乙
あんまURL春レス多いと規制されやすいしもう前スレだけでいいんじゃない?
あー、R631買いたいなー
でもお金がなぁー
>光学ドライブは内蔵しない
これは要件じゃないだろ
ドライブ積んだら本体
重さ・薄さ
これクリア出来ないだろwドライブは衝撃に弱いし
オープン構造で糸ドライブ
使うときだけ組み立て方式
軽いぞ
そこまでして必要とは思わんわ
光学ディスクからデータ取らなきゃいけないときは、母艦で抜いてUSBメモリ経由してUBに送るわ
うるうるウルトラ、ぼく、ウルトラ
普通にUSBで繋げばいいじゃんw
>>12 母艦と繋いでデータ転送できるUSBってあるんだねthx
ポチった
>>8 光学ドライブ積んでも成立するように21mmに設定したといわれてるぞ
>>13 同じLAN内にあるなら光学ドライブ共有すればケーブルすらいらんぞ
回転駆動なんてちょっとした衝撃で\(^o^)/
そんなんいらんわ
規制解除キター(((o(*゚▽゚*)o)))
同じプロバイダーに基地外がいるのか知らんが、しょっちゅう規制される( ;´Д`)
スペクトル買ってキター
前スレでスペクトル来たらレビューするって書いてたから感想
良い点
液晶の出来はノートパソコンの中でも屈指の出来だと思う
本体の剛性、質感はすばらしいの一言
タッチパッドの操作感、パームレスト等の手触りは最高
ウルトラブックの中では最高レベルの音、イコライザーが面白い
発熱は殆ど無い、ファンが回りだしても気にならない程度に静音
バッテリーはかなり持つ
悪い点
重量1.8kgはちょっと重過ぎる
他のウルトラブックに比べて高価
天板に指紋が目立つ
うちはThinkpad x220と使い分けるつもりで買ったけど、スペクトルだけで十分かも
ただ高価なので同価格帯で人に勧めるならVaioZ、R631辺りだと思う
アイビー待ちだな
>>19 重さはあんまり気にならないかな
バッテリーの持ちがいいからACアダプター持ち歩かなくて良い分楽かも
軽量モデルってバッテリーが4セルとか多いしね
1.8kgって・・・
ウルトラブックじゃねえよなw
2〜4万円の重量激重corei5ノートでも2.4 kgとかだぜw
ウルトラ亜種と思って買ったならあほちゃうか
薄型軽量モバイルを探してる人は絶対に買っちゃ駄目なモデルだよw
Vaio SA、Thinkpad T420s辺りと競合するような気がする
あと無駄にPhotoshop Elements10とPremier Elements10の製品版がバンドルされてる
さっきまで店頭で631やXPS13と迷って触りまくってたが、天板のガラスはさすがにやりすぎだと思った
上げ
勢い弱いな 上げ
VAIO Qよりもソニーがスモールライトを極秘に開発したことのほうが凄いことだなこれは
>>17 うちはJ-COMなんだが、最近3連発だもの('A`)
今回は大量規制であっちこっち止まってるみたいね(´・ω・`)
ってのは置いといて、もっと1kg以下のモデルがたくさんでると良いな
>>30 うちもJCOMだ(=´∀`)人(´∀`=)
煽ってもないのに規制されると冤罪被害者の気持ちがよく分かる(^_^;)
ソニータブレットの二つ折りのWiFiモデルが出るみたいだけどAndroidはちょっとな・・
Vaioタブレットが発売されたら使ってみたい
今使ってるネットブックの重さ量ったら1.16kg だった
あれ・・・あれ?
軽くても遅いやろ
hpfolio13のi3の安いのが出たけど
i3てどうなんでしょうか?
早く、パナソニックの丈夫さを追求したウルトラブックが見たい
ジェラルミン製の、Let'sNoteUBをきっと出してくるはずなんだ
38 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/01(日) 22:09:28.60 ID:WC667PhQ
Let's noteに20万だすんなら三回買った方がいいわ
フル構成で40万は固い
>>36 俺も気になってる。
早く実買ユーザーのレビューでないかな。
>>32 新型VAIO Uの用意がSONYには有るみたいだし、案外早くお目にかかるかもな
>VAIOタブレット
ASUSの11インチでいいや6万切ってるしとおもってしまった
44 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/02(月) 11:52:27.16 ID:/takW8j1
レッツノートのウルトラブックとか出しても買う人が少なくてすぐに自分たちの独自路線に変更するだろうな
45 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/02(月) 12:23:40.17 ID:ZObdicOY
R631はヒンジが弱くない?
ディスプレイがベコベコしてる
R631を店頭で見ていたけど、キーボード普通に弄っているとディスプレイがゆらゆら揺れてるからなw
それ以前に値段がなぁ、ちょっと無理ゲーだよな。
ウルトラブックなんてかつての500ドルPCみたいな考えで使うものとすれば使い捨てになるだろうに。
出流のでもゴリラ何ちゃらに金かけたのか知らんけど明日酢よりも高いし、勿論後発だからその辺を眺めて
対抗しているんだろうけど値段で勝負して欲しかった。
バッテリーの消耗を考えると自分で交換できない機種は考えちゃう
今日入学式だったんだが、仲良くなった奴に聞くとちょくちょく14〜15インチクラスのノート買ってる奴が多くて驚いたわ
ちなみに情報系の学科でノートPC必須
VAIOXみたいなの出ないの?
>>48 使う場所と目的と頻度で考えればいいだろ
1台分の予算しかなくて、家でも学校でも使えて
そこそこスペックないと困るなら重さはあきらめてでかいの買う奴いるかもしれないし、
初めてのパソコンで訳分からないけど量販店の人に薦められてかっちゃったのかもしれないし
そんな他人のことはどうでもいい
51 :
sage:2012/04/02(月) 16:40:27.61 ID:8O+sYMnG
かれこれ6年ぐらい前になるけど大学入学時パソコン必須って言われて
どれがいいかとか当時全くわからなかったしあんまり興味もなかったから
生協で20万近くしたコスミオ買ったの思い出したわ、今考えると高かった
実際マンションでレポート作るときしか必要なかったっていう
確かに他人のPCなんてどうでもいいけどさ・・・
取り敢えずまだ買ってない人にはウルトラブック買っておけって言っておいた
量販店の店員も学生にはウルトラブック勧めとけば良いのになー
一番安いウルトラブックを教えれください。
>>54 ASUS ZENBOOK UX21E UX21E-KX064
sonyのウルトラぶっく発売まだぁー
envy14spectre買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カードリーダーの辺りから聞こえるという不快な
コイル鳴きの様なモスキート音は、現状軽い動作しかしてないが鳴ってないようだ
(30代なんで、聞き取れないだけかもしれないが・・・)
取り敢えず画面はデカくて綺麗。視野角もデカイと思う。(ただ店頭で見たXPS13も結構広い様には感じた)
ノートンが入ってるので、取り敢えずセキュリティはこれでいいかと。
アナログボリュームはいい。ちょうど辺りに漏れないような音量に簡単に調整出来る
アイドル時だと殆ど無音。キーボードは打ちやすいけど英語キーボードは初めてなので慣れないとダメかもしれない
指紋は目立つ。店頭のも指紋が結構付いてた
タッチパッドは使いづらい。
ジェスチャーがMBAみたいに適当に2本指滑らしても動かない。気合を入れて入れて丁寧にやらないとダメ
ボタンも一体型はやはり使いづらい。でも無線マウス使うから正直どうでもいい
取り敢えず、強い気持ちで買いに行ったが、実際に見たスペクトルのデカさと重さに凄い心は揺らいだ
そもそもMBAみたいのが欲しくてウルトラブックに興味を持ったのに、なぜ俺はこんなものを買おうとしているのか・・・
デカくてもいいなら、通常CPUでディスクドライブも有って、しかも軽い東芝R731のがいいんじゃないだろうか・・・
向こうに有った、XPS13の方がウルトラブックっぽくていいんじゃないのかと
だが、R731は軽いがやっぱり太いっていうのと、XPS13は熱排気が真下?なのがネックになったので
やはりスペクトルを買うことにした。ベッドで寝転びながら使うのがメインだから
PC初心者に声かけるとあとあと面倒。
あれが出来ない、これが出来ない、勧めたくらいなんだから教えてよ、云々。
>49 無理だろうね。液晶もいいやつなんだだがもう生産できないんだっけ。
てか、PCは1kg超えると重い。Xは700g切る。
結局今はなにを買えばいいんだ?
MacBook Air
現状、MacBookAirにParallelsでWindows7を同時起動してたら
なんかモッサリするんでXPに入れ替えて、キビキビサクサクで大満足なんだが
やはり、Windows7専用で1台欲しいんだよね
>>53 cddvdついてないと学校の環境だと困ることもあるかもよー
大学生の1台目にウルトラブックはだるいだろ
i7でLAN端子付き13.3型ウルトラブックが欲しいと思っている
となるとR631しか選択肢がないんだが・・・
で、店頭に現物見に行ったらR631はヒンジがすげー弱いのが気になった
Zenbookは良い感じなんだが、LAN端子がUSBにつなぐタイプ
ENVYはやっぱりでかいし重い。でも液晶キレイ
Folio見たかったけど置いてなかった
R731は良い感じだけど光学ドライブなんか使い道ないよなー
で、下記で迷い中。
・ヒンジ弱いけどR631で行くか
・LAN端子を妥協してZenbook行くか
・でかいの我慢してENVY行くか
・i5に妥協してFolio行くか
・光学ドライブが激しく邪魔だけどR731行くか
出張先のホテルや仕事場で有線LANを使う事が多いんで有線LAN環境は必須
コメント、ツッコミ、その他おすすめなどお願いします
有線LANは使わん。怖いじゃん。
モバイルルータなりWiMAX換装なり無線でなんとかなるっしょ!
無線のが怖い
R631・・・最近、改善パッチが出て、鬱陶しかったファンの音を何とか出来るようになったらしい
持ち上げて揺らすと、ヒンジの辺りがグラグラして怖い。
端子は豊富だし、wimaxだし、値段も10万切ってきたし、office入ってるし、グレアパネルだし、タッチパネルは一番まともだし
終わってみればSandy世代最強機って事になるかもしれない
Zenbook・・・キーボードが評判悪い。せっかくウルトラブック買ったのに、無線キーボード使うのはどうかと思う
ついでにパッドも評判悪い。他は値段を考えるとコスパいい。21は最も小さいし、31は高解像度
ウルトラブック初号機だが、未だに埋もれていない
ACER・・・影は薄いが、値段が安いせいで、買った人はそれなりに満足してる?
lenovo・・・HP(笑)だと思ってたら、値段を抑えてそこそこ端子が有るfolioが評価されてしまったせいで
下手したら一番(笑)かもしれない。thinkpadのウルトラブックはivyだし、ちょっと消えかかってる
dell・・・小さく、軽くっていうウルトラブックには、機体のわりに大きな液晶っていう要素が輝いて見えた
SDカードスロットが無いっていう欠点も有るが、今のところ評判は上々
HP・・・2chではさんざん馬鹿にされたFolio13だが、意外と海外で評判が良かったりする。
外人には1kg以下の重さの違いなど誤差程度なのだろう
MBAの流行に流されず、機体が四角いのは硬派でいい。有線LAN端子が有る。
>67 そりゃ無料のは危なすぎるわw 契約しようぜ。
有線LANは他人のPC筒抜けのことよくある。
>>70 何いってんの?
WANがフレッツ等の家庭内無線LANとか外の契約無線LANとかでも有線リスクはあるって言ってんだけど
無線だろうが有線だろうがローカルネットワークのはルーター側かホスト側で拒否してなきゃ表示されるだろ
すまん誤字
有線リスク→有線よりセキュリティリスク
>>65 i7にこだわるならVaioZの方が良いと思うよ
というか予算次第だよね
バランスが良いのはR631だと思うけど、重さ気にしないならENVYかなぁ
>秋島「(高解像度パネルに対する)ご要望の認識はあります。
>一方で、はやくお客様に製品をお届けするという観点で、現在の仕様になりました。
>お客様の用途としては、現状の解像度でおおむね満たせると思っています。
>タイミング的なことを言えば、Windows 7の間はこのままでも大丈夫、
>と考えています。Windows 8になってOSの準備も進み、パネルの価格差も
>下がってきたところで準備しよう……と考えているところです」
これを読むと、今より上の解像度が出てくるのは早くて冬モデル、
各社出そろってくるのが春モデルという感じだろうか
win7になっちゃうとxpで使ってたソフト類も買い直しなのかなぁ辛いのぅ
なんだかんだで悩むと、ええいと奮発してvaioZになっちまうな
Aspire Timeline Ultra M3-581TG 日本での発売日わかる人いる?
バッテリが容易に着脱可能なultrabookはないもんか
80 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/03(火) 16:57:37.10 ID:pPdkebLv
29800円くらいになるまで待つか。
もう少ししたら投げ売りの予感。
バッテリの着脱機構って割と故障の元なんだよね・・・
ちょっと前は、2〜3時間使えればいいほうで
スペアのバッテリーを携帯してたからな
今は普通に使って、その倍以上は保つから
無駄に嵩張る予備バッテリー不要になって嬉しいよ
でも1年使うとバッテリーへたるよNE
だれもこの世代は1年使いませんから
俺3年は使う予定だわw
スコアひっく
89 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/04(水) 06:40:02.40 ID:fJ+Owrep
旧型だから仕方ないし
>>85 そんなにライフサイクル短いのか・・・・ちょっと割高感が
普通は3年くらい使うだろw
それ以上だとちょっときついが
ムーアの法則だと、3年後には性能が4倍のウルトラブックが出てるはず
93 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/04(水) 10:42:01.47 ID:eOUb6bdC
i5なら3年でいいけどi7なら5年は使いたいところ。
i7-2677Mは、i7と名乗っていても、性能的にi3 2120Tと同等
5年はちょっと厳しい・・・。
そもそもウルトラブックは排熱が弱いから、5年使えるかどうか・・・
同じPCを5年は流石にちょっと厳しいだろ・・・
使えなくは無いだろうけどwindows9くらいになってそう
8が失敗作で9が前倒しになるんですね
5年とかどんな貧乏人だよ…
2年半で限界だわ
失敗作というか、これまでのコケ方とまた違うんだよな。
最初からタブレットに最適化しておいて、「マウス、キーボードでも使えます」的な仕様だからな。
そりゃPCユーザは誰も使わんよ。
五年後なら6コアのウルトラブックが出てるかも
>>98 タブレットとソフトの互換性を持たせるというのは分かるんだけどなあ
OSまで完全に統合しちゃったらカオスだよね
ウルトラじゃないけどi7-2630QMは何年戦える?
101 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/04(水) 12:15:08.17 ID:9f/oerOC
29800円の買って2年程度つかうつもり。
バッテリーの消耗で使えなくなるのは勿体無い><
バッテリーがへばった頃には、次のが欲しくなるさw
まあ据え置きネットブックとして考えてもスペック的には余裕だと思うけどね
修理に出さなくても互換バッテリ買って自分でできるんじゃないか。
たぶん。
18650Cellを中華サイトで注文してバッテリ分解して入れれば良いんだろ?爆発しそうだけど
あーでも18650セルって分厚くなりそうだな
最近の薄いウルトラブックは何使ってるんだろう
109 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/04(水) 13:27:14.81 ID:eOUb6bdC
>>97 2年くらいしかもたないんじゃ5万くらいにしてもわらないと割に合わないな。
性能を気にする限り寿命は短いでしょ
みんな何用途で使ってるんだ?
