【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう237

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格かつ激安のノートパソコンを「語る」スレです

---購入相談はスレ違いなのでこっちで---
新品限定ノートPC購入相談スレッドその76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1348839133/

主なCPU・GPUの性能
CPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

価格調査用サイト
ttp://kakaku.com/pc/note-pc/ 価格com
ttp://kakaku.com/specsearch/0020/ 価格comスペック検索
ttp://www.coneco.net/SpecList/01012010/ 子猫(sandyのみで絞込み可)
ttp://www.google.co.jp/prdhp?hl=ja&tab=wf Google価格検索

※前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう235
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1352596591/
2[Fn]+[名無しさん]:2012/11/17(土) 23:36:01.59 ID:UMq0d5me
激安の基準

▼2012年2月末〜3月頭 ドスパラ
Prime Note Critea VF17A K120224 価格.com限定モデル 送料込\29,156
(Core i3 2350M/4GB/HDD500GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3FHD光沢/OSなし)
HDD2基搭載可、OSあり+\9,999、i5&OSなしで\35,981、i7&OSなしで\40,181
一部メーカー再生品のHDDが混入したため新品HDDへの交換かドスパラポイント5000選べた

▼2012/04/13 PCボンバー
マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成 \59,800+送料\1,000
(Core i7 2860QM/8GB/SSD240GB/BD-R/GT540M/eSATA/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3FHD/Win7Pro64)

▼2012/07/05夜〜07/06朝  Lenovo公式
Lenovo ThinkPad Edge 光沢/非光沢 黒/赤 防滴
E425(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\20,740
E425(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\28,720
E525(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込\20,740
E525(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込\28,720

▼2012/07/27夜〜07/28昼 e-TREND
Acer Aspire V3 V3-571-H52C/K 送料込\29,799
(Core i5-2450M/2GB/320GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64)

▼2012/10/03〜10/04朝 hp公式
HP Pavilion dv6-7000/CT MADE IN TOKYO 1dayキャンペーンモデル 送料込\32,970
(Core i5-3210M/2GB/320GB/DVDS/mSATAスロ/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64)
15.6IPS非光沢FHDモデルで+\9,450(\42,420)
3[Fn]+[名無しさん]:2012/11/17(土) 23:38:07.85 ID:RBOxgZE9
おつおつ
4[Fn]+[名無しさん]:2012/11/17(土) 23:38:30.46 ID:v4i/Qj+l
AMDは他所でやってください
オナシャス
5[Fn]+[名無しさん]:2012/11/17(土) 23:46:25.29 ID:z5Dkrnhw
AMDのは年中安いしな
6[Fn]+[名無しさん]:2012/11/17(土) 23:47:19.74 ID:Y4Apsk/2
AMD推奨
7[Fn]+[名無しさん]:2012/11/17(土) 23:49:10.20 ID:O/oCpqNV
▼2012/10/30朝〜10/30昼 DELL
(法人限定)
Vostro 2520 Core i3 搭載モデル
Core i3-2328M(2.20GHz)
Windows 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
2GB (2GBx1) メモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
15.6インチ HD WLED 非光沢 (1366x768)
DVDスーパーマルチドライブ
小計(配送料込) 9,998円
8[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 00:00:21.02 ID:ccryqKED
禁止っていれろよ 
消えないだろw
9[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 00:01:37.34 ID:0hBWKXWE
(法人限定)が許されるなら(フレッツ光)も入れないとな
10[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 00:03:26.54 ID:z5Dkrnhw
個人事業主で法人やり難くなったしなぁ
デルの価値激減
11[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 00:10:52.03 ID:7gLm2i2G
▼2012/10/30朝〜10/30昼 DELL公式
DELL Vostro 2520 送料込\9,998
Core i3-2328M/Win7HP64/2GB/320GB/15.6非光沢/DVDS/HDMI/Bluetooth

これぐらいでいいだろ
次からテンプレに付け足しとけ
12[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 00:20:32.72 ID:XN17ejwX
▼2012/11/08夜〜11/09朝 ASUS Outlet
ASUS U32U-RXE450 送料込\19,800
(E-450/4GB/500GB/USB3.0/HDMI/Bluetooth/13.3/KingSoftOffice2012/Win7HP64)

▼2012/11/14 ASUS Outlet
ASUS K53E 送料込\29,800
Core i5-2410M/4GB/640GB/DVDS/USB3.0/HDMI/15.6/Win7HP64
13[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 00:24:22.51 ID:Mak/DfAh
>>11>>12

>>2に貼ろうと思ってたけどスマホでめんどかったからやめといた
ありがとう
14[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 00:31:28.76 ID:w7WXUsSa
>>11
※ただし乞食のみ
15[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 00:34:39.36 ID:IZdI0XVJ
>>11
それ過去3年間Dellで買い物してない人限定でしょ?
その間にDellのモニタでも買ってたりした人はアウトじゃん
16[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 00:55:36.60 ID:o8/dVljP
AMD48
MOBILITY RADEON推し?
17.:2012/11/18(日) 01:20:02.34 ID:YRUucNPq
             / ̄ ̄ \
            /(●) .. (●i
            |  'ー=‐'  |    う━━━━っす
..            入     人
.          /   \_,/  \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 俺 V/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
18[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 01:54:16.43 ID:VdMpKpmm
ボンバーは50000以上だからアウト
HP1DAYはそこまで安くない
ASUSはアウトレットだし全く安くない


激安の基準

▼2012年2月末〜3月頭 ドスパラ
Prime Note Critea VF17A K120224 価格.com限定モデル 送料込\29,156
(Core i3 2350M/4GB/HDD500GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3FHD光沢/OSなし)
HDD2基搭載可、OSあり+\9,999、i5&OSなしで\35,981、i7&OSなしで\40,181
一部メーカー再生品のHDDが混入したため新品HDDへの交換かドスパラポイント5000選べた

▼2012/07/05夜〜07/06朝  Lenovo公式
Lenovo ThinkPad Edge 光沢/非光沢 黒/赤 防滴
E425(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\20,740
E425(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\28,720
E525(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込\20,740
E525(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込\28,720

▼2012/07/27夜〜07/28昼 e-TREND
Acer Aspire V3 V3-571-H52C/K 送料込\29,799
(Core i5-2450M/2GB/320GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64)

▼2012/10/30朝〜10/30昼 DELL公式
DELL Vostro 2520 送料込\9,998
(Core i3-2328M/Win7HP64/2GB/320GB/15.6非光沢/DVDS/HDMI/Bluetooth)
19[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 02:26:12.61 ID:XN17ejwX
>>18
アウトレットの意味がわかってない
ASUSのアウトレットは新品未開封
20[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 02:43:23.23 ID:djJHsnyr
>>18
頭悪い奴は書かないでいいから
21[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 02:56:14.21 ID:j9xDXuoM
>>19
新品の意味が解ってない
新品なんだから未開封なのは当たり前
22[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 02:59:15.45 ID:02r/BLaU
何を言っているんだ
23[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:01:32.25 ID:p7ef7u45
               _____________________   ___________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;ヽ
24[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:02:02.72 ID:X+lFYRpg
アウトレットは箱蹴りやで開けてへんで!
25[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:04:39.16 ID:gAJOauMh
エイスースは早く箱潰す仕事に戻れ
3万くらいな
26[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:06:06.97 ID:XN17ejwX
>>21
おまえ馬鹿じゃね
アウトレット=中古じゃないし、型落ちの新品でもアウトレット扱いすることがある
というか激安品って大抵が新製品じゃなくて型落ち品だし
アウトレット扱いの新品とかヤマダの展示品扱いの未開封新品は不当廉売対策のいいわけ
27[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:09:48.64 ID:JQtlYMww
アウトレットモールで古着が売られてたら笑える
28[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:12:56.21 ID:O4rkQImT
今週末も特売なしか・・
あーあ、こんなことならG570i3@29800買っときゃ良かったなあ
29[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:20:01.78 ID:jozh7Xv9
>>28
時は来た!それだけだ…
30[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:25:14.94 ID:s/+/EvQx
・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・AMD禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・車に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・GENO禁止
・ウィルス入りPC禁止
・AMD禁止
・テンプレ貼り忘れ禁止
31[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:26:37.25 ID:s/+/EvQx
テンプレが無いと書き込みルールを間違える人が増えると予想されるので
また定期的に貼るようにするね。
32[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:27:21.18 ID:+EocUmpR
ドスパラやGENOのアウトレットとASUS直あたりのアウトレットはまたちょっと違うからな
33[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:33:42.43 ID:ccryqKED
G580のi5でええやん
たった5千円しか変わらないのに
GPU少しはまともになってるし
34[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 03:40:35.66 ID:yguRcZ89
売王、ドスパラ、GENOのアウトレットはただのジャンク
その他のアウトレットや箱潰れは価格カルテルを無視して在庫処分する為の方便だろ?
箱潰れ品はよく買うけど、ほんとに箱に傷が付いてることなんて無いし
35[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 04:01:11.48 ID:AY5t1kmc
ヤマダの30000円以上購入で2000円引きクーポンがあるけど、無駄になりそう
36[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 04:02:20.58 ID:VdMpKpmm
>>28
G570って1年以上前のモデル。Core i3の激安はDELLくらい
K53TAを買うか、もう少し出してG580 26897SJ
37[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 04:03:21.08 ID:PIuGxNJG
メーカー直売アウトレットは、「新品」として破格で売ると、卸してる業者が文句言うから仕方なく「アウトレット」にしてる
38[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 04:20:30.79 ID:j9xDXuoM
>>26
意味が全く解ってない。バカすぎww
39[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 04:26:48.86 ID:87iEE3YP
そいやヤマダの展示品は新品とかいう話につられて池袋のヤマダの日替わり品買ったら普通に展示品でワロタわ
開封して通電した形跡あるけど使用時間130時間とかいう何に使ったかようわからん品物だった。
最悪だったのはGENOのリファだな。ニコイチ品ぽいボロボロの使用感ある中古だった上にメーカー修理できませんみたいなシール貼ってあった。
40[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 04:28:19.82 ID:Ao06FaiP
安いパソコン売ってないかのう(´・ω・`)
41[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 04:56:18.56 ID:XN17ejwX
>>38
お前もアウトレットのことでケチつけたのかと思った

新品の言葉の定義は扱われる場所によって様々だぞ
たとえばオークションでは未開封だろうが一度誰かの手に渡った物だから新品は存在しないことになる
メーカー戻しだったり、客が店に返品した未使用未開封はそのまま倉庫なり棚なりに戻されたりアウトレット扱いになる
その中で保証書を取り出すために開封したものもあるから、
新品開封品、新品未開封品、未使用未開封品などと区別して呼ぶ

「新品未開封品」は便宜上に使われる言葉だから「新品」の正確な定義の話とは関係ない
42[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 05:00:55.86 ID:xAdcANUJ
個人の感覚として"新品"として許容できるかの違いはあれど
新品とは新品以外のなにものでもなく
それ以外は感覚として個人個人が新品同様と思えるかどうかの話

そしてここは新品スレ
43[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 05:23:45.29 ID:XN17ejwX
「新品」の定義なんて物や場面でも変われば、メーカーの都合上でも変わるしな
初めからパッケージングされてない新品の商品もあれば、衣類とか人の手に触れられまくってる新品もあるし
在庫処分してるアウトレット扱いの品なんて未使用未開封でも新品って言葉を避けたりするし
44[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 05:56:06.45 ID:AY5t1kmc
新品をアウトレットと表記して売らざるを得ないって、かなり損してるよなぁ
客としては、新品と比較して10%は差っ引いて考えたくなるし
45[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 06:15:07.30 ID:J25+DjJP
つまりレノボ禁止
46[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 06:46:28.01 ID:VPkWsxai
ASUS OUTLETの K56VD  44800yen
の届きました。
箱破損品と書いてあったが全く傷んでナシ。単なる在庫処分の模様。
47[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 07:11:10.44 ID:ehtfEe18
なるほど、これは偽装アウトレットの新品だと見抜くスキルも必要なのね。
48[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 07:49:31.01 ID:9ZOfPXzT
見抜くスキルのないバカが騒いでるだけなんだよ
49[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 08:05:19.31 ID:xZr0/CdT
EPSON NY2300S って34980円、
E430に対抗できるんじゃないかな?
50[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 08:19:23.16 ID:uGpD7R1d
>>49
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000793/
納期が2-3週間かかるが3万2千円

http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000862/
i3で3万7千円

エプのが納期とサポートはいい
51[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 08:43:25.18 ID:xZr0/CdT
国内メーカーの新製品でここまできたってのが意義があるんじゃないかなって

頑張ってもらいたいし…
52[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 09:32:01.57 ID:4ZPp7uCD
>>51
国内メーカーの直販カスタマイズサイトでよくあるけど
サポートなどモロモロのオプション付け足すだけでプラス○万とかボッタすぎ
「安心」「信頼」「真心」←こんなもんは格安で行ってこそ、真のサービス
53[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 10:00:02.90 ID:WbSv0Cc1
まーた定義厨のカスがわいてんのか
気にくわないなら「新品未開封禁止」のスレ立てろよ
54[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 10:01:08.39 ID:YkuIMBgo
このスレは
安さこそが正義
どんな手段だろうが安ければいいのだぁあああああ
55[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 10:16:01.45 ID:bdbtr43H
在庫数点しかないようなアウトレットは他でやれよ
56[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 10:21:38.81 ID:WbSv0Cc1
>>52
技術、知識、時間が必要なサポートにお金かかるのは当たり前
お金とサポートにある程度の比例関係があるのは正常な状態だから
格安追求してもカスサポートが増えるだけだ
57[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 10:36:34.67 ID:vQaEe6ko
激安こないね(´・ω・`)
58[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 10:37:01.04 ID:jUXP0AWd
ちんちんが一言↓
59[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 10:41:01.19 ID:1uhWMsUs
私は在日ですが、LG製PCの特価をください
60[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 10:42:13.45 ID:tH177xOo
thinkpadってなんか一昔前のデザイン踏襲でダサくない?
61[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 10:43:11.46 ID:P18nhi1i
もう他いけよ
62[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 11:16:56.98 ID:bwi++YtP
>>55
いつまで経っても残ってるやつならいいだろw
63[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 12:24:00.98 ID:4ZPp7uCD
>>56
そんな事を未だに言ってるから、国内メーカーは海外勢に陵辱されてんだよw
逆に、ソコしか売りが無くなってるとか企業としては終末だね。信頼は付属物であるべきだ
64[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 14:11:36.66 ID:38+wjW1X
>>54
本質をとらえてますね。
在庫数点しかないような・・・と言われてる方がいますが、格安の無限放出は無い
65[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 14:43:33.04 ID:WbSv0Cc1
>>63
お前どーしたいの?
国産も外資並のサポにして値段さげる?
サポ水準は現状のままで値段外資並み?
儲けどこから出すか教えてくれよ
66[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 14:46:34.08 ID:5Z7ilbw8
>>49
セロリンB830で34980円の時点で苦しいけど、これ送料かからないの?
67[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 14:48:09.41 ID:5Z7ilbw8
ごめん自己解決。送料+1500円で送料割引−1500円って書いてあるから送料はかからないね。
68[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 15:01:21.91 ID:5/gYCGNY
PC暦25年だけどサポートなんて利用したことないからメーカーサポートの価値がわからない
69[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 15:18:34.36 ID:/aa928Ju
価格とスペックを考慮したらレノボのG580 2689-7SJなんかなぁ…
70[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 15:22:19.15 ID:vQaEe6ko
>>68
普通のひとはみんな保証以外で電話しないよ(´・ω・`)
71[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 15:25:26.29 ID:LpvkEYzu
>>70
それでトラブルの時は詳しい友だちに頼むんだよね。半日作業でもお
茶菓子だけで(´・ω・`)
72[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 16:09:35.47 ID:Nae+UG/c
エプのパソコン使っていて、次もエプで・・・って思っていたら新作アレなんで
このスレで数日前から勉強しているのですが、ここで名前が出るなんてw
ちょっとスレ違いかなと思います

ちなみに2300は8なんですよね・・・
73[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 16:19:14.10 ID:bYYF8KNk
>>70
普通じゃない人は電源コード挿さないで
使えないって電話するよ
74[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 16:20:13.61 ID:bYYF8KNk
11.6インチのi3無いですか
75[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 16:31:48.83 ID:bwi++YtP
値段いくらでもいいならあるだろ
76[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 16:55:17.81 ID:6iuzyMQ2
最近特売の類少ないような……
77[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 17:00:05.74 ID:wzBoJZm4
78[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 17:01:21.30 ID:2hFRBCSL
勝負は来月だろ
79[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 17:04:18.56 ID:O2uo4jwe
年末セールとかあんの?PCに
80[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 17:14:29.66 ID:4ZPp7uCD
>>65
企業側の人件費をPC価格に上乗せピン跳ねされてたんじゃ
消費者はたまったもんじゃねーのよw 以前までは
ソレしか選択肢が無かったから、高くても仕方なく購入してただけ
外資が参入して価格破壊起こしてる昨今、消費者の意向が
ちゃんと市場に反映されてるじゃんかよ。旧システムのままじゃ国内メーカーは終焉。
81[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 17:51:24.74 ID:bIcYN1cp
>>74
ASUS X202E
でもi5のU24Aが楽天で44,900円だよ。
Win7だけどね。
82[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 17:52:47.74 ID:6mQ+L+0J
>>80
外資が安いのはサポートや機器の品質落としてるからだろ
国産で現在の品質のままじゃ価格落とせなさそうだが
83[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 17:58:08.00 ID:A36n4MS8
真性バカか・・・
84[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 17:59:46.00 ID:1lL+pEB9
そうだよ、馬鹿だよ
85[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 18:01:19.00 ID:051VzA9x
年末の福袋に期待するか
86[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 18:04:00.12 ID:i6E0bM4X
>>85
今の状況を見ると投げ売りしているレノボだろ
レノボは絶対に買わない
87[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 18:04:51.93 ID:jUXP0AWd
買えない1万円福袋PCに夢を託すおじさんカッコイイ
88[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 18:06:26.83 ID:wzBoJZm4
89[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 18:08:42.20 ID:/PlUbEI5
OSなしって斬新だな
90[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 18:18:55.44 ID:jL3FKpMS
>>85
福袋は年始だと思うんだ
91[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 18:20:03.76 ID:jL3FKpMS
>>89
昔から結構あるよ
92[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 18:20:33.67 ID:xvHkadMF
OSなしでOS分安いならいいけど、全然OS分引かれてないなら意味無い
93[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 18:26:36.21 ID:i6E0bM4X
BTOやっている所ならOS無しは普通にあるよ
OSが余っているなら買いかもしれないけど、
構成ハードを確認して対応しているドライバーを集めるのが面倒臭い
94[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 18:27:38.56 ID:bLZzKB0F
確かに面倒くさい
95[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 18:48:43.45 ID:wzBoJZm4
96[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 19:10:15.33 ID:WFfSDghP
>>80
日本の市場で外資って存在感皆無だろ
97[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 19:30:09.90 ID:OzbPiuMF
ビスタ以降は大抵のドライバは自動的に集めてこないっけ
98[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 19:31:34.50 ID:g9v3KcUQ
>>96
低価格PCスレで 基本高値の国内メーカーは多くの人が論外だろ
賛美してる人間は、内部に勤めてるステマだろうな 首に関わる
99[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 19:44:18.73 ID:4ZPp7uCD
スレマじゃなく危機感、購入する側は安けりゃそれでいいの、コストパフォーマンスが第一。
100[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 19:48:28.81 ID:WFfSDghP
安心を金で買ってコスパがいい
101[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 19:49:36.65 ID:SIjRA4vE
>>95
OS安すぎなんだけどなんで?
102[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 19:52:34.90 ID:qC90YIDV
PCのトラブルで無駄な時間使いたくない人には国内製もありよ
103[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 19:59:45.36 ID:qvdwSB+/
>>101
プロダクトキーだけEメールで送ってくるらしい
104[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:00:38.90 ID:X6GJUQoM
中華ウイルス仕込み品では?
105[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:09:31.12 ID:ccryqKED
ただの中国国内向けの正規品なんだろう
106[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:11:58.87 ID:oR35NBHs
このスレで中華オフィス格安で手に入れられた
出来ればアクセス2010も安くで手に入れたいからよろしく
107[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:12:38.53 ID:/lTSVOc+
>>103
最近のOSとかオフィスってプロダクトキーさえあれば本体もダウンロードできるの?
108[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:14:53.40 ID:g9v3KcUQ
109[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:15:14.49 ID:KP1giSWs
日本語パッケージなのに中国向けなん?
110[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:26:00.41 ID:eRQ/qqgk
Qoo10のは企業版を大量に購入して勝手にMAKキーを売ってるらしい
認証されることはされるがライセンス違反だからいつ使えなくなるかは知らん
111[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:28:36.78 ID:lvjdCosX
定期テンプレ
ルールを守って秩序ある楽しいスレにしましょう!

