD
iiyamaのwin8.1 with bingだけどいいんでないの
72[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 02:13:46.98 ID:6wDfW2jb
i5で2.5Ghz以上で4万代早くしろ糞
73[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 02:13:58.94 ID:y7r8nJXd
デル、ニッキュッパで手打ちするか
74[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 02:27:33.68 ID:9Vs31d/i
>>73
よう、俺
75.:2014/07/12(土) 03:55:58.60 ID:ki9T8Odb
【サヨク速報】 しばき隊「3年間やって分かったのは、人を集めるのは怒り。
ドラッグとかバラまく必要あるよね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404529826/
 
 
 
民団幹部が女子中学生(13)に覚せい剤注射とわいせつ行為の容疑で逮捕
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403635836/
 
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1403562316-0002-002.jpg
 
>民団幹部が
>民団幹部が
>民団幹部が
>民団幹部が
76[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 05:28:04.46 ID:DKiro84T
8月以降になれば安くなると思うんだ
だから未来に行って安いの買ってくる!

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/



やっぱり今以上に高かった〜

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
77[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 09:39:31.49 ID:pdcfEZDI
           , --、, -==- 、
          /ニニニニニニニ
.          /ニニ:/\ニニ二二}
        _|二/ノ 八\ニニニ|_
        (__    彡 ミ\ ̄ ̄___)
          { \  ⌒  /  }──┐
          人  } △ /   /⌒\ニ}
         . <\___ イ> , ∨
 __ _M_r<メ┼イ \/      > ,
 }{|_とr‐|                     /
 { {_// . |  , ┐         _X⌒/ミV7
 {  ハ |/  /三三三三三三ハ \/ ムuミ
  〉,、_,ハ    {三三三三三三三}
  }ホ `'´    |l┼┐         /
          |  .┼      {
          └‐┬r──┬r ┘
            r‐┘ )   (└‐┐
         ` ̄´     ` ̄´
78[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 10:02:56.88 ID:uDn6pnCB
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V  いつ安くするの?
    /(リ  ⌒  。。⌒ ) 
   | 0|    トェェェイ  ノ  今でしょ!
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ            
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
79[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 10:23:41.88 ID:XhE4qVJX
最近中華ショップの宣伝こないね
たまに当たりがあったから寂しいな
80[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 10:30:28.31 ID:x/I4APn/
もう見限られたんでしょ
81[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 10:47:37.24 ID:w/nedzLZ
>>75
民団幹部の写真なんか誰が見たいんだ。女子中学生(13)の写真を貼れ。
82[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 10:52:04.41 ID:/cP4KXWL
15インチHD/Celeron 2957U/メモリ8GB/SSD256GB/57000円(税別)

