【i5】Inspiron15 15R 3台目【i7】
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2013/12/23(月) 00:12:12.22 ID:u4kuY/fS
テンプレ以上
4 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/12/28(土) 23:40:23.62 ID:iyhZzo00
age
PC使ってると急に右クリックが効かなくなり、 googlechromeのタブをクリックor右クリックしたらそのタブが削除される現象が起きていた。 いつも突然発生していて、それがどういうタイミングで起きるのかよく分からなくて困ってた。 で、タスクマネージャー立ち上げて怪しげなプログラムが動いてないか確かめてみたら、 バックグラウンドでdell system detectが動いているのを発見。 それを終了してみたところ、問題の現象もなくなった。 detectを名乗っているくせに、わざわざ自分で問題起こすなよ。まったく
dell system detectって起動時だけでいいと思うんだけどなんで常駐するんだろうね。
8 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/09(木) 21:38:11.59 ID:dcNyPflH
付属のサイバーリンクのアプリが、アップデートできるね
9 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/11(土) 14:32:54.20 ID:Ee7LHNdj
注文時にカスタマイズできる?
見に行けば分かる
あんまり重要じゃないんだろうけど、有線LANが10/100しか選べないんだよね…
ギガLAN欲しけりゃ他メーカーに行くかグレード高いやつを買うしかないね ExpressカードでギガLANのやつが普及してればいいのに
13 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/12(日) 23:29:41.67 ID:+M6PDW4A
みなさん 標準インストールされたDellのPC checkupという自己診断テストを使っていますか? この機種は、結構エラーが出るような気がするのですが、俺のだけ?
エラーでないのが正常だからサポートに連絡しときなさい
15 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/13(月) 03:52:08.96 ID:g74tggG8
>>14 サポートに連絡済みだが、サポートもよくわからないような対応だよ。
エラーが出ても正常だという。
ところが、工場出荷の状態に戻して、自己診断テストをすれば、すべて正常になり、
WindowsのパッチやDellのパッチを当てて、自己診断テストをすれば、エラーとなる。
あまりに釈然としないので、今修理に出しているところ。
うちのも到着してすぐチェックしたっきりだから、バージョンアップするとエラー出るようになったってことなら チェックソフト側の問題でハードウェア的には問題ないのかもしれんね memtest86+(メモリ)、CrystalDiskInfo(HDD)、HWMonitor(温度)くらいしかやってないな
FastAccessの有料アップデートのポップアップが表示されたけど みんなヴァージョンアップした??
win8.1にして後悔してる人いる? 何かデメリットあった?
俺もそろそろ8.1にしようと思ってるけどドライバとか何を用意して良いか調べるの面倒で放置してる ここでこの機種用の情報共有出来れば嬉しいな あと、8.1て先にダウンロードしてDVDに保存しておく事って出来るのかな? 無料でダウンロード出来るのが1年間くらいなんでしょ? てことは、数年後に再セットアップした後に困らないのかな?
>>18 全然ないよ
なんで8.1にしないのかわからないレベル
>>21 同価格だったらoffice付き選んじゃうかもな。
24 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/16(木) 15:45:42.89 ID:N9xKs1ks
今日ググって知った。 Dellって、自前で修理工場を持ってなくて全て下請けで、サポートも最低レベルらしいね・・・
25 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/16(木) 15:56:37.09 ID:wD9q+fzf
へー
26 :
15 :2014/01/16(木) 18:26:51.25 ID:N9xKs1ks
絶望するようなサポートの悪さだった。 まず、今日、千葉県の下請け工場から、「問題が再現できないというのでそのまま送り返しても良いか?」という電話がかかってきた。 俺は何度も工場出荷に戻して再現可能状態で送っているので、「それは困る。修理担当者から話を聞きたい」というと、 工場の女は「後ほど、電話をさせます」という返事。 4時間たっても、電話がないから、宅配の紙に書かれているPCの送り先に連絡して、事情を伝えて、「今日中に電話をもらえるのですか?」と尋ねると、 社員は、「ここは工場ではなく、宅配のサービスをしている工場です。対応できません」 俺「じゃぁ、工場の電話番号を教えて下さい。どうなっているのか聞いてみます」 社員「教えられません。私からはテクニカルサポート以外の連絡先は教えられません」 正直、「やってられるか!」と思ったが、電話を切り、電話の通話ログを探して、工場の電話番号を調べて電話をしたところ 「この電話は、発信専用の電話です・・・」とのメッセージが・・・ 仕方なく、サポートに電話すると、いつもの通り、中国は大連のサポセンにつながる。 中国人の女の子に事情を説明して、「今日中に電話をもらえるか」尋ねると、千葉の工場に電話してくれたが、結局、 「修理担当の者から、電話することは出来ません。社内では、そういう規定になっていません」 ・・・と、拒否される。 ありえない対応だ。 仕方なく、中国人の女の子にどんな調査をしたのかと聞いたが、俺のところで不具合の出た調査はやっていないことが判明する。 しかも、もう勝手に宅配にPCを渡して、送り返している最中だという。 ・・・正直、中国人のサポートの女の子を責める気はない。悪いのは千葉の工場の女やサポート体制の不備。 ・・・そもそも、修理に出す前に、サポセンに連絡して、リモートコントロールまでして不具合を確認してから送った。 工場で再現できないというならば、「修理は見つからないのでもう修理はしない」という処理をする前に、客に事情を聞くのが筋だろう。 ・・・しかも、連絡もせず、勝手に送り返す処理だけ進めるというのは、異常だ。
エラーの番号すら書かずに 俺らに何をコメントして欲しいのやら
28 :
15 :2014/01/16(木) 18:41:43.33 ID:N9xKs1ks
>>27 デルのサポート体制が糞だとわかれば良い。
ここの住人にしてもらえることはない。
具体的なエラーは、PC CheckupでのDVDドライブでのDRAMエラー。「サポートされてない」と表示され、
サイバーリンクのPower2Go8のアップデート(Dellユーザーの専用ページからバージョンアップ可能)をすると、
書き込み速度が等倍ぐらいに遅くなるという現象が発生する。
>>26 貴重なレポートありがたいです。
薄々感じてはいたけどやっぱりな現状でした。
自分もdellやめときます。
30 :
15 :2014/01/16(木) 19:35:50.78 ID:N9xKs1ks
>>29 参考になったようで幸いです。
DellのPCの場合、修理工場に送っても、下請け工場なので、一元的に問題箇所を発見する体制になく、問題解決に時間がかかります。
今回の件で、中国のサポートの人と何度か話をしたところ、「Dellのツール(PC Checkup)などは、まともに動かなくても、別によいでしょ。HPなどで告知もしませんよ」という感じの体制だとわかります。
これは、中国人のサポセンのモラルが低いのではなく、Dellという会社の体質のようです。
・・・だから、DellのPCは多少の不具合があっても、それを回避する方法を模索し、完璧を求めない(将来、不具合を修正するアップデートを期待せず)機能低下してもなんとか問題点を回避する方法はないかを見つけ、
それに甘んじるという使い方をするPCメーカーだと感じました。いわば、自作PCと似たような考えでしょうか。
デルのサポート体制の問題点(俺的まとめ)
1.千葉工場(下請け工場)は社員教育が足りない。電話番の女は、客との約束を反故にする。また自分勝手にPCを送り返したりする。
おそらくDellのサポートが悪いという評判の大半は、この工場の社員レベルの低さに起因しているのではないだろうか?
はっきり言って、日本人とは思えないほどモラルが低い。大連の中国人は、日本語が聞き取りにくいが、社員教育は千葉工場の社員よりもはるかに良い。
2.千葉工場と大連のサセポンとの連携不足。
大連のサセポンで、リモートコントロールのアプリを導入して問題点を検証しても、千葉工場では再現を試みず、そのくせ、「問題は再現できなかった」とのたまう。
3.Dellの修理工場が、外注であることを隠すためか、工場の電話番号も教えないし、修理担当者とも連絡をとらせない体制を強いている。
その結果、客との意思疎通が出来ず、まともなテストすら行えない。基本、たらい回しの格好になる。
Dellのサポートって電話だと日本語が不自由な中華娘相手だから ちょっと突っ込んだ話になるとなにを言ってんだか全然解らなくなる メールでやりとりするしかなくなるよね
32 :
15 :2014/01/17(金) 00:48:39.41 ID:bQFpIm5f
>>31 俺もメールのほうでのやりとりが有効だろうと感じる。
ただ問題は、日本の修理工場のモラルの低さ。
「Dellから仕事をもらっている修理工場だから、変なサポートをしてDellに迷惑をかける様な対応をお客様にしてはいけない」という日本企業なら普通に考えるような対応ができない。
実態はよくわからないが、どうも派遣業者が修理工場の経営にも乗り出した会社のようだ。
ちなみに、PCの送り先は、「千葉県東金市士農田」となっていて、番地の記載はない。
あとはDELLと直接やろうな、さすがに長々と書かれても困る チェックは通らなかったけど実際問題なくつかえるんじゃね?って疑問はあるが DVD-Rドライブ関連なら一度ディスクいっぱい焼いてみてベリファイして問題ないならいけるだろう ImgBurnとかでやってみりゃいいでない?
フォームから購入前の質問を送信したけど全く回答がない。 一週間くらい掛かるの?
