【ASUS】U24E-PX2430 改造・換装・交換スレ★1台目
このスレはASUS U24E-PX2430 における改造・換装・交換の話題について幅広く扱います。ただし、話題をそれに限定すると
いうような偏狭な態度はとらないこととします。
また、偏狭な態度はとらない、ということに関連して、U24E-PX2430 は買ったけど「自分はこの部品の改造・換装・交換がデフ
ォルトだ」という方もおられることでしょう。そういった方も歓迎します。したがって、そういった考え方を受け入れられないという
方は、このスレをお読みにならないことを強くお薦めします。ご注意ください。
なお、このスレは下記本スレの派生スレですので、
【ASUS】U24E-PX2430 ★4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1326801669/ も合わせてお読みになることをお薦めします。
*リカバリー関連
●出荷時状態のリカバリを作成したい
USB-DVDドライブを持っているか?
(yes)→ AI Recovery を使って、DVDを作成する。終了。
(no )→ AI Recovery を使って、ISOイメージを作成し、その後、別のPCでDVDに焼く。
このとき、ISOイメージファイルは外付けUSB-HDDに作成するのが、時間節約のポイント。
●出荷状態にリカバリすると、領域が25Gくらい少ないんだけど何?
CドライブやDドライブとは別に、見えない25Gの領域がリカバリ領域として勝手に作られています。
削除するには、AI Recoveryで「リカバリ領域の削除」を実行(中身はフォーマットされずDドライブとしてマウントされる)
●自分で環境した後のイメージを残したい
市販ソフトやフリーソフトを使う。
●リカバリに失敗する場合の対処法のひとつ
HDDのリカバリー領域を使っての、リカバリー後、再度やったらすんなり行きました。(何で?)
とりあえず、Dドライブにイメージファイル(iso)を作って、その後SDカードに移動して現在デスクトップPCで焼いてます。
出来なかった人は、一度リカバリーお勧めです。
========= テンプレここまで =========
(お詫び)
誤爆したため、テンプレの
>>3と
>>4が逆になってます。申し訳ありません。
7 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 21:47:55.10 ID:68BEUnJy
くそスレage
8 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 01:15:46.91 ID:+/cjWztQ
晒しage
9 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 05:05:20.12 ID:eMO4ljJI
>>1 裏で手を廻してスレを分裂させて、楽しかったかい?w
この糞スレはあんたが責任もって使い切れよ
>>2-3の内容はこのスレには必要ないだろ
死んだらいいのに
11 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 07:42:40.72 ID:X0U2EEkm
12 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 10:28:16.29 ID:e4LIBjZM
おい、お前ら荒らすなよ
絶対に荒らすなよ
ここは隔離スレだからな
絶対に荒らすなよw
13 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 13:10:17.79 ID:e4LIBjZM
>>1 ないぞうむせんLANカードってどこでかったらいいですか
はやくおしえてください
14 :
12:2012/02/03(金) 15:21:26.25 ID:e4LIBjZM
15 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 15:44:33.78 ID:e4LIBjZM
今ひどい自演を見た
16 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 08:59:18.82 ID:+01GbYVu
おい、お前ら荒らすなよ
絶対に荒らすなよ
ここは隔離スレだからな
絶対に荒らすなよw
クソスレage
19 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 15:52:32.01 ID:MQpyl3Yb
間違ったじゃねーか!
>>17出先なんでわからんが、日本語サイトからもたどれたような
21 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 17:11:48.47 ID:MQpyl3Yb
>>18 >>19 >>21 本スレに帰ってそっちで自由にしれくれんか?
お前は自分の意にそわん人間の存在すら許さんのか?
ここを立てた人間はお前を本スレに残していったぞ
>>20 この投稿時現在、普通に日本語からたどると、202しかないよ。
>>23 U24E製品情報ページの「ダウンロード」にあるけど、これは違うのか?
>>24 あっ、ほんとだ。
トップページの「サポート」「ダウンロード」って辿ってくと、202しかないもんだから。
そっちは全然見てなかった。すまん。
26 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 20:00:34.37 ID:MQpyl3Yb
>>22 荒らしだと思うならスルーしろよ
おまえ1だろw
28 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 20:40:24.44 ID:MQpyl3Yb
>>27 なんで荒らしがまともな思考回路を持っていると思うんだい
わけがわからないよ
>>28 いいから、このスレの進行を妨害したいだけなら、自分の巣に帰れ。
30 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 22:13:17.18 ID:MQpyl3Yb
ここまで換装の話題
ナッシング〜
カキコできるかな。
450Mbps対応の親機&換装用のカード、
これなら実績アルーって組み合わせある?
ほんとはWimax&450Mほしいんだけど、これはないみたいでな
重複スレ乙
34 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 18:40:01.92 ID:RU4YFmfk
おい、お前ら荒らすなよ
絶対に荒らすなよ
ここは隔離スレだからな
絶対に荒らすなよw
35 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 02:46:00.02 ID:rMY8t6kZ
U24Eの拡張やってるんで一応書き込んでみます。
SATA3.0のSSDやってますが、ダメなのはBIOSから直接SSDを認識できないだけで、
外付けHDD経由の内臓SSD(AHCI)Windows7起動は可能ですね。
IDEにすれば、BIOSでSSDが見えるけど、ブート中Readエラーが発生します。
AHCIにすれば、Ubuntu, Fedoraとかのインストールは加能ですが、
BIOSからBootできないため、起動できない。(USBブートなら出来そう)
ちなみに、LiveCD Linuxからは、hdparmでSATA rev3.0と認識できていましたが、
速度は、200〜250MB/secしか出ませんでした。
BIOS 205を適用するとどうなるか試してみます。
36 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 11:02:51.48 ID:s+GCl7AN
>>35 BIOS上げてダメなことまで向こうでガイシュツ
>>37 だいぶ前からあったような気がするんだけど勘違いか
本スレに書き込んだら空気が悪くなっちゃったみたいなのでこちらで
Intel Centrino Advanced-N 6230に交換しました
無線LANのほうはきちんと5.1Ghz帯にも接続できて
通信も安定していて、速度もいままでより出てて大満足です
(具体的な数値とかは以前のを計ってないのでなんともなのですが)
が、bluetoothのほうがかなり難ありで、ドライバの入れ方を間違ったからかなんなのか
機器のペアリングにえらい時間がかかって、一旦認識して使えるようにはなるものの
一度スリープ等すると二度と再接続しなくなって
また時間のかかるペアリングからやりなおさなくてはならないという
(しかも接続しましたと表示されているのに実際はつながっていなかったりすることもある)
当方bluetoothマウスを使っているので非常にめんどくさいことになっている状態です
換装した他の方はbluetooth機能をまともにつかえてらっしゃってるでしょうか
ちなみにbluetooth server のドライバーに問題がある というエラーが出ております
ちゃんとインストールできてないようです 長文すいませんでした
BIOSがこないことには盛り上がりようが無いのがちょっとね
43 :
40:2012/02/07(火) 21:04:28.82 ID:+M0LswIl
悪戦苦闘してたのですが一応解決したみたいなのでご報告を
どうしようもなくなったので一度システムの復元で以前の状態に戻し
(無線LANカードも戻しました)
そこからデバイスマネージャーでbluetoothと無線LANを無効にしておき
プログラムマネージャーでatherosのbluetooth関連のソフトをアンインストール
そこから電源を切って無線LANカードを換装して再び起動
こうするとbluetoothのドライバはうまいことインストールされてくれました
あとは交換した側の無線LANのドライバをインストールすることで
いまは無線LANもbluetoothもうまい具合にうごいてくれています
F2でbluetoothはこれではやはり切れないですね、まあでも無線LANは切れるので
とりあえず問題なしとしてこれで使ってこうと思います
>>43 テスト乙かれさまです。
最近のBIOSは高性能()なせいか、各種ハードウェアのブートアップ状態を保存するものが多いようで。
うちでは16Gに換装した後、いくつかのMiniカードとっかえひっかえして遊んでます。大抵性能がさがるっていう()
m4使えないのは残念だけど、Intel320で我慢してる。あとはもういじるとこないんだよねえ。
CPUかえてもバッテリーパフォーマンス悪くなるだけだろうし。
VAIOなんかも、メーカー製ドライバで青歯オフにしてから
別のHDDに換装したクリーンインストールOSで標準ドライバー使って弄ろうとしても、認識されなかったわ。
本スレだるい。人の生き死にに関すること以外自由に書けばいいと思うんだがな。ふぅ。重複したっていいじゃないねぇ。
45 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/08(水) 14:36:15.58 ID:pYyMFzbz
※ ここは、
>>44以降、本スレの愚痴を垂れ流すスレとなりました。
以後改造ネタ等のスレ違投稿は控える様お願い致します。
bluetooth が切れない問題に関して、試してもらいたいことがある。
デバイスマネージャーで、
ATKOSD2.exe *32
というプロセスを殺してほしい。
それで切れるようにならないだろうか?
ただし副作用として、ホットキーの表示がアニメーションではなく地味なものになる。
なお、上記に関して、リブートすれば完全に元に戻るのでご安心を。
もしそれでうまく行くようなら、レジストリの改変方法を書きます。
スタートアップチェッカーなどで無効にしても止まらないし、32bit版のATKOSDのように、ATKOSD2のみアンインストールできないんだよな。
48 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/09(木) 16:59:14.37 ID:DfZgzAMV
>>46 ※ ここは、
>>44以降、本スレの愚痴を垂れ流すスレとなりました。
以後改造ネタ等のスレ違投稿は控える様お願い致します。
>>47 青歯は使ってないけど、
ATKOSD2 止める方法は有益なんで教えて。
インテルのグラフィックドライバー、2622が出た。
インテルのサイトで、一度アップされて撤回された2559のままの方はアップデート推奨。
51 :
47:2012/02/09(木) 21:03:47.15 ID:vBdQvJBa
>>49 基本的にレジストリエディタを使うので、危険性を理解できる方にしかお薦めしません。
1、ATKOSD2という名のキーを全て削除
2、次の値を削除
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\Folders]
"C:\\Program Files (x86)\\ASUS\\ATK Package\\ATKOSD2\\"=""
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\ASUS\ATK Package]
"ATKOSD2"="7.0.0014"
3、次の条件に当てはまるキーを削除(以下は俺個人の環境であって、全てが同一とは限らない)
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\UserData\S-1-5-18\Components\15A72DFAF5845076E3781FDF0A49AD8C]
等で、ATKOSD2を値に含むもの
4、最後に検索して"ATKOSD2"で何もヒットしないこと
なお、キーを消す、または値を消す場合は、必ずキー全体のエクスポートをした後で行うこと。
作業前にシステムのバックアップを取っておくことが望ましい。
>>50 情報サンクス。
まだ短時間だが、2559時に俺の環境では気になった、Excel のスクロール時の表示乱れが解消している気がする。
ASUSサイトで待望のというか、XPのドライバ類が一部公開されたな。
これで全部足りてるかどうかは疑問だが。
グラフィックやチップセットすらないので、それは自分でintelから取ってこいってことだろ。
そのくらいわからん奴はXPにせんだろうが。
>>51 もっとスマートなやり方がありそうだけど、俺にはわからん。
動作確認(?)乙。
表?で電源アダプタネタが出てたので動作報告。
富士通 FMV-AC312
19V 3.16A
FMVによく付属してたアダプタなので、会社にも一個や二個転がっている品。
まったく問題なく使えてる。
>>55 NEC PA-1750-04
19V 3.95A
問題なく使用可
メモリ16GBに増設(一部Ramdisk)、無線LAN換装、SSD換装してみた。
外したHDDはUSB3.0で外付化。
ものすごく快適です。
壊れても自己責任ですが。
>>57 各部品、特にSSDの型番は非常に参考になる重要な情報なのでぜひ教えてください。
>>57 すべて換装報告ありの部品ですよ。
メモリ…W3N1333F-8G
無線LANモジュール…Intel Centrino Advanced-N 6230
SSD…320 Series SSDSA2CW160G3K5
ベンチマークなどは散々既出なので割愛しますが、パソコンの重さは1480gと殆ど変化なしですw
60 :
59:2012/02/11(土) 20:55:55.78 ID:Ol0TImfp
メモリー増設でグラフィックのエクスペリエンスが
上がるみたいですけどゲームのフレームレートがあがったりするんですかね?
それともエクスペリエンスかわるだけなのかな
>>61 デュアルチャネルになってんだから上がるんでねーの?
容量の変わらない4GB×1から2GB×2でもインデックス上がるみたいだし
まあ調べてないし調べる気もないけど
Windows標準のダイアログで、
C:Windows\system32\config\systemprofile\Desktopは利用できない場所を参照しています。
と表示されないか?
しばらく悩まされたが、
C:\Windows\SysWOW64\config\systemprofile
に"Desktop"という空のフォルダーを作ってやれば良い。
たぶん実害はないと思うが自己責任で。
>>55 NEC・富士通製で19V、コネクタ形状同一でおおよそ3A以上の容量があればどれでも使えるはず。
ただし自己責任になるのはくれぐれもお忘れなく。
東芝も仲間に入れて
ACアダプタなんぞ
プラグ形状・電圧・極性が同じで
電流上限が同等以上ならほとんど問題ない
>>69 標準品のアンペアはおそらくオーバースペック。
規格品の中から大きめを選んでいるだけで、これに厳密にこだわることに事実上意味はない。もちろん3A以下とか小さすぎるとまずいが。
実際、FMV-AC312 19V 3.16A でも全然問題ないどころか、標準品より熱を持たないのでかえって重宝する。
もっとも、安心という意味では上回っていたほうが精神衛生上いいのは確か。
そのへんが自己責任というやつだね。
極端に言えば、職場にあったNEC VJ30Y/AG-L用の4Aを超える巨大アダプタも使えた。これなんかはU24Eで使ってても冷たいほどの余裕がある。
>>68 東芝って19V系もあったんだな。
個人的に16V系しか見たことなかったんでうっかりしてた。
標準品の3.42Aってのは65W
FMV-AC312の3.16Aってのは60W
両方共よくあるパターンだが、U24Eのスペック表によれば、
最大約38.91W(これでもかなり余裕を見た、瞬間の値)
なんだから、3.16Aでも余裕なのは当たり前(瞬間ならこれ以上でも余裕で給電可)。
もっとも、USB接続機器の分は入ってないが、どう逆立ちしても合計で20Wにはならない。
ようするに、標準品は汎用の規格品の中から大きめのを採用した(それがそのとき安く調達できた)ということに過ぎない。
東芝のリブレットL1というPCを持ってて、プラグの形状から19Vと思い込んでたが16Vだった。
富士通だと16V(SONYも同型)と19Vは明らかにプラグの形状が違って間違えようもないから。
75 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 05:32:13.83 ID:FTqGNKjf
SATA3のSSD、BIOSで認識しないのは残念だけど、書き込み速度300MB/s超えてた。
LinuxマシンにすればUSB GRUBブートで使えるけど、Windows7がいいから戻した。
76 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 05:37:31.61 ID:FTqGNKjf
ちなみに、コピー元のHDDをUSBで接続してwindows7をブートすれば、
なぜか内蔵SSDで起動してる。
77 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 05:44:23.65 ID:FTqGNKjf
SATA3のSSD、BIOSで認識しないのは残念だけど、書き込み速度300MB/s超えてた。
LinuxマシンにすればUSB GRUBブートで使えるけど、Windows7がいいから戻した。
78 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 08:34:35.38 ID:uZThU6X4
>>53 XP入れてデュアルブートにしてみた
公開されているドライバと
インテルのサイトからダウンロードしたもので
不明なデバイスは無くなった
>>78 おお、人柱サンクス!
だけど俺は挑戦したくなくなった。買った直後なら絶対にやってたけど。
>>76 BIOSはデフォルトの202? それとも205?
非常に重要なことを示唆してる報告なんで、SATA3のSSDで起動可能になるかもしれない。
思いつくことがいくつかある。俺の勘違いかもしれんが、おぼろげながら希望が見えてきた。
もしかしてSATA3のSSDを認識しないのは
もしかしたら現状のBIOSとNTLDRの問題なのかもね。
NTLDRでなくGRUB単体でやったらSSDで起動できるんじゃない?
失礼。
よくよく考えたらBIOSの段階で認識しないんだったな。
USB GRUB Bootは常用では邪魔でしかないので
SDカードにUbuntuでもいれてGRUBでWIndows7(SATA3のSSD)に入れたらいける、かも?
おとなしくBIOS待てよ
84 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 19:25:30.57 ID:uZThU6X4
Windows7はBIOS経由してないだろ
起動ドライにはできないけど
OSのドライブとしては使えるかもしれないのか
85 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 19:43:11.38 ID:FTqGNKjf
>>80 デフォルトの202
というか202と205の違いが分からない
別の原因かもしれないけど、USB3.0のCDブートが出来なくなったくらい
※ 2.0のほうは可能
>>82 SDブートは出来なかったんで、microSDと小型USBコネクタを使いました
/dev/sda5のubuntuは起動したんで、USB GRUBー>内蔵SSDでBIOSが認識しない問題は
クリアしています。
windows7の起動は出来ませんが、エラーメッセージ内容はBIOSが認識しないのとは
別の要因に見えます。勘違いかも?
ブートローダの修正が必要かと思い、windows7復旧ディスクを作りましたが
SSDを認識してくれないので、ドライバが必要と思われます。
ここから先は面倒になって元のディスクに戻しました。
>>83 SSD初の初心者だったんでこういうものだと思ってました
それにSSDの方が本体より高いのでどうしても使いたくて・・・
86 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:06:44.47 ID:FTqGNKjf
そう言えば、内蔵SSDのubuntuが起動したのは、
そっくりな構成のUSB ubuntuが入ったgrub2から起動したんだった
SSDはGRUBでも認識不可能で、os起動中に第一HDが入れ替わるように見えるような
結論はよくわかんないから、一世代前のVAIOに装着した。
やつは150MB/sとか最低な数値だが・・・
87 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:12:14.66 ID:FTqGNKjf
全くの初心者でBIOSアップデートもドキドキ
BIOSダウングレードしたくなったけど、拒否される・・・
>>85 「SATA3 SSDをBIOSが認識しない」というのは正確な表現でないのではないか。
認識はしている。ただし、ブートができないだけと思われる。
私の疑問は以下の通り。
・BIOSの画面でSSDの存在は表示されているか?