・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・AMD禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・車に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・GENO禁止
・ウィルス入りPC禁止
・AMD禁止
・テンプレ貼り忘れ禁止
112[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:31:23.36 ID:+htHkGWy
Qooって元Gマーケット?
113[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:35:25.75 ID:g9v3KcUQ
>>112
Yes Qoo10(旧Gmarket(マーケット)と記載されてる
114[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:42:06.64 ID:nuqBfYs+
>>111
キムチくさい
115[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 20:56:02.01 ID:BgS2mrhS
>>111
まだやってたのかw
ご苦労さんw
116[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 21:07:14.94 ID:nK4u2FlL
Qoo10で買うのは情弱
117[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 21:09:57.12 ID:UsqObrkc
お買い得PC教えろや
118[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 21:11:23.09 ID:tH177xOo
>>106
kingsoft officeのこと?
俺のlenovoにもライセンスのはがきついてたんだけど
これってlenoveでないPCでも使えるの?
まあAndroid版もOKってかいてあるので、PCの機種はむかんけいだろうけど。
119[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 21:15:47.51 ID:E5dR1yA8
OSは3300で買え このスレのやつらなら1200円でも買えるだろうけど
120[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 21:37:28.04 ID:oR35NBHs
>>118
アマゾンで売ってるMSオフィス正規中国版3000円のやつだよ
アクセスが付いてなかったのが残念だけど
121[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 21:47:12.63 ID:XNNg0c+8
安いパソコンないかのう(´・ω・`)
122[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 21:56:31.69 ID:/lTSVOc+
>>116
いい所教えてくれ
123[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 22:14:14.53 ID:NIvhxYJp
>>107
アマゾンのレビューのところに色々書いてあるな
124[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 22:30:26.75 ID:LpvkEYzu
>>119
windows8のアップグレード版を買えってこと?それやったら前のライセンス
消えるやん。
125[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 23:00:23.07 ID:ZhC5aiNr
PC98>Windows98>Windows8
126[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 23:08:43.08 ID:UO7kCJAH
>>84
それがっどうした アホだっよー
127[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 23:17:16.77 ID:i423kjG6
K55VDなんで値下げしないんだwwww
あすーす粘るなよww
128[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 23:18:04.73 ID:JQtlYMww
>>126
懐かしいなw
丁度この前他のスレでその話題が出たわ
129[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 23:22:11.75 ID:lNB0UfnF
>>127
月曜日に値下げすると踏んでる
N53TK辺りも在庫あったのに急にリストから消えてるし
130[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 23:24:01.62 ID:ROaJI8xw
PCSEVENのi5 3570kのって、良パケかねぇ?
131[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 00:17:28.37 ID:OP3UNjy/
Dellの超絶神パケ買わなかった糞バカゴミクズなんていないよな
132[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 00:50:42.83 ID:Slb1VMRv
俺、DELL会社丸ごと買ったよ
133[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 00:56:06.94 ID:Korkfx3/
>>129
信じて寝ます
134[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 01:48:11.63 ID:ZMACykTg
i7
8G
Office
フルHD

60000切れや!
135[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 02:00:06.25 ID:iBwUKLfv
>>130
ごめんこれスレチ
136[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 02:26:15.79 ID:bzOvonK1
激安じゃなくていいから、HD動画ストレスなく見られる割安ノート教えてくれ
137[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 02:32:41.57 ID:dhUnsTd4
17インチはよ
138[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 02:48:08.76 ID:uoQh1Ohi
>>136
ASUS X54H-SX066V 送料込\24,800
(CeleronB800/2GB/320GB/DVDS/USB3.0/HDMI/15.6/Win7HP64)
http://shop.asus.co.jp/item/X54H%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

今買えるセレロンノートってこのへんが最安?
USB3.0は必須で
139[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 02:52:39.60 ID:/K1TIwaO
エイサー、アスース、レノボ、HP

一番無難なのはどれ?
140[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 02:52:55.04 ID:422xmFif
セレロンはどうでもいいよ
141[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 02:57:45.22 ID:/K1TIwaO
予算4万でお薦め教えてつかーさい

やる事はペンタブでイラスト書くくらいです
142[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 02:59:10.57 ID:bzOvonK1
>>138
サンキュー。編集作業とかエンコはしないけど、
動画見たり、競馬ツール使ったりするのに安くてストレス少ないの探してるんだ
検討してみる
143[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 03:01:53.85 ID:SCfbyD1C
>>138
悪くないよね
144[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 03:13:37.17 ID:uoQh1Ohi
>>137
安いかわからんが17インチ
ASUS K73SM-TY2670 送料込\59,800
(Core i7-2670QM/8GB/1TB/BD-R/GT630M 1GB/HDMI/Bluetooth/17.3HD+/Win7HP64)
http://shop.asus.co.jp/item/K73SM%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

ASUS X75VD-TY096V 送料込\59,800
(Core i5-3210M/8GB/1TB/BD-R/GT610M 1GB/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3HD+/Win7HP64)
http://shop.asus.co.jp/item/X75VD%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/


>>141
Amazonタイムセールで他店最安より500円だけ安い
Lenovo IdeaPad Z580 2151-99J エナメルホワイト 送料込\38,900
(Core i5-3210M/4GB/500GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0088QXTEW?smid=AN1VRQENFRJN5
145[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 03:14:49.53 ID:sYuIpAa2
>>139
安さ Lenovo>Acer>HP>ASUS
壊れにくさ ASUS>>>Lenovo≧Acer≧HP
サポート Acer>Lenovo>HP>ASUS

>>141
ttp://kakaku.com/item/K0000393663
これにメモリ4GB×2を増設する
146[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 04:39:02.98 ID:euXCW/v2
>>141
絵描くなら最低でも8GBは積め
外付けのモニタ無いなら液晶にも少しは気を使え
147[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 09:17:05.26 ID:a0KI+huV
>>145
lenoveが最強じゃんw
148[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 09:18:46.04 ID:kbNtc/Om
>>146
どや顔でこういうの絶対沸くよね
149[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 10:31:18.50 ID:0iGzRZ+l
予算4万で液晶どうこう考えても無駄だろ
150[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 10:53:09.87 ID:xtnLxSp8
>>148
どや顔でケチつけるだけのカスってどこにでも沸くなw
ケチつける前に自分がそれより最良の方法を提示してみろよカス
151[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 11:05:56.07 ID:px+pES2P
おまえらよほど暇なんだなw そんな事より激安晒そうぜ!
152[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 11:08:37.26 ID:t2Avmt0D
低価格スレでスペックとか液晶語っちゃう人って・・・
153[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 11:12:10.30 ID:07o7YtBv
http://kakaku.com/item/K0000365908/
ノートの液晶に不足感じたら追加でモニター購入&2画面作業が吉かと
154[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 11:17:34.94 ID:+nwxkFIx
何というかこう
i5で2万5千円くらいのサプライズが欲しい
155[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 11:21:56.77 ID:5qvduJBw
i3でいいから12インチ3.5万くらいで
156[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 11:24:45.13 ID:SEFVbQsI
スレチの購入相談にドヤ顔で回答すること自体痛い
157[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 11:29:44.76 ID:t2Avmt0D
むしろ相談してる奴がおかしくね
158[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 11:35:50.60 ID:J6EYWTgm
はい
159[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 11:38:05.98 ID:yonjQVzy
安物PCとディスプレイでキャリブレータでちゃんと補正すんの?どうせしないだろ
160[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 11:44:35.79 ID:saarImhD
USB3.0あってもCPUが貧弱だとデータの転送速度遅いように思うんだけど
効果あるのかな?
161[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 12:21:07.11 ID:uoQh1Ohi
CPUが貧弱だろうがUSB3.0の方が圧倒的に速い
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100219/1031053/?P=3

HDDじゃなくてUSBメモリの場合はUSBメモリ自体が安物の貧弱だと速度差がほとんど出ないけど
外付けHDD使うつもりならUSB3.0ないと後悔すると思う
162[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 12:27:42.91 ID:h5pdv+oA
そこで実測だとUSB3.0より速くて安定してるeSATAの出番ですよ。
付いてるPCも対応してる外付け記憶媒体も壊滅的だけど・・・。
163[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 12:34:46.48 ID:me0diTat
バスパワーじゃないと
164[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 12:38:29.54 ID:O4s+8urM
http://kakaku.com/item/K0000393437/spec/#tab
このPCお買い得ですか><;
165[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 12:47:24.20 ID:h5pdv+oA
>>163
ノートのeSATAポートって大半がUSBとコンボのバスパワー対応なんだよ。
まぁUSB2.0と同じ5V給電なので、バスパワーだと動かない2.5インチHDDや光学ドライブも多いんだけど。
余ったSSD繋いでUSBメモリ代わりに使うなら5Vバスパワーでも問題無い。

以前はこんな品もあったんだが、当然のように需要が無いからすぐ消えちまった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000009327/
メーカー公称値で90MB/s、実測でも85MB/s前後出るという優れものだったんだけどね・・・。
166[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 12:50:06.50 ID:nqqodYzi
外付けのバスパワー/セルフパワーはポートの性質ではなくドライブの性質
167[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 13:12:45.29 ID:s646aW8/
>>164
いいんちゃうかな
悪くはない
168[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 13:34:35.15 ID:WedleSeW
価格コム見る限りでは
全体的に少し値上がりしてるね
まあまだレノボのi5は変わってないけど
K55DRは上がってる
169[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 13:57:19.01 ID:y/6ABOsX
K55DRとK53TA 3000円しか変わらなかったからK55DRかえばよかったかなぁ
170[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:00:58.89 ID:4lrhbzwq
半年振りくらいに着たけど、HP1DAYを超えるパケは現れたかの?
171[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:14:55.10 ID:sYuIpAa2
>>169
K53TAのほうが性能上

>>170
半月ぶりかな
DELLのCore i3機が9998円
今はASUSがアウトレットセール中
172[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:17:18.85 ID:1GmuCy3F
なんで、このスレはASUSばかり貼られるんだ
単純に安さならレノボ、エイサー貼ってくれよ
ゲーマーが多いのか、勤め人がいるのか謎
173[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:18:08.76 ID:WedleSeW
>>169
K53TAのほうがええよ

安ノートの中でGPU一番いいんだから
174[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:18:56.55 ID:dAyT/0Ty
アウトレットはスレチだろ
よそでやれ
175[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:23:13.87 ID:dgPk2U4K
自治厨がんばれ
176[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:37:27.49 ID:3WXfSYwK
174 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/11/19(月) 14:18:56.55 ID:dAyT/0Ty
アウトレットはスレチだろ

イミフ
177[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:46:02.14 ID:AxDfKY26
176 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2012/11/19(月) 14:37:27.49 ID:3WXfSYwK
174 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/11/19(月) 14:18:56.55 ID:dAyT/0Ty
アウトレットはスレチだろ

イミフ
178[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:49:05.50 ID:Kz4Q1rs6
レノボの新装整備品アウトレットは違うのだよ
ASUSのアウトレットは!
179[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:49:50.61 ID:Kz4Q1rs6
レノボの新装整備品アウトレットとは違うのだよ
180[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:53:28.73 ID:4lrhbzwq
なにがいいたいのかようわからんw
181[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 14:59:41.35 ID:1GmuCy3F
ザク→シャアザク こんな大層な違いはないだろう !
レノボもアスースもエイサーも ドングリの背ぇ比べ乙。
182[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 15:03:11.26 ID:GzdnclGc
ドリンクの衣替え
183[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 15:03:16.48 ID:1GmuCy3F
>>178
ジャスティン・リーって色々流出して逃亡した親父だよなww
184[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 17:05:24.78 ID:wdioIOIr
ここで定期テンプレ
アウトレットは中古なので禁止です
以後気をつけるように

・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・AMD禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・車に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・GENO禁止
・ウィルス入りPC禁止
・AMD禁止
・テンプレ貼り忘れ禁止
185[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 17:06:47.57 ID:K8LO7EfO
Dell最強^^
186[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 17:29:03.37 ID:Bva6n1t5
dell神パケ以来、ここに貼られるパケがゴミにしか見えなくなって困る
187[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 17:49:53.70 ID:mMQPhbq7
レノボ アウトレット
ThinkPad E530 34,860円
i5-3210M、Win7Pro32bit、メモり2G、HD500G、15.6型光沢なし
ほぼ希望通りの条件だったが、瞬時の差で誰かに取られた・・。
188[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 17:52:41.85 ID:OBBAhk+o
「復興税がだめなら消費税よこせ」 増税大賛成の売国議員がリスト化される
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353302153/
189[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 18:06:31.76 ID:6m4/MGcT
>>145
結局lenovoがバランスいい件w
190[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 18:25:29.10 ID:FQ95T8to
みんな、販売情報どうやってみつけてるんだ
メーカーのホームページみてくしかない?
できるだけ安く、Pentium M以上、メモリ1GB以上、HDD60GB以上、VGAメモリ700MB以上あるやつどいいのだけど
191[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 18:51:41.13 ID:TJhpMZ7E
c60で十分だな
192[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 19:01:59.49 ID:Th0+AE+i
>>190
乞食になることだなw
193[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 19:14:58.36 ID:nkKncL0i
>>164
これ良いな
レノボは論外だがAsusってどうなん?
194[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 19:17:40.39 ID:cFBbYFHk
>>190
その条件を満たさないモデル探す方が大変だわw
195[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 19:28:12.92 ID:XT6szgKt
それでもネットと軽い動画とメールくらいなら使える
196[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 19:36:51.79 ID:leCorfvN
さりげなくAMD機勧めるなよ
かわいそうだろ
197[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 19:40:20.01 ID:P+wgCen9
>>154
sandyのi5ならその値段で売ってたが
198[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 19:40:32.81 ID:OTIWQq+5
199[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 20:08:25.58 ID:KejFFULX
>>190
その条件だと中古ノート関連のスレ行った方がいいかも
中古スレでさえ、最近は最低限Core2duoで、それ以下はゴミ扱いされがち
200[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 20:14:35.65 ID:ooeTsKn6
えっ?
201[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 20:23:13.70 ID:yC1VYQWq
>>199
正直、低スペックの中古ノートを買う意味って何だろう?
処分費用を考えると、ただでも要らないなー
202[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 20:25:07.75 ID:rF4IR8iw
新品パソコンで9998円だから
中古パソコンだと今は2500円ぐらいなのかな
203[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 20:27:00.58 ID:yC1VYQWq
>>202
新品9998は特例というか何というかw
204[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 20:27:53.66 ID:SaJjIvhU
15年前に買ったときの10分の1で買えるからな
205[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 20:39:23.56 ID:L2FX6bNQ
6年前にかった5年保証ダイナブック11万・・
先日買った5年保証ダイナブック3万。
206[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 20:46:47.93 ID:WVPQJ6D/
無線ランのないダイナブック
207[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 20:50:38.59 ID:bzOvonK1
仕事で使うわけじゃないなら、画面ってでかいほうがいいの?
208[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 20:51:18.41 ID:L2FX6bNQ
付いてるよ。
209[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 20:56:06.01 ID:1GmuCy3F
>>207
家使用で据え置きなら大画面がいい
家使用で寝転びながらだと液晶に拘った画面がいい
持ち出す用途なら、なるべく軽く小さいほうがいい
210[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:02:01.02 ID:akRMbwUc
先月、CX640 34800円で買っとけば良かったかなぁと今になって思う
211[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:02:43.53 ID:SaJjIvhU
10台XPやわ
212[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:17:18.56 ID:tl0JjRgp
れのぼ()の毒入りチンカス支那パソコンなど日本には不要
213[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:19:42.17 ID:SaJjIvhU
>>211
うわ 誤爆してた すまん
214[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:20:58.04 ID:dz9tvQ6Z
イオシスで乞食dellパッケージ売ってた
215[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:22:46.86 ID:X6pb/tN+
>>213
深読みしちゃったよ
アウトレットのページを見に行ってたわ
216[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:24:00.01 ID:X6pb/tN+
あ、考えてみればXPか
んなわけないか
どっちにしろ早とちりだった
217[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:42:15.04 ID:J7BcIOF2
中国にGDP抜かされてんだぞ
お前らニートのせいで
よう考えろカスドモ
218[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:44:26.24 ID:X7O1uLFT
ニートに給料出さない国の責任は重いな
219[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:50:44.06 ID:EmPGW4Vd
>>214

URLきちんと貼りなさい。
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=57954
キター!
SandyBridge世代のデュアルコアCore i3を搭載したビジネスノートが入荷!
15インチと大画面でありながら、本体は軽量に設計されており、持ち運びもできます!
新品でこの値段は破格!
オススメ!
当社6ヶ月保証
220[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:53:35.29 ID:9hemwCQj
>>219
値段もちゃんと貼れよグズ
\34,800
この値段貼ったら見に行く奴居ないだろw
221[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:56:50.40 ID:RF0O0Y7H
安くないからイオシス禁止
222[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:56:52.44 ID:EmPGW4Vd
>220

わかりやすく情報提示してやってるのに口の聞き方もわからんクズボケ乞食はとっとと去れ!
223[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:57:10.82 ID:mMQPhbq7
>>217
円高と日本メーカーの経営戦略の失敗、横並び体質、高コスト社員
による自滅をニートに責任転嫁しちゃうオマエのような低脳オツムのせいだろw
224[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:57:54.47 ID:9hemwCQj
>>222
ここは安い物以外不要だ、ば〜か
225[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 21:58:39.08 ID:ZpUgYxJa
>>219
ボリすぎ
226[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:00:19.40 ID:r/lSTn3j
これ保証書がないって・・・転売?
227[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:02:11.04 ID:P+wgCen9
イオシスも法人だしなw
228[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:06:32.43 ID:AUlceQ1+
メーカー保証なし、未開封中古か
229[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:10:11.54 ID:EmPGW4Vd
>>220
>>224

こんな人のありがたみもわからん自己中クズニートがおるから
こういう奴のためにに激安情報出すかってなるんだよな。
これでは世の中に通用しないのがわかるわ
230[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:17:41.38 ID:9hemwCQj
>>229
社員、乙
この社長じゃ大変だなw
ttp://iosys.co.jp/ceo-room/

お大事に
231[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:20:04.84 ID:5P+19Cf3
きったない字やな
232[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:23:36.97 ID:mMQPhbq7
>>229>>219
てか、あんたキター! オススメ!ってステマ丸出しなんだけどw
もしステマならw、乞食相手に飯食っている人が言っちゃあいけないよ。
もしステマならw、「けっこう安い」の売り文句はもうちょっと考えた方がいいよ。
233[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:25:33.89 ID:DcYp5DSg
感謝前提とかないわー
感謝の気持ちは大事だが押し売りって言葉もあるんだぜ
234[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:25:45.04 ID:MkUX8J6e
ステルスなのに丸出しとはこれ如何に?
235[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:25:53.18 ID:SCfbyD1C
>>229
俺は感謝してるよ(*^_^*)
236[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:26:24.26 ID:RF0O0Y7H
安くないから感謝しようがない
237[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:41:19.88 ID:07o7YtBv
>>230
この掛け軸といい、自ら「バッタ屋です」と言い切っちゃってたり、この社長のキャラ
けっこう嫌いじゃない。

でも買おうと思わないけどw
238[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 22:58:57.46 ID:EmPGW4Vd
>>230
>>232

読解力のない知能の低いの相手するの疲れるわ。
そこの社長とか社員とかステマとか勝手に思っとけ
普通の人間なら
>>214
を書いた奴のをわかりやすく書いただけの一投稿者だと普通にわかるし
説明もそこのHPののをコピペしただけなのによな
それすらわからん思い込みの激しい 自己中乞食乙