引き取り修理の検証ロジックはまともだけどチェックしてる人間はど素人だからな・・・ まあ自分の場合、出張オンサイト契約の方が品質が良過ぎるからそっちしか頼まないから困ったこと無いんだけどね
38 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/18(土) 17:07:14.23 ID:SYbUdZ3C
お前らもバカじゃ無いから判ってるだろうけど、サポートだって人件費が掛かる。 安いPCはなぜ安いか?中国人を使う、社員教育をしない、安いってそうゆう事だろ?
いいえ。
次から買ってもらえなくなる 結果高くつく
将来DELLはPC製造から撤退してIBMと同じ事やろうと目論んでるんだから、これ以上悪くなる事はあっても改善することはない そのために上場廃止したんだから
>>35 回答が来たらラッキー、なレベル。
一週間かかるとかのレベルじゃない。
過去はともかく最近のここのサポートって最低だと思う。
チャットの対応も支那クオリティーでこの有様w
インシデントのセッション ID: 5068xxx
日時 詳細
2013/12/18 PM 01:34:19 表示した URL: "
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&~ck=bt "
2013/12/18 PM 01:34:21 エージェントがセッションを開始 (japan\junying_wu)
2013/12/18 PM 01:34:21 ○○: "."
2013/12/18 PM 01:36:52 ○○: "すいません10日にオーダーした750-31344のActive Stylusなんですけど、
1週間で納品されるとチャットで言われたんですがいまだに製造工程にさえ入ってないんですけど"
2013/12/18 PM 01:37:14 エージェント (japan\junying_wu): "この度は、お問い合わせいただき誠にありがとうございます。"
2013/12/18 PM 01:37:16 エージェント (japan\junying_wu): "デルチャットサービス、営業担当呉俊影(ゴ シュンエイ)と申します。"
2013/12/18 PM 01:37:17 エージェント (japan\junying_wu): "よろしくお願いいたします。"
2013/12/18 PM 01:40:01 ○○: "納期はどれくらいかかるのでしょうか?あまりかかるならキャンセルしたいのですけど"
2013/12/18 PM 01:40:25 エージェント (japan\junying_wu): "少々お待ちください"
2013/12/18 PM 01:40:26 エージェント (japan\junying_wu): "確認します"
2013/12/18 PM 02:40:25 ○○: "いつまで待てばいいんでしょうか"
2013/12/18 PM 02:48:05 セッションの終了
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄
サポートを支那に投げてる事をここまで大っぴらに公開したら、ますますDELLの製品買わなくなるだろ 言葉の問題以前に勤務態度が支那クオリティなんだから
DELLのサポートが一部を除いて中国に丸投げされてるの、有名じゃないか? ここ1年や2年の話じゃないぞ。 alienwareとかXPSとか法人みたいな金払いのいいユーザー向けは日本でやってるらしいが。
10年以上も前の話をいまさらって感じだよね ゴールドサポートと法人は国内委託か正社員が電話受けてる
中華娘に萌えるため
今朝起きたらPC落としたあとがあって ヒンジのカバーがなくなってて右半面割れててワロタ ナントカ保証入っとけばよかったわw
>>50 液晶の有償交換っていくらするんだろうね
自分で日本の業者から購入して取り付けるなら1万円程度で済むけど
容量500GB以下のSSDにクローニングしたらリカバリ領域がおかしくならないか、これ?
有線でギガビットが使えないみたいなので15zにした。 15Rって響きが好きなんだが。
HDD(or SSD)交換するならRの方がいいんだけどな
ZはHDD交換できないの?
15zは15型(実際は15.6)の大きくて重い(15Rよりは少し軽い)Ultrabookだからな あとCPUが1世代前のIvy Bridge 15zの内蔵ディスクへのアクセスは、15Rみたいに底面のメモリカバーからじゃなくてキーボードから何から外して分解しないといけないタイプ
57 :
55 :2014/01/25(土) 16:11:23.86 ID:tHZm/7et
>>56 ありがとう。
買うところでした。
有線を10/100で妥協してR買っときます。
office付きキャンペーンやってるけど 値段的に得か?
59 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/28(火) 16:40:26.30 ID:7EW7nkJ8
>>58 Dellを買うなら、不具合が起こっても自己解決するしか無いよw
60 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/28(火) 16:54:31.14 ID:zbvSFGGm
5537買ったんですがハードディスクがCドライブしかないんですねこれ 今までXPだったものでビックリ みなさんはそのまま使ってますか? パーティション分けて使ってますか?
リカバリかけたら、またCドライブ一つに戻るんだから そのまま運用
ついでに言えば、Win7まではシステムディスクのパーティションが二つに切られてDの10GBが回復ドライブになってたけど、Win8からは回復イメージと回復環境は隠しパーティションになったから、ファイルマネージャ等からは見えなくなっただけ デフラグやディスクの管理で見れるよ
63 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/29(水) 23:09:19.35 ID:g0jP++5H
そろそろ8.1にアプデしようと思って、ドライバでも更新しようと 久々に my dell 開いたら、BIOS更新を強くお勧めとか出るんだけど 必要もないのに無闇にBIOS更新はしない方が良いよね? ちなみにチップセットからドライバ入れようと思ったらファイルが2種類あって 両方入れるのか、どっちか一つを入れたら良いのか分からなかった ファイルフォーマットがhard-driveというのを選んで一つだけ入れれば良いんですかね?
ドライバーはそのままでも動く リカバリーソフト(が起動しなくなってるから)はダウンロードしてきて入れ直し後、アップデートでOK
さてInstantGo対応ドライバが来るか、それとも放置されるか見ものだな
67 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/01(土) 23:47:18.48 ID:ynMpYCig
dellのinspiron 15r(価格ドットコム1位のやつ)買ってwin732bit入れたんだがワイヤレスのドライバが見つからん 32bitで合うやつないかなあ
DELLダイレクトで買うのと価格コムで買うのとではどう違うの?
価格コムのを買うとアフィが価格コムの運営に入る
NumLockを常にオンにしたまま固定にする事って出来ないのかな? backspace押す時に押し間違えちゃうのかテンキー使おうとして入力できない事が多くて困ってます NumLockってオフにする事はまず無いよねぇ・・・
71 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/15(土) 15:46:14.70 ID:aUH0cNrv
Inspiron、15Rと15では筐体のカラー以外違うの?
72 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/17(月) 05:07:08.39 ID:++9lnuGC
73 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/17(月) 05:18:23.06 ID:++9lnuGC
俺はMSIMEが不意にカタカナになってしまうことが多発したので、 カタカナ変換キーを絶対使わない組み合わせ(SHIFT+F14とか)にしてしまった。 この設定をしてから快適そのもの
75 :
70 :2014/02/17(月) 23:39:06.88 ID:tlEJ3UxV
76 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/19(水) 14:49:45.25 ID:xgiPC7Nd
てす
77 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/20(木) 12:34:10.83 ID:zVfZjn2s
直接買うのと価格コムのやつ買うのだったら安い分後者がオススメ? 1万円くらい違うんで何でかなと
>>72 これ見てやってみようと思ったけど完全に無効にしちゃうのも気が引けるんで
numlockだけでは反応せずにshift+numlockとかでオンオフに出来ると良いね
このソフトでは、○○キー+△△キーで反応という設定はどうも出来ないみたい
これみたいに常駐せずに設定できれば最高なのに
79 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/03/05(水) 11:29:56.77 ID:pqJ20wrK
Inspiron15 だけどさ ファンの掃除は、簡単に出来る? メモリ、HDDの交換は、専用の裏カバー(ネジ2本)で簡単そうだけど ファンの部分は、裏カバー全部外さないと難しそうで 逆に、表からやるのかな? メモリ、HDDに加えて、ファンへのアクセス(掃除容易性)も、 ノートPCの重要要素と思うんだが (以前のvostro15シリーズなんか、メモリカバー開くとファンも露出で メンテナンスがしやすくナイスだったのにな)
できない
やっぱりか
>>80 Inspiron15 を使っている人は、ファンのメンテ、掃除(ほこりためない)はどうしてんの?
週に一回ぐらい掃除機で吸ってればOKかね?
ほこりがたまって、フェルト状に固まって、ファンの異音や、ファンの軸ブレ、冷却力低下など、
この面で使えなくなっていくのが怖いんだよ。
俺、買いたい前提で言ってるんだよ。Inspiron15。 Win7proの、エントリー・プラス(ペンティアム) 安いよね?これ
普通にネットとか動画見る程度では冷却を気にする程熱くなる事はまずないけどな 気になるならこまめに掃除機で吸ってれば良いのでは?
