【東芝/TOSHIBA】 dynabook 総合 6
タッチパネル無いとwin8にしてもたいしてメリット無いんじゃない
Win8のメリットはタッチパネル搭載で出荷されるノートPCが圧倒的に多いと思うから
それを使ったソフトがある程度出る可能性があるのがせめてもの救いだな
954 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/19(金) 20:51:24.64 ID:hta6RHPV
24日にビックロでR632に6個オプションが付いて12万円台。
R732/39Gとはなんだったのか
BDドライブ欲しい人は標準でついてるからいいね
SSDが標準で256GBだからいいね
けど俺はメモリ交換して保証なくなっちゃう派の人だからちょっとがっかりだね
夏モデルのSSD交換すれば良いだけだし・・・たぶんBD要らんし・・・
メモリ交換で保証なくなるの勘弁してくれないかなあ・・・
熱系はどうなんだろう
956 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/20(土) 01:08:20.35 ID:RmA6P285
SSDってやっぱりmSATAなんだろうか。
957 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/20(土) 01:10:39.22 ID:RmA6P285
>メモリ交換で保証なくなる
マジ?
T772で、
グラフィックがGeForce GT 630M のとき
グラフィックメモリが2048MBだとGPU-Zで表示されてるんだけど、
これってメインメモリから使われているってことなのかな?
R632の液晶の揺れ、想像していた以上にひどいな
R732にしておくわ
いい加減スペックだけが売りの安かろう悪かろうはやめてくれんかな…
スピーカーは口径小さくて音スカスカだしディスプレイは白いし
あと3万高くていいから数年前の品質レベルまで上げてくれ
一度止めてしまうと三万円程度の金だけでは過去の品質には戻せません。
工業製品と一口に言っても物と知識があれば製品が成立つわけではありません。
あの品質の製品に携わっていた人を切ってしまった現在では無理なんです。
>>961 レグザタブレットに使ってる液晶使えばいいだろ
win8のタッチパネルにも対応できるし
・・・といかタッチパネル液晶主流になれば期待できるのかな?
>>957 あれ、確かメモリ交換とかすると改造扱いになって公式の保証消えなかったっけ?
東芝のパソコン買ったの三年前だから記憶あいまいだけど多分そうだったはず
量販店のオプションでやれば量販店の基準の方ではなんか大丈夫だったような違ったような
964 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/20(土) 14:32:20.42 ID:nMMuKeng
> 三年前だから記憶あいまい
>>964 おう、何か変な事言うてるか
ワイが間違ってるならソース出せやソース
966 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/20(土) 14:53:45.00 ID:nMMuKeng
三年前で記憶が曖昧なら
高校、大学受験がさぞかし難儀だろうと思ったのだよ。
>>965 ソースはサポセン
Q メモリ増設してるんですが1年保証で修理できますか?
A 買った時のメモリに戻せば無料修理しますよ
不安なら自分で電話して聞いてね
秋冬モデルが出ても最初の1〜2ヶ月間は高いからなぁ
値下がりしてから買おうと思ったら来年になりそうだ
R632買ったけど、リカバリUSBメモリ作る前にリカバリ領域削除したらいかんのだよね?
リカバリメディア作ったらディスクの管理で切られてるパーティション消していいのかしら?
年取って指先乾燥すると指舐めてタッチパネル操作しないとならないのかな?
972 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/20(土) 18:01:26.74 ID:nMMuKeng
他人から本を借りるのはかまわんのだが
指にどっぶりと唾つけて頁めくるなよな
お前は何を言っているんだ?
>>971 その逆だよ
静電容量式パネルは乾燥してるほうが使いやすい
汗をかいてると逆に摩擦が増えて使い辛い
紙媒体は摩擦をふやしてページをめくる訳だからね
>>967 マジでか!! 買った時のメモリに戻せば良かっただなんて…目から鱗でした。
交換前に一応電話してみるけど、その情報すごく助かりました
今の認識のままじゃ確認する発想すらなかったから…ありがとうございます!