>>235

俺の情報でなくてスマンね
まあなにもないよりはいろいろと貼ったほうが盛り上がると思って
カキコしただけ
239[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 23:08:08.30 ID:mMQPhbq7
関西弁も丸出しやねw
>>214を書いたのがペーペー社員で、上司か社長が>>219で足りない情報をフォローした
とも取れんるんだけどね、知能が低いものでw
必死の否定が何かを物語っているw
240[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 23:08:28.22 ID:1GmuCy3F
>>238
君は真面目なのか知らんが 釣り、煽りに対してのスルー耐性を身につけたまえ
糞真面目に反論するなよw ageの時点で2chに慣れてないんだろーな まぁガンバレ
241[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 23:15:23.43 ID:9hemwCQj
このスレで、i3の15.6インチが3万以上で安いと思う奴なんて居ないだろ
それに>>7 で分かるように(配送料込) 9,998円で売っていたものを34,800円で
安い情報に感謝しろとか
社員か初心者とかば〜かといわれても仕方ないだろ
242[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 23:24:20.46 ID:EmPGW4Vd
>>240

そうやね、アホはスルーに限るな、サンクス。
それにしてもどうやったら>>239みたいな歪んだ性格になれるのか知りたいわ。
とてもまともに生きてきた人間とは思えん。
243[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 23:24:37.20 ID:r/lSTn3j
そこの会社もテンプレで禁止だなw
244[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 23:29:44.38 ID:mMQPhbq7
ほなスルーせいやw
社長さん(じゃなかったら伝えておいて)、「けっこう安い」は自信あるのかないのか
中途半端やな。もっとインパクトある売り文句の方がええで。
ほな商売頑張りや。毎度おおきにw
245[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 23:37:09.29 ID:1XodYtbI
本来なら>>240のレスにも感謝なんか不必要なんだぜ〜
俺も昔は56回反論レス返して「56さん」ってコテあだ名付けられた
246[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 23:44:07.96 ID:dOhXFyWs
>>245
56さんチーッス
247[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 23:51:09.56 ID:xZyTaEce
>>219  これって>>7の配送料込 9,998円と同じパソコン?
      9998円だったのを知ってると意地でも手を出したくなくなるw
248[Fn]+[名無しさん]:2012/11/19(月) 23:54:21.81 ID:fEQL2yTf
ケンドーコバヤシかと思った
249[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 00:00:44.21 ID:+oq5+A48
お、ケンカか?
250[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 02:05:01.69 ID:H7gXotsl
関西人A
「なんや?」(なに見てんだ)
関西人B
「なんや」(なんだよ) 
関西人A
「なんや?」(やるんか?) 
関西人B
「なんやとぉ!」(なんだと) 
関西人A
「なんや!」(かかってこい!) 
関西人B
「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ) 
関西人A
「なんや!」(やんのか?) 
関西人B
「なんや!」(やんのか?) 
関西の衆人
「なんやなんや?」(どうしたどうした?) 
関西の衆人
「なんやなんや?」(なんだなんだ?) 
関西の警官
「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)
関西人A
「なんや!」(うるさい) 
関西人B
「なんや!」(黙ってろ)
関西の警官
「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)
関西の警官
「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)
251[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 02:21:55.66 ID:M1rXBF/y
せやな
252[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 02:38:23.01 ID:LPu4sKnz
どやさ
253[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 04:09:41.52 ID:mrO6w0F4
アスースこないやないか!
254[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 06:12:00.31 ID:fmX4f7f5
>>253
アスースはもうない
255[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 07:28:46.58 ID:5n1dbxx8
17インチ(HD+)
ivy i5
GT650M

54,980円
256[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 07:51:22.81 ID:hlO+mf5T
VAIO Z以外でフルHDでi7 のクアッドでWindows7 Proffesional でSSD256GBでメモリ8GなUltraBook をどなたか知りませんか?
257[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 08:46:52.97 ID:Yco5iaoM
一世代前のセレロンでいいから20000以内で出てくれないかな
258[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 08:56:58.11 ID:WxLTpiB0
http://kakaku.com/item/K0000385375/
23000エン前後で売ってたんだけどね 今は値段が上がっちゃってるよ
259[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 09:11:18.05 ID:mrO6w0F4
amazonまたレノボセールかよ
260[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 09:23:19.49 ID:Yq5giHou
未使用新品のアウトレットでも19800Celeronはないな
http://www.sofmap.com/product_list/exec/?product_type=ALL&gid=UD22000000&styp=p_srt&order_by=PRICE_ASC&dispcnt=50&image=on&x=47&y=5

Celeron最安は+5000円のこれくらいしかない
ASUS X54H-SX066V 送料込\24,800
(CeleronB800/2GB/320GB/DVDS/USB3.0/HDMI/15.6/Win7HP64)
http://shop.asus.co.jp/item/X54H%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

>>258は最安23800円
261[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 09:25:36.84 ID:BzqnNUQv
11/24 テクノで
i 3 2120
2G
500G
スーパーマルチ
7 Pro

19800円
安い
262[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 09:37:00.06 ID:H7gXotsl
激安って15.6インチばっかり…
263[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 09:43:13.77 ID:Z1EFT1Mm
FHDのパネルだけ売ってほしいな

特にレノボPCの上半身とか15000円でもめちゃ売れするのに
264[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 09:56:53.38 ID:95aXlqVx
>>259
どれ?
265[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 10:20:03.90 ID:Pa+20Cr2
i3(配送料込) 9,998円じゃなくて2万円で良いのではよだせ。
できれば13インチより小さいのでお願いします。
266[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 11:47:32.78 ID:iR5jfqGS
i3が9998円だったのにCeleronで19800円はないは・・・
267[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 11:56:45.50 ID:9No1jzCj
なんだか年1回のたまご1パック10円激安タイムセールの後で、
1パック98円が高くて買えないと嘆くモンスターカスタマーが多いなw
268[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 11:58:30.40 ID:xhtoGSRT
そういうスレなんだから…
269[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 12:06:40.41 ID:7WisgUsk
>267
まさにそれ、ここの情報はありがたく見させてもらってるけど
その手の輩のゴミのような書き込みが多い日はほんとかんべん
270[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 12:08:41.33 ID:NEihNwe2
アマU310
こうた
271[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 12:19:09.11 ID:kinTdvJ4
結論:価格麻痺を起こさせてる原因。
全てDELLが悪い そして、よく調べもせずに転売屋に売ってしまったのも×
272[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 13:02:21.47 ID:cowbMlJn
>>270
おめkonozama
273[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 13:10:13.60 ID:7WisgUsk
別にDELLは悪いと思わんけどな、価格麻痺が起こってるんじゃなくて
買えなかった一部のヤツらが安売りを受けるのは自分の権利だと火病ってるだけ
つまりやつらの正体おっとだれかきたようだ。
274[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 13:41:26.20 ID:I33M8dIt
11.6〜13.3インチ欲しいわ
275[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 13:46:29.45 ID:kwDOPFM0
i3で9998円が妥当な価格と浸透してしまうことに抵抗する糞業者うぜー

i3なら9998円が当たり前なの
276[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 13:59:19.62 ID:Rds1al5c
はぁ?
277[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 14:01:26.93 ID:y9Kt3NN8
デルも同じCPUのモデル打ち止めしてランク上げて乞食ノートは過去の物にするでしょ
278[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 14:15:50.04 ID:95aXlqVx
>>270
いくらでかったの?
279[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 14:16:48.46 ID:aMxLi+UD
タイムセールで19800円
280[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 14:40:31.34 ID:Q0BzshFo
色がピンクで

画面は15インチ以上 DVDドライブつきで探しているんだが、

4万以下ないかな?

ピンクは必出。見た目重視なんだが。。
281[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 14:50:30.47 ID:SYCjA1iU
>>280
46円オーバーだけど
http://kakaku.com/item/K0000393432/
282[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 14:52:40.17 ID:+HpnpfkY
林家ぺーパー子みたいなピンクが欲しいの!
283[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 14:53:11.62 ID:NY4hzPok
>>270
U310 が\19800円?そんなんいつあった?
毎日かかさずタイムセール見てるのに
284[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 14:53:51.24 ID:+HpnpfkY
釣りだよ
285[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 14:55:44.51 ID:tP6VkZ+Z
>>267
60円で売れと主張してるだけだが?w
286[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 14:58:16.75 ID:KOe53btK
間違えてS206を購入したとかw
287[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 15:34:14.08 ID:46zDOFcv
>>280
購入相談うぜぇ
288[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 15:36:02.21 ID:U8oDV9FC
11.6インチでCeleron以上の安いの探してるけどなかなかいいのでんね

Acerはキーボード配置と4セルバッテリーってのが残念だし
他に安いのはThinkpadE130だが3万円割れするのまだかいな
289[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 15:37:41.01 ID:AIy8hu8S
我慢できずにASUSのX301Aぽちった
後悔はしてない
290[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 15:44:33.07 ID:FCmNvIa/
>>283
37800が最安だよ
291[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 16:27:03.00 ID:aWiCT5Ug
なんでK53TAもう売ってないん?
292[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 16:33:01.39 ID:Rs3lIFFs
つK53TK
293[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 16:33:02.94 ID:daug5m8u
知らんがな
294[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 16:34:09.32 ID:+HpnpfkY
1回売り切れて追加販売して売り切れ
もう出ないかと思います
295[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 16:43:29.76 ID:XmAgeQ3k
今日中くらいに4万も切りそう
http://kakaku.com/item/K0000365908/
K53TKもK55DRも終息値上がり35kを超えてきてるんでAシリーズ狙いならこっちのが旬
296[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 16:50:25.91 ID:tiMHYSvv
Core i5 33600円よりAMD A8 32000円が安かったから価値があるわけで
i5より高いA8などいらない
297[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 16:51:37.10 ID:aWiCT5Ug
このクラスにしてはそこそこのグラボ積んでるの大きくね?
298[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 16:51:40.41 ID:ezdA6xIe
ま、俺くらいになると頭の中の高性能PCで十分やけどな
299[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 17:06:27.50 ID:SYCjA1iU
抽選で1名だって ASUS X202E-CT3217G ¥29,800
http://www.a-price.co.jp/special/026_undameshi/index.php
300[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 17:12:00.37 ID:wa3U94yO
たけーよ
301[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 17:18:22.39 ID:VzbYKrKY
竹〜屋
302[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 17:20:37.28 ID:+HpnpfkY
応募締め切ってる
303[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 17:27:10.66 ID:4U8a0ab0
まー個人情報だけ抜かれなくてよかったよ
304[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 18:03:34.38 ID:kinTdvJ4
アスース、もといエイスースばかり貼るし、やっぱこのスレ、文無しゲーマー多いな
普通の用途ならグラボなんぞ無視で、HD4000で十分だろ、3Dゲームやりたきゃ金積みな
305[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 18:06:53.95 ID:wb0TPFx1
306[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 18:25:34.37 ID:tdJdc/Sr
最近はASUSのdGPU機が頑張っててivyの特価が出ないだけだろ
自分の好みに合わないからって噛み付くなよ
お前の普通はみんなの普通じゃないんだぜ
307[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 18:35:59.74 ID:vNROT+vj
ゲームやらない人は、クアッドに紛らわされるべからず
>>296の言う通り、i5より安くて、価値がでてくる製品
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7496527.html
308[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 18:56:01.92 ID:Gi4lYgO6
AMDのLlanoは倍率ロックかかってないんだからOCすればよい
定格の周波数が低すぎるので性能が低いだけ
i3くらいにならCPU性能並べるぞ
309[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:02:58.55 ID:nJcnoa5g
>>295はA8にそこそこのdGPUがついてるんじゃないの
それならi5より良いと考える人がいても全くおかしくない
デスクトップならi5だけどね
310[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:11:05.24 ID:sYdO5CVs
そもそも、すでのセロリンですらほとんどの作業が不満なくこなせる現状では
性能比較を行うこと自体が無意味
体感速度上げたいなら、HDDをSSDに変えた方がよほど効果的だろう
それも実際には大した効果無いけど

一部のゲーマーや創作・エンコード系中心ユーザーは、
用途に応じて自分で適切な性能の機種選ぶんだから
他人が口だしする余地はないしな
311[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:13:26.78 ID:vmFXsPnG
>>261
URL貼ってよ
312[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:20:22.59 ID:Y7zh11KI
80℃でヌルいよ!っていっちゃうTKユーザー見てi5買おうと思いました
313[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:27:52.27 ID:EzXb8pxn
314[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:28:23.79 ID:aWiCT5Ug
TKってそんなに熱いのか?
315[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:35:43.44 ID:kinTdvJ4
>>313
てんこ盛りが・・
316[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:37:46.89 ID:aWiCT5Ug
>>313
クアッドコアモデル高性能でいいな
317[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:38:26.88 ID:6OAheJZ1
なぜ世間様は光沢液晶ばっかりなのか?
俺はノングレアのほうが使いやすいと思うのだが・・・
318[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:43:03.94 ID:LY+nQcAV
>>314
出す曲出す曲大ヒット・・・(´・ω・)
319[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:43:36.43 ID:0RfsGdPA
てつや!こむろ!
320[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:45:12.54 ID:vq+rSNDy
a
321[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:49:46.88 ID:i4iogi9a
>>317
グレアの方が安いし映えるんや
何度も言わせるなや!
322[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:53:48.78 ID:vNROT+vj
で、TKってなんなのよ! ゲーマー用語か? オーバークロックで80℃って事か
323[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 19:55:48.16 ID:aWiCT5Ug
俺もよくわからんけど多分K53TKの事じゃないかな
324[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 20:00:57.78 ID:HDhks/ag
セレB820、13.3inで?19,800なら即ポチる所存です
ゲームしないしセレでもAMDでもいいのかも知れんけど
325[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 20:03:21.99 ID:nJcnoa5g
>>313
てんこ盛りなくなってるやん
326[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 20:06:41.83 ID:nJcnoa5g
13.3型でセレロンB820って見たことないような・・・
327[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 20:17:07.47 ID:Y7zh11KI
13.3インチみたいに売れ筋から外れたスペックの機種は
コスト的に高くなるからじゃない?
B820つんでもたいして安くならないだろうし
それならi3以上や低電圧VerのCPUつんだほうがマシ、と
328[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 20:20:59.21 ID:Oir+mDul
B970ならあるで
329[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 20:35:54.30 ID:wb0TPFx1
>>295
2分だけ36,600円になってた
330[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 20:42:24.01 ID:cHqSLBbV
>305
中古張るなよカス
331[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 20:52:09.97 ID:EzXb8pxn
332[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 21:12:51.34 ID:lJs8ZpkA
>>331
asusアウトレットが売り切れたから、こっちで買おうかな。
k53tkの上位互換なんだよね。
333[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 21:13:59.49 ID:avPGFe7r
>>313
i7+外部GPUって熱くなりそうだなー
334[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 21:17:23.77 ID:KOe53btK
>>333
サンディのクワドは熱いよな。
熱い=ファンが煩い
だからな。
335[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 21:18:40.40 ID:KOe53btK
ああ、これivyか。
ivyならクワドでも大丈夫
336[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 21:23:42.37 ID:EzXb8pxn
フロンティアのNZ持ってるけど熱いしうるさいよ
337[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 21:35:28.88 ID:XmAgeQ3k
>>329
うお、一瞬でもそこまで落ちたのか
もしまたそんな下がるようなら友人用にポチっちゃおうかな

>>312>>314
K53TA使ってるけど過度なOCしてさらにゲームとかで負荷かけ続けてなんてことすると
80℃くらいまで温度上がることたしかにある
それ以上はリミッター効いてクロックダウンするから青天井には上がらないけどさすがに怖い
でもゲーミングノートではi7やi5でも夏場はそのくらいわりと普通にゆくかな
排気があまり考慮されてないものだともっと高温にも
338[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 21:57:12.59 ID:sIRAl/0z
▽lenovo▽IdeaPad Z575 (A8-3520M/8/500/SM/W7-HP x64/15.6) 129996J
│37,960円(税込)+今だけ:980円割引 = 36,980円(税込) + 送料無料
│※アンケートに答えるとさらに【 二千円割引!! 】
└→ http://nttxstore.jp/_II_LN13918949?LID=mm&FMID=mm
339[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 22:03:36.21 ID:7MQT9F/f
全然安くねー
今思えばZ575が実質27000って奇跡的だったな
340[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 22:08:34.27 ID:hYT9njOM
なんか、いま完全に買い時じゃないっぽいな。。

買いたい時にタイミングよく安いのがみつかった試しがない・・
341[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 22:08:50.50 ID:Yco5iaoM
>>289
レポ宜しく
342[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 22:14:09.63 ID:Rs3lIFFs
N53TKがここまで下がるなら9月にK53TK買うんじゃなかったなw
343[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 22:17:49.38 ID:avPGFe7r
>>342
バッテリの駆動時間は勝っているよ!
344[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 22:30:47.35 ID:7MQT9F/f
N53TKは38000くらいでポチろうかな
35000あたりまで粘りたいけどAMD機は買い時逃がすと一気に値上がりする傾向があるから欲張っちゃいかんな
345[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 22:41:39.43 ID:NCS/uBmR
>>317
グレアのほうがいい。
グレアはフィルム貼ればノングレアもどきにできるけど、逆は出来ない

あと、糞液晶でもグレアなら相対的にマシに見える
346[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 23:10:00.90 ID:KMu58Ys4
>>340
もう年内は厳しい
今買うなら決算まで待った方がいいかも
347[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 23:12:29.80 ID:9No1jzCj
趣味PCで1日短時間使用ならグレアでもいいかも。
テレビに目を近付けて凝視しているようなもんだからな。
作業他長時間使用ならノングレアの方がいいよ。目は大事。
動画や画像を光沢で見たいならテレビに繋げばいいし。
348[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 23:15:13.50 ID:3Ftd7zyM
え?

お前んとこのテレビはグレアパネルなの?
349[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 23:29:44.19 ID:gAU88tGN
は?

お前んとこのテレビはノングレアパネルなの?
350[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 23:31:07.32 ID:pzL1E+bp
ん?