排熱とか重量とか考えたら寿命が短いのは自明の理だよな…
>>110 自分は出先でのネットとOffice
正直OSがまともに動くスペックなら後はどうでもいい感じ
性能より重さとかのが重要
ネット、画像収集、エクセル作業、株ツール
もうネットと画像収集はスマホでいいから
利点はエクセルと金融取引ツールだけだな
他にやることあったっけ
進化が早い世界だからね
俺はネットくらいしかやらないから用途的には性能なんていらないんだけど
新しいのが出たら欲しくなっちゃう
買う理由は
必要だから、じゃなくて、欲しいから、だわ
メーカー製PCの修理ってバッテリに限らずHDD交換だろうと色々ボッタクリだし、
それを考えるとバッテリの寿命が製品寿命と考えたくもなる。
薄くて軽くてカバンあけたらウルウルウルトラ入ってる幸福感が一番かもなw
トレードは画面一つのノートじゃ話にならないだろ
>>110 Excel、Youtube、ニコ動、国会中継、アニメ動画、エロゲ
118 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/04(水) 14:19:04.29 ID:k+NgmJpj
バッテリーを使うかだ
結局窓限定ツール以外iPadでええんよな
みんな共通なんはエクセルくらいか
>>119 Excelは重要
他のソフトで印刷するとレイアウトが崩れたり、線が太くなったりする
ここをちゃんと補正してくれたら、完全に乗り換えられる
仕事用だとそうかもなぁ
印刷もしなくなった
まれに印刷する時は気になるところは自分で修正して印刷してる
OfficeはMSのはもう使ってない
自分にはOooでじゅうぶんだというのが分かった
office使うとなるとキーボード必須なんだよな
ファイルも完全な互換性がある方がいい
タブレット+青歯キーボードって何か滑稽だし
イラストレーター といってもそこで0から作るんじゃなくて 修正箇所お願いします 的な使い方
確認と誰でも出来る程度のその場の画像編集今は でかいノートでやってるので
この機にウルトラブックといきたいところー
エクセルはオープンソースのだとちょっと変わってしまいますね
自分はエクセルでそこまで何かすることないのでオープンソースのにしてますが
キングソフトの3000円くらいの奴は思ったより互換性が高くて感心した
特にpowerpoint付きなのがありがたし
Oooだと崩れまくるからなぁ
崩れても内容が分かればok
しょせん他人様が作ったファイル
出先でプレゼン前にあわてて修正!とかやる出来ないサラリーマンなので崩れると困る
プレゼン前に中身チェックしないでやるの?
何言ってんの?
駄目だこりゃ
リチウムポリマの互換品って売ってるのかな。
iPadとかMacBook Airのはありそうだけど。
アップルもウルトラブック作ろうぜ!
airが無かったら、ウルトラブックて概念自体が無かったような気はする
ウルトラブックがiPad後追い規格の負け組ってマジレスはなし?
iPad?
ipad?
用途が全然ちがくね?
マジレス(笑)
ivyマダァ?
141 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 15:18:10.43 ID:edYnbNVk
やっぱウルトラってネットやOfficeくらいの使用を想定してんだよね
普通に仕事用に使いたいなあ
PhotoshopやIllustrator、CADソフトとか同時に動かすけどキツイかな?
動画編集はしないけど
持ち歩き多いから軽くしたいのよね
i7にメモリ4GとSSDなら余裕だと思うけど
i7たってウルトラブック用のは雑魚だからな
CADやフォトショは重すぎて話にならなくなると思うぞ
それらのソフト使ってると4コア&8Gのメモリでも重く感じる
2Dメインの建築CAD使ってるけど余裕過ぎ
3Dレンダリングもリアルタイム編集機能なんてないし全然OK
i7じゃなくても良くね?
i5に下げても気持ち変わる程度だろ
146 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 17:41:52.47 ID:Z5LwBOzG
147 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 17:43:05.90 ID:/Mx5Aq0i
これはないわ
もはや突っ込んだら負けのレベル
149 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 17:54:45.88 ID:Z5LwBOzG
名前がiopadairだとよw
SSD搭載するらしいしww
正直欲しいw
来週正式発表ってtwitterで言ってた。
ステマじゃないからなw
スペック次第ではポチりそうだわw
中国と変わらねーな
9割方、シナで数年前から売られてるパチモンだろうから中身がちょっと・・・
153 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 18:02:01.11 ID:Z5LwBOzG
i3搭載らしいww
3万切れば確実にポチるがww
3万切れば遊びで買うわ
>>141 PhotoshopやIllustratorは相当重ねたりとか出ない限り大丈夫みたいですよー
自分はソフトの買い直しが辛いなぁ
R631が9万円以下で買える店教えて
158 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 20:14:07.10 ID:bWlLWqmI
アイビー搭載機が29800円になるまで待つ。
XPS→スマート
Folio→無難
R631→ペラペラ、高い
UX、Aspire→中古激安
U300s→特徴なし
ENVY→重い、液晶綺麗
こんな感じ?
>>155 まあ重くても1ファイル100MB超えない程度だからいけるかも
MBAかXPSか、しばらく悩むな…
待てるならHaswellまで待ったほうがいいだろ
>>141 > PhotoshopやIllustrator、CADソフトとか同時に動かすけどキツイかな?
それならVaioZにしなはれ。
164 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 23:41:54.78 ID:GizLOSnv
MBAにしようと思ったけどwindows7って2万するのね
macは5月の新型の発表次第だな
Retina搭載されたら、folio投げ捨てるわw
結局、おおウルトラ!と思えるモノは1つもない。
ちょっと薄いってだけで性能も値段も中途半端。
ノートPC持ってねえのか・・・
ここは2ちゃんねるですからw
169 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/06(金) 07:22:40.72 ID:7vQdJ5yA
>>159 631はoffice入ってるし高いってわけでもないだろ
安いとこで買えば10万アンダーだもんな、R631は
そう考えるとXPSよりいい気がして来た
CPUが弱すぎで避けられてるだけじゃねぇの?
631はSSDの速度が懸念材料
やっぱ後出しだけあってXPSはバランスいいなぁ、あのサイズは出先で使う人にとっては出揃ってる中で唯一のもんだし
逆に自宅用としては端子も少なく魅力薄いけどさ
解像度が1600x900だったらなぁ・・・とは思う
やっぱり
今はまだ買い時じゃないのかな
欲しい時、必要な時が買い時
XPS1366x768だからなぁ
どんだけ薄かろうが軽かろうがあの解像度じゃあ使う気になれない、業務用なら尚更
色々犠牲にしてただ軽量化に特化しただけのPC
そこに価値を見いだせる人だけ用
ディスプレイに繋げて使うなら、ASUSの安いやつでいいし、
家で普通に使うなら、大画面高解像度がいい。
CPUはネットブックと比べ物にならないほど高性能なんだから、
もう少し解像度にこだわった製品をそろえてもよかったのにと思う。
液晶サイズ的にあんま高解像度でもバッテリー消費やら耐久性でバランスとるのが難しいんだろう
1600x900がベストだな
ネットでもコーディングやるんでも縦に余裕が欲しいよね
いつの間にか1366X768が主流のようになってしまって、
CPUもi7とかいっても普通のよりしょぼいしな
ウルトラブックに載ってる低電圧版のi7やi5でも、
3年ほど前のデスクトップ用メインストリームCPUや、AMDのCPUよりは高性能なんだけどね
i7-2677Mが、A8-3820と同等だったりするからなぁ
GPUはA8の方が遥かに優秀だけどさ
高解像度が出ないのは液晶の値段のせい
ウルトラブック規格に値段があるから載せられないんだろうな
正直なところ15万ぐらいしてもいいから色々詰め込んで
SONYとか東芝あたりがハイエンドよりのものを出して欲しい
サンディをスルーしていまでもC2D使ってるんだからアイビーは買うよ。
29800円で。
1600×900はVaioZとスペクトルだけなんだよな
Zの方が高性能だけどあれ薄過ぎて堅牢性なさそうだよなw
ゴツイケースに入れて持ち運ぶならスペクトルと重量そんなに変わらないんじゃないか
190 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/06(金) 16:52:24.68 ID:7vQdJ5yA
個人的にはそこまで解像度要らないわ。動作軽い方がいい
今すぐ欲しいんだけど秋にivy 13年にhaswellが控えてるせいで貧乏な俺には
10万以上のまともなモバイルノートを買う決心がつかないぞ><
1366x768は十年前のノートPCのXGA解像度と縦解像度が768でまったく変わってないというのが許せん
29800円厨はなんなの?貧乏自慢?
720pのYouTubeを高音質で楽しむなら1366x768十分だし
13.3インチのAS3830T、11.6インチのdm1-4116AU、どっちも5万で買える
1600x900が必要な作業ならスペクトルよりVAIO SAのほうが安い
それウルトラブックじゃないだろw
来年度モデルで、R731が薄型化すれば最強なんや!
ハゲモデルこい!
22nmモデル待つべきかなヤハリ
デスクトップ向けの奴はGPU性能50%伸ばしながらもTDP95→77と進歩してるしね・・・
まあノートPCとかの最終製品に搭載されるまでさらに1年以上かかると思うけどね・・・
自作用のも遅れに遅れてるし
201 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/06(金) 22:21:58.40 ID:f6HbBEfu
>>192 1280x800に負けてるとかありえない
普通に1280x800に戻して欲しい
今待てる奴ってホントにウルトラが必要なのか?
13インチ以下クラスだと、たとえ1600×900でも慣れると狭く感じるもんなあ
でも個人ユースレベルで解像度1920×1080とかがPCの標準くらいになるには、あと2〜3年は必要かな
「そんなに必要ない!」ってマジギレする奴らが沢山出てくるだろうけど
ぶっちゃけ数年で使い捨てるものに15万とかかけられないわ
貧乏アピールしなくて良いよw
最低でも1280x800、欲を言えば1440x900
1280x1024でも構わない、むしろこの解像度がベスト
1366x768は嫌だ、狭すぎて使い物にならない
これがネックでまだ購入してない
高価なハイエンドノートがいいならこんな所にいないよな
208 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/06(金) 22:58:17.05 ID:7vQdJ5yA
ハイエンドノートは家でじっくり使えばいいから高くても良いんだけどなぁ
209 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/06(金) 23:05:12.49 ID:dsmyzJld
20万ぐらいだせは
210 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/06(金) 23:51:17.75 ID:ZuP0OerV
>>163 VaioZ構成してみたら30万てなった
価格がウルトラすぎだわ
SSDを妥協すりゃ他をほぼフルスペックにしても20万きらないか
VAIO Zは真のultrabook VAIO Xより太ったけど
超性能のはずのVAIO Zが、通販では12万位で買えるのに
それでもたいして売れないってことは、何か理由が有るんだろ
まぁ画面サイズがサイズだけにそこまで重たい作業は
やりたくないってのがあるのかも
フォトショなんか使うにしてもツール類にスペース取られちゃって作業スペース
相当狭くなっちゃうでしょ
現実的に考えたら性能が活かせる場面ってそういうファイルの
出先での手直しくらいじゃないか
ちょっと市場としては狭いよな
結局ネットブックと同じ用途だけど所有欲は満たしてますって
ジャンルになってしまうのかも
215 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/07(土) 00:48:31.51 ID:rwaoppOr
15.6インチのウルトラ作ってくれないかなあ重量は1.7kgまでで
今年の本命はウルトラブックオフのゲーミングノートだろうな
そしてビジネス向けはIvyでもっと軽くて安くなるはず
>>213 ソニーが自らお高いイメージで売り出したからでは?
>>206 わかるわぁ
16:9じゃなくて16:10に戻さないとandroidに負けそう
定期的にSONYソニー書き込まれてるのが嫌で
ソニーはパスしてます
ソニーは高いもんな
第3世代 SSD RAIDとかフルHD液晶とか興味はある。
高級高性能シューズも良いけど、手ごろなサンダルも欲しい。
>>221 ウルトラはそのうち型落ちが5万とか3万になるんじゃね?
パソコンに5万以上出すヤツは情弱だよ。
MacBookAirの11インチのような重さと大きさのはないものかね
とにかく海外製品メーカーのHPは見にくい
ホームページ?w
>>222 今じゃ手頃なサンダルでもある程度街中で歩けるようになっちまったからなあ。
昔ほどスペック差が無くなってしまって面白くない。
まっ、サンダルも安いのから高いのまでいろいろだし
>>227 なにがおかしいんだ
ホームページって言葉は俺は今後も使い続けるよ
ヒューレットパッカードかと思ったぜ
ウルトラブックのスレだし
^ ^
>>230 今のPCってもうオーバースペックになっちゃってるからのう
ネトゲくらいしかハイエンドを活躍させる場がない
自然と上下のスペック差も縮んじゃうっていう
ノートにしても安くなったよなぁ
うちのデスクトップがPhenomUX6+HD5770でモニター込みで5万
ノートだとi7-2630QM+6970Mくらいの性能になるからまだまだ高いという印象
TDP17W程度のCPUで比べようよ
小型化、省電力化するのには金かかるんだよ。
コスパだけが唯一の評価基準ならUltrabookなんか買うな。
ミドルタワーのケースを背負ってお出かけするんだよ!
やだ、カッコイイ…
俺のフルタワーだと手がしびれそう・・・
俺の母艦モバイルするとなると GTX580 3way SLIの消費電力はどう持ってくれば・・・
今買うならXPS最上級モデル無双
247 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/07(土) 22:11:00.44 ID:7Tx7jexn
MBA以外のウルトラの中ではXPSが断然デザイン良いな、ちゃんと裏面にも気使ってるし
しかしSDスロットはつけて欲しかった
やっぱHDD積むとぐっと苦しくなるんだろうな
てst
>>248 でも、発売されているウルトラの中じゃ一番安くて一番記憶力があるから、仕事には使えるんじゃない
値段が高くて高機能はあたりまえだけど、安くて高機能は使う側からすると願ったり叶ったりだからね
ただでさえ薄さと重さを犠牲にして機能を絞っているんだし。
エンターキーの右横にキーを配置するな
結局ネットブックとやること変わらんのであった
エロゲが普通に動くのはスゴいよw
やることは大して変わらんかもしれないけど、ネットブックは何をやるにもストレスが溜まっていたけど、
ウルトラブックはストレス少ないな。
まあ豚に真珠というか猫に小判というか
荒れそうだから名前出したくないけど
東方とかって動く?
動かないならIvyまで待とうと思うんだが…
>>260 お前ウルトラブックに何を求めてんだよw
待つなら好きなだけ待ちゃいいけど
待った所でお前がしたいことが快適に出来るかどうかの保証なんてこれっぽっちもないぞ
持ち運びの負荷をとにかく今すぐなんとかしたいやつだけだからウルトラブック購入者は
東方はよく知らんがゲーム一般としてIvyはiGPU性能がかなり上がるって話だし待ったほうがいいかもな
GeForceとかついてるUltrabookならそれがいい
Ivyを待ってるうちに、Haswell待ちに変わっちゃうんだろ
欲しいときに買うのが幸せだぞ
264 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 22:13:40.24 ID:79kafN7N
265 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 22:21:12.56 ID:E1kYhZri
Haswell載るのって来年の秋くらいでしょ
今のノートが4年半を迎える頃だからギリギリ待てるわ
東方って一世代(正確には二世代)前のc2dですら動くと思うんだけど
オンボで。
そうでもないのか?
全然余裕
TDP45WタイプのCPU積んでるウルトラブックは無いのかな?
なんてバカなんだお前は
バカと言われるのは分かってるけど、TDP45WクラスでDVDやBDがなしで設計されたものがないからさ・・・
ウルトラブックをホームノート代わりに買おうするんならやめたほいがいいな
>>272 たいしたことしないならウルトラブック1台でいいんじゃね?
それか15インチの5、6万円の重いノートPCか
マジでたいしたことしない → タブレット、ネットブック
>>271 Core i7のQM系統のCPUという意味です
熱で死ぬだろjk
普通のノートでもマックスで使ったら90度超えるんだぞ
え?840QM(45W)でせいぜい70℃ぐらいだけど
それフルで働かせてないだろ
ネトゲ程度じゃそれくらいしか行かない
排熱処理次第で温度は変わるでしょ
大したことしないなら負荷余り掛からないから
やっぱり、ウルトラブックメインでも問題ないんじゃない?
2kg以下で4コアに耐えられるのはX460、AS3830T、LB-Sくらいだな
ウルトラブックは薄いからなぁ
排熱的に普通のノート用のCPUは無理でしょ
QMはきついだろうなあ
今のホームノートのスペックのまま排熱問題もクリアして薄く軽く出来たらウルトラの時代っていえるけど
そうしたらウルトラもノートも糞もないただの進化版ノートって位置づけになるよなw
でもそもそもが持ち運び特化っていう住み分け用だからその必要もなく、完全にホームノートの代わりには成り得ない、
だからウルトラって微妙な位置づけなんだよな
GIGABYTEのがIvyの標準電圧も選択可能らしいけど
それはもはやウルトラブックではないな
出張先でエロ動画落としまくる為の道具
それ以外の何物でもない
悲しいなw夜は飲みにでもいけよw
なに言ってんだ、セクキャバ決めてる間に夜食落とすんだろ?
80年代臭
ウルトラブックってキーボードの形状も指定されてるの?
MBAのパクリみたいなカーソルキーとか。
よく沸くな〜w
パクリみたいなじゃなくてパクリなんだよ
書くまでもない
ウルトラブックはデザインが貧乏くさい
お前の感性が貧乏くさいんだよ
みんないろいろ言ってるけど、ウルトラブックに何求めてんの?
薄いだけでいいじゃんw
295 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 12:40:50.23 ID:oWf4pqg+
ウルトラブックはこれから機種特有の問題が表面化するだろうから、俺は様子見してる。
皆は頑張ってウルトラブックを購入して、人柱になってくれ。
1年もすればメーカーも対策するだろうから、そこが買い時かな。
まあ第3世代Coreが載った版が夏に出てくるけどな
>>294 むしろ高速起動と高速サスペンド・高速レジュームが肝だろう。
アップルがもうじきivy搭載するんでそ
IvyのTDP17Wはだいぶ後じゃねぇの?