詳しい人なら分かるかと思うけど。
俺は、前回のモデル(vostro15**)では、全然メンテナンスしてなかったんだよ。
>>83 と同じような感覚で。
でも、数年使っているうちに、ファンの音がうるさくなり、冷却力も低下。
そうなってから掃除機で吸っても、直らなくてさ。
ようやく底ブタ(メモリふた)を開けてみたら(こんなに簡単に開けられたのか、と後悔)、
ファンに、綿ぼこりがフェルト状になって挟まっていたわけ。
これで、軸ブレも起こしたんだろうな。
フェルト状のほこりを取っても直らなくて、今は新しいファンを入手中。
あらためて、ファン、冷却の重要性を認識の次第。
だから、メモリ、HDDはもちろん、ファンへのアクセス容易性も、すごく重視したいんだ。
あるいは、直接ファンにアクセス(開腹、開背)しなくても、うまい具合にファンのメンテ、
冷却維持(静音)が出来る方法を教えてもらいたい。
正直、もう、ポチする(したい)寸前なんだよ。
俺が、vostro15**のメモリふたを開けて、ファンを掃除して分かったのは、 数ヶ月に一回くらいは、ファン自体を取り外して、中を掃除機で吸ってやることが重要とのこと。 ファンがついたまま、ふたを外して掃除機で吸っても、フェルト上のごみは取れなかった。 安心感という意味では、ファン自体を取り外しての掃除が出来ること。 綿ごみを何年もためなければ、ケース外部(噴出し口)からの掃除機吸いで大丈夫なものなんだろうか?
月一くらいでエアブローで十分じゃないか?
ファンを逆回転させないように、モーターを反対に回すと発電機になっからな。
ファンまでアクセスするのには、キーボードから始めてほとんど基盤位まで外さないといけない 分解方法はオーナーズマニュアルに詳しく載ってる 残念ながら、この機種は数年使ったら次世代スペックの最新モデルに買い換えないといけない様なショボい仕様のエントリーモデルだから、 ファンの掃除を定期的にしていたとしても何年か使ってれば他の部分にガタが出て来て修理するか買い換えになるか、どちらになるかかだと思う
>>88 ありがとう
やっぱり、大変そうだね ファン掃除、メンテナンス
俺の感覚だと、3年ぐらいまではファンメンテなしでもOKだけど、
それ以降は、ファンのほこりで、他の箇所に不具合がなくてもやられてくる感じ
3年以上、4年ぐらいは持たせたい気持ち、5年持ったらナイス
まあ、こまめに掃除機で吸う なんだろうな
でも、裏ぶた全開が容易な、レノボのG500をアウトレットでポチしちゃったよ
これはこれで、どう使いこなすかを考えていこうと思う
やっぱりアンチDELLのシナボ業者だったか
15Rポチったんだけど、他に ・リカバリ用USBメモリ(16GBでいいのかな) ・バックアップ用外付けHDD ・ウイルスソフト 購入しようと思う。パソコン迎えるに当たりこの他に何か必要なものってある?
ウイルスソフト だけはやめとくれ!
間違えたwww セキュリティソフトって言うのかな
初めてだったらマウス買っとけよ(ダイソーで¥300ので充分)
MSE(or WD)でいいじゃん
あとはメモリ増設とか(8GB以上ならそのままで良い)
ワイヤレスのマウスとキーボード それにHDMIケーブルなんてあると幸せになれるかも
13日目なのに未だオーダーステータスが製造工程…って普通?いやになる
その辺も海外クオリティーだから ま、多少はね?
うちの15Rは9日目の今日、やっと生産準備中から国内配送中になったよ 因みに3/17着だって
1日注文で今朝まで生産準備だったのに今さっき確認したら一気に輸送中になってたw 19日に着く予定
まだまだ来ないだろうって油断してると突然佐川急便がくる あんまり当てにならんというか状況の反映がかなり遅い場合があると思っといた方が良い
dellのオーダーステータスはインチキだからなぁ。 生産準備中とか製造工程とかで待たされても、 届いた物の製造年月日を見ると2〜3ヶ月前だし。 当月生産のものなど届いた試しがない。
98だけど、みなさんありがとうございます。安心しました。 ちなみに昨日の夕方に急に輸送中になりました!
15Rの5537なんだけど、Win8だったけど、新たにWin7をクリーンインストールした。 ネット接続できないので、Dell Wireless 1704 Wi-Fi + Bluetooth Driver って奴を 入れたんだけど、WiFiデバイスを認識しない。 Win7用のを選んで他のWIFIドライバも試してみたけどダメでした。 何を入れればいいのか、わかる人がいたら教えて下さい。
Wi-Fi Adapter (Intel ?) のメーカーサイトへ行って、そっから当該のドライバを落とすのはやったか?
あ、ネット接続できんのか・・・ 友だち頼れ。 Win8は割ときちんとドライバを自動的に拾って来るからなあ、7は自分で探すメンドーが多い。
15R-5537ってWi-FiアダプタIntelじゃん。 そりゃ認識せんわ。
98です 今日届くってメール来た!いい加減すぎワロタ
アドバイスありがとう。 DELLの5537のページからIntelのPROSet/Wirelessを落としてみたけど、 インストールはブロックされています。ご使用のシステムには このソフトウェアパッケージはインストールできません。 になる。 WIN7の64ビット版でOSの間違いはないと思うんだけどなぁ・・ 試しにWIN8.1を入れて、それようのIntelドライバも今、試したけど、インストールはブロックされてるって同じだな。 間違ってリカバリ領域も消しちゃた。 Win8のリカバリメディアはあるけど、こっちにはドライバは入っていないんだって。 困ったな
Win8.1を何故使わないのか疑問 何でわざわざクソ古いOS入れてるの?
win7は最新だろうが 2020年までサポートあるし
入れなおす必要無いでしょ 自分は8.1でなきゃ買わなかったよ
や、問題は7で繋ぐ方法の件なんじゃね・・・。7より8〜8.1が良いかどうかは別件。
若干スレ違いだと思うが丁度いいスレが無かったので失礼します Inspiron1545を使っていてキーボードをえらく気に入ってたのだけれど 製造元や似たタッチ感のキーボードをご存知のかたいらっしゃいませんか
ファン云々のレスがあったけどこの機種よほど発熱しないのかほとんどファン回ってなくない? 分解方法のPDF見たけど仮にファン交換するにしても同じファン見つかるのかな? あまりみたことない形状なんだけど
質問!!! Inspiron 15 3521(タッチパネル+AMD7670M)なんだけど、 HD4000グラフィックを使いたくないので常に7670Mにしたい で、検索したらこの手のHD4000+グラボタイプの場合 BIOS設定でSwitchable Graphics Modeの設定を「Dynamic」→「Fixed」へ変更って書いてあるけど 項目が見当たらない Inspiron 15 3521じゃぁ設定できないのかな? BIOSは最新のはず
XPが乗ったInspiron1300の置き換え機種を先月末から選んでいるところ。 当時のInspironスレで、買い時やクーボン情報を得られて、とても良かった。 1300にはハードウェアトラブルもなく、今月退役予定。 今回もなんとなくデルかなと思って、14Rか15Rにほぼ決まりかけていた。 たまたま寄ったビックに展示されていたので、触ってみた。 キーボードのストロークがとても浅いのに、打鍵に必要な力が重く単調。 キーが底についた感じも良くない。 もし目をつぶって打ったとしたら、どの時点でキー入力されたのか、 フィードバックが悪くて感じ取れない。 良質なキーボードを安くて薄いノート機に望んじゃいないが、 あれは許容範囲外。10点満点の2点。 もうこのスレは読まないので、書き逃げになるけれど、 触れる人はオーダーする前には触ることを強く勧める。
では次の方どうぞ。
え〜、19番「奥飛騨慕情」を唄います。
ご、誤爆しました。すんません。お詫びに「奥飛騨慕情」を唄います。
竜鉄也乙
ありがとうございました。 では次の方、はりきってどうぞ。
剃ってきたのぉぉわたしのツルツルの淫sパイロン見てぇぇぇ!
>>118 の人に、触ることを強く勧められたんですが・・・
触ったところで何かが変わるでもなし、 細かいところまで気にする人間はもっと高い機種買うか、 法人向け機種でも買わん限り118みたいのは解決せん。
まじレスされちったよ。 先生、KY君が来てますがー
未だにマジレス云々言ってるような化石が居るのか
www 忘れてんぞ
個体差かもだが、スペースキーはかなりハッキリ打鍵しないと認識しないな。 余ってる適当なDDR3は認識しなかった。DDR3Lじゃないとダメだめなのか
俺もなんかスペースバーダメだ。
ちょっと前にキーボードのこと書いてる人がいたけど
タッチもたしかに良くない。疲れる。
>>118 だ。
注文から2週間できたー! でも電源が入らない。どうやっていれるの?、これ。スイッチ長押し?本体にインジケーターないの? アダプタはグリーンのランプがついてる。
左下部にLEDがあって左から3番目が白く点灯してる。お姉さんに電話ぽい。
かなり強めにスイッチ押したら電源入った。あとベゼルとディスプレイの間にビニール片が挟まってるしw
N7260がついてるんだけどbluetoothのマウスが数十秒フリーズ、元に戻るを繰り返しているんだけど これはマウスとの相性?
みなさん、届いたらパーティションは切ります?
