【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです



---購入相談はスレ違いなのでこっちで---
新品限定ノートPC購入相談スレッドその73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1330088973/

主なCPU・GPUの性能
CPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

価格調査用サイト
ttp://kakaku.com/pc/note-pc/ 価格com
ttp://kakaku.com/specsearch/0020/ 価格comスペック検索
ttp://www.coneco.net/SpecList/01012010/ 子猫(sandyのみで絞込み可)
ttp://www.google.co.jp/prdhp?hl=ja&tab=wf Google価格検索

※前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう204
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1333079477/
2[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 20:23:47.28 ID:fmfGj1EI
               _____________________   ___________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-・=;   =・- `;::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;ヽ
3[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 20:26:10.21 ID:AL3JeHf2
>>1 乙ーー!!!! 
       __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (¥)/ / /
  /  ( /。⌒丶。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
4[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 20:37:43.71 ID:SQiCR6BT
まとめて死ね
5[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 20:51:08.36 ID:4nNdh68s
えーと、ここで勧められるパソコンはゴミで
なんたらかんたら
6[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 21:03:23.47 ID:GHjwtJQY




引き続き当スレもAMD CPU搭載機の話題は禁止です。
ご協力をお願いいたします。


 
7[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 21:05:55.08 ID:1XY4X8Fl
テンプレ長すぎ!!!
8[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 21:12:19.83 ID:DApjmODL
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・AMD禁止禁止
・マウスコンピュータおすすめ禁止
・激安貼れよ禁止
・Office付き3万で禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止
9[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 21:31:01.87 ID:JRXdf5uK
Lenovoはやめとけ
壊れやすいくせに保証期間内であっても有償あたりまえ
修理時の送料自己負担
初期不良修理ですら送料自己負担
修理キャンセル料7400円なんて意味不明な料金もかかる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000172063/SortID=12545987/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000230649/SortID=13237604/
10[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 21:39:39.19 ID:gwGxYqfH
>8の禁止虫も禁止
11[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 23:39:10.57 ID:fDJO28iq
>>9
この二件ホントかな?当方y560pとz575持ってるけど、故障内容により部品送付によるお客自身の修理もしくは引取り修理となってるけど。
12[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 00:55:31.10 ID:7zgeXJ+L
1行目まで読んで、あとはスルークリスタル
13[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 01:24:06.79 ID:wuP7gIVx
>>11
残念ながら本当の話
ググってみるか、レノボサポートに直接電話して聞いてみな
ただしThinkPadシリーズは送料がレノボ負担になる
14[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 03:40:23.04 ID:VT3ltieV
げっ、最悪のサポート体制
安物買いの銭失いの典型だね。運まかせcつて怖すぎだわw
15[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 07:41:56.78 ID:j2ZGg7it
去年買ったEDGEは無料で修理やってくれたけどシンクパッドだからか
G570に関してはわからんな
16[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 07:52:25.97 ID:7nUt9AAp
俺やっぱエイサーにする。
17[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 08:00:12.07 ID:O5bqs0Ek
レノボは耄碌ジジイ向けの商品
新幹線事故の例を見ても分かるように
チャンコロはサポート体制は皆無なのよ
18[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 08:38:55.19 ID:j7frimzA
サポートやってんのは日本の代理店じゃねーの
19[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 10:01:53.08 ID:LcM90aHc
フォトショップ使うならオヌヌメ安価のノートパソコンありますか?
スレ住人様教えて下さい
よろしくお願いします!!
20[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 10:11:17.49 ID:zlZcoU9w
デスクトップにしておけ。
21[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 10:23:19.22 ID:hf4B+RD7
デスク+SSD
22[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 10:55:40.95 ID:VaZssC/o
購入相談うぜぇ
23[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 11:34:09.96 ID:ei632gDh
Pentium P6100() オフィス2010付き
http://item.rakuten.co.jp/seiyu-livin/4515777026116/
24[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 11:36:56.65 ID:G1gNg9dw
>>23
いいね
でもオヒスいらないからパスだ
25[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 11:45:22.88 ID:uqGOfzXY
旧機種在庫で50個近く抱えてるのかw
よっぽど売れなかったのか?
26[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 11:48:42.66 ID:FUc6YBZf
64bitだしオヒス欲しい奴用か
27[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 11:56:33.99 ID:hf4B+RD7
arrandaleか
悪くないな
28[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 12:04:13.84 ID:hf4B+RD7
>>23
ポチョったぜ
ありがとう
29[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 12:10:11.85 ID:4yoEQNso
これもメモリ増設が面倒なやつだな
30[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 12:19:38.01 ID:09UtVY/W
win8無料アップグレードPCはそろそろですか?
31[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 12:21:16.35 ID:/9KxL7HS
安いのでそんなのくるかね
32[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 12:35:26.00 ID:HcAbSCPt
office2010付き15インチノート35000円 どや
http://item.rakuten.co.jp/seiyu-livin/4515777026116/
33[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 12:36:01.57 ID:HcAbSCPt
oh...
34[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 13:34:54.77 ID:jcpsGOxE
em凄い勢いで売れてる...
35[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 13:36:34.85 ID:hf4B+RD7
11個まで一気だったからまとめ買いあったのかもね
36[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 13:39:12.11 ID:ysE0Svhb
前スレ>>986
2760pのメモリ増設をした人、メモリ、何買った?
参考までに教えてほしい。
37[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 13:45:25.04 ID:oZqsC7UG
>>32
P6100なんてCPUじゃゴミにもならん
無料でもいらんわ
38[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 13:47:16.48 ID:8FlP17K3
残り9個、さっきまで43個のままだったのにどこかに知れたな。
衝動買いしそうになったが、使うには中度半端なので止めた。
39[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 13:54:59.14 ID:X1azwCK7
チップセットのHM55というのがなんとなく不安だな
完全に一世代前だもん
40[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 14:01:57.64 ID:8FlP17K3
パソコン一台目を買うような人には、十分じゃね。
office2010入りなら中高生だけでなく社会人一年生でもいけるだろ。今時パソコン持っていない大学生がいるのか知らんが
41[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 14:05:15.55 ID:hf4B+RD7
大変申し訳ございませんが販売計画数終了しました。
42[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 14:09:23.56 ID:TshL1u8p
>>34
emてなんぞや?イーマシーン?
43[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 14:09:54.73 ID:pjYINBwg
前スレで2760pのメモリ交換を教えてくれた人ありがとう。
マニュアルに載ってて読みながらやったら
キーボードの表側からマイナスドライバーを差し込んでも入らなくて
キーボードを壊しそうだったので
自作で慣れてる友人にお願いすることにしました。
だから今は6Gまでは認識してます。

あとキーボードのネジをぐるぐる回してたら
ストレートピンにスプリングバネが刺さったものがでてきたw
これって普通はぐるぐる回るネジじゃないの?
初期不良扱いかな?

>>36
メモリについて、自分が買ったのはこれです。
CFD Elixir W3N1333Q-4G (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組)
(バッファローの子会社)
秋葉原で店員に「8G1枚単体だと使えないから4GBx2の物を使って」と言われました。
海外メーカーなら3000円から4000円位の間(相性保障なしの値段)です。
1333MHz PC3-10600 DDR3-SDRAMに対応するものなら
どの海外メーカーでもそんなに変わらないです。
ただ、メモリは相性の不具合があるので相性保障をつけて買った方がいいと思います。
44[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 14:14:57.28 ID:pjYINBwg
あと2760p用のマニュアル
pdfでメモリの増設方法について書いてあったから
増設したい人はこれを使うといいですよ。
http://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/public/psi/manualsResults/?sp4ts.oid=5071191
45[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 14:31:36.69 ID:pjYINBwg
HP2760pをゲットして色々とアドバイスをもらったので
素人だけどお礼がてら製品レビューを書いてみる。

デザイン:☆5
・シルバー一色で見た目がすっきりしてていい。
画面を回転させてキーボードをしまってペンタブにした時に
使いやすくてよかった。

処理速度:☆4
・ブラウザゲームを複数の窓にして、同時に動画1つを再生しても問題なく動く。 
・ペンを画面に近づけると画面から2cm位のところですぐに反応するから感度はいいと思う。
・ペンタブレットが書きやすくていい。自分みたいな素人が手書きをするなら十分。
CADをやる人ならもうちょっと精度を望むような気がする。

グラフィック:☆4
ベンチマーク代わりにニコニコ動画で試してみた。
H.264を使用、解像度:2560x1440 29.97fps 動画ビットレート6000kbps 音声128kbps
ニコニコ動画の番号:sm8695238
CPU使用率50パーセント。
これ以上高画質だとすこし紙芝居になる。
ドコモのハイスピードなのでネット回線の問題?光回線でやったらもうちょっと動くかも。

拡張性:☆4
・メモリを8ギガまで積めるPCを探してたから大満足。
・ブラウザゲームで大量に窓をひらくと6ギガのメモリが50パーセントまであがるのでちょっと不安。
(そもそもノートPCでゲームをやるなといわれそう)
・USBは2.0じゃなくて3.0にしてほしかった。ただポート3あるから携帯などの充電をするには足りると思う。
・Bluetoothでスピーカーに飛ばして音楽を聴くのでBluetoothがないのでかなり不満。

使いやすさ:☆4
thinkpadみたいにぽっちがあって動かしやすい。
ただ、スペースキーの下にあるマウスの左クリックのボタンが重たくて強く押さないと反応しない。
Ultrabookよりキータッチもマウスも使いやすいと思う。
左クリックのマウスの押し方が下手なのかわからないけど勝手にブラウザが全画面に拡大される。

携帯性:☆3:
家や会社の中だけで持ち歩く分にはいいと思う。
A4のかばんには入るけど電源アダプター等を入れるとちょっと重たい。
ペンタブがいらなくてもっと軽いのがよければ
他のメーカーでも同じ価格帯でスペックもいいのが出てるのでそちらのほうがいい。

バッテリー:☆2
外で作業をしていたら実質2時間半しかもたなかったのでACアダプターが必要。
バッテリーがもう1個ほしいw

液晶画面:☆3
三菱の画面に慣れてるせいか微妙に見づらい気がする。
46[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 14:33:42.71 ID:pjYINBwg
その他:
・ぶっちゃけこの値段でこれだけ使えれば合格レベルw
・HPは東京生産だと思ってたら箱にmade in Chinaって書いてあったw
すぐに壊れるのではないか気になってる。
・キーボードのねじを回して開けようとしたらなかなか開かなくて
ぐるぐる回してあけるネジではなく、ストレートピンにスプリングバネが刺さったものが出てきたw
これは初期不良扱い?
・officeが入ってればもっとよかった。
・電源をつけたまま持ち歩くのにあたって熱いのとか、
音がうるさいのもthinkpadと同じくらいだから特に気にならなかった。
・マニュアルが紙の冊子で入ってなかったからオンラインでいちいち調べないといけないのが面倒w
でも、マニュアルでメモリのさし方がさらりと書いてあった。
素人がキーボードをこじ開けてメモリをさすのは壊れそうできついw
・注文から出荷まで2日で来たので早くてびっくりしたw
・J電気が近くにないので自力である程度できる人じゃないと辛い。
2760pのwikiまとめ見たいなのがあったら楽かも。
47[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 14:39:12.47 ID:/9KxL7HS
ストレートピンにスプリングバネ?
48[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:16:13.51 ID:HcAbSCPt
>>942スペックていってもw
http://kakaku.com/item/K0000334244/
http://kakaku.com/item/K0000317857/
なんでもいいだろ
49[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:21:23.25 ID:Unl/QBM7
安価な商品に過大な要求とケチを付けるのはお門違い。
安かろう悪かろう
50[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:22:10.85 ID:VmZFyZeR
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|激|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|安|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|貼|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|  |
|_|  ピャッ!
|れ| ミ
| ̄|     旦
"""""""""""""""
51[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:24:44.83 ID:c5OOuolU
素人がどうでも良いレビューすんなよ
ネジ外れないようにバネ式になってるだけだろ。それで初期不良とかアホか
52[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:32:24.20 ID:R/xUBQ0n
Office付きで3万5千ですか
惜しい!
3万以下で!
53[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:33:48.60 ID:2eyG7gn/
>>51
何にも提供しないお前よりはるかにマシ。
イチャモンつけるの家族だけにしておかないと、いつかどっかで大恥かくぞw
54[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:37:22.86 ID:1kb4JY+1
提供しているじゃん 言い方はきついが、51の2行目は参考になる
55[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:37:53.86 ID:c5OOuolU
>>53
2760Pの情報はだいぶ提供したけどな
お礼も言わん、すぐ初期不良とか言い出す素人にイライラしただけ
56[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:38:54.44 ID:C/84PFxR
>>53
自分のことを、そんなに悪く言うなよ
生きろ
57[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:42:51.44 ID:R/xUBQ0n
俺はセーフか
58[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:44:39.01 ID:v1y9zYGX
>>55
前スレみたけど、うんこしか言ってねぇーじゃん
59[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:46:11.42 ID:C/84PFxR
>>57
三万はNGにしてるから。死んでいいよ
60[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:46:18.97 ID:VmZFyZeR
 


み  ん  な  な  か  よ  く
61[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:47:38.86 ID:EGcEXZ1c
なかよくしていたら激安競争には勝てねぇんだよ!
見るものはみんな敵だと思え!!!!!
62[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:50:22.13 ID:1w2QC+yx
>>58
IDが全部同じだと思ってるのか。うんこ
63[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:50:54.40 ID:2eyG7gn/
>>54
それを提供とか・・・・ゆとりの極みだな

>>55
お礼が欲しけりゃコテをつけろよ。
つーか、こんな素人群がる場所に来て、素人の所作が悪いとイライラ爆発とか、
来るとこ間違ってね?w

>>56
早く鏡の間から脱出するんだ!
64[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:52:19.65 ID:1w2QC+yx
>>63
うんこ素人は黙ってろ
65[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:52:45.05 ID:lISCr5vZ
3万とか4万とか5万とか
おまえらとっとと買えよ アホか
乞食かよ 死ねよ
66[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 16:58:59.87 ID:pjYINBwg
>>45です。
普通、パソコンの部品をとめるネジってこういうものだと思っていました。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937925914906/

2760pのマニュアルを元にメモリを入れる時の図と
パソコンの裏側に刺さってたネジを写真にしました。
キーボードをはずすときのネジが5箇所ありました。
AからEまでがネジが刺さっていた場所で、
そこに入ってたネジを並べて写真にしてみました。
この状態が今のノートパソコンでは普通なのですかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2846120.jpg.html
67[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 17:01:14.33 ID:kMD6bPbl
1,2まんでスペックの差がずいぶん変わるんだよ
そこがなやみどころなんだよ
けちるかふんぱつするか決められんときどうしてる?
68[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 17:03:14.62 ID:OnIaHxYW
AMD CPU機の話題じゃないんだしいいじゃないか
お前らケンカするな
69[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 18:05:34.10 ID:ygalTksr
>>66
いい加減スレチなんだよ
レポが該当スレでやれや
70[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 18:08:04.55 ID:jMamMjwl
専用スレッドがあるんだから購入後はこっちの方で議論した方が良いのでは?

【タブレット】HP Compaq 2710p【モバイル】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1188956266/

【頑丈・軽量】HP EliteBookスレ Part3【高性能】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1315350838/
71[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 18:26:53.38 ID:19zhgVaq
フロンティアの14インチB960+GT540M搭載ノート買いそびれた
めっちゃほすぃ!
14インチでGT540M搭載で4万以下ないかな?
72[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 18:34:21.03 ID:MY2dWWM1
>>67
ケチった場合、後で後悔した時にいじると余計に金がかかる。
だから、満足がいくスペックのものを買ったほうがいいと思うよ。
73[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 18:51:46.24 ID:A7Ce6RHW
>>71
i3 usb3.0 GT520M(笑)なら・・・
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000012188022/
74[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 19:00:34.76 ID:b0ZOD096
>>71
本家にないか?
75[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 19:03:19.60 ID:A7Ce6RHW
76[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 19:23:51.12 ID:19zhgVaq
>>73>>74>>75
あざーす!
最初に見たページが下でした
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85096/
77[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 19:34:24.83 ID:jcpsGOxE
ヤマダが一度は縁切したFRONTIER
昔はすぐ故障と欠陥品だらけで酷かったが
今はマシになったのかね
78[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 19:40:49.49 ID:TSb79w/y
>>77
デスクトップは悪くなかった
汎用M/Bだったし
長期保証も弱体化する直前に買えたし
79[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 20:06:08.57 ID:1ZlIuzCd
>>63
少なくとも、お前よりは「提供している」だろ
イチャモン付けているだけなのはお前だわ
80[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 20:12:28.73 ID:ro9o1hjc
ここは、持ってないので分からないもの同士が語ろうスレか?
81[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 20:43:47.06 ID:2eyG7gn/
>>79
お前本当にバカだな。
始まりが無ければ済んでた事なんだよ。
お前の論理を借りればお前だってイチャモンつけてるだけってことになるだろ。
そういうのを不毛ってんだ。
つーかもう時間経ってんのに乗り遅れのレスなんてするから俺とお前で余計な
レスが増えるだろうが。
ちったぁー考えろよ。
82[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 20:46:29.60 ID:sRYRuw+F
>>81
冷静になれ
83[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 20:48:57.90 ID:VdYt2DGC
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜喧嘩はやめて!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____`´
84[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 20:49:19.45 ID:iRBHi2iH
叫んだことを実現させろ!
85[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 20:58:31.45 ID:f9lICWxw
core i7 17インチ 英語キーボードからの6万以内ノートパソコン教えてください!!!
86bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/04/09(月) 21:04:21.51 ID:g1ME4YQM
CPU性能比較表
http://botchyworld.iinaa.net/cpu.htm
CPUパフォーマンス比較表-MAXIMUMs ROOM
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
CPUの性能比較
http://hardware-navi.com/cpu.php

3DMark06 ベンチマーク Benchmark Score (notebook)
http://kettya.com/notebook2/3dmark06.htm
87[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 22:02:05.04 ID:WtFNCrhi
88[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 00:01:38.44 ID:vVsm891v
usb3.0が付いてて一番安いの教えて下さいm(__)m
89[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 00:18:08.20 ID:YSb4ZCfc
90[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 01:48:57.55 ID:vVsm891v
IvyBridge搭載ノートっていつごろ出るんだろう
スペック的にもう待つのも限界・・・
91[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 01:55:26.76 ID:2LzQDFNT
i7とi5は6月3日、i3は9月と言われてる
まあ最初は争奪戦になるだろうからほとんどの人は入手できるのが6月下旬以降になりそうだが
92[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 02:11:41.99 ID:SrvNNJ3m
i7の特価まだー
93[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 02:40:57.92 ID:GC0mhEEd
世代チェンジか知らんかった新撰orn...
94[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 03:40:11.54 ID:BRv4Ft31
いまだにCore2Duoの俺のノーパソはジジイってことか
95[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 04:12:42.83 ID:hlIQ7+FX
ノーパンのジジイとか誰得だよ
96[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 04:19:35.10 ID:hO9DnY5c
ババ得
97[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 04:37:33.73 ID:we5uEmgV
ババアは若い子狙いだぞ
98[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 06:02:18.56 ID:9VXuEJPu
ノーパソしゃぶしゃぶ・・・新たな商売の予感 (*゚∀゚)=3
99[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 06:06:59.89 ID:TqIXvr9r
i5ノート買ったけど性能的に十分だな
ゲームやらないならモニタつないで普段使いにも問題ない
ワイドだとテンキーがある方が自然、横に長いからな

6年ぶりに買い換えたが快適すぎるわ
100[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 06:37:13.05 ID:hO9DnY5c
大画面ワイドでサイズ的に普通の109フルキーボード入るはずなのに
無駄に左右に余裕設けて
そのぶん間隔ギチギチに詰めてるキーボード搭載してるやつってマジ何なのバカなの


  ↓ここのスペース無駄だろ死ね↓
 ______________
|  ___________  |
| |               | |
| |               | |
| |               | |
| |               | |
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
|       | ̄ ̄ ̄ ̄|        |
|       |        |        |
101[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 06:50:34.23 ID:oWf4pqg+
>>100
あれバランス悪いよなw
俺もそれがあるからテンキー付きのにしたよw
見た目的にもカッコ悪いしね。
102[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 06:57:48.90 ID:hO9DnY5c
いやそれがフルキーボードなのに左右にスペース設けて無駄に詰めてるのもあるんだよ…マジで信じられんだろ
103[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 07:15:06.13 ID:oWf4pqg+
>>102
レノボのシンクパッドとかDELLとかHPはその傾向があるな
そういった配列は海外メーカーが多いかもしれん
104[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 07:29:58.59 ID:1Qk01TaS
オフィス奥に出して実質25000円
上半期1の上玉だったね
105[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 07:47:08.48 ID:84kNOuqU
E-450だけど、これ安くね?