・たとえばacronis disk director のブートCDでブートしてみてSSDにアクセスできるか?
・パーティション構成は元HDDとまったく同じか?
元HDDは先頭に隠しパーティションがあり、二番目のパーティションからブートすることになっている。
SSDは先頭のパーティションから起動しようとしているのではないか?
私の想像するシナリオでは、
SSD換装後二番目パーティションからブートしようとするが、そこはブート可能ではない(もしくはパーティションそのものがない)
8NKbmB0P
L2Rph1rP
yZlb/dDN
FTqGNKjf
YOF2HDOP
BEsEhTE5
FTqGNKjf
同一人物にしか見えないんだか、まさか、余りにも書き込み少な過ぎて泣きべそかいてる
>>1じゃないよなwwwまさかなwwwwww
90 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:33:20.80 ID:tQx5A16D
>> 88
>・BIOSの画面でSSDの存在は表示されているか?
→ これは、表(?)のとおり、IDEモードにしないとBIOS画面に表示されない。
syslinuxとか簡単なブートローダなら、内蔵SSDのMBRは見つけられないから、
BIOSは完全に認識していないと思われる。
省略するけど、IDEモードはいろいろ問題あり。
>・たとえばacronis disk director のブートCDでブートしてみてSSDにアクセスできるか?
→ ブートCD類は、Knopix等、SSDが自力で認識できるOS相当でないとダメだと思う。
>・パーティション構成は元HDDとまったく同じか?
元HDDは先頭に隠しパーティションがあり、二番目のパーティションからブートすることになっている。
SSDは先頭のパーティションから起動しようとしているのではないか?
→ まったく同じ。MBR, 隠しパーティション含めコピーしました。
# dd if=/dev/sdb of=/dev/sda bs=32M count=*****
※1 /dev/sda ・・・ 内蔵SSD
※2 /dev/sdb ・・・ USB HDD (元HDD)
ただし、SSDは512GBしかないため、元HDDを400GB程度に圧縮して、
少し多めのサイズを完全コピー(420GBとか)
BIOS対応まで、つなぎでmicroSDブートできるとうれしいんですが。
91 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:36:48.23 ID:tQx5A16D
追記
ddは、CDブート Fedora16から実行
とりえず、SATA3 SSD が IDEで認識するのであれば、
・現状のHDD起動の状態でレジストリ変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
キーを作成し、DWORD値 START、"1"
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStor
STARTを"1"に変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV
STARTを"1"に変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\PciIde
STARTを"0"(すでに"0"なら変更せず)
・シャットダウン
・HDDを取り外し他PCを使ってHDDからSDDにコピー
・SDD装着、BIOSでIDEモードに変更
これで起動するはず(ただしくれぐれも自己責任で)。
元HDDの戻し方は説明しないので、やり方がすぐにピンとくる方以外は手を出さないことを強く推奨。
>>85 SDブートできないってのはなんで?UbuntuのLiveCDで立ち上げてSDに
インスコすることができないってこと?
>>90 >>・パーティション構成は元HDDとまったく同じか?
>元HDDは先頭に隠しパーティションがあり、二番目のパーティションからブートすることになっている。
>SSDは先頭のパーティションから起動しようとしているのではないか?
>→ まったく同じ。MBR, 隠しパーティション含めコピーしました。
起動可能なようにactivateしてないとかだったらおじさん怒るぞw
他人任せの報告待ちだったが重い腰を挙げるか・・・
SATA3のSSDがLinuxでも動くってのは本スレのどこかでみたけど
どこかにソースはない?
英語サイトでもいいから貼ってけろ
BIOS待たずにm4をwindows7で動かす方法を検討してみよう
Linuxが起動するならWindows7が動かないわけがないんだよなあ。
最低でもSDブートでm4起動までがんばるか・・・
94 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 23:58:04.08 ID:tQx5A16D
>> 92
> 元HDDの戻し方は説明しないので、やり方がすぐにピンとくる方以外は手を出さないことを強く推奨。
どこかのブログで、IDEモードでのWindowsインストールに失敗っていうのを見かけたのと、
復旧ディスクからSSDが認識できなかったことと、IDEモードでLinuxのインストール後
正常起動できなかったことから復旧する自信がなかったです。
(バックアップ用HDDもなく・・・。)
でも、冷静に考えると、
1.USBブートLinuxで、内蔵HDD→USB 3.0SSDコピー
2.内蔵HDD取り出し
3.USB3.0 SSDブートでWindows7を起動
4.レジストリを変更
5.SSDをUSB3.0から、内蔵SATAに変更
6.BIOSでSATAのモードをAHCIからIDEに変更し再起動
7.BIOSで内蔵SSDが認識されていることを確認し、
内蔵SSDブートするように変更
これで、内蔵SSDブートでWindows7が起動する?
もし、失敗しても内蔵HDDを元に戻せば通常起動する。
これなら、リスクも最小限でお金もかからない。
ところで、U24EのWindows7には以下のレジストリがないのが気になっていましたが、
普通に作成すれば良いんですよね。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
>> 93
>SDブートできないってのはなんで?UbuntuのLiveCDで立ち上げてSDに
>インスコすることができないってこと?
インストールはできても、BIOSの画面に出てきてくれないんです。
インタフェースが、SATA or USBじゃないと無理っぽいです。
なので、microSDを超小型USBアダプタにさせばOKでした。
>起動可能なようにactivateしてないとかだったらおじさん怒るぞw
ddでactiveのステータスもコピーされていました。
fdiskで「*」を確認したので間違いないです。
>SATA3のSSDがLinuxでも動くってのは本スレのどこかでみたけど
>どこかにソースはない?
動いても直接ブートできないと思います。
どうがんばっても、BIOS画面に出てきてくれませんので。
>>94 >ところで、U24EのWindows7には以下のレジストリがないのが気になっていましたが、
>普通に作成すれば良いんですよね。
>HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
そうです。
>>92にも書いてありますが、作成してください。
ちなみに、一度起動に成功してしまえば、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
START="0"
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\PciIde
START="0"
にして、AHCI, IDE 双方で起動可になるはずです。
これは IDE -> AHCI 方向の変更の場合で多数の実績あり。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStor
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV
に関しては調査中ですが、おそらく元の値(私の個体では双方とも3)に戻せば良いのだと思います。
96 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 08:41:41.77 ID:WoMOvorH
>>95 >AHCI, IDE 双方で起動可になるはずです。
これはHDD(またはBIOSで認識してるSSD)の場合でした。
当然これを変更したからといって、SATA3のSSDでブート可になるわけではない。
>>94 「おそらく元の値(私の個体では双方とも3)」
訂正
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor]
"Start"=dword:00000000
なので、iaStorV のSTARTのみ3でした。
ただし、こちらも0にして良いという感じはします。事実、そう解説する英文のブログも見つかったので。
このへんはどうも情報が錯綜しているようです。
整理すると、
(AHCI->IDE)
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
デフォルトはないのでキーを作成し、DWORD値 START、"1"
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStor
STARTを"0"->"1"に変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV
STARTを"3"->"1"に変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\PciIde
STARTを"0"(すでに"0"なら変更せず)
(一度起動成功後)
全てのSTARTを"0"
(これはおそらく「自動」を意味するもの)
99 :
97:2012/02/15(水) 15:24:32.26 ID:WoMOvorH
俺自身は、使えるSATA3のSDDを持ってないので、
HDDのままでIDEモードで使えるかだけ試してみました。
方法は、
全てのSTARTを"0"
具体的には、
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStorV]
"Start"=dword:00000000
だけです。俺の個体は、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
が、小文字のmsahciとして存在し、STARTは"0"でした。
結果は、IDEモードで起動OK。
AHCIに戻しても問題なく起動する。
したがって、
内蔵HDDのレジストリを、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV
STARTを"3"->"0"に変更
だけでいけると思います。
もし、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
がなければ作成し、最初からSTART="0"で大丈夫のはずです。
100 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/21(火) 20:22:08.44 ID:zb2GlkyJ
一人でID変えながら自演してたが
遂に力尽きたか。
兵共の夢の跡かw
sage
外国情報読んでるとSATA3対応を自らやる(BIOS改造)なんて猛者もいるようだから、期待大。
intel 6230 入れたのですが、
ドライバがないといわれました。
で、intel wireless wifiソフトを落としてインストール。
すると今度は、このデバイスを開始できません
とでてきて無線LANが動作しません。
何か考えられることありますか?
>>104 標準のカードに戻して無線LAN・BTともに使える状態になってることを確認して電源を落とす
その状態でintel6230に交換してからリカバリすれば全自動でドライバ入って使えるようになる
リカバリ必須なんですか。
6230への交換は、購入後、
即、やるほうがよかったんですね。
現在リカバリできる環境がないので、
日曜日にやります。
ありがとうございます。
>>107 別にリカバリ必須じゃないと思うけど、俺はこの方法でやったので
そうですか。
なんせアセロスドライバが、居座ってるから
他のドライバが入れんというようなことですかね。
さっき夕方に届いたintel 6150に換装しました
ドライバー&ソフトをDLしてインストしたら無線は一発で認識して使えましたよ
最初に入ってたカードのドライバとかには一切触れていません。そのままです。
もちろんリカバリとかはしてません。
ただWiMAXの方が認識せずに悩んでいたのですが、WiMAX接続ユーティリティーというのが
同じページの数行下ににある事に気づかず10分以上無駄にしました。
入れたら、そちらも一発でした。
ダウンで、6〜10Mbps出ましたので普段3〜5MbpsのAtermWM 3600Rと比べても自分のは速くなったかもです。
最初は普通に6230入れて起動したんですよ、
すると、デバイスが開始できないって、
で、intelでドライバとってきて、
それでも開始できないと・・・
>>112 その6230ってもしかしてlenovo専用品じゃないか?
汎用品でないと動かない。
どうやって入手したかわからないが再確認を。
6230の件は、有線LANでネットにつないでWindowsUpdateすれば一発です。
>>111 直接接続になったわけだから、間接接続(中間に余計なプロセス挟む)に比べれば速くなるのは自然。
動作確認乙です。
なるほど、そういうことですか。
lenovo純正買っちまってる。
3800円損した。がっかり・・・
lenovo用のドライバ入れたりとか、
できるのかなぁ。
lenovo純正6230
U24Eで使えてるよって人いませんか?
>>119 いやあ、不可能とは断言できんが、困難だろうなあ。
逆にlenovo側で汎用品使うのにも、BIOS改造やらピンを削るなんてことが必要。
ようするにほとんどハードウエアの問題なんで、ドライバーがどうとか、そういうレベルではない。
他の機種で6205だけど似たようなことがあって、デバイスマネージャから手動で
ドライバを指定して入れ直したら治ったことがあったので試してみて
>>120 ハードウエアの仕様の違いね。こればかりは知っていなければならないこと。
>>121 lenovo用と本人が確認してるんだから、似たようなことも何もない。
普通の6230買うことにします。
3800円は勉強代と考えます。
はぁぁ
>>123 本当に残念だったな。
だけど数万円出してパラレルATAのSSDを買い、途方にくれることに比べたらまだ傷は浅い。
ここでいちいち切れたりしない人間が玄人。
どうも、ほんとがっかり
純正6230は、
こっそり会社のX121eにくっつけて、
眠ってる青歯マウスを復活させちゃいます。
無線LANボードを売ってる店は秋葉原にもあるけど、型番指定すると必ずレノボかどうか聞かれる。
年末、N6300などレノボ用のほうが千円安かった。だけど店員は「自分も試したけどまず無理」と言っていた。
通販はちゃんと情報収集してないとそこが怖い。自己責任とはそういう意味なんだけど。
>>125 おお、いいじゃないですか。
俺の仕事場は富士通一色なんで無理なんだw
ちょいと調べたら以下のような記事が。
だけど最近買ったばかりなら、大丈夫だろう。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/notepc/1247432739/ 921 : 916 : 2011/11/23(水) 10:37:27.69 ID:pnzQqafJ [1/1回発言] 皆さんサンクス。
結論から言うと駄目でしたよ。
AMDモデルにintelアダプタは駄目なのかと思いつつ調べたら、
純正オプションのintelアダプタなら対応してることが判明。
物理的に動かないのではなく、大人の事情で
AMDモデルにintelアダプタやwimaxモデルがないことが判明w
しかし、純正オプションも初期ロットはAMD未対応で
revが上がったVerじゃないと動作しないそうなんですよね。
今回失敗したのも、revが古かったのか
6230自体がAMDモデルに対応させる気がないって所だったんでしょうか。
>>126 秋葉原にあるんですか?
問題なければ教えていただけると
ありがたいのですが。
東映無線の各店かな。
ただし特定のボードが常にあるとは限らない。
俺がパソコンハウスで買った時も、N6300など数種類しかなかったと思う。
使える電源アダプタで新品をお探しの方は、万世橋を渡って中央線ガード下の日米無線へ。
NEC PA-1750-04 19V 3.95A
というやつが使える。1800円。
ああいう時代を超えた店は貴重なので、応援ついでにw
132 :
131:2012/02/26(日) 12:16:08.41 ID:l7EAqwWM
もちろん自己責任でよろしく。トラブルがあっても使えなくても私は責任取れません。
重々自分で再再再再確認してから。
少なくとも極性や直径は自分で確かめること。それさえしない人間は手を出すべきではない。
133 :
131:2012/02/26(日) 15:00:49.76 ID:zE/eu2mF
>>130 俺もそこで買った。
石丸電気本店を目印にその裏手の通り。
134 :
122:2012/02/26(日) 15:04:04.65 ID:zE/eu2mF
ぼけっとして直前のやつ名前に入れちゃった。すまん。
135 :
122:2012/02/26(日) 15:18:52.23 ID:zE/eu2mF
136 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/26(日) 18:08:09.46 ID:t9tR955e
>>101 インテルグラフィックス総合スレッドwwww
自作でそんな貧乏臭いところいかねーよw
統合タイプも最近性能上がってきたけど
それでも未だにGeForce GT 210のかなり下だからなあ。
自作の文化ってものを判ってないw
自作なら統合チップセットなんて正直興味無しw
ゲーム機自作の文化ならそうかもな
>>153 NECは赤とか青とかいろいろあるよ。でもどれも通用できる。
富士通みたいに黄で統一ではないらしい。
削除ID二個追加な。
臨床の立場で言うと、回避性人格障害の方(以下彼女、という。性別がわからないので、仮に女性としておく)がネットに
「安心の場」を求めるという新しい現象に、まだ充分に対応できているとは言えない。しかし他の利用者に迷惑だからと
いう理由で彼女からネットを取り上げるということもできない。
まずは彼女ご自分に、人格障害という、誰でもなる可能性のある一種の「治療可能な病気」であることを自覚していただ
き、ぜひ専門医の診察を受けて欲しいと思う。
しかしながら、この自覚してもらうということが非常に困難なのは、皆さんも重々ご承知のとおり。
彼女の書き込みを禁止する、もしくは矯正するといったことは、多くのネットの利用者にとってはもちろんメリットのあることだけれども、
物理的に不可能であり、いわゆる荒れるだけ、という全員にとって不幸な状況しか産まない。
彼女自身に自覚を促すためにも、ここはいわゆるスルー、すなわち無視をお願いしたい。
多くの方がすでに実践されているとは思うけれども、より徹底することによって、
治療しないことは他の利用者の迷惑なんだ、また自分のためにもならない
ということに気がついてもらう、それしかないと思う。
「【intel】インテル グラフィックス総合スレッド3」での一連の騒動が、本当に彼女によるものかどうか証明はできないけれども、
かつてU24Eスレで見られた、
(自分は)無線LAN交換デフォ <-- 「デフォじゃない!」
と
録画専用機にグラボは必須 <--「必須じゃない!」
はまったく同じパターンであり、その後の(見え見えな)自演を駆使した同様の流れは、同一人を強く疑わせるものでした。
スレチなことを長々申し訳ありませんでした。
この余計な書き込みが、彼女と他の皆様の少しでもお役に立ったならば、どのような批判を受けようとも、私の本懐とするところです。
つい書き込みの手が止まったぜ、先生。
スルーしろ、だけは賛成しとく。
東映無線パソコンハウスに向かおうと思ったら20:00までなのな。
もう間に合わん。山手線車内より。
CPU換装された方はいますか?
知人がcorei7(型番不明)のノートが砕けたらしいのでもらえそうなんだ。使えそうなら入れてみたいのだが。
ノートが砕けたってどういうことさ?
ディスプレイが割れただけならディスプレイ外してデスクトップとして使うほうが無難だろ
ノートでCPU換装なんて普通できないぞ
>>145 いやー 発熱その他考えたら とてもお勧め出来ない。
そもそも低電圧版だったりしたら性能サガラネ?4コアなのかな
>>142 ひとつだけ言いたいことがある。
あんた、わざと書いてないことあるだろ。
ぐだぐだ長たらしいんだよ。ある意味不誠実だぜ、読まされる関係ない人間には。
ここにもお前の居場所はない
2chにお前の居場所はない
これで終わり。ついでに
>>101なんぞ今頃蒸し返したのは、
>>114,
>>121をバッサリ切られたから。当然すぎるほど当然だが
それ気づいて長々書いたんだろ?