だいぶ後だし大して性能変わらなそうだな
Ivy待ちしているうちにWindows8対応ウルトラブックはタッチパネル必須とか変な方向に行きそう
いろんな所から圧力が掛かって、2年後くらいのウルトラブックはこうなるよ
・windowsプロフェッショナル必須
・タッチパネル必須
・Office純正必須。パチモノがバンドルされてるものはウルトラブックと認めない
・プリンタはHP必須
・DELLのロゴがカッコ悪いというデマを流したら罰金
・androidとの連携強化
・ネットの始動ページはgoogleに初期設定
・x-アプリバンドル
・サムスンSSD必須
本人はウケると思ったのかな
お前のレスもしょーもないのばっかじゃん
結局win7入れる形になるというwww
>>294 薄けりゃいいみたいな意見言うから、フットプリント大きくなりました〜ってなるんだよ。
もう日本が開発に主導権握ってないんだから大きなブレークスルーは今後期待出来ない。
これからは、これまで発売された機種を懐かしながら不満を感じつつまな板みたいなノートを使うしかない。
デザインマーケティング的なブレークスルーはアップルがやってくれるだろうから、
windowsで後追いするだけでおk
ネットブックなのか高級モバイルなのか
ソニー…
310 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 00:13:41.56 ID:o0huD0mj
VAIOってロゴが壊滅的にダサい
あんなのがデカデカと入ったノート持ち歩けないっつの
シート張ってカスタマイズしようぜ
別にvaioのロゴマンセーする訳じゃないけどvaioのロゴが壊滅的にダサいとなると
DELLを筆頭とする他ロゴはとても言葉で言い表せない程のダサいってことになる
てか絶対DELL持ちの印象操作レスだろww無理があるぞw
×言い表せない程のダサい
○言い表せない程のダサさ
デザインよりサイズの問題じゃね
LGが一番やばい
なんだあの顔w
316 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 03:22:21.17 ID:o0huD0mj
DELLやLGもヤバイけど、やっぱVAIOが断トツだろ
なんだあのウェーブを模したデザイン(笑)は
サイズデカすぎてロゴってレベルじゃねーぞ
個人的にはLG>DELL>>その他だな
恥ずかしいという意味で
だなw
LG:恥ずかしい
VAIO:ブランドバッグ買い漁る女的な
個人的にはこんなイメージ
vaioは主張しすぎだよね
俺は黒いテープ貼ってる
でも俺vaio大好き
メーカー品の中では唯一マシだとおもう
東芝とかパナソニックとかのはどうもオッサン臭いし
dellやhpは安物のイメージだし
zenbookは良いんだけど、AsusはEeePCのせいでやっぱり安物のイメージなんだよな
LGとかサムスン製品は持ってる時点で恥ずかしいしぃ
ロゴにこだわってテープ張っちゃってる奴なんか見かけたら
そっちのほうが恥ずかしいわ
他人のノートのロゴを気にしている奴なんて少数だろ
自己満も必要だから仕方ないけどな
やっぱりリンゴのマークが最高だよね
うん、最高にダサイね
持ち歩くノートPCにカネをかけ過ぎてる感が出ちゃうとオタクっぽくなってかえってカッコ悪いと思う。
XPSは高そうな雰囲気を醸し出してるから、UX21Eでいいや
なんだかんだ言ってるけど誰もお前らのことなんか見てないから気にするなw
>>326 服とかカバンとか靴とかメガネとか腕時計とかがダッセー安物で、
PCとかスマホにだけ金かけてたら、それはそれは典型的なオタクだなーw
330 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 11:44:09.22 ID:6EvfZ2DS
>>323 自分の会社のスッテッカー貼ってる
他社を宣伝したくないから
自社の製品使えよwww
ワロタ
はやく29800円ぷりーず
>>322 世界中から年間数千件の特許侵害の申し立てを受けるようなメーカのものは使いたくないからな。
夜中に誰もいないマックで使う程度だから、軽ければいい
むしろ折りたたみ式マウスが欲しい
外国プレスの人がよくノートPCにステッカーをペタペタ貼りまくってて、
昔のスーツケースみたいになってるのを見かけるけど、あれは他人のと間違えないようにするためだと聞いたことはある。
>>338 Arc Touch mouseおすすめ
レシーバー必要だけど
>>339 お約束でスタバのシール貼ってあるのにそれはない
自分の子供じみた行動にダサい言い訳してるだけ
>>323 まんまMBAのイオシスのウルトラブックなんかはどう?
確か今週発表だったよね
>>338 Ultra-Mini Mouseとかどうよ
脳波でネコ耳が動かせるデバイスが出てきたんだし、脳波でポインタ操作出来るデバイス欲しいのう
>>340 >>344 logicool cube買おうかと思ったけど、高いから結局
M325を買って使ってる
ウルトラブックの将来って明るいのかな
何か性能アップの速度見るに心配
>>346 M187おすすめ
超軽い 超小さい 安い
薄けりゃいいよ。1年2年で買い替えるんだから欲しい物買っとけばいい
>>347 明るいだろうな。ただ、まだ条件が整ってはいない。
・拡張性を一点に収束した高速IOのThunderboltを採用したチップセットの普及
・SSDの低価格大容量化が望ましいが別に重要でもない。大容量データは外付けストレージに頼ればいい
・画面は小さいが家では外部ディスプレイに頼ればいい
・大半のユーザーにとって必要十分な処理性能の確保は実現しつつある。がまだちょっと足りない
条件がまだちょっとだけ足りてない。Intelの次期プラットフォームが安定供給されて始めて成り立つものだわ。
iPadみたいなコンテンツビューワとしての性格を重視しながらも、PCとしてのクリエイティブな作業もこなせる能力があればいい。
むしろウルトラブックとIntelが称するパッケージは、大衆向けに無駄を削ぎ落としたPCの正常進化でしかない。
>・画面は小さいが家では外部ディスプレイに頼ればいい
一般層にも色々いるが常識的にこういう概念もった人はまだまだいないわな
あとウルトラブックといって銘打って軽く薄くしてるけど
今までのホームノートにとって変わるようなポジションを狙ってるとしたら
そのそもウルトラブックがホームノートとの住み分け用なのかノートPCの新しい概念なのかもわからい
中途半端なものをやるより今までのままで普通に軽量化すればよかったとも思える
それこそ正統進化だろう
というかウルトラの未来が明るいかどうかなんて国産機がどんだけ力入れるかによるんじゃね所詮
個人的にはやはり移動用専用で使いたい層以外にはいまいちウケないと思うな
すんまへん、5行目と6行目入れ替えて読んでorz
354 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 22:21:45.22 ID:ohYHadpZ
355 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 22:25:13.25 ID:ohYHadpZ
ASUSの次のウルトラブックは夏ごろなのかな?1980*1080の画面のやつ
IPSの非光沢で1000ドルとか言ってるやつか
ASUSだから話し半分で聞いとくわw
解像度ってバッテリー消費に影響するって言うけど大丈夫なのかなぁ…
ちなみにi5購入者ってi7はバッテリー消費が激しいと叩くけどそんなに違うのか?
>>359 スゲー大雑把な話すると、
1600×900と1920×1080では、単純に表示の処理データ量が約1.5倍になる
だから処理能力も使う
しかしモバイル版のi5とi7でバッテリー持ちにそんなに差があるのか・・?
ない。
364 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 23:24:11.76 ID:S9q2eELi
ウルトラブックは一部のハイスペ厨の切り捨てとライトユーザーの取り込み
性能と価格のバランスに加えてちょっとだけデザインを気にしたい、
一般的なミドルレンジ層向けのアプローチだろどう見ても
367 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 00:24:12.53 ID:oZCqd2yd
糞製品ばかり
>>359 ウルトラブックで一番電気食ってるのはディスプレイでしょ
CPUの差なんて微々たるもの
i7叩きは嫉妬とi5選択の正当化
Acer 11.6インチ出してくれよん。 ASUSは却下。
タブレットでも持っていけよ
ホームノートに代わるものではないだろう
あくまで高性能(厚さ重さ含めた)モバイル
メインマシンとして使ってる俺への挑戦か!
macに流れそう
zenbook以外産廃じゃん…ソニーェ…
死んでもASUSとかAcerのノートなんて持ちたくないわ
あの安っぽそうなアルミなどの金属系デザインが所有欲をより一層削る。
台湾勢は無理してmacの後追いすんなアルミ使うな樹脂系で良いからベーシックなの作れフィニッシュだけ金入れろロゴ無くすか小さくしろ。
独立GPUのTimelineが実働7時間もったから
GT640Mで1.5kgのGIGABYTEにちょっと期待してる
MacはNVIDIAとスマホで敵対関係だし
Kepler搭載のウルトラブックは需要あると思う
ギガバイッツ
持ち歩き必須層なんて高々数知れてるだろうな
ホームノートにとって変わることは不可能だし持ち歩きが必要な層も言うほど多くない
安いのかと思いきや高め
売れる気がせんのだが
逆に持ち歩きが必須な層にはベストな選択だからそこそこは売れるしすぐには消えないだろう
所詮タブじゃ仕事にならないし
だけどIntelが思い描いてる普及率なんて絶対無理だと思う
普通の人は、同じ値段出すならQM系のCPU乗ってるやつを選ぶだろうけど、
俺のようにTVの待機電力1Wでも大きく感じる、ちっちゃい人間には、
10WくらいでWindowsが動くウルトラブックは魅力だよ。
必要な層に向けたものが提供されるだけこれまでよりマシ
ホームノートが売れるからってないがしろにされてきたからな
まあ量販店には一体型ばっかりだしね
369 : [Fn]+[名無しさん] : 2012/04/12(木) 03:34:27.83 ID:rPXzm/O+ [1/1回発言]
i7叩きは嫉妬とi5選択の正当化
370 : [Fn]+[名無しさん] : 2012/04/12(木) 03:38:32.32 ID:sPd6fZVC [1/1回発言]
>>369 それあるよな絶対w
自演してまで言うことか?
ノートのi7の優位性なんて微々たるもんだろ
バッテリー持ちの話なんだが
ベンチ1割り増しくらいだろ。それ以上でもそれ以下でもない
バッテリか、どうなんだろうな
たいして気にならんな
UltrabookってVCとかって普通に動くレベル?
>>391 Visual C++の事か?
そういうものを使えるなら、ウルトラブックがどういうものか判断できるだろ
2013とはまた
盛り下がってる市場とかもう言われちゃってるよ
369 : [Fn]+[名無しさん] : 2012/04/12(木) 03:34:27.83 ID:rPXzm/O+ [1/1回発言]
i7叩きは嫉妬とi5選択の正当化
370 : [Fn]+[名無しさん] : 2012/04/12(木) 03:38:32.32 ID:sPd6fZVC [1/1回発言]
>
>>369 それあるよな絶対w
386: [Fn]+[名無しさん] Mail:sage 2012/04/12(木) 13:13:15 ID:G1ML49MJ
自演してまで言うことか?
ノートのi7の優位性なんて微々たるもんだろ
こういう永久機関的なの大好き
>>396 i5,i7両者で決定的に違うのは価格だからねぇ
本当に電池持ちとかを主に考えればivy待ちかsandyと両方買うかのオルタナティブになるから
結局は、まあそういうことなんだよなぁ
Ivyでも17W版使うなら、電池持ちはそんなに変わらないんじゃない?高速になるだけで。
2コアで9Wとかが出るなら変わると思うけど。
インターフェイス削ってまで、薄くしてもらってもアリ型迷惑。
使わないインターフェイスてんこ盛りはもっとイヤ
たとえば?
必要不要なんか人それぞれだろ、俺はUSB2個ついてりゃそれでいいし
IEEEはいらんな
あと外部マイク入力とかボリュームのダイヤルとか
おまいら外で使ってないのな。
ディスプレイコネクタとかLAN端子、SDXCカードスロットは外であるとありがたいのに。
ZENはオプションw
XiでテザリングするのでLAN端子はまあいらん
カードスロットはあっても良いけど、USB接続で名刺サイズのマルチカードリーダーがあるのでまあ
ディスプレイ出力はHDMIとD-SUBのどっちか1系統は欲しいかな、
まあ変換コネクタを入れとけば両対応できるし
そういうのを取っ払ってもいいから1秒でも長くバッテリーをもたせて欲しい
お前らの個人的な都合なんか知るかよ
ウルトラブックの前の、CULV機は標準装備なんだよブタゴリラ。
>405 デザリングなんかめんとくさいだろうに。内蔵使ってるとカッタるすぎる。
デザリングも、USBアダプタでどうのってのは、できるってだけで「使える」代物じゃないよねぇ。
411 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 20:25:18.50 ID:bLtUg22P
質問!デザリングってなんですか?デザイン関係?
そうやってバカにしてやんなよ。
KDDIだって商用登録に「デザリング」で登録だしてテザリングに修正しただろ
AU「あぅ…」
あって困らないインターフェースをいかにすっきり収めるかだよな
だからThunderboltなんだろ。DPやHDMIもLANもUSBも1394も一つの端子にまとめられる。PCI-E対応で拡張性も抜群。
その上双方向合わせるとUSB3.0(5Gbit/s)より高速な20Gbit/s。
ただそれぞれの端子に繋ぐ為にはアダプタを用意しないとあれだが。
>>408 内蔵型使ったやつにしかわからない快適さがあるよな
しかし現状ではDELLの独り勝ちだな
素晴らしい内容に仕上がってるわ
>>417 対応機器持ってない・・・(´・ω:;.:...
>>418 まあ自分らで後出しじゃんけんって言うくらいだしな<DELL
でもDELL=支給品の安物ってイメージがついてて抵抗あるわ
あと内蔵型ってWiMAXのこと?w
出張のたびにPC専用で通信費かけたくないっつーか
DELLはAdamoとか作ってたし、力入れるときはとことんやるイメージ
386 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/12(木) 13:13:15.00 ID:G1ML49MJ
369 : [Fn]+[名無しさん] : 2012/04/12(木) 03:34:27.83 ID:rPXzm/O+ [1/1回発言]
i7叩きは嫉妬とi5選択の正当化
370 : [Fn]+[名無しさん] : 2012/04/12(木) 03:38:32.32 ID:sPd6fZVC [1/1回発言]
>>369 それあるよな絶対w
自演してまで言うことか?
ノートのi7の優位性なんて微々たるもんだろ
387 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/12(木) 13:21:04.64 ID:T/mMbLE8 [4/8]
バッテリー持ちの話なんだが
面白いのはここまでだな
>>420 そう
wimaxのこと
アンテナ感度がモバイルルーターやスマホと段違いなのも魅力
通信費は毎月4k程度かかってしまうけど
ケータイのテザリングなら、まあよほどの事が無い限り電波つかめるけど、
WiMAXはエリアがちょっとね・・・
U300sって何で全く人気がないんですか?
>>425 どことっても微妙だから薄さ厨、重量厨、端子厨に支持されてない
オレンジ厨には唯一だが限りなく少数派
>>410 これ30分ぐらい使ってたらアツアツになるw
有線はコネクタがダメになるから頻繁に抜き差しするなら無線の方が良いと判断して俺もこれ使ってる
WiMAX2に期待したまへ
出先がいつもどんとこいWiMAXってわけではないのだよ僕
コネクタが駄目になる有線とかどんだけ安物使ってんだよ
…PC側のコネクタのことだろ…常識的に考えて…
>420 WiMAXは、1DAYプランってのもある。その日だけ契約。
434 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 01:52:48.93 ID:AChzc/1F
内臓型ならそれに越したことないな
もうイモバ持ち歩くのめんどいわ
amd ultrathins に期待している
出先で会員エロ動画サイトのオカズ落としまくれてUSB3.0で高速転送する為だけのプラチナ
IDF Beijingで新しいコンセプトのUltrabookが多数展示されてるね
IntelのUltrabook関連技術の説明も興味深いものが多い
>>436 エロ動画を出先であれこれする意味がわからん
waimaxが十分って、そういう使ったこともないアホか家から出ない引きこもりみたいな発言いらないって
世田谷区渋谷区港区で屋内で普通につながらないところざらにあるけど?
極都市部でそれで、ちょっと山間部なんてまったく使い物にならんが?