データを区別して管理してきたから切ってるけど 最近のは切る意味が薄れてるらしいね
やっと届いて来たから感想 悪い所 ・Win8.1使いにくい、これは慣れの問題か ・液晶の画質が思ってたよりも悪かった ・スペースキーの効きが悪い、変換失敗する事が多々ある。端の方押すと中々反応しない。 ・キーの感触が軽い、でもこれはメリットでもあるかな。 良い所 ・デザインは素晴らしい、見た目からして頑丈そう ・触り心地も上質 ・発熱少ない、静音性高い。
7買っておけと
Classic Shellくらい入れよーぜ
価格comモデルがLatitudeに変わった? 値段も1万ぐらい上がってて微妙
インスピは4万台だったから候補にしてたんだけどなあ、、また近々モデルチェンジあんのかな
SSDが載りません 確かに私の持ってるSSDは普通の9.5mm規格より ほんの気持ち大きく、2.5インチHDDケースなんかでも引っかかる感じなのですが thinkpadには付いたのでいけると思ったのですが 15Rは、キチキチなんですかねぇ
こんなでかい筐体なのに、 なんでキチキチの規格どおり作るのか わからないですなぁ
PC責めるより規格通りに作ってないSSDが悪いだろjk
わからないですなぁ(病気)
入らないって言うのは、SSDの角も入らないって事? コネクタに当たらない様に奥へ押す時は確かにキツい 外す時も引っ張り上げる時に少し力が要るからスムーズにいかない
>>149 まず通常の2.5インチHDDより少し長いです
横幅も少し大きい
厚さは9.5mm規格を守ってます
ちょっと前のキングストンのSSDです
40、96、128、256と持ってますが
全部大きい
型番はSSDNow V+ 100 SVP100S2/128G
通常のが入らないなら兎も角、通常より少し長いのが入らないとしてもDELLに何の落ち度もないよね?
>thinkpadには付いたのでいけると思ったのですが クレーマーの常套句だよねこれ
5537内蔵のHDDって7mmだし
i3-4010U搭載の15R(5537)のメモリを増設しようと思い取り付けたはいいけれど認識されない。 DDR3のメモリが標準搭載されていたけど、二枚積むなら低電圧版のDDR3Lを用意しなくちゃいけないのかしら。 ワカランゾー
155 :
>>154 :2014/04/08(火) 21:07:27.38 ID:6Y1kIefS
そもそも対応していないメモリを買っていたようです。 今日ウェブで製品のページを確認したところ対応が保証されておらず、また単独装着をトライしたところOSがうまく起動しませんでした。 確かにホームページで確認して買ったはずだったんだけどなぁ。
>>154-155 直販ページには思いっ切りDDR3Lって書いてあるけどw
規格的にはLは単なるDDR3の低電圧版だから、
見た目・動作上は違いがないんだよねえ。
だから相互にささっちゃうし、電圧マージンを多くとってあるような機種・モジュールだと、
低電圧仕様の機種でも通常電圧モジュールのメモリが動いちゃうこともあるみたい。
>>156 あらら
My Dellを参照するとメモリタイプDDR3(1600Mhz)との記載があったのでそのまま飲み込んでました。
CPUは低電圧版なのにちぐはぐだなぁとの思いもあったんですが、もう少し気に止めればよかったですね
結構トラップに掛かる人要るんだな
160 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/04/15(火) 10:17:51.26 ID:9kA0gieP
Inspiron15エントリー・プラスとInspiron15Rベーシックどっち買うべきかなぁ 写真編集とかイラスト製作で使う程度だけど・・・
去年に33000円で買ったけどいまエントリーとか発売されてんだな。黒いボディ羨ましい
無印の方が筐体は安っぽいってどっかでみたな まぁ迷ったら構成(CPU、GPU)の良い方選んどいたほうがいいと思う
163 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/04/16(水) 00:46:11.87 ID:yPbOIilj
悩んだ結果corei3のほうにすることにしただ
164 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/04/16(水) 16:18:37.97 ID:2ReeK16I
俺、インスパの15Rは日本一のPCだと思う。 インスパの15Rはね。
インスパいうな
166 :
164 :2014/04/16(水) 19:40:15.13 ID:2ReeK16I
>>165 突っ込んでくれてありがとう。
インスパって言い方わざとしたんだ。
突っ込んでくれて助かったよ。
15R 5537だけど、USBメモリから起動させようとしたらUEFIのブートリストに出てこない
右にさした?
右に挿した
15R 5537だけど、修理に出した。
USB3.0のメモリだったけど、回復ディスク作って左のUSB3.0コネクタでも起動出来た
HDDをクローンニングしないで容量500GB以下のストレージにリカバリメディアから復元する方法を見つけたぜ 回復ドライブを作成して回復パーティションを PC から回復ドライブにコピーする 回復ドライブから起動したらDell Backup and Recoveryで作成したリカバリメディアを挿入、 トラブルシューティングのDell Backup and Recoveryから工場出荷時状態を復元する この時にシステムパーティションだけを復元する (リカバリパーティションを含めると500GB以下のストレージで復元出来ない) 実機では試してないけど、500GB以下の余ったHDDが無かったからVMでテストしたらインスコ中にエラー出て中断される リカバリパーティションが作成されないから、PCのリフレッシュと初期化は回復ドライブからする必要あり
quicksetって最初から入ってるアプリをスタートアップから外したら何か問題ある? というか既に外してあるんだけど、普通にPC使えてるし何も変わった気がしない 一体何するアプリなんだろう?ググってみてもよく分からない
最近、15R(5537)をIntel SSD 530に換装したんだけどベンチが思うように伸びない おかしいと思ってirst確認したらSATA転送モードがSATA2(3Gbps)のまんま biosとか見てもそんな設定無いし何か解決策ありませんか?
買った時からやたら無線がプツプツ切れるなー、と思ってたが やはりドライバの不具合だった
>>174 QuickSetは確かファンクション切り替えのランチャーみたいなソフトだったような・・・。
無くても格段問題はない。
切り替えだけじゃなくてファンクションキーに割り当てられた機能が使えなくなる Wi-Fiオンオフとか、消音、ボリュームや輝度調整とか
| | LL/ |__LハL | \L/ (・ヽ /・) V チラッ /(リ ⌒ ●●⌒ )
インスパの15Rって何気に防水キーボードなんだな でもキーボードだけ防水でもあまり意味無い気がするが
容器を倒して飲料をキーボードにぶっかけてしまった時の対策らしい あとは白濁液ぶっかけても平気とか
ゴミも侵入しない!
>>170 >15R 5537だけど、修理に出した。
昨日(4/26)返ってきた。再セットアップに1日かかった。
外付けHDD要るけど、修理に出す直前のバックアップイメージ取っときゃ一発で復元出来たのに クリーンインスコしたいなら話は別だが
パイロンに限った話じゃないがメモリ8GBに増設したら凄く快適になった Win8でメモリ4GBなんか全然足りませんわ
>>182 DELLじゃなくて、まだIBMだったころのThinkPadだったけど
会社でThinkPadR30の上に女子社員がジュースをこぼしたんだけど
電源切って、コンセント抜いて、キーボードの下に残っていたジュースを拭き取って、
キーボードを洗ったら、何事もなく復活したw
すげえwと思った
インパイは良いPCだよ
ドラマのウシジマくんでチラッとこのPC映ってたな
インパイなどと略すと、なおさらヤクザ金融に似合いそうだな
俺のインスパの事を勝手に変な呼び方しないでよ
先日届いた者だが、Bluetooth認識しねー_| ̄|○
個人企業主ならインスパでもインパイでも構わんが、 一部上場のウチの会社ではインスピロンかインスパイロンかで揉めてる
ggrks
うるせー金玉揉むぞ
ちょっと前にintel 530でダウンシフトに手こずってたけど サムチョンの840evoに変えたら無問題に爆速になりますた 以上チラ裏まで
5537モデルを買ったんだけど これの増設メモリってなに買ったら鉄板?
DDR3Lはそんな出回ってないし好きなの買えばいいんじゃね
test
Inspiron15 7000買ったんだけど、エクスペリエンスインデックスのグラフィックがやけに低い GPU-Zで調べてみたらGT750MがPCI Expressx4動作になってる… 設定はほぼデフォルトだし、これってハード側の初期不良なのかなあ
ベンチ回せよ
>>203 これな、CPU側の制限なんよ。
インテルのデータシート見て驚いた。
たぶん、U付きモデルは本来ホントにタブレットとか、
省電力重視モデルにしか搭載を考えてなくて、
dGPUと組み合わせて使うなんていうのが想定外なんだと思う。
難しい話してるね、気になるから僕にも理解出来るレベルで状況を話してよ 7000?じゃないからぶっちゃけ関係ないけど
そもそもDELLって17インチのグラフィックスモデルもみんな停電圧の省電力プロセッサ搭載なんだよな HPは定格電圧プロセッサモデルあるのに
>>206 PCI Expressx4が1本、x1が2本あるマイクロATXマザーボードを思い浮かべてもらうといい
それに強引にグラボ差し込んでるようなもん
x8ならそれほど性能に差はないけどx4だとかなり落ちる
そんなに売れてるモデルじゃないと思うけど、15や17のUでGPU付きの買ってる人絶対知らずに使ってるだろうな…
低スペックの5537使ってる自分には関係ない話しだよね?
Yes高須!!
