ASUS N550シリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
第4世代インテルCore iプロセッサー「Core i7 4700HQ」とNVIDIAの「GeForce GT 750M」を搭載したノートパソコン。サブウーハーと4つのスピーカー、オーディオシステム「ASUS SonicMaster Premium」により、臨場感あふれるサウンドを実現した。
本体には、アルミニウム合金素材を使用し、ソリッドなデザインに仕上げた。
「N550JV-CMI7BR」は、広視野角なグレアタイプのIPS液晶(1920×1080ドット)を搭載。10点マルチタッチ(静電容量方式)をサポートし、Windows 8を直感的に操作できる。性能面では、12GB DDR3メモリー、1TB HDDを搭載。光学ドライブにはブルーレイを備える。
「N550JV-XOI7SW」は、タッチ非対応で、1366×768ドットのノングレアタイプの液晶を搭載。性能面では、6GB DDR3メモリー、750GB HDDを搭載する。光学ドライブにはDVDスーパーマルチを備える。

いずれも通信機能として、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0、ギガビットLANを備える。OSには64bit版「Windows 8」をプリインストールする。本体カラーはブラック。
2[Fn]+[名無しさん]:2013/11/15(金) 00:59:27.36 ID:WQ5P0/Tv
私の肛門は美しい!
3[Fn]+[名無しさん]:2013/11/15(金) 14:16:49.53 ID:TbuckAa3
この機種ゲ−ム用としては使えるのか 音源装置はいいのか
無線の5GHz対応しているのか気になるな
4[Fn]+[名無しさん]:2013/11/18(月) 13:38:09.39 ID:bW7TRTd1
全然値段が下がらないな 11万切ったら買いたいと思っているのに
5[Fn]+[名無しさん]:2013/11/19(火) 07:46:51.95 ID:L2ReR8kB
ASUS K/Nシリーズ総合スレ K55* N56*など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1343490251/
6[Fn]+[名無しさん]:2013/12/02(月) 03:00:47.90 ID:9khq7lVW
スピーカー、音が左寄りなのは仕様なの?
7[Fn]+[名無しさん]:2014/01/03(金) 15:29:12.61 ID:OqEtOyYM
どっかで安く売っていないかな?
8[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 18:36:38.08 ID:mOTd2Pyn
買った。ウーハー使わんな。
9[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 10:24:57.20 ID:rD5LJcsv
これいいなぁ
10[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 13:04:40.53 ID:ZaKvTlRz
軽めのFPS(SA、CSO)、warflame、BF Play4freeは普通に動いたよ
ファンも静かだし液晶も綺麗だから満足しているけれど
SSDに換装すればサックサクになるのかなぁ、、
11[Fn]+[名無しさん]:2014/03/31(月) 01:28:15.53 ID:QZDUcmDO
半年ほど使っているが、大変満足している。特に想定していたよりも静音で良かったな
買い時もまずくなかったな 11万円程度だったからな
但し、ウ−ファ−は邪魔なだけだった。
12[Fn]+[名無しさん]:2014/03/31(月) 06:01:04.58 ID:j+vt4zjp
>>11
ヨドでポイント10%だから11万円台だね
13[Fn]+[名無しさん]:2014/04/02(水) 16:16:35.39 ID:Gtzeap1R
>>12
「実質」だった
14[Fn]+[名無しさん]:2014/04/09(水) 19:15:12.34 ID:0si2k8iO
win8.1のupdate2来たがドライバ対応してるかな?
15[Fn]+[名無しさん]:2014/04/12(土) 18:50:03.39 ID:ytVYCeQf
N550JV-CMI7BRの8.1Update1の更新がなぜか失敗したのでリカバリして入れたら
シャットダウンしてもすぐ終了しなくて5分ぐらいの黒画面のあとに再起動するようになって大変だった

調べたらASUSのサポートページにある無線LANのドライバを入れろってあったので入れたら治ったけど1日つぶれたよ
16[Fn]+[名無しさん]:2014/04/12(土) 18:55:18.94 ID:ZJg65GYo
いままさに更新中なんだけどwww
17[Fn]+[名無しさん]:2014/04/17(木) 14:52:10.18 ID:u1h3Yz+5
たまに画面に横線が走ってチラつくな。
18[Fn]+[名無しさん]:2014/04/20(日) 00:14:12.30 ID:Cfgepqck
生産終了だってね。次期種は
19[Fn]+[名無しさん]:2014/04/20(日) 22:33:39.76 ID:l99mD+up
8.1 update1を適用した後、5秒足らずで起動するようになった
20[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 19:33:44.66 ID:E+EEau7W
N550JVでIntelのグラフィックドライバの更新できた人いる?
infファイル指定してドライバの更新を選択しても「最新のバージョンのドライバがインストールされています」ってなるんだけど、、、
21[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 20:22:40.80 ID:FvNMLHc8
>>20
N550JV-CMI7BRの8.1Update1だけど更新できてるよバージョンは10.18.10.3496
22[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 20:37:25.40 ID:FvNMLHc8
デバイスマネージャから Intel HD Graphics 4600 のプロパティを開く
→ドライバの更新
→コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索します
→コンピュータ状のデバイスドライバーの一覧から選択します
→ディスク使用
→Graphicsフォルダを指定してOK
ドライバ更新が終わったら Setup.exe を実行する。