スマホのテザは3G回線で使えるからwimaxに負ける要素は容量制限ぐらいのものだが
WIMAXを内蔵しちゃうとノートPCを窓辺に持っていって作業したりとか
意外と不便な状況になる。
そんなこともあろうかと、モバイルルータも契約いれておいたよ。月+200円
ルータやXiのバッテリー持ち気にしながら使うってのも
なんだかなぁって感じなんだけど。あの減りの早さ。
>439 つながらないんだ。 かわいそうに。
>>442 だからさ
どこの誰が使っても、wimaxはエリア制限厳しすぎてモバイル用途には向いてないの。
日本でwimax一本で常用なんて、固定場所しか行かない人用。
いまどきつながるつながらないを確認しながらモバイルなんて、そんなのモバイルじゃねーよ
ウルトラブックと併用するネットワークが地下まったくだめ、移動中も基地局切り替えで切れまくり、
屋内弱いから部屋でも位置で入る入らないが別れるwimaxで十分ってのは絶対ない
444 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 09:41:54.16 ID:9LpD2PRk
え?俺仕事で使ってるけど、僻地行かないし、電波弱いところ身近にないし十分
3Gとかあっという間に制限で面倒だよ
モバイルルータ持って電源管理増えるのとかもね
人それぞれ3G、wimax、両方とか合ったの選べばいいじゃない
早くwimaxとBluetoothのトリプルコンボカードでないっかなぁー
ということで、3G+wimaxの両刀ルータが最強。
FON+Wi2 300+eo wi-fi
関西だとこれが最強
モバイルノートはウルトラじゃないとナ
WiMAXで十分と人にすすめるのは絶対しちゃいけない
それにwimaxが入る環境だったら、Xiのハイスピードか公衆LANが大概入るしなあ
>>444 あんたが僻地をどういう認識でいるのか知らんが
wimaxがそもそも屋内弱いんだから、普通に考えれば遮蔽物少ないそこそこの田舎で基地局近ければ使えるだろう
都市部のビル街で屋内なんてほぼアウトなんだから、そりゃ人によるだろ
だが、十分だっていうのは東京でいえば都下か移動範囲限定してて、入る場所にしか行かないやつくらいだ
それに制限っていったって、動画見ない、でかいファイル送らなければ制限なんて気にするレベルじゃねーよ
それだって相当環境依存だが、一般的にエクセルだメールだってレベルならまったく問題ない
いい加減スレ違いだから黙ろうね^^
454 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 12:12:08.77 ID:9LpD2PRk
仕事で使ってる → 動画を沢山見ないとならない
>>452 お前アホか
ここは運用なんかどうでもいいスレなんだよ
小難しい話がしたけりゃVIPでガキ相手にやってこいや
だからXPS13プラチナはエロ動画落とす為だけのツールだって何度も言ってんだろうがぁぁぁあぁあ!!
シャープは部品とかアイディアは凄いんだけど、それが製品になると全然だめな感じ
ウルトラブックが高解像度になっても逆に弊害もありそうだけどな
単純にソフト開発が面倒になるだけじゃん
Windows8は全画面表示が基本になるって話もあるし
そのころ、MacOS Xは…
もうそういうの見てるとそもそもウルトラブックっていう別枠カテゴリ作っちゃった事自体が
なんだかなーと思う
ノートが薄く軽くなって新登場、端からこれで何も問題ないじゃないか
また日本だけTGじゃないのかw
独立GPUのない581とかまさに誰得ノート
467 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 15:16:04.16 ID:9LpD2PRk
すごいかぶってた、すまそw
2kg超え…
>464
Centrinoと同じで、ただのブランド戦略だからね。
日本人はブランドに弱くて、釣られる人多いから、多少は売れるかもね。
いや、流石に売れんな。
性能的には
[email protected]&HD6310でいいんで、質量1kg以下、
バッテリ時間10時間以上くらいは達成してくれないと、購買意欲沸かん。
大きいのはどうせ持ち運ばないんだから11.6インチのウルトラブックがもっと充実してほしいね
11.6インチのウルトラブックってあったっけ?
重いウルトラブック作るなら、CPUにQM載せろと
>>475 スマホでノートパソコンの代用は流石に無理だよ。
タブレットとか試してみたけど、結局、ガラケー&軽量ノートに戻った。
CULV Core2世代は、1kg程度で稼働10時間ってノートわりとあったんだが、
13.3インチが主流ってこともあって、今は、重たいノートばっかり。
>>461 new ipad 以降の高解像度はそういう意味になるだろうね
つまり現行のWXGAと広さ変わらん
それより縦何とかしろっていう奴も多そう
スマホはスペック的にできないことはないんだろうが
画面狭すぎだし汎用性もPCには敵わないしメモ帳程度ならまだしも
スマホでちゃんとした文章作成とかマジやってられんよ
そういう用途を想定すると
>>470の意見は概ね同意だわ
俺は12インチ以下、Core
[email protected]以上、HD3000以上、質量1.5kg以下、
バッテリ実働時間7時間以上で10万前後が希望だけどなw
あとモバイル考えると劣化したバッテリー自分で交換できないような作りはマジやめてほしい
ただでさえ海外メーカーのバッテリーとかすぐ使えなくなる上に
ウルトラブックに搭載されてるバッテリーなんてみんな容量小さいのばかりだし3年持つ気がしないわ
Thinkpad X120eがもっと薄ければ、至高なんだがなぁ
陳腐化の激しいデジタル機器を3年もよく使ってられるな。
俺は1~2年置きに買い換えてる。最近は1年が多い。
ヤフオクで売れば更新費用 年1~2万くらいだ。
常に最新かつ保証も切れないし合理的だよ。
>>476 SU2300とかSU9600とかマジ名機だったよな
ホームノート、ゲーミングノートに偏りすぎで
モバイル王道の11〜12インチのPCでも稼働時間据え置きとか
誰得仕様な物ばかり増えてホント困るわ
CULVもArrandaleになってPenrynより消費電力増えてバッテリー持たなくなったせいで人気なくなり
Sandyさんで消費電力へって少しマシになるかと思えば選択肢減りまくりでポルナレフだわ
>>480 その買い方だとVistaみたいな糞OSが出たときに泣きをみることになる
それに考え方は人それぞれでしょ?
最新の物を使い続けたい奴もいれば良い物を長く使いたい人だっているんだよ
長くったってもはや5年使えない代物になってきてるのは認めるけどなw
>>480 シングルコア全盛の5年前なら、ネットや動画程度の軽い用途でもハードが追いついていなかったけど、
Core2あたりから、ネットと動画程度ならハード的に十分な時代になってきたからね。
ゲームもしないし、CULV Corei3もCore2も自分の用途では大してかわらん。
なんで、ウルトラブックに期待するのは、軽さと駆動時間。
VISTA BUSINESS SP2
SU9300 1280x800 1.1Kgで
普通に快適だよ。
もうこれがほとんど手に入らないからなあ
どうしたもんかね
vista(笑)
vistaとかmeとか俺の中ではなかったことになっている
まあそれにしても、毎年のように買い換えて環境作り直すのは嫌だな
486 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 18:06:53.59 ID:Dr5Siyqr
MeがなくてもXPは生まれたが、Vistaがなければ7はなかった
7使ってる人はVistaに感謝しながら使わないと駄目だよ
vista sp2と7なんかほとんど変わらねえよ
むしろ俺の嫁の7 home premium i3 M350のpcの方がもたつくぐらいだよ
まあ俺の元のレスのポイントはそこじゃないからvistaは無視してくれ。
割 れ 厨 最 強 伝 説
>483
その頃のマグネシウム合金製のLet's,dynabook,VAIOとか1kgそこそこで、
頑丈で持ち運びに便利だったからね〜
>485
VistaSP2は起動時間は若干長いが、起動してしまえばWindows7とレスポンス対して変わらんだろ。
無印Vistaが酷評されたのは、当時、スペック不足(メモリ1GBとか)の機体が多かったのと、
XXフェッチサービスが起動直後から全力で動いてたのが原因なだけで、基幹部分の重さは7と変わらん。
Meは史上最悪のOSだったな。
M3-581TG (i7-2637M、GT640M、1920x1080、2.03kg、$1578)
M3-581T (i5-2467M、HDG3000、1366x768、2.16kg、\100,000)
こんな糞高いガワだけ売られても誰も買わんだろうに・・・
>>464 15インチで1,366×768ってありえね
Ivy世代のがでないとかえないんですけどー
まじチョベリバ
>>480 陳腐化の激しいデジタル機器なんてスマホと林檎系くらいだろ
PCなんて些細な事に目をつむればもつ方だ
ゲイツさんの思うがままにOS上げられてPC買い換えて・・・
今度はリンゴさんの思うがままぜよ・・・
だれかIvyBridge搭載ノートの発売時期知らないの?
俺のAthlon Neo搭載のdv2ちゃんがそろそろ唸りすぎてうざいんですけど
6、7月にノート用が出るだろ
ウルトラブック向けはせいぜいその後だから秋だな
リンゴが持たないってのはOS的な意味で?
今はどんな売る虎ブックが売れるか探してる段階で
もうすぐ指標となる物が・・・・くるよね?
>>497 頻繁に次のが出てくるiナントカのことだよ
>>497 もちろんハード的な意味ね
短期間で前モデルがゴミ認定くらうくらい進化したのを出されると
いつ何を買っても安心できない
林檎には最新でなきゃならないという脅迫観念をもたせる戦略めいたものがある
つまりメディアうぜえ
501 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 09:56:49.39 ID:ENBCIsek
>>500 年一回だろ?
日本の家電メーカーに比べて頻繁ってわけじゃないぞ。
商品数が少ないから注目されてるだけで。
iなんとかは最新こそ正義!並んでこそ漢!
型落ちを見る目の冷たさといったら・・・・ありゃもうファッションだ
だな 付き合ってらんねえ
iモードか・・・
確かに、年3〜4回は新機種出してたもんな
そっちかよw
ウルトラノートで何する気だ?
今のスペックでも大概のことできるだろw
あ、ウルトラブックかどーでもいいけどよw
買うまでが目的の半分だろ
基本所有欲を満たすもんだよな
小脇に持ち歩ける
復帰でイライラしなくていい
オシャレ
まあ社用で私物は使えないんですけども
薄さは割と甘めでいいから軽さを追求して欲しいわ
>>506 ウルトラブック固有の利点として私は筐体下半の薄さがあると思います
パームレストと机の段差が高いと疲れるので
キーの薄さはともかく手をパームレストに置きっぱなしにする人にはエルゴノミクスデザインとして
良いのではないでしょうか?特に私はテンキーの上にマウスを置く人間なので
M3のようなテンキーつき15インチウルトラブックの存在は非常にありがたいです。
M3は買いませんが。
疑われてるww
515 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 19:33:26.44 ID:aUv4jgqq
windows8からし臭がするお
菜の花辛子和えはうまい
タブレット用はOS代下げるとかなら戦える
現行の7は性能の割にOS代のせいで割高だもんな
インテルさん「ウルトラタブレット」っていうジャンル作ってよ
じゃないと平気な顔して重くて厚いタブレット出してくるメーカーが後を絶たない
>>518 そこで、プレミアムウルトラタブレットですよ
プレミアムアウトレットだな
>>517 無料どころか、端末発売するとMSから金がもらえるレベル
522 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 21:57:13.37 ID:dyfIdeNC
ウルトラ的には次の次の世代が完成形なの?
次の次の頃に、ノートPCってまだまだ生き残ってるのかな
2014年くらいでしょ?
>>523 ↓ノートは万能!PCはノート1台でOK!と言ってるこいつらがいるからノートは生き残るよ!
768 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:40:19.34 ID:r0dTPewy
>>766 1台でなんでもこなすのが憧れとかなんか偉い古い響きだな。
今は母艦なんぞ持たずにノート1台で全部やんのが圧倒的多数だろ。
769 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:45:27.77 ID:KQ3+9q6D
>>768 タブレットPCの購入を視野に入れるようなのはその「圧倒的多数」
に入らんだろ
770 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:50:10.17 ID:oin85xNI
>>769 コンバチの話。
771 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:56:58.81 ID:+s0ZN/Qs
コンバチだからレノボかHPの事だろうけど、
今時Core i7&8GBまで積んでおいて割り切って使えは説得力無さ過ぎるわw
774 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/04/14(土) 22:13:13.95 ID:O33K6MrI
ノート主流は常識なような・・・
ノートがなくなったらこの板もなくなるんだぞ
Win8のハイブリッドPCもいいんだけど
タブレット型やUltrabookがこの2年ほど振り回されてきた物を考えると釈然としないな
作る方も買う方も何もしないのが正解だったんじゃないかと思えるくらいに
Zenbook UX31 と Dynabook R631と悩みすぎて
もうVAIO Z特盛り行っちゃおうかと思ってきた
TDP35WCPU、FullHDディスプレイ(*´Д`)ハァハァ
予算が許すならvaioZが最良だろうな・・・
熱いよvaioZ
あんなの膝のうえに乗っけて作業とか無理
意外とっつーか・・・VAIO Zは金持ちなら選択肢として普通にアリなんだがな
スペックだけは立派だし型にハマれば実際かなり便利なハードではある
ただ熱酷いし値段も高けりゃ修理代も高いとか
よく調べもせずに買ってハズレモデルで大爆死とか
VAIO慣れしてない奴が普通のノートと同じように使うとすぐぶっ壊れるとか
コストや用途から使用感までえらくピーキーなのでなんとなくで買うと絶対失敗するぞ
特に現行モデルのZは購入時以外拡張不可能とかGPU内蔵メディアドッグとか
かなりの変態構成っぷりでやっちまった感が過去最高レベル
vaioZ、便利に使ってる。
トラブル無し。
VAIOださいですね
鮮人おつ
z2使用半年。
排熱は過去使ったノートで最優秀
とても静かで良い
539 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 10:44:50.22 ID:A5z+Mwgl
vaioZが熱いって2010年モデル世代の話だろ・・・
542 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 11:16:09.13 ID:A5z+Mwgl
VAIO Zシリーズってどうしてウルトラブックってくくりに入ってないの?どの条件が漏れてるわけ?
超低電圧CPU使ってない
544 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 11:45:41.13 ID:8Yp0MOI1
>>539 なるほどそういうことね
カスタマイズすると確かに高くなるな
>>542 ウルトラブックの定義公表前に発売されたためCPUがオーバースペックだった
R631、解像度上げてOfficeなしモデル出せば売れると思う
ウルトラブックの定義も知らないなんて
>>541 「ボディが薄い割には」を連呼してるけどな・・・
っつか温度低いっつっても低いのはバッテリー以外ほぼ何も入ってない場所だけじゃん
加えてベンチ回してる画像から察するにメディアドック付けてないぞそのレビュー
>>545 お店構成で満足できるなら確かにそんなに高くないが
お店で買ったらVAIOの最大のメリットの3年ワイド補償が受けられなかったはず
あれはソニーストアで購入時にしか申し込めない
CPUはi5でもいいがSSD128GBは流石にちょっと少ない気がしないか?OSで半分ぶっ飛ぶぞ?
>>548 なに、死ぬわけじゃない
言い出しっぺのインテルもハイブリッド出す頃にはうやむやにするだろうさ
さっき近所のコジマでacerのS3実機みてきたけど悪くないね
いらないけど
>>549 1週間に1回くらいしか起動させないから、保証はいらないんだ
それにメインはデスクトップPCだから、保存しておきたいデータとかは無い
しかし書いていて思ったが、それだったらもっと安いウルトラブック買ったほうがいい気がしてきた
だがウルトラブックは解像度が・・・
>>554 あぽーに優先供給されるわけで
またしてもMBAに負けてしまうのか
Appleが大量に発注する→技術が枯れてくる→Windows陣営も安く品質のよいパネルを手に入れることができる
→これで勝つる!→しかしOSのフォントレンダラやDPI制御がクソすぎてRetinaを活かせない→売れねー!
→在庫処分→安く買えたラッキー!
WindowsはまずOSとソフトの環境がそろわにゃ今のまま
高解像度になってもどうもならん
実際フルHDの13型なんて見難くてしょうがない
マカーが悔しそうだな
ASUSの6万くらいのが結局使い捨てな使い方と考えると妥当なのかなぁ
128GBで5万台になれば踏ん切りつくんだけどねー ネットブックなにするのにもおそすぐるぅぅ
実際13インチのFHDなんか目が良くても無理じゃね
XPS15の液晶フルHDにしたの使うてるけど、長時間はつらいわ
1,366 * 768でIPS化だけでいいです、11は
全ソフトに拡大機能が付いてればいいんだけどな
でもそれだと何のための解像度か分からなくなるし
>>561 今使ってる13型FHD、とても快適だよ。
俺は老眼じゃないけど、あんたやっぱ老眼?
VAIO-ZのフルHDならツレがもってるが初期設定文字の大きさ125%だから快適だな
100%にしたら乱視メガネっ子の俺には無理だが
>>565 100%で俺はぜんぜんオッケ〜
へいきへっちゃら
10万ぐらいのウルトラブックが欲しいな
コミコミで
>>564 老眼じゃねーし視力も普通だよ
あんたは3.0ぐらいあるの?