SSDだからceleronでもエンコとかゲームしない限り快適でお得か?
SSDいらねえからi3にしてくれって感じもするが
83[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 11:36:18.64 ID:CixDWB7Q
なんか変なスペックだな
どこに需要あるんだろ
84[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 11:40:26.52 ID:htlO+3KK
CPU以外いいじゃん?
85[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 11:41:50.39 ID:hDFkJC8E
>>83
小説家とかのワープロマシンとか
漢字変換スラスラ出来るぜ
バックアップはえーみたいな
86[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 12:01:18.12 ID:wY5O1H1V
A4てアフォーて読むの?
87[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 12:08:30.50 ID:O1e7VLkQ
A6はアシックスかな?
88[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 12:32:03.05 ID:htlO+3KK
CPU換装すればええんちゃうか?普通に買うのでi5でこのスペックなら10万こえるんちゃう?
i5でもi3でも付いてる1万くらいのノート探して付け替えろ
89[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 12:42:11.55 ID:OJBbheeb
>>88
BGAの換装するのか?すげーな
90[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 12:44:50.59 ID:ZaEQ8Bn7
>>33
そのクラスを使う人は
Acer Aspire E3 E3-111-A14C/S
HP Pavilion 15-n200
ASUS X200MA
iiyama 11P1200C-FE
この辺を見とけばいいよ
91[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 12:46:40.05 ID:htlO+3KK
余裕だろ
92[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 12:50:59.59 ID:uAlr/W0d
>>91
ヒートガン持ってんの?すげーな
93[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 13:54:48.87 ID:O1e7VLkQ
まーたにわかが恥を晒して顔真っ赤にしてんのか
94[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 14:02:18.14 ID:UgrgR1KX
世間知らずができもしないことをドヤ顔で言う時代。
95[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 14:08:57.57 ID:9Vs31d/i
あんまりオッさんをいじめるなよ
96[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 14:24:57.52 ID:1N7fFBr2
で、それはBGAなのか?
97[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 14:41:13.41 ID:uAlr/W0d
自分で確かめろよ
ttp://ark.intel.com/ja/products/78942/
98[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 15:52:19.34 ID:ePdLv8jO
円高時に買っとけば良かった
99[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 16:09:42.46 ID:/NzRpCWf
円高時に買ったのがもう古いんです
100[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 17:09:19.98 ID:htlO+3KK
ヒートガンとか余裕で持ってるからw
101[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 17:16:02.05 ID:1N7fFBr2
ヒートガンで換装できると思ってるのか?
恥の上塗りはやめとけ
102[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 17:18:12.47 ID:nLeJWCxp
HPの税抜き・送料抜きは表記詐欺だな
103[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 17:28:46.63 ID:AeuYYtE3
自分のは訳わかんない「ONKYO、EGG+」というやつなんですが皆さんどう思いますか?

値段五万ちょっとのcore i3 メモリ2Gです。
104[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 17:30:10.76 ID:6wDfW2jb
いいと思うよ
105[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 17:42:48.45 ID:/cP4KXWL
一応貼っとくか>>82のやつ
http://www.pc-koubou.jp/pc/summersale_note.php
14日までのセール限定っぽい
106[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 18:20:08.15 ID:GXF6l5XH
Win8,1+Bingのやつはどうなの?
結構3万円台のが各社から出てるけど

これとか
http://shop.epson.jp/pc/note/ny40s/
Windows 8.1 with Bing 搭載モデル
(NY40S-B)
メモリー2.0GB、
Office搭載なし
価格 (税抜) \ 32,000 〜
107[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 18:28:42.52 ID:O1e7VLkQ
それ買うんなら8インチのWInタブ買えとお勧めする
108[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 18:32:46.49 ID:hUyYsIc6
PC工房は送料別表記の罠
109[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 18:35:08.09 ID:GXF6l5XH
Windowsのタブってどうなんですかねぇ
AndroidじゃなくてあえてWinにする意味ってなんかあるの?
あスレチか、じゃいいや
110[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 18:40:27.09 ID:O1e7VLkQ
Androidがいいんならそっちの方が安いしそれでいい
111[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 18:57:00.39 ID:83oXDedk
>>106
3万円台with Bingノートは一番注目してる
Aspire E3 E3-111-A14C/S とか 11P1200C-FE

EPSONはCPUが残念過ぎる
112[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 19:01:21.50 ID:G1ULGMob
絵書き以外普通のノート買った方がいい
113[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 19:01:38.26 ID:ZaEQ8Bn7
>>105
今見たらセールの期間が延長されてた
そして値上がりしていた…
114[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 19:24:41.02 ID:ZaEQ8Bn7
11P1200-C-FEM
カードリーダがメモリースティックまで対応しているのはいいけど
有線が1000Baseであれば完璧だった
115[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 19:28:26.05 ID:83oXDedk
>>114
E3-111は1000Baseだよ
116[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 19:47:06.48 ID:ZaEQ8Bn7
>>115
知ってる
アレはHDDの容量が足りん(エンコードしたflacファイルのコピーを置く)
メモリースティックも持っているわけでせっかくだからそれも使えたほうがいいかな、と
新規にサーバーを立ててそこから、とするとサーバーの方が消費電力が大きくなるという
PC自体は余っているけど、ここまで省電力した物はないから魅力的に映る