ほとんどノングレアだろ?
351[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 00:23:26.41 ID:sRCgo8pv
尼、Z580赤\38900いただきました。
出荷は鳥栖ですw
352[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 00:33:47.48 ID:DuiOu/5+
実質でいいからZ480シルバーが35000円になったら起こして
353[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 00:35:50.30 ID:L4sLyFCk
なぜ白を買わなかった
354[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 00:50:06.91 ID:MDgkBTDR
よくレノボ買えるなw
355[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 01:10:11.38 ID:jr7VnkIA
知らぬが仏
知れば地獄
356[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 02:23:22.22 ID:E+L4S/JO
上手いこというね
357[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 02:59:32.56 ID:JZ414fxe
今日あたりNTTのX−DAYやるみたいだな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 激安!! No.1 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
  【メーカー】: DELL
  【商  品】: Inspiron 17R Special Edition Inspiron 17R SE(YXCK0)
  【激安価格】: 79,980円(税込)
  【限 定 数】: 20台
【メーカー商品ページ】: メーカーURLがございません。

<PCスペック>
OS :Windows 7 Home Premium 正規版64ビット SP1
CPU詳細 :インテル Core i7-3610QM (2.30GHz)
メインメモリ :8GB (4GB×2)
ストレージ :SSD 32GB / HDD 1000GB
光学ドライブ :ブルーレイドライブ
グラフィック :NVIDIA GeForce GT 650M
ディスプレイ :17.3インチ FHD WLED 非光沢 (1920x1080)

安いかどうかはしらねw
358[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 03:02:35.42 ID:XqXiMYUy
ついこの前てんこ盛りならSSD抜いて7万だったのに
359[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 03:50:50.63 ID:l4F/G6iM
>>357
>>313のhpのi7との比較だとLCDの大きさを除けば、メモリ・HDD容量とmSATAのSSD分有利か
hpは小さめとFHD非光沢だとIPSパネルになることくらいかね
まあバッテリとか安く買えるのもあるけど
360[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 05:04:36.28 ID:sRCgo8pv
>>355
使いこなすは神
361[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 07:33:14.99 ID:IVxCagDD
>>357
Inspiron17RはSATAのHDDが2つ詰めるのがいいところ。
光学ドライブ分もHDDに変えたらHDD3台、mSATA1台の構成も可能だなw
362[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 07:39:13.41 ID:fLVedAxG
正午
http://nttxstore.jp/x-day.asp

  【メーカー】: シリコンパワー
  【商  品】: 2.5インチSSD SATA3 6Gb/s 240GB SP240GBSSDV30S25
  【激安価格】: 4,980円(税込)
  【限 定 数】: 5台

  【メーカー】: シリコンパワー
  【商  品】: 2.5インチSSD SATA(SATAI/II)準拠 64GB SP064GBSSDE25S25
  【激安価格】: 1,980円(税込)
  【限 定 数】: 9台
363[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 08:21:21.53 ID:u6NKJibG
商品一覧どつかにある?
364[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 08:26:44.51 ID:fLVedAxG
365[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 08:35:11.23 ID:u6NKJibG
ありがとう
ゴミしかないな
366[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 08:47:16.17 ID:lX8kNJ43
解散
367[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:03:48.18 ID:u/2SrUwA
どんだけはえーんだよ
368[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:05:41.85 ID:44LSFnr+
あっという間にエントリー数百人とか無理www
369[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:06:37.96 ID:K3rMvUca
USBメモリくらいいけるだろと思ったけど無理すぎた
370[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:14:03.17 ID:XqXiMYUy
特価乞食1000人による仁義なき戦いだった
371[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:16:18.99 ID:4C/lYpyB
あわててポチったら誤って64GBのポータブルSSD¥6480を購入してしまったorz
372[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:19:32.04 ID:nKkdHZjr
なあ、パソコンの安売りセールはもう来年まで無いのか?
373[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:21:29.61 ID:NVGaGqoG
240GB 200番台で撃沈w
374[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:36:58.46 ID:b/Z+g+gw
シリコンパワーのSSDは糞
375[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:43:42.93 ID:hWTIDkxX
U310 38000以下
acer V5 30000以下

が来たらもう我慢できないから買う
376[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:47:50.01 ID:nV5tnlYf
Edge E130安くならないかなぁ・・・
377[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:50:38.96 ID:Efo62M5Q
どんなにいい性能でも4万以上は出す気がしない
378[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 12:57:10.28 ID:bzzCFuvf
AsusのUX31Aの特売こないかな
今の59800円でも結構悩むが
379[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 13:04:38.41 ID:BoO6QQbJ
HP不正会計で、投げ売りするかもな
380[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 14:06:31.57 ID:hlfmbx4E
はよ15インチi3.k8以上頼むわ
x60をssd化して遊軍専用機にしたいんや
デスクトップの代わりはもう流石にしんどい‥
381[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 14:19:22.74 ID:5E1mUR5U
PC壊れたからこれから買いに行くんだけどどれがいい?4万前後で頼む。
382[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 14:27:01.62 ID:FIFPW0/X
>>381
>>1
購入相談はスレチ
383[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 14:33:19.03 ID:Zqith3oE
384[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 14:33:24.89 ID:e+plZpjI
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121121/k10013654121000.html
NTT光回線が大幅値下げ 戸建て3600円に
385[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 14:39:29.81 ID:CzY82WWB
HP Compaq Pro 4300 SF/CT【早い!安心!東京生産】新OS対応シンプル構成キャンペーン

インテルCPUを搭載して2万円台!
最新OSのWindows 8も無料で選択可能
HP Compaq Pro 4300 SF/CT【早い!安心!東京生産】
新OS対応シンプル構成キャンペーン
¥29,400(税込)〜
Windows 7 Home Premium (32bit)
インテル&reg; Celeron&reg; G550プロセッサー
※Windows 8 (64bit) 選択可能
メモリ2GB 250GB HDD
16倍速DVD-ROMドライブ

て安いの?よく知らんけど
386[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 14:40:06.38 ID:/hsMWhE2
HPつぶれるんか?
387[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 14:44:03.33 ID:QKV4dViY
LenovoとDELLがガッツポーズしとるわ
388[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 14:48:54.62 ID:AQ67nEjo
Thinkpad E130のCeleronモデル3万円割れまだー?
389[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 15:19:23.76 ID:qEl+fWsH
このスレで相対的に一番人気なノートパソコンってどれ?
390[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 15:26:20.54 ID:DA7QsxQn
スレ理解してないカスども死ね
391[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 15:32:59.54 ID:XzTf+wtr
ちょっと質問厨湧きすぎなんよ
392[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 16:08:44.62 ID:bDedY2KA
安易に回答するバカがいるからこうなる
393[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 16:11:52.33 ID:tQCWVEyF
答えられない馬鹿がいると荒れる
394[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 16:13:34.91 ID:MEU+gFLm
>>385
別に安くはない
鼻毛買った方がイイ
395[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 16:18:15.43 ID:L4sLyFCk
鼻毛もスリムPCになってもたし
396[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 16:44:08.41 ID:nKkdHZjr
年内、安売り無さそうだな
397[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 17:01:07.88 ID:9e+T64Rg
>>395
マジ?前のはデカかったけど静かで良かったのに。
398[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 19:10:02.38 ID:9e+T64Rg
http://kakaku.com/item/K0000433024
http://kakaku.com/item/K0000395826
どっちがいいかね?
どっちも使った事ある人どうですか?

Acerは薄くて軽い
LenovoはmSATA付き
399[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 19:40:21.26 ID:9e+T64Rg
400[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 20:02:42.42 ID:InLkjie5
>>384
まじか?
どれくらい安くなるか分からんがうれしいわ。
401[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 20:05:39.76 ID:csgCkQWY
"新たに契約する人を対象に"
402[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 20:08:29.55 ID:mTHmfakw
>>401
NTT西日本は、すでに契約している人も含めて契約年数に応じて引き下げ、
最も安い場合で戸建て向けを現在の5670円からおよそ3700円に、マンション向けをおよそ2500円にします。
403[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 20:09:58.38 ID:mTHmfakw
しかし、急にお買い得が無くなったなw
404[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 20:16:15.01 ID:udNIkbbs
そりゃ中途半端な時期ですし
年末と初売り控えてる訳で
405[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 20:24:29.63 ID:pYgZ7ifz
買おうと思った時に高い
406[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 20:25:20.38 ID:aGxz012F
>>398
俺ならOSが7のacerにするわ
407[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 20:35:02.31 ID:cDTug3PA
戸建だと8年目でようやく3800円か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121121/439043/121121a_1a.gif

実際はこれにプロバイダー料金が加算されるから5000円くらいだな
NTT西日本だけど今6805円/月
あんまり安くなったとは思わないなw
408[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 20:36:47.57 ID:cDTug3PA
つか普通に乗り換えたほうが安いなww
409[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 20:58:40.73 ID:Kp/HmGdd
NTTの料金は昔から騙しが多いから
詐欺られんよーに気をつけんとな
410[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 21:03:08.27 ID:AQ67nEjo
>>398
ACERは日本語版はキーボード配置が手抜きなアレ
バッテリーが4セルなので持続時間が短め

E130はいいんだが現状まだ高め、楽天ややふーで買ったほうがさらに2千円安い
OSと色くらいはカスタマイズできる
411[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 21:25:59.70 ID:sl48usd/
335 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2012/11/21(水) 21:05:11.84 ID:mZCqX7Lo
>>772
2060年には日本の人口は約8600万人まで減少する
ttp://www.nexyzbb.ne.jp/~omnika/jinnkou_suii.html


2040年頃には、65歳以上の人口の比率が、18歳以下の比率の18〜20倍くらいになる
恋盛りの青春の若い世代は、恋人を探すのも現状よりも困難になる、との見解
412[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 21:37:23.01 ID:7W/cTxFF
>>407
2005年くらいから使ってるからあと一年か・・
413[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 21:43:23.15 ID:9IKtNkYH
恋人は政府が斡旋するか、コンビニで買えるようにしてください
414[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 21:44:28.05 ID:sLkWZQLN
安いパソコンの話がしたいな^_^
415[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 21:53:00.12 ID:FzyncYN6
ノートパソコンを買うともれなく生産国の人が一緒に付いてきて家でのさばる・・・。
416[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 21:57:59.34 ID:4GOlQ/GU
しょうがいしゃに風俗手当てを
417[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 22:15:05.99 ID:XrXuRdyz
何もいいことないわ
無駄に生きてるだけだ
418[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 22:41:42.91 ID:DuiOu/5+
最安値更新(別に安くはない)
U24A-PX3210銀 44,815円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0090FB7AI
419[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 22:49:14.52 ID:oZKQPfmP
セレロン(ゾウリムシ)     i3(亀)            i5(ウサギ)         i7(チーター)
┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                     88彡ミ8。   /)
                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                     |(| ∩ ∩|| / /   <これくらい違うの!
                    从ゝ__▽_.从 /
                     /||_、_|| /
                    / (___)
                   \(ミl_,_(
                     /.  _ \
                   /_ /  \ _.〉
                 / /   / /
                (二/     (二)
420[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 23:03:04.00 ID:xVNDPshX
安いの来ないね(´・ω・`)
421[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 23:29:48.86 ID:ufwN8cU5
1万でAtomじゃない小型ノートないかな〜
422[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 00:15:18.93 ID:RavZa+Yb
中古で探せばCrusoeのもあるんじゃね
423[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 02:08:40.06 ID:JHiYGnn8
>>414
>>420

http://item.rakuten.co.jp/aone21/fmva30h2/
富士通 FMVA30H2(シャイニーブラック)
Win7HPSP1 /CeleronB820 /2GB /15.6 /320GB /DVDSマルチ /カメラ130万 /ギガビット /無線LANbgn
ExpressCard54搭載
特別価格 32,500円(税込・送料無料)
424[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 02:21:11.79 ID:nDvWvohj
富士通も結構安くなってきたな
425[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 03:00:42.06 ID:zu4nBUU5
>>399
1.9kg 14インチで2万円台は結構安いかも、CPUがギリギリだが
426[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 03:39:20.78 ID:PjUQx934
セロリンの15.6で33000はないわ
427[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 03:41:52.80 ID:M9wQ6nOV
11.6インチは別すれ?
428[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 05:02:18.91 ID:DoG1IYHp
dynabook Satellite B452 F 31,800 円

OS:Windows 7 Professional 32/64bit セレクタブルOS(Windows XP Mode搭載)(SP1)
CPU:インテル Celeron プロセッサー B820
CPU動作周波数:1.70GHz
チップセット:モバイル インテル HM70 Expressチップセット
標準実装メモリー容量:2GB
メモリー容量(最大):8GB
メモリースロット(空き):1(PC3-10600(DDR3-1333)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応)
画面サイズ:15.6型HD
ディスプレイタイプ:15.6型HD TFTカラー LED液晶(省電力LEDバックライト) 1,366×768ドット
グラフィックアクセラレーター:インテル HD グラフィックス(CPUに内蔵)
HDD容量:約320GB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(2層書き込み)
LAN端子数:1(1000Base-T/100Base-TX/10Base-T(自動認識、Wake On LAN対応))
無線LAN:なし
PCカードスロット:TYPE II×1スロット(PC Card Standard準拠、CardBus対応)
USB端子:USB3.0×1、USB2.0×3(うち1ポートはeSATA/USB2.0共用)

http://joshinweb.jp/pc/21164/2097543067001.html
429[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 06:06:15.67 ID:uHLUDOuX
>>422
懐かしい笑
430[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 07:19:30.07 ID:rrKiqTko
>>428
でかいPCはもうお腹いっぱいでスレ違い気味なんだけど
431[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 07:27:38.95 ID:YEl7cUnr
つか別に安くもない品
セロリンならせめて2万5千円切らないと
432[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 07:27:50.56 ID:RTxxIO9X
>>430
お前みたいなのにピッタリなスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1349255629/
433[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 08:03:50.59 ID:4SxUZPMK
>>431
Windows 7 Professional
434[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 08:37:26.57 ID:kAaVQjko
435[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 08:58:14.71 ID:scqk9WTV
DELL
Vostro 2520 ノートパソコン
Core i3-2328M(2.20GHz)
Windows 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
2GB (2GBx1) メモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
15.6インチ HD WLED 非光沢 モニタ(1366x768)
DVDスーパーマルチドライブ

数量 : 1 87,359円
小計(税込) 87,359円
割引総額 -77,361円
合計金額(配送料込) 9,998円
436[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 09:16:23.09 ID:snA/x3T9
437[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 09:31:09.40 ID:nIyF4Ng9
取替え可能な下駄が出回るんじゃないの
438[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 09:39:38.20 ID:2FmuWiJc
円安
安売りもうダメか
439[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 10:25:50.00 ID:FfRovGjP
また486時代のように互換CPUのっけたアクセラレータがリリースされるのか。
440[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 10:54:22.85 ID:efao9gq9
            (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ

.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J
441[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 11:03:13.07 ID:7ulgaXuj
>439
おっさん古すぎだろ
442[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 11:06:56.67 ID:HL8xgHF/
>>435
どこだよ
443[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 11:19:48.21 ID:LIgpF5Md
AMD復活
444[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 11:23:41.68 ID:cICVZabJ
AMDは万年ゴミで始まってすらいない
445[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 11:56:45.69 ID:0B8/OJn3
俺の愛機のTurionはもう終わってると思ってたが、始まってなかったのか
446[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 12:20:55.08 ID:i9m9IIqF
ワープロの代わりに使うからネット繋げなくてもいいけど
安いノートパソコンないかなぁ…

ぶっちゃけ、ワード機能さえあれば問題ないんだけど
447[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 13:03:17.94 ID:kAaVQjko
448[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 13:05:17.76 ID:DBS1ZxsS
>>447
キキキキwwwキングwwwwwwソフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 13:06:05.07 ID:QfGQKXFi
サードだとキングソフト最強だろ
450[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 13:09:16.11 ID:nPDyuG3W
オフィスも安いで
http://www.amazon.co.jp/dp/B0076ECI5I
451[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 13:30:15.45 ID:EqxZPX/e
キングソフトのオフィスってスパイウェアが入ってるって言われてるけど本当?
たしか中国の会社なんだよね
452[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 13:36:12.07 ID:1hb0LAqJ
それ使うくらいならLibreOffice使うわ
453[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 13:50:01.07 ID:0/PIOQDY
>>450
プログラムはMSからDLするから安心だね
454[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 14:01:13.44 ID:1Luij9Fp
15.6のセレロン機で2万円程度のやつ、さっさと探してこい。
455[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 14:11:48.57 ID:pzQODj78
456[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 14:56:47.33 ID:zu4nBUU5
どうやら専用BIOSらしいんで
AO756のROM吸い出してC7に焼くとか改造出回ればヒットするかも
457[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 15:19:30.90 ID:kAaVQjko
>>447
在庫切れた
458[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 15:21:48.04 ID:drUHL6Tj
office付ってキングソフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 15:34:48.84 ID:/0j7mOVp
Oooで間に合うだろ
460[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 15:35:30.17 ID:X62iK431
ワープロの変わりに使うだけならofficeなんていらないだろ
461[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 15:45:03.54 ID:FtwFz9U1
>>430
スレ違い気味?
食傷気味のことか?
462[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 16:11:07.81 ID:1hb0LAqJ
>>454
数日前あったけれど俺が買ったら売り切れたわw
463[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 16:18:12.62 ID:Tyjq6642
K53TA復活しそうじゃない?
いまさらだけど
464[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 16:23:55.97 ID:NygvNod/
2回補充されてるし ないんじゃね?29kだったっけか?
465[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 17:01:42.91 ID:drUHL6Tj
AMDは死んで、どうぞ
466[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 17:19:22.73 ID:6EmCwj4J
今思えば、あのASUS3万円は買いだったな
ただ15.6インチ既に2台持ってるから躊躇してしまった
それもこの前のedgeのA4とエイサーのi5
安物買いの銭失いみたいになってる
467[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 17:23:39.95 ID:nA77rV4V
AMD以外の激安頼む
デスクトップでもええわ
468[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 17:41:20.99 ID:DyHKeSsW
復活してた
http://joshinweb.jp/pc/19173/4549022254443.html
NEC PC-VJ17HHTNH2WD 49,800円
469[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 17:43:01.01 ID:hNm5m86j
>>467
スレタイ100回読んで死ね
470[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 17:47:39.82 ID:KXaeo/t+
>>451
ウィルスソフト一時期使ってたけどアンインストールしても
絶対に消えなくて競合起こして初期化するはめになった
471[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 17:55:30.61 ID:FrlwbR0y
>>468
CPU以外?の仕様なんだけど、国産メーカーだから買いなの??
472[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:00:33.95 ID:6EmCwj4J
13.3型欲しいけど、i7は必要ない
473[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:02:01.09 ID:Xf+Ft4fh
ちょっと高いよ〜
474[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:08:35.39 ID:Gb6ya4oi
何かしら探してるなら無難でアリだとおもう
ただ外使い視野にいれてるなら、そのCPUいらんとは思う
475[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:09:46.61 ID:Xf+Ft4fh
>>468がなんぼやったらみんなかうんや?
わいは4万やな
476[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:10:57.40 ID:6mSTujT9
これコア2個
477[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:11:24.47 ID:4SxUZPMK
コア4つなんて話してないが
478[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:15:02.35 ID:g5W+0ICj
家でガッツリ使うならi7でもいいけど外使いならi5かi3で十分
479[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:17:21.59 ID:b8j3oEtv
外で使うならセレロンで十分
480[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:19:08.64 ID:4SxUZPMK
外で使うから"低電圧"で割高のi7なんじゃねーの?
481[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:19:48.55 ID:NsyqklQD
>>475
38k
482[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:22:40.79 ID:kAaVQjko
>>447
在庫復活っ!
483[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:23:11.00 ID:6EmCwj4J
低電圧版i5をつんだ13.3型欲しい
3万円にならないかな
484[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:27:25.26 ID:K4yJ/UCy
>>475
i7でHD3000だけど第二世代かね
485[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 18:49:44.10 ID:mw37BuVU
ジョーシンのポイントかなり貯まってるから迷うわ…
486[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 19:16:36.85 ID:75o/Zbk2
>>468
なんか毎週復活してるね。
ivyの新製品が10/22に出てるので、在庫整理品になっていくんだろね。
487[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 19:27:58.26 ID:Gb6ya4oi
まあこれ以上の安値は、もうしばらくは望むべくもないだろう
目玉品とかなら別だが・・・

一頃に比べたら本当に安くなったもんだ・・・
488[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 19:31:24.14 ID:lo56Ag+N
淀の福袋くらいだな
489[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 20:11:03.54 ID:k/J6buY8
>>485
何時までもあると思うな かも
490[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 20:21:51.07 ID:1RdFr45u
13.3にテンキー2コアi7か
残念だわ
491[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 20:32:36.25 ID:1ZdEH8I8
492[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 20:34:37.33 ID:RTxxIO9X
特価ブログで見つけてきたんですか?
偉いですね^^
493[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 20:38:23.33 ID:4PB4iSN7
最近はスレタイも読めない在日外国人が増えたね
494[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 20:56:09.41 ID:qKgazKdo
>>468
このパソコンの最大の売りは耐久性とバッテリー駆動時間:約13.1時間だ
SSDに換装すれば低価格モバイルでは最強だぞ
495[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 21:00:19.53 ID:k/J6buY8
↑馬鹿が涌いたわ
496[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 21:02:44.54 ID:YEl7cUnr
長持ちは長持ちじゃないかな
497[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 21:17:08.66 ID:4SxUZPMK
筐体も頑丈だしな
そしてスクラッチリペアで小傷も目立たない
498[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 21:33:19.46 ID:H4GF+KM8
バッテリ15時間くらい持つしな
499356:2012/11/22(木) 21:45:25.76 ID:DfstkocO
>>471
前回一瞬買おうと思ったけどSATA2なんだよね
SSDにあとで換装してもちょっとなと
間違えたら済まんが買う時は要注意
500[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 21:48:55.92 ID:GgJksGwy
>>499
体感できるほどの差があるのだろうか?
501[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 22:10:13.77 ID:RTxxIO9X
肝心のランダムアクセスで体感できるほどの差があるのかっていえば
俺には全く分からんな。
502[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 22:23:54.94 ID:mw37BuVU
>>489
迷ったけど、結局ポチっちゃった。