Lenovo レノボ ThinkPad X121e AMD E-450、128GB SSD搭載

http://store.shopping.yahoo.co.jp/lenovo/3051cto3.html

SSDで40,310円、送料込みだから、hpより安いとおもた
106[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 07:52:19.44 ID:HuwTtDOk
AMDとかatomとか馬鹿丸出しだからやめてくれや
107[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 08:02:53.03 ID:BE7/XFpA
スレ見るとAMDって、凄く不評ですね?
そんなに悪いんですか?例えば?
108[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 08:13:52.42 ID:KUc/m4GU
AMAZONならさらに3,000円引きだね
109[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 08:24:33.68 ID:A8RVUP10
シンクパッドは無骨過ぎて女子中学生の俺にはちょっと
110[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 08:41:52.39 ID:VnLGX5RV
女子中学生のくせに俺とか言うな
111[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 08:45:14.35 ID:HFY2z6kq
女子高生のワシにはぴったりじゃのう
112[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 08:52:46.77 ID:SrvNNJ3m
女子大生の麻呂には物足りないでおじゃるのオホホ
113[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 09:01:43.82 ID:BE7/XFpA
>>108
どこどこ?
114[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 09:06:05.33 ID:/Xm9JCmV
>107
過剰反応するバカが一匹いるだけ
E-シリーズは消費電力17Wの低消費電力もでる
coreで言えばUMとつくヤツ
SANDYからは型番数値だけでわけとるみたいやから、よくわからん

と言っても、低電圧COREより性能は悪い
その分安い


バカがi3やセレ搭載機のほうが安くて性能いいとか言うが、通常電圧版と比べても意味ない

11インチ、ゼロスピなんで、モバイル向け
ちょっと重く大きいから、中途半端感否めないが
これより小さいと、アトムか、バカ高いかになるんで、価格、性能、大きさを勘案して、落としドコロとしては良いと思う
115[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 09:21:33.93 ID:DFzUpRqh
AMDの方が安くて性能いいならもっと売れているわけだが
少なくとも今世代のAMDはks
116[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 09:27:57.04 ID:Jh9P46lh
ブルだけっしょllanoもEもCも特に悪くはない
117[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 09:50:03.20 ID:08HMdmaE
だな
インテル様最高や
118[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 09:56:25.39 ID:SAiABExF
>>105
ついこないだ前スレでもE-450で11インチ、SSDが160GBなHPのが似たような値段で出てたけど
ThinkPad独特のポインティングデバイスとかが好みな人には良いかも
119[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 10:02:26.70 ID:SLGx/I15
チンコのブランド名つけてるのは割と頑丈だ品
Gシリーズとか、他メーカーの下流ラインとはちょっと違う
120[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 10:05:53.62 ID:K25yV/WS
>>105
この値段で6セルバッテリ載せてたら買った
121[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 10:10:41.39 ID:SAiABExF
ちなみに同じ筐体でインテルi3搭載モデルもあるけれど
それのi3-2367Mは低TDPタイプで1.4GHzのものだからそんなには差は無いと思う
それでもCPUが上なインテルか、GPUが上なAMDモデルか、好みでいいんじゃない
122[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 10:19:57.98 ID:yHmaoWdy
>>105
これ何処のSSDかわかりますか?

>>108
俺も知りたい
123[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 10:23:14.84 ID:mL/SFftq
AMDは消費電力高いから今の日本では売れないだろう
124[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 10:40:32.63 ID:SAiABExF
125[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 10:57:15.89 ID:/Xm9JCmV
モバイル用途でGPUが重要な局面がわからんし
値段じゃね?
インテルのUMモデルの方が高い
出せるならインテルの方が良いよ
自分の目的がハッキリしていて、E-で十分と判断できる人間が、価格で選択するならば賢い買い物
126[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:07:53.92 ID:2IpGxiQn
議論するだけムダだよ
AMDのCPUが載ってる->買わない
これだけ覚えておけば十分
127[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:13:43.28 ID:tQTFqWYB
使ってたやつ壊れてしもうた…格安で動画みれて無線ランのやつほしいんですが
動画とチャートしか使わないんでできるだけやすいのないです?

リサイクルショップのがいいのかな?
128[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:15:07.04 ID:vE/lO0hz
>>127
昨日ならあった
129[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:16:36.76 ID:eEPRABHs
>>127
購入相談禁止です
130[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:18:25.06 ID:tQTFqWYB
127すけど、光からwifiに変える予定です
低価格ノートなら新規で店で買ってwifi契約サービス受けたほがお得?

中古のが安いのかよくわかりません…
131[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:19:53.01 ID:ESZYMp0L
GPU要らないやつはAMD×だが
GPU必要ならAMDも選択肢でいいんでしょ?
なんでそんなにAMDを嫌うのかわからん
132[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:22:06.36 ID:DFzUpRqh
>>131
GPU必要な奴はそもそもGPUを別に容易する訳で
さらに言えばノートでゲームなんてやろうとすんなよって事
133[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:36:46.19 ID:vVsm891v
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/lenovo/3045cto2/

i3のってこれ?
SSDじゃないですよね。
134[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:38:10.65 ID:BE7/XFpA
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/dm1-4009au.html

http://store.shopping.yahoo.co.jp/lenovo/3051cto3.html

貴方ならどっち買います??
それに従いポチります!
135[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:40:56.75 ID:vVsm891v
>>134
↑のHPのじゃないの?
同じスペックでSSDが160Gだしね。
以外にガワも高級感あるよ。
136[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:46:04.50 ID:bnzv75dY
E-300モデルや
E-450でHDDモデルならもっと安いのな。

モバイルもいいけど、HDMI付いてるし
TV脇に置いとく動画再生用PCとしてもいいかもね。
137[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:49:07.84 ID:vVsm891v
AMDが嫌いってわけじゃ無いけど
Intelの方が好きなんだけど
セレロンでもいいから
モバイルノートPC で4万以下ってないですかね?
138[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:50:11.40 ID:0bK9hJTx
>>134
hpだな
135の言う通り
139[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:54:04.68 ID:bnzv75dY
>>134
俺も上
SSDの容量もそうだけど、個人的にはBluetoothがあるのが大きいと思う
140[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 11:56:29.94 ID:vVsm891v
よく見たらモバイルルーターも付いてるしな
141[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 12:08:29.10 ID:cmXGtGeP
俺ならlenovoかな
ThinkPadのデザインも好みなのだが
hpよりファンの静粛性がかなりいい
コスパ良くても煩いと嫌気さす。
142[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 12:08:46.32 ID:bM462chT
AMD禁止じゃなかったっけ?
143[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 12:28:31.07 ID:78QnpPwc
配送料3150円
納期2−4週間
どっちがいい?
144[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 12:32:02.03 ID:dJYZTRPs
ThinkPadだと−5,000円でHDDモデルがあるけど
SSDにする価値あり?
145[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 12:36:16.55 ID:SAiABExF
>>134
モバイル用途にポインティングデバイスも便利で惹かれるけど
自分ならSSD容量とバッテリー持続時間の長いHP

つか送料込みで4万切ったらポチるつもりでいるんで残しておいて
AMDはやめといたほうがいい
146[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 12:43:08.35 ID:08HMdmaE
だな
インテル様最高や
147[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 12:49:52.80 ID:SAiABExF
でもThinkPadのほうはノングレアなんだね
148[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 12:57:37.79 ID:bnzv75dY
>>143
>配送料3150円
>>134のこと言ってるなら送料込みと書いてあるけど
149[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 13:09:29.64 ID:tMHHhHcT
ネットブックの代わりだから、俺はどっちでもいいかな
150[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 13:12:41.76 ID:eg2cRLvL
ネットブックの代わりで
1.6kgは重すぎるだろ
151[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 13:13:59.87 ID:K25yV/WS
モバイルでセレロンは絶滅したな
AtomでネットブックかC-60かE-450かi3〜の選択になる
E-450とi3〜は性能の壁もあるが価格の壁がでかい

>>134
モバイル大前提だからThinkPadの3セルバッテリは話にならない
カスタマイズなしならHPの方
7,470円の6セルバッテリ追加購入するならノングレアなThinkPad
でもX121eのHDDモデルが6セルバッテリx2ついて37800円だったからなぁ
152[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 13:18:02.61 ID:eg2cRLvL
>>151
どこで37800円で売ってたんですか?
153[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 13:25:54.06 ID:K25yV/WS
NTT-X
いま売ってるのはメモリ2GBでHDD320GBで6セルバッテリで無線マウスがついて36800円
おまけが6セルバッテリの時があって37800円だった
この時が一番コスパ良かったかな
154[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 13:34:28.36 ID:eg2cRLvL
thx!
別にssdいらないから
そっちポチるかな
155[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 13:39:11.81 ID:tMHHhHcT
>>150
言われてみればそうだな 3セルと6セルのバッテリー両方欲しいわ
156[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 16:48:23.59 ID:BE7/XFpA
ノングレアとグレアって視野角違うのでしょうか?
157[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 16:49:00.02 ID:rUl3nU9r


  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ ゆっくり考えれば?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ


158[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 16:51:32.00 ID:M7y5NIxK
amd要らね
5万してもいいからi5のSSD機欲しいんよ
159[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 16:53:48.12 ID:5PMb9QGa
グレアと気づかないで買っちまったが正解だった
hulhとかのサービスをよく利用するから、動画を見るにはグレアがやっぱきれい
外で使うには反射に悩まされるけども
160[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 17:05:10.11 ID:oWf4pqg+
http://www.pc-koubou.jp/goods/1102848.html

工房の29980円のノートPCって、メモリ4Gバージョンの34980円で再販始めたみたい。
正直29980円のPCにバルクメモリ4Gを1500円で増設できることを考えると、割高感があるけどw

161[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 17:07:41.70 ID:hE8HHQ9F
室内でも照明が反射しまくるがな
おまけに暗いと顔が写り込むカス仕様
162[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 17:18:59.45 ID:1I7jCl3m
i3が27800円で出てるな 安いかな?
163[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 17:21:21.81 ID:eg2cRLvL
>>162
どこ?
164[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 17:26:33.36 ID:1I7jCl3m
ベスト電器のアウトレットのチラシなんだけど
i5 4G 39800円とか

ほんとにあるのか?  新品?
165[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 17:29:53.50 ID:1I7jCl3m
あれ?  大分だけか
166[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 18:21:53.86 ID:rkp/RaNp
ベストの6日の整理券で終わっとる
167[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 18:37:01.06 ID:8NOxzBBI
>>160
結局値上げ再販かw
まぁ、メモリ増やしてるだけマシかな
こないだまでメモリ2Gのモデルを店頭で34980円で売ってたし

よく見るとi3のヤツも4Gから8Gに増やしてるな値段も5000円増だが
あとこのスレと直接関係ないがデスクトップの元29980ヤツなんてスペックかわらず5000円up
168[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 18:51:28.99 ID:8NOxzBBI
ただ、セレクタブルOSメディアが付くのは良い
169[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 19:26:26.42 ID:oWf4pqg+
>>168
ユニットコムは、MSから大量にライセンス購入したんだろうね。
他メーカーの同価格帯PCとの違いでもあるから、そこが決め手になる購入者は多そうだね。
結構売れたみたいだし。
まぁPC工房の一番の良い所は、フリーダイヤル24時間365日対応で全国展開してるフランチャイズ店舗だからというのもあるのかもしれん。
大手メーカーでもここまでの対応を謳うところないし。
170[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 19:31:09.94 ID:Jh9P46lh
仕事から帰ったらもうイーマシ到着してた
171[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 19:55:11.61 ID:08HMdmaE
ゴミ収集家乙
172[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 19:56:17.01 ID:JGRnqzdx
173[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 19:57:15.87 ID:vvzrmePh
オススメ!早くかいなよ!
174[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 20:05:15.53 ID:sTcLJDJr
普通に安いと思ったが中古だとこんなもんか?
175[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 20:06:55.72 ID:7hDZrhsm
中古は中古スレで
176[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 20:06:56.11 ID:hlIQ7+FX
本当にお買い得だったのなら、とうに売れているはずだがな
中古の時点でお察し
177[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 20:14:50.01 ID:9VXuEJPu
バイオの人かと思った(´・ω・`)
178[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 20:21:34.36 ID:CX17mD99
半年ほど待ったら、激安機にも320GのSSDとか載るんだろうか。
179[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 20:28:42.40 ID:7hDZrhsm
はぁ?
180[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 20:56:21.18 ID:Jh9P46lh
鯵3-120GB入れた
超快適
貼ってくれた人サンクスコ
181[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 20:57:14.95 ID:FH11diCH
3万円クラスの激安マシンにSSDはないだろうな。
SSDの単価が1/2になれば5-6万のA4ノートにも搭載されるだろうな。
182[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 21:10:13.79 ID:8NOxzBBI
>>178
320はないだろうが60Gくらいならちらほら出てくるんじゃないかな
個人的いは120Gは欲しいけど
183[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 21:24:10.35 ID:K25yV/WS
モバイルならまだしもWin7-64bitの大型ノートで60GBはでないだろ
184[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 21:29:40.42 ID:LWGpH02C
ヤマダ電機のレノボ(i5、4GB、750GB)、24,800買えた

ダメもとで新宿に始発で言ったら、既に4人並んでいた
おっ、買えるじゃんと思って並んだら、前の汚らしい格好をしたおっさん(どう見ても業者のバイト)が
「今、7人トイレに行ってるから!」と言ってきやがったw
なんだダメだったのかと思ったけど、しばらく並んでみることにした
30分しても戻ってこない・・・

しばらくすると2人、そして1人と来て俺の前に入ってきた
しかしどう見てもトイレではなく、単なる横は入り(トイレのはずなのに何故か椅子を持ってくるw)
そこで俺、おっさんにブチきれたらそれ以降に来た奴は前に入らなくなった
結局、9人目になったがなんとか買えたよ

ホント、業者の連中は汚い奴ばかりだw
買った後におっさんを取りまとめてる奴に「今日は特別に譲ってやったんだからな!」って
また訳のわからん事言われたから、またブチ切れてやったらビビッてたw

185[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 21:39:05.10 ID:hlIQ7+FX
お前がナンバーワンだ
186[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 21:40:39.01 ID:K25yV/WS
>>184
やつらはそういうセコイことするのかw
187[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 21:54:54.06 ID:/jZcQ9/e
どこのコピペ?
188[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 21:57:27.35 ID:LWGpH02C
>>187
何言ってんの?w
189[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 22:01:32.11 ID:smM8ibTO
本当にトイレでも列に戻れなくても仕方ないレベルなのに
根拠もなく「トイレでしたー」とかが許されるわけないよなあ…普通は。

ヤマダ側が列整理員置いとけよ
190[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 22:27:13.91 ID:+AHQWbRy
>>187
なんかコピペっぽい文章だよな
191[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 22:52:21.08 ID:bnzv75dY
>>184
いい話だ
192[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 23:36:55.01 ID:JGRnqzdx
レノボショップって楽天は無いんですか?
193[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 23:39:53.01 ID:wvtgsAYX
>>184
よくやった
業者排斥運動俺もやるわ
194[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 23:49:27.35 ID:78QnpPwc
>>189
中国人は平気で割り込みするよ。
並ぶという教育受けてないもん
195[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 00:02:53.51 ID:GsgwPuYr
>>194
俺の時は中国人ではなかった

小汚い日雇い労働者みたいな、どうみてもPC使えそうにないおっさんだったw

先頭の1人は普通のおじさんだったんだけど、
その人は業者のリーダー格の人に先頭の並ぶ位置はそこじゃないとか
適当な事言われて危なく排除されそうになってたから
俺がブチ切れて助けてやったw


196[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 00:16:49.78 ID:KGf7bJu7
そんなクズと競って並んでも数万円の物が数千円で買える訳でもなく
例え転売屋にしてもこの厳しいご時世では
転売利益は雀の涙程度でしかなく実に馬鹿馬鹿しい
家にいながら楽々余裕で激安pcは狙える。

197[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 00:17:05.89 ID:qct22MIO
上の方にいるけど、今さらGT540M買うのは微妙じゃね?
ivyのオンボとほとんど変わらんだろ
198[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 00:19:06.38 ID:qct22MIO
>>196
i7、office、ブルーレイが29800円を通販で買えた例よろしく
199[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 00:29:18.11 ID:KGf7bJu7
>>198
ん?ヤマダオ-ブンでの
Inspiron 15R NI75T-Uを
\39800円で買った件?
200[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 00:36:02.37 ID:ZpiyXOW2
201[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 00:36:57.13 ID:ZpiyXOW2
E-450を調べてたんだけど、あまり評判良くないなw
202[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 00:55:18.19 ID:ihqfjq0G
そうだそうだE-450はきっと良くない
AMD買うやつは情弱

5月になったらこないだ買物したYahooポイント下りてくるし、その頃またポイント倍増DAYあるだろうから
そしたらしかたない嫌々この俺がポチってヒトバシラーになってやるから
それまでじっとしているんだぞ
203[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 01:07:53.90 ID:HZMJsXrl
モバイル向けIvyのチップセットスペック来ました

http://d.hatena.ne.jp/varqa6/20120102/1325507606

メモリ増設が高くなりますかねぇ
バッテリーの件もあるしやっぱE420買うかなぁ
でもUSB3.0は大きいよなぁ
204[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 01:31:58.64 ID:Rgarccn1
レノボ買ったらまじゴミだった件
3世代前にも劣るこのゴミさ加減
205[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 01:32:36.62 ID:GsgwPuYr
>>196
でも台数限定価格ほどの激安PCは普通には買えないw
206[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 01:51:37.10 ID:tEzqLAkf
207[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 01:52:10.79 ID:tEzqLAkf
208[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 02:05:54.27 ID:HZMJsXrl
>>206
安いなw
209[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 02:37:40.66 ID:qct22MIO
>>206
>>207
アフィ貼んなカス
210[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 04:17:31.68 ID:z/4mYp9Y
高いなw
211[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 09:15:13.64 ID:g0sEMci9
よく見れば安くないのがわかる
212[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 12:15:07.15 ID:LUDspNB/
>>204
lenovo=ゴミに異論はないが3世代前に劣るってすげーな
どこらへんがゴミだったかkwsk
213[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 12:24:34.81 ID:nTK2VPYy
「\39800円」
214[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 12:37:30.61 ID:KGf7bJu7
色気ない平凡機だがサブにはお奨め
http://digilife.co.jp/item.php?id=10887
215[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 12:42:57.60 ID:lUBrSumJ
Office付国内メーカー品でもあと5000円は安くないと厳しい
216[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 13:06:18.13 ID:oAd4kbth
VAIO E 17.3型 i3
48800円はどうなの
保証3年つくし
今日の15時までだけど
217[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 13:07:03.55 ID:R2Z4ihKS
>>216
いいぞ
218[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 13:14:42.18 ID:FYhpb3eb
オフィスもOSもいらんから
15インチ/i5/GPU有り/USB3.0/6cell以上バッテリ
で4万切ってくれ。マッハで3台買う。
219[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 13:17:51.96 ID:PZxew6Cn
>>216フルHD?
220[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 13:26:07.72 ID:LexDpx5m
俺もUSB3.0欲しい。
14インチ以下で一番安いのってどれ?
221[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 13:45:00.00 ID:y8YrRzO3
17.3型ワイド(16:9)、解像度:WXGA++ 1600×900[VAIOディスプレイ]
222[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 13:46:08.08 ID:OdRHqRJp
ネットブックでも買ったら
223[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 13:56:56.57 ID:PZxew6Cn
そうかフルHDのバイオCが52000円で買えるしそっちかな グラボ付いてるし
224[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 14:35:00.58 ID:nTK2VPYy
バイオ(笑)
225[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 14:49:59.16 ID:LexDpx5m
昨日、半日くらいアキバの中古見て来たけど掘り出し物は無く殆どの店が横並びの値段でもうアキバで中古探すの止めるよ。
来月、新品買うよ。
226[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 15:07:37.66 ID:GsgwPuYr
>>218
ならacerでいいじゃん
227[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 15:11:43.95 ID:LexDpx5m
>>226
URL教えてくれ
228[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 15:34:23.82 ID:GsgwPuYr
>>227
前スレで書かれてた
AS5750-F54Dが3,7800円

まだやってるかわからないが・・・
229[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 16:57:12.44 ID:GsgwPuYr
【先着12名様限定】
Acer インテル Core i5-2450M プロセッサ搭載 13.3型ノートパソコン
Aspire Timeline X AS3830T AS3830T-F54D
49,800円

これ安いのか?
230[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 17:00:47.58 ID:5QhDMCA6
>>229
安かったらソッコー売れ切れるわな
231[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 17:12:41.35 ID:sWPV5d7H
13.3インチHD(1366x768)、i5、GPU無し(HD3000)、メモリ4G、HDD500G(5400rpm)、CD/DVD無し、GbE、BT4.0、WEBカメラ付き、USB3.0付き(1)、メモカリーダー付き、Win7x64付き、バッテリー6セル
あとは筐体の質感、キーボードやモニタの質は見ないとわからんけど
スペック的にだけ考えるとちょっと安いと思う。

モバイルのわりには性能は高いけど、そこまでCPUいらんような…
i3かPentiumぐらいにカスタマイズできればポチった。差額でSSDにする
232[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 17:14:35.45 ID:PZxew6Cn
1.8kg
233[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 17:14:38.95 ID:zSpGR4G/
>>229
若干重いけどバッテリーの持ちが良いから欲しいわ
234[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 17:19:08.55 ID:yE78JxjL
高すぎるわ。
後、一万安かったら考えるレベルだな
235[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 17:23:04.03 ID:vFQ9bi9A
13型にしては重すぎるわ1.5kg以下なら買った
236[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 17:44:28.61 ID:GHWUf5KY
3830はバッテリー外せないからいや
237[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 17:48:27.42 ID:m9K+Hvkr
>>229
それどこで売ってるの?
238[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 17:54:35.28 ID:KGf7bJu7
239[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 18:03:14.42 ID:g0sEMci9
うーんまあ欲しければ買えばってレベルかな
バッテリー9時間ってのは持ち運び用なら文句ないな
240[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 18:14:32.47 ID:funlftFs
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学  感情自己責任論
241[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 18:35:21.52 ID:vg8ccJTz
>>238
これってみかかのアンケートに出てたやつ?
VAIOのC買おうと思ってたけどこっちにしようかな
242[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 18:52:00.28 ID:i0j31Mun
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004Y98G72/ref=redir_mdp_mobile?redirect=true