この手の系列は以前からPC上で出来たけど、消費電力を考えて敢えてやらなかったことをやるには向いているかなあ、と
ラジオをつけっぱなし、曲を流しっぱなし、リクエスタの24時間起動とかそういう分野
ラジオとかコンポ類を一掃できる
もっともその用途で導入するにはまだまだ高い気もするが…
117[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 20:00:09.28 ID:83oXDedk
サーバ用途で使うのか
うちなんかFreeBSDのサーバ2台24時間電源入れっぱなしで
一人暮らしなのに電気代が1万超えてる
118[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 20:03:09.12 ID:O1e7VLkQ
おまえらはよくAMDのローエンドAPUのことを馬鹿にしてるけど
E1-2100とN2830でできることにさした差なんてないんだからな
119[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 20:04:12.67 ID:c5veDBzL
これに
http://kakaku.com/item/K0000654768/
SSD今日付けた
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E5YOPZI/

超爆速になった
120[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 20:05:46.97 ID:ZaEQ8Bn7
>>117
ありがとう
似たようなことやろうとしていたけど考えなおしたw
121[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 20:44:39.72 ID:0Kg7KcgC
iiyama製
14S7000t−i5−VG
14インチ1600×900タッチパネル Windows8
i5 4200U 1.6GHz〜2.6GHz
メモリ8GB
SSD32GB HDD500GB(SSDはキャッシュに使用)
IntelHDgraphics4400
バッテリー8時間 重量1.88kg
カメラ100万画素
USB3.0×2 USB2.0×1 画像出力HDMI
ドライブなし  カードリーダーSD、MMC、MS

これが修理上がり品で税込み79800円(元値91000円)だったんだが、お前らならこれと
http://kakaku.com/item/K0000597588/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
これならどっち買う?

ちなみに上のiiyamaは同じ14インチでi7 4500U  1.8GHz〜3.0GHz タッチパネルなし非光沢バッテリー9.4時間 重量1.55kg
ってのが75000円であった
122[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 21:21:18.08 ID:mKdKoDKi
【送料無料】Lenovo G500
http://item.rakuten.co.jp/nttxstore/10000019?scid=af_sp_mi_ssm_upc60&sc2id=314267372
38,980円

これより安い物はないかのぉ〜。
15.6 型、メモリ4GB,DVDスーパーマルチ ・ドライブは譲れん。
123[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 21:22:34.45 ID:sA4jbMiO
>>119
そのデルのノート使いやすい?
今一番気になってる。
124[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 21:34:52.60 ID:3y5+Tj0T
>>122
Lenovoアウトレットで3万チョイじゃん
まあ完全に新品じゃないけど
125[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 22:16:21.27 ID:nLeJWCxp
lenovoこそ新品なんて買わずに、開封キズありのアウトレットで買うべきだよな

3612QMのES品と256GのSSDに変ても5万で済むわけだし
126[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 22:25:57.63 ID:mKdKoDKi
>>124
>>125

