Linux開発者、ノートPCの解像度向上を要望(Apple風)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
http://www.computerworld.jp/topics/2618/205370

 Linuxの生みの親で、歯に衣着せぬ発言で知られるリーナス・トーバルズ(Linus Torvalds)氏が10月30日、Google+への投稿で
ノートPCベンダーに対し、タブレット業界にならってディスプレイ解像度の向上を進めてほしいとの要望を述べた。

 「399ドルのタブレット(韓国Samsung/米国GoogleのNexus 10)にも2,560×1,600ピクセルのディスプレイが搭載されている。
ノートPCでも、これを標準のディスプレイ解像度にできないだろうか。11インチ・モデルも含めて。ぜひお願いしたい。
“Retina”(網膜)などという言葉で特別な機能として売り込むのはやめて、この解像度を普通に利用できるようにしてほしい。
ノートPCの解像度が10年前から頭打ちになり(後退しているケースも多い)、縦横とも2,560×1,600の半分程度のピクセルに
なっているのは悲しい」と同氏は記している。

 また、トーバルズ氏は、高解像度ディスプレイはフォント・サイズが小さくなり、読みにくいと主張する“低レベルな技術専門家”に
かみついた。

 「高解像度にしてそんなに小さいフォントにしたいのか、という技術ジャーナリストについては、探し出して、超強力なウェジー
(注:パンツを引っ張り上げて股間を締めつけるいたずら)をお見舞いしたい。私が望んでいるのは、高品質フォントが生きる
ピクセルであり、小さいフォントを使いたいのは確かにそうだが、“高解像度”と“小さいフォント”はイコールではない」と同氏は述べ、
高解像度フォントは、視力が低い人にも読みやすいと付け加えた。

 Retinaディスプレイへの言及があるように、トーバルズ氏の投稿には、米国Appleへの当てこすりという面もあることが容易に
見て取れる。トーバルズ氏が挙げたNexus 10は300ppiで、新iPadのRetinaディスプレイの264ppiを上回っている。
2[Fn]+[名無しさん]:2012/11/03(土) 01:49:03.96 ID:YOojBFVF
ソニーがやってくれるさ
3[Fn]+[名無しさん]:2012/11/03(土) 02:04:47.48 ID:m6yu4HJB
Linuxなんてもう終わってるもんな
4[Fn]+[名無しさん]:2012/11/03(土) 02:19:06.68 ID:ai6eTHox
MSに言わないと
5[Fn]+[名無しさん]:2012/11/03(土) 05:44:23.51 ID:EUeSpMkA
>>3
6[Fn]+[名無しさん]:2012/11/03(土) 06:47:27.22 ID:s/S/bxsn
8000×6000位の18インチノートが欲しい。
7[Fn]+[名無しさん]:2012/11/03(土) 07:52:37.75 ID:JnmZlSON
日本の製造業が元気だったら、あっという間に
規格が変わっていっただろうが
安かろう模倣かろうしかできない
三国製造業(中国韓国台湾)が主流になった途端
リナックスの親分の言いぐさは夢のまた夢
日本製造業が元気にならないと
技術進化は普及しない
8[Fn]+[名無しさん]:2012/11/03(土) 10:34:37.17 ID:7RlsfR+A
ノートPCってほとんどが1360x768だったりするよな。
4インチのスマホと同程度の解像度って馬鹿にしてんのかって思う。
9[Fn]+[名無しさん]:2012/11/05(月) 07:22:54.29 ID:yHQVVvB1
そう、今のノートの液晶が糞だから5年前のSXGA+中古ノートが神になる、
そろそろ中古市場からも消えようとしているから買うのなら今のうち。
10[Fn]+[名無しさん]:2012/11/05(月) 16:13:05.26 ID:C1wDVEEj
一般的な水準のノートって10年以上前からXGAレベルのままだからな
ワイド化で横には広がったものの縦は未だに768ドットのまま(16:10全盛の時代には一時800になったが)w
でそれを少しでも超えると「高精細」扱いになって途端に値段が跳ね上がると言うw
11[Fn]+[名無しさん]:2012/11/05(月) 18:33:45.28 ID:7Tu48tdr
>>9 そうそう知り合いに2010年頃のノートのHDD交換頼まれた時に液晶解像度が糞なんで
どうしてかと思ったが最近のノートの値段が下がったのはこういうのも理由の一つなんだな。
ジャンクで手に入るCore2ノートなんかほとんどが1680x10xxとかばかりなんで
最近のノートは全てフルHDぐらいの液晶積んでるかと思ってたわ
12[Fn]+[名無しさん]:2012/12/06(木) 17:24:07.15 ID:YS6PzBDu
>>8
それを糞解像度という。
東芝は頑なにその解像度から脱却しようとしないのでもう買わんことにした。
半年前にASUSのフルHDウルトラブック買った時に東芝奨められたけど
解像度がろくでもないからいりませんってはっきり断った。
あと、厳密に言うと1366x768ね。1360x768もあるみたいなんだが…。
13[Fn]+[名無しさん]:2012/12/12(水) 06:38:13.80 ID:OZislbGr
日本の場合はそもそもLINUX搭載のノートPCが無いのでそこから
どうにしかしてもらいたいんだけどな。 

せめて専業でやってるLINUXMANIAや、海外ではLINUX搭載機出して
いるASUS・DELL辺りは国内で販売して欲しい。 

修理だけ受け付けてくれれば操作サポートコールなんか要らないし、
なんだったら売っている地域から持ってきただけの現地語・英語
マニュアルしか無い状態でまったくかまわないんで
14[Fn]+[名無しさん]:2012/12/13(木) 14:59:35.85 ID:xhdKdfe9
DELLのPRECISION の17インチWUXGAノートを使ってるけど
今のはWINDOWSノートは1920×1080で画面が狭くなるんだよな。

何で退化してるの? 
15[Fn]+[名無しさん]
ㄘんㄘん