さっきポチったんだけど、駄目な要素ありますか?今ならキャンセルOKなんだけど。
243[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 18:54:20.83 ID:p6K+nqn1
244[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 18:57:08.40 ID:+YQr6W+c
買えないんだからダメだろw
245[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 19:08:16.48 ID:GO7pafFi
>>242
いいと思うよ。ちょっと前までi5のE420は45000円になってたような覚えがあるのでそれよりは安い。
一つあるとしたら、amazon、楽天、Yahooのどこでも同じ値段で買えるのにamazonでよかったのかな?ポイント的に。
246[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 19:18:38.31 ID:yE78JxjL
E420は今月中には後継のE430が発売される。
俺ならそっち待つ。
247[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 19:21:42.67 ID:y8YrRzO3
後継のE430が出るからE420が安いんでないの?
だから旧型の方が買い時
248[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 19:27:20.28 ID:yE78JxjL
E420はまだまだ安くなるよ
今はバイオCが買い時だな。
保証も三年付いてるし
日本メーカーの方が作りがいい。
海外メーカーは故障したときに海外まで自腹で送料掛かるし修理にも三ヶ月位要した。
実質保証無しと思ってた方がいい
249[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 19:46:20.08 ID:i0j31Mun
VAIO Cってまだ高いだろ?
250[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 19:47:02.64 ID:mt54gmXo
251[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 19:48:39.33 ID:mt54gmXo
252[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 19:51:40.15 ID:OdRHqRJp
>>250
http://kakaku.com/item/K0000332980/spec/
それならこっちでいいんじゃない。USB3.0もあるし。
253[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 19:57:02.92 ID:mt54gmXo
価格の方が安かった。失礼
254[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 20:00:52.67 ID:FTVp1GCm
バイオ
Made in China
255[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 20:26:23.05 ID:FmdBw8fi
>>252
この間買ったけどすんげー快適
なによりキーボードが打ちやすい

ただしグレア液晶だから注意な
256[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 21:40:18.10 ID:qOw838SM
微妙かなー
この値段でも十分安い気がするけど
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011979657/
257[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 21:48:04.17 ID:wE6wD9cc
いいんじゃない?
258[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 21:51:29.88 ID:0Q1lc4Oj
普段i3-2100Mの14インチノート使ってるんだけど、
ヤマダにウォークマン買いに言ったついでに、
ここで話題にあがるAMDのE-450機触ってきた。
(たしか、lenvoのG575?と、富士通の11インチのヤツ)

富士通のはオフィス入ってたんで、エクセルの起動とか、
ワークシート作成とかしてみたけど、i3に比べて遅いとは思わなかった。

lenvoはネット接続されていたので、youtubeでHD動画再生してみたが、
普通に再生されたよ。

それより驚いたのが、普段見ているのと同じ動画なのに、
映像の質感が良いように感じられた。

グラフィックは本当に良いんだな。

俺の使い方だったら、AMDの方が良かったかもとおもった


チラ裏すまそ。

AMD排斥発言どぞー↓
259[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 21:51:53.99 ID:qct22MIO
>>256
GT520MはHD3000とたいして変わらんよ
独立したVRAMがあるだけちょっとましって程度
260[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 22:04:17.19 ID:qOw838SM
>>259
調べたら1.4〜1.7倍くらいの性能差みたいね
それでも実ゲーム上じゃそんなに変わらないのか
261[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 22:11:03.19 ID:hwSVX6iP
すごい差じゃん
262[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 22:16:25.39 ID:auq3eSu1
>>261
1.7倍でもゴミ程度の性能だからな
263[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 22:20:09.09 ID:GsgwPuYr
AcerのAS5733-A32Cがオクで3万なんだけど買い?
Core i3 370MってCore i3 2330Mなんかと比べると性能悪いのか?

http://kakaku.com/item/K0000304307/
264[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 22:20:32.81 ID:OdRHqRJp
Ivyのオンボとか6620Gがライバルくらいか
265[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 22:22:58.16 ID:lxpyDwGP
旧コアだから性能悪いだろ
266[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 22:33:24.30 ID:y8YrRzO3
>>258
単に液晶パネルの違いかUVD3.0効果
http://wayward-wind.air-nifty.com/affiliate/2012/02/dvdhd6450-uvd30.html

PentiumやCeleronにはないけどi3以上ならIntel Clear Video HDってのが機能するな
267[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 22:58:06.21 ID:MEUb7sPY
時々アフィカスが糞みたいなの紹介してるな
268[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 23:02:53.83 ID:KGf7bJu7
>>266
トロイの木馬
269[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 23:39:53.13 ID:1JTIX0ot
>>238
これってどんな評価でしょうか?
買っても損はしませんか??
270[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 00:04:05.75 ID:C9tCycdZ
>>269
価格comの最安値よりも一万円以上安いから買って損はしない
むしろお買い得
ただここのスレの人達は5万のPCにはあまり興味ないだけ

http://kakaku.com/item/K0000332988/
271[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 00:05:48.02 ID:Mz6s8U3Y
>>263
370Mしかもメモリ2Gで使用してるけどネットや動画で不満は無いよ。
sandyの下位CPUノート買うよりは性能は上だと思う。
272[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 00:06:19.12 ID:/lJl25yl
>>270
ありがとう
結局ポチってしまいましたよ!
273[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 00:16:20.80 ID:0bRG88oi
やっぱ年度末よりかはラインナップが悪いな

時期が悪いからしばらく待つかな
274[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 00:19:37.31 ID:7gKL2B+H
マウスコンピュータが入学のお祝いにいいですよ^^
275[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 00:21:27.10 ID:rSbdlKsG
HPの11インチE450ノート、昼にはまだ30台近くあったのに消えてるじゃねーか・・・
インテル160SSD抜き取ってメインノートに、代わりにハイブリHDD移植してオモチャにしようと思ってたのに
また安く出ないかな
276[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 00:51:33.33 ID:8k0I+EJq
やっぱ最低39800からだよな
それ以上は出したくない
277[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 01:11:24.71 ID:w+hU392o
>>276
当たり前だろーが…(´・ω・`)b
278[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 01:35:08.48 ID:tcHbNPgm
嫁用で11〜14インチで探してるのだが、近くの電器屋でセレロンP4600のマウスの去年モデルが
29800で売られてたが、これは買いだろうか?
279[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 01:52:13.03 ID:hCyVdxZj
買っちゃえよっ!
280[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 02:22:50.33 ID:M82lFPvi
買っCHINA!
281[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 02:33:56.82 ID:LpsshiGe
>>278
エディオンやろ
282[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 02:59:39.50 ID:/lJl25yl
秋葉原で中古パソコンを買うなら
何処の店が良いのか教えてください。

283[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 03:06:33.51 ID:hCyVdxZj
>>282
>>238をポチったなら必要ないだろ?
284[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 03:08:25.59 ID:C9tCycdZ
こりゃポチったふりしてたなw
それか入金無視してキャンセルw
285[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 05:02:43.43 ID:Qk26rYMB
>>282
GENOかイオシス
この2ショップはオススメだょ!!!!!!!!!!!!!!!!
286[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 07:02:09.27 ID:6UmeVpM1
糞ショップズ
287[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 07:40:05.31 ID:KDudlBm1
>>266
安モデル同士だから、液晶パネルにゃあんま違い無いと思うんで、
UVD3.0ってヤツの差やろうね。

そのページ見ると、以外と効果あんだね。

まぁ、俺も実感できたけど、動画エンコとかしないならば、AMDもアリやね
288[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 08:25:49.23 ID:7Ij/uLB6
>>282
イオシスは他所より高め、外見の程度は凄く良い個体が多い
ジャンク通りの蔵前通り近くの店はとにかく安いのが多い

程度を見極める目と運が必要だけどオークションで買うのがコストパフォーマンス
高いよね

てかまあスレチなんだけどね中古は
289[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 15:09:32.77 ID:Qwv2WqEp
ウルトラブックで一番安いの教えて下さい
290[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 15:15:40.77 ID:hCyVdxZj
291[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 15:16:07.77 ID:Neuu3mwe
>>238
ダークソウルこれで遊べるかね?
292[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 15:32:05.08 ID:d3ryyZc1
>>291
APUのみだから厳しいんじゃない?
dGPU付きのほうがよいかと。
293[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 15:57:17.18 ID:GHDH1yxr
http://review.kakaku.com/review/K0000262691/
レディーブースト用にUSBメモリーを買おうと思ってるんだがこれは効果はある?
294[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 16:10:54.12 ID:rSbdlKsG
>>290
PC版はまだ動作推奨も発表されてないからなんともねえ・・・
ただ、グラフィックやゲームシステムよく似た雰囲気のスカイリム同程度と仮定するなら
動きはするだろうけど高設定や快適動作にはちょっと不安だな
GT640MやHD7690Mクラスくらいのd-GPU付きが賢明かと思う
どうしても今すぐ、金もこの程度しか出せないならK53TKのほうがまだ可能性ありそうだ
295[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 17:49:31.86 ID:Nv3XkiiC
まーとーめーてー死ね
296[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 18:47:40.77 ID:f7b+RpwM
ゾフィーブックだったら速攻で買うのに(´・ω・`)
297[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 19:33:38.97 ID:xAgak7Uh
今日ヤマダとビックカメラとソフマップ行ってきたんだが、量販店って高いのばっかりすぎるし
店員しつこすぎてまじでなえるな・・・
もまいらの挙げてるやつの安さが光るぜ。

しかし3件周って12インチで光学ドライブ付きの安PCなかった。なんてこった。
298[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 19:40:51.51 ID:hCr7y+6F
12.1、12.5の光学ドライブ付きってレアだな
価格COMで見たら9万くらい〜だった
14か15.6だったら3万前後であるんだけどな
299[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 19:42:12.26 ID:CX+Ass/I
型番値札を黙々と写メるのも有効だ

コイツ他所で値引き交渉するつもりか?
いやネットでポチる気か?みたいな雰囲気を出して防御だ
300[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 19:55:13.33 ID:tBy8H7xn
量販店は実機確認、カタログ入手レベル
301[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 20:35:43.24 ID:xAgak7Uh
量販店もネットで買われるの恐れてるのか、東京の過密競争のせいなのか
イヤホンしてるのに話かけられまくりでな・・・

>>298
ほんとなくて困ってしまうよ。
車中泊のお供で寝っ転がってDVD見たい夢が破壊されるわ・・
もうDVDは外付にして、12.1インチのcore3のasus5万で妥協しようかと思ってる。

>>299
写メって勝手に撮ってよいのかな?
誰でも見れるように公開してるからいいような気もするけど。

>>300
今日の教訓はそれだw
302[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 20:53:28.63 ID:BgpbFHcR
光学ドライブなんかこれでどう?
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FB6VHS

12インチSSD
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000320/

303[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 21:07:30.45 ID:XH5kWs9f
エロ動画を見終わったときのブラックアウトしたグレア液晶画面に映る自分の間抜けヅラは悲しいぜ
304[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 21:10:15.26 ID:afK3cAWa
>>301
店内での撮影はご遠慮ください
305[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 21:15:45.63 ID:xAgak7Uh
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110524767
これでいこうかと思ったが、SSDっていいよな。見せられると迷う。

外付けドライブってUSB給電だけでOKになったの知らなくて目からウロコ。
もう内臓とかいらんわw
306[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 21:25:15.81 ID:tsmLX81y
いったいいつの時代の人なの?
307[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 21:54:24.19 ID:PGDznNE4
874 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/07(土) 17:25:54.95 ID:vuEiblZP
2760Pのリカバリって通常OS+アプリDISCなんだな
わざわざ64bit版のリカバリ買わなくてもwin7 pro x64のディスクあれば64bit化できるやん

すまんこれってOEMのディスクでもOKなのか?
これで節約できるなら助かる
308[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 21:54:50.91 ID:/lJl25yl
>>290
これでUSB30が付いてるのってないんですか?
309[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 21:59:21.60 ID:XpuVDjGs
室町くらいじゃね?
310[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 22:02:23.04 ID:hCr7y+6F
8000円高くていいなら
http://item.rakuten.co.jp/directplus/folio13-1018tu/
<Ultrabook/軽量・薄型/高速SSD搭載/長時間バッテリ>
<13.3インチノートPC> HP Folio13-1018TU スタンダードモデル(A9R17PA-AAAE)(Windows7/第2世代インテル Core i3-2367M/4GBメモリ/128GB SSD)
型番 A9R17PA-AAAE
価格 68,040円 (税込) 送料込
311[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 22:03:06.35 ID:XwRJ8zmU
UPS付きのサーバとして使用するにあたり
排熱とか最適なのってない?
312[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 22:11:40.46 ID:AVs3OX8w
>>301
> 量販店もネットで買われるの恐れてるのか、東京の過密競争のせいなのか
> イヤホンしてるのに話かけられまくりでな・・・
田舎だと話しかけられることもないわ
高すぎて買う気失せる値段
313[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 22:27:25.53 ID:Z+oTmsyG
>>305
光学ドライブ付で小サイズって基本高級仕様だからな

つーかそれでいっちゃあかん
こっちの性能よろしやす
http://kakaku.com/item/K0000308806/spec/

314[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 22:42:51.74 ID:/lJl25yl
>>313
これスペックとか値段は安くていいけど
作りが凄い安っぽかったよ。
それこそ、実物見てからにした方がいいぜ。
315[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 23:23:46.67 ID:xAgak7Uh
http://item.rakuten.co.jp/jism/4948382876133-41-115-n/
こいつが濃厚になった。タブ化がかなり楽しそう。

>>304
ですよね・・・

>>313
ほんとみんなの検索能力すごいな。
ここ数日だけモバイルPC買おうと思って探してる俺レベルだと地雷踏む気がしてきた。
316307:2012/04/12(木) 23:42:26.95 ID:PGDznNE4
自己解決
ちゃんと64bit化に関して書いてありましや
317[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 23:43:59.33 ID:CX+Ass/I
ドスパラのゲーミングノートの傷アリ品ちょっと安いな。
でもノートでゲームはしねえよw
318[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 00:08:17.64 ID:9eszeP6B
店員に話しかけられても無視する
しつこいから
319[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 00:24:55.36 ID:qFq3+x0l
店員の口は唇で塞ぐ
320[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 01:03:26.96 ID:dkQ8k5GN
321[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 01:04:34.41 ID:1irlgUYo
gomi
322[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 01:14:12.05 ID:m7lgKoYU
i7とかいらんから、4万以下で!

3万くらいのi3ないかなぁ?
323[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 01:19:56.15 ID:c5i+yDXJ
324[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 01:51:03.68 ID:yU2wJ5Kx
咲=SONY
部長=ASUS
和=lenovo
タコス=DELL
325[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 01:55:51.32 ID:m7lgKoYU
>>323
せっかく貼ってくれて申し訳ないが
アウトレットでその値段は高い!

その値段ならプラス800円くらいで新品が買えてしまう・・・
しかもHDDも500GB


326[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 02:07:56.85 ID:lFTmwl2o
レノボは全部アウトレットだからな
327[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 05:57:12.59 ID:Hec6vzDH
新(装整備)品ですw
328[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 08:25:35.83 ID:yBamvOfV
329[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 08:31:54.71 ID:T4PAwOjp
>>323
> 初期導入済み無償版ソフトウエアに関しては使用できない場合があります。
知らぬ間にこの1行が増えてるな
330[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 09:01:46.24 ID:UwLmOjiL
lenovo 4397J3J 59,800円
まずまず安いか。
331[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 12:01:36.14 ID:MyJ8MPrS
>>328
これ待ってれば安くなると思うんだよね
早く298にならないかな〜
332[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 12:17:06.89 ID:dkQ8k5GN
昔のVAIOのTZやTTシリーズみたいに11.6〜12インチくらいで光学ドライブ付きのって何で無くなったんですか?
333[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 12:59:10.76 ID:twqad4+Z
必要なくなったから
334[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 13:09:33.81 ID:QzHeeOkN
光学ドライブ付きの需要が減った
335[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 14:32:12.03 ID:KnPOotEp
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000390/

これ欲しいんですが
同じのか、
似たようなスペックで更に安いのってありますか?
336[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 14:34:15.93 ID:Z+vqil2I
>>335
先週2万5000円出たけどな。ソレ
337[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 14:35:11.37 ID:KnPOotEp
>>336
どこで出てたんですか??
338[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 14:44:15.70 ID:9VdbzJBD
2週間後ヤマダファイト勃発するの?
339[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 14:47:13.09 ID:m7lgKoYU
>>336
それはアウトレットだろw
340[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 15:14:35.39 ID:Hec6vzDH
G570だろ、2万5000円のやつは
341[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 15:24:42.77 ID:v6NOvNou
AMD叩く割にレノボとかマジでヤマダ乞食セールの先頭集団だろこいつら
342[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 15:27:13.67 ID:z3BOk9Wg
というか家電量販店の特売製品に群がる連中はみんな乞食あつかいですよ
343[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 16:17:13.70 ID:b09lkXx+
>>335
悪いこと言わんから、もう数千円出してi5にしとけ
344[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 16:44:50.59 ID:1SQpAIsT
i3とi5ってほとんど値段変わらないけどなんで?
345[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 16:49:10.19 ID:lyf94Fmr
>>344
どっちでも価値がさほど変わらないから
346[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 17:01:04.64 ID:f02ezI5e
前スレで紹介したこれ買っとけ 3万円切ってたのに値上がりしてるなw


936 : [Fn]+[名無しさん] : 2012/04/08(日) 15:17:05.69 ID:dJ7LFvVr [1/3回発言]
安っすい安っすいPCが欲しくて、下記くらいの用途で、このスレ見てる奴はこれ買っとけ
今はこれが一番いいだろ? もう初心者は購入相談するなよ!
中国共産党企業のLenovoには1円たりとも金渡したくないのでので、Lenovoは対象外w

・ネット 動画鑑賞 メール Officeソフト DVD鑑賞
・予備PC サブPCが欲しい

http://kakaku.com/item/K0000332986/
347[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 17:07:59.71 ID:LRZm4wrR
>>238
これなんだったん
348[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 17:11:05.45 ID:m7lgKoYU
>>346
Acerは駆動時間が糞だからダメw
349[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 17:23:40.75 ID:NR/MpcXn
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ishino7/b451.html

こういうのに情弱さんはひっかかるんだろうね
無線LAN無しとか32bitとかありえねぇw
350[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 17:27:12.63 ID:/OnWLhQe
>>349
お前の方が情弱だろw
64bitにも出来るつーの
351[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 17:27:35.40 ID:LRZm4wrR
1000円でつけられるじゃん
352[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 17:29:10.61 ID:8yZn/pRI
OSは選べるっぽいが、無線LANが今時USBとか一周回って凄いな
353[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 17:29:50.03 ID:yBamvOfV
そもそも32bitの方がいい場合もあるし
354[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 17:30:26.27 ID:2LTcu9N/
>>341
AMDはセレロン以下だぞ
Atomに毛が生えた程度
エクセルすらいらつく
355[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 17:35:22.05 ID:b09lkXx+
別にどうでもいい
356[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 17:35:36.72 ID:hsAjQOXH
>>351
OSはセレクタブルだし15インチのデスクノートなら遅い無線LANよりギガイーサ使うしな。
どうしても使いたいときはUSBでもかまわんし。
まあ1366x768の時点で俺は購入候補から外れるけど。
357[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 18:02:46.89 ID:PrX71W8Y
定価 180810が高すぎやろww と思ったが、
5〜6年前くらいなら、これくらいするノートいっぱいあったよな
358[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 18:19:44.24 ID:KnPOotEp
359[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 18:21:56.98 ID:m6k06U09
いつも思うんですが
NTT-Xのクーポンは切り取った後どこに送ればいいんでしょう
360[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 18:23:29.05 ID:VLuWY9Px
クーポンをはさみで切れと描いてあるから
はさみ使ったら液晶がぶっ壊れた
361[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 18:42:58.78 ID:c5i+yDXJ
旧モデルだとまだUSB2.0のままだな
2012春モデルだとネットブックすらUSB3.0なのに
362[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 18:48:15.09 ID:EBW4MrDz
パナのレッツシリーズが買えるような身分ではないんだけど
モバイルの限界て何インチだと思う?
動画サクサク位のスペックは欲しい
少しでも安く買えるなら多少の重さは我慢する
363[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 18:55:54.45 ID:KiqRB0Eu
>>360
液晶弁償してもらえ
364[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 19:05:56.25 ID:Eu8tLwvG
>>360
アナログジョーク禁止
365[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 19:09:56.98 ID:/mGD2ggj
>>347
Z575 35800円
366[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 19:20:19.08 ID:nvjsUO9r
>>362
購入相談うぜぇ
367[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 19:26:33.40 ID:PmMjp7sS
>>362
レッツ引き合いに出しただけで住人にアレルギー反応起こるのわからんのかボケが
368[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 19:29:19.99 ID:EEU4yPfx
AMD脊髄反応自閉スペクトラムキモメガネ地方民よりはマシダロ
369[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 19:34:20.95 ID:LRZm4wrR
>>365
そうかありがと
370[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 19:52:05.26 ID:evlCYOt9
せれろんデュアルcoreってどうなの?
371[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 20:00:35.11 ID:7+sU37YO
35才独身女みたいなもの 今はOKでも、すぐに賞味期限切れになる
372[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 20:06:18.08 ID:5zJ8DuiV
やめてくれよ
すごく欲しくなってきたじゃないか・・・
373[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 20:07:46.34 ID:GJoGFLFp
35歳くらいイイ!
374[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 20:08:45.32 ID:GJoGFLFp
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *





  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J
375[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 20:14:05.65 ID:yBamvOfV

 ヽ('A`)ノ バッチコーイ!!
  (  )
  ノω|
376[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 20:37:04.87 ID:MaZI55iw
女は腐りかけが一番おいしいのに
377[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 20:45:12.84 ID:PmMjp7sS
>>374
イライラする
378[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 20:53:36.68 ID:DeccOYRP
>>377