>>101に言っとく。俺の知り合いが病気は違うが苦しんだ末に自殺した。
そうならない前に早く病院に行け。
149 :
148:2012/02/27(月) 08:07:52.01 ID:hgWIdU4P
誤
>>101に言っとく。俺の知り合いが病気は違うが苦しんだ末に自殺した。
正
>>136に言っとく。俺の知り合いが病気は違うが苦しんだ末に自殺した。
大変失礼しました。
>>145 それ質問する前にノートの型番確認しろよ。そうすりゃCPUもわかるし、換装可能かも自分で調べられるだろ?
だが
>>147の言うとおりお薦めはしない。
151 :
145:2012/02/27(月) 09:13:17.08 ID:r4fYR9XO
知人からの連絡なんで型番とか不明。そういうのがわからない人なんだわ。
ダンベルを落としたらしい。
実際交換して運用している
人がいるか知りたかっただけです。
最近のノートパソコンらしいんで型番見込みで適当に調べたんだけど・・あんまり
わからなくって。
海外のcorei7モデルで使われているやつだったらいけるのか?
>>146, 147
U24Eで corei7 モデルって海外であるから可能かどうかと思ったんだわ。
>>150 今日帰りに現物見てくる予定。
たしかに物がわからんかったらなんとも言えんわな。
3枚におろさないといけなかったよね?
やめとき
153 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/27(月) 19:54:36.58 ID:bGoSstLk
>>137 ぼうや、今のミドルレンジのGPUでも100Wくらいは
電気食うんだぜ?
core i7の換装ならできるし過去に報告もあるけど
電源変えた方がいい。
>>151 換装して何をやるか。
U24Eをクリティカルに使っているかどうか。
もしもU24Eがないと困るような状況なら絶対にやめておけ。
別になくても困らないなら経験だ。存分に遊ぶといいだろう。
>>151 改造スレじゃない方の過去ログでCore i7に換装したって話題あった気がする
確か動いてたように思ったけど、換装する気があるなら一度ログ漁ってみたらいいかも
157 :
145, 151 :2012/02/27(月) 23:06:15.08 ID:3cwIK3jd
>>155 サブなのでOK
>>156 >>154 ありがと、さがしてみるわ。
今仕事終わったんでこれから件のパソコンみてくるわ。
パソコンの型番写メールで送らせたんだが、core i7 2670の やつだった。
ただかなりひどくやられてるらしいんで、無事だったらいいんだが。
いけそうならやってみようと思う。
関係ないけど、何か性格悪そうと言うか、それ本当に友達なのかと思ってしまった
昨日、壊れたノトパソ見に行ってきたもんだが、みごとなまでの破壊ぶりで部品取る気も起こらんかった。30kgのダンベルを落としちまったらしい。筋トレ途中に携帯で電話しながら部屋ん中ウロウロしてて、電話切る時にツルッと…だと。
砕けたってのは、伊達じゃなかったわ。
一応データリカバリーにトライする代わりに部品頂く寸法だったけど基盤も何もかもゆがんだりなんやらで通電がためらわれるレベル。
お騒がせしました。
>>158 俺は性格悪いが奴は脳筋なだけf^_^;)
160 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 21:10:54.44 ID:RPsmVTo0
アダプターの電圧と電流を教えてください
>>160 それはさすがに過去スレ過去レス見るとかググるとかしていただきたい。
>>160 U24Eをすでに持ってるなら自分のアダプタ見ればいいわけで。
持ってないものとして、
19V 3.42A(プラグは富士通・NEC共通、cf.
>>131)
M4SSDをジャンパピンでSATA2化して認識とかできないのかね?
出来るならもう皆やってるか...
SATA2の速度でもいいからSATA3のSSD使わせて欲しいな
128GBぐらいのSSD付けたいけどSATA2のSSDとか今更買う気になれないんだよなぁ
166 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 12:53:12.88 ID:epNN98Z8
Intel Centrino Ultimate-N 6300 AGN
入れたが、コード10出て動いてくれない・・・
168 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 11:08:30.70 ID:v+Iwntsj
>>168 $749て安くねーと思ったら
Corei7-2620Mて何ですか?
んな豪奢なCPU要らないんで現行機種お安くしてもらえません?
>>168 ストレージの選択肢が頑なにSATA3を外していてあーと思った午後
しかし2670QMとか載るのかよw
今まで問題なく使えてた BUFFALO BRXK-PCW6U2 がどのタイミングか電力不足で動作しなくなった。
・現象はUSB3ポートのみ。USB2ポートなら問題ない
・タイミング的にWindows Updateが疑われるが定かではない
・省電力設定等に問題はない。
USBコントローラのファームウエアとドライバーを最新版にバージョンアップしたら回復した。
値段優先でSiliconPowerのE20(128GB)に換装してみた
遅いとは言ってもSSD、HDDに比べると体感で天地の差がある
1万未満でこの速度になるなら充分満足だわ
174 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/05(月) 20:40:59.81 ID:i4YT8cFT
ついでに言うと、女にチンコは無い。
BIOSの中身見ていたら
VRAMの量変えられそう
DVMT Total Gfx Memを弄れば最大値を変えられるよ
自分はメモリ16GB積んでるから何となくMAXにしてる。
ただし、DVMT Pre-Allocatedは絶対に0Mに設定するなよ。
表示が砂嵐みたいになって外部出力も不能になるから
>>177 Bios設定のところから触れるんですか?
そんな設定でてこないんですけど、
何かしないといけないのですか?
なるほど、ありがとうございます。
なんでこのスレはこんなに基地外湧くんだろうねー
DVMT Total Gfx Memの数値変更して、
実際のグラフィックスメモリの割り当て量、変わりましたか?
設定して書き込んでも初期状態と変わらないのですが・・・
ちなみに初期状態で、1696MB割り当てられていて、
そこから変動ありません。
Ultimate-N 6300乗せた人いる?
おう
>>182 DVMT Pre-Allocatedを128MBにすると総割り当てが1760MBになるよ
ただし、これ以上Pre-Allocatedを増やしても共有システムメモリの割り当てが
減るだけでトータルは1760MBで変わらなかった。
>>185 減るってことは、どっか増えてるんですよね?
表示してる数値のほうがおかしいのかなぁ。
よく分からんけど、システムメモリと共有してた分がグラフィックメモリ専用になったって事じゃないの?
グラフィック専用になったけど、
グラフィックの上限に達してるから、
それ以上は、切り捨てということかなあ。
>>172 自分も同じような状況になってしまいました。
よろしければどこでファームウェアとドライバを落としたのか
教えてもらえないでしょうか。
190 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 20:29:05.33 ID:CBbJMIIK
SSDに換装して起動速くなった・・って思ってたんだけど、なんだかまただんだん
遅くなってきた。
起動の時の4つの玉が旗になる前に次の画面行ってたのに、しっかり旗ができあがってしまう。
特別なんかインストールしたわけでもないんだが、なんかの自動アップデートの影響
だろうか?
といっても、まだ十分速いんだが・・・
SSDに換装すると750GBの外付けHDDが手に入ることをすっかり忘れてたw
>>190 データが断片化するとプチフリーズ状態になるので、
デフラグすると直るとか直らないとか。
そらインストール直後よりも遅くなって当たり前でしょう
更に使ってると遅くなっていくのもSSDの特性(仕様により低下の仕方は違うが
194 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 08:48:13.58 ID:LWprV6Ub
>>190 SSDって何つかってるの?
ベンチ計ってみるとか
でもWindowsって使い続けてると
重くなっていくよね
自分だったらバックアップ取ってSecureEraseしてみるかな
195 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 10:05:42.20 ID:xomN3tKr
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?
テスト
197 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/16(金) 23:33:17.53 ID:F2D/BrA9
>>192 >>194 シリコンパワーの E20 の 128GBのやつ。ベンチマークは前とあまり変わらず。
レジストリの整理ツールとかを使っても変わらず。
デフラグやってみたら・・・前と同じ起動に。
ありがと、SSD はデフラグ関係ないって思ってたんでやってなかったわ。
やっぱり違いはあるもんだな。
>>193 そのとおりだと思うんだが、ちょっと気になったんでな。
>>195 ご苦労さんだな。
198 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/17(土) 16:25:43.48 ID:M7ZTolJU
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?
200 :
改造スレだろ?:2012/03/19(月) 17:30:53.32 ID:mA1a2q3O
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?
201 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 15:49:11.84 ID:fZQ6XEiL
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?
203 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/22(木) 14:25:10.19 ID:eSpxHyfK
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?
204 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/22(木) 19:47:15.34 ID:+YCBT52s
何故そんなどうでもいいレスに粘着してるの?
是非うかがわせていただけますか?
206 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/23(金) 14:09:51.44 ID:v/U5yE0Z
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?
octane sata2.0 だめでした〜
あげ
209 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/29(木) 11:58:26.12 ID:R3IGe6Mq
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?
>>209 >>で、是非うかがわせていただけますか?
どうぞ。さっさとやれ
>>209 久しぶりに覗いたらまだやってたのか
おまえ965か?
俺942だけど単純に自分の感想を述べただけなんだけど
なぜ職場の云々は看過できないの?
単純に自分の職場のPCが遅くてイライラするって書いただけで
別にお前のことを書いたわけじゃないのになんでそんなに反応されるの?
何度も書いてれば誰かが反応するだろう
そうやって相手して貰えるのを待ってるんだよ、きっと…
213 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/29(木) 18:56:23.66 ID:N8zq2HhA
>>210 一応俺がそれ書いた本人だが、今連投してるそれは俺じゃねえよ。
>>まあそうカリカリするなよw
>>U24EとSSDは快適だろ。
>>一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
>単純に自分の感想を述べただけなんだけど
二行目の「快適だろ」の「だろ」は語りかけ
つまり相手に言ってるわけだが
文脈上、三行目がお前の感想だなんて読み取れない。
その後職場のPCにはキーロガーが仕掛けられていたことが判明してるんで。
どう考えても怪しすぎだろw
214 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/29(木) 18:57:04.07 ID:N8zq2HhA
大阪人に「お前んちにたこ焼き器あるだろ」って言うようなもんやん。そりゃあたることもあるわ。
216 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/29(木) 19:25:56.41 ID:N8zq2HhA
随分苦しいだろそりゃw
仮に職場の関係者の書き込みだとして問題があるのだろうか
>>213 お前の職場にキーロガーがあるのかしらんが
コンパクトである程度パワーのあるU24EにSSDを搭載したら快適だろ?
一般的なことを言ったつもりなんだけど。
たまたまお前も職場のPCが遅かっただけで、そんな人一杯いると思うんだ・・・
>>213 ちなみに聞くがお前は職場のPCから2chアクセスしてんの?
せめて携帯か芋場やwimax使った方がいいと思うよ
俺はお前の職場の人間ではないし、勝手な因縁つけて粘着してスレ汚すのはやめてよ
大阪家庭のたこ焼き器所有率を知らんのか
ほお
222 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/29(木) 20:18:40.41 ID:N8zq2HhA
>>219
してねっつーのアホかw
223 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/29(木) 20:24:56.09 ID:N8zq2HhA
キーロガーまで仕掛けられてこんなスレで
職場からアクセスして大騒ぎしてたらバカだろw
225 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 14:37:02.87 ID:Wef+Pkol
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?
なんでこんなもの作ったんだ
モバイルに使うのにLANが糞とか致命的だろリコールだろ
>>226 モバイルで使う分には問題ないけど・・・
wimaxで十分な数字でてるし何で困ってるの?
>>227 スルー検定中に何やってんだ
そいつに触るな
229 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/04(水) 08:36:09.53 ID:Z9lxCM3d
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?
232 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 03:40:06.85 ID:JAyRo+Ug
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?
>>227 そうなのか
それは知らんかった
別に問題はないんだな
>>233 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_________
| | |
(__)_)
ここ水遁できないんだな
anago鯖はいけるものだと思ってたわ
237 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/06(金) 21:52:37.16 ID:X680fDN2
バッテリー駆動でIntelターボ・ブースト利かせるにはどうすんの?
2760pのSSD換装された方で成功された方
使用された物教えていただけませんか?
2760pはSATA2ですよね。SATA3対応の物でも動作するか
知りたいのです。
ASUSのU24E-PX2430はSATA3対応のものは動作しなかったようなので。
239 :
238:2012/04/09(月) 23:46:24.37 ID:Q4O6iA2x
すみませんでした。誤爆です。
赤発売日購入でずっとBOINC回してたらついにHDDカッコンしだした
俺のは、発売直後から、しょっちゅう、「チュイーン、、、、、チュィーン、、、、」って5秒おきくらいに
なっているんだけど、何だこれ?
静かな部屋だとかなり気に触る音なんだけど。
242<<たぶんハードディスクドライブの読み込みの音だと思うなぁ
つ80h->FEh
245 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 13:42:18.45 ID:vwMpg+xT
246 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 01:56:42.39 ID:xlUwU4zv
USBハブを本体に内蔵した人居ますか?
スペース的に入るかどうか微妙に見えるんだけど
247 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 09:01:09.39 ID:r8rLCB9j
内蔵できたとしてもコネクタはどこら出すつもりなのだ?
マウスのレシーバーを内蔵できたらいいなと思って・・・
小さいとはいえピョコンと飛び出していて目障りなので
249 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 12:36:44.87 ID:r8rLCB9j
そういうことだったら青歯マウス買えば解決
BTマウスは電池の持ちが極端に悪いんだよ
251 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 14:41:03.31 ID:rcGEhgqr
そんなに悪い?
具体的にどれくらいなのだ?
無線LANマウスだ
Intel 320 120GB に換装完了。
Windows エクスペリエンス
プライマリディスク 5.9→7.6 にUPしたが、
プロセッサ 7.0→6.9 に落ちた。
なんで???
254 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 12:46:04.29 ID:gSQP3c6l
凄み
Windows エクスペリエンス の各項目の数値を
全部書いてみて。
メモリは買ってすぐに4G増設の8Gです。
>>255 HDD→SSD
プロセッサ:7.0→6.9
メモリ:7.4→7.4
グラフィクス:6.3→6.3
ゲーム用グラフィクス:6.3→6.3
プライマリハードディスク5.9→7.6
SSD交換の他に思い当たることは、グラフィックドライバの更新くらいです。
257 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 23:39:01.42 ID:cmMizJBF
この機種を購入しようかと考えています。
使用中の皆様、使い心地はどんなものですか?
>>257 この機種を使い始めてから便秘が治った。
>>256 大幅に下がっているわけじゃないし、気にしなくていいだろ。
エクスペリエンスのスコアはあてにならんと言うのが通説
>>257 この機種を使っているだけで運気が上昇した
>>257 この機種使い始めたら俺の友達の彼女の弟の鬱病が少し軽くなった。
>>259 そだね。
その後調べてみたら、同じようなスコアの人もたくさんいるみたいだし。
ありがと!
SSD交換するならやっぱりintel320にすべき?
160GBだと微妙に足りない気がしてSiliconPowerE25の256GBと迷ってる。性能差はやっぱり大きい?
320の300or600GBを買ってもいいのよ
それはさておき、体感できるほど差があるとは思えないから、
ベンチ大好き人間じゃないならE25でいいんじゃないかな
265 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 13:36:55.44 ID:Ef3f3tGr
検索
266 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 13:37:21.95 ID:Ef3f3tGr
誤爆
160GBだけど、かなり余裕な俺
この機種とSSDとメモリを買ったら
ZENBOOKが買えちゃう値段になりますよ。
誰かリカバリじゃなくて、違うOSいれてる人いる?
7proとかそーいう意味で
なんか不都合とかあったら参考に
教えてほしい
7UltimateとXPのデュアルブートにしているけど不具合はないよ
みんな持ち歩いてる?
たま〜に持ち歩いてる。ちょっと重いけど、十分ガマンできるレベル。
これ入るA4ジャストサイズの、縦型ショルダーで
かっこいいカバン探してるんだけど、なかなか良いの無いな〜。
>>269 Ultimate64bit、ゴールドディスクからインストールしたけど問題なし。
不要なドライバやアプリを入れてないから快適。
手持ちのSSD corsair Force 3 (firm1.3.3) 120G、認識した。
TrueImageでドライブコピーして、使用中。
SATA3対応で動くやつもあるんだな
おい聞いてくれ
俺発売当初のU24EをSSDに変えたんだがあの頃のHDDは
クッションに黒いゴムみたいなのがHDDの四隅に貼ってあったんだ
知り合いにいいノート勝手くれって言われたからOffice付きのSを先日注文して
昨日SSDに変えようとしたら四隅のうち3つが緑のスポンジに変わってんだけどwww
緑のスポンジはやわらかくてはがせないから切れちまったよ。
一つの隅は初期同様黒いゴムだった。
なんで一個だけ違う緩衝材にしてんだよASUS
>>274 あーSSDに換えるならリカバリした方がいいよ。
システムがHDD用とSSD用でちょっと違うみたいという報告を読んだことある
SATA3の動作報告がめちゃ貴重なんだがよかったらBIOS画面の画像うpして
くれない?
278 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 10:51:51.11 ID:mbBTzfXk
俺のは黒いスポンジだったよ
ちぎれちゃったけど
>>278 いや、黒いのは綺麗にはがせるだろww
努力が足りん ただ緑のは無理!
280 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 11:21:45.73 ID:Cxeo55Pz
SSDにかえたってリカバリは必要ないと思うが、
アライメントの調整は必要だな
そういえばTrueImageだったらHDD→SSDのイメージコピーは
アライメント調整が自動で入ってた気がする
283 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 13:17:03.43 ID:Cxeo55Pz
TrueImageはそんなことをしてくれるのか
だとベンチマーク走らせて確認するぐらいで良いな
286 :
284:2012/05/12(土) 20:45:12.64 ID:HQxkKZ57
>>282 ごめんw 2個目の画像にちゃんとSSDの型番はいってたね。
先走った。
コルセアちゃんと認識してるね。
ベンチは取った?0Fill指定でもすると尚良し
sata3動作報告あったのか!コルセアなら試したい!
ついに歴史が動くのか…!