自分の物ならきちんと機能して相応に安ければ、多少の傷物でも塗装の剥げでも気にしないんだがねぇ〜。
新品で安いのを欲しがっている連れがおってなぁ〜。
127[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 22:33:06.69 ID:83oXDedk
>>118
>E1-2100とN2830で
結構速度に差があるかとお思ってたけど
そうでも無いのか?
128[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 22:34:25.74 ID:1N7fFBr2
じゃあないな
どうせあっても1,000円、2,000円安いだけだ
それ買わせておけ
129[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 23:04:27.09 ID:D3Tmzisc
>>126
愛が無さすぎワロタ
どうせ中華アプリを識別して綺麗にアンインストールする程詳しくないんだから、2000円足して¥40,824のこっち勧めとけ
http://kakaku.com/item/K0000616378/
130[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 00:26:23.64 ID:3ziSwSZK
例のE5530の転売erアホやな
131[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 00:42:58.69 ID:Diq9qjO0
1台から3台に増えてるな
もっと買い込んでるかもな
132[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 00:52:09.96 ID:ddfbbKR+
法人クーポンで3台買ったって人このスレにいたよな
133[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 01:09:56.26 ID:WHHb40rc
法人クーポンで一台だけじゃなかったのか、知らんかった
134[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 01:20:17.83 ID:PM/kc5kn
>>132
俺がそう
会社名に前後株と有限で3つ買った
まだ届かないけど代金はカードから引き落とされたよ
135[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 01:24:08.10 ID:h0WgIBSn
椅子に座ってちぢこまって両手でキータイプなんてしてたら肩がガチガチになりそ。
136[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 02:02:40.89 ID:N0YzBC+J
N2830想像以上に遅いなw
まあ最低限使えれば良いけど。
137[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 02:34:30.40 ID:muYZPPpa
【悲報】ジャパネットのパソコンがひどすぎる、今時クロック数1.0GHzとかありえるの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405180739/
138[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 02:50:07.75 ID:tObWPxQi
>>123
使いやすいよ
139[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 03:26:05.31 ID:nLnY0GlF
今一番コスパのいいやつだけ教えてよ
140[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 03:55:44.65 ID:o217qrhD
レノボG500か価格のdellで52000円位のi3
141[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 04:01:40.19 ID:5AI9w4pS
ニコ生のTSってやたらCPU負荷がかかるんだけど、ASUSのX200MAで力不足にならないかな?
在庫と値段が安定したらサブでX200MA買おうと思ってる
142[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 04:35:52.83 ID:+5XEakIF
8月以降になれば安くなると思うんだ
だから未来に行って安いの買ってくる!

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/



やっぱり今以上に高かった〜

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
143[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 05:35:56.53 ID:cbLG/2jb
>>128

うぃ〜。
そうする。

>>129

何故に愛がないとな!?
愛に満ち溢れているぞ。w

どうせWindowsは削除してAndroidにして使うし。
Androidで使っているとCore i7のマシンでもアプリの体感速度が変わんないんだよなぁ。
Web閲覧、SNS、メール位が主要な用途ってのもあるけど。
144[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 06:41:03.78 ID:ybJkCJ7L
ネットしかやらないんだけど、一番低価格なのでおすすめありますか?2万円弱なのある?
145[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 06:43:38.98 ID:JtKxRpt3
ない
146[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 07:01:40.87 ID:jmzhaVn5
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V  あります!
    /(リ  ⌒  。。⌒ ) 
   | 0|    トェェェイ  ノ  
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ            
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
147[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 07:03:39.81 ID:ebN4zXc2
ネットしかやらないならOfficeぶっこぬいた安タブが値段的にも用途的にも合致するかと
148[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 07:24:47.79 ID:JtKxRpt3
タブは実質的にバッテリーの寿命=タブの寿命だから
最初から使い捨てのつもりでなら
149[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 08:19:45.65 ID:GIxmNeXP
>>138
購入を考えてみる
ありがとう
150[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 09:28:38.89 ID:Vl5pMyZF
>>148
ノートのバッテリー買い直して使った事ある?
151[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 09:35:29.30 ID:QKLGlUV8
>>125
lenovoG500とB590のCeleron1005MはHM70チップセットなので
i7どころかi3へCPU 換装は無理だろう
HM76チップセットなら換装可能だけど
152[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 09:38:54.84 ID:sVUA5q9i
2コアと4コアってソケット違くなかった?
153[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 09:41:12.05 ID:JtKxRpt3
>>150
ノートはバッテリーが死んでもACアダプタで使えるから
154[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 10:03:17.07 ID:QKLGlUV8
>>152
Sandy 、IvyはPGA988Bで同じだが
http://www.cpu-world.com/Sockets/Socket%20G2%20%28rPGA988B%29.html
2コアと4コアってソケット違うのはNehalemのPGA988とPGA989(4コア用)だったはず
155[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 10:49:19.22 ID:aNL93za1
1
156[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 11:14:35.66 ID:BJDi8cx1
DELL Vostro1000のバッテリー
2008年3月に購入
購入して1年3ヶ月で交換(DELLの代品と交換システム)
それから4年7ヶ月で交換(サードメーカー)