という手順で更新しました。
23[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 22:20:34.36 ID:cTRY5Tly
>>22
ありがとう!
一覧からディスク使用で指定するのは分からなかったよ、、無事更新できました
24[Fn]+[名無しさん]:2014/05/24(土) 11:21:24.19 ID:lIli/XH5
なんか、サインインしたとき一瞬画面がブラックアウトしない?
あとsplendidのせいか、いきなり画面の色温度が変わって白色が赤みを帯びる、、、
25[Fn]+[名無しさん]:2014/05/24(土) 14:09:54.78 ID:X7L/m4HE
N550JK発売age
26[Fn]+[名無しさん]:2014/05/27(火) 20:37:16.32 ID:9bXayw4Y
ASUS Live updateが機能したところを見たこと無いんだが、、、
ちなみに8.1 update1です
27[Fn]+[名無しさん]:2014/05/31(土) 19:38:41.88 ID:AGN+yUA9
JKのレビュー記事が読みたい
28[Fn]+[名無しさん]:2014/05/31(土) 19:42:36.99 ID:tAsU7mGE
どうぞどうぞ
29[Fn]+[名無しさん]:2014/06/06(金) 16:51:26.56 ID:hLTE1w/o
>>27です
Amazonがいまブッチ切りで安いんだけど、
「通常、1~2か月以内に発送します」
流通どうなってるのやら
30[Fn]+[名無しさん]:2014/06/25(水) 17:47:45.90 ID:ZelxBhDZ
>>17
これって直ったのかよ?
31[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 11:12:06.81 ID:DLiePOjF
どうした急に
32[Fn]+[名無しさん]:2014/06/28(土) 21:17:43.20 ID:VYUuRO7X
気になった
33[Fn]+[名無しさん]:2014/07/18(金) 20:52:50.66 ID:N7w6AY7O
N550JVなんだけどWin8.1入れようとしたら
更新途中でエラーが出て8.1に更新できないんだけど
これってドライバ新しいの入れたらいいの?
34[Fn]+[名無しさん]:2014/07/18(金) 20:55:12.88 ID:N7w6AY7O
ああ、頭使うのにがてだから
このままでいいかな
WIN8にも慣れてきたし
35[Fn]+[名無しさん]:2014/07/19(土) 04:50:18.01 ID:iP/aVL7T
それでも8のサポートは2016年に切れるので
それ以降も使いたいならwin 8.1にする必要があるけどな
36[Fn]+[名無しさん]:2014/07/19(土) 16:19:35.45 ID:QzyzOud8
去年の12月に買ったN550JVだけど有線LANでnicort使ってると熱のせいかわからんけど、
最近は接続不可が頻発しててになってイーサネットアダプタいったん無効にして有効に戻すと少しだけ使えるって状態になったから、
外付けのLANにしたぜ
37[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 10:03:43.11 ID:knv0nHKB
>>36
たぶんドライバが悪い。うちも同じ症状になった。
メーカーのwin8にあるN550JVにあるドライバだとそうなる。
ASUSからもっと新しいバージョンのドライバをあさるか、
他社からあさるかして10.0.0.276前後以降にする。
いまだとwin8.1に掲載されてるのは10.0.0.28xと新しいので
それでもいいかもしれない
38[Fn]+[名無しさん]:2014/07/30(水) 20:03:25.14 ID:g86oZs02
N550JVだけど8.1にしたらbluetoothのデバイスが検索できない
答えはこれっぽいけど
よくわからないの
助けて
http://www.tomodigi.com/2013/12/29/asus-n550jv-%E4%BB%8A%E5%BA%A6%E3%81%AFbluetooth%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/
3936:2014/07/30(水) 22:38:34.91 ID:Tq82Jguc
>>37
情報どうもです。ASUSのドライバ消したらMSのドライバ(8.1.510.2013)になってその後は安定しました。
40[Fn]+[名無しさん]:2014/07/31(木) 21:38:21.48 ID:C+IEJIgv
>>38
>Bluetooth関連はIntelのものとQualcommのものがダウンロードできたので、
>両方をインストールしてありました。今から思えばこれが失敗の原因でした。
をしたってこと?

とりあえず書いてあるとおりにしてみろとしか言い難いけど
よくわからないのであれば、安易に言うの嫌だけど
初期化してしまった方が早い気もする。

どうしたいかによるな
41[Fn]+[名無しさん]:2014/09/08(月) 17:56:06.82 ID:gUtKWUzg
シャットダウンで電源落ちるまで5分ぐらいかかる
42[Fn]+[名無しさん]:2014/09/08(月) 21:11:41.11 ID:LqunLheP
>>41
8.1のドライバ入れると治る>>38のリンク開いて"解決"って赤字のリンククリックするとそのことが書いてある。
43[Fn]+[名無しさん]:2014/09/09(火) 16:07:01.16 ID:hp7Pjhrm
>>42
ありがとうございます
無線lanのドライバ入れても直りませんでした
44[Fn]+[名無しさん]:2014/09/09(火) 17:17:37.84 ID:hp7Pjhrm
申し訳ありません直りました
二つあるうちの古い方入れたらいけました
ありがとうございました
45[Fn]+[名無しさん]:2014/09/19(金) 22:56:17.42 ID:2o465dmj
Fn+F9でタッチパッド効かなくなる機能知らなかったからめっちゃ焦った
46[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 19:37:56.49 ID:8/+cn2g6
一応backtracker使えたからリカバリは一安心
47[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 07:09:20.50 ID:F9SGfBKp
光学ドライブの出し入れが問題ないなら買ってもいいんだがな。
48[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 00:00:52.59 ID:KsD1Pj75
>>650
書き込みは全くないけど
N550 シリーズのスレあるよ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384403677/
49[Fn]+[名無しさん]
激しく誤爆しました スンマソン