290 :
sage:2012/05/13(日) 00:36:13.34 ID:k6uUtMED
まさかと思って手持ちのsamsung830試したがNG
やなりコルセアか!
291 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 09:21:16.43 ID:hCdEFR/L
とてつもなく限定的なんだね。
この先もBIOSのアップデートが
無いなら次期モデル待ちニダ。
>>289 遅くなってすまんが報告ありがとう!
U24Eではない価格comの報告ではこんな感じだな(Toshiba dynabook T451/57DBFR)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 210.706 MB/s
Sequential Write : 254.046 MB/s
Random Read 512KB : 196.597 MB/s
Random Write 512KB : 254.989 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.085 MB/s [ 5391.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 45.426 MB/s [ 11090.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 143.531 MB/s [ 35041.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 226.739 MB/s [ 55356.3 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 21.4% (47.6/222.1 GB)] (x5)
-----------------------------------------------------------------------
しかしリードはそれなりなんだけどライトは全く違うね。
アライメント調整するか、リカバリDVDから再セットアップした方がいいかもね。
ひとまず俺もコルセア買って来るわ。
>>293 ほんとだ
240Gはうごいてねえな
Confirmed NOT working:
Corsair Force 3 CSSD-F240GB3-BK [source] [source]
Kingston HyperX SH100S3 [source]
OCZ Solid3 [source]
Crucial M4 CT256M4SSD2 (Controller: Marvel 9174 BLD2) [source]
Intel 510 series SSDSC2MH120A2 [source]
OCZ Vertex 3 VTX3-25SAT3-120G [source]
Seagate Momentus XT ST750LX003 [source]
コルセアforce3 240G認識したおー
BIOSは1.6でIDEモード
>>295 速度はどんなもん?
よかったらBIOSスクリーンショットも
BIOS上からはコルセアforce3 240Gって認識してる?っぽいけど
リカバリディスクからリカバリしようとするとwindows start的な画面で止まっちゃう。
これってダメってことなん?
>>297 ああダメだと思う。俺のSATA3のSSDのcrucial m4と同じ
Linuxならインスコ出来るんだけどね
イメージコピーでも一緒だったわ。
240GBでダメならintel 320で我慢するかな〜
リカバリーではなくWindows7のインスコDVDからはやったことないけど
結果は一緒かな
コルセアforce3 240Gでwindows7のインスコDVDでもやってみたけど
やっぱり途中で止まっちゃう
Windows7のインストール時にメディアをUSB3ポートにつないでたりしないよな
TSUKUMOの土日セールにて、念願のU24Eを購入。
274氏の情報でコルセアFORCE3・120GB認識を確認。
そこで、同じセールにて販売していた
コルセアCSSD-F120GB3Aを人柱覚悟で購入。
メモリー4GB増設&SSD換装後、リカバリDVDからインストール。
BIOS上での認識OK、リカバリも無事完了して
通常に立ちあがりました。
274氏に感謝です。
Windows エクスペリエンス&デバイス情報
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2983552.jpg.html ベンチ結果(ランダム)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 202.467 MB/s
Sequential Write : 151.419 MB/s
Random Read 512KB : 193.728 MB/s
Random Write 512KB : 151.237 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.764 MB/s [ 5801.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 50.068 MB/s [ 12223.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 88.315 MB/s [ 21561.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 146.189 MB/s [ 35690.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 37.2% (32.3/86.8 GB)] (x5)
Date : 2012/05/15 22:49:05
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
ベンチ結果(0Fill)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 451.389 MB/s
Sequential Write : 455.045 MB/s
Random Read 512KB : 391.584 MB/s
Random Write 512KB : 425.145 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 27.711 MB/s [ 6765.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 50.404 MB/s [ 12305.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 114.544 MB/s [ 27964.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 344.387 MB/s [ 84078.8 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 37.3% (32.4/86.8 GB)] (x5) <All 0x00, 0Fill>
Date : 2012/05/15 23:00:15
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
120は良くて240は駄目ってなんなんだかな
120じゃあ容量足りんな…
m4の256GBが2万切ってるのにこの機種じゃ使えないんだよな
CSSD-F120GB3A買って来たけど、Windows7のセットアップでファイルをコピーする段階で止まる
>>306 リカバリじゃなくてクリーンインストール?
308 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/24(木) 20:13:02.68 ID:yH2m13t7
USB3のポートにつないでるってことじゃないよな
向かって左側のポートが正解
>>307 はい、クリーンインストールです
>>309 U24EのBIOSのことでしょうか?
BIOSは最新の物にアップデートしました
あとは、DVDドライブをUSB2ポートにつなぐとか、IDE モードで試すとか
一番確実なのは、Intel 320 買ってくることだけどな
TodoBackupとかでパーティションごとクローンしてもだめなんかね
>>313 Macrium Reflectを使用してクローンを作成したところ、a disk read error occurredと表示されて起動不可でした
シコリパワーのE25 256GBが安かったからこれで手打った
まぁまぁいい感じ
>>318 悪名高きPhison製コントローラが載ってる奴か。
選択肢に成り得るのか判断したいので、使用感とベンチを貼ってはくれまいか。
>>319 -----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 249.068 MB/s
Sequential Write : 196.786 MB/s
Random Read 512KB : 131.007 MB/s
Random Write 512KB : 61.610 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.199 MB/s [ 2001.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 9.686 MB/s [ 2364.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 63.253 MB/s [ 15442.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 7.040 MB/s [ 1718.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 6.6% (15.8/238.5 GB)] (x5)
Date : 2012/05/26 23:01:44
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
使用感はデスクトップ2600kで使ってるm4とほとんど変わらん
起動はちょっと遅いけどHDDよりは断然速いし
ネットしてるときはm4と同じ感覚
>>320 ありがと。想像していたほど低い数字じゃないな。
RR4KQD=1がもう少しマシな数字だと嬉しいんだが。
16kで買えちゃうみたいだし、悩むな。
>320はリカバリーディスクからインストール?
それとも何かしらのソフトでコピー?
先日、みかかXのセールで手に入れた
SP256GBSSDE20S25にリカバリーディスクからクリーンインストして
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 235.476 MB/s
Sequential Write : 107.074 MB/s
Random Read 512KB : 187.992 MB/s
Random Write 512KB : 128.518 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 15.104 MB/s [ 3687.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 27.702 MB/s [ 6763.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 42.437 MB/s [ 10360.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 58.528 MB/s [ 14289.0 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 23.3% (23.3/100.0 GB)] (x5)
Date : 2012/05/26 0:38:50
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
リカバリディスクからクリインスコだよ
そんでEASEUS Partition Master でパーティション削除して
スーパーフェッチと仮想メモリをOFFにしただけ
結構速度ちゃいますな
E25の方が新しいし、速いと思ってるんだけど
何でなんだろうね。
うちのはまだパーティションを弄ってないんだけど
そこに違いがあるんだろうか。
E20はJMicronのJMF616なんだな
この性能で動いてるなら、こっちのほうがいいな。
JMF616は速度低下とかプチフリするとかいろいろ問題が報告されているから
安くても躊躇してしまうな。
どうせサブ機だし、E25の256GBでおkな気がしてきた。
E25@256GB今ならツクモで16kだし結構おすすめだよ
SSDに変えたら静かになったし排熱もかなり抑えられた。
サブPCとして買ったU24Eがやっと有効活用できる気がする
>>328 売り切れてますやん……orz
ポイント利用したら本体とSSDで6万で理想的なんだけどなぁ。
331 :
274:2012/05/28(月) 12:54:39.56 ID:iHUGxq4x
CORSAIR FORCE 3 120G (Firm1.3.3) では容量が厳しくなってきたので、
思い切って FORCE3 240G (Firm1.3.3)をツクモから買ってみた。
U24Eで動かなければ、デスクトップの起動用にしようと考えて。
いつもの、TI2010でFORCE3 120G から240Gへドライブコピー。
(イメージ配置は、手動。で、元の120Gのままを選択。TIの作業後、GPARTEDにて
パーティション容量を大きくする流れ)
で、正常に起動しますた。
クリーンインストールは試してないけど、イメージをコピーする方法(TIにて)だと
動くっぽい。 (もちろん、個体差とかいろいろあるかもしれないけど・・・)
BIOSの認識もIDEモードにしなくても大丈夫っぽい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3030392.gif.html
>>329 さすがにそのページは情報が古すぎる気が・・・?
>>331 そうか、よし、近いうちに俺もFORCE3 240GB買うわ。
>>331 乙です。
が、デスクトップで苗字晒しちゃってますよ!
FORCE3の120G買ってきた
U24E本体が届く明日が待ち遠しいわ
SSDはSATA2ならだいたいいけるのかな?
インテルの320、CorsairのGB3、シリコンパワーのE25は報告上がってるの把握してるんだけど。
338 :
274:2012/05/29(火) 07:13:39.12 ID:5gXEGox1
FORCE3 240G ベンチとってみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3033602.gif.html -----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 453.275 MB/s
Sequential Write : 409.280 MB/s
Random Read 512KB : 418.454 MB/s
Random Write 512KB : 388.361 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 27.415 MB/s [ 6693.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 47.629 MB/s [ 11628.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 189.111 MB/s [ 46169.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 344.070 MB/s [ 84001.5 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 42.4% (82.8/195.0 GB)] (x5) <All 0x00, 0Fill>
Date : 2012/05/29 7:09:01
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
なかなかのスピードでてるな
普通のSATA3のベンチで500MB/sオーバーぐらいだっけ。
もしかしてフルと言わないまでもU24E内でSATA3で動作してる??
SATA2の3Gbit/sの転送速度は375MB/sぐらいが限界だよな?
>>339 一応チップセットがSATA3搭載してるからね
これって0Fillじゃあ・・・
ランダムのベンチがベターだけど
とりあえずSATA3の規格で動いてるの確認できる。
ちょうど値が下がってるのでIYHした。
ところでm4などの動作報告で不可だったのってHDDからのイメージコピーは
どうだったんだ?
TI2010とかだったらいけるとかないの?
m4とかはそもそもBIOSで認識しない
>>345 そうなの?Linuxでいけるとか昔何かで見た気がしたが
気のせいか・・・
m4はbios認識しないはずでは?
あとforce3って240認識しないんじゃなかった?
>>347 240Gはクリーンインスコがダメみたいね
>>346 LinuxはUSBメモリからbootして使うとかかな、BIOSで認識しないから、
bootはできないのだよね。
先日FORCE3の120G購入した者だけど
本日U24E届いて早速換装してみたら、何のトラブルもなくあっさり起動した
351 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 23:47:06.26 ID:KhFIUc2L
353 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 00:18:25.30 ID:mpNr3mwe
FORCE3の240GB買ってきて今クローンコピーしてるところだけど、途中でブルスク再起動…
メモリ増設の時も1度だけブルスクしてそれ以後は大丈夫なのだけど、初期不良で交換したほうがいいのかなぁ
m4につづいてPLDS系も値下がりしてきた、この機種で使えないのが残念だ
>355
ちょうどうちにも注文したやつが届いて
CORSAIR FORCE 3 240Gにリカバリーメディアからインストールして
現在はアップデートを当ててる最中だけど
ブルスクは食らってない。
というか、今月にU24Eを購入してBIOSをVer2.06にアップデート
もしかしたらロットによってはSATA3のSSDいけるようになってるのかも
あと、CORSAIR FORCE 3 240G
楽天ソフマップでかなり安くなってる
少しショックだったりはする
359 :
355:2012/05/31(木) 00:41:41.87 ID:MjLjkWqi
換装終了っす。Todoでパーティションコピーしだけじゃ起動しなかったのでUBCDからtestdiskを実行。
MBRをつけてやると無事起動して使えるようになった。ランダムベンチは以下です。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 207.454 MB/s
Sequential Write : 253.035 MB/s
Random Read 512KB : 192.830 MB/s
Random Write 512KB : 252.858 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 17.264 MB/s [ 4214.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 42.788 MB/s [ 10446.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 128.986 MB/s [ 31490.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 118.830 MB/s [ 29011.2 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 24.6% (48.8/198.6 GB)] (x5)
Date : 2012/05/31 0:36:44
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
が…BIOSのASUSロゴで2分近く立ち往生する謎現象が発生しているのでせっかくのSSDが…と肩を落としつつ原因調査中。
360 :
359:2012/05/31(木) 00:48:06.87 ID:MjLjkWqi
連投失礼、原因はよく分からんがBIOSで時間かかることも無くなってもう幸せです。
testdiskの起動に使ったCDドライブがその後一度Win上で認識されてなくてUSBデバイスが不明になってたからそのせいだったかな?
サムスン830シリーズに手を出したくなってきた
>355乙
寒830 256GBポチってしまった
ロットによるのか...
うちのは発売したばかりの12月末に買った奴だから...
366 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 10:01:45.10 ID:OsxP+1dm
騙されるなよ〜w
368 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 21:47:35.26 ID:zng47QlD
FORCE3 120G買ってきてパーティションコピーしたけど立ち上がらん
クリーンインストールしたほうがいいかね
アライメントとか気にしないで済むんで
自分は240Gにはリカバリーメディアからインストールをした
というか、ここで言われていたBIOSで認識しないとか
インストールが途中で止まってしまうっていうのが
どんな感じなのか知りたくてやってみたら
BIOS時に設定を弄らないでもAHCIのままでドライブを認識してたし
すんなりインストールできたんで逆にビックリしたけど
機能はインストール後に色々確認しながら一通り設定できたんで
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 209.799 MB/s
Sequential Write : 253.310 MB/s
Random Read 512KB : 195.539 MB/s
Random Write 512KB : 252.187 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.474 MB/s [ 5486.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 46.757 MB/s [ 11415.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 129.273 MB/s [ 31560.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 230.090 MB/s [ 56174.4 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 18.2% (36.2/198.6 GB)] (x5)
Date : 2012/05/31 0:51:50
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
-- Disk List ---------------------------------------------------------------
(1) Corsair Force 3 SSD : 240.0 GB [0/0/0, pd1] - sf
----------------------------------------------------------------------------
(1) Corsair Force 3 SSD
----------------------------------------------------------------------------
Model : Corsair Force 3 SSD
Firmware : 1.3.3
Serial Number :
Disk Size : 240.0 GB (8.4/137.4/240.0)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 468862128
Rotation Rate : ---- (SSD)
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ACS-2 Revision 3
Transfer Mode : SATA/600
Power On Hours : 2 時間
Power On Count : 7 回
Host Reads : 31 GB
Host Writes : 66 GB
Temparature : 30 C (86 F)
Health Status : 正常 (100 %)
Features : S.M.A.R.T., APM, 48bit LBA, NCQ, TRIM
APM Level : 00FEh [ON]
AAM Level : ----
なんてうちのはBIOS206なのにSATA3認識しねーんだ?
SATA3認識できてる奴、購入時期を挙げてくれ
>>373 購入は三日前、製造年月日は2012.03だた
375 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 08:18:24.65 ID:ur33CtrG
認識に個体差がある感じなのは
BIOSのバージョンに依存してるということか
買った時期は関係ないよな
購入時に入ってるBIOSの違いが影響してるってことで
最近の製造ロットではこっそり改善された?とかだったりしてw
そんな疑っている俺は、2011年12月ヨド店頭購入。
今週末Force3 240GBにトライする予定です。
もしかしてマザボのディビジョンが違うとか??
リビジョンのことだろうか
381 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 18:25:12.06 ID:TpWyKDpY
SSD換装時にリカバリーしようとおもったら、
エラーコード1029が出てリカバリー出来ない
SSDはFORCE3 120G
メモリを8Gに増加
購入は1月
ASUSのエラーコード1029って普通にHDDにリカバリしようとしても出ることがあるみたいね。
とりあえず、メモリを標準に戻して再チャレンジじゃないか。
383 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 22:26:54.16 ID:TpWyKDpY
381です
メモリ戻しても変わらず
DVDドライブはSDRW-08D2S-U/BLK
補助電源を右側USB3.0から取っています
BIOSは205です
メモリ戻してもダメか、あとはHDDはクローンコピーぐらいか。
BIOSは206が最新だよね。
385 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:27:12.99 ID:TpWyKDpY
BIOSアップデートってどうやるのでしょうか?
日本語マニュアルの75ページを参照
自分のBIOSは205だったけど、トラブル無くFORCE3の120G認識した
しかも381さん同様、メモリ8Gに増やした後に
何が違うんだろ
388 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 01:46:40.12 ID:o4bEj3Vp
リカバリディスク焼きなおして今再チャレンジします
389 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:34:40.64 ID:o4bEj3Vp
一晩検証した結果
BIOSでCorsairSSDと表示されるのでSSDのことは認識している。
リカバリ開始直後にDVDドライブが停止その後エラー表示
DVDドライブが犯人っぽいですね
なお現在はメモリ増設のみで旧HDDのまま使用中です
DVDリカバリでUSB 3.0のポートで失敗して
USB 2.0のポートだとOKの時はあったので試してみる価値はありますよん
391 :
357:2012/06/02(土) 13:57:49.64 ID:omOpZFwE
今、ツレ用にIYHしたPLEXTOR M2P 256GBを拝借して
U24Eに載せてBIOSで認識してることを確認後に
リカバリーメディアからインストール中
完全にインストールできるか詳細は後で上げる
プレク M2Pっていけんのか、それのCFD版はダメだった
393 :
355:2012/06/02(土) 15:02:48.02 ID:O0aTSaHV
Force3にしてブルスク頻発するからリカバリしてやったらAIRecoveryは成功したけどWindowsの初回起動の段階でエラー出て止まった
結局クローンし直してメモリ一枚抜いて解決したから良かったけど迂闊に元のHDDも消せんな…念の為SSD上でもう一度リカバリディスク作ってみた
394 :
357:2012/06/02(土) 15:15:46.95 ID:omOpZFwE
つまり、新しいロットならSATA3のSSDでも使えるってことなのか?