小さい字がぼやけてしまうヒトは乱視入ってる可能性も
>>568 じゃあ自分の能力を生かしきれてないんだよ。残念な人。
仕事用にfolio欲しいんだけど
海外のレビュー見ると、
バックライトが暗すぎて屋外だと辛い
って評価が多いね。
実際どんなもん?
横はどうでもいいから縦解像度がもっと欲しいってのはマイノリティなのかね?
13インチ以下のFullHD見づらいのは確かだが縦768ってのもなんだかんだで不便じゃね?
以外とその声はよく聞くよね
1440*900くらいあると便利だよね
>>570 そうやって煽ればZシリーズが正当化されることになるのか?
逆にマイナスイメージしか感じないんだけど
575 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 21:13:36.35 ID:A5z+Mwgl
>>557 Windows 8 でその辺は改善されてるのかな?
まだMS P ゴシックがデフォだったりするんだろ?
もうXP以前のアプリは全部切り捨てりゃいいのにね。
切り捨てはWindowsはやっちゃ駄目だろ…そういうのはリンゴだけでいい
windows8はCS版触った感じでは過去に例を見ないほど完成度高いぞ
インターフェイスも慣れやすくて直感的だし
後は互換性がどうなるか
>>572 webが縦に伸びてくレイアウトなのに横ばかりあっても意味ないという意見や
メニューがリボンやらで巨大化して肝心の作業領域の情報量が少ないという声はある
縦ドットは必要でしょう
せめて16:10でよろしこ
580 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 00:37:22.00 ID:g+pVuqqT
オーディオ周りでMacみたいにASIOドライバーや
ハードウェアが不要になってくれたら嬉しかったんだがな、
Windows 8
VAIO Zは16:9を選ぶのが正解。13インチフルHDはやはり到底一般向けにはなれない。
16:9の方が視野角も広いし。
つってもここはZ2には手が届かない貧乏人向けスレだからこんなこと言っても無駄かww
低電圧版でありながら排熱処理も駄目なウルトラブックで我慢しとけやww
その金出すなら
17インチFHDノート+11インチの手ごろなの欲しくなっちゃう
まずは価格下げないと普及は厳しいんじゃないかなぁ
6万くらいになってきてから欲しくなってきたよASUSの64GBでも、
128GBのがほしいんだ・・・新型出た時チャンスかなぁ
あと桜色とか濃いピンクて女性想定なのか・・・
>>583 だなあ、今の価格のままだとどうしても必要な奴か新しいモン好きかしか手を出さない気が
ウルトラの登場でノートが安くなってるが元からそっちがが欲しい奴には願ったりだし
ウルトラとホームで迷ってるっていう珍しやつも結局家使いメインってことだからお得な方いくだろうし
でいまいちでウルトラブックってカテゴリもあったなーになりそう
ぶっちゃけた話ウルトラが流行るかどうかは多くのユーザがメインノートとして考えて買うかどうかだろ
それ以外はどうにも限定的すぎると思う
別路線ですって言ってもノートはどっちかひとつあれば大概の奴が買わん気がするし
極端な話ENVYやdv6、7をガチガチのスペックで使ってる層がパッと次でウルトラにいくかどうかって事
SONY VAIO S[SA/SB]part12
785 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/04/16(月) 00:52:53.49 ID:DwSomdrK
【重要】
BIOSのバージョンR1031H4
SONY VAIO S Part2
517 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/04/16(月) 00:53:51.02 ID:DwSomdrK
【重要】
BIOSのバージョンR1031H4
☆★S O N Y V A I O SE★☆★
124 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/04/16(月) 00:54:18.30 ID:DwSomdrK
【重要】
BIOSのバージョンR1031H4
SONY VAIO S[SA/SB/SE] part13
832 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/04/16(月) 00:55:26.13 ID:DwSomdrK
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛
【Ultrabook】ウルトラブック総合 10
581 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/04/16(月) 01:50:35.21 ID:DwSomdrK
VAIO Zは16:9を選ぶのが正解。13インチフルHDはやはり到底一般向けにはなれない。
16:9の方が視野角も広いし。
つってもここはZ2には手が届かない貧乏人向けスレだからこんなこと言っても無駄かww
低電圧版でありながら排熱処理も駄目なウルトラブックで我慢しとけやww
SONY VAIO Z part103
745 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/04/16(月) 01:53:21.31 ID:DwSomdrK
Retina+win8+蓮。
これがZ2所有者の買い替え期。
Z2所有者がIvyを買うのは、物欲を抑え切れない豚に過ぎない。
>>581 >VAIO Zは16:9を選ぶのが正解。13インチフルHDはやはり到底一般向けにはなれない。
>16:9の方が視野角も広いし。
16:9って1600x900のことじゃないよ。
縦横比だよ。
1920x1080も16:9だよ。
1920x1200が16:10だよ。
おぼえておいてね。
わざわざ教えてあげるなんて優しいな
あほはほっとけ
どうせそのうちどっかで恥かくだけだ
VAIO Sスレ乱立して、各スレ荒れててどうしようもないなw
グラボだのBIOSのVer.だのくだらん書き込みばっかだしw
やっぱりプロセッサはAMDのほうがいいなあ
軽いゲームくらいはやってみたいからGPUはそこそこのが欲しいが
外部GPUは重さと熱に不利、薄型はそもそも騒音が不安
そうするとトリニティは魅力だ
2chで恥かいて成長する
>>591 AMDのTDP17Wがどの程度の性能かによると思う。
CPUはCore i7のTDP17W版より遅いだろうし、消費者がGPU部分をどう評価するか・・・。
今AMDのCPU向けに作られたアプリなんてほとんど無いだろ
アプリ??
何のスレと間違ってるの?w
E-350とか糞すぎ、もっさりし過ぎ
Core iシリーズ使った方がずっと幸せ
3Dなう(笑)
>>596 E-350はAtomと比較すべきCPU
TrinityはAシリーズの開発コード
Atomと比較されるべきはC-50だろw
E-350やK325はi3-330UMあたりとの競合製品
EシリーズはSSDと組み合わせてコスパでならi3あたりと勝負可能
書類作成とメールとネット(動画サイトも利用)なんつーありきたりな用途なら
E-450だったらかなりコスパいいしi3-330UMと比べても全体では遜色ないと思うけどな
どーせ動画エンコだのRAWだのは通常電圧版やデスクトップ用と比べたら
目糞鼻糞レベルなんだから安さはこのグレードでは結構なアドバンテージだろう
UX21Eなら90℃超えるぜw
15cmのファンをキーボード上で回すと80度くらいで安定するけど、キーボード使えねぇ・・・w
>>603 そこの比較サイトって何回か計測してよい結果だけ抽出して掲載してる感じがあるよ
そんな結果にならねーよってレビューがいくつもある
だいたい埃なんて一切ない空間で素っ裸で利用するわけじゃないんだから
新品状態で既に遊びがない製品の廃熱に問題がないってのはちょっと無理があるぞ
値段相応とはいえ現実にはちゃんと目を向けないと
熱設計の失敗って最近だと珍しい気がする
>>604 ウルトラブックって、やっぱ廃熱的に無理してんだな。
>>606 UX31Eも持ってるけど、同じように15cmファンを付けると75度くらいで安定する。
UX21Eは裏面から吸気せず、ヒンジ付近の右側から吸気して、左側に排気するから、高温になりやすい。
まぁ何にしても、エンコするような仕様じゃないわww
>>606 俺は「言われてるほど廃熱に問題ない」って発言を否定しただけで
UX31とUX21の比較なんて一言も言及してないわけだが日本語不自由な人か?
何故噛みつかれてるのか何が言いたいのかサッパリわからんのだが・・・
ん?喧嘩かな?喧嘩してるのかな?ん?ん?
>>609 15cmファンは自分でも言ってるように作業できなくなるからヤメレw
上面吸気系は首を自由に曲げられるタイプのUSB扇風機オススメ
マジあれはエンコするもんじゃねーしi7はかなり無駄じゃねーかと思う
古のCPU詐欺よろしく絶対価格上げたいから無理やり積んでるだけだろあんなの
i3くらいでSSD256GBくらいの方が手ごろでありがたい
>>612 Corei3の超低電圧版も同じくらいのTDPじゃなかったけ?
同じ2コアだし、廃熱設計自体が良くない気がする。
モバイル用水冷キットがあれば買うw
2.9GHzで動作してると、Core i3のデスクトップ並に高速なんだぜ?
>>613 あ、いやi3云々は熱より価格的な話よ
廃熱諦めたとしてもどーせあれじゃエンコとかCPU性能フルに発揮できないんだから
HTだとかTBだとか多少のクロックは妥協した分
SSD容量とかメモリ容量とかに金かけた方が全体として付加価値出るんじゃねーの?ってこと
CPUだけドーン!でCore i7だぜスゲーだろーっつっても周りが貧弱じゃ結局意味ねーじゃん
>>614 水冷といっても、結局はどっかでそれ相応の廃熱しないといけないからね〜
ヒートシンク面積で廃熱稼ぐか、風量で廃熱稼ぐかになるんで、外付けになるね。
ドッキングステーション型の水冷ユニットとかになるんかな。
> ドッキングステーション型の水冷ユニット
それいいな、凄く欲しい
UX31って熱いの?彼女用に買ったんだが寒がりな彼女だから
もうちょっと早く買ってやればよかったぜ!
620 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 18:09:09.71 ID:4oJ9CSGh
>>610 それを否定する根拠が何もないんじゃね?と言ってるわけで
それを指摘されたから噛みつかれたとか言って騒ぐのはどうかと思う
そこの比較サイトにはエンコードで90℃超えたレビューなんて腐るほどあるし
13インチ以下で80℃そこそこにおさまれば排熱に問題ないどころかまともな部類かと
実際、ZENBOOK2やGIGABYTEのはGT640Mが搭載されるみたいだし
ウルトラブックの排熱に余裕がないとそういう流れにはならないのでは?
>>619 熱くなり過ぎると、熱暴走して彼女が消えるから気をつけような
Ivyに期待
Hasに期待
Ivyに期待は 現行機が安くなることかなぁ
>>620 何もないって・・・え???80度・・・ソコソコ???
80度ソコソコって普通はせいぜい82〜3度程度までで86度っていうのは80度後半とか90度弱っていうだろ
だいたい風呂より熱いキーボードや底面で廃熱まともっていう神経はちょっと俺には理解できないわ
別にどこぞの無茶ノートみたくファンレスで底面全体がヒートシンクとかって作りでもないのに
膝に乗せて作業したら低温やけど余裕なレベルだぞこれ
それこそサイトのデータ見るだけで明らかに無理してるのが如実に分かる結果だと思うわけだが・・・
むしろ同じ筐体、同じ設計でGPU乗るわけでもないのに
現行モデルが廃熱に余裕あると思う方が根拠のない妄想乙なわけだが・・・
何で必死な人がいるの?
もう水枕でいいじゃない
>>625 だから机上論はいらないからウルトラブックと同じ13インチ以下で
エンコードして80℃以下におさまってる標準電圧ノートを具体的に挙げてみなよ?
たぶん排熱にコストかけまくりのZ2とHDGのクロック下げてるSH、PHくらいで
あとは100℃近いモバイルばかりだと思うよ。X220でも80℃後半におさえるのが精一杯
ウルトラブックのスレに冷却台の話題が上るのはおかしいだろw
エンコードとか言って(ry
633 :
458:2012/04/16(月) 20:53:16.82 ID:TJjH0lIm
アルミ筐体で熱が不安なUBにとって冷却台は重要
自宅でゲームとかやりたいなら必須だろ
>>626 これファンが小さいね
空冷大型ファンのほうがいいと思うが
>>626 これ水冷の意味ねえだろwwww
ただの飾りじゃねえかw
ん?アルミにしろ筐体全体が熱帯びるのは意図した放熱処理なんだけど何か問題でも?
熱処理は穴から熱風が吹けばいいって話じゃないんだぞ
アルミ筐体な分
外付けクーラーの効果が非常に高いってことだよ
アルミでも、黒く塗らないと放射冷却が見込めない
ゲームするPCじゃないんだがな
ウルトラブックで家でゲームするとか何かの冗談ですか
skyrimやりたい!
でも結構すごいGPUが載るわけじゃん?
いや載ってないけど・・・
ネトゲとかならそこそこ動かなくもないかな、くらい
>>629 お前さん物事が論理的に考えられない何かの病気なのか?
それとも他のPCのレビューでは30度越えた時点でやや熱いとか膝に乗せては使えないとか言ってるくせに
UX31でどう見てもキーボード中央や裏面ですら40度超えてるというのに
UX21よりマシとか通常作業で使わないとこだから問題ないとか無茶レビューしてるレビュワー本人か?
なぜTDPからして2倍以上も違う通常電圧版CPU搭載機種が比較対象なんだ???
逆にそれより遥かに発熱の少ないCPUなのに温度下回るどころか上回ってる時点で
廃熱不十分と言うには十分すぎる理由だろ
今までのレスどこをどう見ても現実が見えていないのはお前だぞ
家なら普通デスクトップかせいぜいホームノートでやった方が早い
そして出先でゲームやるような廃人はそもそも家から出てこない
モバイルが一番の売りじゃないのウルトラブックって
これを家でもメインで使うとかあり得ないでしょ
画面小さいし動作も遅いしキーボードは小さいし
ああ今のところdGPUつきUBってまだ発売してない15インチのやつだけか
悪い、勘違いしてたわ
だが安めのホームノートで出来るゲームならウルトラブックでも出来るに越したことはないと思うよ
二台も運用するのはいろいろ面倒だし友人の家にPS4互換のゲーム入れたノート持ち込んで対戦
できたら盛り上がるだろう
公私問わずに一般ユーザの個人ユースとして過不足ないレスポンスとスピード、
その上で持ち歩きも可能なサイズと重量、バッテリー容量
コレらを両立するのがウルトラブックのコンセプトだろ
さらに見た目も薄くてスタイリッシュに
コレは実は、PCを必要とする多くのフツーのヒトのニーズにあたってるんだよ
特に学生さんとかリーマンで、PCヲタクじゃないヒト達にピッタリだと思う
あ、PS4とかいったのは
AMDの現世代プロセッサをPS4に搭載とかいう話が流れてるからです
もうAMD株価操作の季節か・・・
最低だな
ウルトラブックはプログラマにも向いてると思う
それは確かに
出先で快適に組めそう
Ultrabookは3年スパンらしいんですが
3年後には消費電力が半分程度になって、リチウムバッテリの進歩がなくても
いまより実働時間劇的に増えるんですかね?
ディスプレイの消費電力抑制は色々と大変そうだな…
あと仮に消費電力が減ったとしても出来た余力分は
スペック強化に回るだろうから実働時間は変わんないと思う
Atomのネットブックと違いもうある程度みたしてるかんじはするんだけどねウルトラブック
3年後、
ハイパーブック
スーパーブック
ウルトラブック
の3つに分類される
>>655 退化したようにしか見えんカテゴリを2つも追加する意味があるのかw
>>643 CPUや底面の温度が標準電圧ノート<ウルトラブックというのはさすがに無理がある
X220やR731のCPUが90〜100℃、底面が41〜48℃なのに比べれば
同じサイズのUX31EはCPUが86℃、底面が40℃だからエアフローは良好だよ
じゃあ角で殴られると痛そうなアルティメットブックを入れるか
>>657 無理があるのはお前の理論そのものだろうよ
通常電圧版CPUと超低電圧CPUでは発熱の目安となるTDPが2倍以上違うんだぞ?
そもそもCPU本体の発熱量からして違う物を比較してどうするんだって話なのに
TDPが2倍も違うのに実際の温度は摂氏で1割増し程度しか違わない時点で普通に冷却不足だろ
しかもCPU本体の温度は通常電圧版より低いにも関わらず
筐体表面温度では下手な通常電圧CPU搭載ノートよりもずっと高い
U31Eは底面は確かに40度ソコソコだがキーボードは最大46度だぞ?
空冷で熱を逃がしきれてないから筐体が熱くなるわけでエアフローが良好ならこんな結果にはならないわけ
だいたいR731とか同じ13インチクラスで廃熱性能最悪候補じゃねーか
最悪よりマシだから十分とかGKも真っ青なトンデモ理論の擁護だよ
R731ってそんなに暑くなるのか?