価格コム限定モデル安くない? 2,3日前にでたやつ
現状i3では最安だな マスター、シニア、学割なんかのクーポン使えるなら併用すればいい というか後々確認されることはないザルらしい
タイミングがメチャクチャ難しいけど起動直前(DELLロゴが出る前)にEscでBIOS(F2)とブートメニュー(F12)に入れる事が分かった
起動する前に…という発想だから失敗することが多い BIOSに入るんだと考えれば、自ずと電源投入してすぐにF2を押すクセがつく
この機種に限らんがUEFIになじめん
最初からF2押しても入れんぞ それは以前の機種 UEFI以降は最初にEsc押してメニュー出さないと
217 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/07/19(土) 08:45:14.62 ID:ImGQJnox
過疎
218 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/07/19(土) 09:05:40.02 ID:QI9jTtHp
キーボードが糞杉で使えん
じゃあ捨てろ
それ俺が拾う
そしてまた捨てる
Inspiron 15R(5537)のOS無しを買ったんですが 内蔵Webカメラのドライバ入手は難しいですか?(公式サイトに無し) Windows7をインストールしてMicrosoftの標準ドライバが入って一応機能はするのですが HDサイズにならずに困ってまして・・・ 誰かわかる方ご教示お願いします
>>222 8/8.1でもWebカムのドライバはMicrosoftのドライバ
動画も静止画もWindowsのカメラアプリでちゃんと1280x720ピクセル(HD720p)で撮れてるよ
>>223 なるほど
Windows7だとHDにならないのは仕様ということなのかな
8か8.1を導入することを検討してみます
ありがとうございました
225 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/07/20(日) 10:55:11.68 ID:ftHDCfjk
>>224 Webカムのドライバは、バージョン6.3.9600.16384、日付2006/06/21だった
日付からして8/8.1でも7専用ドライバじゃないよ
HDサイズにならないっていうのは、画像か動画の解像度が1280x720ピクセル以下っていうこと?
1920x1080以下って事じゃないよね
>>225 簡単に言うと、Webカメラの画像サイズが4:3になってる
つまり両サイドが黒枠になってる(液晶パネルの解像度はWXGA1366x768)
227 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/07/20(日) 12:13:43.83 ID:ftHDCfjk
もしかして、それってウェブカム画像が映ってるアプリの窓のアスペクト比が4:3になってるだけじゃない? (例えばSkype動画の窓もアスペクト比4:3) 実際に撮影された画像なり動画ファイルの詳細欄で解像度を確認してみてよ
Dell Webcam CentralをダウンロードしインストールしたらHD選択できるようになりました 単なるアプリケーション不足だったようです・・・お騒がせしました
どんとまいんど
15R 5537の内蔵無線LANなんだが Intel N-7260とデバイスマネージャに出てて5Ghz帯使えないけど これって間違ったドライバでも入ってるのかな?
自己解決しました 2.4GHzしか使えないモデルだった
どんとまいんど
hddの回復不能セクタ数が増えてきたので頑張って分解して交換しようと考えているのですが 価格コムの上位に出てくるSATAで2.5インチのノート用hddなら大抵のものは大丈夫でしょうか? 相性の悪いものなどがあったら教えて下さい
>>234 ありがとうございます
交換した人のブログなどを見ると9.5 mmのものを使用してるのも見かけるんですが
>>145 の方のような規格通りに作られていないものを除けば
9.5 mmか7mmの薄さなら問題無いといった感じでしょうか?
問題ないよ
>>235 9.5mmだと排熱うまくいかないんだよね、つまり熱くなる
おんなじ 7ミリでも熱くなる そもそもHDDベイにエアーフローないし、5400回転位のHDDに別途冷却装置は必要ない
Inspiron15R 5537にはmsataがないとは
>>239 mSATAはどうでもいいけど、M.2載ったら神
ただ実害があるとすると、9ミリハードディスクはドライブベイのサイズ的にギリギリで脱着する時にキツい
Win8の時に買ったInspiron15R 5537 そろそろWin8.1にして大丈夫ですかね? 何ヶ月か前は 「まだドライバが出揃ってないやめとけ」 とのことだったんですが
そろそろっつーか、最初からほとんど不具合は無かった気がするけどな・・・。 余程環境依存なものを使ってる人くらいじゃないか。そんな不具合出てたの。 むしろ、今8.1 Update1にしてない人間は確か5月くらいから修正パッチが落ちてこなくなってるはずだから、 早急にアップデートするべし。
そうだったんですか。すぐやります。 随分前にWin8.1にうpしようとしたんですが、新ドライバを落としてきても 更に新々ドライバが出てきてる状態だからもうちょっと待ったら? みたいなレスがあった気がしたので待っていました
石橋をたたきまくっても渡れないタイプだな
渡る石橋を叩いて壊す
>>245 8.1アップデート直前にドライバが用意されてなくて、リリース時すぐにアップデートしてもドライバが無かった事
8から仕様が大幅に変更されたので一部のアプリやドライバと互換性の問題が発生したのがアップデートを早まらない原因だった
Windows8.1 Update1まで適応したら更に快適になるよ
動作が軽くなるだけじゃなくて、起動も終了も早くなる
249 :
245 :2014/08/01(金) 01:00:57.75 ID:Sbp6e3zd
8.1にうpしました。8.1に上げたそのままで特におかしなところはないんですけども dellに置いてあるドライバを落としてきて適応させてやる必要は別にないんですかね?
ドライバは8.1のに入れかえた方がいい
ついでにドライバのダウンロードページのリンク貼っておいてくれるとありがたい
何でそれ位自分で探せないんだ
253 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/08/12(火) 13:09:28.26 ID:KDYr6oI5
Inspiron Notebook 5537っていうノーパのデザインと質感に惚れて今更ながら欲しいんだけど、コレってもう既に生産終わってるの? このパソコンめちゃデザインいいよね・・・欲しい
終わってるよ
255 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/08/12(火) 15:34:38.96 ID:KDYr6oI5
終わってるんだ(;^_^A
即納モデルのInspiron15が同じ形だけどアルミ天板・パームレストじゃなくなったね
257 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/08/16(土) 13:19:24.40 ID:wtPqA6g1
DELLのPCについて、ここで質問していいのでしょうか? 個人の人でも法人限定クーポンって利用出来るのでしょうか? 利用したことある人はいますか? 法人クーポンの場合は法人の登録情報を送信しないとダメみたいですが、個人事業主ということであれば一般人でもクーポン発行されますか?
クーポン申込みページに個人事業主NGっておもっくそ書いてありますやん
たかが1万2万程度で法人登記する人居たら笑う
260 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/08/16(土) 23:20:51.89 ID:P4o37b6s
ふつうに個人なのに法人割引で買えるぞ
win7入れたって情報無いけど難しいのかな
262 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/08/20(水) 13:02:58.69 ID:HD9Et2io
DELLの中の人見てるー??
現行機種ならまだしも、また何世代も昔の機種の話を…
先代15Rはデザインは似てたが、カラーバリエーションはなかったな
てかここに要望書いてもね・・
インスパ5537をかったけど、たしかにこの機種は安い割にデザインと質感はいいな DELLも中身は常に最新にして、デザインはこれで当分貫き通せばいいのに DELL史上最高のデザインだと思う
更にコストを削る必要性が有ったんだろう てか、ヘアライン仕上げのアルミ天板とパームレストってコストかかってるんだけど
俺も5537持ってるけどデザインで決めたところあったからなぁ
5537デザインいいかな?33000円につられたけど黒いボディがほしかったなー
アルミ合金ボディーとプラスチックボディーを比べる事なかれ カラーアルマイト塗装してもらえば黒くなる
AmazonでもTranscendの370シリーズ514GBのSSDが22,800円だぞ 480GB以上のストレージにしかリカバリ出来ないDELLのリカバリメディアでもリカバリ出来てこの値段 Crucialは24,800円
回復ディスクからのリカバリ実験色々試してみたけどDELL Backup & Recoveryで作ったリカバリメディアと同じで480GB以上のストレージでないと復元出来ないな
半年間使用してるがかなり満足してる 名機だわコイツ、少なくとも俺の中では バッテリー持続時間も結構長い
バッテリ交換できるのもいいよな 交換用のバッテリはDELLの直販で意外と安く買えるし
バッテリー、結構長持ちっていうより少し前の機種と比べてめちゃくちゃ長持ちだと思う
半年くらい電源抜いて放置してたんだけどバッテリー90%とか残っててワロタ どんだけ省エネなんだ
タッチパッドの位置が真ん中すぎる あと1cm左に寄っててくれればな
>>277 満充電近くのまま放置しちゃダメらしいぞ。50%ぐらいまで使ってから放置しよう
>>279 本当はバッテリー長持ちさせたいけど仕事の予備機としてコールドスリープで待機させてるんだよね
アドバイスさんくす
15Rの5537をSSDに換装を検討中でして クローンHDDを使いSSD(未購入)に乗せ変え予定です。 質問なんですが、HDDは簡単に外せる位置にありますか? また、換装時の注意点や参考に出来るブログやHPを紹介して頂けると助かります。
HDDにアクセスする事自体は簡単 ネジ2つ緩めて裏蓋外してHDDを固定してるネジを2ヶ所外すだけだから (HDDはマウンタに2ヶ所のネジで固定されてる) 鬼門は裏蓋の外し方とはめ込み方 右端から順番に←↑→の方向に蓋を寄せて爪を外してから引き抜く ネジは2本とも蓋から抜けない はめるときは左、下、右の順番で爪をはめていく上側は上から押すとはまる 後SSDが9mm厚だったら脱装着する時にPC本体から出てるSATAコネクタが干渉して難儀する HDDを抜く時は一旦左へスライドさせてコネクタから切り離してからマウンタに付いてるビニールを引っ張って(コネクタと干渉しないように)持ち上げて右へスライドして取り外ずす コツさえ掴めばブログなんか見なくても簡単に出来るから紹介する必要なし ちなみにSSDは元のHDD以上の容量がないとリカバリ/回復メディアからリカバリ出来ないし、クローニングしたらリカバリ領域がOSから(DELL Backup&Recovery含めて)認識出来なくなって内蔵ドライブからもリカバリ/回復メディアからもリカバリ出来なくなる (クローン元のHDDからクローンし直すしかない) 安いSSDはTranscendやCrucialがお勧め 512GBでも22,000円くらい
>>282 レスありがとです
熟読させていただきます。
適当なキーワードでYouTubeを探せば外人が換装の手順詳しく動画で上げてるよ 組み立て直す時、ネジの場所忘れないように写メ撮りつつ分解すると良い
512GBSSDがもっと安くなるまでお預けかな・・・orz 本体32980円に22000円のSSDを入れるのはきついw
本体より周辺機器の方が高いって昔の時代みたいだw
SSDなんてお試しで128GBで十分なんだがな 512GB必須とは
6000円前後で128Gを買ってきて、クローンHDDで128Gにすればいいんじゃないの 普通の手順でOSをリカバリーを出来ないのがメンドクサイけど そんな頻繁にリカバリーせんでしょ おれの認識が間違ってます?