最初は明らかにハズレだったね。
2基目は普通
3基目は50%充電状態で外して保管

現在2基目を付けてACで稼動中
157[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 12:29:48.15 ID:3ziSwSZK
まるでタブレットはACを繋いだら使えないみたいな論調やなw
158[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 12:59:33.62 ID:xPzTL8E0
そういや家のノートPC全部バッテリ全部外してるわ。
159[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 13:05:07.03 ID:GUjjwEmF
バッテリは消耗品だからなぁ 充電・放電をしょっちゅう繰り返してたらあっとゆう間に使えなくなる
160[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 13:08:22.99 ID:qCTLs9IM
タブレットは内臓バッテリーのリチウムポリマーが劣化して膨張とか怖い
161[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 13:14:02.46 ID:M1R2jMRq
バッテリー抜いときたいんだけど、コンセントつなぎ変えの一瞬とかだけ欲しい時があるんだよな
50%までしか充電しないモードとかあると助かるんだが
162[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 13:15:10.26 ID:3eBsbyyT
デスクはUPS付けてるし
ノートはバッテリー外して使うとか考えられない
163[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 13:15:20.39 ID:5c4roale
i5で40000円のノートパソコンなんてどこにあるんだよ
164[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 13:15:57.51 ID:PoegG4gX
停電で痛い目に遭って以来バッテリーは取り外さないことにしてる
165[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 13:18:43.71 ID:ebN4zXc2
ノートのバッテリーは分解して自分で中身入れ替えれて
少しだけコスト抑えられるから違いといえばその程度か
166[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 13:35:36.16 ID:Diq9qjO0
どうせバッテリー気にしてる割りには据え置きだったりするんだろ
バッテリーはずしてる奴なんて正にそうw
167[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 13:39:00.04 ID:GUjjwEmF
バッテリは外してたほうが寿命が長い そこはケースバイケース
168[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 13:53:05.15 ID:5OdPSpW5
満充電状態が一番痛む。
169[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 14:09:58.21 ID:+jbm95qO
バッテリーは昔ほど気にしなくても無駄に充電しないだろ
170[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 14:15:28.32 ID:IjeK3tmR
全くつかわなくても劣化するんだけどね
171[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 14:15:42.66 ID:LBs/iAnG
lenovoとかpanaなら満充電しないようにできない?
172[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 14:49:16.70 ID:L4GUuMpk
バッテリーが10時間もってタッチパネルでファンの音が無音か静かなi3u以上の機種が欲しいです
173[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 15:33:26.28 ID:Ut7rAfjj
>>171
前まで使ってたlenovoのg580には充電率50%にセーブ可能なツールが付いてたよ
メーカーやモデルによるから高額なノートでも付いてないこともある
174[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 16:40:02.56 ID:qPwV9WKr
バッテリーは化学反応で放電充電するので
化学反応の回数と負荷の程度によって寿命が決まる
要するに
暖かい場所で化学反応の急激な変化(負荷)を少なくし
充電回数を少なくすればバッテリーの寿命は延びる

継ぎ足し充電とかしてたらすぐ寿命を迎えるよ
175[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 16:55:28.01 ID:M1R2jMRq
>>173
いいなそれ
DELL買わずにLenovo買っときゃ良かった
176[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 17:03:19.32 ID:hABgHCuS
この話、何度目なんだろう。。。