友人のZen13インチに比べたらぬるいくらいだったんだけど
夏は暑い
ノートは厚い
662 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 08:37:11.47 ID:W5eUNGlN
SONY VAIO S[SA/SB]part12
790 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/04/16(月) 22:14:16.50 ID:DwSomdrK
【重要】
BIOSのバージョンR1031H4
SONY VAIO S Part2
521 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/04/16(月) 22:14:52.86 ID:DwSomdrK
【重要】
BIOSのバージョンR1031H4
SONY VAIO S[SA/SB] part14
167 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/04/16(月) 22:15:13.48 ID:DwSomdrK
【重要】
BIOSのバージョンR1031H4
☆★S O N Y V A I O SE★☆★
127 :[Fn]+[名無しさん][]:2012/04/16(月) 22:15:40.78 ID:DwSomdrK
【重要】
BIOSのバージョンR1031H
>>659 厚さを2/3のにするためにTDPが半分のCPUを使ってるんだから
エアフローは普通のモバイルと変わらないか多少改善くらいが妥当じゃね?
R731が最悪候補だと言うならUX31Eもこのサイズでは最悪候補なわけで
UX31Eのせいでカテゴリー全体の印象が悪くなったな
標準電圧モバイル
R731・・・・・・・・・CPU 42〜99℃ 底面 28〜48℃
CF-SX ・・・・・・・CPU 45〜96℃ 底面 27〜39℃
LB-S ・・・・・・・・CPU 38〜90℃ 底面 29〜45℃
X220 ・ ・・・・・・・CPU 37〜90℃ 底面 28〜42℃
PH75・・・・・・・・・CPU 45〜86℃ 底面 28〜36℃
SH76・・・・・・・・・CPU 45〜81℃ 底面 29〜35℃
E220 ・・・・・・・・・CPU 43〜80℃ 底面 29〜46℃
VAIO Z ・・・・・・・CPU 44〜78℃ 底面 29〜46℃
Inspiron 13z ・・・CPU 39〜77℃ 底面 29〜45℃
ウルトラブック
MBA11・・・・・・・CPU 36〜99℃ 底面 30〜45℃
MBA13・・・・・・・CPU 47〜99℃ 底面 27〜43℃
UX21E ・・・・・・・CPU 48〜90℃ 底面 29〜45℃
UX31E ・・・・・・・CPU 45〜86℃ 底面 28〜40℃
U300s・・・・・・・・CPU 40〜77℃ 底面 29〜45℃
R631・・・・・・・・・CPU 38〜74℃ 底面 27〜40℃
Folio13 ・・・・・・・CPU 36〜67℃ 底面 26〜47℃
Aspire S3 ・・・・・CPU 36〜62℃ 底面 27〜37℃
ENVY14 ・・・・・・CPU 44〜59℃ 底面 28〜40℃
S3とENVY優秀だな
ENVYって画面サイズ基準だと14インチとして重くないし
1600x900だし音いいらしいし
なかなかいいな
S3はSATAだしバランスいいよな。
投売りされてるし悪くない。
>>665 底面じゃなくて表でも裏でも一番熱い所見ろよ
底面が40℃ソコソコだろうがウルトラブック勢ではキーボードやパームレストが
50℃超えてる機種すら存在することを華麗にスルーしてんじゃねーよ
っつかZenbookに極端に有利な条件ばかり抽出すんな糞工作員
PC詳しくないけど
大学で講義&レポートに必要で悩んだけど
ここを読んでE450の安い製品にしてみた。
動画もネットもまったく問題ないよ。モバイルPC生活て便利だな。
>>670 理系でCPU使って計算ばりばりする分野には向いてないけど、
テキスト書きと、ネット・動画なら、一番いい選択だと思う
標準電圧モバイル
R731・・・・・・・・・CPU 42〜99℃ 表面28〜41℃ 底面 28〜48℃
CF-SX ・・・・・・・CPU 45〜96℃ 表面26〜35℃ 底面 27〜39℃
LB-S ・・・・・・・・CPU 38〜90℃ 表面28〜39℃ 底面 29〜45℃
X220 ・ ・・・・・・・CPU 37〜90℃ 表面27〜36℃ 底面 28〜42℃
PH75・・・・・・・・・CPU 45〜86℃ 表面28〜36℃ 底面 28〜36℃
SH76・・・・・・・・・CPU 45〜81℃ 表面27〜35℃ 底面 29〜35℃
E220 ・・・・・・・・・CPU 43〜80℃ 表面28〜42℃ 底面 29〜46℃
VAIO Z ・・・・・・・CPU 44〜78℃ 表面29〜39℃ 底面 29〜46℃
Inspiron 13z ・・・CPU 39〜77℃ 表面29〜40℃ 底面 29〜45℃
ウルトラブック
MBA11・・・・・・・CPU 36〜99℃ 表面29〜44℃ 底面 30〜45℃
MBA13・・・・・・・CPU 47〜99℃ 表面27〜44℃ 底面 27〜43℃
UX21E ・・・・・・・CPU 48〜90℃ 表面29〜46℃ 底面 29〜45℃
UX31E ・・・・・・・CPU 45〜86℃ 表面27〜46℃ 底面 28〜40℃
U300s・・・・・・・・CPU 40〜77℃ 表面28〜42℃ 底面 29〜45℃
R631・・・・・・・・・CPU 38〜74℃ 表面27〜38℃ 底面 27〜40℃
Folio13 ・・・・・・・CPU 36〜67℃ 表面26〜43℃ 底面 26〜47℃
Aspire S3 ・・・・・CPU 36〜62℃ 表面28〜33℃ 底面 27〜37℃
ENVY14 ・・・・・・CPU 44〜59℃ 表面27〜37℃ 底面 28〜40℃
数字見た感じじゃ ID:sJcK0Ozdの方が苦しいな
UX31Eは排熱設計の不備で性能が発揮できないんでしょ
ずっとCPUをMAXで使うやり方は発揮できないが、
瞬間的に高速が必要になるところでは発揮できる
XPS13も似たようなもの
>>670 オフィス&動画用途だと、ATOMでも十分だからね。
ただ、ATOMネットブックはメモリ最大2GBとか7スタータとか色々ふざけた仕様だから、
結局、Eシリーズあたりが良い選択になるね。3Dゲーも意外に動くし。
ウルトラブックは、見た目重視で選ぶカテゴリなのかもね。
アルミボディ採用している限りはこれ以上の軽量化は望めないから、
質量とバッテリのどちらかが犠牲になる。
いやーatomは無理だろ
今時のネット動画も厳しいんじゃねえのか
>>677 最近は別にGPUも積んでるから、E-450並の能力になってる
Atom単体機種もあるが、情弱専用機だわ・・・
>>677 確かに、ネット動画がATOMで十分っては間違ってるね。
2コアATOMでも480pくらいまでかな?
フルHDだと、BCM70015とかが必要になるね。
どっちにしてもウルトラブックには関係なかったね。スマソン。
昔の酷いAtom機の記憶が残ってる人が多そうだけど、
今はだいぶマシになったんだぜ?
どっちみちフツーの一般人が必要とするPCにはそぐわねえよ
2014年くらいになったら本気になるんじゃない
vista→7→8 は順番に軽くなってんぞ一応
>>684 パームレストやタッチパッドは30℃前後で、ENVY14の36.4℃が目立つくらい
キーボードは手を置いておくパームレストと違って作業で不快に感じる部分では
ないし
そこが標準電圧モバイルより5℃高いから廃熱が悪いとは言わんだろう
>底面が40℃ソコソコだろうがウルトラブック勢ではキーボードやパームレストが
>50℃超えてる機種すら存在することを華麗にスルーしてんじゃねーよ
で、そんな機種がどこにあるって?
あと一押しは、価格が下がるか限定カラーかなぁ
>>686 XPS13は条件次第で50度超えちゃうよ
MBA買うわじゃあな
Android板でもそうだが、アップル信者はこういう奴多すぎ
ivy以降じゃないとウルトラ無理だな
サンデーウルトラ買う奴は最初から2年も使う気ないのが前提なんだろうな
いや、ivy夏モデルが出てから値の下がりようによってはサンデーウルトラも有りか
発熱は大丈夫なのかねivy
2年も使わない消耗品にあれこれ考え巡らせる事がアホらしい
XPS13のプラチナ買ったが悪くないな
>>694 サンデーウルトラの中じゃ一番だね
俺はivy夏モデル登場でXPSプラチナ29800になってから買う
>>693 ウルトラで17W使う限り、廃熱問題は同じ
Ivyから17Wをもっと低いTDPで使うことも可能
R731買うかウルトラブック買うか
標準電圧モバイル
R731・・・・・・・・・CPU 42〜99℃ 表面28〜41℃ 底面 28〜48℃
CF-SX ・・・・・・・CPU 45〜96℃ 表面26〜35℃ 底面 27〜39℃
LB-S ・・・・・・・・CPU 38〜90℃ 表面28〜39℃ 底面 29〜45℃
X220 ・ ・・・・・・・CPU 37〜90℃ 表面27〜36℃ 底面 28〜42℃
PH75・・・・・・・・・CPU 45〜86℃ 表面28〜36℃ 底面 28〜36℃
SH76・・・・・・・・・CPU 45〜81℃ 表面27〜35℃ 底面 29〜35℃
E220 ・・・・・・・・・CPU 43〜80℃ 表面28〜42℃ 底面 29〜46℃
VAIO Z ・・・・・・・CPU 44〜78℃ 表面29〜39℃ 底面 29〜46℃
Inspiron 13z ・・・CPU 39〜77℃ 表面29〜40℃ 底面 29〜45℃
ウルトラブック
MBA11・・・・・・・CPU 36〜99℃ 表面29〜44℃ 底面 30〜45℃
MBA13・・・・・・・CPU 47〜99℃ 表面27〜44℃ 底面 27〜43℃
XPS13 ・・・・・・・CPU ??〜90℃ 表面21〜53℃ 底面 22〜63℃
UX21E ・・・・・・・CPU 48〜90℃ 表面29〜46℃ 底面 29〜45℃
UX31E ・・・・・・・CPU 45〜86℃ 表面27〜46℃ 底面 28〜40℃
U300s・・・・・・・・CPU 40〜77℃ 表面28〜42℃ 底面 29〜45℃
R631・・・・・・・・・CPU 38〜74℃ 表面27〜38℃ 底面 27〜40℃
Folio13 ・・・・・・・CPU 36〜67℃ 表面26〜43℃ 底面 26〜47℃
Aspire S3 ・・・・・CPU 36〜62℃ 表面28〜33℃ 底面 27〜37℃
ENVY14 ・・・・・・CPU 44〜59℃ 表面27〜37℃ 底面 28〜40℃
XPS13のデータ見つけた。これを基準にされたらたまらんわw
XPS13はクソ熱い産廃ってことだな
XPSだけ20度ぐらい高いなw
>>692 1-2万下がったらそれ狙いですよねw
ivy出心底変わるなら喜んで10万出すんですけど実際は多分・・・
hp機が冷却能力で持ち上げられてるのを見るとムズムズする
XPS13とENVY14の次の注目株はどれ?
富士通の機体の割に画面が大きそうな奴?(法人向け?)
おうENVYなかなか良いよ
X220とENVY14持ちだけど、画面は凄くキレイで質感はノートPC最高峰だな
端子も豊富でバッテリー時間も長い
ムズムズして来た?
XPS13は13インチにしては小型で捗るが、このモデルで11インチがあればなおよかった
ENVY14って思いっきり自分の顔が映りそうで嫌だなぁ
顔が映るのはグレア全般だろw
いつも自分の顔を見てれば、見苦しくない程度に整えようって気になるかもしれんぞ
我慢できなくてUX31買っちゃったぞ
本当に視野角酷いなこれ
これでも狭く感じるのに1366x768なんてありえない
タイの洪水の影響で今後は高くなってしまうな
いや、SSDは関係ねえなw
週一くらいでSSD洪水云々と的外れなこという奴いるなw
Ultrabook全般、店頭で確認してきたけれどすべてアイソレーションタイプのキーボードでした。
13.3インチなら別にアイソレーションにしなくてもいいと思うのですが
普通のキーボードのUltrabookはこの先発売されそうもないですか?
みんなMacBookみたい
ネットブックじゃアイソレーションタイプにして、狭いながらに打ちやすくする工夫も必要かと思いますが
Ultrabookでは昔ながらの真ん中がわずかにへこんだキーボードが存在してほしいです
自分もあのタイプのキーボードの方がパンタグラフの感触があって好きだ
>>708 黒い画面にしたときに、自分の顔がはっきりとわからないPCは
日本製選ぶしかないのかな?
>>706 フットプリントは11インチのux21とほぼ同等じゃない?
XPSってそこまで小さいのか
欲しくなって来た
>>717 ほぼ同等っていうには少し厳しいかと
xps13
高さ: 6〜18 mm / 幅:316 mm / 奥行き: 205 mm
UX21
幅299 mm×奥行き196.8 mm×高さ3 〜17 mm
UX31
幅325 mm×奥行き223 mm×高さ3 〜17 mm
R631
約316.0(幅)×227.0(奥行)×8.3〜15.9(高さ)mm
U300s
324 x 216 x 14.9 (LxWxH) mm
Folio 13-1009TU
318.5 x 220.2 x 18 mm (20.3mm ゴム足部を含む)
ENVY14-3000 SPECTRE
327 x 221 x 20 mm (23mm ゴム足部を含む)
13インチの中ではXPS13の奥行きが小さいのが目立つな。コンパクトに見えるポイントかな。
XPS買ったがZENみたいな安っぽさは無いな
ただ、今在庫少なくなったらしく即納プラン打切りなったからすぐには届かないよ
家電屋でウルトラブックいくつかつついてみたんだけど、R631やっぱ軽いな。
しかし、RX3と比較すると、CPU能力ダウン、光学ドライブ削られ、バッテリ取り外しできず、
色々とスペックダウンしてんだな。
スペックダウンがウルトラブックの特徴です。
>>721 デルだからわからんぞ。通常サイズのノートでセントリーノの2週間かかる通信カード選択
して光学ドライブ替えて、メモリ増やして、cpu替えたけど、6日で届いたから
>>715 パンタグラフは一度ハマるとなかなか抜けられないからな。
あの打鍵感は文章打つモチベーションが高まるんだ。
パームレストの広さとキーボードが特に大事だけどどちらも最近のワイド志向では割くってるな。
老人じゃなくても文字打つ頻度が高い仕事してる奴ならキータッチは相当重要だぞ
パームレストの広さに不満はないがウルトラブックのキータッチはマジありえん
特にキータッチに関してはZENBOOKは酷すぎる、辛うじて許せるのはXPS13くらいだがあっちは熱が酷すぎる
LIFEBOOK SHやThinkpad X121eあたりの方が遥かにいい
エンターキーが良い音するultrabookはどれなんだ
>>728 それが本当に「仕事」なら、道具に充分な投資もできず、使えないモノを選択した時点で素人だろ
>>730 だから「仕事」でキータッチに拘る奴には使えないと言ってるんだろw
仕事用だけど金がないから仕方なくウルトラブック買いましたってレスがどこにあった?
∧_∧
⊂(#・д・) 仲良くしなさい!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人バキッ!!
__
\ \ ピキッ!!
 ̄ ̄
UX31買った
これのhot pinkあれば良かったのになぁ
仕事でキー叩く人って、いわゆる打ち込み屋さん、速記屋さん、文章起こし屋さんしか思い浮かばない
ちなみに俺はそんな仕事じゃないし有名どころのノーパソのキーボードならどれでもどうということはない
しいて言えばカーソルキーが小さいのは嫌だな
まあそういうヒトはHHKとか外付けを使うしね
プログラマーしてた頃は毎日数時間キーボードかちゃかちゃ叩いてたけど
そこまでキーボードに対してのこだわりなかったな
ノートとデスクトップも同時に使ってたけど(というか今も使ってるけど)
キータッチなんかよりキーの配置の違いが一番困る
まあそれらも数日使えば馴染むものなんだけどね
ビジネス、ワークシーンでの利用を妄想するニートどものやり取りがおもしろいスレですね
アイソレーションよりパンタグラフageてるだけなんだが何で仕事がどうとか中の人の話になんのや……特に727とか730はよ
>>729 いい価値基準をお持ちの方のようだ
>>730 仕事だからこそ軽量かつ長時間駆動のUltrabookが第一候補なんだけどね
キーボードにこだわるなら外付けでHHKPROでもRealforceでも
青軸でも好きなの使えばいいじゃん
ノートの付属は使えればいいだけだろ
何で「備え付けのキーボードはパンタグラフの方がいいよね」って話してる時に
「キーボードに拘るなら外付け買え」って話になるんだ
お前の話がまったく理解できないし共感も想像もできないからだよ
そんな事も分からないのか
そこまで攻撃的になる意味がわからないw
MBAとENVYに悩む
やることは基本ネットとiTunesのベースに過ぎない。
どうなんだろうな。
ENVYって何?
渋谷ENVY
>>741 それじゃせっかく軽量化しても持ち運びに不便では?