万が一リカバリしないといけなくなった時に、元のHDDに戻してリカバリ→ディスククローニングしてまたSSDに交換するのが面倒なのか SSDは真っさらの環境にしたいのかは本人でないと分からんが、どちらにせよ不都合なんだろう
どう考えても面倒
291 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/10/05(日) 01:19:51.07 ID:gj9wHBEc
旧inspriron 15R N5010ってメモリ16GBまで使えたりするの? 使えてるとか使えないとか情報あるんだけど…
DELLの公式見解では8GBまでだったはずだが、 当時は8GBモジュールなんて高嶺の花で試しようもなかったしなぁ。。。
Chipsetは対応してもDELLがサポートしないってケース、自分のリスクでどうぞ。
>>292 今は多少は安くなったのかな?
294 :
名無し :2014/10/31(金) 20:47:47.37 ID:pO0m1k7z
ドライバって、適当に更新しておいたほうがいいのかな?
「適当」と「テキト〜」と2種あるけどな。
「テキト〜」だな
298 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/11/12(水) 09:35:17.10 ID:1E1iBGiH
ぢゃ、先ずはメモリ増設のお約束から・・・ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
デスクトップで増設してるならさほど変わらないと思うが。
なーんも注意することないよ 簡単にできる
302 :
298 :2014/11/13(木) 07:25:45.63 ID:CNhxmxMW
レス感謝です。一応掃除機を用意するくらいですかね。 デスクトップに増設した時は、堅いとは聞いていたものの、 本当に壊れそうなくらい堅くて、かなりの力と勇気が必要でした。 ところで単に差し込むだけで、何もせず認識するものですか? 問題がある場合、どういった症状として現れるのでしょう?
303 :
298 :2014/11/13(木) 14:27:15.88 ID:CNhxmxMW
保証が無くなるわけでもないんだから開けて確認すれば確実だろう
色々と調べても最終的に自分で判断出来なくて、ここで1から10まで他人に聞いてる様な人だから開けても無理だと思う そんな訳で回答するけどDDR3Lでないと動作しない
>>306 ここで
>>305 答え出てるから
メモリの増設ごときでこんなにageレス連発して質問することもないし、こんなにレスつける必要もないな
>>306 speecyよりCPU-Zの方が。
まあどうでもいいか。
おまえらまだこのスレに残ってるんだな、生存確認出来てなんか安心したわ
310 :
298,303 :2014/11/14(金) 04:34:22.22 ID:clz4hgfv
みなさんレスありがとうございます。 どうも素人考えで、WindowsかDell標準でシステムプロフィールみたいな 仕様や規格の詳細が簡単に確認できるもの、と思ってました。 My Dellで「DDR3」となっているので混乱しましたが 「DDR3L」との情報が有力みたいですので、安心して注文できます。 サイトを紹介して下さった方にも感謝します。勉強になりました。
win8.1にしたんだけど気づいたらbluetoothが死んでるみたい 対応ドライバが無いのかな?
今年の3月に買った15Rはデフォで8.1だから、無いことは無いと思うが。
313 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/11/28(金) 22:59:26.42 ID:k4EBAyRZ
Inspiron 15R(5537)エクスペリエンス インデックスのゲーム用グラフィックスが5しか出ない HDグラフィックス4400なら6.5くらいでるはずなんだがなぜ? rumatan7144.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
メモリ増設とかSSD交換とか最低限なことしてるか?
メモリ増設もSSD交換も関係ない しかもそれがなぜ最低限なのか
316 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/11/29(土) 09:47:28.74 ID:87/QNCCQ
あれ?うちのInspiron 15R(5537)上から順に
6.2
7.3
5.9
6.6
5.9
なんだが
ゲーム用グラフィックスは
>>313 の計算通り6.6
318 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/11/29(土) 20:44:08.38 ID:87/QNCCQ
おぉ!OSで違ってくるのか
>>316 はWindows7 Pro 64bit
7の方がグラでは勝ってるのか
Inspiron 15R(5537)に7モデルなんてある? OS入れなおした?
Intel HD4400 iGPUドライバが対象機種じゃないとハネられるな
去年9月に激安で買った DELL 15R 5537 の故障相談です 5年使ってたボストロ1500から買い換えて静かで起動も早くて満足して 使用してたんですが、今年11月にブラウザが応答なし状態になってしまって 間単にctrl+alt+deleteでタスク終了できると思ったらwin8.1ではこのコマンドが 効かないみたいで、他の終了方法(x等)も効かなかったので強制終了させました これが、2回くらいありましたが、その後は全く問題なく使用してましたが、 一週間前に更新・終了させた後に起動させたらブラウザ開いて使ってすぐに応答なし状態 になってしまってスクリーン全体が固まっているようでwin8.1の終了も効かないし、結局 強制終了させるしか電源を落とす方法がなく。その後も2、3回電源入れてみましたが、 電源はいる、ブラウザは開くが、使用してすぐに応答なし状態になってしまいます 保証は1年で過ぎてますし、これはリカバリーディスク入れなおして直るものではないですよね あきらめて新しいPC買うしか方法ないのでしょうか?
せめてシステムの復元くらいは試したのか? システムの復元→システムイメージでリカバリ→リカバリ
試してないです。やってみようと思います 素人で申し訳ないですが、 システムの復元→システムイメージでリカバリ→リカバリ のやり方分かりやすく教えていただけないでしょうか?
システムの復元 でダメならシステムイメージでリカバリ システムイメージでリカバリでダメならリカバリ と言う意味 その前に放電も試してみれば
システムの復元 システムイメージでリカバリ リカバリ 素人なりにすこし調べてみます。 そういえば放電も試してなかったです。やってみます。
何度も書き込み申し訳ないです 放電試してましたが、ダメでした。 「システムの復元」は内容見ると期待できそうです。復元ポインターの設定をどこにするのかがキーになりそうなので 1.トラブル発生以前がいつなのか、そこに復元ポインター設定できるのか2.影響あるプログラム・ドライバーは問題ないか 2は更新できたプログラム関係しかないので、問題ないと考えたいと思います。 つなぎに買ったXPノートで書き込んでますが、2台分のマウスとケーブルないのでそれを今から購入してきて 実行してみたいと思います。すれ汚し申し訳ないですが、又、書き込みさせて頂きます
>>324 教えていただいた事、自分なりに調べましたが、
・システムの復元は復元ポインタの設定をしていなかった為、復元ポインタがないので使えない
・システムイメージのリカバリも回復ドライブの作成をしていない為、使えない
という結論に達しました。これで間違ってないですよね。win8には便利な機能があるんですね。
これは知ってる人は事前にみんな作っておくものなのでしょうか?勉強になりました
リカバリについては、自分で簡単に作れるのによく知らなくてリカバリディスク購入してありますので
もうちょっと調べてみます。
何か頓珍漢なこと書いてるなと思ったがやはり勘違いしてたのか。そして予想通りシステムイメージも未作成か。 復元ポイントは任意のポイント作成してなくても、自動復元ポイントが作成されてるだろ?それ使ってみれば。
実は復元ポインタの所があやふやだったのでマウスとケーブル買いにいったヤマダに ちょうどPC故障窓口があってそこの担当者に聞いたら 復元ポインタ作ってなければ「システムの復元」は使えないと説明受けたんですよ 自動復元ポインタの作成の有無確認してみます
というかブラウザ再インスコすればいいだけじゃね?と思った
もうリカバリディスク使えばいいんじゃないの?
