ASUS K/Nシリーズ総合スレ K55* N56*など

このエントリーをはてなブックマークに追加
604[Fn]+[名無しさん]:2014/07/17(木) 17:23:36.39 ID:4Y2khZ2X
>>603
うちのもその隙間からは熱風が出てるけども…
底面の穴は意味があるのか疑問
605[Fn]+[名無しさん]:2014/07/19(土) 18:00:01.89 ID:iP/aVL7T
吸気だろ
ふさいだ状態で使うとものすごく熱くなる
606[Fn]+[名無しさん]:2014/07/24(木) 21:07:43.45 ID:LbpYfsKE
N550JK買おうと思ってるんだけどHDD換装できないことないよね?
換装した人いない?
607[Fn]+[名無しさん]:2014/07/24(木) 23:55:22.37 ID:9jE3X4TO
JKっていまだにASUSの公式サイトの一覧に出てないんだよなあ
608[Fn]+[名無しさん]:2014/07/25(金) 02:13:09.40 ID:bhCnvDZy
>>601
遅くなりましたがこちらも修理成功です!なお内部のパネルをおさえる爪をいくつか折ってしまったものの、なぜかぐらつかないラッキー具合。
609[Fn]+[名無しさん]:2014/07/25(金) 03:05:15.66 ID:F0opW/qO
>>607
そんなにエロいの?
610[Fn]+[名無しさん]:2014/07/28(月) 18:01:03.17 ID:u0wKNRX2
611[Fn]+[名無しさん]:2014/07/28(月) 18:24:11.12 ID:WEhMm80P
>>610
ありがとう参考になったよ
これJVだけどJKでも基本は変わんないといいな
612[Fn]+[名無しさん]:2014/07/28(月) 22:12:21.95 ID:u0wKNRX2
>>611
ゴメンJVとJKと間違えてた
JKはこっち まあJVと変わらんね
ttps://www.youtube.com/watch?v=6GUwI-d_YNY
613[Fn]+[名無しさん]:2014/07/29(火) 19:54:46.77 ID:OxGzcx3/
>>612
わざわざありがとう
参考にするよ
614[Fn]+[名無しさん]:2014/07/29(火) 20:21:04.97 ID:aRU1u71L
>>606
換装はできるけど、開けるとき金属パネルに注意ね。
バイーンってなって手を切ったよ。
615[Fn]+[名無しさん]:2014/07/29(火) 20:31:45.66 ID:oP192GrK
ゲームやるとわりとすぐに80度超えて強制再起動しちゃうのが残念
N550JV
616[Fn]+[名無しさん]:2014/07/29(火) 20:50:38.06 ID:1Vcf+CNO
俺はJVでネジ1個外し忘れてたのに引っかかってると勘違いして隙間で指滑らしてサックリやっちゃったなあ
617[Fn]+[名無しさん]:2014/07/29(火) 22:36:51.93 ID:OxGzcx3/
>>614>>616
貴重な体験教えてくれてありがとう
気を付けるわ
618[Fn]+[名無しさん]:2014/07/31(木) 20:01:57.00 ID:C+IEJIgv
80度程度で再起動するなら別なことが原因が気がするけど
619dailyウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2014/09/11(木) 14:44:15.21 ID:RU3oMKQl
test
620[Fn]+[名無しさん]:2014/09/12(金) 10:54:10.97 ID:N/FUdlBH
>>614
同じくN550JVだけど
ゲームして無くても80度超える

蓋を閉じると排熱できないのか、勝手に再起動することがよくある

なんとかならんかね。
621[Fn]+[名無しさん]:2014/09/12(金) 12:05:15.45 ID:rMI6RIaW
N550JVはヒンジ部の隙間から上に向かって排気してるから閉じれば塞がるのは当然
あとは裏面の吸気口をベッドや布団に直置きで塞いでいないかどうか
埃でファンが目詰まりしていないかどうかくらいだな推測できるのは

俺のN550JVはエンコでも70℃くらいしか行かないし普段使いでも40℃行くかどうかってレベル
622[Fn]+[名無しさん]:2014/09/12(金) 12:21:08.24 ID:N/FUdlBH
>>620
普通にテーブルの上なんだけどなー

本体左のディスプレイ近くがいつもさわれないくらいあつい

HDD交換のため分解したのがいけなかったかな
623[Fn]+[名無しさん]:2014/09/14(日) 17:16:47.20 ID:c7oZufVB
俺もBDdriveの部分で親指さっくりやっちまった、、
624[Fn]+[名無しさん]:2014/09/16(火) 15:44:04.05 ID:hKmwsOQa
>>621
再度分解してみたけど、部品の外れ等はなく、
ヒートパイプ葉のものがあつくなってた

後方から排気しているみたいだったから、
ブローしてみたよ

細かいホコリがかなりたくさん出てきた。

これが原因だったらしく、通常使用では50度台になった。
ふた閉じても再起動することもなくなった。

621のレスのおかげで直りました
625[Fn]+[名無しさん]:2014/09/16(火) 16:04:36.42 ID:e4wDCEt7
K55VD、DVDドライブが新しいディスクを認識しない病。どないせーちゅーねん
626[Fn]+[名無しさん]:2014/09/18(木) 16:51:58.08 ID:M027suFi
2年前に比べると、高いなぁ。