せっかく長時間駆動できてもバッテリーの減りが多少なりとも多くなるのでは?
>>744、
>>748 セカンドバッテリー用に取り外しができるように〜とか
廃熱もうちょっとしっかり〜とか今日のキーボードに関してもそうだが
ウルトラブックのここが弱いから何とかして欲しいとかもっとこうなればいいのにとか
そういう話になると毎日のように現状で十分って反論するのが沸いてる
発言内容見てれば思考破綻してるのは明確だし相手にするだけ無駄だと思うよ
きっと一切のネガティブな意見を封殺しなきゃいけない立場の人なんだろうよ
どうでもいいけどZEN持ってそうなIDですね
>>749 いい大人が思考破綻だの人格攻撃はやめなさいよ…
まあそういう立場の奴なんだろう
次の東芝のウルトラブックは
・ヒンジ部の強化(グラグラしないように)
・メモリ8Gまで
・バッテリー交換可能
で出してくれれば、完璧なんだがな
まだタリン1600x900、高速SSDで完璧
>>753 Bluetooth
SSD256
メモリ8
1600x900
バッテリ交換
756 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 20:07:13.44 ID:IxB2xsX1
757 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 20:09:12.02 ID:IxB2xsX1
値段考えなかったらhp ENVYは魅力だよね。
半額ぐらいになってくれないと買う気が起こらんが。
エンヴィ重いしデカいじゃん
でもあんまり熱くならないんだっけ?
>>743 俺らはお前のクラブのママじゃねえんだよ
あんた知識もない、感受性も貧弱、そんなんだから読解力が絶望的
なのに何でご意見番面でコメできるの?
>>748 据え置いて使うときだけつなげればいいだろ
会社で使うとか 持ち運びの時は備え付けの使えばいいだけ
なんでそう極端にとらえるの?
備え付けの時はACアダプタつなげればいいだけだ
そもそも据え置きで使うにしてもウルトラブックにキーボードとか本末転倒にも程がある
画面が遠くなる、スペースの無駄、そして何よりださい
動画見るだけの奴がキーボードって単語に過剰反応して被害妄想発動したとしか思えない
>>753 メモリ10GBまでいけるだろ?
保証外になるけど。
お前らって結局解決手段だしても文句言うだけじゃん
ノートは割りきって使うべきなのにあれこれ機能求めたりしてるし
ノートなんて持ち運んでちょっと処理出来ればいいんだよ
他の処理はデスクトップでやるんだから
パンタグラフ死ねよ
あんなの過去の遺物
音がカチャカチャうるさいだけ
なんでこの手の人はガラ悪いんだろうな?
気に入らない意見見ると自分の居場所がなくなるかのような焦りっぷり
机上ではHHKBを使ってるが
さすがに外部キーボードを持ち運ぶ気にはならない
打ち心地は良いに越したことはない(というか現実問題として安物は腱鞘炎になるw)けど、
それなり以上であれば妥協もできるって人は多いんじゃない?
てす
発端は「何でアイソレーション式ばっかなんだろ」ってレスだったのに
何故ここまで荒れてしまうの…
パンタグラフが良いとか言ってるようなバカじゃどうしようもねえしなあ
キーボードとかどうでもいいから、早くトラックボール搭載ウルブを出せよ
ググってもみつから無くて、試した人が居たら教えて欲しい。
どうしても都合で実家に多少居ないといけなくて、暇潰しにやりたいのだけど。
HD3000のオンボで、mhfは低設定ならゲーム自体はまともに動くのか?って事です。
安いub考えてて、決めきれないでいる。
ベンチマークじゃなくて、ゲームをプレイした人がいたら教えて下さい。
低画質なら動く
>>772 ゲームのスレで聞いたほうがいいと思うぞ
ZENの後継機まだぁ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
どこでも良いのでこんなの出して下さい。
1kg以下、WiMAX内蔵、内蔵とHDMIでマルチモニタ可能
8時間以上、バッテリー交換可能
Let'sのJの後継機が一番期待出来るかなぁ。
>>776 現状のLet's J-10で、既に達成されてるじゃん。
3年前(Core2)にも、CF-R8(0.9kg)とかRX2(0.8kg)とか発売されてるし。
超低電圧版core i3+IntelHD止まりでいいから10万以下
WiMAXか無線WAN、あるいは両方搭載
1kg以下、実働7時間(カタログ10〜13時間)、バッテリー交換可能
オプションで大容量セカンドバッテリーと家用のポートリプリケータやドッキングステーション
殆どまんまVAIO Zなんだがアレは流石に高すぎるw
あとFullHDとかいらんから11インチクラスが理想、13インチはちょっと大きすぎる
流石に難しいとは思うがSSDとメモリを既製品と交換できればパーフェクト
>>777 そうなんだけどJ10の厚さだけがネックなんだよ。
SX並みならば即買いなんだけど。
>>778 CPU以外、希望内容似てる。
VAIO Z、R631あたりもあと少しなんだよなぁ。
13.3インチは大きいんだよなぁ。どっこいしょってなる。
現代の技術水準じゃ無理だな
3年後くらいには第4世代のCoreiが出てるから、もろもろの条件達成してるのが出てくるんじゃねえか
>>779 J10って性能や重量とか価格も概ねいいんだが
あのズングリムックリボディはA4書類の中にハンディ英和辞書突っ込んでるみたいで
カバンへの収まりがどうにも悪いんだよね、カバーとかつけた日にゃもう最悪
11インチ化してでも後部の厚さをせめて30mm未満に抑えて欲しい
俺も今理想に一番近いのはR631かなー
ただやっぱi3でいいからSSD256欲しいし11〜12インチがいいな・・・
XPS13一択かな。発熱云々言うが、だからどうしたって話だし
こんなもん3年も5年も使うわけないし
DELLでなければ買ったかもしれない
3年は使うつもりで買ったわ
毎年買い換えとかする人?
欲しくなったら買う人
どんどん消費してください!
日本の経済がまわります!
>>699 この時期に90℃超えてるノートは冷却台必須だな・・・
マカーは半年で次を買わされる宗教だからいいんだろうが
>>779 確かに、ウルトラブック見て、J10見るとものすごく厚く感じるね。
実は自分も外出用のRX2を買い換えようと、J10買う気満々
だったんだけど、現物見てうーんってなった。
R631の11.6インチで、熱くない超低電圧版Corei3あたりが欲しい。
逆にR631のダメな点ってなんだろうな
俺的にはやっぱ
・11.6インチ化してほしい
・SSD256GB欲しい
・バンドルのOfficeなんぞいらん
・ウルトラブックにしちゃ高すぎる
・経験的にバッテリー交換修理は絶対ボられる(劣化したら買い換えた方がマシ)
特に最後の二つがコンボで重くのしかかる
新しいの買うときにオク出すとしても中古じゃかなり値段落ちそうだしな〜
ま、この辺気にするなら海外メーカーを使い潰す方が向いてるのか・・・
>>790 そこまで解っていながら、それでもUltrabookに固執する理由がわからん
要は、金のないオレ様にも買えるようにしろってことか?
XPSってパッと見悪くないけどよく見ると垢抜けてないんだよな
ロゴがダサいのはもちろんんだけど
ヒンジのとこのデザインやキーボードのフォント、文字サイズ、でかすぎる
ここら辺がちゃっちい
デザインは好き嫌いあるからな
質感はENVYがぶっちぎりで後はドングリだと思う
情報系学部にいる大学生だが、レッツノート勢が結構多い印象
XPS13は結構デザイン人気だったよ
R631は、
薄いけどビジネスモデルっぽください、けどそれがいい人もいるんだろうな
メモリ8G、SSD256、Bluetooth欲しい
11インチで出して欲しい
高い、オフィスいらない
xpsは個人的にはデザイン気にならないけど
wimaxないから対象外だなぁ
SDカードは使いたかった
キーボードのフォントとかはどれも気にならない
hpとか重すぎてイヤ
>>794 情報系学部だとなんか意味あるのか?www
ヲタクが多いってことだよ言わせんな
ウルトラブックを必要とする奴が多いんじゃね?
>>795 カード差し替えた猛者を何処かで見たぞ。
Wimax or Bluetoothは自分で何とか出来る機種が多い気がする。
実機みた
XPSは薄くて軽かった
ENVYはかっこよすぎてワロタ
日本のメーカーも、学割販売とかをもっと大々的にやりゃ良いのに
今時の学生はSNSやらで購入した製品の紹介も勝手にしてくれるし、
3年保証とか下取り保証とかで学生を囲えば社会人になっても使ってくれる確率上がるだろ
よほどヒドイ製品でなければ
>>801 >SNSで勝手に紹介
間違いないwwなんでもかんでも勝手に宣伝してくれるのにな
>>801 情弱は大学から進められる生協とかのボッタクリPC買っちゃうからな
いやいや、今時の若者は何よりもまず検索したりヤフー知恵袋とかで質問するんじゃねえの?
生協で販売されてるPCがどんなのかは知らんけど
>>402 一方
東大情報系では代々
トラポつきの法人用ノートを学生に貸し出しています
>>805 でも、ヤフー知恵袋の回答者も結構、情弱多いよ。
>>805 自分で調べないで知恵袋で聞くような奴を総じて情弱っていうんじゃないのか?
あんなの○○のチートのやり方教えてくださいとか××のエミュありますかとか
安易にしょーもない質問の答えを求める場であって知識付くような場所じゃねーぞ
ヤフー知恵遅れと揶揄されるくらい酷い
このスレと変わらないぐらい酷いですよね^^
811 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 18:55:38.19 ID:+NmskEXt
>>802 実際、MBA以外のノートって買う価値ないしね。
一流のIT企業のオフィスが悉くapple製品で占拠されるのも致し方がない。
窓なんて買ってる企業はせいぜい3流以下だな。
>>798 無線LAN+WIMAXか、無線LAN+Bluetoothのコンボカードしかないんだよな
無線LAN+WIMAX+Bluetoothが出てくれれば…
>>811 仕事しろよ
>>811 三流の家庭に産まれ三流の教育を受けた結果がこれです
同情しちゃうねw
わろた
817 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:36:25.63 ID:eVHBTE31
WIN使いが三流とか意味わかんないけど、仕事上WINでしか使えないソフトがあるから仕方なくWINにしてるだけで、その縛りがなければMACにするだろうな
MBAだけど仕事はwinでやってます、みたいな人は結構いそうだな
窓かリンゴしか出てこないあたりで底が知れるわwwwwww
Linuxですね
変な荒らしがいるな
仕事でも使うからwin以外に選択肢がないから使ってるだけなのに
Macなんか仕事で使ってる奴1%も居ないだろな
新しいPCを購入したいと言ったら「DOSは入れれるのか?」とマジで聞いてくるうちの上司
早く98から卒業して下さい
>>822 1000万人いたら10万人はMac利用者か
意外と多いな
そう言われると多いな
1万人も居ないような気もする
Mac OS XもUnixの系譜に連なるので
そういう点でMBAを使っている技術者はけっこう見かける
ただ、それが一流だとは思わないがw
>>804 もう何年も前になるが完全そうだったな
無線LANすら付いてない20マソぐらいしたわ、テレビが見れるモデルだったということで高かった
ワードで適当なレポート書くのとエロ動画見るぐらいにしか使わんかった
おかんすまんかった
Macって、Windowsが動かせるのが強みなんだよねw
わざわざMacでWindows起動しなきゃいけない用事あるんだったら
最初からWindowsPC使えばいいだけなんだけどな
単なるスペックの無駄遣いを平気でクリエイティブとか言ってのけるから性質が悪い
>>826 学生用PCでテレビモデル売りつけるとかひっでーなwww
流石学生生協きたねぇwww
>>827 Windows「が」動かせるだけじゃなく、Windows以外にも複数のOSを並列起動し
データのやりとりも相互にできるのわけだ
医薬、化学系の学会に出席してみれば、MacBook以外はまず目にすることはない
別にVMWareとかでもいいわけで
MacBookAirはストレージ容量が少なすぎるのが難点
その強みの使い方をするにはあまりにも少なすぎる
>829 そのギョーカイ標準ってだけじゃなかそれ。
Macじゃないと目立つってころだろ?
カラーランドセルが保護者から嫌われたと同じ理屈でしかない。
さっさとIvyとかnvの6xxとか積んでください。
パーティション割らないと駄目だしな
たしかに医薬系はMacってイメージだな。それで必携ソフトはフォトショップ、
顕微鏡写真やプロットをちょいちょいいじって水増しして論文いっちょあがり
ってイメージ。
osの違いは仮想化技術で完全に無視できるだろーが
ハードウェアの議論だけでいいんだよカスどもがクソどもが
最近は64GBも入るUSBメモリがあるんだな、驚いた
値段はぶっ飛ぶけど128GBもあるのか
SDでも64Gある
4000円もしない
MBPが薄型で16:10維持してくれるなら検討するかなってぐらいだな
Mac自体がWin機より高いのにOS別途購入必要とか無いわ
mbaも別に高くないだろ
自分が良いと思うのを使えばいいだけじゃん?
macが一番とかwinが使いやすいとかどーでもいいw
という俺はUX31E使ってる
フツーの人の感想は「すごく薄いですね!」って感じだし、
興味ない人から見ればその程度のもんw
高いだろ
ZENBOOKの11インチと比べると、
MBA 82000円 i5 4G SSD128G + 別途OS代
ZEN 68000円 i7 4G SSD128G
843 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 10:43:19.71 ID:m8d3yxEe
パチもんのダサさ、プライスレス
街中でMacBookAir見たら引くわぁ
>>842 おまえw
カス液晶カスキーボード&トラックパッドと同率で比較してんじゃねーよ
MBAもマカーにさえ尿液晶と電卓キーボードって言われてるくらいだから
そこはどんぐりの背比べだと思う。排熱も最悪だからやっぱデザイン勝負だろうな
液晶が良いのは、VAIO Zだな
ウルトラブックじゃないけど
VAIO Zのスピーカーは尿液晶よりも我慢ならない
849 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 12:04:40.35 ID:m8d3yxEe
>>846 比較レビューではそのMBAにすら惨敗してるだろww
マカーの要求が高いだけw
あんなもんBluetoothイヤホンするから全く問題ない
ノートは野外での見やすさや視野角さえあれば十分だろう
やれ画質だの音質に拘りたいならデスクトップ+ホームシアターでも買え
スピーカーワロスw
ほんとほんと欲張るにもほどがあるw
MBAにWin7入れたら10万するのは否定しないんだな
10万出すならR631の方が良いな
ウルトラブック市ね
CULV機より軽いってわけでもなく、値段が上がっただけじゃないか!
>>827 >>828 会社でもいますよ MacでWindows重い状態で使ってる奴
なぜか変なこだわりだけあって仕事は半人前みたいな感じです
実利よりロマン重視の奴はファッションだからしょうがないでしょ
デザイン畑みたいにそれで飯食ってるような人種とか個人用途ならいざ知らず
Windows主体の職場で捻くれてMac使ってるような奴が仕事できないのは当たり前
反骨精神の使いどころ間違ってる奴が多いんだよマカーは
857 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 14:24:34.02 ID:xmCUz4b8
iobook airってどうなの?
AtomN2800、GPUは内蔵のみ
ゴミです
MacでWinとか何がしたいんだか
そういうのが一番かっこ悪いw
MBAは物自体は悪くないからフォーマットしてLinux使いたい
高いからやらないけど
MBAのブートキャンプでwin動かしても別に重くないんだが・・・w
無知以前にイメージだけで知ったかぶってるのが非常に恥ずかしいな
いい加減巣にかえれ
まーそれもまた逆にマカーに対するネガキャンの一環って可能性もあるしな
ネットは怖いねー
>>861 MacBookAirでBootcampを使うほうが快適ではあるが
MacOS Xのような微妙な省電力管理ができないせいか
実利用時間が減ってしまうのが唯一の欠点ではりますね
今はParallels Desktop 7で並列起動させているのだけれど
MacOS Xの管理下で1アプリケーションとして稼動しているためか
こちらのほうがバッテリーのもちは格段にいいです
それでも、Windows、WiMAX、1s前後の端末がひとつ欲しいのですが…
結局win依存だなぁソフト関連で、MacはiPhoneアプリ開発用な気がするなぁ
決して良いOSではないけどこれしかないわけでな感じだなぁ
アプリが全部動くのなら、Macだってリナだっていいんだけどね
リナドウズには期待してたんだがなぁw
866 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 02:52:16.27 ID:dLLTUbwG
OSXの良さがわからず叩く奴は、単にコンピュータの事を知らない素人だけだな。
あらゆるOSが目指す到達点がOSXだというのに。
さすがはドザの巣ww
*NIXなだけのOSXが到達点だって 笑わせるなw
ドザとか言うのはアップル厨だけ さすが信者キメーな
アップル板からでてくんな気持ち悪い
10キー
トラポ
AMD APU
MACには俺の求めるものが何もない
>>868 それはUltrabookにも当てはまると思うんだがw
ところでさ・・・・・・・とらぽって何?