多分ブラウザのプラグインか何かが悪さしてるからブラウザの設定やプラグインをリセットしてみる 回復ポイントからの回復って書き戻されるのはレジストリだけだから、実際にあるファイルとレジストリの不整合が起きる 最終的にはサクッとリカバリメディアからからリカバリだね Dell Backup&Recoveryでいつでも作れる
遅くなりました システムの復元作業にて 1.復元ポイント4つ確認しました 2.11/4に自動復元ポイントがあり、その後、3回のwindows update日での復元ポイント作成されてました 3.各復元ポイントでの影響プログラムを調べていた所、4回目の影響プログラムの検出でぐるぐるマークでて ループし続けています。(10分以上)多分、このまま進みそうもないです。強制終了しか無理かも これでソフトが悪いとかでなくハードでどこか出てる可能性大だと判断しました。 これはもうリカバリーソフト使うとかの次元じゃないと判断していいですよね
強制終了しかないと思ったら今多分20分以上かかって4回目の影響プログラムの検出終わりました このまま進めるのは怖いので一旦電源落とします。 このまま作業続けていいのか出来ればアドバイスいただきたいです。 リカバリーディスクはありますのでリカバリはぐぐれば出来ると思います
今、落とそうとしたらこの「システム復元」で応答なしメッセージでました win+X も効かないし、チャームの設定へもいけないので、又、強制終了しか方法なさそうです。
強制終了して終わらせました これまでの経過まとめます 1.10月末か11月初旬にネットサーフォン中にブラウザが応答なし状態になり、強制終了でしか落とせなかった 2chのブラウザ2chで使用してるJane Styieも応答なし状態になった これが2回位あったと記憶してる 2.その後は、全く問題なく使用していた 3.7日〜10日前に1の状況が再発し、その後は、電源オン、ブラウザの立ち上げも出来るが、すぐに応答なし 状態になり、全てのコマンドが聞かない状態になってしまう 強制終了にて電源オフ 4.本日、「システムの復元」を実行中、復元ポインタ一覧の所で4回目の影響プログラムの検出でループ し、20分以上たって検出はしたが、「システムの復元」で応答なし状態になり、終了も出来ず 他のコマンドも一切効かない為、強制終了にて電源オフ 去年の9月購入なので1年の保障期間は過ぎてます
タスクマネージャはctrl+alt+del画面のタスクマネージャかshift+ctrl+escかタスクバーを右クリックで出せる ブラウザが頻繁に応答しなくなったりするだけでハードウェアの故障とか早合点過ぎる なんでリカバリしないの
CrystalDiskInfoでHDDチェックして問題ないならいい加減リカバリしなよ
>>336 いいからさっさとDELLのサポセンに電話しろよ
1年保証過ぎてても延長出来るから
ブラウズ中におかしくなったのならウイルスか何か踏んだんじゃない? リカバリするのが正解だろうな
彼のおかげでこのスレも少し賑わったね おそらくハード的問題じゃないから最悪リカバリで大丈夫だろう しかし対象機種が15Rだとは言えスレチ感が否めない
HDDが逝ってるに一票
私の個人的な事だけで何回も書き込みして みなさんにお騒がせして本当に申し訳なかったです。 みなさんのアドバイス非常に参考になりました。 いちよ、方向性は決まりましたが、近いうちにもう一度報告させて頂きますm(_ _)m
HDDが逝ってるにもう一票
投げたとは言ったが損切したとは言ってない 実は含み損を抱えたまま震えてる という展開を希望
失礼、誤爆
347 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/12/12(金) 22:47:25.57 ID:SvXT6h06
5537にUSB3.0のHDDを繋いでる人がいたら教えてほしい。 1:速度、2:ケーブルの長さ、3:スリープ復帰時の挙動 自分は 1:最高35MB/秒、2:3m、3:100%認識しないケーブル抜き差し必要 OSは8.1、USB関係の設定はデフォルト、2.0機器なら常時認識してる という訳で、3.0にした意味が全くない状態。 速度はともかく認識すれば安定はしているので、HDD側の故障ではなさそう。 気になるのは長めのケーブルだが、3mは規格内のはず。 ケーブルを変えてみる前に、設定とか確認する所などあればご意見を是非
HDDじゃないけど試してみた OS: Windows 8.1Core(無印)64bit 外付けストレージ: Intel 330 SSD 120GB SATA-USBケーブル: Samsung変換ケーブルSMOP-U3SPSSD/K(SATA3.0/USB3.0) ケーブル長: 約15cm スリープ復帰後、外付けドライブがエクスプローラに表示されない時が確かにある(外付けディスク自体の認識はされてる) ↓ F5キー押して更新すれば出てくる
5537、うちはケーブル1mくらいだけど100MB/秒くらい出てるぞ スリープは使ってない(小型デスクトップとして使用しているため)からわからん
350 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/12/13(土) 02:48:01.01 ID:qvD3bkaD
CrystalDiskMark 3.0.3 x64版で速度を計測してみた 外付けストレージ: Intel 330 SSD 120GB+Samsung変換ケーブルSMOP-U3SPSSD/K(SATA3.0/USB3.0)SATA-USBケーブル Sequential Read : 231.781 MB/s Sequential Write : 123.872 MB/s Random Read 512KB : 224.136 MB/s Random Write 512KB : 114.088 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 13.361 MB/s [ 3262.1 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 10.252 MB/s [ 2502.9 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 14.205 MB/s [ 3468.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 10.434 MB/s [ 2547.3 IOPS] Test : 1000 MB [G: 53.2% (59.2/111.1 GB)] (x5) OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64) (* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]) (*参考)内部:Transcend 370 SSD 512GB Sequential Read : 501.791 MB/s Sequential Write : 458.294 MB/s Random Read 512KB : 338.250 MB/s Random Write 512KB : 397.003 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 21.929 MB/s [ 5353.8 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 61.746 MB/s [ 15074.8 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 25.560 MB/s [ 6240.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 221.611 MB/s [ 54104.2 IOPS] Test : 1000 MB [C: 11.6% (53.9/464.4 GB)] (x5) OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64) (* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s])
3mって長くね?3.0だとシビアだろうし損失多そう
Inspiron15R 5537 バッテリーの充電の件なんだけど たまに75パーセントから充電しなくなるときがある。 挿しなおせば100までいくんだけど、劣化防止のために常時75で止める方法ってないのかな それとも75で止まるのは不具合?
>>352 デルの管理ソフトにバッテリーの項目なかったっけ
3mだったらUSB3.0でも許容範囲 バッテリーが75%までしか充電できなくなる(75%になるまでバッテリー電力に切り替わる)のは、Dellのバッテリー寿命保護ドライバ(?)のせい タスクトレイのバッテリーアイコンを右クリックして設定画面に入れる
戻せるように事前に設定を紙に書くとか携帯で撮るとかしておくと怖くない
357 :
347,355 :2014/12/13(土) 18:20:07.75 ID:cOJNzL4z
MAL351U3使ってる?
どこのどんな外付けHDDを使ってるか書いてないけど相性問題の様な気がする メーカーのサポートに連絡した方が早く解決するんじゃ?
メーカー「仕様です」
牛とかのメーカー製外付けHDDかと思いきや… 他のケース使ってみるとか問題切り分けない限りどこに原因があるかも分からない 多分ケースの相性だろうけど USB3.0うたっててもSATA2.0のままのコントローラのケースもあるから速度は何とも言えない
外付けの問題は本体HDDに起因よりも、接合部〜ケーブルのことのほうが多い。
そのHDDケース価格comのレビューで認識しなくなるって散々書かれてるわ それに付属のケーブルって3mじゃなくて80cmだろ… まずは付属のケーブル使って他のPCでも試して最初に問題切り分ける事 さもInspironに原因があるみたいに当スレに書き込んでるけど自分で切り分けられないといつまでも解決できないよ
落っことしてDVDドライブの蓋が割れたんだけどDVDドライブの交換ってできないのかな
DVDドライブの交換は可能だが、肝心の蓋部分が入手できるか?
>>362-364 ありがとう、切り分け途中で参考にしたい…と思って。5537の不具合でなさそう。
ケーブルは付属のだと多少速いけど3.0の恩恵は今一、でも3mは長すぎかな。
設置の都合で付属ケーブルだと短いので、まずケーブルから見直してみようかと
最初から情報小出しにしなきゃケースに行き着いてたように思うしなぁ
ごめん、3mで使ってる人いるのかな?と思って。少数派だよね。 長さというより相性なのかな、速度の問題と認識の問題と ケースを変えてみるのが一番かもしれないけど、全く動かない訳じゃないからなあ
ダメだこの人
ほんとダメだな。レスされた方向に自分が動く気がないんならどっかいけ
USB3.0って接触不良多いよね 俺ならeSATA付いてるならそっち使う
新しいケーブルに替えたら直るっしょ
>>371 ほんと相手してもらえただけでも奇跡
結局問題の切り分けしないで勝手にPCのせいにしてたし、スレのみんなに問題丸投げ
USB3.0はノイズ干渉絡みのワイヤレス機器の不調のほうがキツイ。 コネクター挿す位置というか、ケーブルの取り回しで無線LANの速度が倍くらい変わったりとか
長いケーブル使っておいて遅いとかバカか二度と来んな死ね 自分で調べようともせず、3メートルなんているわけねえだろキチガイ
何故ネットだと人は攻撃的になるのだろう・・・
いや、どうなったかくらい聞かしてほしいわ
>>347 です。遅くなってしまったけど、その後
短いケーブルで繋いでみたら認識しなくなる症状は出なかった。
ただ速度は最高でも70〜80MB/s程度で、3.0としてはちょっと残念。
今回の3mケーブルがスリープで認識しなくなるのは、長すぎのせいか
ケーブルの仕様か、粗悪品だったのか…疑問が残るけれど
あと出来るのは2m程度のを使ってみる、という事くらいかな
ま、日本人は平均値が好きだかんなw
今更かもしれんけど、5537のタッチパッドの感度 最弱にしても強過ぎない? ちょっとの事で、ズレてしまう事が多くて 個人的には最弱が最強でもいいくらいなんだが
感度よりも位置「が最悪 テンキー付の宿命かもしれんが右手の親指の付け根が当たってしょうがない もっと左寄りか小さくして欲しい
うちは小型デスクトップとして使っているので、 外付けマウスを付けて、タッチパッドは常にOFF
あけおめ〜
>>281 の者ですが、
>>282 で蓋の開け方を教えてもらったにもかかわらず
爪を数か所折りました。泣
仕様機器は以下の2点と、1点のソフトウェアです
・SATA-USB 3.0 変換アダプタ 2.5インチ HDD SSD など 専用 20cm cyberplugs←amazonに登録されてる商品
・120GのSSD
http://kakaku.com/item/K0000672541/ ・EaseUS Todo Backup 8.0
手順でトラブった点は2点
まず、SSDを認識させるため、USB変換アダプタ(USBポート2本差しタイプ)を使い
PC左側面のUSBポート一番手前にUSB変換アダプタのUSB2.0(白色ジャック)を
USBポート真ん中にUSB変換アダプタのUSB3.0(青色ジャック)を差し込んだんですが
EaseUSでは認識しませんでした。
変換アダプタを逆に差し込んでみたら、バッチリ認識したんですが
もしかして左側側面の一番手前のUSBポートが3.0なんですか?