忘れてたけど、今月誕生月で更に若干安くなったし、縁かなと。

とりあえず来るのが楽しみ。
503[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 22:31:02.12 ID:FtwFz9U1
>>467
しね
504[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 22:33:10.76 ID:BMe1OSKN
シーケンシャルだけ速くなっても体感速度はかわんないよな
このスレでm4遅いとか言ってる書き込みを最近みたけど、
m4はランダムが速いから鉄板言われてるわけだし
505[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 22:35:29.89 ID:ZhjXp952
>>502
自分の勘を信じることだな
506[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 22:40:23.26 ID:gvXASGWH
SSDでの時間差を調べた記事もあるよ
アプリで体感できるかはわからないけどOSの起動は2でも3でもほぼ変わらんね

http://review.dospara.co.jp/archives/51854625.html
       OS起動時間   LineageII起動時間   データコピー時間
SATA3.0接続    31秒    16秒・14秒      3分12秒:(Read:348MB/s)
SATA2接続     31秒    18秒・15秒      3分21秒:(Read:260MB/s)
ハードディスク   44秒    28秒・15秒      5分17秒

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13622726/
OS起動時間
SATA3(6GB/s)→22.9秒(15.750秒):(Read:519MB/s)
SATA2(3GB/s)→24.6秒(16.987秒):(Read:271MB/s)
507[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 22:44:27.40 ID:GgJksGwy
>>506
3.0と2.0の二台を並べて触り比べても、区別つかないなこれ。
さすがにハードディスクとならわかりそうだし、静穏・振動に強いメリットあるし、
とりあえずSSDってのりでいいな。
508[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 22:45:18.48 ID:LKZXIOQh
去年買ったG570が1年で壊れて新しいの買いたいんだけど、画面180度倒れるPCない?
120度までしか倒れなかったのが原因で壊れたようなもんだから、どんなスペックよりもそれ優先したい。
なかなか調べてもスペック表に書いてないからわかんないんだよね。
509[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 22:47:52.05 ID:NsyqklQD
>>507
この記事は3.5のHDDとの比較だし
ノート用の2.5と比較するとさらにSSDに変える恩恵はでかい
510[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 22:51:14.35 ID:CiLDo9uP
>>508
レノを弁護するつもりは無いがどうも自損事故みたいだな・・・。
511[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 22:59:14.06 ID:07tz9bVL
>>509
昔と違って今の2.5も十分速くて俺は満足してる
512[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:01:46.11 ID:DyHKeSsW
513[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:03:58.68 ID:YEl7cUnr
IDE2.5インチ40Gのノート持ってたけど遅かったな
明らかにCPUよりストレージが足引っ張ってた
514[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:20:00.85 ID:BMe1OSKN
120Gとか160Gあたりのノート用HDDもすげー遅い
このへんのノートをSSDにするとOSの起動時間が半分とか1/3になる
515[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:32:08.91 ID:JHiYGnn8
>>414
>>420
>>438

トントントントン、さあ来たよ

http://nttxstore.jp/_II_HP14148251?LID=mm&FMID=mm

HP Pavilion 14-b018TU(スパークリングブラック)
Win8 /Celeron887 /4GB / 500GB /カメラ92万 /無線LANbgn /Bluetooth4.0/ 14.0
メディアスロット /HDMI /USB3.0×2 /

台数限定 29,800円(税込・送料無料)
516[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:41:19.03 ID:uC44vwyy
ゴミ
IdeaPadのほうがマシ
517[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:43:38.29 ID:5anjeicb
光学メディア無しオフィスも無し、セロリンで
このお値段。どうしても14インチの安いノートが欲しい奴でもなければ
いらんだろこれ。
518[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:48:09.17 ID:+hwtNALQ
AMDじゃないからOK
519[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:54:48.95 ID:hNm5m86j
>>518
じゃあ買えよ
520[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:57:35.78 ID:zu4nBUU5
521[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:58:27.85 ID:8FAbEaXr
B970積んでるASUSのX301Aの方がいいな
サブとしてこちらの方がコンパクトだし、B970はi3-380Mと同等の力がある
522[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:59:09.97 ID:BMe1OSKN
>>515
これって廉価版ウルトラブックだよな
光学ドライブないけどリカバリはAmazonの16GB780円ので十分だし
523[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 00:18:18.51 ID:Jihu27GL
>>521
そのへんだと
Acer Aspire S3 S3-391-H34D (i3-2377M/4G/HDD500G+SSD20G/13.3)
これに近い価格帯なんじゃない
524[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 00:22:17.18 ID:7f9TeRYk
つまらん
鼻毛みたいに再セールやれよ
どこでもいいから
525[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 00:33:55.59 ID:25XM1lkR
>>523
Acerのは39800、ASUSのは29800
近いとは言えないんじゃ?
モバイル前提ならAcerになるが、HPのはモバイルとは言えないサブ的な
マシンになりそうなんでASUSのを引き合いに出したんだが。
526[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 00:34:35.85 ID:jvXAXdZE
>>419
一番人間の役に立っているのは、ゾウリムシなんだが…
527[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 00:39:36.75 ID:Jihu27GL
>>525
298なのか、それは安いな
1.7kgと1.38kgでちょっと悩ましいがw
528[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 00:47:17.50 ID:lpT3gZwU
>>504
でもSSDを一度使うとHDDをOS用には使いたくない。
音がしないっていいよね。振動に強いっていいよね。
529[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 00:54:21.61 ID:8uFEsTwi
無料セキュリティソフトって良いよね
無料の中ではキングソフトよいよね
530[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 01:04:30.92 ID:o9IFyUKT
>>526
スピードの比喩なんでしょう
531[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 01:07:42.84 ID:67OjJPW4
珍しくX301Aの話題が
これはこの前のE450みたいにvoidシールなしな上に簡単にSSDに出来るなら良いのだけど分割写真がないのが引っかかる
過去の特価は忘れてモバイル用途で今買うなら最善の選択肢の一つだとは思うけどね
532[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 01:22:12.85 ID:ANaEW8zk
>>531
これってメモリスロット1つしかないんだっけ?
533[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 01:35:46.94 ID:67OjJPW4
公式を見るとそうなっているね
ゲーム以外なら問題ないしGPU的にゲームには向かないし気にする点ではないと思うよ
モバイル用途なら発熱と消費電力を下げる為に一枚しか挿さない場合もあるし
534[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 02:08:18.71 ID:i7iALxcc
>>518
>>522
>>531


■検証■ HP 14-b018TU vs ASUS X301A

HP Pavilion 14-b018TU(スパークリングブラック)
Win8 /Celeron887 /4GB / 500GB /カメラ92万 /無線LANbgn(オン/オフボタン付) /Bluetooth4.0/ 14.0
メディアスロット /HDMI /USB3.0×2 /バッテリー約4.5時間

新品 台数限定 29,800円(税込・送料無料)
http://nttxstore.jp/_II_HP14148251?LID=mm&FMID=mm

ASUS X301A(ダークブルー)
Win7HPSP1 /Pentiumb970 /4GB / 500GB /カメラ30万 /無線LANbgn /Bluetooth4.0/ 13.3
メディアスロット /HDMI /USB3.0×1 / KINGSOFT Office2012 /バッテリー約5.8時間

アウトレット 台数限定・箱破損品 29,800円(税込・送料別)
http://shop.asus.co.jp/item/X301A(DarkBlue)%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/



スペック比較コム
OS:勝 Win8 > Win7HPSP1 負
CPU:負 Celeron887 < Pentiumb970 勝
カメラ:勝 92万 > 30万 負
無線LAN:勝 ボタン有 > ボタン無 負
モニター:勝 14.0 > 13.3 負
USB:勝 USB3.0×2 USB2.0×1 > USB3.0×1 USB2.0×1 負
KINGOSOFT:負 無 < 有 勝
バッテリー:負 4.5時間 < 5.8時間 勝
状態:勝 新品 > アウトレット 負
送料:勝 無料 > 別 負(実質3万超)

総合すると7勝3敗でHP 14-b018TUのほうに軍配。
トントントントン、さあ来たよ?
535[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 02:16:07.35 ID:hEqTfMNh
HPはいらんもんばっかり勝利してる気がするが…
536[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 02:22:29.09 ID:RgcLq4YR
14.0と13.3じゃきっちりモバイル用途満たしてる13.3の勝ちでしょ
あと人によってはwin7の勝ち
537[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 02:25:34.80 ID:J1D2uE6P
CPUが低スペックだよなあ
538[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 02:26:44.20 ID:67OjJPW4
いくらなんでも無理やりすぎるw
1.7でも十分に重くてギリギリラインなのにこれ以上はモバイル用途では無理だろ
539[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 02:28:20.73 ID:e3HX/N8I
13.3 i3-2330M 4GB DVD無し 1.6kg で25000円で出せよ
540[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 02:37:59.65 ID:eqEGMLI1
>>539
わいは19800円がええな
541[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 02:42:27.47 ID:ANaEW8zk
1.7kは重いよ。
その後に1.3kg持ってみると凄く軽く感じるわ
542[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 02:46:35.45 ID:dsn8wm59
じゃあその前に5キロのダンベルもってウェイトやっとけば凄く軽く感じるな
やべぇ俺ってスゲェ
543[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 02:52:33.75 ID:MuJ5b+IC
週末とうとうくるか・・・
544[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 02:58:55.79 ID:67OjJPW4
>>541
このスレの対象だとマトモな物がない気がする
acerは安いけれどバッテリーが3セルに変態キーボードなので却下すると他に候補がなかった様な
545[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 03:03:04.24 ID:67OjJPW4
あくまでも13.3インチの話で
546[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 03:14:38.71 ID:i7iALxcc
>>534
>>535
>>536
>>537

ASUSは送料込で31000〜32000。
もともと同価格の意味でスペック比較するのはアンフェア。
Win8はWin7より軽くサクサク動くとう意味で勝ち。
CPUでASUSに負けてるけど軽いWin8がそれをカバーしてくれるから安心。
カメラ画質よーし。
無線LANボタンありがたいわ。
キングソフト要らない。
USB3.0一つ多いと助かるわ。
バッテリー予備持ってればいいや。
やっぱ新品送料無料が一番。


>>536
>>538
>>541

14.0、2.0kまではモバイルとして許す。
HPは1.9k。
0.7くらい我慢しなさい。ニコッ
0.2kぐらい我慢しなさい。キリッ
547[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 03:23:32.66 ID:hEqTfMNh
CPUのスコアが1.5倍も違うが…
548[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 03:38:28.17 ID:MuJ5b+IC
安物無銭レベルの戦い
549[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 03:48:49.76 ID:i7iALxcc
>>547

そんなCPU気になる、CPUがPCのすべてだと思うんならASUSにすれば?
俺が言いたいのはモバイルで今まで同様CPUそんな酷使するような使い方せんし、
軽いWin8や多めのメモリー4GBで十分カバーできるはず。
また>>546にも書いたようにASUSより機能面で優れている点にも注目したい。
以上の『総合的な検証』から、HP Pavilion 14-b018TUでいいんじゃない?



>>548

乞食相手だから仕方ないわな。ププッ
550[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 03:49:06.21 ID:ibbrAefT
8は軽くない。
551[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 04:14:00.97 ID:uiH4CRQ0
低スペックで使うなら8のほうが軽い
552[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 04:15:19.07 ID:lsZ2UMTv
8軽いとかどこの情報よ。
しかもOSの仕様失敗でアップデートでこれから大きく変わるかもしれんというのに。
VISTA再来の可能性大でWin7で様子見が正解だろ。
553[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 05:34:45.15 ID:dqoh5sC7
554[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 05:39:13.06 ID:eqEGMLI1
>>553
これやったら3万がええな
555[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 05:54:13.05 ID:qsIfvAyS
556[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 07:14:14.74 ID:lEsNlS7y
547 みたいなのは、ベンチマークスコアが1.5倍違うと、起動とかも1.5倍違う
とか思ってそうだなw
数秒も違わないよ。
557[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 07:17:05.43 ID:lEsNlS7y
HPはバッテリーが安いのがGood
排熱・騒音が問題

ASUSは、整備性がどうか。

あとはキーボード、タッチパネルの操作性とかが大事だと思う。
558[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 08:03:27.58 ID:p2GHzrKW
HPのやつ左右端がこんなキーボードじゃなきゃいいんだけど http://idea-server.net/photo/P1280877.jpg
うちにあるG62がこれなんだけど個人的にすんごく使いにくかったからあげた。
559[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 08:22:21.30 ID:dx67Mwn4
Lenovo 26897JJ
液晶サイズ:15.6インチ
CPU:Core i7 3520M/2.9GHz/2コア
メモリ容量:4GB HDD容量:500GB
OS: Windows 7 Home Premium 64

これが33000円ポイント3300還元で買えるけど、買いなんだろうな
560[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 08:33:04.33 ID:fxI/DlG2
URLください
561[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 08:37:19.73 ID:DHYJfizm
値段とポイント的に実店舗だろ
562[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 08:45:51.20 ID:WIafYU8T
どこまで下がるかね?現在実質36,860円
http://kakaku.com/item/K0000365908/
563[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 08:50:33.80 ID:QKfWkbhj
>>534
X301Aはメモリのスロットが一つしかないよ
やりたい作業にもよるけど結構痛い残念ポイント
564[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 09:01:26.15 ID:1DWhnEKH
前から思ってるんだが、ノートPCのカメラって使わないだろ?
その分安くして欲しいわ。
565[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 09:08:17.77 ID:WIafYU8T
ノート買ったらまずwebカメラをシールで塞ぐ所から始めるもんね
566[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 09:18:52.97 ID:fxI/DlG2
買い換えて初期設定からいじらずに自分の顔が写った時の虚しさ。



カメラなしのノートPCだして
567[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 09:20:52.74 ID:yirisQWv
すごいイケメンだと思った
568[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 09:28:32.35 ID:jy7LV5i6
>>529
MSE一択
569[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 09:57:55.87 ID:9t3TG2qW
カメラ無しのノートPCが欲しいっていうのは凄く分かる
570[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 10:02:21.66 ID:+/3KMy62
>>569
外して変なソフト無くしてちょっとでも安くして欲しいよな。
使ったためしないし、遠隔から盗撮されかねないとか、何の冗談だよと。
571[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 10:39:19.49 ID:2ud4pBwo
skypeで必ずビデオ通話で応答しなきゃならない
webカメラはコスト削減で消えてほしいわ
572[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 10:40:29.17 ID:Kw/Jatuc
> 遠隔から盗撮されかねないとか
誰得
573[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 11:04:25.02 ID:lEsNlS7y
変なソフトつけてるから安いんだよ
お試しとか、そういうのは、キックバックがついてる
574[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 11:11:29.43 ID:UvUHI4Un
海外だとビデオチャットは主流だからな

東芝富士通NECのビジネス向けモデルとか、BTO系ショップのノートはWebカメラないな
575[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 11:18:39.03 ID:eqEGMLI1
カメラ付ノートは絶対に買わないことにしてるわ
576[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 11:58:38.55 ID:qsIfvAyS
レンズにウサたんのシール貼ってる俺に油断は無い
577[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 12:23:34.97 ID:6i2Ib+4S
どうせ誰か書くだろうから先に書いとくな
ガメラ付きノートが出るなら買ってもいい
http://stat.ameba.jp/user_images/20120211/17/yuzumens-0619/22/c9/j/o0800045011787670310.jpg
578[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 13:53:38.55 ID:TadmrUWT
くだらねぇ…
死ね!!!
579[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 14:09:33.03 ID:29dIGsn+
カメラいらないとかドンだけ非リア充なんだよwww
580[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 14:13:59.41 ID:byVEJzRJ
トロイとか仕込まれてたらオナニーシーンが全世界公開とかもあるし
581[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 14:32:11.93 ID:yirisQWv
とろいオナニーだと笑われるだろうな
582[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 15:34:54.73 ID:wgUPODTq
シコッてばかりいないでwin7の激安探して来いよ糞どもw
583[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 15:50:19.23 ID:WIafYU8T
40k割ったぞ。まだ下がりそう。
http://kakaku.com/item/J0000003776/
584[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 15:51:39.88 ID:PPNlJ6XA
15インチ?いらん
585[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 15:56:55.15 ID:ulLCKQkk
>>583
9998円切ったら教えて
586[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 15:59:04.69 ID:wgUPODTq
最安値が横並びでワロタw
587[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 16:12:06.69 ID:ANaEW8zk
15.6inch1366x768は全部糞
588[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 16:17:31.19 ID:e3HX/N8I
G580と同スペックか
34800だな
589[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 16:21:53.92 ID:WIafYU8T
サンディならこれ
http://kakaku.com/item/K0000378324/
590[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 16:34:29.43 ID:MuJ5b+IC
591[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 16:45:19.66 ID:h568AzV4
15.6インチでエントリーモデルを探してるんだけど
どこも3万円前後なんだな。
AMDやセレロンがほとんどだけどその中でデルだけはペンティアムB960を
載せたモデルがあってコストパフォーマンスは一番良さそう。
vostro2520というやつどうだろう?
592[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 16:46:59.75 ID:ukKowQMa
>>590
それならオリンピックモデルやな 色違うだけで1万以上たけーw ま、記念価格だ
http://kakaku.com/item/K0000385071/
593[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 16:47:37.27 ID:DHYJfizm
さすがにネタだよな?
594[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 16:51:22.38 ID:D83lq+ed
>>592
これ、44000円割ったときに買った機種だな
BD載ってるしいい買い物をした
595[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 16:51:22.53 ID:WIafYU8T
>>590
それ鉄板だったけど値上がりしちゃったんだよな
596[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 17:11:42.76 ID:u2xwyki0
>>589
初期不良対応しない店では買わない
acerで外れ引いたら最悪だわ
597[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 17:15:04.22 ID:ANaEW8zk
AcerのオフィスアプリのAcerCloud Docsと
AsusのバンドルアプリのKingOffice
どっちがいいの?
598[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 17:28:37.05 ID:ukKowQMa
>>592
SSD換装しないとi5の割に起動が遅いとあるがLSも同じかね 記念だから速かったりw
599[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 18:16:25.72 ID:Afd3q9At
>>591
http://shop.asus.co.jp/item/X54H%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

箱蹴りでいいなら24800円で今、一番安い
ただしバッテリーは4セル
600[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 18:37:48.54 ID:oA9uYZV4
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0886227262625/
これって性能や、お買い得度はどうなんでしょう?
601[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 18:40:34.05 ID:ulLCKQkk
Celeron()
602[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 18:47:28.94 ID:PIsU6Yya
>>600
やや高めだと思うわ
14inchあたりがいいならU310とかでもいいんじゃね
603[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 18:59:43.86 ID:ZSpFRlLU
24800円でエントリーならセロリンも仕方なし
604[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 19:04:31.75 ID:G3/SlryC
悪くないけどもうちょっとほしい(´・ω・`)
605[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 19:08:49.01 ID:R6xCST4l
>>600 お勧め品だよ
606[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 19:19:48.57 ID:qoYyFtuA
おつとめひん
607[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 19:20:53.04 ID:rG5FrcNk
逆に>>600>>590などと比較して何がどーお勧めなのか伺いたい
液晶がノングレア、USB3,0が2個、14インチ、KingSoft Office 2012

5万5千円以上ならSSDは贅沢としてもメモリ8GとBDくらいは付けて欲しいわ
608[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 19:50:04.43 ID:fxI/DlG2
キwッwキングwッwソフトwwwwwwwwwwwwww


いらんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 19:50:50.71 ID:iRnwG4vS
よいよね
610[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 19:56:49.87 ID:ukKowQMa
6万近く出して>>600の製品買うなら、少し上乗せして MacBook Air 買った方が幸せ
http://kakaku.com/item/K0000389912/spec/#tab
611[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 19:58:25.89 ID:DBMYAwOh
macbookairって排熱クソってイメージなんだが
612[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 20:00:47.96 ID:e3HX/N8I
Celeronだと全然熱くならないな
排熱を考慮しなくていい
613[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 20:02:07.00 ID:DBMYAwOh
なんでCeleron
614[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 20:41:42.62 ID:fxI/DlG2
早くwebカメラなしCeleronの排熱最強PC貼って