http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/Battery.html
177[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 17:44:45.91 ID:hABgHCuS
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9891674/
台風シーズンだから敢えてバッテリーを抜けと書いたんだろうなあ
178[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 18:01:46.13 ID:qPwV9WKr
>>175
中国共産党に財産を渡すの?
179[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 18:03:44.30 ID:d0TKiWwv
>>178
お前のクソ情報とか中国人すらスルーだから
安心しろよ
180[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 18:57:11.59 ID:jpnK471R
再利用前スレみたいにネトウヨ専用スレ立ててやれよ
181[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 21:22:00.85 ID:aNL93za1
シナチョン死ねよw
182[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 21:32:23.27 ID:xPzTL8E0
チョッパリ
183[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 21:35:32.09 ID:aNL93za1
チョンコロ死ねよw
184[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 21:52:40.63 ID:+jbm95qO
とりあえずすぐ欲しい場合って
http://kakaku.com/item/K0000654768/
これにマスタークーポンが一番お得かな?
185[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 22:00:13.08 ID:wTxfS0ij
はい
186[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 22:10:05.98 ID:qPwV9WKr
>>180
知らんかった
中国共産党PCのlenovoの使用を禁止した
イギリス、アメリカ、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの5カ国の政府機関はネトウヨだったんか…
187[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 22:12:59.25 ID:GIxmNeXP
マスタークーポンってなに?
188[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 22:14:34.88 ID:xprJgj7T
まぁ、製造段階でやばいもん入れられるんだから中国製はないわな
189[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 22:16:49.45 ID:wTxfS0ij
>>186
そら全部国産で代用できるならしたいよ
中韓食品とか口にも入れたくないがそれとは知らずに食べてるだろうし
金があるなら低価格激安スレにはこんよ
190[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 22:29:15.17 ID:yYvmmyvA
中国必死だなw
191[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 23:57:21.82 ID:IjeK3tmR
NECもヤバイのか?
192[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 00:02:02.27 ID:Rc592EPq
継ぎ足し充電も使い切り充電も寿命いっしょだよ
半分つかって半分充電を2回すれば
つかいきり充電1回と同じ
いや、使いきりよりは寿命な伸びるかな
193[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 00:19:48.31 ID:0lxe+HH1
バッテリ寿命の延長と、システムとどちらを取るか
バッテリを抜いた状態で停電するとクラッシュするからね
持ち出す人は予備バッテリを用意するものだけどな
194[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 00:21:36.85 ID:COlAXNWP
dell point card なるものが出ているから
マスタークーポンはまじで延長無しの8月1日で中止か?
195[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 00:22:20.02 ID:Ar2l5uTj
もう昔みたいに実働1.5時間以下とか無いし予備も要らないような
196[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 00:23:40.57 ID:ivw8Jsoc
バッテリー充電パーセント抑制ソフト入ってるから別にいいけど、入ってないメーカーの人は
他メーカーのサポートから拝借して試そうとかいう発想は湧かないものなのか?
197[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 00:29:56.13 ID:0lxe+HH1
>>196
保証の対象外だから勝手な考えを実行に移すことはしない
部署でメーカーやモデルを合わせるものだけどなあ
遊び用ならいいけどね
198[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 00:38:14.90 ID:1IVHyNP0
リチウムで満充電をキープすると寿命を縮めるのが問題だろ
50%で充電ストップってのは充放電を繰り返すのとは違う
199[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 00:47:10.55 ID:0lxe+HH1
オフィスで使う際にバッテリーを抜いて利用する社内規定になっているの?
そりゃ個人利用は好きにすればいいよ
200[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 00:53:44.84 ID:1IVHyNP0
アスペが湧いてるな
勝手に前提条件をオフィスにして自分の都合に合わせて話を進めてる

つか、備品だったら寿命もコストも気にせず使えばいいだけの話だろ
201[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 01:08:23.72 ID:GqcQH0Pz
何この流れ(´・_・`)
202[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 01:18:00.31 ID:IwH63tJb
>>196
バッテリー残量管理ソフトはBIOS絡みだからかフリーソフトはほぼ皆無なのに
供用なんてまず無理だろ
203[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 03:21:30.47 ID:oWXWjj0U
バッテリー抜いて使ってるってのも本末転倒なような。
どうせ使おうが使うまいが5年もすりゃ劣化するんじゃないの?
50%充電で置いておけば5年後も新品同様?
試したわけじゃないから知らんけど、
そのころには本体も寿命来てそうな。
204[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 03:56:41.44 ID:2kO0G8gN
DELL祭
解像度
OS
バッテリー←いまここ
DELL着いた
205[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 04:27:57.65 ID:+Z+k6KgQ
デルの1万円ノートもうすぐ2年か3年たつけどほとんど使ってないから新品同様だよ
206名無しさん
くれ
かなり本気