   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    あばばばばばば!!!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!!!!!
     |      ヽノ  /´
379[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 21:23:28.67 ID:/ulQzcL0
オバサンがお金くれるって言うから結婚したおwww
コブ付きだったけど気にしないおwww
380[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 21:29:56.85 ID:9ReGQ+gy
>>379
訳すと、
リファービッシュPCに周辺機器が付いてきた、しかもキャッシュバック付き
これで良いσ(^_^;)
381[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 21:34:58.49 ID:lIhn118N
Gateway()
382[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 22:04:49.32 ID:r7VB3jfe
ここ数日で滅多にない荒れ方してるな
住人が変わったのかと思ったわ
383[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 22:07:09.49 ID:nkXKdDwa
i3 i5あたりで安いの出てないからイライラしてるんだろ
欲求不満の動物と同じ挙動
384[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 22:10:35.83 ID:LRZm4wrR
今月末アイビーなんちゃらが発表されるんだろ
そんなあせることはないだろ
385[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 22:13:26.57 ID:r7VB3jfe
Sandy在庫がかなり減ってる…
Ivyは出たばかりじゃ、このスレには当分は出てこない。

消耗戦
386[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 22:18:51.60 ID:z3BOk9Wg
CPUの伸び分はせいぜい5-10%だし
PCゲームするにはノートじゃもともと話にならん
HD動画ぐらいならSandyでも楽勝
通常用途ならcorei5でめちゃくちゃサクサク

どう考えても大半のユーザーは今買った方が得
387[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 22:37:19.47 ID:DTCTtNpi
Ivy のノートが出るのは秋だぜw
388[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 22:42:21.45 ID:OneraBWS
Win8でアプリマーケットとか整備されて、
その頃のオンボ性能をベースにアプリとかが増えると思うから、
まだまだ先やな。
389[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 22:45:30.33 ID:1Mg7HENn
acerて評判悪いの?
390[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 22:55:52.13 ID:1WdgvY3j
>>389
ユーザーのスレでは不満を見ないけど
391[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 22:58:26.29 ID:1+doWzaj
>>349
ひっかかった情弱ですみません。
アマゾンで31800円で買いました。

ttp://dynabook.com/pc/catalog/satellit/120130b451/index_j.htm
これをみるとおそらく無線LANは自分でminiPCIexカードを挿せばいいんじゃないかと思います。
自分は無線LANを使わないので、以前使っていたpenMノートからの移植を試してないのでわかりませんが。

ほかにこのノートを買った人の情報はと見ていたのですが、なさそうなので少し書きますね。

現在メモリを16GBに交換、1920x1200のモニタに出力して、USBサウンド、無線のキーボードとマウスを使っていますが、動画が汚いということ、win7であること以外には特に不満はないです。オンボなのでCPUが100%になるような重い処理をしなければ快適に動いています。

左右にUSB2.0が2つずつついています。左側は2つとも設定で電源OFF時にも電気が流れるようにでき、
そのひとつがeSATAとの共用ですが外付けHDDはUSBで今のところ不満はないので試してないです。同価格帯でUSB3.0がないかと価格comで比較し、これに妥協したんですが、後日eSATAの評判を見たら宜しくないですし。

ファンは左側に排気口があり常に回っていますが、音はほぼないです。手をかざさないとわからないレベルです。負荷をかけても変わりません。ヘルスモニタでは常に50%運行です。冷却性能診断ツールを少し動かしたとき、お?って程度に回転数が上がったくらいです。
ヒートシンクにたまった埃を掃除することができますが、完全に詰まったとしても問題なく動くレベルのスペックなんですがね・・・。


付属のecoユーティリティーというもので消費電力を見ると最大で28W、画面ブランクにして8Wでした。実際の発熱具合を見ても大きくはずれてないと思いますが、このせれろんってTDP35Wなのよね・・・。
3枚組みリカバリDVDが付属されていましたが。HDDプロテクションという振動時にヘッドを退避させるツールが入っているし、HDDは東芝製だったので使う機会が来るのでしょうか・・・。

こんなかんじですが、お値段的には十分過ぎるお買い物だったと思いました。
メーカー製が安く買える時代にたいして安くもないゴミを有難がって買う理由はどこにもないと自分は思うのですが、
ほかの情弱の皆様のはどんな感じですかね?
[・∀・]
392[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 23:01:10.11 ID:pjqL/MHk
>>391
ゴミ製品のゴミ駄文レビュー乙
393[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 23:10:49.18 ID:CRRgl5x9
394[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 23:11:51.60 ID:kse8insL
>>391
>これをみるとおそらく無線LANは自分でminiPCIexカードを挿せばいいんじゃないかと思います。

BTOで無線LAN載せなかったモデルは
アンテナやminiPCIeコネクタがないパターンもあるから一概には言えないのだ
395[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 23:12:41.13 ID:CRRgl5x9
396[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 23:13:39.83 ID:KYWlpP0T
>>393
買えない
397[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 23:40:34.42 ID:zFDMFvlI
>>391
メモリ16GBて・・・何がしたいの?
398[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 23:40:58.56 ID:9ReGQ+gy
>>391
無線LANのないB450は持ってたので、それと同じと考えれば、
B451のそれも、無線LANのアンテナ付いてないぞ。

B450を無線LAN内蔵した経験から言うと、無線LANアンテナつけるためには、
液晶のカバー外してフィルムアンテナ着けて、キーボード外して、
intel WiMAXの無線LANカード挿した、超めんどい。

参考に貼っとく。
http://kgo.dtiblog.com/?i&no=159


399[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 23:48:03.40 ID:1Mg7HENn
>>390
そっか

これ安いかなと思ってさ
http://nttxstore.jp/_II_EI13857246
400[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 00:19:21.63 ID:3W79mG3D
>>399
このクラスってなんで液晶の解像度が1366×768しかないんだろうな。
13インチでも荒く感じるのに15インチで同じ解像度とか・・・老眼向け?
401[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 00:53:07.59 ID:XLBO6Mt5
安いから以外に理由があるのか
402[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 01:20:29.74 ID:xqX7C+nv
>>395
家専用ノートでポチった
403[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 01:22:43.68 ID:LhQeFxtG
>>391
ゴミクズ野郎のゴミレビューわざわざ乙
一行しか読んでないわ
404[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 01:24:21.81 ID:sWW38cZb
こういうノートってスペックは魅力的だけど
排熱がきついから長持ちしないんだよね
消費電力が高めな構成はデスクトップで組んだ方がいい
405[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 01:25:45.19 ID:GxfSDQJ6
>>349
お前w
久しぶりに勘違いをドヤ顔で公表してる奴みた
お前、恥ずかし過ぎだぞw

だいたい無線LAN付いていたとしてもセロリンでその値段は普通だろ
406[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 01:28:46.93 ID:GxfSDQJ6
>>358
普通
3月末なら8GBのモデルがその値段だった
http://kakaku.com/item/K0000347565/
407[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 01:33:33.87 ID:XLBO6Mt5
408[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 01:35:09.68 ID:B6jHMrFy
>>395
やすいね

マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成
Core i7 2670QM/8G/1TB/BD-R/17.3フルHD/GT540M/USB3.0/eSATA/HDMI/Bluetooth/Win7-64
59800円+1000円〜
409[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 01:49:19.20 ID:ZkT80ONm
Office付き3万以下で
410391:2012/04/14(土) 01:58:03.99 ID:OGmwh0Ai
拡張用スロットに挿すだけなんだから簡単だろと思って移植を試みて目に見えるねじ11本を全てはずしたにもかかわらずびくともしなかったことに絶望してきました。このねじ何のためにあるんだ?予備用か?嫌がらせか?

移植元の無線LANを外してみようと見てみたらカードから線が二本奥深くへと伸びているのを見て嫌な予感を感じつつ、移植先にある全てのねじをはずして何も起こらなかったので説明書を見てみたら、むしろ無線LANのスイッチすらついていないとです・・・。
メーカー製も多少マシになったと思えてきたのに残念です。


>>398
みたところ自分のと違いはなさそうなので、超参考になりました!
メモリが素敵なサムシングだったのも一緒です。本当にありがとうございました。
将来的にはトライゲートで4コアなCPUに換装してパイ拓とって幸せになれると信じていたのですが、
どうやら考えが甘かったようですね・・・。

>>397
これだけあれば余裕ができてRAMディスクもできるだろうと期待していたのですが1ヶ月もしないうちにsidebar.exeというのが7GB喰っていたのを見てしまったのでwindowsを動かすにはまだちょっと足りなかったかなと少し後悔しています。それにそこまで高くないですし。


>>394
ですね。
身に染みてわかりました。でたらめいってすいませんでした。
USBを挿すだけのほうがどう見てもいいですね。

>>392,403
駄文を最後まで読んでいただいた上にねぎらいの言葉まで頂きまことに有難う御座いました
[・∀・]
411[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 02:29:22.44 ID:S4chZ5+B
>>396
買えなくて救われてる
糞GENOは危険
412[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 02:58:54.82 ID:yga6sSG+
日本の家電企業ってこの先どうなるんだろうね
413[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 03:06:33.99 ID:sWW38cZb
白物はまず残る
高級機器も残る。ただし鬼の様に高くなる

それ以外の中身は多分皆新興国製になるけど名前は残る
414[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 03:15:37.48 ID:B6jHMrFy
スマホ+外部ディスプレイ+キーボードでPCがいらなくなる日も近い
415[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 03:16:52.36 ID:LhQeFxtG
もうスマホのXperiaなんかはhdmi出力搭載やしな
416[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 06:03:14.19 ID:h6N1Tfnz
ノートも実質 キ−ボードとディスプレイみたいなもん
417[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 06:05:28.74 ID:LhQeFxtG
ウィンドウズいよいよやべえな
そらウィンドウズパソコン投げ売りするわな
ゲイツいりゃ何とかしたかも知れんが
418398:2012/04/14(土) 06:09:06.75 ID:oh+d2Y5n
>>410
無線LANのスイッチはハードスイッチでなくFnキーと合わせて使うソフトスイッチ。
無線LANのアンテナのようなFnキーの色と同じアイコンはキーボード上の
1~0の数字キーのどれかにあるでしょ、それがトグルスイッチとなって
一回押すごとにOn/Offを繰り返す。今のノートパソコンは、それが普通かと思います。

ちなみに、フィルムアンテナは、1500円くらいで売ってるけど、そのURLにあるように液晶の上辺りに付けて
アンテナの位置を高くする必要はある。
液晶の横辺りに付けたら無線LANのアンテナ3本と感度良くなかったので、
そのURLにあるように付け替えたら、無線LANのアンテナ5本になった。
419398:2012/04/14(土) 06:21:41.96 ID:oh+d2Y5n
>>410
最後に、液晶を抑えてるプラスチックの側は付け根から外した方が外れやすかったです。
なお、傷つかないように、ギターの柔らかめのピックを間に差し込みながら徐々に。
ちなみに、ピックは105円くらい。
420[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 07:49:08.09 ID:rlEqBKuB
>>417
スマホみたいな物はほんの一時の流行物
421[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 08:04:40.31 ID:kwm6gRGF
>>410
>>418
軽いレビューならともかく
長文レビューとかカスタマイズはやりすぎ。
スレ違いなので、該当スレでやってください。
422397:2012/04/14(土) 08:22:27.34 ID:hV4BNzvO
>>410
あのね、sidebar.exeはただのメモリリークだよ
検索してみ?そのPCだと4GBもあればいいよ
423[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 09:12:58.12 ID:/kzvq8N5
>>420
パーツ店員乙
424[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 09:15:10.24 ID:1oX9EfdJ
>>360
お前のうちにはプリンタないのか?
425[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 09:15:13.77 ID:Tm+CV8wU
このスレいつから入れ食い状態になったの?
いい釣堀じゃねーか・・・
426[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 09:20:02.33 ID:W8h5AgjR
DELLだったかFキーがshiftになっていて面倒です。
427[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 11:17:18.93 ID:5GuDH3XL
2760pを購入したのですが3000円の64bitのリカバリってどこにあるのでしょうか?
ttp://hpj.ssnet.co.jp/100086hpj/shop/top.do
こちらを探していたのですが見当たりませんでした
428[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 11:48:26.70 ID:Ph/XqeOU
429[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 13:04:54.50 ID:B6jHMrFy
HP ProBook 4730s (QA132PA-AAAA) [未使用新品] メーカー1年保証有
36,000円 (税込 37,800 円) 送料込 ポイント3倍(1,080pt)
CPU:Celeron B810(1.6GHz)
メモリー:2GB
HDD:250GB
光学ドライブ:DVD-ROM
17.3インチワイドTFT液晶(1600x900)
グラフィック:AMD Radeon HD 6490M(512MB)
LAN(1000BASE-T)/無線LAN(IEEE802.11b/g/n)
Windows 7 Professional(32ビット)
http://item.rakuten.co.jp/dtc/2098226470019/
430[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 13:22:40.22 ID:l1z4IW3n
スペック表だけじゃなく実際に見てみれば
VAIOユーザーがasusとかの廉価製品に乗り換えるのは厳しいと思う
ディスプレイの「性能」は解像度だけで判断できるものじゃない
431[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 13:46:03.04 ID:wU+fCfF/
シャアさん、貴重なご意見ありがとうございます
432[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 14:00:29.51 ID:WM22karJ


ホリエモン  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 14:03:35.88 ID:dnrwiA1m


ランチパック ブス でググれ


腸ねじれてワロタッタwww
434[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 14:28:38.64 ID:Y3KMceLE
なんかキモいメガネ来た
435[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 16:19:56.40 ID:QyTebn7A
>ディスプレイの「性能」は解像度だけで判断できるものじゃない


うわーカッコイイ(棒)
436[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 16:33:20.90 ID:ZsUxqAO1
3世代Core iシリーズivyはRetina対応だって。
液晶1366x768のノートPCなんか糞みたいな値段になるだろうな
437[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 16:45:15.17 ID:B6jHMrFy
来年の今頃は15.6フルHDは当たり前になってるだろうか・・・
438[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 16:47:50.01 ID:CoghlPFO
クソみたいな値段って安くなるってこと?まあ768はいらんけど
439[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 17:18:48.11 ID:J255yv7a
15.6フルHDはさすがに字が小さすぎで一般的にはならないと思うが
440[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 17:28:16.31 ID:ZsUxqAO1
>>439
解像度が違うiPad2とiPad3が同じように表示する事で分かるように
スケーリングで対処出来るよ
441[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 17:34:01.73 ID:sWW38cZb
でもしょせんはwindowsだからな・・・
MACではないし
442[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 18:01:15.94 ID:h6N1Tfnz
クソ値段
1万円でおねがいします。。。。。できるかなw
443[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 18:06:26.37 ID:5Xh+C71+
スペック表からは読み取れない性能を読み取るオレかっこいい
444[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 18:12:59.25 ID:hgX6ePux
2万円以下でノートPCを欲しいのですが
何か無いでしょうか?
445[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 18:16:25.86 ID:GxfSDQJ6
>>442
スレチw
乞食はこちらのスレへ行ってくれw

【数千円】1万円未満で買ったPCを語れ【超激安】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1290478654/
446[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:12:18.32 ID:EhEAnBa7
中古のXPなら2万で選び放題だろ
新品で2万は無理
447[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:12:21.25 ID:FhDc4Ngl
オフィス抜きで35kでsandyでバッテリー3時間持つ奴教えてちょんまげ
448[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:18:28.67 ID:xqX7C+nv
死んでちょんまげ
449[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:33:11.83 ID:+inymPvU
死んでちょんまげ
450[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:37:39.26 ID:FhDc4Ngl
ノートPC板の連中はPC知識やスキルが低いばかりか社交能力もないのな
451[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:40:31.01 ID:B6jHMrFy
俺はこんな流れも嫌いじゃないぜ
452[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:41:06.26 ID:sWW38cZb
激安ノートパソコンスレでスキルもへったくれもないだろ
本当に激安狙いなら自作板で自分でPC組むだろう
453[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:42:03.00 ID:xB3g7yGg
自作は別に安くはないだろう
454[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:44:47.29 ID:sWW38cZb
一回組めば大半のもんが使い回せるから
長い目で見ればってとこかな
455[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:45:22.52 ID:NQf7dgep
まとめて死ん
456[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:45:28.37 ID:NQf7dgep
457[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:46:31.15 ID:ds8ky9/1
増設(自作)は安くあがるのは間違いないがな
FHDパネル換装+8k  8GBメモリ増設+3k
最近の15.6インチタイプは+11kで使えるのに返信だわ
458[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:46:55.77 ID:pSn+l354
ちょんまげ
459bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/04/14(土) 19:47:55.79 ID:EF+CPd4+
>>454
使いまわせる?
世代が変わればCPUもメモリーもマザーボードも違うから
ケースぐらいしか使い回せない上に
デスクトップPCとノートパソコンでは月1000円ぐらい電気代が違うわ。
460[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:49:30.45 ID:sWW38cZb
>>459
その代り快適さがダンチだけどね
ちょうど売り切れたけどcorei7、23インチディスプレイセットで59800円って奴あったし
まあライフスタイルしだいですな
461[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:51:06.68 ID:FhDc4Ngl
hpのi7とか自殺行為w
>>457
あんたは間違いなく玄人
>447教えて
462[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:53:27.14 ID:sWW38cZb
そんなこと言ったらノートで別にGPU積んでるモデルとかも自殺行為だろw
ロクに排熱考慮してない狭い筐体&爆熱であっという間に壊れる
463[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:54:18.07 ID:pQ66AJbU
464[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:56:48.54 ID:mpYBcNTr
数年ごとに丸ごと買い換えたほうがコスパ良いとかいうオチ
465[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:57:53.65 ID:sWW38cZb
4万以下のもんを2-3年で買い替えるのがいいよ
エンコとかPCゲームとかしないなら
466bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/04/14(土) 19:58:58.33 ID:EF+CPd4+
>>460
快適さの基準って何よ?
16GB積んでるノートと比較して快適だと言えるほどの差があるのかね?
ノートパソコンよりデスクトップPCの方が基本的にうるさいから
快適とは言えないと思うけど。
467[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:58:59.25 ID:pSn+l354
┌─────┐
│激 安 貼 れ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
468[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:00:31.04 ID:In5NUCoX



 ヽ('A`)ノ チンコ ゲキヤスデス!!
  (  )
  ノω|
469[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:01:08.46 ID:sWW38cZb
>>466
画面サイズの大きさが一番かな
15.6-17インチと23インチでは解像度が同じもん選んでも作業の快適さがまるで違う
470[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:01:48.91 ID:FhDc4Ngl
>>466
お前が素人なのは書き込み見ればすぐわかる
↓で勉強してかまた来い。そん時は歓迎してやる

PC初心者
http://kohada.2ch.net/pcqa/
471[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:04:26.51 ID:sWW38cZb
初心者だね。確かに。
激安ノートスレにお似合いだと思ってるけどw
472[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:06:17.06 ID:sWW38cZb
447[Fn]+[名無しさん] [sage] 2012/04/14(土) 19:12:21.25 ID:FhDc4Ngl
オフィス抜きで35kでsandyでバッテリー3時間持つ奴教えてちょんまげ

自称プロなのに教えてちょんまげwwww

リアルに教えてちょんまげって人に面向かっていってみろよw
473[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:08:43.40 ID:cmoKkYeB
GWってなんかセールやる?
474[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:10:06.70 ID:2MiC/G6j
Sandyで35K以下って探せば結構あるけどな
475[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:11:50.62 ID:sWW38cZb
まだ140台も残ってる未開封L520はいつ値下げしてくれるやら
476[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:16:04.32 ID:xaxA7IaN
2年くらいで買い換えるならオフィスは内蔵より別で買ったほうがいい?
477[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:19:18.62 ID:nJMR0EbB
だろうな。そもそもMS謹製のOfficeが必要なのかを考えたほうがいいと思うが。
478[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:20:34.58 ID:sWW38cZb
エクセルだけは買ったよ。マクロ手放せなくて
ワードは無料の奴でいいや
479[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:24:54.48 ID:hgX6ePux
何で割れやらんの?
激安のノートには割れでしょ
480[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:26:11.93 ID:OGmwh0Ai
自分は5年ぶりのノートの買い替えで、24インチモニタ、無線キーボードとマウス、外付けHDD、USBサウンドとヘッドホン、外付けDVDドライブなどが使いまわされました。
メーカー製でないデスクトップならバラで買えばこれ以上に使い回しが聞くのは明白ですよね、板違いなのも明白ですが

>>422
オンボの第二世代sandyとしては自分も4GBあれば普段はスワップが発生することはないと思いますが
買い替え前のノートでは、256MBに2万円で1GB増やしたものの晩年はHDDスワップに悩まされていた事と、起動時にすでに2GB喰っているようなosであるということなどを考慮して
プラス九千円でスワップ地獄から完全に開放されるならば安いと思った次第であります。

16GBにして安心を買うよりも、4GBでワングレード高いものを買っていたほうが良かったですかね?