ヒトバシラーになってみようかな……
プレクスターのPX-128M3が安売りされてる
397 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 21:41:46.39 ID:C2q9wXWf
ここのスレ参考にさせていただいたので動作報告しとく
モノ:
九十九の夜間特価で購入
(製造年月日の見方が分からない
2012/06
BOIS
Version:206
SSD:(AHCI
C300 (FW0002
Mem:8GB*2=16GB
W3N1333F-8G
インストール方法:(USB2.0より3.0だとブート出来なかったな
AI Recoveryで作成したリカバリディスクより
復旧時間
00:38:27
その他:
RamPhantomEX動作確認
本当はMZ-7PC128を試そうと購入したんだが
なんかC300で動作しちゃったから
どうすっかな。。。
だれか最近買った人m4試してくれない?
サムスンのMZ-7PC256Bを入れてみたけど認識しなかった。
BIOS 206にアップデート済みの、2012/1製造
最近の製造モデルじゃないとダメなのかもね。
400 :
377:2012/06/02(土) 23:06:13.81 ID:4G57456O
FORCE3 240GB買ってきた。
悪い予想は当たるもので、ウチのU24Eちゃんは一切認識してくれませんでした。
ま、いいさ。かのエロ寒128GBを継続使用するさ。
3月か4月に流通在庫が枯渇したような時期が有ったように思ってるんだけど
あのときにリビジョン変更のために出荷を抑えたのかなと妄想
402 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 01:14:37.21 ID:Zl5ZnfIL
403 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 05:24:44.54 ID:RIftRTMK
そういやこれストレージをそのままソケットに挿入するタイプじゃなくて
ピンコネクタを介してるよねぇ
そこら辺りに何かあるんだろうか?
出荷時に入ってるBIOSバージョン206が、サイトで
公開されているやつとは違って、SATA3対応になってるとか。
バージョン205でも認識してる人いるよ
自分だけど
407 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 12:31:24.08 ID:pfb6IpPX
最近の製造品はSATA3のSSDはたいてい認識するのかね
m4試したひといない?
どっかでハードウェアリビジョンみたいなの見れたっけ?
409 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 12:43:19.11 ID:pfb6IpPX
裏面のシールに書いてある製造の
年月で判断するしかないかな
2012年02月って買いてあるな ダメ押しでM4試してみるか
2011年11月...だめか
無理だな m4 2012/02
レッド初期ロット(2012/02) やはりm4認識せず
ハードの問題だったってこと?
まさかとは思うが、
Load Setup Default
していないってオチは無いよね
もしかしてと思ってLoadSetupDefaultしたがm4認識せず
U24E製造時期:2011/12
BIOS:206
SSD:m4 128GB 000F
>>406 3月ロットで対応しているんだったら
3月ロットのbios 205でも関係なく動くはずだな
俺は3月ロットだからそのうち確認してみよう
裏面のMB Ver U24E ID:1B
がマザーボードのリビジョンだと思うんだけど違うのか?
対応していないのはID:1Aと予想
>>418 おまえさん勘がいいな
俺の2011/12製造品はID:1Aだった
マザーが3月以降で変わったみたいだな
>>419 ひょっとして当たっちゃった?
でも、ランチェンしたのが3月ぴったりからと限らないから、
2月でも対応していたのがあったり、3月でも駄目な奴があったりしたしそうだから
製造年月でなく、ロットかリビジョンで判断するのが一番確実だな
421 :
377:2012/06/03(日) 20:51:20.71 ID:pHLC5q3u
1Aだった 今後のBIOSの更新でどうにかなるってことも無さそうってことなんか
今買って1Aだったらどうしよう…
1Aの俺だけど梱包箱のシール見たら
BASE UNIT U24E-1APX って書いてあるけど
ここの1Aってそゆこと??
俺は1Bだから
BASE UNIT AS U24E-1BPX/USB3-3
だな
一応持っているのはレッドだから
色の違いの影響だったらごめんなさいね
MBだったらマザーだと思うけど、ベースユニットだったら筐体の可能性があるし。
裏面シールID:1B、外箱シールU24E-1BPX、2012/02製造のレッドだがm4は認識できない
レッドで1Aとかシルバーで1Bの存在報告を待ちたいところだな
現時点では色違いでID変わってるとしか思えないんだよなぁ
427 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 23:24:47.29 ID:Zl5ZnfIL
シルバー 1月購入 マザーは1A CorsairSSDは認識しない
返品したいよぉ
428 :
357:2012/06/04(月) 00:30:44.92 ID:8DPmsPJQ
おっと集合知というか、新たな発見だね
429 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 00:36:55.17 ID:ImXDDZGk
430 :
357:2012/06/04(月) 00:40:40.04 ID:8DPmsPJQ
うちのも裏面シールを確認したら
MB Ver.U24E ID:1B
製造年月日は12/03
購入時のBIOSは2.05 のちに自ら2.06にUP
biosで拒絶されるSSDのm4はID:1Bでも認識できないが
biosで認識できるSSDだと、ID:1Bの場合ハードウェア的に問題ないから使用可能になる
と予想する
俺も動作報告があるコルセアかサムスンあたりで吶喊する予定
432 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 08:30:06.21 ID:xPi5Vp9W
ハードウェアの問題でSATA3を認識しないとすると不良品だな
一昨日シルバー購入したんだけど、
MB Ver.U24E ID:1A
製造年月日は12/04になってる
1A -> シルバー
1B -> レッド
これでFAか
やっぱIDはカラーを示してるのか?
436 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 21:24:35.85 ID:TlEJfVHS
統計取りますか
俺のはシルバー
MB Ver.U24E ID:1A
製造年月日は11/12
437 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 21:56:39.03 ID:ImXDDZGk
テンプレ
色
MB Ver.U24E
製造年月日
SATA3使用可能かどうか
どう?
認識したSSDの名前も追加しようぜ
439 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 22:41:04.04 ID:ImXDDZGk
色 シルバー
MB Ver.U24E ID;
製造年月日
SATA3使用可能かどうか
使えたSSD
修正
440 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 22:41:39.25 ID:ImXDDZGk
色
MB Ver.U24E ID;
製造年月日
SATA3使用可能かどうか
使えたSSD
自分の記入しちまったw
色 :シルバー
MB Ver.U24E ID; 1A
製造年月日 2011/12
SATA3使用可能かどうか NGだったSSD:m4 128GB, 7PC 128GB FORCE3 240GB
使えたSSD E25 256GB
442 :
274:2012/06/04(月) 23:10:27.52 ID:2BOPIs6A
この機種でSSD換装に成功した場合バッテリの持ち時間に有意な変化はあるかな
AとBの差は本体カラーだと思われ…
Aがシルバー、Bがレッド
445 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 08:19:39.18 ID:4J3XClje
IDの種別は色だってことで確定
本スレのテンプレは要改訂
2012/02以降に何があったんだろう?
マザー変更?
メモリ変更で相性?
2011/11製造な俺の涙目環境を晒すわ
BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. 202, 2011/09/22
SMBIOS バージョン 2.6
ハードウェア アブストラクション レイヤー バージョン = "6.1.7601.17514"
2012/03以降の人はどうなってます?
全てのプログラム アクセサリ システムツール システム情報より
テキストにエクスポートすると貼り付けやすいよ
色 : シルバー
MB Ver.U24E ID :1A
製造年月日 :2011/10
SATA3使用可否 : 不可(ADATA S510(120GB)と、Intel SSD 510(120GB)で確認)
使えたSSD :Intel X-25M(80GB)と、Intel SSD 320(120GB)
BIOSを最新の2.06にしても変わらず。BIOS認識すら不可。
おそらく最も初期のロットだと思われるので、今後に期待するだけ無駄かなぁ。
ま、Intel SSD 320で特に不満はないんだけど。
色 : シルバー
MB Ver.U24E ID :1A
製造年月日 :2012/03
システム情報だと
BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. 206, 2012/02/20
SMBIOS バージョン 2.6
ハードウェア アブストラクション レイヤー バージョン = "6.1.7601.17514"
HWiNFO64では
[PCH Features]
USB Port Count: 12 ports
RAID Capability: Not Supported
SATA Ports 2 and 3: Supported
SATA Port 1 6 Gb/s: Supported
SATA Port 0 6 Gb/s: Supported
SATA3はサポートしていると表示
ま、HDD750MBで満足してるので、SSDにする予定はないが
SSD使ったことある?
色 : シルバー
MB Ver.U24E ID :1A
製造年月日 :2011/11
システム情報だと
BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. 206, 2012/02/20
SMBIOS バージョン 2.6
ハードウェア アブストラクション レイヤー バージョン = "6.1.7601.17514"
HWiNFO64では
[PCH Features]
USB Port Count: 12 ports
RAID Capability: Not Supported
SATA Ports 2 and 3: Supported
SATA Port 1 6 Gb/s: Supported
SATA Port 0 6 Gb/s: Supported
製造年月日以外、
>>448と同一
試したSSDはX25-M(80G)のみ。
コルセア120Gが今週末届く予定なので人柱してみる。
パソコン保証の話…
買ってすぐにSSDに交換しようとおもってるけど、交換するのに延長保証つけてもムダになっちゃうよね?
皆さんメーカー保証だけですか?
同メーカーのK53TAを修理に出したとき、SSDとメモリを換装してるって伝えたら元に戻して送ってねと言われたので
CPU換装でもせん限り保障無効シールを剥がすこともないので大丈夫じゃないかな
初期ロット組で近いうちにBIOSで対応するさと勇み足で2720QMに換装したお馬鹿さんなので
修理に出してママンをSATA3対応ロットに変えて貰うという手も塞がれて\(^o^)/
色 : シルバー
MB Ver.U24E ID :1A
製造年月日 :2011/11
SATA3使用可否 : 不可(m4 512GB)
使えたSSD :CFD CSSD-SM128WJ2 128GB(JMF612+東芝NAND)
SATA3認識例として報告します
色 : シルバー
MB Ver.U24E ID :1A
製造年月日 :2012/03
システム情報
BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. 205, 2011/12/14
SMBIOS バージョン 2.6
ハードウェア アブストラクション レイヤー バージョン = "6.1.7601.17514"
HWiNFO64
[PCH Features]
USB Port Count: 12 ports
RAID Capability: Not Supported
SATA Ports 2 and 3: Supported
SATA Port 1 6 Gb/s: Supported
SATA Port 0 6 Gb/s: Supported
FORCE3の120G認識(CSSD-F120GB3-BK)
IPSとかに液晶換装できないのかしら?
>>452 それは保証規定によるんじゃないか。
HDDの換装についてはよっぽど丁寧にやらないと換装したのはばれると思う。
緩衝材のスポンジが柔らかい上に、強力な両面テープでついているから、剥がす
ときに変形しちゃう。
スポンジを剥がさないとHDDがマウンタから外れないのだよね。
459 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 13:47:16.09 ID:AzXYffqn
延長保証はメーカー保証と規定が違ってたりしてな
まじで初期と最近で何が違うんだ・・・
461 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 16:10:16.32 ID:MdHPqlw1
3〜5年後には、もっと良いPCが
お安く買えますから、心配ないさ〜〜〜
463 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 17:50:17.88 ID:MdHPqlw1
既に1台(シルバー)、持ってますよ。
↑は、長期保証が なんたらと言っていたので。
長期保障入るのは3年間、5年間安心して使えるようにするためだろ
1年ちょいで壊れたら悔やまれるから俺は入る
2012/03 1A モデル。
Crucial M4 128GBはBIOS認識すらしなかった。
466 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 18:53:36.41 ID:N7HyKtps
PPGA988ソケットのIvyBridgeのi7出るかな?
今のところほとんどBGAだけど。
ひとつだけFCPGAあった。
色 : 赤
MB Ver.U24E ID :1B
製造年月日 :2012/03 夜
安全で320シリーズ買ったから6G使えるか判らない
プレクのM2P認識した人いるんだから
M3Pもいけるよね、たぶん
色 : 赤
MB Ver.U24E ID :1B
製造年月日 :2012/04
PLEXTOR M3P 512GB
リカバリCD作成→SSD換装→インストールでOKだった。
>>469 素晴らしい情報サンクス
自分のは2012/03でFORCE3認識してたから大丈夫そうだな
赤って伊達じゃなかったんだな
角付ければ3倍か?w
472 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 08:25:31.88 ID:3YAIFLJI
艦長、通常の3倍のスピードで接近してきます!
ガンダムUCで久しぶりに池田さんの声を聞くと、高まりますな
そのサムスンのSSD、STAT3対応のデスクトップPCで使っているけど、
ベンチマークの結果はほぼ同じ。ちゃんとした速度が出てるね。
前に、M2P換装の報告で貼られていたベンチマークで、いまいち速度が
出てなかったのだよね。キャプチャがもう消えちゃってるけど。
M3Pぽちったわ
届いたらベンチ報告します
くそうm4 128gbで8900円とかなのか!
u24eで使えないのが悔やまれる
なんで使えないの?
色気にしないなら赤買えばまず動くか・・・
外付けDVD持ってないからSDカードとカードリーダーで試したら
普通にリカバリー出来たわ
本スレだとm4への換装報告あるね
ロットが最新かどうか買ってみるまで分からんってのがな
これがマザーだったらSATAコントロールに不具合で旧チップのものは交換になるんだろうけど
ノートPCって言う完成品だからなぁ…
ASUSでも対応はその他メーカーと同じだろうし残念っちゃ残念
マザーメーカーならそれを敢えてやることで他社メーカーとの差が付いてシェア奪えるチャンスでもあるんだけどね
SATA3については、BIOSで対応できるのじゃないかな。
新ロットと旧ロットの違いは、公開されさているBIOSでのアップデート
で書き換えてない部分にあるんじゃないだろうか。
intel 330は動かないのかな…
製造時期は12年3月で、HWiNFO64でもSATA Port 0 6 Gb/s: Supported って出るんだけど…
試した方いませんか…?
>>484 そのソフトは使ってないけど、ハードウェアとしては
初期ロットからSATA3をサポートしてる"ハズ"なので、
そう表示されるからといって使えるとは限らない。
過去レスによれば、3月だとちょうど過渡期だから
「使えるかもしれないし、使えないかもしれない」
>>484 いいからチャレンジするんだ!
ちなみに、本スレには換装報告上がってるよ。
487 :
484:2012/06/10(日) 13:17:26.16 ID:9JnHQKEP
>485 そうなんですよね… 3月だから微妙な時期なんです。
>486 IYHしてみようかな…
488 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 08:23:39.43 ID:TQX0/46X
intel 330はおすすめしないけどな
プレクの方がいいよ
2012-03製でM4使える可能性もあるんか
Force3の240GBじゃ物足らんし自作で使ってる128GBm4で試してツクモの交換保証で256GBに変えてこようかな
2012-03製でプレクのM3P換装確認
普通にリカバリディスクから。
詳細は後ほど挙げまする
というわけで需要あるか知らんがM3P換装報告
U24E製造年月は2012/03
BIOSは購入当初のまま205
以下ベンチ結果
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3081619.jpg -----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 483.512 MB/s
Sequential Write : 349.914 MB/s
Random Read 512KB : 349.699 MB/s
Random Write 512KB : 342.513 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.970 MB/s [ 5608.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 41.008 MB/s [ 10011.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 296.065 MB/s [ 72281.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 270.494 MB/s [ 66038.5 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 27.9% (33.3/119.2 GB)] (x5)
Date : 2012/06/11 17:58:39
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
以前はFORCE3の120G入れてた。体感速度はそれほど変化なし。
ランダム4k(QD=1)が他者のベンチより結構遅いのが謎
>>491 乙
AHCIはWin標準それともIRSTのDriver?
M3Pちゃんとした速度が出てるね、前に貼られたM2Pのベンチは
SATA2並の速度しか出てなかったと思う。
>>492 追記
IRST適用させて再ベンチ回してみたけど、変わらんかった
もしかして2.0だったSATAポートを3.0に変えたのかな
それだったらSATA3対応SSDが使えるようになったのが納得できる
SATA2のポートだとしても、SATA3対応のSSDを認識しないってことはないだろ。
SATA2のモードで動くはず。
>>497 ノート向けのチップセットだと認識しない事例も出てる
なぜだかわからないけども互換性が必ずしもあると限らないみたい
>>491 4Kは大体のSSDが誤差範囲でそんなものだし大丈夫
デスクトップと比較すると遅くなるだけだよ
CPUスコアなどがノートはそれなりなのでINTEL320でも体感的には変わらない
HDDがボトルネックなだけだからね
>>498 そういう例もあるのか。この機種(旧ロット)でよくわからないのは、SATA3な
SSDを入れた場合、BIOSからは認識しないのだが、1CD LunixやWindows7の
インストーラからはSSDが認識できるのだよね。
1CD Linuxからは、SSDのボリュームをマウントして書き込みできることも確認した。
やっぱBIOSでなんらかの制限が行われているとしか思えないのだよね。
4月分からm4の換装報告出てるけど、3月分でForce3が動いてm4が動かないってパターンはあるのかな?