早く
615[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 20:49:24.42 ID:o9IFyUKT
>>610
Air買うくらいなら、ちょっと上乗せしてpro買うほうが個人的には幸せ
616[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 20:59:53.20 ID:wgUPODTq
>>600
地味だけどかなりいいと思う
流通量が少ないのか値が下がらない
617[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 21:02:34.41 ID:PIsU6Yya
MacとかいうウンコはWindowsのPC欲しがってる人に勧めるものじゃないよ
618[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 21:09:36.90 ID:Jihu27GL
サポートすんのめんどくさいとおもったら
自分はMac持ってない事を強調しつつ、Macすすめるのがいかも
619[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 21:13:54.81 ID:/r0glj/u
macはWinのOSつけて同等スペックのPCより安くならないと選択肢に入らん
620[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 21:15:53.03 ID:hPmEWd1d
>>600
いいねこれ、5万きったら即買いしたい。
621[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 21:45:10.82 ID:MfOmxOXy
ここで定期テンプレ
購入相談は禁止です
以後気をつけるように

・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・AMD禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・車に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・GENO禁止
・ウィルス入りPC禁止
・AMD禁止
・テンプレ貼り忘れ禁止
622[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 21:48:29.63 ID:ANaEW8zk
ASUSアウトレットみたいに全く新品で保証付きなのはいいと思うが
623[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 21:50:35.68 ID:KI8JSQGA
○○禁止テンプレとか皆無視してると思うが
624[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 21:58:34.29 ID:J4Lpx5ju
Macは激安じゃあないよな
でもMacだと10万でも安く感じる不思議
625[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:01:15.71 ID:1aDH70Du
レのポ U310グレー
ヤマダ池袋2店計30台 日曜特価¥39800キングオフィス付
ヤマダこれにて在庫処分終了。これが限界か?
626[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:07:31.94 ID:rAnWor5k
>>624
今のMacには安物のイメージしかないわ
627[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:13:17.46 ID:JjWijhRp
Macが高かったのは50万とか100万で買ってる奴が居た頃まで
628[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:33:50.79 ID:ANaEW8zk
Macが高かったのはIntelになる前まで。
Intel搭載からはただのPC互換機
629[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:34:44.45 ID:DBMYAwOh
今でも高いと感じる
でもリセールバリュー高いからいいのか
630[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:36:53.26 ID:5UdYvq1B
高かったねぇ
誰か俺の5300買わない?
5万でいいよ
631[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:39:09.21 ID:g+Tw5dQ5
>>600
気に入らない点はタッチ部分の面積が広すぎるところかな。
dellの似たようなモデルを会社で買ってみたけど
知らない内に掌が乗っかって、ポインタが動いてびびる。
632[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:39:55.60 ID:VSsZJ4SD
Macは時々まるで発作のように欲しくなる不思議な存在。だけどちょい割高だからこのスレ的には微妙だね
633[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:46:48.60 ID:DBMYAwOh
iOS用アプリの開発に必須だから
一番必要とされている道具かもしれない
634[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:48:13.04 ID:jwR2sSRQ
>>600
ちょと前までASUSアウトレットで54800円だった。
635[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:52:33.54 ID:5UdYvq1B
>>633
どういう意味?
636[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:54:51.35 ID:DBMYAwOh
>>635
今は他の手段もあるけど
基本的にMacOSにしかiOSの開発環境が無いから
637[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 22:57:00.62 ID:5UdYvq1B
>>636
言ってる意味が分からないw
638[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 23:01:04.74 ID:9Pu7+FBP
>>636
乞食には理解不能だとw
639[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 23:11:14.23 ID:DHYJfizm
そういうことw
640[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 23:21:11.37 ID:/bhJ21sE
もう安いのは出てこないんかね。
もう一台ぐらい格安、i3・i5で14インチ欲しいんだけどな。
15はいらない
641[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 23:26:29.98 ID:ANaEW8zk
激安ラッシュ次はいつ頃だろうね。
年末か?
642[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 23:27:57.97 ID:VSsZJ4SD
>>637
?????俺はお前がなぜ636に絡んでるのか理解出来ない。俺が知らないだけで今は仮想化だけでMacじゃなくてもios用アプリが売ることが出来るの?
643[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 23:29:32.96 ID:yNKy3+zD
ちんちんが一言↓
644[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 23:34:48.01 ID:5UdYvq1B
645[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 23:55:51.91 ID:DBMYAwOh
HTML5やフラッシュベースのクロスプラットフォームだとクソといわれるアプリになりやすいし
かといってネイティブ系のクロス開発環境も最後にMac上でXcode使わないといけないしで
最終的にMacOSでやるのが安上がりだなぁというお話でした
646[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 23:56:13.91 ID:yR1hve0G
>>625
ポイントは何%?
647[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 23:58:13.14 ID:5UdYvq1B
>>645
わかりました
すみません乞食が知った風な口を利いて申し訳ありませんでした
これでいいですか?
648[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 00:00:10.36 ID:uResW5r+
顔真っ赤にして俺様知識の殴り合いは終わりましたか?
649[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 00:07:53.84 ID:ShAysWSd
>>647結局お前の言いたいことはなんだったんだよ。意味わかんねーな。ただ噛み付いてみたかっただけのガキ?
650[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 00:10:07.40 ID:8d5a18gS
オラの知識は村一番だけんど、
2ちゃんねるっつ〜トコは、オラの村よりでかいのけ?
651[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 00:16:21.94 ID:9mgrzR91
そりゃ、デカいさ。全国の阿呆と「情弱」が集まってるからねw
652[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 00:32:09.77 ID:da+3GLFS
馴れ合いきもい
653[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 00:58:36.42 ID:0ntfA8qr
デスクからノートに変えようと思うんだけど、こういう低価格ノートPCって廃熱は大丈夫なの?
654[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 01:04:14.29 ID:6rc8B+Z/
たのむ、なにとぞi7 ivyの格安ノートおしえてくだされ。
655[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 01:04:39.87 ID:7UKNjvWI
いくら興奮してるからってPB5300を出てすぐ買ったおっさんにガキはないよなw
短髪IDで
656[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 01:27:42.53 ID:RCTL+M1B
そういえば、ノートPCが一般化したのは何時ごろからだろうな。
20年ぐらい前からか?
657[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 01:59:56.47 ID:IytV/18S
>>656
winndows95フロッピーでインストールしたよ
658[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 02:30:24.11 ID:0YfMe4Cj
昔ラップトップって言ってたような
659[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 02:45:22.19 ID:mbRS5Lx7
>>658

今ヒップホップって言ってるような
660[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 02:58:22.38 ID:c5w2/53X
HEY YO 栄養
Lavie L入荷待ちくたびれてるYO
661[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 03:06:31.35 ID:NvkVxaXB
今でもラップトップだよ
いすに腰掛けたときのひざの上で使えるほど、機器が小型であること。「―のパソコン」-国語辞書(大辞泉)
662[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 05:17:49.82 ID:dyqt2gih
ノートは左右へ開くものであって、
上下に開くものをノートとは言わないのにね
カレンダーじゃあるまいし
誰の仕業なんだか
663[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 06:00:38.37 ID:rohZp4k1
>>656
20年前って白黒ノートでNEC独占状態だった時代
40万とかしてたような。
664[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 06:12:24.72 ID:huZoIcks
>>656
1990年に初代ダイナブックが登場したあたりじゃね
40万→20万になってネットやメール、フリーソフトなどが爆発的に普及した
665[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 06:40:24.36 ID:mbRS5Lx7
>>662

ノートン インターネットセキュリティ
どのようなインターネットサイトで、何をしていようとも
究極の保護とウイルス対策を実現します。

タイムセールスは縦に並ぶものであって、
横から割り込むものをタイムセールスとは言わないのにね
ヤマダファイトじゃあるまいし
中華の仕業なんだか
666[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 07:47:53.25 ID:BnzWVaS4
>>625
ホント都市部でしか安売りしないな
667[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 07:49:30.09 ID:BnzWVaS4
>>633
エプソンもあったぞ
668[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 08:19:41.34 ID:IDILNuwb
>>663
追ってEPSONが互換機出して、後から白黒→カラーLCDに交換できる機種が出たのが17,8年前だった気がする
CPUもi286, 386とかの時代
669[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 09:05:17.51 ID:H6XPYbm0
膝上で使うにはちょっと苦しいかな→ラップトップ
ノートと呼ぶにはデカすぎ→ノートPC
ポケットに入れたら破けちゃうよ→ポケットPC
670[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 09:06:38.79 ID:3xOXPnSy
>>669
sonyのならポケットに入るんだよ!

http://www.47news.jp/PN/200901/PN2009010801000700.-.-.CI0003.jpg
671[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 09:10:30.51 ID:zGuQdGTl
>>670
もう許してやれよ・・・
672[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 09:12:59.64 ID:vDjlq6ne
>>670
お、入ってるな!




問題あるのか????
673[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 09:18:45.94 ID:va5l6caS
ドヤァ
674[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 09:33:43.79 ID:H4vmbwpz
>>670
スマホの普及で一気に廃れたね。
そういえばこれのパロディでデスクトップのデッカイ本体を後ろポケットに入れてるワイルド画像あったっけ。
675[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 09:34:44.88 ID:ShAysWSd
>>655うわ、こんなガキっぽいオッサンにはなりたくないな

>>670 wwwこれokした奴w
676[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 09:37:54.97 ID:Qs2JYocN
ずっとCRTを使っていたんですが、最近ノートのノングレアに変えました
がとにかく目が疲れてぼやけてしょうがないんです
疲れにくいノートパソコンってあるんですか?
買い換えたいです
677[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 09:38:03.85 ID:gAgMNABA
HP Pavilion 14-b018TU(スパークリングブラック)
Win8 Celeron887 4GB 500GB カメラ92万 無線LANbgn(オンオフボタン付) Bluetooth4.0 14.0
メディアスロット HDMI USB3.0 バッテリー約4.5時間

29,800円(税込・送料無料)
http://nttxstore.jp/_II_HP14148251?LID=mm&FMID=mm
678[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 09:41:52.81 ID:cYcQDQyM
679[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 10:39:48.60 ID:gdjOtev6
もうセルロンで29800は激安じゃねえな〜
通常価格やな
  
680[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 10:51:49.85 ID:0c8mR3aF
ケロリンは2万切らないと安くは感じないな
681[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 10:52:11.73 ID:FPLIrbK1
モバイルなのにバッテリーがしょぼいと使い道が無い
682[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:02:56.65 ID:IDILNuwb
i5のマシンを29800円で買っちゃうと、i3は25000円、セロリンは20000円以下じゃないと買う気しないわ
683[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:28:51.19 ID:9CS2+6SR
今のノートってUPS内蔵省スペース据え置きPCって感じ
684[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:29:07.89 ID:9mgrzR91
>>676
ブラウン管だと疲れず、液晶だと疲れるってことはないはず。
眼とディスプレイの距離を工夫したら良いんじゃないかな。
685[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:32:24.76 ID:0c8mR3aF
CRTからだと液晶はまぶしい
慣れるまでは明るすぎて目が疲れる
686[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:33:27.90 ID:H+E6EksV
ゴミでいいから15000円ぐらいの探してくれ
687[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:37:54.87 ID:OgHKPj01
30000以下は選択肢少ないからなぁ。時期が悪いと買えない
G580 26897LJが32000円まで上がったりする
688[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:40:31.53 ID:9eG3jMzG
>>676
あとは体勢だね。疲れの溜まりやすい姿勢かも知れない。
ネットで検索でもして調べ、机の高さとかを適切に調整した方が良いかと。
画面が明るすぎる場合もあるから、若干暗くした方が良いかな。
689[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:41:17.81 ID:9mgrzR91
>>685
ふつう明るさ調整できるよ?
690[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:43:12.49 ID:0c8mR3aF
俺は最低にしてもなおまぶしかったよ
691[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:44:43.57 ID:H+E6EksV
目が老化してるんだな
692[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:44:45.17 ID:9mgrzR91
>>690
そういう人用のフィルターが売られている。高いけど。
693[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:45:18.65 ID:9eG3jMzG
>>690
LCDとして明るさを下げた上、色調整などでさらに明るさ・コントラストを調整かな。
694[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:45:56.97 ID:0c8mR3aF
ていうか液晶はある程度輝度あげないと視れる画像にならない
CRTは自発光なので輝度抑えても見れる画像になる
695[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 11:59:37.30 ID:byKZteXa
ブルーライトカット液晶保護フィルムでも貼れよ。
696[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 12:05:39.68 ID:QVH7MZ5c
>>676
最近の液晶はただでさえ品質低下が激しい上に
ノートに使われてるのはその中でも最底辺の液晶
LED化で目への攻撃性も増してるし
ノングレアは粒子が荒くてギッラギラ
光沢液晶はろくな反射防止加工してないからテッカテカ
調整程度ではどうにもならない
ホント目が弱い人には地獄だぜ


解決策としては、ノートを諦めるか、
液晶の良い大昔の中古ノートで手を打つかしかないな
697[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 12:10:32.30 ID:MiFV4yP3
>>670
これ初めて見たw
ジョブズがiPod nanoの発表でコインポケットから取り出したのとは雲泥の差だなw

スレ違いだけど今日Windows updateきてる?
今更新プログラムをDL中なのだが
もう1台のPCでは重要な更新プログラムの確認をしても「ありません」と表示される
698[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 12:10:46.73 ID:Sak0OGmt
PC用のメガネを使うと少しは楽に成るぞ
699[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 12:13:50.96 ID:0c8mR3aF
そういえば光のセールスマン見なくなったな
700[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 12:16:13.04 ID:y1LVbAoz
そもそもノートで長時間作業は設計思想から外れた使い方だぞ
701[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 12:28:54.29 ID:gwgXV+tE
一万高くしていいから解像度がWSXGAが標準になってくれないかな?
売れ筋のモデルが軒並みWXGAってのは狭すぎる
702[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 12:33:28.22 ID:g9bYHTmq
売れ筋をコスト度外視で、目が老化で逝った老人に併せてられるかw
そういう人こそ、液晶の質が良い Mac 買っとけ 低価格帯ではないな
703[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 13:00:14.59 ID:QgV3mOrv
>>696
ちょっと前にVAIO Fっつー低反射処理済みFHDノートの安売りがあってだな・・・
3Dモデルだからかもしれんけどその辺のTNとは比べ物にならんぐらい発色良いし視野角広いわ
704[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 13:09:35.35 ID:oImLLidS
CPUと値段だけで判断はできないな
ノートの良し悪しは液晶と筐体とキーボードとタッチパッドで決まる
あと無線LANの飛びと速度もか
705[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 13:33:29.24 ID:tGKrIp2B
>>670
これいくら?
706[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 13:34:11.76 ID:GsL8EBxB
激安でてこなくなったw
707[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 13:55:54.41 ID:O43ynzLL
http://www.pc-koubou.jp/goods/1124959.html

これ買おうと思うんだが何か問題あるかな?
意見聞かせてほしい

用途は2ch、動画視聴、ネット生配信の視聴のみ。ゲームはやらない
PCの電源は長期間入れっぱなしが多い

希望
・最低でも3年以上は使いたい
・重い動画も見れる
・排熱と騒音は少ないとうれしい
・液晶の良し悪しは特に気にしない
・海外メーカのPCは避けたい
・予算4万円以下を希望
・Win8、USB3.0、HDMIは必須項目
・SSDはいらない
708[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 13:57:44.72 ID:9eG3jMzG
>>704
そこ辺りは(現実的には)交換できないからなー
CPUはむずかしいにしても、メモリ・HDD(SSD)交換で、
処理能力は向上できるけど、ユーザインタフェースは変更しようが無いからな。
709[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 13:58:26.41 ID:Sak0OGmt
問題点は、
高い
UNITCOM
以上
710[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:03:03.56 ID:2AO5axNO
ユニットコム系で買ったりしたらクレカ漏らされるからな
絶対利用したくない
711[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:24:11.34 ID:6tZoMxl0
>>707
たしかlesanceってclevo(海外メーカー)のOEMだろ
712[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:27:17.18 ID:tLiLnLwi
購入相談うぜぇ
713[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:30:23.14 ID:BEGza01/
windows8が必須って・・・
714[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:31:20.09 ID:zcOXASV6
win8とUSB3はいらない子
715[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:31:58.84 ID:aML33oMc
コロッ
716[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:32:58.60 ID:v1m/h3x/
G580 i5を買おうとしたら高くなってた悔しい
717[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:33:15.79 ID:oggwMRI/
>>447
在庫復活
718[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:41:39.00 ID:oDbIHgPl
>>707
普通に8搭載版のG580で良いんじゃないか?
海外うんぬんは無理。リンクの品も海外の製品
719[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:45:46.29 ID:NQb40m7s
やっぱ円安になる前にメモリとセットで7が欲しいわ
720[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:45:58.28 ID:pRcevR4W
>>717
1万でもいらない
721[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 14:55:12.41 ID:jUrD/tJw
性能はしょぼめでもいいから
+1万でIPS液晶なら絶対そっちのほうがいいんだよな

HPの1dayみたいのがふつうになればいいのに
722[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 15:25:18.27 ID:O43ynzLL
書き忘れたけどCPUはcore iシリーズがいい
win8はwin7より軽いし速いらしいので導入したい
lesanceが海外メーカのOEMなのは知らなかった

>>718
http://kakaku.com/item/K0000436215/
これか?検討してみるわ

lenovoは会社で使ってたが、何故か頻繁にブルースクリーンで落ちたので
原因不明だったがあまりいい思い出が無い

最後にひとつだけ聞かせてほしい
lenovoのPCとlesanceの>>707 どっち買ったらいい?
723[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 15:38:56.01 ID:g9bYHTmq
>>722
レノボのレビューに「windowns8でcorei8を探していたらたまたま発見。」とある
こんな知識の人がレビューしてる製品w 正直ゲームやらない、液晶なんでも可
なら、安けりゃ海外製品含めて、なんでもいいと思うよ。i5&win8でレスポンスも速いし。メモリは8Gに
724[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 15:41:29.25 ID:QPKb2DG4
>>722
G580を42800円で買うくらいならlenovoのE430かE530のi5価格.comモデルを39501円で買うよろし。
ただしOSがwin7HPなので1200円上乗せで8proにするといいあるよー
725[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 15:42:59.14 ID:QPKb2DG4
おっと1200円っていうのはDL版ね。オプションで8proにすると+18000円くらいするはずw
726[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 15:55:36.22 ID:5XZ6Xnl8
まんこ
727[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 15:56:15.17 ID:+/7Q1OGo
>>697
iPod って
728[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 15:58:45.61 ID:oOhzSpQE
ここは購入相談スレじゃねーよ
729[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 15:59:03.68 ID:5XZ6Xnl8
ごばく
730[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 16:22:54.93 ID:V/X8KDUM
安いのもう終わっちゃった予感
731[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 16:34:50.28 ID:SFAwD/Ft
これからは円安と8になりたてなので値上げモード突入
732[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 16:44:47.86 ID:byKZteXa
Windows8proのMS提供ダウングレード権ってプリインストールOEM版には使えないんだっけ?
733[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 16:46:30.87 ID:buSP4k6Y
レノボはごめんなさい
734[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 16:58:21.39 ID:l84bV+0+
>>732
逆でしょ
プリインストールだけ有効。
アップグレードとか自分で入れてる分にはダウングレードの権利は付いてこない。
735[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 17:12:09.94 ID:S4O6I8MU
>>725
それが格安で手に入るのが宣伝していないアウトレット。
マニュアルもなく、本体と電源コードとバッテリだけ送られてくるから
どうしていいかわからない人には向いてないけど。
736[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 17:17:13.57 ID:5XZ6Xnl8
どうでもいいよ
早く格安ノート探して来い
737[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 17:19:45.02 ID:Waa7smGM
この寒空に釣り大会w
生温かく参加も酔狂かも
シノギ?も大変だわボケかまして實はネガキャン?www
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000393663/SortID=15378921/#tab
738[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 17:19:47.49 ID:RUpUzHzB
739[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 17:27:33.10 ID:QPKb2DG4
>>737
なるほどそういうことだったか。こんなに差があるんだ。
740[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 17:30:12.04 ID:VTl3FvVT
俺はMSEでいいや
防いでくれたことはあっても感染したことないわ
突破されたら素直に諦める
741[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 17:32:42.82 ID:09ziqvr+
別のサイト見るとまた結果が違うしどれ入れても大してかわらんだろ
メイン機はESET入れてるけどサブ以下は全部MSE入れてるわ
742[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 17:38:10.24 ID:JVEsptmc
MSE単体では他にHIPS使うなり対策してないとXSS攻撃だのやられ放題
統合型の市販セキュリティソフトは何にも知識なくてもある程度守ってくれる
743[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 17:41:16.20 ID:B05KqCsR
>>738