円安になったせいだろうけどな。

まぁ、いくら円高でPC安いからって、
クソ民主の国賊政権になって欲しいとは思わないがね。
627[Fn]+[名無しさん]:2014/09/18(木) 19:35:07.91 ID:AOhYSZtO
>>626
昨年末あたりが底値だった気がする。
その後、円高とXPサポート終了目前の2月、3月で安い店からどんどん売れていった感じ
628[Fn]+[名無しさん]:2014/09/18(木) 21:32:57.39 ID:J/Nd4T5m
K55VDのi7モデルが二年前のクリスマスに、公式アウトレットで45000円だったな。
629[Fn]+[名無しさん]:2014/10/26(日) 14:29:09.99 ID:scWRczHR
好調だったN56VMだが、たまにバッテリー不具合表示出て
電源つないでない時に急に落ちるようになった。必ずではないが。
互換バッテリー買うか。
まだ2年しか使ってないし本体まで逝ったらかなわん
630[Fn]+[名無しさん]:2014/10/26(日) 15:30:48.74 ID:b2Sa3Q93
>>629
バッテリー外して起動する?
631[Fn]+[名無しさん]:2014/11/02(日) 10:24:24.94 ID:6G2hTyV8
起動するyo
まだバッテリーは買っていない
つか互換バッテリー大丈夫なんかね
ググると片言の日本語でおすすめされてて不安になる
632[Fn]+[名無しさん]:2014/11/02(日) 10:39:50.88 ID:7z5OnGGo
>>631
バッテリー無しで不具合が発症しないならバッテリーのエラー、発症するなら本体のエラー
633[Fn]+[名無しさん]:2014/11/02(日) 15:52:51.74 ID:pfFMj2Hv
最初からそう書いてるのに改めて説明されるこのモヤモヤ感
634[Fn]+[名無しさん]:2014/11/13(木) 19:47:44.79 ID:h5OE6pWk
とりあえずアマゾンのマケプレで4000円の互換バッテリー買った
何回か充放電したほうがいいらしいからやってる
今度から場所動かす時以外はバッテリー外しとこ
今の所特に問題はない
635[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 22:00:39.76 ID:CgsPWzr/
わー俺も今日バッテリー死んだよ。
636[Fn]+[名無しさん]:2014/12/03(水) 09:46:02.64 ID:y3c3Fc6k
とりあえず新たな居場所を見つたンゴwwwwwwwwwwww

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1416269900/
637[Fn]+[名無しさん]:2014/12/10(水) 20:44:22.09 ID:FfjkEsLx
K53Uのモニターって安いのかな
上のレスにあったような色の以上とかはないんだけど
前に使ってきたノートより眩しくて仕方ない
638[Fn]+[名無しさん]:2014/12/11(木) 00:30:03.08 ID:jCxiFKiv
>>637
シート貼れば?
639[Fn]+[名無しさん]:2014/12/11(木) 07:32:35.74 ID:iQF1GTPW
>>638
シート貼っても眩しいんだ
640[Fn]+[名無しさん]:2014/12/11(木) 10:08:56.80 ID:jCxiFKiv
>>639
グラボ設定しなおせ
641[Fn]+[名無しさん]:2014/12/16(火) 00:26:14.30 ID:cWg4WNnI
>>640
レスありがとう
どうにもならなかったから買い替え検討してみるよ
642[Fn]+[名無しさん]:2014/12/16(火) 00:54:50.97 ID:DBJuYbQ6
>>641
というか設定で画面の明るさではなく色温度下げればいいのでは?
643[Fn]+[名無しさん]:2014/12/18(木) 18:08:46.94 ID:hF4qSPgX
>>642
ありがとう。なんとかなった。
644ンゴwww:2015/01/20(火) 10:59:26.59 ID:BR7bl2UE
.
.
.
.
.
これはwww


ンゴwww 友達募集中☆ミ  詳しくは俺のスレに来いやっ!
645[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 17:50:39.25 ID:kYasGWsQ
僕としてはSSDに換装するのがいいと思いますけど
646[Fn]+[名無しさん]:2015/02/10(火) 15:55:21.36 ID:MbeuBi3Y
今のHDDのサイズでSSDとHDDの二つ装備できる企画でてこんかねぇ
647[Fn]+[名無しさん]:2015/02/10(火) 17:18:06.03 ID:vL8RnZT1
デュアルドライブが既にあるぞ
でも二兎を追う者は・・・って感じみたいだが
648[Fn]+[名無しさん]:2015/02/10(火) 17:38:23.00 ID:MbeuBi3Y
>647 ほうほう 参考にさせていつだくっす
なにやらHDDの動きがおかしくなって来たんでねぇ

検索ワードも判らなかったので助かったわ
しかし高いなぁ 
http://www.amazon.co.jp/Black2-2-5inch-120GB-1-0TB-%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8/dp/B00GSJ9X4Q
649[Fn]+[名無しさん]:2015/02/26(木) 10:25:19.42 ID:js3/lFH9
N550JX出るな
これはどうなんだろうか?
650[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 10:21:15.77 ID:tp/Yh7a/
N550JX出るってのに全然書き込み無し
asusのハイスペックノートはオワコン?
それとも他にスレがあるのかな?
651[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 20:01:51.15 ID:wtbQhInf
>>650
コスパ悪くね
652[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 00:01:23.54 ID:KsD1Pj75
>>650
書き込みは全くないけど
N550 シリーズのスレあるよ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384403677/
653[Fn]+[名無しさん]
液晶が4KのIPSでメモリも12→16でGPUはGTX950M?
相変わらずSSDなしの1THDDでタッチパネルはなくなったか
この値段ならせめてOSはSSDに入れといて欲しいよなあ