ギガバイトみたいにリビジョン書いてくれればいいのになぁw
503 :
355:2012/06/13(水) 23:27:25.94 ID:Kjx4/9GY
結局m4に取り替えてきました。2012-03製でしたがForce3のイメージをまるまるクローンして無事動作。
が、CDMが思ったより不調。ひょっとしてリカバリしなきゃダメ?ちなみにアラインメントは合ってました。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 230.659 MB/s
Sequential Write : 173.290 MB/s
Random Read 512KB : 212.749 MB/s
Random Write 512KB : 155.254 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 12.076 MB/s [ 2948.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 20.881 MB/s [ 5097.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 111.362 MB/s [ 27188.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 83.212 MB/s [ 20315.4 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 25.9% (55.4/213.5 GB)] (x5)
Date : 2012/06/13 23:20:01
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
Sequential Read : 254.324 MB/s
Sequential Write : 179.982 MB/s
Random Read 512KB : 214.708 MB/s
Random Write 512KB : 155.935 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 10.885 MB/s [ 2657.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 24.176 MB/s [ 5902.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 113.781 MB/s [ 27778.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 94.832 MB/s [ 23152.3 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 26.0% (55.4/213.5 GB)] (x5) <All 0x00, 0Fill>
Date : 2012/06/13 23:11:58
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
色 : 赤
MB Ver.U24E ID :1B
製造年月日 :2012/03 5月に99で購入
ocz octane 120GB
intel 330 120GB
で共にahciモード、Linux Mintのインストールという条件で動作を確認しました。
最初からsata3のssdを買っておけばよかった。
505 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 00:49:05.37 ID:74jQOz6R
1月購入でFORCE3使えなかったんだけど、
BIOSで認識までは行くんだよね
色はシルバー
windows7をクリーンインストールしようとすると、
このディスクにwindowsをインストールすることはできません
このコンピュータのハードウェアでは、このディスクでの起動がサポートされていない可能性があります。
コンピュータのBIOSメニューで、このディスクのコントローラーが有効になっていることを確認してください
といわれインスコできません
あと初期のHDDがSATA2のHTS547575A9E384だから
SSDのみBIOSが弾いてるわけでは無いと思うんだよ
506 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 08:18:33.99 ID:fe/yflUf
SATA3対応の2.5インチHDDってあるのかね
認識しないと将来が不安だ
>>506 つ「Momentus XT」
少なくともこいつの750GBモデルはSATA3
>>505 薄々判ってる奴は下取り出して新しいリビジョンのに買い換えてるだろう?
な?
答えはもう出てるんだよ
イシダんとこのガキよりいいだろ
あそこは初期型ポンコツ
次はジャンクなんだからなw
Intel SSD 520シリーズで換装した人いますか?
製造日2012-03以降で。
511 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 08:18:12.28 ID:MICXo8/D
512 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 08:20:36.99 ID:MICXo8/D
2012-03に関してはSATA3認識しないのもあるようだから
他のは参考にはならないぞ
結局まだ原因がわからんか。。。
514 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 18:46:28.35 ID:MICXo8/D
レッツはSATA3対応のチップセットでも
省電力のための制限でSATA2モードで動かしたりしてるらしいな
この機種もそれを真似したが
やりすぎて認識すらできなくなったとか
でもそれだったらBIOSで対応可能だよな?
にもかかわらず、BIOSを最新の206にしても3月以前のロットではSATA3SSDを認識せず、
BIOSが205でも3月以降のロットではSATA3SSD認識してる、っていう報告から考えれば、
ハードウェア的な問題なんじゃないの。
516 :
484:2012/06/16(土) 07:44:19.86 ID:OtpKoNSd
intel 330 180GB(SSDSC2CT180A3K5)に換装チャレンジしてみました。
結果は、あっさりとBIOS認識して、リカバリも問題なく出来ました!
リカバリ時の再起動→再起動→再起動…が早すぎて笑ってしまった。
今のところ問題なく使えてます。やっぱSSDは早いわ。
517 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 12:27:58.89 ID:rGVNNCEs
本スレが立った時に購入していろいろ報告してきたが
製造時期の違いでこの仕打ちは無いわ・・・
泣けてくる 俺もintel320から抜け出したいお
U24E-PX2430は安くならないから早く買った方が良いと
散々言ってた一人だろ
自業自得だ
521 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 17:51:41.00 ID:455ZWqMt
>>519 下取りに出して買いなおす。
1年の保証期間中だから「故障だ・不具合だ」とゴネて、新しいものに交換。
どちらを選ぶかは、あなたの民度によります(微笑
SATA3対応だった連中良かったな
俺のは駄目だったよ糞が
2012-03(第12週)製造
INTEL 330 120GB、OCZ AGT3 120GB
リカバリ、クローン共に不可
BIOSからは見えたり見えなかったり
>>521 SATA3化で体感の違いがあるのか、追い銭の価値があるのか悩んで踏みとどまってる
今後入手しやすいのはSATA3で間違いないだろうけど
>>520 言ってねえわ糞が
>>521 今のを嫁にやって新しいのを買うわ。PCは何台あってもいいしな。
九十九でレッド注文したよ。
3月以前のロットだったらどうしよう、と今から戦々恐々としてるわw
俺も2012.3なんだよなー
今月発注したんだが掴まされたか
3月製造でもだめなやつあるのかカワイソス
PX-M2P128M2P ファーム1.09
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 483.066 MB/s
Sequential Write : 318.813 MB/s
Random Read 512KB : 378.038 MB/s
Random Write 512KB : 323.281 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 25.135 MB/s [ 6136.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 60.291 MB/s [ 14719.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 194.749 MB/s [ 47546.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 155.778 MB/s [ 38031.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 16.6% (19.8/119.1 GB)] (x5)
Date : 2012/06/17 0:32:19
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
デスクトップから外してそのまま計測だけしてみた
メインとかで持ってるSSDが7ならそのまま付けるだけで使えるかどうかわかる
そして計測も予めSSDにインストールされてれば使えるので計測出来る
ちなみに3月製造の赤ね
528 :
527:2012/06/17(日) 20:38:16.24 ID:z/GXg0PK
改めてPX-128M2PをこれDO台でコピー換装
4KがZ68マザーと比較して遅いのはしょうがなさそうだなぁ
でも起動やシャットダウンZIP解凍などがIntel320と比較して速くなった
デスクトップはM3Pに換装(安くなったなぁ…)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 481.072 MB/s
Sequential Write : 324.436 MB/s
Random Read 512KB : 341.965 MB/s
Random Write 512KB : 315.217 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 21.998 MB/s [ 5370.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 39.984 MB/s [ 9761.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 293.230 MB/s [ 71589.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 257.877 MB/s [ 62958.4 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 18.4% (22.0/119.2 GB)] (x5)
Date : 2012/06/17 20:26:05
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
ふむ、製造月2012-03はSATA3可能もあれば不可能もあり・・・か。
仕方ない。給料入ったらバクチをするしかないか。
まあSATA3が認識しなくても将来使うために取っておくさ。
>>529 デスクトップとかでSATA3をWindows7で使ってればそのまま外して付けてみ
使えるならWindows7立ち上がるから
無けりゃ賭けになるな
まぁ体感的には、320で十分じゃない?確かにベンチ取れば確かに早さが違うけど、、
SSDは全体的に値下がりしているけど、320は高いまま。
320は終了しちゃう運命だし、将来を考えるとSATA3の方が安心だ。
320は8M病がどうなったか知らないけど出ない人の方が多かったし中古でも高いからね
今だとSATA3なら128Gで1万切ってるのもあるし
サムスンの830は何と8800円で売ってたな(確かDELLのSSDがサムスン製だったな)
正式な代理店も日本にあるし、多分相当なウォン安のせいだと思うから
お買い得かもしれない
534 :
524:2012/06/18(月) 10:36:43.00 ID:cD8JlPWq
今日届くらしい。
合格通知を待つ気分だわ。
3月製造なら補欠合格ってか
536 :
524:2012/06/18(月) 13:10:22.07 ID:cD8JlPWq
2012-03
補欠ですね。ええ、本当に…。
537 :
524:2012/06/18(月) 14:21:14.52 ID:cD8JlPWq
とりあえず他のPCで使ってるのM4ぶっこんでみたけど
BIOSで認識せず。
こりゃハズレかね……
538 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 17:28:31.43 ID:lyYfk+Ah
お気の毒に・・・
539 :
524:2012/06/18(月) 17:53:23.60 ID:cD8JlPWq
しゃあないからSATA2SSDで我慢するわ。
シリコンパワーあたりかと考えてるんだが、
E20、E25、T10で何が違うのか情報が出てこない。どれも同じ?
T10はE20のリネームとか聞いたけど不明。どっちもJM616。
E25はPhisonのなんとか言うコントローラ。読み出しはそこそこ、ランダムライトはお察し下さい。
無線LANをAdvanced-N 6230に換装したら、電波強度の表示は300Mbpsになっているのに
測定サイトなどで無通信状態が多発して換装前は10-30Mbpsぐらいは出ていたのが
300kbps-10Mbpsぐらいしか出なくなってしまったのですが何か考えられる原因はありますか?
ドライバの入れ直しなどは一通り試したつもりです・・。
つ配線ミス
測定サイトが重いだけじゃね
>>541 近隣が2.4GHzだらけで混んでるとかない?
5GHzの方で試してみた?
>>537 M4認識しなくてもプレクなら認識するとか何かそんなことがあるみたい
チップセットの中にマイクロコードの認識が入ってるのかもしれない
普通IOSなんだけどね
それとこれBIOSでEFIって出るけど使えないよね?なんでだろ
546 :
524:2012/06/18(月) 22:02:31.67 ID:cD8JlPWq
547 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 22:14:53.41 ID:dB5rXcPh
>>172 同じく外付けDVDドライブがいきなり認識しなくなった
USBコントローラってデバイスマネージャから?
製造年月2012-03の俺が、前哨戦として格安のSATA3HDDを買ってU24E-PX2400に換装。
\(゚∀゚)ノ認識シター。 SSD換装はもう何も怖くない。
ついでにCentOS6.2を入れてみた。
\(゚∀゚)ノインスコデキター! 有線・無線LAN認識デキター! USB3.0ポート認識デケター!
※USB3.0の機器が無かったから3.0の機器が3.0として認識できるかはワカランが。
Linuxマシンとしても活用できそうだな。
さて、次はSSD換装だ。来週が楽しみだ。
549 :
541:2012/06/19(火) 03:24:25.11 ID:NR6ha6XO
>>543 親機の前にU24を持って行って、LAN内のPCとファイルの交換などをしても途中でパケットロスが発生して中断してしまうレベルです。
>>544 WZR-HP-G300NHを使っているので、2.4GHzしかないんですorz
今はとりあえず元のAtherosに戻して運用中です。
WZR-HP-G300NHとの相性問題なのか、Intelチップの初期不良なのか・・お手上げ状態です・・・
550 :
524:2012/06/19(火) 06:00:31.72 ID:/g6QjmkJ
諦めきれなくて朝からもう一度M4を認識するか確認したんだが
なんと認識した。条件は変わらず。BIOSは205で2012-03の赤。
前回と何が違うのかは分からないが、まぁ良しとしよう。
残る問題はマウンタのネジがクソ硬くてマウンタをHDDから外せないことだけ。
>>549 WZR-HP-G301NHのファームがv1.79確認してみて
通信の不安定さを解消出来るようだよ
>>550 おめでとう
後はまぁ5年保証のプレク買えばいいんじゃない?
trimの動きがコントローラtのマッチングがいいのか回復が速いと思う(M2P半年以上使用しての感想)
後リンクスが代理店だから前あったショールームの裏に会社あったしw
>>550 前にA-DATAでの経験なんだけど認識したりしなかったりの日和見を起こした事があったから
もしかしてM4だとそんなことになるかもしれないと思って。
(で、M2Pにしたんだけどね)
554 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/19(火) 12:52:29.24 ID:SUvOBPh1
色 : シルバー
MB Ver.U24E ID :1A
製造年月日 :2012/05
SATA3使用可否 : 可(Samsung 830シリーズ MZ-7PC256B 及びMZ-7PC128B
愛知県長久手のグッドウィルに「再入荷」で売られていたモノをIYH。
(このスレの存在すら知らず830 128GBも同時購入)
その後、このスレ見てメモリ換装・増設(CFD W3N1333F-8G(8GB×2))
あわせてSSDも256GBに。
換装方法
HDD外してUSB外付ケースでデスクトップPC(Win7)に
接続の上、True Image2012でバックアップ。
SSDも同様につないでリストア。
いきなりリカバリーDVDを作る前にやったのだが・・・。
しばらくHDDを接続したまま放置していたら
いつのまにかメッセージが出ていて
インテルラピッドストレージテクノロジー(?)なんたら
という常駐(?)ソフトにRwcovery領域を確認
もなしに消去された!!!。
True Imageでのバックアップは済んでいるので
当面は困らないが出荷状態にはもう戻せない・・・・。
しばし絶句。勝手にやるか?
(Recovery 領域をウィルス扱い?)
>>554 保証で何とか出来るかは不明だな
そもそもHDDをSSDに換装する時点で保証は無いと思うから
(メモリ増設ならスロット壊したとか静電気で破損以外なら外せばいいけど)
自作PCと完成品のものは保証扱いの部門も違ったはずだし
セットの中に日本語マニュアルって黒表紙の冊子があるよね?
そこの18ページに
Cハードディスクドライブコンパートメント
Dメモリー(RAM)コンパートメント
ここに手のマークがあって注意書きがあるよね?
答えは出てるよね?
答えは出ているよね?
それアライメントがずれてると思うよ、そんなスコア
これだと問題なさそうなスコアかな、他と比較するのだったら
1000MBで測定した方がいいと思うが。
>>561 330seriesSSDSC2CT120A3K5
2012-03の赤なんだが、M4は認識したので
M3Pに換装しようかと画策してるのだが、
M3Pって7mm厚だから本体との間に空間できるよね?
ウレタンかゴムでスペーサー作った方がいいのかな?
アルミの方が良くね?
材料持ってないな>アルミ
マウンタに固定するんだから空間ができても大丈夫じゃね
>>566 正解
Intelのも320辺りに付いてる黒枠のプラ外すと7ミリ化するし
あのアルミ部分にサーマルパット通じてチップセット放熱させてるわけだから
ウレタンだのゴムで断熱してどうするってことにもなるわな
誤解があるようだから補足しておくと、
SSD前面にウレタンやゴムを張るのではなく、耐震マットみたいに部分的に貼るだけだよ。
マウンタで固定できるのは分かってるんだが、やっぱり少し不安になるしね。
放熱のことまで考えたら空隙に放熱フィンでも入れた方が効率よさそうだね。
>>563 M3P換装した者だけど
マウンタにネジ止めするからスペーサーとかいらんですよ
あ、補足してたのね
スレ汚しすまんでした
なぁ、マウンタとSSD繋いでるネジが固過ぎて取れないんだが……
ネジ目粉砕しそうでMAXパワーが出せなくて苦戦中。精密ドライバーではダメなのか?
みんなどうしてんの?
>>572 おお、回った!ネジが回ったぞ!ありがとう!!
Silicon Powerの16GBメモリキット動作おkっぽい
SP016GBSTU133N22
16GB認識・Memtest86+を8周を確認
中身はNanyaチップだった
みかかで注文して納期10日以内って書いてあったけど2日で届いた
今見たら\7k切りしてたぞ
今8GB何だけど16GBにすると捗る?
>>574 俺も同じやつ日曜日に東映でぽちったよ\6980だったかな
この先まだ下がりそうだな感じなんだが下がれば下がったでよし
友達用に買う事にする
>>575 俺はRamphantomEXでどうしても8GB割り当てたいんだ
以前、4GB超のISOをDLした時、最後に空き領域不足で泣いた経緯があるんで
577 :
574:2012/06/26(火) 20:27:43.57 ID:SHX0HqIL
>>575 ERAMに8GB以上割り当てたいので16GBにしました
メモリ・RAMディスク容量に不満が無ければ不要かと思います
578 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/28(木) 19:37:02.00 ID:uoHj8W8I
>>576 そのツール使っても結局SSDに書き込むように設定しとかないと使えないよね
フォトショなんかもそうだったけど
579 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/28(木) 20:47:09.23 ID:G5INAYIf
ラムディスクとフォトショップに何の関係があるのだ?
キャッシュの保存先をRAMディスクにするってことだろ?
p
2012/03 赤
HWINFO sata3の項目がsupported
これに、PX-128M3Pって使えてる方いますか?
過去レス等を見てもいまいち分からなくて。
583 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 08:32:41.19 ID:IEmz7puW
2012/03は認識ない個体もあるらしい
そのHWINFOとかの認識はあてにならない
もともとチップセットの仕様としてはサポートしてるから
>>582 自分のは赤ではないけど、2012/03でM3P使えてる
ちなみにHWINFOでもSATA3supportedだった
ただ3月は当たり外れあるっぽいから何とも言えんです
俺も3月だったがIntel520つかえてるよ。速度も出まくりで快適。
>>584 そうですか。ありがとうございます。
そもそも自分のやり方が悪いのかもしれないので、教えて下さい。
HDDをSSDに差し替えて、BIOS画面からSSDを認識しているかを確認するには、BIOSメニューのどこを見れば分かりますか?
>>586 BIOSのBootのところ開くと
Boot Option #1 [P0: PLEXTOR PX-128...]
って中段あたりに出るはず
自分はそれを「認識している」と判断した
間違ってたら誰か補足よろ
それでいいんじゃね、AHCIモードになっていることが前提だけど。
デフォルトでAHCIモードになっているから、変更していないのだったら大丈夫だろ。
SATA3に対応していないモデルでも、IDEモードにすると認識はするんだよね。
IDEモードの状態はブートに失敗したりして安定して動かないけど。
補足ありがと
そうです、AHCIモード前提でございました
586です。
みなさん、ありがとうございます。
bootメニューでは機種名が表示(認識)されているのに、WINDOWSが立ち上がらないのであれば、クローンが失敗していそうですね。
easeus partision master2012で元のHDDのD:を削除し、リカバリ領域とC:の合計をSSD容量以下に変更。
SSD側は、D:がOS、リカバリ領域をhiddenに指定し、disk cloneを実行していますが、何か問題ありますか?
