ノートPC板なんでも質問スレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
726[Fn]+[名無しさん]
富士通FMV BIBLO MG70 Windows XP
排気ファン異音発生、解消のため分解して軸に給油。
異音除去に成功とみられたが再起動できず。
メーカーロゴすら表示せず。
接触不良の可能性を考え再分解、ロゴの表示までは可能になるが
Windowsの棒グラフで停止。セーフモードは可。
何度か電源を入直して以下のエラー文を吐く
0271: Check date and time settings
0251: System CMOS checksum bad - Default configuration used
どの段階か忘れたがBIOSの時計がリセットされたようで再設定。
再度分解するのも嫌だし最小限必要なファイルは移動済だったのでリカバリ実行。
しかしWindowsロゴで「しばらくお待ちください」で永久停止。

おそらくCMOSのクリアーは不可避なのとボタン電池を交換は必須なので交換したいが
外し方が分らない。無理矢理外して基板ごと逝ったら困るので外し方と電池の型番を教えて下さい。
http://www.katch.ne.jp/~toshiaki/MG50/19.jpg
この画像の黄色い奴が電池です。
また無線LANのスイッチの突起を潰してしまったので基板ごとかスイッチのみを
交換しようと思いますが入手方法を知っている方は教えて下さい。
矢印と矢印の間にある筐体直ぐ傍の銀色の長方形の奴がそのスイッチです。
727[Fn]+[名無しさん]:2013/06/30(日) 08:25:28.54 ID:GQaBrEu+
最後の行のURLが入りませんでした。
スイッチが写っている画像です。
http://www.katch.ne.jp/~toshiaki/MG50/15.jpg