その手の比較実験はいろいろ出てる。たまたまこの機関のこのテストが
そうなっただけ。738は何らかの意図から流してるのかもしれないが、
739みたいに単純に信じる奴もいるから。
そもそも、セキュリティソフトを別途用意しないといけないっていうOS
自体が欠陥ソフト。自分は殆どセキュリティを使わない。業務に支障が
出たときは、MSに損害賠償を請求するつもり。
744[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 17:45:30.28 ID:5XZ6Xnl8
値上がり傾向だ
745[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 17:47:00.02 ID:NJy8/yP9
黙ってても売れる時期だしね
このスレの住人で今の時期に買う奴はおらんやろ
746[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 18:07:06.64 ID:v1m/h3x/
そうなんだ
完全に買い時逃したわ
747[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 18:39:16.39 ID:lXdKaVSY
>>743
Macの悪口はもうやめてください><
748[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 18:46:25.08 ID:GsL8EBxB
A4のedgeとi5のエイサーを買った俺みたいに
安物買いの銭失いしなくて良かったやんorz


CPU・GPU・液晶・サイズ・・・等々に妥協しないほうがいいよ
749[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:00:20.60 ID:NQb40m7s
妥協をしないで17インチ以上を買うかな
HPのでいいか、安くなれー、投げ売りになれー
750[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:02:21.37 ID:obK4eQPV
>>748
銭失いだった点kwsk
751[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:02:32.52 ID:gwgXV+tE
>>702
解像度上がる → 文字細かくなる
で、老化がなんだって?
752[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:09:06.36 ID:T+taILCa
デカすぎるのも、ベッドで寝ながらー

とかやるのに、嵩張るから良く考えたほうがいいよー
753[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:13:36.55 ID:VTl3FvVT
ASUSの24800セレロンも売り切れたな
754[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:18:02.60 ID:bj4lMvlC
そろそろ商品追加してくれ
755[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:23:12.84 ID:g9bYHTmq
>>748
そんな意味不明な買い方するから、後々不満がでる
妥協しないで、10万で1つの製品買えばいいのに 安い品マニアか
低価格を選ぶ理由は、予算的な問題とかサブ機扱いの場合だよ
756[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:38:32.28 ID:oJXLeUov
757[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:48:35.78 ID:4bdowG20
>>749
DELLじゃダメなのか?
Inspiron17Rなら54,980円〜
758[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:50:32.94 ID:NQb40m7s
>>752
そっちはタブレットの時代じゃないかな
裸眼でやる時はドット大きい方が楽なんだ
昔の19インチとかドッドでかかったなぁ
759[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:52:12.81 ID:w3rQXa3m
i7五万以下無いかしらぁ?
760[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:53:49.43 ID:IDILNuwb
asusのアウトレットって送料いくらなんだろ?
最終確認画面でも送料別ってなってるくせに料金出ないんだが
761[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:54:30.73 ID:vDjlq6ne
>>756
やっぱりポケットに収まるサイズがいいよなぁ
762[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:54:48.23 ID:7eVHCXc+
当然無料かと思ってたが違うのか?
763[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 19:58:51.07 ID:NQb40m7s
>>757
サブウーファー付きとか、最近のは面白いこと考えてるんだな
764[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 20:01:40.92 ID:QyD5mme/
>>759
2コアなら
765[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 20:04:16.97 ID:OgHKPj01
>>707
その用途ならCeleronでも十分
ショップブランドは海外よりも安っぽいし玄人向き。3年安定して使うのにLesanceは保証が高い
国内メーカーだと東芝やSONYじゃね。Core ix希望だと東芝の安売りを探すしかない
Windows8搭載機を買うよりWindows7からアップグレードしたほうが安い場合が多い
Win8搭載は海外メーカーの直販だとそんなに高くない
766[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 20:04:30.79 ID:w3rQXa3m
>>764
2ghz位なら教えて
767[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 20:08:41.29 ID:SFAwD/Ft
768[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 20:22:48.43 ID:w3rQXa3m
>>767
CPUはいいけど、レノボはちょっとね台湾系なら好かった、探してくれてありがとう
769[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 20:38:06.67 ID:onrHV0Hg
>>760
下のFAQに\525て書いてあるよ
 ttp://shop.asus.co.jp/faq/#carriage

X301A届いたけど 俺のとこは離島扱いで
別途送料掛かるけどどうする?てメール来てた
770[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 20:48:44.84 ID:7eVHCXc+
まあHPよりはマシだが
771[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 21:09:11.48 ID:RUpUzHzB
http://shop.asus.co.jp/legal/
> 送料
> 全国一律・・・525円(税込)
> ただし、10,000円(税込)以上の場合は送料無料。

じゃあこれは間違い?
772[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 21:15:03.14 ID:CVEQxnvg
>>676
それようのメガネでもかけた方が早い気がする。
773769:2012/11/24(土) 21:19:06.16 ID:onrHV0Hg
ごめん
俺んとこは送料別途掛かったんで詳しくは・・・

@okinawa
774[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 21:19:21.76 ID:dWj6dxPe
青い光通さないってやつか
あれで見ると色かわりそうだぬ
775[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 21:32:15.81 ID:Sak0OGmt
>>774
2タイプあって、反射させるタイプと吸収させるタイプが有る
吸収タイプはアンバー系で確かに色が変わるが、使っていると目がある程度は慣れる
反射タイプは透明に近いが青色の遮断率が15〜30%位
目の手術をして4ヶ月くらい前から吸収タイプを使っているが、意外と使える
776[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 21:39:07.40 ID:MVFo75ah
>>760
4回くらい買ったけど全部無料だった
777[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 21:39:43.61 ID:ZGvmRkht
777(σ・∀・)σゲッツ!!!
778[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 22:13:41.20 ID:rW35OkPo
>>777
d
安いね3台ポチった
779[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 22:47:59.20 ID:EzCfERli
8好きな人webcam嫌いな人はこれ
http://item.rakuten.co.jp/aiko-wanzu/10002527/
780[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 22:49:02.20 ID:IDILNuwb
asusの送料の件ありがとうございました

http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20PC%20X101CH%28White%29%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
これ買おうか迷ったけどやっぱ保留.....
781[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 23:04:44.50 ID:NUr/SKUN
x301aに載ってるPentium B970性能ってどんなもの?
用途は
・MS Office
・1.5Mbps以上の動画再生
・動画サイトのHD画質の再生
・ゲームはやらない

メモリ4GBに100MBの回線状況ってことを加味してこいつで快適に使える?
782[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 23:15:55.49 ID:uXauTNPd
おう
783[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 23:20:31.88 ID:yuGN0hdY
ASUS U24Aが4万円くらいで買えそうなんだがお買い得?
784[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 23:24:06.10 ID:nIWvPHOf
>>783
個人的に欲しい
どこ?
785[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 23:27:15.17 ID:VGclnMAK
>>781
4年半前に勝ったT7250ですらすべてできる
786[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 00:49:55.76 ID:WaMJhq+V
数値並べられても全然わからんのよ
デスクトップにしてC2Dくらいとか
i3くらいとか比較できんの?
787[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 01:02:42.50 ID:yU1SDlLh
>>786
>>767見ればいいよ
それでわからないならバイバイ
788[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 01:03:43.02 ID:ROvgpTWh
AMDはこのスレでゲーム用って教えてもらって勉強になったのですが、
Pentiumは〇〇用とかありますか?

もうどこも値上がり傾向だし、ASUSのアウトレットで買っちゃおうかなって思ってます
789769:2012/11/25(日) 01:19:14.09 ID:ZSNIathJ
>>781
まだ一週間も使ってないので単純には言えないが問題ないかと
快適かどうかは現在の使用環境によるんじゃないかな

E3-1225/16G/HD6750使いだけど
それに比べればそれなりにストレスは有るし快適とは言えない
エントリーモデルの表記あるし

持ち運べてそこそここなせて概ね満足です(負荷はかけてない)
ちなみに初回フル充電で5時間強で充電警告でました
790[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 01:20:46.36 ID:eILUVbz3
Pentiumは基本的にCeleronよりクロックが高くてキャッシュが多いだけ
一部例外もあるけど
Core-iシリーズはそれ以外にも色々違う
商業上の理由からPentiumブランドが残ってるだけであってCeleronだと思っていいよ
Celeron、Pentiumは普通の人がネット動画Officeを不満なく使える程度の性能はある
エンコとかするならCore-iシリーズの方が全然速いよってくらい
791[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 01:29:35.51 ID:ROvgpTWh
>>790
ありがとう!まさにその用途で使うので安心しました
792[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 01:33:44.14 ID:T+E/sbrl
790ので合ってる。
Celeron→Pentiumは量的な違い
Pentium→Core iは量的な違いに加えて質的な違いもある。
AVX(エンコードとかで使ったり使わなかったり)とかね。TXTとかAES(i5以上)とかは俺も知らない。

788の表現でいうならネットやOffice用ってとこか。
793[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 01:58:52.92 ID:eILUVbz3
ノート用はCeleronもPentiumもキャッシュ容量同じだったわ
デスク用が2MBと3MBの違い
794[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:10:10.36 ID:2MBLYTa1
>>788
ANDがゲーム用なのではなく、ANDの4コア乗ってる
ノートは大概グラフィックがゲーム向きの場合が多い
795[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:11:21.91 ID:2MBLYTa1
AMD
796[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:23:33.44 ID:f2sNTQn0
ちょっと聞きたいんだが、イオンでやってたキャンペーンで、ミニPC(asus)とwifiルーター(softbank)を仮契約したんだが、2年縛り月額6千弱なんだが、これってお得なんでしょか?全く詳しくないんでわからんです。
若干騙された感じあるんだけど、PC新調しようと思ってたから少しでも得ならいいかなって。ちなみにPCは動画見たり、iPodいじったりしかしないので、ヘビーユーザーとは程遠いです。教えてエロい人!
797[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:27:40.45 ID:kiouBOma
機種や回線がわからないが
6k×24=12万
普通に高いと思う
鴨葱だね
798[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:28:13.33 ID:2X46gkox
相談会なんか開いてるから
また情弱大学生が相談してきたぞお前ら><
799[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:29:50.57 ID:kiouBOma
間違えた
14万4千円か
やめた方がよいのでは?
800[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:32:52.76 ID:2MBLYTa1
801[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:37:12.94 ID:UrI3SyT2
購入相談氏ね
802[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:37:52.07 ID:f2sNTQn0
回答ありがとう!まじで情弱ですまん。
機種はasus x101chのホワイトです。今使ってるのはクソPCだからそれに比べたら多少はいいかも。
wifiルーターのパケ放題込みなんだが、それでも6千は高いんかな?
803[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:40:19.88 ID:yu+Fx5Z+
買ってよし
804[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:46:36.75 ID:eILUVbz3
805[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:47:31.12 ID:kiouBOma
ASUS Outletの箱蹴り品でx101 15k
129k÷24=5k強
良いプランが出るのを待って
LTEスマホに行った方が幸せだろう
806[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:55:53.02 ID:f2sNTQn0
ありがとう!買うのは見送ります。早速明日キャンセルの電話します。情強さん方まじでありがとう。
807[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 02:57:50.85 ID:eILUVbz3
808[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 03:04:32.79 ID:PA57JK2a
キチガイのせいでスルーされがちなんだけど
マジで昔からこのスレでの購入相談はスレチなんだが…
質問者も回答者も、スレを荒らしてるという自覚を持ってほしいもんだ。
809[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 03:07:34.99 ID:E+qaR+Xy
独り言もスレチだろ
810[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 03:10:54.72 ID:+zX8p4XF
>>808
なんのペナルティーも無いのに治安維持気取ったって馬耳東風だぞ
実社会では、罰金含めペナルティーあっても馬耳東風なのによww
811[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 03:12:34.25 ID:kiouBOma
一応誘導しておこう
*相談者の方へ
質問は以下のスレッドでお願いします

ノートPC板なんでも質問スレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1348224781/l50
812[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 03:19:36.56 ID:2X46gkox
セット販売系はここで聞くよりグーグル先生の方がはやいぞ
813[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 03:25:15.60 ID:BwegcRgd
購入相談はこっちな

新品限定ノートPC購入相談スレッドその76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1348839133/

ペナルティが無いから何やってもいいってか…
どっかの国の人みたいだな
814[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 04:57:52.08 ID:5p4w3DHf
レノボはちょっと厳しいですね。
私、社会人ですし。
815[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 06:11:57.92 ID:Xmm1dPzt
あの時の最安値に指を加えつつそろそろ買おうと思う
816[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 07:34:46.01 ID:t8wTS9ic
>>600です
遅くなりましたが、レス頂いた方々のご意見を踏まえて、今ポチりました。
レス頂いた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
初めてのノートなので、届くのが楽しみです。
817[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 08:37:14.89 ID:+Bq6Bo+0
こういう調子こいた相談厨が沸くのが許せない。二度と来るなよ
818[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 08:44:03.50 ID:bRSC74j7
このスレで購入相談されたらクソみたいなPCをそれらしく進めてあげればいいよ
819[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 08:53:27.08 ID:ZWdC6cDE
相談者速攻NGで解決
820[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:01:46.29 ID:tKPaALbw
ある程度は相談あってもいいと思うけどな。
このスレ見てると、購入決断しても次から次とリンク貼られて目移りして
いつまで経っても決断できないから、誰かに背中を押してもらいたくなるw

意を決してポチろうとしたら、待て!今は時期が悪い・・・とか言われるしw
821[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:09:14.65 ID:5PS1H8fH
死ね
822[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:11:20.94 ID:i5Zc4Pvx
>>820
激しく同意っ!!
俺もかなり勉強になってる。
823[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:16:39.46 ID:ibcPdIG6
「買っていいよ」で済むだけの話だろう、何真剣に答えようと思ってんだ
824[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:21:00.39 ID:yzdGfx9L
13吋以下i3 SSDで3万以下は無いですかね?
825[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:25:03.20 ID:+Bq6Bo+0
あとひと押しして欲しいならヤマダでもいってろ。


好きなだけ店員がひと押ししてくれるぞ。しねクズ
826[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:26:23.76 ID:i1J/cuQz
あら、こわい
827[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:31:23.96 ID:ZWdC6cDE
>>824
13.3インチ不可ってことは11インチしかなくね
828[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:36:50.56 ID:1yYdeTzJ
SSDは、DIYで換装だろ。
829[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:38:30.58 ID:yJ9ZDF3a
安くて頑丈なノートPCって何?
830[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:40:30.22 ID:96Y7dspQ
まず頑丈なノートPCの基準を示してよ
831[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:45:55.14 ID:RYdUwKHQ
HDDをSSD化して、衝撃に強くする。
もう一台PCを買っておいて、壊れてもおかわりがあるようにする。
低価格・激安ノートの枠で語るとこんな物か。
832[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 10:49:34.54 ID:ZWdC6cDE
>>830
妹が踏んでも壊れない
833[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 11:22:06.63 ID:40LqOgM3
>>832
妹の体重をkwsk
834[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 11:30:32.18 ID:ROvgpTWh
スレタイが低価格・激安ノートパソコンを語ろうだから
安売り情報以外に、購入相談だって範囲に入っていると思う
もちろん769の人はちょいとスレチだと思うが・・・
835[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 11:32:54.99 ID:T+E/sbrl
情報をgiveするつもりがなくtakeだけしたけりゃ購入相談スレがあるのだからそっちに行ってくださいってことです。
836[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 11:35:06.21 ID:UuqkN4GZ
割れ窓理論があるように中途半端に許すと、
購入報告やら到着報告やらいらんものが増える。
837[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 11:36:31.46 ID:LMveeD8N
>>833
95kg
838[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 11:51:37.16 ID:Xmm1dPzt
きっとこうやって論争で埋まるからタブーな話題になったんだな
なるほど勉強になった
839[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 11:52:23.38 ID:VNYluqBF
1day購入者だけど結局as1410って化石PCがメインだわ
840[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 12:05:52.39 ID:ROvgpTWh
なるほど、論争で埋めてしまうのはたしかに良くないですね
それこそスレチか
自重します
841[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 12:15:22.35 ID:RArpL7GA
その通り
「禁止!」とか「いいじゃん!」とか言う人が消えればいいだけw
842[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 12:18:49.45 ID:1WBRx7Xa
ですな^^
843[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 12:47:35.47 ID:eER+/57G
でも>>1読まずに書き込むのはどうかと思う
844[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 13:04:00.89 ID:LMveeD8N
まだ引っ張るのかよ
845[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 13:56:13.72 ID:KjjXl2D1
Windows8はまだまだ高いな・・
846[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 14:37:32.59 ID:zSYvTFYM
激安品しか知らない乞食みたいなのに相談してもロクな答え返ってくるはずないし
質問者のことを考えると相談スレに誘導してあげるのが親切ってものでしょう
847[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 14:51:42.01 ID:cSNTN/KR
質問スレは5万以上メイン
予算それ以下ならここやろ
848[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 14:58:54.24 ID:yjLCThrG
>>847
それはない
>>1と矛盾する
849[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 15:04:13.06 ID:fuog1kh5
http://kakaku.com/item/K0000336846/
これ位の性能でのHDD500GBで良いから安いのないかな
850[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 15:04:38.50 ID:bxuCTyuK
>>847
相談スレには「5万以下は激安スレで探せ。ただし質問するな」とある 。
まあ最近は5万という数字も微妙になってきたけど。
851[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 15:08:03.59 ID:T+E/sbrl
852[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 15:24:19.68 ID:fuog1kh5
>>851
ごめんスレチだった
853[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 15:58:47.77 ID:2l3+ujdi
>>806
店員さん、この人です。
854[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 17:21:34.55 ID:Bi5yWN4d
相談厨うざいならスルーしとけよ。なんでそんなに食いついてるんだよ。
855[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 17:26:12.11 ID:nGJYiv2b
久しぶりにきたが酷いなw
なんで自治気取ってんだ?ここなんでも有りのスレやん
856[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 17:30:43.40 ID:wlPVcQSe
激安貼れよカス
857[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 17:32:28.06 ID:wlPVcQSe
雑談スレじゃねえんだ
早く激安PC紹介しろよ この脳無し
おめえのオナニースレじゃねえんだぞボケ
858[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 17:32:45.59 ID:F7oNDBnx
859[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 18:00:19.34 ID:ZZSXEnGa
最近いいのないから殺気立ってん
860[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 18:05:05.64 ID:96Y7dspQ
HP1day越えはよ
861[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 18:46:00.09 ID:D9gnVmbi
ガーって伸びてると思ったらまたアンタたちね!
862[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 19:25:06.39 ID:47TN34b8
何でもアリって…
スレを荒らそうとしてるとしか思えん
863[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 19:39:23.71 ID:4rq1aqkq
売国奴がウゼェから
外資メーカー厳禁でいいだろう
864[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 19:58:11.24 ID:1WBRx7Xa
つまんねえ雑談してる暇あったら激安探してこい
865[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 20:36:24.56 ID:obcmOGPc
866[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 20:43:54.66 ID:E0miucFi
年末まで安いのはないかもねー
ASUSのアウトレット形での放出は終わったししばらくこんな状態なのかも