2点目のトラブル
SSD認識後にEaseUSを使い、クローン&コピー中50%くらいのところで
突然「セクター読み込みエラー」のエラーがでました。
ググってみたら、コピー元のHDDの不良セクタっぽかったので、スキャンディスクを実行したところ
とくに不良セクタは見つからず問題なし。
駄目元で再度クローン&コピーしたところ今度は最後まで完走終了。
釈然としませんが、SSDに付け替え現在は正常に動作してます。
換装後の感想 やはりSSDは早い、快適です。
長文失礼しました。
USB3のコネクタは差込口が青いからすぐわかるよ
>>385 15Rの5537なんですが2.0と3.0共に黒なんですよ
→ss このマークのが3.0みたいですね
ところでSSDに付け替えるときなんですが
マザボのHDDを挿す場所(マザボがオスのことろ)
SSDを挿してSSDを固定するネジ2箇所を締めると
2mmくらい金色の端子が見えちゃうんですが
皆さんはどんな塩梅でしょうか
>>386 USB3.0コネクタの絶縁材はうちのも黒
0.5mm位隙間が空いてて端子が金色に光るのが見える
トランスセンドのSSDだけど、Intel製SSDと元のも他のHDDの時も隙間はなかった
裏蓋、かなり注意しないと簡単に爪折れてしまうものなんですかね?びびってます
>>387 左様ですか
いまのところですが、隙間があると後の不具合になると思い
PCは移動させる使い方をしないので
固定ネジをしめてません。
黒い口のUSB3.0ってあるんだね、知らなかったごめんよ
>>390 そのままネジ締めちゃっても問題ないと思う
「と思う」が問題
15.6-インチ 4K Ultra HD (3840 x 2160) Truelife (LEDバックライト採用) タッチディスプレイ 広視野角付き (IPS) 第5世代インテル® Core™ i7-5500U プロセッサー (4M キャッシュ, 最大3.00 GHzまで可能) AMD Radeon™ R7 M270 4GB DDR3 16GB デュアルチャネル DDR3L 1600MHz (8GBx2) つおそうwwww
相変わらずCPUはUかよという点は不満だ
5537って4Kディスプレイつながるのか?
最近の機種ならHDMI1.4aに対応してれば、 リフレッシュレートを気にしないなら規格上は繋がるけれども、 ハードウェア側から無効化されてる可能性も。 カタログにはどう書いてあったっけ? HDMIの規格上は対応していても、実際に4Kが使える機種はまだ少なかった気がするけど。
4k接続はいいんだけどさ、HDMIケーブル抜けたときに本体の表示が大変なことになりそう
いや、ならんけど ミラーリング中は外部も本体と同じ解像度でしか表示できんし、拡張表示の時は外部が消えて本体表示になるだけ
>>395 コレmSATAでいいからストレージ増やせたら即買うんだけどな
>>396 Broadwellはまだ低電圧版のY(Core M)かUしか発表されてないから
5万ぐらいの価格モデルはそろそろ新型に変わるんですかねえ 今買ってすぐ新しいの出たらつらいな
5537のHDDとRAMを換装しようと思うんだけど7mmから9.5mmにサイズ変えてもマシンに入るだろうか? RAMの方は16GBにする予定。
SSDも含めると、具体的にはAmazonにある次のパーツで検討している。 ・Seagate Mobile 2.5inch 9.5mm SATA 6Gb/s 2TB 5400rpm 32MBキャッシュ ST2000LM003 ・日本サムスン正規品 SAMSUNG 3D V-NAND搭載SSD 850EVOベーシックキット250GB MZ-75E250B/IT 5年保証 ・シー・エフ・デー販売 Elixir ノートパソコン用メモリ DDR3-SODIMM PC3-12800 CL11 8GB 2枚組 LowVoltage(1.35v) W3N1600Q-L8G ・Transcend ノートPC用 PC3L-12800(DDR3L-1600) 1.35V 8GB SO-DIMM 無期限保証 TS1GSK64W6H
RAM候補にTranscendを入れてるんならSSD候補にも入れてみたら?
蓋開けてHDD取り出して9.5mm入る余裕があるか見た方が早いんじゃね
9.5mmは無理矢理入る感じ 場合によっては難しい
7mmの買うと9.5mm用スペーサー(スポンジみたいなの)が付いてるのもあるから 入らなかった時の事考えて7mmにした方が良いんじゃないかい
9.5mm厚は何とか入ったとしても取り出す時に出せなかったら終わり
5537を外部ディスプレイに接続して使っているのですが 本体を閉じるとなぜか無線LANの通信速度が遅くなってしまい困っています カバーを閉じた時の動作は「何もしない」に設定してあるのですが、他に何か設定が必要なのでしょうか?
413 :
411 :2015/01/24(土) 20:54:53.09 ID:P55xxnIl
>>412 閉じるとアンテナの受信感度が悪くなってしまうという事でしょうか?
あとはUSB3などの一部のデバイスは通信時に出るノイズがWi-Fiの電波周波数に近いので、 やはりその辺りを一緒に使ってるとWi-Fiの通信速度が落ちる場合もある。 (特に2.4GHz接続の場合)
415 :
411 :2015/01/24(土) 23:24:05.92 ID:P55xxnIl
>>414 言われてみればその影響もあるような気がします。
教えていただいた事を参考にして試行錯誤してみようと思います、ありがとうございました。
ご指導願いますm(_ _)m デルの新しい4K 15インチノートを検討してるのですが 今の15ノートのスペックi7-2720QM 2.20GHz メモリ16GB GeForce GTX460Mとで 比較するといかがなものでしょうか? 用途は軽めのオンラインMMOなんですが デルのが性能UPであれば選択肢にいれようかと思います。
CPU・微妙 GPU・同じくらい〜ちょっと性能うp程度
スレチ
情報ありがとうございます。 早速ポチッとしてきます。
でも実際のとこ、4K液晶の描画負荷を考えると、 GPUもゲーム用途なんかではは良くなってるのかは微妙 CPUはシングルスレッド辺りの性能は上がってるだろうけど、 マルチスレッドの重負荷作業なんかは単純に物理コア・論理スレッドが半分なので、 たぶん2720QMより下。
15インチに4k表示出来るノートはよ
15インチに4Kも表示させて何すんだ?
主に文字とか画像じゃないかな
MacのRetinaみたいに表示dpiを従来の倍にするとかがいいんだろうけど、 Windowsは標準以外のdpiへの対応が適当だから・・・
画面に文字とか画像以外に表示するものあったけか?
こないだ新品買ったんだけど タッチパッドで左クリックすると右クリックのショートカットメニューが出てきてしまう 何度もトライしてると普通に左クリックできるようになるけどかなりの高確率で右クリックになる 一体型なせいかボタン部分にもタッチパッドの当たり判定がついててクリックするたびにポインタがずれまくって困る かなりストレスを感じてる、一体型タッチパッドってこんなもの?それともタッチパッドの不良? これ書き込む間にも何度もショートカットメニューが出てきてイライラしまくり
今日時点でCrystalDiskInfoによると 10進で 代替処理済セクタ数が 2550 回復不能セクタ数が 16 になっちまったよ。。 Inspiron15R 5537の購入1年間保障も済んじまったし 交換用のHDDを買うか。。 でもなあ。VMwareで仮想PCにOSを10回ほどインストールして遊んでいただけなんだけどなあ。 Windows 10 Technical PreviewやLinuxを試しまくっただけなんだけどなあ。。。
何度もインストール試すなら最初からSSDだろ、しかもまたHDDかよ
それくらいで音を上げるHDDなら最初から不良ロットだったんじゃないの
>>427 HDDがST1000LM024だったらあり得る。
動画がもっさりしてる、助けて youtubeあたりはスムーズに見れるんだけど エロ動画になると有名サイトのサンプルムービーでさえもっさりしてスムーズに見れない
こんにちは♪後半戦宜しくです♪単独100放流の希望あれば教えてください♪
スイマセン