トラ何ポート?
871 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 07:41:29.47 ID:RYi7hNNs
pad タブレット時代に
ウルトラブックってコンセプト自体が企画倒れ 時代錯誤
だったってこと
それと日本メーカーが旨みを感じられず
参戦しなかったのが、大きいな
盛り上がらないよね
いや参戦するから
>>871 それはどうかと思うが日本メーカーが旨みを感じてないのは間違いないな
笛吹けど踊らずか
CULVノートは安かったのにな
日本のメーカーがうまみを感じられないのは、日本のメーカーの体質の問題だろ
日本のメーカー自体が時代錯誤
Ultrabookは、パッドの使い勝手をMac並にしないと。Mouse必須とか無理。
デザインはともかく実用に耐えるのはR631くらいだな・・・
浅いキーストロークやMBAっぽい窮屈な↑↓は拷問に近いものがある
>>879 キーボードのバックライトも何気に便利だぜ
東日本大震災でも、この機能は大いに活躍していた
Windows7の動作がトラックパッドでの操作を前提に設計されてないんじゃね?
UL20Aだっけか
あれは名機だったと思う
>>877 今までカラー出してやってた所にそんな余地を与えないUltrabook規格なんてもんが入って来たから
ネトブの二の舞になるのが見えてモチベーションが下がってんだよ
884 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 15:43:26.22 ID:ygCWHtIy
厚くて重くて値段が高い
これで軽けりゃちっとは考えるけど
>>884 軽さがメリットのマグネを使っているのに、なぜ重いガラスで相殺させるのか。
ウルトラブックなのになぜ13万5千円の設定なのか。
色々理解できん。
バカはそんなチグハグ仕様でも「ほーそんな良い物を使ってるのか」と騙されるからだろ
モバイルは少しくらい脆弱でも軽さが全てのモデルと
多少の軽さ犠牲にしても堅牢性求めたモデルで分かれて欲しいもんだ
ウルトラブックはそういう意味で中途半端すぎる
薄くてスタイリッシュ(笑)なんてのに惹かれるPC初心者だって
2台も使い潰せばいい加減気付くだろうしネットブックの二の舞になるのは確定的に明らか
スレ覗きに来るなよw
>>888 営業マンとか出張が多い人とかファミレスで小説家書いてる人()は重宝してると思うぞ
「軽さを犠牲にしても堅牢性」って工事現場の人かよw
2キロ近いとか論外すぎる
落としたらガラス割れるしwww
ゴリラガラスだから普通のガラスとは違うぞ、3回ベッドから落としたけど。
まあなんにしても2kgのノートは持ち運び相当きついよな
7〜8年くらい前に支給品使ってたらから分かるけど
マグネシウムは傷がつきやすいのがな・・・
2kgの硬質な物体なんか落としたら床の方が凹みそうだ
>>894 コンクリートかアスファルトに落としてもみな
ゴリラガラスは傷は付きにくいが強い衝撃で割れる
なんでそんな対衝撃実験をやらなくちゃならないんですかねw
誰も実際には買ってないんだし
まぁiPhoneとかで割れるのは体験してる訳だが、
アスファルトが下なロケーションである野外での徒歩移動時はケース入れるだろうし
ゴリラ割れるレベルはアルミやプラ筐体でも傷や凹みが出るからどの道色々アウトだと思うよw
901 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 19:18:10.19 ID:OK/h6yV2
どこに落とすかによるな
コンクリとか堅いとこだとアウト
砂とか泥とかだとセーフ
>>902 hpのロゴは好きだがこの平面構成は好かんな
904 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 20:58:05.02 ID:ygCWHtIy
905 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 20:59:27.86 ID:ygCWHtIy
>>902 せっかく端っこに追いやったのに、
光らせるんじゃねーっつーのww
テンキー付いたデスクノートの方がカッコいいな
で、
結局ウルトラブックって不発なん?ブームとしては。
今後もこのタイプって続くの?w
これこそ企業のご都合ニーズで産まれた感じがしてさ。
なんか魅力を感じないんだよね。
しかもリチウムバッテリー内蔵モデルってのがもうね、馬鹿すぎっていうか。
不発じゃなくて今からだろ。
看板商品の無い企業がネタ無いしINTELから金貰えるから慌てて射精してるだけで
Ivyの2コア登場辺りから各社入り乱れだす。
Haswell辺りでUBだらけなる可能性すらある
無理無理。
インテル主導で流行ったものなんて1個もない。
PC使ってないのかw
>>909 うーん、そうなんですかねぇ。
まぁね、狙いどころは悪くはないとは思うわけよ。
でもね、あのリチウムポリマー内蔵ってのが本当に許せないっていうかね。
iPhoneもそうだけどさ…あんな電池を使う必要ある?
薄さ確保と電池業界のご都合のためでしょ?
そんなにみんな薄さを求めてるわけ?
喧嘩売ってるような書き方をしてすまん。
俺にはわからないのよ。その馬鹿馬鹿しい設計思想が。
俺は薄くて軽いほうがいいなあ
PCもスマホも
>913 ところがウルトラブックは薄くも軽くもないんだよね。
13.3インチ1.4kg以下ってネトブで縛り過ぎて大失敗した反動だろうし。
電池部分だけ出っ張らせて交換可能にしたほうが総合的に使いやすいよね
少しなら傾いてるほうが手は楽そうだし
故障の元
918 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 22:48:19.97 ID:ygCWHtIy
>>908 ウルトラブックについて誤解というか、理解してない人が多いけど
要するにMacBook Airのパクリ商品を十把一絡げにして売り込もうっていう
後追い企業の戦略なだけだからね。
MacBook Airは素晴らしいし、一部オタクの心をしっかりつかんだ。
だからといってウルトラブックという概念や、それに属する製品すべてが
素晴らしいわけではない。あくまでMacBook Airはいいねってだけ。
そこは勘違いしてはいけない。
それはiPhoneとスマートフォンという言葉の関係にも似ている。
スマートフォンといえばiPhoneも含まれてしまうわけだが、だからスマホは
素晴らしいとはならない。
アップルはMacとPCを区別して読んでたように、スマートフォンや
ウルトラブックなんていう俗称でまとめられたくないだろうね。
919 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 23:10:22.76 ID:lOYvlUTF
>>902 いっそ無くした方が潔かったな
宣伝にならんけど
920 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 23:25:00.13 ID:mxzngDQY
てすも
>>915 軽くないのはそのとおりだが
薄いのは間違ってないだろ
内容が薄いもんな。CULVの嵩張るインターフェイスぶっこ抜いただけ。
しつこいキチガイだな
ぶっちゃけCULVが良かったよな
とりあえず名前つけて型にハメればIntelは儲かるだろうがPC製造メーカー的には色付けがしにくくなるわけで
ユーザーにとっても重要視する場所は千差万別なんだから似たような物ばかり作られても困る
最近常駐してる糞マカーじゃないがMBA意識して無理にアイソレーション化したり
カーソルキーが小さすぎて使いにくいとか後発のくせに悪い場所までコピーしてる機種が多いのも事実だし
何がしたいのか本当にわからん
CULV良かったってもう完全に消えたじゃんw
VAIO TとLOOX Rで良かったのに
963 : [Fn]+[名無しさん] : 2012/03/30(金) 00:14:21.22 ID:maAyws1Z [1/2回発言]
スペクトルはそもそもとにかくいつでもどこでも野外移動用に使いたい人向けじゃないでしょ
会社でも家でも決まった建物内で頻繁に動かす機会が多いやつとか向けだろう
もしくは普段PC自体は車で運ぶけどその先では使う、みたいな
毎日鞄に入れて徒歩で運ぶやつはこれ要らんだろうし
そこまでの持ち運びしないけど頻繁に動かす、尚且つデザイン性に富んだのが好きなやつは視野に入るだろ
これと他のウルトラ比べること自体がいまいちずれとる気がする
いわゆるウルトラとホームノートの中間でしょ、軽さだけにこだわる人には全く必要ない
重さと自分の用途を考慮した上で質感やデザインがツボったやつは欲しい、こんだけのことでしょ
スペクトルに関しちゃこれで終了
928 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 08:16:53.46 ID:Q0LroHB3
>>899 結局、みんな買うのはMBAだしな。
そして、みんなwindouzのアレさを思い知ってOSXに移行する。
だからリンゴ厨は死ね
対立煽ってスレを荒らす屑はどうにかならんかね
ダメ元でレビュー応募したww当たってくれ、頼むw
どんなに不況しようが、MBA以外の林檎製品なんか誰も買わないし売れない
このスレの住人はMBAすらも買う気ないし
そういう事言うとアップル厨が喚きだすぞ
iPhoneやiPodは圧倒的だとか何とか
林檎はすぐ鮮度落ちるから俺はダメ
夏モデルそろそろか?
936 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 11:32:52.23 ID:lvBxhaSs
でも、日本メーカー以外の新興メーカーって
経営効率重視で、コストダウンの安普請のものしか作らない
開発投資重視で高付加価値で差別化っていう発想が根本的にない感じ
日本メーカーは時代に乗り遅れたかもしれないが
時代に乗ったメーカーから
魅力的な製品が、ちっともでてこない!
これも事実
どれもこれもいまいちばかり、安普請で中途半端ばかり
937 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 11:50:12.43 ID:6zzlouMU
>>934 hp、DELL、ASUSだって毎年モデルチェンジしてるじゃんw
938 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 12:04:16.44 ID:nHDfG4zG
高ぇーんだよ
ぶっちゃけた話時代に乗るも乗らぬもウルトラの時代なんか来てないけどな
企画側が流行らせろって言ってるだけであって
欲しいウルトラが無いじゃなくてウルトラにあんまり魅力が無い
ウルトラのコンセプトに魅力がない
だからな
バッテリー内蔵のくせに1kgも切れないゴミに用はない
欲しいウルトラブックが現れるわけがない
規格ガチガチでつまらないものしか出せないって何度も言ってるのに
コレで魅力的な製品とか・・・まあどうせ無理難題な要望だろうが
どれか一点妥協すれば俄然魅力的なのは作れるだろうが
口先だけで買いもしない奴はそこ叩くだろ
規格全部満たしてたら遊びがなくなるから
要件8つあったら内6つ満たしたものにセントリーノみたいにUltrabookシール貼る許可やればいい
transferjetやSSD挿すスロットも欲しいしパンタグラフキーボードや赤い乳首も欲しいんだよ
りそうのぱそこん を作りたいならメーカーに就職しろよと
メーカーは一社員のりそうのぱそこんを作れるところなの?
>>944 無理だな。日本のメーカー勤務じゃジョブズのような独創性あふれる社員は叩き潰される。
新人が革新的なPCを提案
→企画会議 上司「これじゃダメだ。リスキーすぎる。以前のモデルを無難にスペックアップした新型を出しましょう」
→ごついダサイPCが!
→売れない
→上司「何故だ」役員「業績が悪化しているのは円高や欧州危機のせいだ」新人(お前らのせいだろ・・・)
946 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 14:19:42.33 ID:APo5p7Ga
的確過ぎるw
>>945 ジョブスは社長だし。
起業するしかない
というか創業時から関わってるジョブズを
経験も実績もないズブの素人である新人に置き換えるのは無理がある
「上司にこれじゃダメだリスキーすぎる」といわれる時点で下調べ不足
ディスカッションもできねーのにプロジェクト任せない上が悪いなんてのは
いかにも自分を過大評価してそうな奴の考えそうなことだな
>>943 理想があるなら自分で作れよ
1台フルスクラッチで
なんだここ模型板だったのか
>>948 お前は何の為にこのスレに張り付いてるの?w
技術が無くともアイデアと金があるなら理想のPCをODM企業に伝えて作ってもらえばいい。
仕事のPCと私物の2台を持ち歩かなきゃならない俺としては薄さが最大の魅力だ
普通のA4ビジネスバッグにX200sとUX21Eと2台入れて余裕なのはありがたい
>>953 なんで1台にまとめれないの?
クラウドサーバとかスマホ使えばそうむつかしくはないと思うけど
支給品と私物なんじゃないの
>>954 仕事と私物を混同できないというの位わからんの?
957 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 15:55:14.62 ID:IVl0ylop
Macのパクリを買って恥ずかしくないの?
>>957 一々WindowsPCにケチつけて回って恥ずかしくないの?
age厨はほんと面白いぐらいアホばっかやな
PC2台持ち歩きは正直有り得ないだろ。
私用の方は我慢してスマホでも持ち歩けよ。
いちいち他人の使い方にケチつけて俺が世間一般であり常識ってやつは何?
仕事中に私用パソコン持ち歩いてなにしてんだよ
>>960 実際にいるんだからあり得ないと叫ぶのは全く無意味
他人の事情をわかれとは言わないが理解に努めるの前に否定にかかってたら子供の口喧嘩と変わらんよ
権限もなくスマホ使えと代案押し付けてくる方がマナーとしてあり得ん
仕事中に私用のPCなんて持ってるのばれたらクビになるお
>>963 言われた本人が言うならともかく、
ID:39mHwmfXはどういう権限があって、
2台持ち歩きはありえないと言うオレの意見を否定にかかるんですかw
おっと携帯からだからかID変わってるな。
960ね。
仕事で「当に為すべし」な情況に立たされる事がない人にはわからないと思うが、
マイPCは飛び道具であり、会社が用意しなかった転ばぬ先の杖。
これでもわからないなら他人の事情にイチャモン付けるのくらいは自重してくれ。
後出しでそんな会社の方針が糞とか言い出すのもガキの屁理屈だからやめろ。
実際二台持つ意味は分からんな
社用に一台持つなら私用はスマフォで済ましたい
移動中にゲームでもしたいのかと
>>965 悪い説教の通じないリアルのお子様だったか
じゃあな
もうID変えてくるなよ
この時間に2chやってる人に仕事云々言われたくないだろjk
年中日曜日だから本当の日曜日に気づきません的なレス
君らはほんとに仲がいいな
>967
言っちゃ悪いが結構ブラック寄り?
わかります、うちもそんな感じですorz
>>969 結局何が言いたいんだよw
自分の意見は良い意見、他人の意見は悪い意見ってか?
ずいぶんと都合の良い大人様ですね。
スマホでやれって人は自分はノートPC使ってスマホでも出来る事やってんだろ?
うるせえよお前らwwwいい加減やめろやw
979 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 17:43:35.42 ID:lvBxhaSs
日本メーカー以外の新興メーカーって
経営効率重視で、コストダウンの安普請のものしか作らない
開発投資重視で高付加価値で差別化っていう発想が根本的にない感じ
日本メーカーは時代に乗り遅れたかもしれないが
時代に乗ったメーカーから
魅力的な製品が、ちっともでてこない!
これも事実
どれもこれもいまいちばかり、安普請で中途半端ばかり
980 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 17:46:09.46 ID:2dyWKFnl
>>977 メールとかweb見るなら不便だがスマホでも出来るし、
出先(仕事中)にまで常に持ち歩いてしたい用事ってのが思い浮かばない。
15.6インチを持ち歩く猛者もいる訳だから、2台持ちも個人の自由ですけどね・・・。
>>967 >仕事で「当に為すべし」な情況に立たされる事がない人にはわからないと思うが、
>マイPCは飛び道具であり、会社が用意しなかった転ばぬ先の杖。
爆わら
もう少しましな飛び道具使いなよ
スーパーマンが杖をついてるようで滑稽
PC2台持ち歩きはやっぱかっこ悪いってww
>>981 >>982 はいはい普段話す相手もいないからって俺に噛み付くのはやめようね
そういう意見はいらんって言ったはずだろ 二人仲良くあんたらはバカか?
生粋のコミュ障害と自演癖
話の分からないマジキチばかりだな
うちのISPは日付変わった時以外にも意図せずIP変わるぞ
同じような事を続けてレスした時に変わるような事はないがw
なんでわかんないけどニートニート言いたがる奴って大抵自分もニートなんだよな
>>983 噛みついてるないよ
笑ってんだよ
日本語分かる?ぼんくらさんよ
すまん、るが余分に入った。
そろそろ次スレを
991 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 18:38:11.91 ID:z7gbFaPU
懐かしいけど、次すれを
MBA入れやがった
MBAはウルトラブックじゃないだろ
何勘違いしてんだ
廃棄だな
さすが林檎厨 気持ち悪すぎ
997
998
999 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 19:44:33.49 ID:Q0LroHB3
>>995 MBAはウルトラブックの大元なんだから、入れない方がどうかしてるわ。
事実、いまだに全てのモデルがMBAを越える事が出来てない。
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。