>>418
探してみたところF8に無線LANのマークがありました。
この間、ノートを買うのに付き合ったときに10万円ほどのこれと同じメーカーのを選んで
設定などをしていたときに前面真ん中に無線LANの物理スイッチがついてましたよ。そしてこの3万のブツにはその位置に塞がれている穴がある・・・。

無線LANはアンテナもアマゾンで調べたらその半額程度でしたが、液晶の分解はどうみてもやったら壊してしまいそうです。
細かいアドバイスありがとうございました。今度の買い替えのときに破壊覚悟で試してみようと思います。

と思ったんですが、5年前に買ったPenMノートについているものとよくよく見てみるとサイズがぜんぜん違いました。みにじゃないっぽい・・・。
いろいろ調べてみるとminiPCIeスロットは無線LANを引っこ抜いてでもSSDとかデコーダボードにした方がよさそうですね。
もっともハーフサイズでそういうのなんて今のところなさそうですが・・・。拡張性とは何なんだったのか。


あと、CPUの換装の方法とかもわからないですかね?
移植元の無線LANカードをはずすときにこっちかなと大きめの裏蓋をねじ2本とって開けたら
PenMさんと愉快な冷却装置御一行がこんにちわしてくれたというのに・・・拡張カードを挿すだけということすらできないゴミクズ野郎には無用でしょうか・・・おのれ・・・メーカー製・・・




>>421
オプションとして店側でつけてもらうと高くなるから自分で買ってつける。たったそれだけのことなのに・・・。
メーカー別スレを確認してみましたところ、明らかにゴミ漁りをして楽しむ場所ではありませんでした。
>>1のリンクにある購入相談スレが該当するんですかね?
[・∀・]
481[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:28:41.23 ID:mpYBcNTr
うわうざい
482bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/04/14(土) 20:29:19.18 ID:EF+CPd4+
>>469
それならHDMIやD-subで増設すればいいから
関係ないんじゃないの?
483[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:33:46.02 ID:FhDc4Ngl
15.6のFHD使ってるが23のFHDより快適だわ
視点移動が少なくすむから楽
>>474
探すの面倒
自分でできることであっても他人を使えるなら使うほうが楽
484[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:39:31.17 ID:WjwDLBkS
『Wireless Mobile Mouse 3500 Coast Blue』と『Lenovo G570 (i3-2350M/2/500/SM/W7-HP x64/15.6)』
セット価格:34,800円(税込)

http://nttxstore.jp/_II_LN13915227
485[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:39:37.99 ID:Xmy5w7jM
>>475
じわじわと売れてるな
買わなくていいのか?

20日は新型でるんだろ
486[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:40:33.79 ID:hgX6ePux
>>484
14インチ出ないかな?
487[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:48:17.75 ID:FhDc4Ngl
>>484
これ買うわ。どうせ知人のだし。
10万予算でもらったけど5万円で買えたって言って
感謝されつつ15000円抜くぜ☆
488[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:52:16.94 ID:hgX6ePux
>>487
http://store.shopping.yahoo.co.jp/lenovo/1141cto2.html

後、数千円出せば15買えるけどな
489[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:52:27.40 ID:9uZOg2bh
>>486
14と15インチって見た目違う?

490[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:54:00.29 ID:mpYBcNTr
>>487この悪党!
491[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 20:57:34.74 ID:sWW38cZb
初心者よばわりして乞食行為やってんのな
しかも人に調べさせてwww
492[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:05:57.83 ID:In5NUCoX
レノボ買って感謝されるのか・・
493[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:08:25.93 ID:FhDc4Ngl
メーカー名に拘るような細かい奴は知り合いにいらんわw
PCヲタって細かいから嫌やわー
494[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:08:59.25 ID:uDqf5uMl
どうでも良い事かもしれんけど、

>>470のID:FhDc4Nglが叩いた相手はID:EF+CPd4+だが
ID:sWW38cZbがそれを自分だと勘違いして
>>472でID:FhDc4Nglを叩いてないか?w
495[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:09:22.27 ID:Xmy5w7jM
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
496[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:10:12.86 ID:sWW38cZb
壊れなければ感謝されるのでは
まああとで価格サイトで値段調べられて人間関係で傷がつく可能性高いけど
497[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:14:04.37 ID:In5NUCoX
ツーカ10万予算ってことはそれなりの物を期待してるってことだろ
498[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:15:10.79 ID:hgX6ePux
>自作
って言葉は何?
自分でPCを作っているのか?
違うだろ、部品を買ってきて組み立てているだけだろ?
メーカーの既製品だって同じ事をやって出来ているんだよ。
499[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:16:28.96 ID:OGmwh0Ai
レノボも15k抜いたものを買ってもらって感謝されて、って感じに中華ではこういう風に経済が回っているんだろうなとこの人を見て思えてきた。
500[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:21:25.39 ID:sWW38cZb
ドコモで0-5000円で買い増して乞食地獄で手に入れたGNを
中華に持ち帰って4-5万で売って喜ばれているみたいだからね
501[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:24:57.76 ID:HIxpHVbQ
>>399
core i7 59800なら安いじゃねーか
502[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:42:22.16 ID:OGmwh0Ai
>>500
何かと思って調べてみたら

>韓国企業が設計
> ↓
> 中国で製造
> ↓
> 日本の情弱から絞り取った金でドコモ様が買取
> ↓
> 日本の乞食が買占め転売
> ↓
> 中国人が転売
> ↓
> 中国大陸で販売
>
> すげー売国奴w海外投資で2兆円捨てただけはあるなw

買った品の中抜きがひどいのが中華式
買ってもいない品の費用も負担するのが日本式

っていう感じでちょっと違うんじゃないかな。
それにしても日本・・・美しい国だな・・・
503[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:48:38.70 ID:KrRysNfk
てかさ、Lenovoとかノートでi5積んでwin7乗っけて4万以下とか
どうやって精算取ってるんだろうな・・・

win7→5千円と仮定
低電圧i5→1万円と仮定
HDD+mem→5千円と仮定
液晶→5千円と仮定
マザボやら無線類などの基盤→5千円と仮定
ガワ+電源→5千円と仮定

もうコレで3,5万だ。

開発費、金型、製造費、運送費、販売手数料含めたら2万以下で作らないと精算取れないだろ
奴隷使っても無理なレベルに感じるんだけど
504[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:50:56.80 ID:WwpEMuPX
お前の国では精算っていうのか?
505[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:55:18.22 ID:zIemzeLw
>>503
自分の日本語の心配が先だね
506[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:59:31.30 ID:7F9UGoxk
安価な労働力が豊富だからじゃね?
507[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 22:00:29.20 ID:kwm6gRGF
>>503
いい大人だと思うけど
ずっと"精算"の使い方間違って生きてきたのか?w
508[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 22:02:32.07 ID:mpYBcNTr
俺が再三注意したのに
509[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 22:07:11.58 ID:In5NUCoX
>>508
うまいな
510[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 22:09:59.56 ID:Nt+oYJzP
>>503
気にスンナ
不治痛みたいなゴミは精算取れてもゴミだろw
511[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 22:15:09.51 ID:Sn3ei5Nx
>>503
仕入れ値はもっと安いよ
2万程度になるはず
512[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 22:19:30.50 ID:uDqf5uMl
>>503
精算と言うよりは凄惨な書き込みだ
513[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 22:25:39.21 ID:OGmwh0Ai
金のある奴隷を使って清算してると考えるのはどうだろう。


さっきの人にはメーカー名を気にするような人向けではないのなら
ノート本体のレノボって書いてあるところにマジックで二重線引いてIBMって書いて
ほんとは30万のものだったんだけど20万でやすく買えたと言ってさらに10万円get!!

みたいな?
514[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 22:32:50.03 ID:GxfSDQJ6
みんなに好かれてる>>503が羨ましいw

精算って書いてしまったばかりにw
515[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 22:48:50.12 ID://YOEVm9
レノボって、IBMの時みたいに
丈夫に出来ているの?
516[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 22:52:56.84 ID:xqX7C+nv
できてまsn
517[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 22:53:33.70 ID:76XS2S/l
518398:2012/04/14(土) 23:00:55.78 ID:oh+d2Y5n
>>517
安いなぁ、ショップの住所もタムケンの焼肉屋の近くだな、多分。
519[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:05:01.22 ID:Sn3ei5Nx
>>517
www
520[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:05:54.35 ID:hgX6ePux
>>517
ポチッタ!!
521[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:07:24.69 ID:MLNjiJV0
HPにすら辿り着けないよ・・
522[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:08:20.21 ID:In5NUCoX
>>517
もう接続できなくなったワロタw
523[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:10:05.18 ID:5GuDH3XL
>>428
遅くなりましたがありがとうございます
524[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:10:59.35 ID:lqGXCxTV
>>517
75000円でも安く思えてきた
525[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:12:51.47 ID:uDqf5uMl
>>520
てか本当に買えたの?
採算画面にすら辿り着けないんだが…
526[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:23:29.54 ID:cKDv4mXC
>>517
ショップのホームページにすら行けなかった…
527[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:27:27.80 ID:WwpEMuPX
精算のあとは採算かよw
528[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:29:26.57 ID:twtB9+qX
>>517
買えた奴は得したなぁ
529[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:29:33.77 ID:SA3xAj3D
買えるわけねーだろ
530[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:32:01.72 ID:twtB9+qX
>>517
これからはこの価格とスペックを基準に購入検討しないとな…
531[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:47:52.78 ID:OGmwh0Ai
まさか>>442が4時間以内に達成されるなんて
清算を取ったばっかりに・・・
日本語よりももっと先に心配するところがあるよねこれは
532[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 00:05:07.40 ID:bKCTm9m3
ID:OGmwh0Ai のウザさと頭の悪さは異常
533[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 00:18:02.62 ID:UlLG3E+O
>>531
早く別のスレに行けよ
534[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 00:30:36.86 ID:IE4O8KOj
http://nttxstore.jp/_II_EI13857246

これ以外に、アンケート10000円引き対象PCはありますか?
BDもi7もいらないので、もっと安いのが割安で欲しいです
535[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 00:31:11.72 ID:0U+66buR
>>503
人気だな記念に
536[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 00:33:33.03 ID:1sR2Kw4/
>>503
Vaioのオーダーメードだと、リアルな内訳わかるよ
たとえば、Windows 7は14,286円 Core i5は19,905円みたいにね
このうち、2〜3割をソニーがもらえるようになっているんだろうな
ちなみに、本体は6,000円となっている これにキーボードはもちろん、
フルHDの液晶まで含まれるようだ

PCメーカーはマイクロソフトやインテルの商売を助けているんだな
でも、MSやintelがぼったくり価格を設定しないと、
PCメーカーもまったく利益が出ない恐ろしい仕組み
537[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 00:53:35.91 ID:pRD4sH0L
>>536
リアルどころか全くあてにならない値段じゃねーかw
本体はその何倍もコストかかるし、OSもCPUもその値段より断然安い値段が卸値だぞ。
538[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 00:57:03.80 ID:0idy8FZF
大手パソコンメーカーはかなりの価格交渉力を持ってるだろうからね
自動車でもそうだけど卸値はネットでもなかなか出てないよな
539[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 00:58:23.83 ID:J8rweDXZ
かなりの交渉力があってもボッテきた大手国内メーカー
540[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 01:02:42.46 ID:9doh3Lmg
CPUは確か何百円の世界だって聞いたな
541[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 01:03:30.66 ID:sR7e/SHf
OEM版のOSは数千数万単位でライセンス購入する
それを各PCメーカーがディスクに焼くなり、PCにインストールするなりで複製
1ライセンスあたりの値段は5千円以下とかになる
CPUも1000個ロット単位とかで購入するのでその価格より全然安い
542[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 01:05:03.19 ID:yQr6cwo9
知ったかだらけだな
543[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 01:09:57.02 ID:JsnXq+Oi
死んでちょんまげ
544[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 01:11:08.34 ID:sR7e/SHf
CPUが何百円の世界なのは携帯とかスマホ
545[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 01:17:16.17 ID:6o2sBpof
おれノートPC屋さんになろうかな
546ID:OGmwh0Ai:2012/04/15(日) 02:02:56.27 ID:JO5uC/Sl
おれもおれも
それで、レノボをたくさん売り逃げしてみんなから感謝されるんだぁ


>>532
すいません、中華を擁護するわけでもなく中華叩きを回避するような人が
いるような気がして調子に乗ってしまいました。
中華ってちょっと調べただけでもわかるような嘘でも平気で言うバカだし

中華製ノートのメリットって何なんですかね。
致命的な品質の悪さに見合わない安さ以外にあるのか知りたいです。


>>533
ここでは安物ノートとしてのレビュー&カスタマイズ禁止なんですね、すいませんでした。
そういう趣旨のスレが探しても見つからなかったので、該当スレへの誘導をお願いします
[・∀・]
547[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 02:15:19.55 ID:TIxWqj9u
>>546
誘導お願いします、つうかまずは色んなスレ眺めてみたらいいんじゃないか。
とりあえずどのスレでも流れ読まずイキナリ長文投下すると叩かれるとオモ
548[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 03:29:20.25 ID:JO5uC/Sl
>>547
なにいってるんだとおもっていたら
ふとある言葉が思い出しました

もしかして:半年ROMれ
549[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 04:02:09.95 ID:szTtYvSz
>>503
内訳考えるとわけわかんなくなるよなw

自作板の3万円でPCを組むスレが懐かしい。あっちはOSやモニタは抜きがデフォなのに
OS・モニタ・キーボード・ポインティングデバイス付きで3万円台前半とかチートだよ。
550[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 04:10:26.11 ID:7o5y5sjX
中国本国の景気減速がヤバいから
身を切って安く請け負っているんだろう

11年の上海株式市場の売買代金09年比で7割減で
どう考えてもオワコンの東証下回っているからね
完全にバブルがはじけている
551[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 05:07:38.14 ID:0U+66buR
Lenovo買っとけばおkなんでしょ
552[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 07:52:08.69 ID:LIUYA8V3
修理時の送料自己負担
553[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 08:44:45.54 ID:xfjxd9ru
>>536
ソニーがぼったくってるんだろうに
554[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 08:50:54.40 ID:0gaRDm2j
このスレ的には↓ってどうなのかな?

【乞食速報】"MacBookAir"っぽいのが激安! 39800円
ttp://kojikisokuhou.doorblog.jp/archives/5593338.html

去年の秋に FRNV310 (Cote i3) を 27000 円で買った自分も
ちょっと欲しくなるほど。
OS は自宅にある XP SP3 の CD を使えばいいし
555398:2012/04/15(日) 09:04:31.24 ID:EtbFgU4Y
>>554
無線LANは技適マークついてんのかな?
それがないと家の外で無線LANは使えないだろ。
556[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 09:06:50.97 ID:xfjxd9ru
>>554
ウルトラブックスレ向けだろ
Atomとかゴミクズすぎて話にならん
エクセル開くだけなのに固まるレベル
557[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 09:10:13.22 ID:7SFH0KGc
最近SSD160GBのってて41000円とかのもあったからなあ
OSもないし全然安くないと思う、パッと見の良さだけって感じ
ネタとしては面白いとは思うけど
558[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 09:10:51.04 ID:0gaRDm2j
>>556
Atom ってデュアルコアでもそんなにヘボいの?
Core2 Duo や Core i3 との比較ってないのかな
559[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 09:15:07.48 ID:VjxgXVeg
うーむスレ的に安いとは思わんが興味はある
560[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 09:24:25.88 ID:I/BQGmhx
(AMD dual-coreってどうなん?3万円台のは大抵コレだけど)
561[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 09:31:59.20 ID:Phaem+uZ
>>184
今度、俺が懐にサバイバルナイフ持って君と並んであげるよ。
562[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 10:05:48.55 ID:lRF5LFNu
はいまとめて死ね
563[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 10:06:38.13 ID:gLvi50wP
>>558
C2D 1GHzくらいや。
564184:2012/04/15(日) 10:22:19.23 ID:IkTEMo04
>>561
もしかして俺が刺されるとか・・・?
565[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 10:27:43.30 ID:tZIRM6jy
エイサーも修理送料片道自分持ちだぜ?
566[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 10:31:06.32 ID:9doh3Lmg
567[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 10:38:22.22 ID:Xx4BlPme
>>565
修理品運送費用(※弊社が往復送料を負担致します)
修理依頼時の修理品の運送費用は往復ともに弊社が負担いたします。
http://www2.acer.co.jp/support/warranty/index.html
568[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 10:38:59.12 ID:Xx4BlPme
※一般のお客様直接修理送付の方に限ります。
※法人モデルはお客様片道負担となります。
569[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 10:41:12.60 ID:NIkTZUh9
>>566
それは安いのか?
ライバルはこれか?
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/envy14_3000/
570bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/04/15(日) 11:01:43.64 ID:jgrtOG+c
>>558
CPUの性能比較
http://hardware-navi.com/cpu.php

3DMark06 ベンチマーク Benchmark Score (notebook)
http://kettya.com/notebook2/3dmark06.htm

主なCPU・GPUの性能
CPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

その前にメモリが最大4GBまでということから
普通は選ばない。

熱と静音性の目安(予想)

液晶    MAX  静音 ファンレス
17インチ 45W 25W  12.5W
15インチ 35W 18W  9W
12インチ 25W 12W  6W
10インチ 18W 9W   4.5W
8インチ 12W  6W   3W
6インチ 9W   4.5W  2.5W

13.3インチでAtomN2800(TDP6.5W)だから
騒音自体は少ないんじゃなかろうか。
571[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 11:06:57.02 ID:0gaRDm2j
>>570
サンクス。そのベンチマークのページいいな。ブックマークしたわ
572[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 11:24:33.48 ID:1Ka5KFm9
淫照に浮気しようと思ったけど、こういうの見るとダメだな
http://ark.intel.com/compare/52219,53463,53469,53470,
573[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 11:26:41.88 ID:IkTEMo04
>>565
お前は法人か?w
574[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 11:37:15.95 ID:9doh3Lmg
PCメーカー悲惨だな。
インテル新プロセッサivybridge搭載モデル!
マイクロソフト新OS Windows8搭載モデル!

今年はこの2本柱でっせw
575[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 11:50:01.96 ID:0gaRDm2j
第 2 世代 Core i7 + SSD のデスクトップがいくらまで下がってくれるかな。
3 万くらいまで下がって欲しい
576[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 11:53:54.88 ID:dsA/2mKO
無理やろ
577[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 12:05:57.56 ID:9doh3Lmg
Windows8なんて7のタブレットエディションもどきだろ
ノートやタブレット機を買う予定なら別だが
あんなものが出るまで待つのもアホらしい
578[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 12:10:54.58 ID:vFNizB55
スレタイ
579[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 12:17:13.68 ID:SYB8BJry
パイの大きいPC初心者をメインターゲットとしているだろうから
Win8ってだけで十分訴求できるという考えだろ
ソレ以上のユーザーにとっては来季は微妙かな

無揮発性メモリとかが出れば違うんだろうけど
あれ実用化いつ頃の見込みかね
580[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 12:19:50.65 ID:9doh3Lmg
win8はvista扱いでスルーされると思ってるけど違うの?
ivyも旧Coreiシリーズ扱いだと思うけど
本命はどっちもそのあとで今安値で買うのが正解だとおもってポチったが
581[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 12:20:42.17 ID:65nDHzM7
582[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 12:37:34.36 ID:sR7e/SHf
Intel、Ivy Bridgeを値下げか 出来が微妙で弱気になってる?
http://www.newslogplus.com/2012/04/intelivy-bridge.html

Sandyでよくね?
Win7も2020年まで使えるから十分だろ
583[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 12:39:31.47 ID:+0zotlN/
最初にパソコンが安くなったのは15年位前だったかな。
そのとき、富士通に勤めていた知り合いが、今のパソコンは売れば売るほど赤字が
増えるんですよ、と言っていた。
今はその比じゃないだろうな。
584[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 12:48:48.06 ID:xfjxd9ru
>>583
世界との喧嘩の仕方覚えないと
国内争いで滅ぶ
585[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 12:54:45.12 ID:PBkh8eoQ
>>584
同意。いた違いだが今の政府見てると絶望。
前の政府も喧嘩は下手だったな。
要は外務省がまともに機能してないのか。
586[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 13:07:22.31 ID:3VJK02Pv
>>582
AシリーズはともかくBullの爆死っぷりを考えるとIntelの値下げ要因そんなに無いと思うんだけどな
下手するとBull相手に弱気になるような出来ってことなのか……
587[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 13:16:35.97 ID:szTtYvSz
自作板ではデスクトップ版IvyBridgeが77Wじゃなくて95Wかもって話をしてるね
588[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 16:04:08.57 ID:QXq8utjK
                  ____
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─\      ___
.      /  ─    ─ \ .;・))  (・..)) ヽ     /      \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /  ((;・;)  ((・.;))  ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― l _l_
       ー―  ト―  | ⌒  rー、  |  _|
   ―‐―       l    / ー  _ノ レ (ノヽ
             __   ヽ、
          ┌┐|__|  |   _/_ 
          ├┤|_|_ |_   /   ヽ |    ヽ
          ├┤|  ヽ    ノ / _|    |      |
          └┘レ  \, /  (_ノヽ  |/   
589[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 16:24:26.51 ID:en2+H14Y
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|激|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|安|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|貼|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|  |
|_|  ピャッ!
|れ| ミ
| ̄|     旦
"""""""""""""""
590[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 16:24:49.09 ID:PckA7iBR
Win8ってあの見た目が気持ち悪すぎるが起動はやっぱ相当早くなってるの
591[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 16:26:46.54 ID:QGpqyvT6
最低条件でも普通に早い
592[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 16:29:20.42 ID:/6vO1xVe
593[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 17:03:10.49 ID:NdnhWX1S
アムロか4台までにしとけよ
594[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 18:21:14.05 ID:XG0pnlKg
同じクロックだったら
Core2Duoとi3ではどっちの方が早いんですか?
595[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 18:34:42.37 ID:sR7e/SHf
その日の天候とマシン及び使用者のコンディションによる
596bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/04/15(日) 18:46:42.31 ID:jgrtOG+c
>>570に補足すると
この予想値のMAXをCPUのTDPが超える場合は冷却台必須、
同程度に収まる状態でもエンコードや高負荷のゲーム時にはあった方が良いと思われる。
597[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 21:17:28.05 ID:gqSygyoW
>>520
受注メールきた?
それとも謝罪メールだったか?
598[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 21:23:07.84 ID:IkTEMo04
>>597
高いのに何言ってんだろう?と思ったら
11,694円だったのかw