単純に3月の初期版で対応してないんじゃ。
2012/03 シルバー
M4 128GB ・・・ ×
M3P 256GB ・・・ ×
この余ったSSD、どうすればいいのか・・・(´c_`)
593 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 01:25:21.75 ID:Nv++Q9CI
俺も2012/3だわ・・・
微妙なの掴んじまったなぁ
尼\44Kの赤3月だったよ。見た瞬間血の気が引いて
やけっぱちで裏蓋開いてZ68Pro3-Mで使っていたW7入りのM2Pと830をポン付けしたら起動したんで
OKかと思ったが、が・M2PにW7Proをクリーンインスコしたら速度が3Gbpsになってしまった(BIOS205でも206でも同じ)
で、オリジナルのHDDをATIでイメージBKからM2Pにリストアしたらちゃんと6Gbpsの速度になった。
BIOSとユーティリティが連動して何か制御でもしてるのだろうか?なんかよくワカラン
それと俺のマシンは裏蓋に2012.01.16(制三10)と12/03/04夜だか改ってシールが2枚貼っていた。
しかし、この機種はまさにギャンブル・ブックだね。
緩衝スポンジがHDDとスペーサーまたがってベッタリ張り付いてるけどお前らどうしましたか?
ビリっといくべき?
>>596 ありがとう
201203だったけどm4認識して特にトラブルもなくリカバれたよ
598 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/03(火) 01:34:47.83 ID:0HhiTWFZ
本スレより
689[Fn]+[名無しさん]sage2012/07/01(日) 23:20:10.94 ID:CBAQVmIH(1)返信 (2)
1つ確認して欲しいのだが、S/Nの2番目の数字と製造月って合ってないか?
SATA3いいなぁと思いつつも、自機は2012/01にて終了。
けれどSSDは載せてみたい。
過去ログにて様々な名前が上がっていますが、SATA2/128~256GBでお勧めは何になりますか?
アドバイス貰えれば嬉しいです。
600 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/03(火) 14:42:32.14 ID:t06cWX0Z
Intel520 Series オススメ
マジ屑が居るな
602 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/03(火) 16:27:42.29 ID:r9N2NxNQ
>>592 そんなアルツ仕様はさっさと売っぱらえよ
まだ幾らかになるだろ?
Ultimate-N 6300って使える?
450Mbps使えるならなんでもいいんだけど
605 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/12(木) 02:08:32.64 ID:DV2kfdEc
ty
606 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/12(木) 23:31:00.73 ID:K3IYf8O/
無駄なのはわかってるんだけどi7-2670QMに変えたいんだよね
GenTechPCだとフツーにラインナップあるんだけど発熱とか大丈夫かな?
>>606 とてもヤヴァイ。やめとけ。CPU再交換やだろ?
608 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/13(金) 08:12:46.78 ID:7vXjXXpg
熱的にヤバイって事?改造してる人は熱対策してるのかなぁ
ヒートシンクに銅板追加する位はやるつもりだけど。。。。
>>608 まずは電力供給が足りるかどうか。90WのACアダプター要るんじゃね?
試しにDirt2の体験版を入れたのですが、思いのほかサクサク動いて感動しました。ただ、起動直後には猛烈な熱風を吐き出し、cpu温度は70度前後になります。。。cpuの発熱って何度位が許容範囲なんでしょうか。このまま遊びつづけるのはやめたほうがいいですか?
>>610 70度なんてCPU自体は余裕の領域 90度近く行くならマズいけど
>>611 そうでしたか、、排熱口からあまりの勢いで熱風が出る為にビックリしました。
SATA3を増設するminiPCIeカードがあったはず
いいじゃんいいじゃん♪ いやだめじゃん♪
みんなCにどのくらい切ってる?
ちなみにwin7/64で考えてるんだけど
あるだけ全部
618 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/16(月) 23:20:38.34 ID:+I2gga+C
SSDなのでCドラ一本
使用目的次第かな。アプリ多ければ40G少なければ20G、休止使うなら+10G
時々かけるデフラグとクリーン再インスコ考えて、SSDになってからも分けてる。
Cドラのサイズもだけど、バックアップどうやってるかをみんなに聞きたいな。
620 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/17(火) 00:11:49.53 ID:H9XK55Lq
例の三月以前の型だと、Intel330って載らない?
622 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/17(火) 17:05:17.69 ID:lLC4cMyS
バックアップはTrueImageHome 11が動いたんでそれを使っている
サイトの無料リビジョンアップしたからスッピンだと正しく動くかはわからない
家ではディスプレイにつないでクラムシェルしてるんだけど、
U24Eは排熱きっちりしてるから問題なく使えるな。
前任のVAIO、ダイナブックは発熱ひどくて
そもそもクラムシェルしようなんて思いもしなかったがw
BTキーボード、マウスとapple TVみたいな奴があれば無線で全部コントロールできて便利そうだな。
625 :
623:2012/07/19(木) 18:25:38.49 ID:sX5MBbE7
>>624 ディスプレイはHDMIで有線だけどキーボードとマウス、スピーカーは無線だよ。
なので、帰ったらHDMI繋いで即クラムシェル。ちょっとした移動デスクトップ。
626 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/21(土) 23:57:41.99 ID:+uPld9Rz
>>606 i7-2670QMってFCPGA988だけど使えるの?
i5-2430MはPPGA988だけど。
物理的には同じでも電気的に配列が違ったりしないの?
PenIII時代のMendocino、Coppermine、TualatinがそれぞれPPGA、FCPGA、FCPGA2採用してて
同じSocket370でも互換性無かったみたいに
627 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/22(日) 00:02:50.37 ID:99cjcpAE
電気的互換性が無いって事は無いらしい。
インテルのサイトで見ることのできる第二世代coreプロセッサファミリのデータシートの第1巻を見る限り、SandyBridgeのモバイル向けCPUのパッケージにはrPGA988B、BGA1023、BGA1224の3つが存在します。
そしてrPGA988Bのピンアサインは一種類しか存在しません。
確証はありませんが、おそらくPPGA988とFCPGA988は名前が違うだけで中身は同一のものだと思われます。
http://okwave.jp/qa/q7404832.html あとは電力の問題か…
FCPGA988が使えるならIvyも使えるかな・・・?
BIOSがどうなってるか。
どっかに情報転がってないか探してみる
628 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/22(日) 12:04:22.06 ID:6dCcgkIk
2012/5の シルバーですが330がAHCIで動いています
630 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/22(日) 17:26:50.35 ID:6dCcgkIk
Amazon見て7mmと9mmのSSDがあるって今知ったんだけど7mmしか使えないとかある?
9mmのやつポチっちゃったんだけど
ちょっと調べたら大丈夫っぽいな
焦って書き込んでしまった
スレ汚しすまん
635 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/27(金) 14:15:50.28 ID:Jcsp9nTs
329 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2012/07/27(金) 10:47:38.62 ID:m3o3iI+H
初期ロットだったけどCPUをcorei7に載せ変えしたらSATA3いけたわ
なんでなんやろうか
636 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/28(土) 01:11:36.23 ID:8Bl4mMvs
>>637 アスースのダウンロードサイトって改変履歴全然書いてないのなー
何が良くなったのが全然わからん
>>637 11月ロットでm4にて死亡確認してきた(´・ω・`)
もう諦めて尻力JMF616の256GB付けるわ
ASUSのホームページに何が変わったのか書いてないのね・・・
何が変わったのか調べる方法とかないのかしら
>>639 残念すぎる検証結果乙…
SSDはどんどん値下がりしてるのになぁ
メモリ増設の仕方がわかりません
メモリスロットにささりません
もとから入ってたほうに新しいものをさすことならできたんですが上側のスロットにどうしてもささりません
アドバイスください
もういいやと思って力をめっちゃ入れたらささりました
こんなに力要るんですね
あと斜めにさすんですね
初めてだったのでわかりませんでした
お騒がせしました
最初は戸惑うよねメモリ増設w
こんなの無理・・・入らないよぉっ!!壊れちゃうぅぅううっっ!!ってのを無理やり挿入
646 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/28(土) 23:58:15.18 ID:4Nx1j2nz
>>643 デスクトップPCのメモリ増設より力がいるよね。
壊れたらと思うと、奥まで挿入するに躊躇するし・・・。
まるで、チンチンと○○○の話みたいだ(笑
チンチンとアナルの話じゃなく、他に例えようがあるだろ。
>>643 ちゃんと斜めに刺してる?
俺もノートメモリ増設、初めてだったんで全然上手くってか
ずっと水平に刺しててすぐ抜けるから
youtubeでノートメモリの刺し方みたら上手くいったよ
あ、解決してのね。スレ汚しスマソ
650 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/29(日) 04:14:40.64 ID:XpvdpEcW
リカバリDVDから、リカバリ用の隠しパーテションがHDDにコピーされるのは、
どのくらい時間がかかりますか?
20分くらい経つけど、進行状況を示すグラフが全く進んでいません。
USB2.0の方にUSB接続に変換したIDEのDVDドライブを接続→
DVDから起動。リカバリを実行するを選択→
DVDドライブがDVDに全くアクセスしていない。
3000円でUSB接続のDVDドライブを買った方が良いのかな??
USBメモリを3つ使って、3枚のDVDのisoをUNetbootinを使って焼けばできるかもね
652 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/30(月) 04:43:53.03 ID:L6pWauIw
東芝の1TB MQ01ABD100に換装したけど、
リカバリーが上手くいかない・・・。
自動でリカバリーしているときの
パーテションを確保するフェーズから先に進まず。
困ったなぁ(涙
右のFnキーの位置ないわぁ、て思ってたけど、
マウス無しでネット閲覧するときは便利だな。
654 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/01(水) 19:45:55.24 ID:KFHJWWnQ
あ
甘い口づけ
656 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/02(木) 00:32:49.46 ID:xO7EuCl+
3000円でUSB接続のDVDドライブを買ったが、
作成したDVDからのリカバリは途中で失敗。
仕方がないので、EaseUS Todo Backup Freeを使って、
元のHDDのクローンを作成中。現在、5時間半を経過。残り4時間弱。
AFTだからアライメントの調整もしないといけないし、
750GB→1TBへの移行で、こんなに苦労するとは・・・。はぁ疲れた
俺もDVDからリカバリしようとしたら2枚目の途中で失敗したな
ためしにもう一回やってみたら今度はすんなり終了したんで、単なる読み取りエラーだったと思ってる
658 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/02(木) 12:34:26.62 ID:xO7EuCl+
そうですか。普通なら上手くいくんですね。
リカバリDVDの作成に失敗したのかな?
イメージの作成から、やり直してみます。
クローンの作業が、まだ終わらない・・・(汗。大丈夫か?
換装するHDDの不良だったりして
659 :
656:2012/08/03(金) 08:20:04.89 ID:zxAq5UNs
結論が出ました。ロットの古いU24Eだと、SATA3のSSDの時と同様?に
東芝の1TB MQ01ABD100が読み込めず、使えないのが原因でした。
A disk read error occurred
Press Ctrl + Alt + Del to restart とエラーメッセージが表示されます。
他のPCに東芝の1TB MQ01ABD100を繋いだら、問題なく使えました。
よかった。HDDを初期不良で販売店に持ち込まなくて・・・
以下、環境です。
U24E シルバー 2012年2月製造 BIOS 207
換装HDD 東芝の1TB MQ01ABD100
古いロットのU24Eで1TBのHDDに換装する場合は、
東芝以外を選んだ方が良いと思います。
661 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/03(金) 10:26:39.60 ID:zxAq5UNs
はい、きちんと見えてます。
Windows7のインストール先としても選べますが、
いざ、ファイルのコピーが始まる段階になると、
まったく、コピーが進まない状態になります。
中途半端に認識しているので、とても やっかいでした。
AFTのアライメントを調整してみましたが、特に変わりはありませんでした。
かれこれ2日間くらい費やして疲れました(泣
662 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/03(金) 13:01:45.60 ID:rPbSOC2T
750GBのMQ01ABD075は2011.10で普通に使えてるぜ
663 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/03(金) 13:31:21.03 ID:zxAq5UNs
そうですか。けれど、もともとが750GBなのに、
別の750GBに換装する意味が???
Momentus XTの750GがSATA2なら吶喊したんだがなあ
>>663 WD, HDDのアクセス設定が変で低速病に悩まされたから代えた
音は多少するようになったが立ち上がりのもたつきは解消した
>>650 GroovyのIDE変換ケーブルに繋いだ、たまにしか使わないDVR-108みたいな化石ドライブでも普通にリカバリ出来たぞw
667 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/03(金) 18:26:54.67 ID:zxAq5UNs
>>666 DVDドライブが原因ではなく、HDDとの相性(読みエラー)でした。
3000円で買ったDVDドライブは、結果的には無駄使いになりました。
リカバリーはUSBメモリー使用がお薦め
USBメモリーをブータブルにして7-Zipで展開したISOの中身をコピー
次のディスク挿入要求でUSBメモリーの中身を次のISO展開ファイルに入れ換える以上、チラ裏!
>>668 それってUSBメモリは1本でできるの?
isoの中身を都度入れ替えるってこと?
ディスク挿入要求の都度、中身を入れ換えればUSBメモリー1本でいけます
671 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/04(土) 14:14:48.35 ID:ah8Tu4yV
8GBのUSBメモリを購入。そのメモリをブータブルにフォーマットする方法。
7-Zipって何? と調べたりすることを考えると、
3000円でDVDドライブを買った方が楽かも。
海外に行くとかでUSBメモリでのリカバリーに
こだわっていた人もいたけれど・・・
とんくす!
32Gくらいのusbメモリ1本で入れ替えせずにリカバリできたらいいんだけどな
SSD化して余った内蔵HDDをそいつに入れちゃえばいいな
675 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/06(月) 05:36:43.07 ID:1FOb5cT6
>>673 amazonで4350円ですか・・・。微妙な値段ですね
u24eって剛性どうなのわさわさ
677 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/06(月) 16:47:26.96 ID:2ae//hcD
踏んだら壊れます。プラスチックです
>>676 普通。人によっては脆いかもしれないし、丈夫かもしれない。
この値段・サイズで通常電圧版CPUを積んでること以外にあまりメリットはない気がする。
徹底的にいじりたいならマウスのLuvbook S
普通のキーボード・タッチパッドが欲しいならHPのdm1
乳首くりくりしたいならThinkpadのX121かE130
同価格帯での競合はこんな感じ。ま、実機見てから買いなよ。
U24E赤をうっかりミスで天板もろとも液晶粉砕した
で銀を改めて購入
色 赤 [銀]
MB Ver.U24E ID;1B [1A]
製造年月日 2012-03 [2012-06]
Check Number ; 3840 [7475]
参考になるかどうかわからないけど裏面のシールの比較は以上の通り
SSDは入れてないのでSATA周りは比較してないです
無線LANはintel6235のES品に換装して使えてます
ディスプレイの修理っていくら位すんのさ?
>>679 遊びで液晶換装とかしてくれると有り難いんだが。
安い中華PadのIPS液晶と換装なんか出来たら神レベルだよね。
683 :
679:2012/08/08(水) 13:27:56.75 ID:0cssHm28
>>680 ThinkpadやLet'sとは比べてはいけないがネットブックとは変わらない位の強度
今回は躓いて天板を全体重で思い切り踏み抜いたw
>>681 サポートにて一応参考程度でいくら位か聞いたら天板込みで30k超の見込みと
684 :
679:2012/08/08(水) 13:36:58.56 ID:0cssHm28
>>682 楽しそうだけどそこまで技術力無い
PB2400Cを全バラしでニコイチが限界だった
>>680 補足
天板アルミに見えるけどMBAよりヤワです
685 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/08(水) 14:39:04.83 ID:yMphZbsw
>>684 やっぱり劣化コピー品は劣化コピーレベルでしかないか。
真のモバイルPCと呼べるのはMBAだけ。
ディスプレイ全損交換が30kか…意外と安くないか?
いや俺がやっちゃったら12-02機でSATA3対応絶望的だから買い換えるだろうけどw
交換用のバッテリーって売ってないの?
バッテリーたっけww
>>685 MBAよりヤワと書いたけどたまたま手許にあったから比較しただけ
劣化コピーも何もアレとコレは完全に別物でしょ
自分は容量重視なのでHDDなこっちも捨てがたい
性格はかなり違うから比較するのはナンセンスだと思う
691 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/10(金) 01:30:53.39 ID:jvmdYvHr
>>690 チョンじゃないんだから、いい加減MBAの劣化コピーなドザノートなんて放っておけ。
所詮オリジナルのMBAやMBPには逆立ちしたって勝てんわ。
スレタイくらい読んでほしいなぁ
693 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/10(金) 05:51:51.45 ID:bSlUtRrI
MBAってMac Book Airのことなのね。
経営学修士かと思ったよ・・・
マック信者怖えw
うわぁ
MBAなんか比較に出したばっかりに変なの召還しちゃったorz
皆様ごめんなさい
>>688 バッテリー代とWin8優待と修理期間(最低1〜2週間かかる)を考えると修理よりもう1台購入で正解な気がしてきた
>>695 >
>>688 > バッテリー代とWin8優待と修理期間(最低1〜2週間かかる)を考えると修理よりもう1台購入で正解な気がしてきた
バッテリーがもう一個ほしいっていうのは、あきらめろ、ってことか。
>>696 普通に追加する分には問題ないかと
ぶっ壊して改めて購入するにあたり
バッテリーやWin8やAC等の本体以外の合計額を購入額から引くと修理よりも安くついたという自己欺瞞…
自分に言い訳したかった…反省します…orz
2012/05製造
標準bios206
m4 128G認識してXPインストール問題なし
Sandforceのコントローラ積んだSSDに変えてから時々BIOSがドライブ見失う。
2〜3回再起動すると見つけられるけど。
SATA2でもだめなやつはダメだな。
SFコントローラーのIntel520使ってるがドライブ喪失したことはないな。
超安定してるよ。
なんか変な現象が・・・
XPインスコしたんだけど、不明なUSBデバイスが1つ消えない。
でもその状態で、3つのポート全てに機器を接続しても認識されるんだよね。
なんなんだろ?誰か分かります?