ウルトラブック系の機種はともかく、取説にメモリ交換方法が載ってるような一般的な機種がメモリ交換で保証対象外になるわけないだろ……
>>978 交換したら対象外じゃん。元のメモリに戻さないとダメってサポセン言ってるらしいし
メモリ交換したら元のメモリ廃棄するでしょ普通は。その点知らんかったのにそういう表現使うの良くない思うよ
量販店でメモリ交換オプションつけたらこっちが言わない限り「元々ついてたメモリ当店で回収(処理)しますか?」とか言うんだから
ん?俺、自分で交換したメモリそのままで修理に出したけど
保証で出来たぞ??
ろくにすっぽ業務マニュアルに従わないやつも
そういう場合はありがたや
>>979 処分したって言えば、元に戻さなくても修理してくれると思うよ
修理期間は延びるだろうけど
取説に載ってる範囲の行為を行なって、それで保証対象外になったら消費者センターものだぜ
>>982 本体メーカが拡張部品を供給している場合…
どうなんだろうね
自動車の場合だと、ブレーキ・パッドをサード・パーティ製に交換した段階で
ブレーキ不具合による自己が発生したとしても裁判で勝てるとは思わんが。
>>983 ブレーキ・パッドの交換方法を載せてる購入者向けマニュアルはないと思うぞ
まぁ、その場合はブレーキ・パッドのせいで事故ればサードパーティの責任、
ブレーキ・パッドに関係なく自動車に欠陥があったなら、自動車メーカーの責任、
相性問題なら消費者の責任になるだろうな
東芝の修理は自然故障に限定されるから、メモリ交換の失敗が原因の故障(静電気等)なら修理してもらえないかもね
でも、それ以外なら修理してもらえるはず
メモリ交換してるとメモリに問題があった場合、修理から帰ってきても治ってないって事態になることもある。
量販店とかで売られてるメモリはピンキリだから注意が必要
粗悪なメモリだとメモリエラーが起きたり起こらなかったりするから、修理段階で見落とす場合がある。
メーカーも消費者も不利益が生じるから戻して修理にだすのが常識だよ。
>>983 ブレーキの整備は認証工場以外でやるのは本来は違法行為です。
もちろん、認証工場ではアフターマーケットパーツなんか着けてくれません。
法にかかわるブレーキ整備とそうでないメモリ交換なんか同一レベルでは語れません。
>>986 分解整備を業として行えるのは認証工場に限られるというだけで、
無資格者が自分の車のブレーキを分解整備しても違法でもなんでもない。
ただしそのことが原因で事故が起きれば当然自己責任となるだけの話。
この前10万でT752買ったんだが
秋冬モデルでWin8積んだの出るっぽいけど待った方がよかったのかな?
T772買ったんだが不定期でBDドライブへのアクセス音がキーキー言うんだけど、
何かの機能?
不良じゃないよな
>>987 業者のことを指した発言のつもりだったんだが、言葉足らずでしまんかったw
めっさどうでもいいことでスレ伸びてるのはどういうことだよ
ハード的な不具合が発生した時のトラブルシューティングの基本つうか常識で考えろよ
メモリ増設済み状態だったなら外して購入状態で切り分けするなんて当たり前の話だろ
サポートや保証修理とか以前の話
社外品メモリーなんて普通に外せ
純正オプション品の増設モジュールでも外して確認するだろ
自動車の保安部品整備の話とかたとえが無茶苦茶すぎるわ
992 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/21(日) 22:40:29.85 ID:bceywubM
R732の夏モデルでHDDモデルの購入考えてるんだけど、USB3.0やeSATAって実測でどれくらいでます?
夏モデルは購入辞めた方が良い
前回のR731と同様に直販モデルで青歯乗る可能性高い
東芝のUSやEUサイトでR835辺りを見て予測しろ
この辺の変更亡ければ次回のHaswell機までスルー推奨
>>992 そんなもん使う相手の機器によって変わるわボケ
それぞれの規格の理論値でもぐぐってろボケ
>>993 4.0かてレシーバー出るだろうし夏モデル安いんだから買ってもいいんじゃないか?
996 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/22(月) 00:19:48.73 ID:whQaCwD6
>>994 理論値なんか何の役にも立たない。
こういう場合は、最大の実測値を聞いてるのが普通。
そんな基本的なことも理解できないなら黙ってろボケ!
>>991 切り分けとか考えも及ばない素人ばかりのスレだからな
不具合が出たら何でもメーカーが悪いサポートが悪いって感じ
パソコンの玄人すごいですね
1000(σ・∀・)σゲッツ!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。