マジで謝罪メール来たか知りたいw
599[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 21:25:21.41 ID:7o5y5sjX
価格コムの最底辺の店なんてだんまりだろ
600[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 21:57:13.95 ID:JsnXq+Oi
最底辺同士仲良くしろや
601.:2012/04/15(日) 22:05:06.89 ID:G2rpQNJS
    /⌒ヽ
   ./     | 
  /  = =|
  (   (。。 |
   )  (三)ノ
  E三三]
  .E三三]  /⌒ヽ、   っつ ゚ o
  |三 |  / /⌒ヽヽ //
  .|   し' ./   | | チュルン  。
   ヽ、  _ノ    リ   -=つ
      ̄    /⌒Y⌒ヽ    ⌒ヽ
        /J⌒ヽ  n ヽ     J
        /    し'::;;;;;ヽ
       (    ...::::::;;;;;;;)
        )  ::::::::::;;;;;;(
         E 二三三二ヨ
         |          |
        |    ノ し |
             '⌒  
602[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 22:05:47.25 ID:fGla3elt
603[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 22:13:55.68 ID:2fgSttb7
windows8はCS版触った感じでは過去に例を見ないほど完成度高いぞ
インターフェイスも慣れやすくて直感的だし
後は互換性がどうなるか
604[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 22:19:14.13 ID:FTlw+qch
ドライバがなくて解像度とか大きくできなくて使えなかった
605[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 23:31:06.80 ID:6/FNvKql
>>603
7もVistaもそう言われてたのを忘れたのかよ・・・
606[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 06:53:15.21 ID:F5FvmgH4
Thinkpadxe121ポチろうとして迷ってる
数千円出してもi3の方がAMDよりいいのかな
607[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 07:06:14.13 ID:2QCOJTkC
e-300の持ってるよ
裏でウイルスチェックしながら中華動画サイト見たらCPU100%で張り付く
ニコニコとかつべみたいな大手動画サイトなら軽いけどね
25000円くらいで買ったからまぁ良い買い物だった
608[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 07:16:11.19 ID:0V1I1MJ1
扇風機当てまくりだあああああああああああああ
609[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 11:12:23.33 ID:yVk3rgbK
>>606
E-450とi3-2367MならE-450でもいいかも
610[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 11:15:42.84 ID:IQQe2R3O
>>520
はどうなった?
無事買えたらいいね
611[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 11:17:39.50 ID:G6OiNIGL
DELL office付きi5 4GB 44,800円
http://digilife.co.jp/item.php?id=10778
612[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 11:22:13.01 ID:ZJaq4e3m
>>606
もちろん
613[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 11:32:24.04 ID:g4Q0YHxG
>>611
おーいいね
614[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 11:32:48.96 ID:qO051gxp
>>611
うん、良いね でも完売 残念、、、
615[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 11:33:43.34 ID:fT0vshOh
卍  解
616[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 12:26:04.57 ID:T7UxfE+l
>615
千本桜乞速
千本の桜が乞食速報をいち早くキャッチする能力。
617[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 12:44:09.90 ID:rtnPv8gi
いいものはすぐ完売
618[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 14:28:46.36 ID:A2icvQtI
>>615
ユダヤ名誉毀損防止同盟の者ですが・・・。
619[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 14:37:22.60 ID:yVk3rgbK
卍 これはマンジ ナチのハーケンクロイツは逆マンジ
620[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 14:46:54.58 ID:9XueS5Un
? てすt
621[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 15:36:08.86 ID:/klGtLJG
>>619
へー、そうなんだ。wikiをつい辿ってしまった。
ナチスは右万字だが、本来右も左も同じこと、ドイツで万字を使うと今でも逮捕されること、元来インドで生まれ十字架のプロトタイプとなったこと、中国から日本に伝わり聖=寺院の象徴となったこと、興味深かった。
622[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 15:42:24.60 ID:yTocJsz5
ドイツ人も日本人も卍なアーリア人種だからな
ユダヤ米英と共産中露に侵略されとる
623[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 15:55:50.75 ID:OruM787h
>>606
価格が全く違うだろ E-450&SSDは4万円で買えるが、
i3のは6万円くらいするんじゃね?
624[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:12:28.96 ID:5G050m68
楽天に売ってるじゃん
625[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:24:56.52 ID:CFUOnO5B
在庫あるとこ見つけたけど約5万はたけーわ
Office付きで3万以下頼む
626[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:27:35.99 ID:mrVZumZK
死ね
627[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:27:54.10 ID:OruM787h
楽天のi3&SSDはほぼ6万円だな 1.9万円以上も余計に出して
低電圧版のi3とか、アホすぎるわ
628[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:29:32.73 ID:5G050m68
14インチ以下
cpuはi5
光学ドライブ装備ってないですかね??
629[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:35:03.42 ID:2QCOJTkC
あるで
630[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:40:44.71 ID:g4Q0YHxG
そんなのありすぎるやん(´・ω・`)
631[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:45:52.56 ID:5G050m68
URL教えて下さいませ
632[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:48:38.90 ID:fRysCRUQ
自分で探せ
633[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:55:05.64 ID:CUnHzT9Q
スレチ失せろ
634[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:56:34.22 ID:EEfvM3aa

┌─────┐
│激 安 貼 れ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

635[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:57:58.83 ID:G6OiNIGL
LENOVO 11.6型 ThinkPad X121e 29,990円
http://www.geno-web.jp/Goods/GA12024350.html

それにしてもGENOの商品はカゴに入れることができないなw
636[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 17:00:48.35 ID:4EqByGkt
仕方がない i5でOFFICEつきなら4万まで出そう
637[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 17:02:23.98 ID:G6OiNIGL
じゃ、余裕で買えるじゃんw
638[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 17:02:33.54 ID:CFUOnO5B
せやな
639[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 17:27:05.87 ID:+VVm/j10
ちょっと油断するとすぐAMDが貼られるのな
初心者が間違って買ったらどうするんだ
640[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 17:28:54.09 ID:g4Q0YHxG
                      _________
      / ̄ ̄ ̄\       /
    / \    / \    /などと意味不明なことを言っており
   /  (●)  (●)  \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません
   |    (__人__)    |  \_____________
   \    ` ⌒´    /
   /              \
641[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 17:30:45.23 ID:cLyUnkn4
AMD dual-coreなんでダメなのか教えて
安いやつ大抵コレだから買っちゃいそう
642[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 17:34:40.78 ID:G6OiNIGL
>>539
カゴに入らないから心配しなくても大丈夫だw
643[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 17:34:56.70 ID:muzr22rw
>>641
ttp://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120404/121541/?P=1
>売れ筋ノートとの最大の違いがCPUで、性能的には数段劣るセレロンやペンティアム、AMD製が主流となっている。

セレロンやペンティアムなどIntelの下位モデルと同列に語られる全AMD製CPU
644[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 17:41:30.20 ID:9KXQdI5G
>>641
インテルより性能が劣るというだけで悪くないから
心配しなくて買ったらいいよ
E-450持ってるけど普通に使うには十分
セレロンでもいいし
645[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 17:44:33.68 ID:9sAnSzvJ
>>性能的には数段劣るセレロンやペンティアム、AMD製が主流となっている。

A6やA8ならそれなりに違うんだがな、、、
646bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/04/16(月) 17:52:16.92 ID:lkVJGBzh
>>643
>AMD製のCPUも、低価格モデル向けはペンティアムやセレロンに近い性能だと考えれば間違いない。
君の貼り付けてる文字列はどこにあるのかね?
わざわざコピーしないで脳内変換して打ち込んで何がしたいんだ?
647[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 18:08:23.40 ID:ka+FgfyS
というか、WEIの数値でCPU性能の優劣語っちゃう目利きさんってw
今どき内蔵GPUの能力や省電力性のことも無視できないし
用いる目的や、値段も含めたPC全体のまとまりで、良いか悪いかの評価も人それぞれだと思う
648[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 18:54:19.22 ID:2QCOJTkC
x121e液晶がめっちゃ青いのと右端のバックライトが暗いからそこだけ気になる
調整したらマシになったけどね キーボードはいいよ
649[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 19:22:40.88 ID:5G050m68
中華制の安物に何期待してんだ
650[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 19:55:06.96 ID:OruM787h
ユーザーランドリーマシン
651[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 20:30:06.65 ID:1Pq45SBH
右端暗いとか交換できるだろ
652[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 20:46:12.59 ID:GVfBA3RB
死んでもASUSとかAcerのノートなんて持ちたくないわ
あの安っぽそうなアルミなどの金属系デザインが所有欲をより一層削る。

台湾勢は無理してmacの後追いすんなアルミ使うな樹脂系で良いからベーシックなの作れフィニッシュだけ金入れろロゴ無くすか小さくしろ。
653[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 20:48:32.35 ID:vHUcDRvb
死んでも持ちたくないわりには細かい注文つけるのなw
654[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 20:51:29.48 ID:HIi0/ZXb
バカヤロー激安はれよ
655[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 20:53:04.39 ID:EnzeEWh7
乞食と転売屋が集うスレだからw
656[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 20:55:08.38 ID:RF7XsGW9
acerのサポートページ意味不明w
新しい機種が反映されてないんでやんの
657[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 21:11:58.36 ID:geCD0MWR
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\ ( ・ω・ ) < 祭りまだ〜♪
            \_/⊂ ⊂)   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
      |       |/
658[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 21:20:55.56 ID:jWsOwbry
>>645
違いませんi3以下の性能です
ペンティアムwセレロンwwwwって馬鹿にしてたけど意外と使えるな
ってのと同程度です。悪くはないけどたいして良くもない
昔ノートに乗ってたAthlonよりは良いけど
659[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 21:24:47.55 ID:GVfBA3RB
660[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 21:27:02.36 ID:j3d/zkhb
どこの店もどのモデルも小規模には安くなってて
普通に必要だから買うっていうのならもう十分な安さなんだろうけど
値下げ幅がチマチマしてるせいで祭りになんねーんだよなぁ。
「必要ないけどなんか安いからポチった」ぐらいじゃないと盛り上がらん
661[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 21:56:11.40 ID:/0wCRHKj
Ivy失敗ガチだったか
3月決算でSandyの激安買ったやつの勝利だな
662[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 21:59:57.59 ID:mrVZumZK
激安貼れよ糞が
663[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 22:01:02.50 ID:EnzeEWh7
22nmにシュリンクしてるのに発熱多いのか
664[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 22:17:40.17 ID:XWVe3Dm+
80nm切る頃から、漏れ電流が問題になってたよね。
細いほど効率は悪くなって発熱は増えるんじゃないかな。
665[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 22:38:08.47 ID:lgm8xc9R
サンディー買うか
666[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 22:51:42.22 ID:nldUEzkp
ダミアン(σ・∀・)σゲッツ!!!
667[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 22:53:03.16 ID:VKIVmKAj
トリニティー買うか
668[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 22:58:22.96 ID:htQGqiyG
>>659
誰か訳してくれ!
669[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 23:01:24.94 ID:nldUEzkp
Ivyの95Wはデスクトップ用じゃないのか?
670[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 23:03:37.76 ID:zHAiPqLW
デスクトップが失敗していたらノートも失敗でしょ
671[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 23:06:39.14 ID:GVfBA3RB
77w
672[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 23:13:07.88 ID:nldUEzkp
673[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 23:15:17.03 ID:GVfBA3RB
>>672
5月に出るのか
674[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 23:29:25.36 ID:/0wCRHKj
Win8無料アップグレードがついてくるまで待ちだな
675[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 23:41:02.14 ID:XW8qwxvb
ivyはCPU性能では大した進化はしないね。
ただ、HD4000でビデオ性能は明らかに良くなるだろうから
3Dゲームとかやらない人はもう独立GPUなんか
発熱するだけだから必要なくなるだろう。
676[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 23:53:01.88 ID:/0wCRHKj
>Ivy Bridge内蔵グラフィックの最上位はHD4000となりますが、
>Core i5-3570KのES品を使い、2500K(HD3000)とのベンチ比較が行われています。
>ベンチ比較は3DMarkをはじめ複数のゲームタイトルとなっていますが、
>HD3000比で30〜116%、平均で67%上回る結果となっています。
>一方、GeForce GT240との比較では平均-36%と、まだまだ追いつけないようです。
>dGPUにはまだまだ及ばないものの、HD3000よりは大きく性能アップしそうです。
>Llanoとの比較ではどの程度の差になるのか、そのあたりも気になりますね。

ふむ
677[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 00:31:38.47 ID:JtwxM8D/
HD4000になったらメモリはddr3-1333ではビデオ性能
生かしきれなくてddr3-1600必須な
678[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 01:34:43.86 ID:eOk73of+
活かしきってもしょっぱい性能だがな
679[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 01:39:39.73 ID:AYEEWob7
落ち着いた頃に省電力版が出るんでないの?
680[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 01:42:47.49 ID:LgOEJJmj
lenovo公式のクーポンが6万円未満5%オフから7%オフになってるね。
いや、20%オフを待っているわけだが。15%オフですらスルーしたわけだが。
681[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 02:09:02.33 ID:X1wEoGYA
おれもlenovoクーポンの更なる値引きを待ち続けている
そろそろ新機種が出るだろうからどうなることやら
682[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 02:54:27.49 ID:F4M9xtiy
683[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 03:45:32.37 ID:rWFA5gwx
転売で儲けたいなら19日に任天堂のサイトに張り付いとけ
684[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 05:00:33.52 ID:6MUzuJ1X
>>682
Caravaも3月に比べたら凄く高くなってしまったな
その機種、ATOKはついてなかったが3月末は37,800円だったのに
685[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 05:02:11.82 ID:S+93SBgY
そこは在庫ないのに受注取る不良店だからどうでもいい
686[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 05:14:58.79 ID:6MUzuJ1X
普通に購入できたが・・・
お前が運なかっただけだろ
687[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 05:26:47.82 ID:6vE3ca1b
らくだはむしろ優良店だぞ
688[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 08:21:25.70 ID:iO1CPzQ0
名前のとおりそこの購入はらくだ・・・
689[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 08:37:19.37 ID:PLem48i7
どっ
690[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 09:59:45.96 ID:Rm62FsSR
早くお買い得な激安プスコン貼れよ
691[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 10:27:15.01 ID:EPPiiYQi
もう買っちゃったわ
692[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 12:18:08.27 ID:F4M9xtiy
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000390/

これと同じくらいのスペックで良いんですが
他に何か良いのありませんかね?
693[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 12:36:40.27 ID:1xGX1Rm2
ねぇよ死ね
694[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 12:38:08.59 ID:CmkWyXTA
695[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 13:06:02.66 ID:jmnT6my3
ま、だいたい5000円ぐらいアップしてる
696[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 13:24:36.51 ID:F4M9xtiy
>>694
14インチだと大きすぎるので
14インチで無いでしょうか?
697[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 13:25:57.36 ID:wDrd3ipH
698[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 13:35:43.30 ID:aN2KV+Ez
692 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/17(火) 12:18:08.27 ID:F4M9xtiy [2/3]
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000390/

これと同じくらいのスペックで良いんですが
他に何か良いのありませんかね?

696 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:24:36.51 ID:F4M9xtiy [3/3]
>>694
14インチだと大きすぎるので
14インチで無いでしょうか?

何を言いたいのかさっぱり、、、これがゆとりというやつでしょうか?
699[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 13:39:59.19 ID:nK/4O4mq
botの自動書き込みに違いない
ちょっと精度は悪いみたいだけど
700[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 13:58:06.12 ID:Rm62FsSR
701[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 14:14:59.22 ID:jMbkAnI6
>>700
  ∧ ∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (`・ω・´)/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ

シャキーン
702[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 14:15:08.54 ID:7IfStoKz
>>700
安すぎワロタwwwwwwwwwwwww
703[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 14:19:54.64 ID:aN2KV+Ez
>>700
それ実際に在庫持ってたら売れる見込み全くないのに毎年固定資産税取られて悲惨だな
704[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 14:31:00.53 ID:AYEEWob7
流動資産には固定資産税は掛からないから安心しろ
705[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 15:05:12.50 ID:WfSYxW5R
>>692>>335でも全く同じこと聞いてるな

ゆとりはウザイw
706[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 15:10:46.38 ID:aN2KV+Ez
>>704
ああごめん何か勘違いしてたわ
経費として計上できないってだけなのか
707[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 15:16:33.20 ID:jMbkAnI6
>>706
  ∧ ∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (`・ω・´)/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ

シャキーン
708[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 15:17:58.66 ID:4b2gaa3c
>>696

>14インチだと大きすぎるので
>14インチで無いでしょうか?

俺もそう思った!14だと大きすぎるけども14が欲しいってことだろ?
709[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 15:28:54.11 ID:8UCvm2lZ
もうめんどくせーから14インチ禁止でいいよ
710[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 15:36:46.11 ID:RPTJtp7V
いや、>>696を日本語訳にして
14インチだと大きすぎるのですが、
それは14インチではないでしょうか?

って意味じゃないか?
711[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 15:38:27.83 ID:aN2KV+Ez
VIPねた?
712[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 15:57:25.32 ID:lhlYHWuL
Qosmio G40はノート史上最高音質だから新品ならその値段でもほしい奴はいると思う。
713[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 16:03:56.89 ID:oavnrrI6
G40でも95Cは一番下のモデル
714[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 16:39:35.65 ID:pMS6f+MM
段々値段上がってるね
715[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 16:43:43.03 ID:F4M9xtiy
やっぱり3月の決算時期が一番安いんだねw
また今年も買い時み誤ったわw
716[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 16:53:06.08 ID:nK/4O4mq
来年までの楽しみが増えたと思えばいいさ
717[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 17:07:39.00 ID:fXgq85wz
>>715
そんなに安いのあったっけ?
みかかでG570を39800で買ったけど先週同じ値段でマウス月で出てたし
GW周辺で希望のスペックでそこそこの安いのが出てくるんじゃないの
718[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 17:13:06.56 ID:F4M9xtiy
GW付近も確かに安いな。
それにivyが出てくるからsandyの投売りにも期待かな。
後は上でも出てるけど10月にはWIN8が出るから
現行のWIN7にWIN8の無料アップグレード券付いてるのが良いかもね。
でも俺はもう今すぐにでも欲しいのよ。
E420のi5で42000円でもいいんだけど。
USB3.0搭載されたE430が今月中にも発売になるようでなかなかポチれないで悶々とした日々を送ってるわw
719[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 17:20:36.70 ID:bExn2y77
のんびり1ヵ月くらい待ってりゃいいだろ
ゴールデンウィーク前にどうしても買わなきゃいけない理由でもあるのかよ?
720[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 17:35:23.53 ID:aN2KV+Ez
ドスパラの所為で何も買えなくなってしまった
謝罪と賠償を要求する
721[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 17:45:00.95 ID:05bem3Mk
>>718
お前は>>682>>692買っておけw
722[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 17:46:48.03 ID:F4M9xtiy
俺は14インチ以下で探してるんだよ。
15インチは持ち運べないからね。
14インチだと何とかマックとかでも広げられるけど
15インチじゃ無理。
重いしね
723[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 17:49:27.88 ID:BLlDIVmm
15.6使ってたが微妙に大きいんでもう一回り小さいのにしたいんだよなぁ
ドスパラみたいに17だと結構いいのも出るけど、ああでかいとうちだとほぼ一体型デスクトップと同じ様な使い方になるからいらん…
724[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:00:22.54 ID:3yahcaNV
>>719
横からだけど自分はGW+有休で10日ほど海外に行くので焦って探してる
一人旅だから情報収集や2chや暇があったら動画見たいし
戻ってきてからもそれなりに使おうと思うし旅行前であまり予算ないしで
なかなか即ポチできない
725[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:00:46.50 ID:F4M9xtiy
E420って秋葉とかで新品売ってないですかね?
E520はあるみたいなんだけど
如何せんでかすぎるんだよな
726[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:01:36.92 ID:AYEEWob7
>>722
君がいるべきスレは↓こっちだ
低価格モバイルノート総合18冊目【安軽速】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1322819730/
727[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:07:10.27 ID:F4M9xtiy
為替の影響もあるのかな?
全体的に数千円値あげしちゃったね
728[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:13:12.76 ID:3iJa8gM2
決算過ぎただけや。
729[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:21:59.00 ID:F4M9xtiy
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LX.R9702.192

これって3万5千円以下で無いですかね??
730[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:25:43.93 ID:HDl2UTFX
結局17インチとか大して需要無いからこそ安くなるんだと思うわ
731[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:27:34.16 ID:eOk73of+
あたまがおかしいのがいるな
732[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:29:51.07 ID:5F6As2oG
連投でな
733[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:31:58.54 ID:N6557pC2
>>503
馬鹿すぎワロタwwww
734[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:32:59.01 ID:P0/5/aI+
黙ってNGしときなさい
735[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:38:54.71 ID:HDl2UTFX
「ですかね」を放り込んだ
736[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:44:17.22 ID:MFz1twi0
馬鹿が湧いてるようだ

バカ注意報のAAよろ↓
737[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:48:53.14 ID:MFz1twi0
ぼんくらと愉快な仲間たちを思い出した
738[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:49:35.41 ID:Kx6QWCg8
まとめて死ねよ
739[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:18:29.03 ID:Rm62FsSR
http://item.rakuten.co.jp/shop-ex-a/vgvvaqmadv-447/#sale_desc

office、地上デジタルチューナー付きで激安やで
740[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:26:31.91 ID:jq2uzkIn
2月末〜3月頭のドスパラ

Prime Note Critea VF17A K120224 価格.com限定モデル 送料込み\29,156
(Core i3 2350M/4GB/HDD500GB/DVDS/OSなし/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3フルHD光沢)
※HDD2基搭載可、OSあり+\9,999
i5、OSなしで\35,981
i7、OSなしで\40,181
741[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:27:56.64 ID:F4M9xtiy
17.3ってデカ過ぎるだろw
742[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:29:11.13 ID:Rm62FsSR
>>741
家の中限定なら問題ないお
743[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:29:27.14 ID:0FenDWAk
デカさで他人に差をつけろ
744[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:29:57.88 ID:JtwxM8D/
>>741
慣れるとそうでもない
745[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:30:32.29 ID:jq2uzkIn
弊社オリジナルノートパソコン「Prime Note」ならびに「Prime Galleria Note」シリーズの一部につきまして、
メーカー再生品の部品を使用して製造していたことが判明いたしました。
この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
今回の問題の詳細は次のとおりです。
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php