>>865
微妙なモバイルに微妙な高スペックは邪魔なので4万なら
867[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 20:44:36.19 ID:obcmOGPc
20時間駆動やぞ
868[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 20:50:28.84 ID:uUHkKQ5g
4万切ってたら買ってた
869[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 20:59:00.02 ID:mhXdM0+L
9999円まだ?
870[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 21:03:58.28 ID:2MBLYTa1
次世代CPU [Haswell] が発売されるまで、1万割れ特化なんぞ来ない
871[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 21:39:28.10 ID:Frc52+UR
ヨドノートに期待
872[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 22:44:49.16 ID:P3mtzEgW
年末年始に期待するしかないようだな
873[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 22:46:36.31 ID:EOKSJgSJ
874[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 22:49:19.75 ID:b4dUsGkU
解像度どっちが正しいんだよ
キャラバンの方嘘スペックなら詐欺じゃん
875[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 22:49:36.95 ID:Wdpj37G/
>>865
>>873
これって、ちょっと前に上新で売りまくってたのと違うのかな?
ランク上?
876[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 22:56:50.42 ID:obcmOGPc
>>873
解像度とバッテリで買ってるわ
http://www.caravan-yu.com/img/goods/manual/08608.jpg
877[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 23:05:52.99 ID:/5I2yiVb
>>865
画像と詳細スペックの説明では解像度が違うな
878[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 23:13:40.88 ID:LjGkHy15
もう8のパソ売らないで7売ればいいじゃん。
879[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 23:56:04.31 ID:7XOciLKx
語ろうスレで紹介することを強制する乞食ID:wlPVcQSe
880[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 00:07:52.28 ID:X88nj3p0
待ちに待った安売りがWin8だらけだったりするんでしょうか?
881[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 00:17:22.21 ID:g63VyDfp
>>873
ジョーシンのはvk17、2012/1月モデルで前モデル
>>865はvk20の画像だけどスペック表は旧vk17のスペックが貼られている

みたいな
882[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 00:35:43.00 ID:vlGFCuRx
>>600売り切れたな
883[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 10:51:01.51 ID:V4zSiAPp
至急だけど オフィスソフト付きで一番安いノートパソコンの
アドレスを教えてください。友人から急ぎで買わないといけないと言われたから。

みんなの力をわけてくれ。
884[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 10:57:09.36 ID:4euSsIg6
オープンオフィスとか使ったほうが安上がりだよ
885[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 10:58:18.53 ID:N3dlXxMP
友人はお前を頼ってんだから他の奴に聞くような無粋な真似はよせ
お前の選択を信じてるんだよ
886[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:05:07.06 ID:CDlwO2D+
オフィスソフトって言ってるだけだから
オープンオフィスでもLibraでもキングソフトでもOKなんだと思うよ
887[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:11:48.57 ID:Bdl3c9nw
888[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:13:06.13 ID:ZLFAX7Dd
キングOffice、Office2003とクリソツ過ぎてわろた
889[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:13:35.16 ID:syXFA1Fu
>>883
\49800
液晶サイズ:15.6インチ CPU:Pentium Dual-Core B950/2.1GHz/2コア
メモリ容量:4GB HDD容量:640GB OS:Windows 7 Home Premium

http://ymall.jp/store/shopinverse/b107onedaysale12/

アウトレット。Office付。2万ポイント程戻ってくるので買えればお得。
890[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:27:39.51 ID:X88nj3p0
>>883
MSオフィスと完全互換
本体安いけどサクサクヌルヌル
これ買っておけば間違いないぞ
http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20PC%20X101CH%28White%29%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
891[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:28:58.69 ID:JN6iNKw9
892[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:30:05.38 ID:b12OTTYo
>>883
Officeは中華版3000円で買えるからこれ買って
ノーパソは好きなの買えばいい
http://www.amazon.co.jp/dp/B0076ECI5I
893[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:42:58.06 ID:zoAx93RD
みんな優しいなぁ
894[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:44:55.98 ID:P/PxsBh/
また購入相談で荒らしてんのか
895[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:46:23.31 ID:kdsJ2k1F
2,860円(中華版)+3255円(言語パック)=6115円
正規のオフィスがこんな安く手に入る時代になったとは
896[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:49:45.97 ID:kUGMXHbn
amazonのレビューで言語パックいらんって書いてますやん
897[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 11:55:34.04 ID:Lpr8F6Fj
>>895
言語パックなしでいけたで
ちゃんとレビュー読んでみ
898[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 12:11:29.73 ID:g9pxA3iE
不正使用はたけしになるで
899[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 12:31:14.02 ID:aFr1xI6S
http://item.rakuten.co.jp/nisshinpal/4515777543859/
これすごくない?バイトの給料日まで残ってたら欲しい
900[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 12:41:03.81 ID:jSYlLJzR
>>899
http://kakaku.com/item/K0000385070/

同じ店なのに価格.comの方がやすいんか
901[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 12:51:31.10 ID:bOcuGK2D
BDドライブが載ってていいよなこれ
902[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 12:54:43.74 ID:QpvmWalR
テンキー付きってポジションが左にズレて使いにくそうなんだけどどうなの?
903[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 13:02:27.14 ID:g9pxA3iE
>>902
普段デスクトップでフルキーボード使ってる者からすると
文字部分が左寄りにあるのがいつもの配置だよ
キーが小さすぎたりしなければ打ちやすい
904[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 13:10:07.84 ID:YHP88INZ
>>903
タスクバーとランチャーを右側に立てればちょうど良い感じに使えるのに、
>>902は知らんのやなw。
905[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 13:20:34.68 ID:V4zSiAPp
みんなありがとう。
結局オフィスは盗賊版にすることにしましたので

レノボ・ジャパン IdeaPad Z575 (A8-3520を買いました。
お騒がせしてごめんなさい。

またアドバイスいただきありがとうございます!
906[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 13:30:21.23 ID:gk7qASo1
AMD買ってやんの
友達ひとりなくしたな
907[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 13:35:53.16 ID:QdehCY++
盗賊版ワロタ
908[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 13:36:08.21 ID:WB/0nwQ/
オレは友達だ!
909[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 13:41:38.92 ID:Xu9J2XrH
違法じゃないのに何だよ盗賊版って
910[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 13:44:48.93 ID:CDlwO2D+
中華 = パクリ = 盗賊
では
911[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 13:49:43.52 ID:/a1tbK3J
>>882
なんのステマだよ 余裕で売れ残ってるで ポチらんけどw
912[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 14:04:32.30 ID:/a1tbK3J
>>899 >>900
そのPC、SSD化によるレスポンス比較、動画であるよ
http://www.youtube.com/watch?v=SQ6_LxE63Jw
913[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 14:10:50.00 ID:4euSsIg6
中国東北部からの輸入品なら「馬賊版」が適切。
914[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 14:39:11.05 ID:ZHY9mTNO
>>912
動画に高速HDDって書いてあるからHDD同士で回転数の違いで比較してんのかよと思ったら
高速ハードディスク(SSD)とかw わけわからん表記やめろやw
915[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 15:07:20.00 ID:X88nj3p0
前にも同じ値段で出てたけどi3-2367Mの14インチで34800円
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/1304/product_707292.html
916[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 17:04:15.03 ID:8Um2tJgU
オフィスなしでもワードパットでいけるからなぁ。

dynabook Satellite B452 F(31800円) を最近購入してテンキー付
だけどエンターキーがちっさすぎて失敗かも。でもキーボードのこの感触
はすばらしい。
917[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 18:06:28.38 ID:s5aAg9dv
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007SRXW44

これってどんなもん?
918[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 18:17:11.91 ID:X88nj3p0
それよりクロックちょっと上のやつが19800円で売ってるが
http://shop.asus.co.jp/list/ASUS%20Outlet/?order=release
919[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 18:17:11.90 ID:liHSuyqE
>>917
安い!って訳じゃないな
AMDだし…速攻ポチるネタではない
920[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 18:37:42.08 ID:SwTol0Wr
インテル入ってない
921[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 18:41:48.71 ID:sCVvbI0O
正直、Aシリーズならいいけど、
922[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 18:43:36.40 ID:7bo9MCwc
購入相談うぜぇ
923[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 18:44:27.05 ID:sCVvbI0O
ミスった、連投すまん
正直、AMDのはAシリーズならいいけど、
CやE系のCPUはAtomと同等クラスだし、安くても微妙・・・
924[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 18:54:26.55 ID:odt7tHeY
ADMってそんなに遅いんですか?
925[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 18:58:04.67 ID:ACVD0P9n
そんな事を聞く時点でAMDを買う資格はない
君はインテルを買っておきなさい
926[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 19:17:12.41 ID:YHP88INZ
>>924
AMD搭載のレノボにはbaiduIMEとhao123とKINGSOFT入れて使うのが通です。
用途がネット動画鑑賞と文書編集だけなら、i7搭載機と大差無し。
メモリが少ないのと、搭載HDDが安物だと動作速度に影響が出るかもね。
但し大容量メモリに差し替えれば改善の余地あり。
とにかく発熱が小さく静かなのは間違いない。
アプリ立ち上げやページ更新の度にCPUが100%に貼り付いて能力全開状態で、
ムダのない買い物をしたと言う満足感に浸れることは請け合いです。
927[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 19:22:29.92 ID:syXFA1Fu
現時点でAMDは微妙な選択になってるしねぇ・・・
928[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 19:56:44.01 ID:LbzPYM7P
phenomはかなり優秀だぜ?安いし
929[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 19:59:32.21 ID:xlSa5W+F
>baiduIMEとhao123とKINGSOFT入れて使うのが通です。
酷すぐるw
930[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 20:06:06.05 ID:aWEXrEcP
CやE系使っている人ってちゃんとセキュリティ対策ソフトいれてるの?
931[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 20:17:05.45 ID:gkR5XQQq
ノートのAPUは売れてるだろ。
932[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 20:19:46.74 ID:LrIjEWeS
ネットブックにだって入れてるだろ?
何で入れてないと思うのかが分からん
933[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 20:34:53.74 ID:eJKsXDjo
DELLの9998円祭りに参加できなかったのが悔やまれるぜ
934[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 20:39:36.95 ID:HPQsDylE
祭りのE130(E-300)買ったけどブラウザの更新が若干もたつく感じするけど
OSやドライバーも進化したのか普通に使ってみると特に問題ないよ
X60(T2300)使ってるけどE130のが快適に感じる。
ブラウザゲームとかやろうとするとX60じゃ辛い

一般用途ならAMDのが良いかなって思うよ。
よくスレでAMD叩かれてたので少し心配だったけど
祭りのE525(A4)も買ったけど思いのほか使えるので驚いたよ。
メモリー増やすとグラフィックの伸びしろ大きいからRPG系のネットゲームもできるし
スコアー的には軽いエンコなら問題なくできると思うよ
A4はセレロンにGPU追加したような感じの性能じゃないかな
それでいて発熱が少ないから夏でも快適だよ
935[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 20:53:12.06 ID:PCP9XC3u
E450だけどSkyrimも動くよ
936[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 20:56:06.55 ID:9iIoP/SI
最近はAmazonのタイムセールが頑張ってるな
937[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 21:09:12.22 ID:QdehCY++
938[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 21:18:25.39 ID:EQFPYce2
何月が安いですか?
939[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 21:24:26.01 ID:XdQcqSXy
満月
940[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 21:34:52.31 ID:jDo979xC
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ボクはDELL山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
941[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 21:57:21.37 ID:3Yq0prLE
13インチ以下でi3SSD3万以下でないですかね?
942[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 22:15:49.35 ID:8RL9xTWB
>>941
13インチi3で30kすら無い
943[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 22:19:16.11 ID:QdehCY++
i3で30kすら無い
944[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 22:40:29.22 ID:QiEm8q4B
>>941
試しに楽天でサックリ探してみたが回線契約抱き合わせのやつが1件だけ。
最低でも2万くらいは上乗せしないと選択肢は無い。
945[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 22:46:09.34 ID:1KBrB1+F
>>937
これってお買い得なのか?
946[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 22:55:52.99 ID:UJm2ZSRB
購入相談うぜぇよ
スレチだって言ってるだろ
947[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 22:57:35.38 ID:X88nj3p0
Googleが年内にタッチパネル対応のノートPC出すらしいぞ
ChromeOS
12.85インチ
台湾メーカー「Compal Electronics」製
948[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 23:03:26.35 ID:Pne1cJMp
>>945
ポイント付きの実質だからパスだなw

>>946
カリカリすんなよ
949[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 23:47:05.07 ID:+5YEVTo8
カリカリ
950[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 23:56:01.08 ID:akPkBlyw
ヤマダモールの特売PCはメーカー保証じゃなくて販売店(ヤマダ子会社)保証だから中古扱いなんだろうな
先月親にらくらく3買ったが電源未投入の新品は新品だけど8優待は蹴られた
富士通は販売してる7搭載PCは全機種対象のはずなのに
951[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 00:00:51.26 ID:iQ4wZPZt
12月だからな
952[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 00:11:55.39 ID:UKHMWPiz
モール在庫きたぜ
転売買い占め対策なのか時間差で在庫出してきたなw
953[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 00:14:21.15 ID:9Yrvxc8p
CPUがショボイし見送り
954[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 00:18:58.00 ID:UKHMWPiz
PCは買い占められたかw
興味なかったから中華パッドだけ買ってみた
955[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 00:19:43.71 ID:sow+ZV5b
ヤフオク見てたら転売ヤーが出してる保証もないようなノートを3〜4万で入札してるやついるけど何なの?
956[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 00:28:26.02 ID:F/KVXxTv
これ見てみ
http://auction.item.rakuten.co.jp/11843911/a/10000003/

たしかに安いんだけど、新規で匿名だよ
安けりゃ保障何か気にしない人間もいるって事か・・・
957[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 00:59:37.09 ID:DojeNk22
まーた情弱がポイント詐欺に騙されてるのか
958[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 01:22:40.43 ID:LjTqjnOV
>>955
複数のPC使っての自演、値段吊り上げに決まってるダロw
価格comより全然高いのに入札とかバカすぎだろ よって自演
959[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 01:54:43.01 ID:yv+PIn36
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
960[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 03:14:20.67 ID:LSO4adf8
デルのサイトで購入しようかと思ったら、
11月26日まで5000円OFF っていうのが表示されたままになってる。
もう27日なのに。既に終わってるんだったら表示しないようにするとか、ちゃんとしてほしいわ。
やる気ないんだろうか?
961[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 03:23:04.19 ID:oE7eJF4l
お前もやる気出して少しは働けよ
962[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 04:09:51.91 ID:eWH7Y9zY
おい!9999円になってる
963[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 04:13:21.33 ID:X/MWV3mX
964[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 04:26:21.63 ID:hrZseafl
29980円か。
前回乞食が多すぎたから、注文の手続きが厳しくなってるw
965[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 04:26:23.69 ID:5A06i9Ij
>>963法人確認めっちゃ厳しくなっててワロタw
966[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 04:34:53.37 ID:m4IRzu0H
前回のろまった奴らが嫉妬して抗議メールを山ほど送りつけたんだろwww
967[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 04:41:04.88 ID:r4vISe/8
なんだよ9998円じゃないのかよ
968[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 07:05:31.76 ID:1x8ZmFm5
ivy i5だから3万円切りは安いだろ
個人向けにもやってくれんかなぁ
969[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 07:14:50.54 ID:zHJrk+uB
>>968
ねー(´・ω・`)
970[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 07:18:03.48 ID:E0/Dd7ZR
DELLはメモリ増設が難しいと聞いた
オプションでつけると高くなる
971[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 08:20:21.97 ID:aMb2La6L
>>966
逆に首絞めたな
今まで法人で買えてたのにw
972[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 08:28:10.96 ID:mjjx7oGf
vostro2520だけど大してむずかしくもなかったぞ
キーボード持ち上げて、その時にコードに注意するだけだ
それにしても9,998円i3ノートの時はニートでも購入余裕ザルもいいとこだったのに
今回は携帯番号NG、フリメNG、会社法人の証書提出かよw
モノ自体はHPの1DAYセールよりしょぼいのになw
973[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 08:50:59.93 ID:HyZqd5KT
法人の納税証明とかハードル上がり過ぎ。完全に自分でクビ締めたなw
嫌儲の奴らは結局余裕のない世の中にしたいだけなんだろうね
974[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 08:57:12.55 ID:WRRkLxp0
前回、家族分いっといて正解だったな
975[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 09:02:47.74 ID:t9MXcKDY
いや飛びついてたのはお前らだろ・・・w
976[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 09:12:36.02 ID:PN3o3Kqf
>>972
一般的にDELLはキーボードの下にメモリーが有って、
キーボードは上部の凹みを先の薄いドライバーでこじって浮かせれば、簡単に外れるんだよな。
やり方が分かって普通の注意力があれば、接続コード等も特に難しくはない。
シビアユースで一番損耗率が高いキーボードが比較的簡単に交換可能な設計なんだよな。
977[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 09:17:25.05 ID:k/dmBsQ2
乞食が乞食を笑ってら
978[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 09:23:56.12 ID:zHJrk+uB
>>975
ワロタ
979[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 09:28:57.05 ID:NfzIWtTm
申し込んできた
980[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 09:34:29.91 ID:Pqngcqe3
来年の決算期二月まで購入するのを控えていたけど、昨日とうとう壊れて
しまった。 二月に買うと安いんだけどなぁ。
981[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 09:46:03.03 ID:cQwTVGHC
イートレの方が神っとったね
面倒くさい手続きもないしw

▼2012/07/27夜〜07/28昼 e-TREND
Acer Aspire V3 V3-571-H52C/K 送料込\29,799
(Core i5-2450M/2GB/320GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64)
982[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 10:46:40.36 ID:7ljVu+BH
法人確認きびしくするなら前回より安く売れよアホか
983[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 10:49:59.77 ID:lJBMl3eJ
i5なんていらね。i3で十分なので13インチ以下2万円はよせいや。
984[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 10:55:37.31 ID:LSO4adf8
デルの期間限定キャンペーンって、名ばかりで、またすぐ新しいのが始まると思ってたのに・・
違うんだな・・
早く5000円引きを再開してくれ。メモリ8G、HDD1TとSSD?搭載でブルーレイも見られるノートが6万台になったのを知ってるから、
アホらしくて7万台じゃ買えないし買いたくない・・
985[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 11:38:13.30 ID:mjjx7oGf
vostro2520のガワは9998円だから許容できたけど
3万出してあれじゃ、ぐえ〜なんじゃこのオモチャって思うだろw
986[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 11:47:00.03 ID:bARTf6ep
>>985
禿同w
届いた瞬間に3万でこれ買ってたら失敗だったなと思ったわw
排熱ファンもありえないほどクッソうるさいし
Pen4時代のノート使ってるようだ
987[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 12:37:35.31 ID:hhVy7Mih
>>981
エイサーでSandyHD3000とかいらね
そんなのよりi3かセレロンにでもHD4000付けてくれた方がまだ需要ある
988[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 12:58:02.21 ID:QgAG/V7m
転売ヤーども買えなくてくやしいのう
989[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 13:09:05.97 ID:wrnIltWb
中国人を排除できるから納税証明は良いな
でも9998だろ、普通は
990[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 13:21:45.56 ID:RvbZgvGt
vostro2520は、ど素人が専用器具使わずメモリ増設で
ドライバ-でガリガリ抉って
傷だらけに嫌気刺しオク流しする馬鹿と
個人へ保証は引き継げないのに
名変可能で保証付きと出まかせを書き売る無責任馬鹿
991[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 13:21:58.26 ID:CtqyWkAO
せめて19998ぐらいがんばってほしいよね
992[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 13:35:24.80 ID:Z5qXxu5R
せめてそれぐらい下げないとインパクトない。
何にしても転売乞食の恨み辛みが面白いわ
993[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 13:58:41.54 ID:LEooAjSi
次スレ

【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう238
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1353992243/
994[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 14:13:40.32 ID:LjTqjnOV
お前等諦めろ、魔法瓶が6万の時代だからbyキム
995[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 14:23:49.08 ID:QgAG/V7m
メーカーもかわいそうだよな
きまぐれで激安して感謝されると思ったら、あとからあとから文句言われる
996[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 14:36:40.13 ID:Z5qXxu5R
最終的な自称法人営業結果によるだろうが、9998円デルは営業判断ミスだろう。
実質誰でも買えるように売れば、結局通常販売はその分の上乗せして販売していると思われるからな。
997[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 14:43:08.52 ID:BbHon/sB
1万引やってるよ
998[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 15:22:34.33 ID:yUGLCdOc
もう一回祭りこいや!ぬるぽぬるぽぬるぽ!!!
999[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 15:26:37.57 ID:eJAPynAP
999
1000[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 15:27:02.49 ID:yUGLCdOc
1000ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。