新品HDDへの交換かドスパラポイント5000選べるらしい
746[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:39:36.58 ID:Rm62FsSR
>>745
乞食目線だと商品回収で全額返金の上、おわびポイント5000ポイントプレゼント
若しくは、上位モデル新品との交換が妥当
747[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 20:02:30.75 ID:obA3dVPZ
無条件で返品可能という対応がないのはおかしいと思うなあ
748[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 20:02:53.21 ID:F4M9xtiy
749[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 20:05:56.46 ID:LgOEJJmj
だからCシリーズはwindowsタブレットに載せろと…
これならX121eのほうがほとんど面でいいよなぁ。せっかくCPUが省エネでも2セルだし。
750[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 20:06:25.97 ID:9JC4zdNa
これだからドスパラはこわい
751[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 20:07:34.42 ID:Nj4aDyH2
>>748
1万5千円になったら買う
752[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 20:15:59.37 ID:NjbS6GVQ
>>736
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

       / ̄ ̄\ お前も人の事いえねーだろう!
     /ノ( _ノ  \
     | ⌒(( ●)(●)
     .|     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ
     /⌒ヽ        }
      ト、  \     }   _,/`⌒つ
      | \    ^"` ̄ ̄ ̄^ ヘ丶>>っ
      ヽ 丶--―─┬──-−`^´⌒へヘヘ
       |       `-――─―-、_っ^ 人
      \        ゝ-─‐" ̄ ̄<”;・て_
        ヽ                   ∨;. ヽ、_\    
      / |                  }}l{(○)。\  
     / / l        _,, -‐ ''"   ,人__)     \
          丶      ,'´   /    ノ|!!il|!|!l| /    |
     /    ヽ._ . ‐´ | ./     / |ェェェェ|    /
    / /     |     |/    />           ´⌒\
      /  /  |     /     / ´           \  \


753[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 20:19:37.83 ID:obA3dVPZ
754[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 20:23:57.63 ID:fRwhEQSZ
保証切れても尚強気の値段
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r84969730
755[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 20:27:13.74 ID:Rm62FsSR
商品到着の時点でぶっ壊れていても保証されないのか
胸熱
756[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 20:31:26.03 ID:gGRttLLy
ドスパラの貧乏PC買ったバカいるの?
757[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 20:53:38.57 ID:F4M9xtiy
安いから目をつぶっているが
15インチがもっとも最適なノートPCのサイズか
っていうと大きすぎると思う
大型ノートPCってか実質ノート型デスクトップだもんな
758[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 21:05:57.46 ID:HDl2UTFX
15ならまだ持ち運べるけどな

外に持ち出すのは勿論、遊び用として結構家の中でも位置変えるの億劫な重さと大きさだったりする
リビングにいちいち持って行くほど小さいか、ってーとそうでもなく、結局自分の机の上が定位置にw
759[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 21:14:06.73 ID:Rm62FsSR
外に持ち出す事が前提ならもっと小型買えばいい話
つか、自分の用途に合わせて大きさ選ぶだろ普通・・・
760[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 21:16:27.47 ID:6vE3ca1b
>>754
>購入時より一年間の保証期間が付属しておりますので、
>安心して保証・サポートがご利用になれます。

        ↓

>保証期間:1年間(2012/03まで) 



ヒィィィィィ(゚◇゚;ノ)ノ


バイオの方も残り2週間w
761[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 21:22:03.82 ID:ShAkCJjD
ドスパラは前々から指摘されてたよね
新品の筐体に中古のパーツ詰め込んで売り付けてるとか
762[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 21:33:01.23 ID:F4M9xtiy
まあノートなんだし持ち運びが主だものな。
でかい画面がいいなんて言うんだったらデスクトップ買えばいい
まあ場所が無いっていわれればそれまでだが
763[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 21:35:31.67 ID:0FenDWAk
本当に持ち運びできないノートってあるのか?
764[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 21:36:42.21 ID:sfixxGoP
モニタキーボードタワーが一つになってるんだから持ち歩かないホームノートってのも需要高いよ
安いしここのスレのはほぼホームノート
モバイルノートやウルトラブックは高い
765[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 21:40:06.32 ID:aN2KV+Ez
17インチ持ってるが20インチくらいでもいいな
電源一本で移動できるってのが一番でかい
766[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 21:43:10.28 ID:gqKLL+HS
>>722
14インチでも大きすぎるんだろ?w



696 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:24:36.51 ID:F4M9xtiy [3/13]
>>694
14インチだと大きすぎるので
14インチで無いでしょうか?
767[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 21:49:31.62 ID:05bem3Mk
>>766
かわいそうになってきたw


729 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] :2012/04/17(火) 18:21:59.00 ID:F4M9xtiy
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LX.R9702.192

これって3万5千円以下で無いですかね??
768[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 22:09:13.61 ID:N6557pC2
おまえら気合が足りんな。
俺は24型モニターとタワーPC持って
スタバでお茶してるぜ。
769[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 22:15:45.41 ID:sfixxGoP
>>768
もう帰ってくれ
770[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 22:16:26.66 ID:pMS6f+MM
こたつの上で邪魔にならない14くらいがいいな
771[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 22:18:04.73 ID:0FenDWAk
もう暑いだろ
772[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 22:22:18.35 ID:gqKLL+HS
>>768
ウケると思って書いたつもりだろうが全く面白くないぞw
逆に寒すぎる・・・


お前・・・友達からウザがられてるだろ?w
773[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 22:22:21.24 ID:pMS6f+MM
えーまだ寒いよ
つかコタツテーブルだから年中出しっぱなし
2台置いてるから17以上は邪魔だ
774[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 22:23:44.16 ID:gqKLL+HS
寒いのは>>768だけ
775[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 23:18:17.64 ID:nKk5bn6M
>>768
今年一番笑ったwwww
776[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 23:22:01.16 ID:pNX3obNN
>>740
OS無しとはいえi5の35000ってだけでも安いのに
それにさらに5000ポイントつくって事か…

実質安い()とかって言ってる奴ときどきいるけど
実質()でも実売価格でもこれはしばらく勝てないだろw
777[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 23:28:54.08 ID:3PhjDCCs
5000ポイントもらってもHDDは再生品のままじゃねえかwww
778[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 23:36:42.85 ID:3iJa8gM2
>>777
5000ポイントで500GBのHDD買えばいいですやん。

再生品も手元に残るし、売ってもええんやで。
779[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 23:52:12.56 ID:RTGzXTqF
つーか元々HDDが無いと思っても安い
相対的に当分これよりお買い得品が出るとは思えない、コレ見ると何も買う気がなくなる
テンプレにでもいれるか


2月末〜3月頭のドスパラ
Prime Note Critea VF17A K120224 価格.com限定モデル 送料込み\29,156
(Core i3 2350M/4GB/HDD500GB/DVDS/OSなし/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3フルHD光沢)
※HDD2基搭載可、OSあり+\9,999
i5、OSなしで\35,981
i7、OSなしで\40,181

弊社オリジナルノートパソコン「Prime Note」ならびに「Prime Galleria Note」シリーズの一部につきまして、
メーカー再生品の部品を使用して製造していたことが判明いたしました。
ttps://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
新品HDDへの交換かドスパラポイント5000選べる
780[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:00:51.76 ID:08FQkhCK
>>779
ぶちギレた安さだが
中古の寄せ集めを擬似新品で売ってるんやから詐欺やろ
781[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:01:15.63 ID:1j1g8uk4
>>762
ノートがPC全体の7割だか8割だかとなった今となってはノートの大多数がホームノートなわけで
ホームノートがメインでモバイルはその他おまけみたいなもんだ
782[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:03:42.07 ID:RQPe24Dl
この前の同じサイズのフルHD
64bit/i7/GT540M/メモリ8G/HDD1TB/BDドライブ/USB3.0/青歯で6万も
なかなかのコスパだったけど、考えてみるとそんなオーバースペック使い道が無いんだよなあ
ゲーミングとして使うにはデスクトップで言う旧世代i5+HD5570程度らしいからかなり半端だし
783[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:04:56.04 ID:1EEZ2fCf
15.6インチで画面の解像度が1366×768って狭すぎますか?
784[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:13:18.05 ID:SyC2KR+N
>>783
そんなの使用用途によるだろ
785[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:29:44.76 ID:w/DZIh3O
caravan Yuの日替わりセールのdynaまあまあ安いんじゃね?
スペックに拘りがない人にはだが・・・
786[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:36:43.22 ID:1EEZ2fCf
http://www.caravan-yu.com/shop/e/edailybgn/

これかもう5000円安ければなぁ・・・・。
787[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:44:05.26 ID:08FQkhCK
>>782
動画エンコしか使い道ないな
2ちゃん、エクセル、画像収集ならセレロンでええし
フラッシュ動画ならcorei3でええし
フルハイ動画録画再生ならcorei5でええし
788[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:45:11.84 ID:OOXtL9kN
>>395でポチったのが今日届いた。
商品購入ページには型番しか載ってなくて、ネットでスペックを確認してから購入したんだけど、
>>408が書いてるように、

>マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成
>Core i7 2670QM/8G/1TB/BD-R/17.3フルHD/GT540M/USB3.0/eSATA/HDMI/Bluetooth/Win7-64
>59800円+1000円〜

と思っていたら、届いた商品のスペックが一部異なっていて

OS:Windows(R) 7 Professional 64ビット
CPU:Core i7 2860QM(2.50GHz)
ハードディスク:240GB SSD

だった。
神様ありがとう><
789[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:45:18.67 ID:08FQkhCK
>>786
セレロンで29800かよ
東芝ブランド代やね
790[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:46:00.63 ID:08FQkhCK
>>788
うめえだろそれwwwwwwwwwwwwwww
791[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:53:48.16 ID:OOXtL9kN
>>790
ネタじゃなくてマジ><
最初、ハードディスクが240GBしか無くて、
あれ?容量すくない・・・、騙された?と思って詳細確認したら、SSDだった
で、他も見てみたらCPUとOSも違ってたw

在庫は2台あったはずなので、残りの1台買った人も幸せになってるかもしれん
792[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:56:16.51 ID:vfdXNvV0
>>791
SSD240もあっていいなwww
初心者なんでよく分からんがそのスペックなら相場どれくらいだ?
793[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:56:36.54 ID:1EEZ2fCf
>>791
マジかよw
記念に写真とってうpして欲しい!!
じゃ無いと信じられないくらい
ラッキーだぜ!
794[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 00:59:43.59 ID:08FQkhCK
Intelの240GBSSDだけで
最安値28000円や
795[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:04:20.47 ID:OOXtL9kN
>>792
マウスコンピューターのHPで、後継機種のLB-D703Xで同じ構成でカスタマイズしてみたら
送料含めて13万5000円位だった

>>793
あとで画像うpしてみるよ
画像うpしたことないから、ちと時間かかるかも
暫しお待ちを
796[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:10:40.74 ID:RQPe24Dl
俺が見た時は2670でも2860でもなく2760だったな
797[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:12:53.34 ID:/TShI4cc
>>788
価格COMだと「LuvBook LB-D702X プレミアム構成」と同名の構成はこれなんだけどなw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332329/

240GのSSDがうらやましすぎる
798[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:17:49.53 ID:POeLtb1Y
SSD240てw
そりゃ最初はHDDでだまされたと思うわなw
799[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:30:28.82 ID:f3tw4hOy
>>788
その構成だと爆安じゃん。スゴイ
2860QM/SSD240GB裏山
800[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:31:25.13 ID:OOXtL9kN
801[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:35:32.67 ID:mDfsOpMy
>>800
いやーおめでとう!
802[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:42:30.55 ID:/TShI4cc
A-Dataの240GBSSDだとこれかな
http://kakaku.com/item/K0000265477/spec/
\27,546
読込速度 550 MB/s
書込速度 520 MB/s
803[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:45:30.21 ID:F7U75p4n
マウスコンピューターをポチッたら、同じスペックで別会社のが着たってなら嬉しいけど
スペックが違うだけで結局マウスなら何とも思わん
804[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:45:48.95 ID:vTOsN5ba
>>783
用途次第だけど、昔の携帯みたいにドット一つ一つがはっきり見える。
ゲームボーイアドバンス程度じゃないかな。
805[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:59:20.92 ID:OOXtL9kN
>>801
d

とりあえず>>395を貼ってくれた人に感謝(´・ω・`)
806[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:00:20.97 ID:1EEZ2fCf
>>800
凄杉!!!
今年一番の大当たりだな
807[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:02:23.34 ID:1EEZ2fCf
俺もそのときにこのスレにいて
購入のページまで開いたのに・・・・・・。
808[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:02:57.87 ID:1EEZ2fCf
2860QMって何??
物凄い早いの?
809[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:04:55.09 ID:1j1g8uk4
ノート向けSandyの上から2番目
810[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:05:08.13 ID:08FQkhCK
>>800
これで6万とか激安すぎるwwwwwwwwwwwwwww
転売で12万狙えるだろwwwwwwwwwwwwwww
811[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:15:00.57 ID:QTPenCKx
>>800
とりあえずショップに通報するわ
気付いてるなら返品する義務がある
812[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:21:49.48 ID:yrM0llGu
どうぞご勝手に
813[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:25:29.85 ID:QTPenCKx
さすが乞食ども
常識のかけらも見当たらない
814[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:29:24.17 ID:1j1g8uk4
テンプレのような妬みレス・・・
815[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:30:03.70 ID:noEILB9G
乞食と転売と嫉妬と嘲笑と皮肉と冷笑でこのスレの99%は構成されます
816[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:30:56.69 ID:QTPenCKx
やっぱ貧乏人になだけに基地外やDQNしかいないな
817[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:35:48.70 ID:oDXYdD8h
>>800くれ
818[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:35:58.87 ID:OOXtL9kN
>>811
ショップの商品購入ページには、そもそもスペックが書かれていなかったし、
PC底面に貼ってあるシールの型番見るとLB-D702Xで、店側の商品発送ミスでもないから
返品する義務なんてないよ。
通報するならお好きにどうぞー

そもそも、BTOで売ってるメーカーなんだから同じ型番でもスペックの幅はあるだろうし、
上位パーツでカスタマイズされた商品を何らかの形で入手して販売してたんだろうね。
もしかしたら、店側もこの商品の実際のスペックを確認できてないまま売ってた可能性はあるだろうけど。

価格ドットコムとかに載ってたスペックは型番の最安構成ってことだろうね。
元々想定してた自分の使い方だと完全にオーバースペックだけど、せっかくなんでいろいろ使ってみるよ。
ではでは、おやすみなさい(´・ω・`)
819[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:37:39.42 ID:QTPenCKx
必死になって長文の言い訳考えたんだなこの糞犯罪者
いまにみてろよおまわりさんがくるから
820[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:37:56.50 ID:o/6qzGjK
おれなら転売しちゃうw
いいな おめ
821[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:55:41.51 ID:RbVTdGm5
こんくらいの他人のラッキー許せない奴ww
822[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:56:51.92 ID:/TShI4cc
>>819
ショップの購入ページにスペック書かれてなかったのは本当
>>408でスペック書いたのは俺だし、価格COMから↓の情報引っ張ってきただけだ

>マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成
>Core i7 2670QM/8G/1TB/BD-R/17.3フルHD/GT540M/USB3.0/eSATA/HDMI/Bluetooth/Win7-64
>59800円+1000円〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332329/
823[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:59:30.47 ID:08FQkhCK
つか近年このスペック6万購入とか伝説クラスやろ
信じられないw
824[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:01:47.66 ID:QTPenCKx
お前らの倫理観には開いた口が塞がらない
一体どういう教育を受けてきたんだ
どっかの発展途上国の人間みたいだ
825[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:06:22.15 ID:vEQvvD4I
826[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:06:46.89 ID:oDXYdD8h
くやしいのうwくやしいのうw
827[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:07:26.86 ID:Ovk2qNRP
いいの買えたなオメっ
ブルーレイついてたらトリプル役満レベルだな
828[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:07:52.54 ID:14UFwu01
なんでそんな必死なんだよwww
精神病んでんのかwwww
829[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:08:34.69 ID:/TShI4cc
倫理観も何もスペック記載のないBTOノートだしな
俺が貼り付けた構成が価格COM販売モデルだっただけだし

マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成
Core i7 2670QM 2.2-3.1GHz/8G/HDD1TB/BD-R/17.3フルHD/GT540M/USB3.0/eSATA/HDMI/Bluetooth/Win7HP-64

マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成
Core i7 2860QM 2.5-3.6GHz/8G/SSD240GB/BD-R/17.3フルHD/GT540M/USB3.0/eSATA/HDMI/Bluetooth/Win7Pro-64

59800円+1000円〜

ここ最近では最強の掘り出し物だったなw
830[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:09:58.01 ID:1EEZ2fCf
Core i7 2860QM 2.5-3.6GHz/8G/SSD240GB/BD-R/17.3フルHD/GT540M/USB3.0/eSATA/HDMI/Bluetooth/Win7Pro-64

/BD-R/
831[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:11:01.88 ID:Ovk2qNRP
まあ30,000円でいいものって考えは
自分の視野をせまくするな
832[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:12:47.33 ID:ynGB966y
運よく良いものを安く買えた人オメ

そういう神パケを転売のネタにしか考えられないよなのは師ね
ヤフオクバイオの人みたいに抱えたまま大損ぶっこけ祈願
833[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:17:18.32 ID:08FQkhCK
なんも努力しないで棚からぼた餅ってあるか?
誤表記でもなく鉄の斧注文しただけで金の斧送られるとかありえるんだな
みんないい夢見たな
834[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:17:29.37 ID:f3tw4hOy
2860QM/GT540M
この構成でゲーム、エンコしたら100℃超えしそうなんだが。
835[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:25:05.34 ID:fX2RKUFf
836[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 04:05:21.26 ID:GmsVUBpi
レノボもエイサーもアスースも変なメーカーもいらねー
つーかサポートがおかしいブランドはいらねー
保証修理の時に送料負担してくれるのが当たり前の国内ブランドがほしー
837[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 04:09:27.93 ID:CJ27sJdX
だってサポートいらないから安くしろって言うんだもん
838[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 04:10:46.92 ID:14UFwu01
このスレでサポートがどうたらってのは間違いだわな
とにかく安けりゃいいって感じ
839[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 04:14:30.23 ID:CJ27sJdX
まあサポートがないのと高密度地雷メーカーはまた別のはなし
840[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 04:16:24.01 ID:GmsVUBpi
>>839
じゃあせめて地雷度の低いメーカーはどこさ??
841[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 04:20:32.45 ID:CJ27sJdX
>>840
ごめんわかんない
俺はレノボで踏んだ
842[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 04:23:37.96 ID:GmsVUBpi
ずっこけるわ!
843[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 06:55:58.85 ID:KWplMpJy
0862JBJ 59800円のポイント10%ってどうですか。
844[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 07:14:28.54 ID:vQElgiyG
どうなんですか
845[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 08:07:09.77 ID:OOXtL9kN
おはようです(´・ω・`)

>>827>>830
>>800で貼った画像見ると紛らわしいけど
ブルーレイディスクドライブも付いてました。
http://uproda11.2ch-library.com/34544357U/11345443.jpg
846[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 08:20:14.88 ID:MpwfRpF5
SSD256GB積んでて7Proだったのか、想定してたのより25kくらいはお得だった感じだな
大型ノートはもう持ってていらなかったけど、自分でポチってても良かったかなあ
847[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 08:22:18.74 ID:08FQkhCK
25kできくわけねーだろダボが
848[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 08:27:25.79 ID:MpwfRpF5
突然ののしられてワロタ
849[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 08:38:13.04 ID:HofvgNes
それでOptimusが正常に働いてるなら大当たりだな
850[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 08:48:13.30 ID:v5HhyfBT
>>800
くそーうらやましいぜ
これはおめでとうと言いたくなる
851[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 08:48:20.98 ID:3EnB4QNY
スペックが違う場合って保証はどうなるんだろう
向こうのミスなんだから受けられるとは思うけど
852[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 08:49:32.85 ID:SyC2KR+N
>>851
保証書にはスペック書いてないから
関係ないだろw
853[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 08:56:59.15 ID:9xayBAbD
ドスパラのVF17Aとくらべても元のスペックでも6万だと安いな
854[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 08:59:23.29 ID:RQPe24Dl
サイズ的にはいらねんだけどオクで小遣い稼げるかとおもうとうらやましいな
まあオク使ったことないんだが
855[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 09:01:16.40 ID:xZmWC+tl
もうAMDでもいいと思ったら試合終了ですか
856[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 09:09:59.02 ID:FMosWI8q
まだだ、まだおわらんよ。
857[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 09:14:24.63 ID:41MO36qs
hpて値段はズバ抜けて安くないけど
スペック的に他よりちょっと頑張ってね?
858[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 09:16:20.43 ID:EbdtVYRc
>>779 がテンプレ入りなら >>788 は殿堂入りだ
うやらましいわ……でも手違いだろうからこれこそ二度とないわな
859[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 10:02:34.52 ID:K35mrDXk
バッタ屋だし店はあの値段でも利益出てるから問題ない。
悲惨なのは店に買取に出した奴だろ。いったいいくらで買い取られたんだか。
860[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 10:17:53.29 ID:fX2RKUFf
皆さんはWindows8が発売されたら移行しますか?7のままですか?
861[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 10:21:02.96 ID:X7b9gkIe
アンケートうぜー
862[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 10:21:42.81 ID:IcPiQO7J
>>860
その時に食指が動くPCに載ってれば移行するだろうし、
リソースの要求量や反応速度と値段次第になるんじゃないのかな。
863[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 10:28:35.86 ID:mx6Eo0uy
427 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/18(水) 10:21:13.01 ID:fX2RKUFf
皆さんはWindows8が発売されたら移行しますか?7のままですか?
864[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 10:41:05.04 ID:q0ujPNOl
865[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 10:43:14.27 ID:fX2RKUFf
ノートの液晶ってやばくね
あんなので長時間2ちゃんみてたら目が焦げるぞ
866[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 11:03:54.28 ID:+2cX7Yaz
レノボアウトレットのL520って安くないよね
ここのところ急激に売れ始めだしたんだけれども
中の人の怪しい操作を疑ってしまう
867[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 11:10:04.02 ID:fX2RKUFf
L520凄い分厚くて糞重いからイラネ
868[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 11:16:55.13 ID:fX2RKUFf
インテル Ivy Bridge 22nm Coreシリーズ ラインナップ
Core i7 3770K 4コア (8スレッド) 3.5/3.9GHz
Core i7 3770 4コア (8スレッド) 3.4/3.9GHz
Core i7 3770S 4コア (8スレッド) 3.1/3.9GHz
Core i7 3770T 4コア (8スレッド) 2.5/3.7GHz
Core i5 3570K 4コア (4スレッド) 3.4/3.8GHz
Core i5 3570 4コア (4スレッド) 3.4/3.8GHz
Core i5 3570S 4コア (4スレッド) 3.1/3.8GHz
Core i5 3570T 4コア (4スレッド) 2.3/3.3GHz
Core i5 3550 4コア (4スレッド) 3.3/3.7GHz
Core i5 3550S 4コア (4スレッド) 3.0/3.7GHz
Core i5 3475S 4コア (4スレッド) 2.9/3.6GHz
Core i5 3470 4コア (4スレッド) 2.9/3.6GHz
Core i5 3470S 4コア (4スレッド) 3.2/3.6GHz
Core i5 3470T 2コア (4スレッド) 2.9/3.6GHz
Core i5 3450 4コア (4スレッド) 3.2/3.5GHz
Core i5 3450S 4コア (4スレッド) 2.8/3.5GHz
Core i5 3330 4コア (4スレッド) 3.0/3.2GHz
Core i5 3330S 4コア (4スレッド) 2.7/3.2GHz
869[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 11:30:21.89 ID:CJ27sJdX
早く250コア1kスレッドみたいなCPUにお目にかかりたい
870[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 14:04:11.71 ID:WWbMpIJ7
激安貼れ
871[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 14:37:28.53 ID:/TShI4cc
東芝 インテルCeleronプロセッサー搭載 15.6型 ノートパソコン dynabook Satellite B451/D PB451DNBNR7A51
29800
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4547728861019/
872[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 15:02:03.51 ID:SyC2KR+N
>>871
これ以外にいいね
グレア?ノングレア?

しかも無線LANは11a対応してるね
873[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 15:56:32.32 ID:9XuhzIs0
何度も繰り返し貼られているが、誰もそんなのは買わない
874[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 16:00:04.41 ID:DLMSG4AC
          ____
        /       \
       /   ─    ─ \    
      /    ⌒  ⌒  \  < これ以外にいいね グレア?ノングレア?
      |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /     ヽニソ,  く
875[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 16:10:42.58 ID:SyC2KR+N
>>873
いや俺は買おうとしているぞw
876[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 16:12:00.96 ID:WWbMpIJ7
1215が39800円って安いかな?
877[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 17:08:23.67 ID:EQEJxYvU
AMDのCPUのはカネをもらってようやく使ってやってもいいかなと思えるレベル
878[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 17:51:05.39 ID:/TShI4cc
>>872
書き直し
東芝 dynabook Satellite B451/D PB451DNBNR7A51
Celero B800 1.50GHz/2GB(Max8GB)/250GB/DVDS/15.6非光沢/eSATA/Win7Pro-32or64
\29,800 送料無料
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4547728861019/

東芝や富士通の低価格モデルだとDVDSや無線LANがなかったりするけどこれはあるみたいだな
あとギガイーサとeSATAがある
HDMIとUSB3.0がないのが欠点
でも丈夫で東芝サポートも受けられるし、非光沢のビジネスノートほしい人にはいいんじゃね
メモリ+2GBすれば普通に動くと思う
879[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 17:52:16.34 ID:n6qJDzB3
>>872
ビジネス用だからノングレアだと思う
880[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 19:07:05.22 ID:9XuhzIs0
どうしようかなと思って、結局買わないやつしかいないね
半年くらい前に貼られた時もそうだった
その程度のスペックなら、今使っているのと大差ないからだよ
881[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 19:24:57.73 ID:xa8EclDD
何年か前のAS8935みたいな祭りないね。
882[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 19:56:19.80 ID:zh8ok5k1
SSD搭載ノートが3万なら買う
883[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 20:13:24.57 ID:WWbMpIJ7
>>881
どういう祭り?
詳しく教えて下さい
884[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 20:50:06.02 ID:SyC2KR+N
>>874
どうした?
友達いないからカマって欲しいのか?w
それともグレア、ノングレアの意味わからん馬鹿なのか?w
885[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 21:33:39.83 ID:fX2RKUFf
>>878
これ買う位なら
同じ値段で買えるG570の方が良くね?
886[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 21:34:55.87 ID:PBU6/PBF
どんだけレノボすいとっとやお前
887[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 21:47:37.58 ID:iJ/Pozdm
いくら安くても縦768じゃな
縦900で安いのないかな?
888[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 21:54:42.21 ID:jwpmoyD1
SSDってそんなにいいか?
5秒起動とかなら考えるが
HDD同様に起動はオセーし
889[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 21:57:48.03 ID:/TShI4cc
>>885
仕事などで長時間使う場合にはノングレアの方が良かったりする
あとLenovoは故障時のサポートに金かかりまくる
その辺込みでの判断になるかな
890[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 22:25:46.47 ID:SyC2KR+N
>>885
逆に同じ値段なら信頼度、サポート等含め東芝の方が安心だと思うのが普通だと思っていたが
君がレノボの方が良いと思う理由を教えてくれ



891[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 22:30:54.31 ID:hrpTe8kI
パソコンが高かったころからいろんなメーカーのを買ってるが
サポートがいいところは見たことがない。
日本の大手メーカーでも初期不良や故障の対応はむごい。
当たりを引けばラッキーでハズレを引けば最悪。
892[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 22:33:36.22 ID:SyC2KR+N
>>889
グレア、ノングレアは使う人の好みだもんな
最近はノングレアの方が人気ありそう
893[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 22:43:01.82 ID:/TShI4cc
>>891
そういった主観的な漠然としたことじゃなくて、
LenovoのGシリーズ等の下位モデルはサポート利用時にかかる費用が高い
初期不良でさえ返送料が自己負担、高い診断料、保証期間内でもパネル故障は有料等々
その分本体価格が安いんだけどね
同じLenovoでもThinkPadシリーズは別だが
894[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 22:49:36.80 ID:fX2RKUFf
895[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 22:51:10.76 ID:SyC2KR+N
激安
Lenovo G575 43833VJ  29,800円(3,598pt)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560209893453/

アンチAMD房にたたかれるの覚悟でw
896[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 22:52:54.00 ID:fX2RKUFf
http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/001003000140
HP ProBook 4230s
今日だけ限定 \49,999-
残り 8台
897[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 22:53:00.57 ID:HYqlNuWg
>>894
ゴミ
898[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 23:04:15.38 ID:fX2RKUFf
>>896
安いなw
899[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 23:04:42.98 ID:h9N7ujF3
そろそろivy来るからチェックしてるが、激安無いな・・・
年度終了から久しぶりにここ来たけど、あんまり無いみたいだね
900[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 23:21:56.00 ID:yrM0llGu
ID:fX2RKUFf
901[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 23:33:53.25 ID:Q5X2I5IJ
思ったんだが、目玉や在庫処分の時に17インチであっても高い値段を付ける意味がないので
15インチよりちょっと高いだけで出るのでそれが狙い目ではなかろうか?
902[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 23:38:05.41 ID:b4Un4isn
(´・ω・`)どゆこと?
903[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 23:40:44.07 ID:/TShI4cc
何言ってるかわからん
904[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 23:41:30.76 ID:fohD858q
1366×768って何かマズイの?
905[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 23:54:20.65 ID:9XuhzIs0
むしろ、それが一番使いやすい
ノートでフルHDの持っているが、ソフトによってはかなりきつい
906[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 00:09:55.39 ID:g/A28bqr
>>905
えー、狭くない?w
typePとかと比較してるわけじゃないよね
907[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 00:11:51.23 ID:UZrAgc6p
液晶の粒が格子状に見えるのは
解像度が低いせいなのか液晶が安物のせいなのかどっちなんだろ
908[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 00:12:16.64 ID:2QlqwZ1G
>>907
両方
909[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 00:22:30.17 ID:dNvkCUhe
>>907
解像度以上に安物の証
910[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 00:28:08.52 ID:/YiGqxsU
ここ見てるとみんなlenovoとかacerとか押してるけど、やっぱサポートがね…

俺はdellを狙ってんだが、これもサポートが心配。当たり外れあるのはわかってるけど、初期不良くらいにはちゃんと対応してほしいんだが…
911[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 00:32:47.07 ID:6NDN/bdt
>>910
激安パソコンなのに手厚いサポート望むって
どんだけ欲張りなんだよw
912[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 00:33:27.98 ID:jYdevZoA
15inchノート買う奴の気持は一生わからんわ
913[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 00:37:01.56 ID:dNvkCUhe
>>910
DELLのサポート悪くないんじゃ
でもDELLはLenovoなんかより1万近く高い気がする
914[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 00:45:06.69 ID:0oKkUu0/
つか、サポートを諦めて2台もっとこう、と思ってる人のスレだと思ってた
安いサブ機の出物探しに
915[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 01:02:43.30 ID:/YiGqxsU
>>911
だってさ、ドライブとかだったら自力でなんとかできるかも知れんけど、マザーボードなんかがイッちまったらもうアウトだろ?

「外れ掴んじまったかー。まぁしゃーねー」って思えるほどの金額でもないし。基本4〜6万は出すわけだし。

みんなはどうしてんの?外れ引いたら捨てる?
916[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 01:06:05.08 ID:oasCxMa4
保証期間内なら修理して使い、過ぎてから壊れたら捨てる
917[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 01:12:52.71 ID:QBchtgBQ
自分の使い方のせいじゃなく、作りのせいっての証明するのがめんどいんだよな
918[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 01:13:53.65 ID:V7cCuz5p
>>915
修理の見積もりを出してもらってそれ次第(他店購入品の修理見積もり無料の店とかも利用)
補償が付いてても、修理中は使えないわけで結局予備機が必要でそれを使いながらメイン機を探す
なんだかんだ言って普段も2機あった方が便利
919[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 01:16:37.42 ID:6NDN/bdt
>>915
初期不良なら販売店で返金、or交換してもらう

でも今まで初期不良はあっても、使用中に故障したことないんだよなぁw
920[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 01:46:34.94 ID:QBchtgBQ
レノボはすげー埃に弱いから、かけたまま打てるカバー使うのが必須
921[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 01:51:56.17 ID:GOUKCMfc
俺も1年以内の故障とか稀な事だと思ってるぜ
サポートを利用したことがないせいで
個人的にはサポートの良し悪しはかなり軽視してしまう
922[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 02:42:23.93 ID:jYdevZoA
923[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 03:05:58.66 ID:hYIjyOEt
>>890
東芝 サポート で検索したら信頼とは程遠い結果が出てきた。
924[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 03:37:30.75 ID:N1rI10QA
つかそんなもん検索すりゃどのメーカーだろうが「××のサポートはクソ」って
出てくるでしょ
ネット上の評価なんてステマ()ネガキャン()であてにならん
925[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 05:55:34.69 ID:QBchtgBQ
ステマ
926[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 06:08:25.26 ID:n3dtmASE
東芝ポツってきた
927[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 06:13:37.45 ID:JZ5X9gzd
PCは関係ないけどエアコンのときの東芝のサポートは良かったw
928[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 06:23:24.82 ID:RSvarEN/
家の原発が壊れたけど東芝のサポートはかなり良かったよ
929[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 06:25:17.75 ID:QBchtgBQ
祖父のPC買ったら3ヶ月で起動しなくなっちまったから、修理させたんだが、
以後10年経った今でも健康に動いてサブPCとしての仕事を果してる
保証期間中に故障してきちんと修理させた方が結果的に長持ちするのかもしれん
930[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 06:27:16.19 ID:n+KN4Q2O
10年も使うもんなのか
931[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 07:33:19.17 ID:yXv/5rYh
祖父(リアル)は東芝の販売店をやっていましたというオチかなw
932[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 08:04:28.04 ID:W+JkSx4+
>>895
今年ナンブァー1
933[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 08:27:42.02 ID:xYOh7P+u
DELLはキーボードが貧弱すぎる
934[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 08:39:56.22 ID:mIY/oY80
東芝すぐこわれた
ASUSこわれない
935[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 08:42:13.81 ID:ApP2kfCQ
実は相手も意外と知っててどこまで晒していいのか
お互い腹の探りあいだったりすることもある
936[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 09:09:56.89 ID:Y0giKKDF
>>934
逆も然り、こういうネットでの故障報告は
話半分に聞いてた方がいい
937[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 10:27:25.88 ID:aYjOxyYs
精密機械だから故障はどこのメーカーでも起こるでしょ
938[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 11:57:58.48 ID:yQpVPLV9
>>910
俺は大手国内で不快な思いしたから、もう当てにしてない
量販店でゴネるわ
939[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:01:49.15 ID:W7XIkvtc
>>910
初期不良心配なら
対応より店で買うのがベスト。

個人的にはビックとソフマップが、凄くサポートがいいと感じた。

両社はネット通販でさえ
「え?ちゃんと確認後しないで大丈夫?」と
こっちが申し訳ないぐらいアッサリ交換してくれる。
940[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:02:26.00 ID:W7XIkvtc
対応より店 = ×

「対応よい店」の間違え
941[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:09:25.61 ID:yQpVPLV9
>>939
たしかにあの2店なら安心だ
淀とかデポとか工房とかはダメダメ
942[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:14:07.40 ID:jYdevZoA
943[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:34:01.85 ID:cKedIxgm
何を考えてグロ貼るんだろ・・・
944[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:35:31.22 ID:bqOn3a+7
対応という点ではパソコン本体ではないけど初期不良なら2回まで
あっさり返品交換に応じてくれて同じものを即発送してくれる尼と
保障期間なら電話とメールでマウスやキーボード等の同じものを
送ってくれて返品もしなくていいMSの対応は神といえる。
945[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:42:23.40 ID:W7XIkvtc
>>944
尼はヘタに電話やメールで相談すると
メーカーに認定とれとか渋る。
アカウントサービスで手続きだけして送るほうがいいよね。
946[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:44:59.95 ID:bqOn3a+7
>>945
コツは返品ボタンを押して淡々と手続きすることだと思う。
返品する商品も取りに来てくれるし。
947[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:51:34.87 ID:jYdevZoA
>>945
尼の初期不良の交換機関は何日なの?
948[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:57:46.68 ID:jYdevZoA
949[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 13:32:54.12 ID:nISbNNUI
大特価というのは大げさだが、一台だけならすぐ売り切れてしまうくらいのものではあったな
950[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 13:52:17.23 ID:jYdevZoA
951[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 13:58:23.50 ID:BIk/23vp
>>950
グロ貼るなや
952[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 13:59:59.29 ID:W7XIkvtc
>>947
PC本体は分からんけど
モノにより2週間か30日。
尼で調べればすぐ分かるよん
953[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 15:25:25.44 ID:mDys8mTP
さっきからゴミ貼りまくってるアホは何がしたいんだ
954[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 15:30:54.12 ID:6NDN/bdt
>>950
普通の値段のPC張るないよw
955[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 15:59:24.72 ID:9CCdZmXA
ないあるよ?あるないよ?
956[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:07:29.98 ID:SxHyH5gy
激安貼れよ
957[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:14:51.70 ID:a0Kyv5ht
GEKIYASUになるのデカイのばっかだよな
14.0で神様来ないかなあ
958[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:20:38.15 ID:6NDN/bdt
>>957
またキタッー!!!
14インチ房ww


696 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:24:36.51 ID:F4M9xtiy [3/13]
>>694
14インチだと大きすぎるので
14インチで無いでしょうか?
959[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:23:33.52 ID:a0Kyv5ht
TIGAUわボケ
そいつの日本語よくわからんけど14.0は大きすぎるつってんじゃねーの?
960[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:29:23.77 ID:WPtR/4l0
14インチ君はさきから変なの貼ってる子じゃないかな
961[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:31:21.70 ID:6NDN/bdt
14インチなら15インチでもいいだろw
962[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:32:04.05 ID:6NDN/bdt
>>959
ちがうだろボケw
963[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:33:48.60 ID:5WMbYCm0
また14インチかw
964[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:35:51.15 ID:9CCdZmXA
NGワード:14インチ
965[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:36:50.85 ID:6NDN/bdt
14インチは荒れるなw
966[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:40:07.70 ID:0C0Dytb3
13.3ならOK
967[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:54:25.91 ID:q7xaGRjy
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|激|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|安|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|貼|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|  |
|_|  ピャッ!
|れ| ミ
| ̄|     旦
"""""""""""""""

968[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:56:40.59 ID:a0Kyv5ht
この流れはNANNANだ
969[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 17:05:45.59 ID:iON9cGjc
ばkばあああっかり
970[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 17:07:56.64 ID:gs1d6p6a
46インチノートPCの特価ありますか?
用途は通勤電車での暇つぶしです。
971[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 17:09:08.37 ID:hUOtTaQO
ガリバー乙
972[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 17:13:51.58 ID:6NDN/bdt
>>970
電車の中で使うにしては小さ過ぎやしないか?
973[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 17:19:12.98 ID:1Vs89oVp
シャープの80インチ電車で持って帰りたい
974[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 17:27:34.16 ID:nwd4Xf6X
NGワード 14
975[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 17:51:34.87 ID:hUOtTaQO
NGワード 12 14 15 
976[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 18:29:53.85 ID:sP2j4mJp
VAIOでも買ってろ
977[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 18:37:51.79 ID:OIUPUPst
NGワード AMD
978[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 18:58:15.11 ID:LuwKMtw1
979[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 19:06:22.89 ID:6LD3jvdd
完売やん!
980[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 19:08:26.43 ID:hUOtTaQO
ボンバーの爆発力見た後だとゴミクズヤムチャにしか見えん
981[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 19:18:58.49 ID:8L/adYwm
次スレ

【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう206
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1334830720/
982[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 19:19:43.14 ID:sP2j4mJp
>>978
みかかのランキング1位って、それそんな人気あるのか
983[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:08:09.24 ID:nnuLjwNr
>>982
さらに一万円引きだった
984[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:09:39.90 ID:HD6gY8iQ
>>980
まぁ、マウスは壊れるので有名なのでは?よく知らんけど
985[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:13:06.70 ID:nwd4Xf6X
>>980

・ボンバー
マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成
Core i7 2860QM 2.5-3.6GHz/8G/SSD240GB/BD-R/17.3フルHD/GT540M/USB3.0/eSATA/HDMI/webカメラ/Bluetooth/テンキー/Win7Pro-64
59800円+送料1000円


・みかか
Acer Aspire AS5750 AS5750-F78F/LK
Core i7 2670QM 2.2-3.1GHz/8G/HDD75GB/BD-R/15.6 WXGA/Intel HD Graphics 3000/USB3.0/HDMI/webカメラ/Win7HP-64
65441円 送料込み




みかか、ボッタ栗杉や・・・
986[Fn]+[名無しさん:2012/04/19(木) 20:13:48.75 ID:jUBG+eOl
>>982
アンケートで一万円引きの時は一位だったよ。
一旦割引が無くなったが一昨日復活して買った。
在庫僅少だったから割引が復活して一気に掃けたんだね。
987[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:14:25.28 ID:Hy4yCO9N
ボンバーと比較したらもう1年以上このスレに情報貼れなくなるぞwww
数年に一度の神構成だった
988[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:14:54.56 ID:nwd4Xf6X
・みかか
Acer Aspire AS5750 AS5750-F78F/LK
Core i7 2670QM 2.2-3.1GHz/8G/HDD750GB/BD-R/15.6 WXGA/Intel HD Graphics 3000/USB3.0/HDMI/webカメラ/Win7HP-64
65441円 送料込み


みかかの名誉のために間違いを訂正や・・・
989[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:17:03.89 ID:nnuLjwNr
・みかか
Acer Aspire AS5750 AS5750-F78F/LK
Core i7 2670QM 2.2-3.1GHz/8G/HDD750GB/BD-R/15.6 WXGA/Intel HD Graphics 3000/USB3.0/HDMI/webカメラ/Win7HP-64
55441円 送料込み
990[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:17:36.66 ID:3fL33yS7
>>989
どこですか?
991[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:18:40.72 ID:nnuLjwNr
もう終った
992[Fn]+[名無しさん:2012/04/19(木) 20:19:54.07 ID:jUBG+eOl
>>990
55451円じゃなく59800円だったんだよ。今はもう完売。
993[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:51:58.43 ID:bL3k623Q
15インチで1366x768なんかいらね
994[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:52:10.08 ID:6NDN/bdt
いくら安くても、このスレで5万以上はキツいんじゃねw
995[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 21:00:37.87 ID:SpbEJDqm
次スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう206
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1334830720/
996[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 21:01:11.66 ID:ylxAsXIq
997[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 21:01:44.05 ID:yXv/5rYh
みかか(死語)言いたいだけ
998[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 21:12:20.78 ID:ylxAsXIq
なんだよ〜!!!
999[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 21:13:02.62 ID:ylxAsXIq
999
1000[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 21:13:18.92 ID:ylxAsXIq
1000(σ・∀・)σゲッツ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。