ASUS公式からXP用ドライバは全て入れてます。
USBデバイスという場合はUSBポートではなく内部でUSB結線されてるデバイスの話
SDカードリーダーだったりカメラだったり
その辺を当たって見たらどうだろう
こんにちは 教えて欲しくて書き込みました
昨日U24E-PX2430Sを購入してSSDに換装したんですが起動画面がループしてるような状態で一向に進みません
HDDの時点でリカバリディスクを作成して、SSDに換装後インストールすると「完了しました」と出て再起動。
しかしそこから「windows is loading files」と出てしばらくすると右下にASUSと出て、またしばらくすると再起動となります
クリーンインストールしようにもやり方が良く分かりません どなたか教えていただけませんでしょうか
スペックです
----------------------------------------------------
CPU Intel Core i5-2430M 2.4Ghz
memory JM1333KSN-8GK SO-DIMM 4GBx2 8GB
SSD 256GB Crucial m4 SSD
OS Windows7 Home Premium
yorosikuonegaisimasu
しまった…宜しくお願いします
706 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/17(金) 16:14:09.04 ID:Oeipkkvi
電源を入れた後に、F9ボタンを押してください。
windowsをリカバリする工程に入れます。
作成したリカバリディスクは、HDDやSSDに
リカバリ・パーテション自体を復活させるための物です。
リカバリディスク→リカバリ・パーテション
リカバリ・パーテション→windows
といったように2段階で復活させます。
707 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/17(金) 16:19:48.86 ID:Oeipkkvi
ごめんなさい。無事にリカバリできてるかもしれないですね。
前に、「SSDだと再起動が早すぎて不具合に見える」と
書き込みがありましたから。
でしたら、しばらく待ってみてください。
デバイスドライバやアプリなどを自動でインストールしていて、
再起動を繰り返しているだけですから。
708 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/17(金) 16:25:22.63 ID:Oeipkkvi
マルチさんだったとは(涙
もう一つのスレッドにも書いておきました。
>>708 どちらもご丁寧にありがとうございます
SSD初めてなので不安で両方書き込みしてしまいました
一からがんばってみようと思います
710 :
701:2012/08/17(金) 22:08:43.38 ID:Yec3gny/
原因は青歯だった。
infファイルにデバイスIDが無いw
ぐぐったら2012/04以降変わってるみたい。
認識はしたけど、すぐ見失ってまた見つけての無限ループに陥った。
青歯どうせ使わないし、もういいや。
nLiteでドライバ統合してクリーンインストールしたら治った。
2012/3モデル
SATA3 使えるか判らないから安全で320入れたけど数週間目で動かして
る時ブルースクリーンその後外部接続して専用のチェッカーみたら8MB
修理して1ヵ月後また同じ
sdカードも一緒に道ずれ死亡
もう怖いので320は捨てて賭けで330購入
2012/3モデル なんとか動いてほっとしたよ
ただインテル怖いからSATA3対応だったから別メーカーの
SATA3 買ってバックアップしておく事にした
それ、Intel 320 の 8MB病ってやつじゃね。
ファームウェアはアップデートしてる?
してたけどなった。
戻って二回目なってこんな危なっかしいのは使えないとして潔く捨てて330購入
馬鹿っぽい書きかただな
きっとあなたは戻ってくるだろう〜
どんだけ〜オッサンよ
>>714 ぶっこわれると8MBしか認識なくなると言うことのようだね。
壊れやすいのかどうかは不明なんだが。
Ivyになると2時間も長持ちに
CPUだけじゃなくチップセットもいい感じなのかね
USB3.0も別チップじゃなくなるしな
>>720 11月製造でSATA3 SSD利用不可地雷を踏んじまったから、オクで売ってこっちにすっかな!
>>721 劇的に消費電力が変わる訳じゃないからバッテリーの容量増やしたんだろ。
ただでさえバッテリー飛び出してるのにこれ以上大きくしたらどんだけ飛び出るんだ。
しかし重さは変わってないぞ
>>725 実測見ないことにはなんとも。UX21Aとか誤差ってレベルじゃなかったし。
まあでも、(2セル分の重量)−(USB3.0ネイティブ化による軽量化)=+100gくらいじゃね?
セルの容量増やしただけじゃね
>>727 増やせんの?そういうのって供給元の都合に合わせるんじゃねーの?
基本必要ない
・USBポートで充電したいなら
USB Charger +
・左上のボタンで電源プランの切替えしたいなら
Power4Gear
・インスタントオン使いたいなら
InstantOn
どれもなくてもなんとでもなる
あのブーンAAの改変みたいなマークのボタンってそういう機能があったのか
ブーンわろたw
でも確かに似てるな
ブーンにしか見えなくなったぞどうしてくれる
733 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/28(火) 12:10:28.28 ID:4jB0gNdY
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
馬鹿じゃね?
735 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/29(水) 01:12:47.86 ID:N9eXmhib
バッテリーのゴムが何回貼っても剥がれてくる
いいかげん瞬接で直すのもめんどくさくなってきた
型は合ってるよ
相性は知らんけど
6月ロットのU24Eは
DIMM1: Nanya M2S4G64CB8HG5N-CG 4 GB DDR3-1333 DDR3 SDRAM
こいつが載ってる
んで増設したのがCFDのこれで中のチップはHynixだったみたいだけど問題無く動いてる
http://kakaku.com/item/K0000150645/ DIMM3: Hynix HMT351S6CFR8C-H9 4 GB DDR3-1333 DDR3 SDRAM
>>737 違いが全然わからないのでそちらを買うことにします
ありがとうございます
つかFirefoxならCcleanerかspeedyfoxあたりでsqlデータベースを最適化すれば早くなるよ
あとは要らないアドオン削除してJsを掃除するとか
キャッシュをメモリに移動させたりするんじゃなきゃメモリ増設してもあんま意味ないかもよ
>>739 時間のあるときにプロファイルの作り直しもしてみるつもりですが
安価なので増設はとりあえずしてみようと思ってます
741 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/31(金) 12:49:02.99 ID:2FNTq5GC
旧ロットでV4にトライした人いない?
>>741 本スレでV4と尻力T10と比べてみたら尻力の方が速いって書き込みを見てT10買った。SATA2の話だし動くのでは。
v4やt10の128GB使ってるが大差はない。
放熱面ではv4は簡体全体が金属、尻は裏がプラ。
256GBなら尻のが少し速い、v4は128と大して変わらん。
どれも初期ファーム、あくまでソースは俺。
BROADCOMの青歯付きカードに入れ替えたが、
インテルと違って Fn+F2 で青歯オフにできた。
見えてるアクセスポイントの数はインテルに負けてる。
メモメモ
8Gx2枚突っ込んだけど8Gしか認識してねえええええええ
16Gイケたってレスあったから大丈夫だとおもったのに、、、
SSD SATA3もだめだったら吊る
>>746 上下の入れ替えや前に入ってたメモリと一枚ずつ交互に入れ替えてみるなど如何だろう?
本スレ見たら、そいつ解決したっぽいで。
752 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/11(火) 10:28:41.63 ID:cSOcwxZo
2012/04以降に製造された物だったらSATA3完全対応って事でいいのかな?
Intel330とプレクとサムスンで迷ってるんだけどプレク安定?
もうこのゴミスレいらなくね?
>>753 U24Aスレにヌルっと移行すればいいんじゃね?
適当に余ってた4GB差して使ってるんだけど
>>747とか見るときちんと2枚とも同メモリで揃えておいた方が良いかな。
それともたいして変わらない?
俺もトランセンドかなんかの余り物メモリ足してる
それでも一応デュアルチャンネルとして認識してるようだ
もうそれで十分じゃね?
U24E(2012.5月モデル)にcrucial m4 128G入れてて
試行錯誤してSATA3動作してた環境を
F9リカバリーしたらsata2速度になった。
すぐには解決せず、
余ってたm4 256Gに置き換えて、
DVDからバックアップしたら今度は
リカバリー完了直後にSATA3になってた。
謎な挙動だなー。
原因切り分けできた。
U24E 2台と m4 256G1台、128G 2台用意。
256GはどちらのU24EにいれてもSATA3 PC本体由来でなし。
SATA2速度しか出ない128GはどちらのPcでも再現。保留
別の128G(let'snoteで利用)でリカバリするとSATA3確認。
よってSATA2動作の128G単体の問題と判明。
旧let'sはもともとsata2なので入れ替えて収拾。アライメント補正で
sata2のmax近く出たのでひとまず安心。
Eの時はHDD日立だったのにな…
やっぱこういうのって新機種になるにつれコスト削減が進行してゆくんだな…
ああスレ間違えた…
まあ似たようなもんだしいいか…
どうすんだよ、このスレw
Eも生産終了で市場も終息だから
ここもそもまま放置終了で良いんじゃないかと
×そもまま放置終了
○そのまま放置終了
764 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/14(日) 12:11:23.87 ID:MCGcTVS1
U24E初期型を使ってるんだが、USBブートでLinuxを起動させると
AHCI設定のSATA3SSDでも認識する、というのは周知の通り。
(BIOSは認識してないように見えるけど、Linuxからは見える状態)
この状態でLinuxの「再起動」をかけて最初のASUS画面でESCキー連打してみると、
BIOSからも該当のSATA3のSSDを認識していた。
その後シャットダウン→起動だと、やっぱりSATA3のSSDは認識していない。
初期型はIDE設定じゃないとBIOSから見えない、と言われていたが、
一旦別OSで認識させてから「再起動」するとAHCI設定でも認識してる、とは
一体どういう状態なのか…
とりあえず、買ってしまったSATA3のSSDがもったいないと思っていたので
PBTM入れたUSBメモリからブートした後で再起動してWindows7を入れたSSDで
ブートしなおし、その後はスリープ運用でWindowsを使っている。
ちなみに、一回認識すればWindows7から何度再起動してもBIOSからの認識は
OKのまま。
(シャットダウンしたらNGになるので、もう一度USBからLinuxブートが必要)
>>764 マジで?
マジならやるしかないじゃねえか
>>764 マジならハードウェアじゃなくてBIOSのバグっぽいから、修正期待出来るかもな。
俺の環境でも、ubuntu入れたUSBメモリからブートして再起動したら
BIOSからSSD見えたわ。
ほんとそん時だけで、電源切ると見えなくなるのも同じ。
発売から間もなく一年になるし、今更BIOSアップでの救済があるとはおもえんけどなー
いちいち再起動とか面倒だし、実運用には耐えんけど、面白い発見だ。
769 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/17(水) 22:11:37.41 ID:myLUjwyD
仮想ソフト使ったら、上手いこと永続的にsata3でいけないかなぁ。。。いや、なんでもない。
770 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/18(木) 00:04:45.23 ID:thyppiZb
クリスマスに彼女ができるのと
sata3対応biosアプデ来るのとどっちが良い?
クリスマスはUFOに拉致られて、Core i7搭載のPC持って行ってET共に見せつけてやるんだ〜!!
「最新のIvy Bridge搭載だぜ!どうだ参ったかET共め!」これぞ日本男児!花の都靖国神社で会おう!
クリスマスはsanta3対応でくる
3は「さん」って読むのか
U24Eをintel6230に換装してみたけどデバイスマネージャーで認識しない
挿し直しとかしてみたけどかわんない
U24Eで6230使えてるよ。その6230ってレノボ・HP専用品で汎用品じゃないんじゃない?
WiDiもWiFi Directもいけるよ。まあ、今壊れて修理に出してるけどさw
eからaに買い換えたけどやっぱりファン五月蝿いね
これ換装した人とかいます?
BIOS改変しか無いんじゃ? エロい人開拓キボンヌ
自分もEからAに移行した口だけど、ファンはだいぶ静かになったと思うよ
ファン自体、Eのように常時回らなくなったし
全体的に細かいところで改善されている
ただまだ文句を言いたい所も多いけどね
>>781 そこら辺は個体差・個人差あるんじゃね?
うちの場合Eだけど全然ファンの音しないし。
shiftキーの位置だけ最悪
>>782 間違ってctrlキー押しちゃうことの方が多いよな
784 :
265:2012/10/27(土) 23:24:38.11 ID:/7AZvDuP
今日修理に出しました
いつ帰ってくるやら
>>784 その名前は検索くんで誤爆くんだが・・・
俺が以前に修理に出したときにはマザー交換で10日ほどだったな
幸運を祈るぜ
787 :
265:2012/10/28(日) 23:59:07.55 ID:04dTb7Ir
たしかに誤爆です
本スレ?に書いたつもりだった
U24E発売日購入組。ここ最近、かたまるとかスリープから復帰しないとか
だったんでリカバリーした。けど状況変わらず。ドライブ換装も考えたけど、
もし本体側の問題だったら悲惨。
で、今日修理出してきた。
789 :
788:2012/11/04(日) 22:01:15.08 ID:rBVGLgJW
あぁ微妙に誤爆してもた。
過去スレ&ぐぐってみたけど、Intel 330 240GBへの換装実績はあったが、
Intel 335 240GB が見つからない。(可・不可ともに)
人柱してきたよ。
2012/05 製造のRed で Intel 335 240GB 換装可能。
CDIでSeqのみ 0Fill 100MBで簡単にテスト。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2012 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 474.162 MB/s
Sequential Write : 468.502 MB/s
Test : 100 MB [C: 25.4% (38.9/153.6 GB)] (x3) <0Fill>
Date : 2012/11/22 15:11:04
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
人柱乙
この機種の初期ロット2011/10製造を使っているんですが強い衝撃を与えてしまいHDDが逝ったみたいです。ジーとか異音がしてOSが起動しなくなりました。
この際、SSDに換装しようと思うのですが初期ロットにお勧めのSSDはどれなの?過去スレ読むかぎりSATA3は全滅なの?
リカバリディスクは作っているので換装後、リカバリしたいです。
それとも逝ったぽいHDDを直す方法とかあれば親切で賢い方、教えてもらえませんか?
SATAIII 6Gじゃないものならどれでも良さそうだけど
動作報告有るのはSlilicon Power T10 or Intel 320あたり。
796 :
788:2012/11/24(土) 13:01:54.64 ID:QFwYKNfo
797 :
794:2012/11/24(土) 16:53:48.00 ID:b9/FeJ1+
とりあえず購入店に修理の件で問い合わせたところボッタくられそうな雰囲気だったので修理はやめて別店でT10を注文しました。
ソフマップの保障市ね!
レスくれた親切で賢い賢者の方、ありがとうございました。
798 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 18:32:07.27 ID:9TEiVv42
メーカーの1年保証は、ちょうど切れちゃったのかな?
HDDを換装するときは、なかなか取れないマウンタについているスポンジと
コネクタの扱いに気をつけてね。
U24E初期ロット
1、バイオスを207に更新。
2、そのままリブートして一度起動させてから、シャットダウンする。
3、バッテリーを外し、電源アダプタも抜き、数分放置。
4、HDDを外して、起動。F2連打でBIOS表示。
5、何もせずBIOS終了、OSが無いと言って止まるから電源OFF。
6、バッテリーを外し、電源アダプタも抜き、数分放置。
7、起動、F2連打でBIOS、Save & Exit, Restore Defaults、セーブして終了。
8、開封しただけのSATA3SSDを接続、起動、F2連打でBIOS、認識してたら終了。
9、5から7まで同操作。
800 :
799:2012/11/26(月) 10:48:04.53 ID:Ml5vod9w
>>799 7、起動、F2連打でBIOS、"Save & Exit", Restore Defaults、セーブして終了。
801 :
799:2012/11/26(月) 14:28:02.05 ID:Ml5vod9w
1、バイオスを207に更新。
2、そのままリブートして一度起動させてから、シャットダウンする。
3、バッテリーを外し、電源アダプタも抜き、数分放置。
4、HDDを外して、起動。F2連打でBIOS表示。
5、何もせずBIOS終了、OSが無いと言って止まるから電源OFF。
6、バッテリーを外し、電源アダプタも抜き、数分放置。
7、起動、F2連打でBIOS、Save & Exit, Restore Defaults、セーブして終了。
8、開封しただけのSATA3SSDを接続、起動、F2連打でBIOS、認識してたら終了。
9、5から7まで同操作。
802 :
799:2012/11/26(月) 14:34:59.72 ID:Ml5vod9w
誤投稿すみません。訂正
1、バイオスを207に更新。
2、そのままリブートして一度起動させてから、シャットダウンする。
3、バッテリーを外し、電源アダプタも抜き、数分放置。
4、HDDを外して、起動。F2連打でBIOS表示。
5、何もせずBIOS終了、OSが無いと言って止まるから電源OFF。
6、バッテリーを外し、電源アダプタも抜き、数分放置。
7、起動、F2連打でBIOS、"Save & Exit", Restore Defaults、セーブして終了。電源OFF。
8、バッテリーを外し、電源アダプタも抜き、数分放置。
9、開封しただけのSATA3SSDを接続、起動、F2連打でBIOS。
この時点で認識できていたら終了。
10、何もせずBIOS終了、OSが無いと言って止まるから電源OFF。
11、バッテリーを外し、電源アダプタも抜き、数分放置。
12、起動、F2連打でBIOS、認識しているのを確認、"Save & Exit", Restore Defaults、セーブして終了。電源OFF。
803 :
794:2012/11/27(火) 01:29:52.37 ID:hLl64c58
>>794でお尋ねした者です。
SSDを購入しリカバリを試みていますがうまくいきません。orz
外付けDVDドライブを持っていないので作っておいたリカバリディスクのデータをUSBメモリにコピーし
それを左側のUSB2.0ポートに挿しUSBブートを試みていますがReboot and Select・・・・Press a keyと画面に出るばかりで進行しません。
USBメモリへはディスクデータをそのままコピーした物、ISOに変換した物、両方試しましたがダメでした。
自分は、なにかやらかしているのでしょうか?
どなたか詳しい方、お願いします。
>>802 これマジか?
もしそうならM4が覚醒するんだが
>>803 無理も何もリカバリDVDからやるのなら
DVDブートでしかリカバリできん。
##BDドライブ使えば多分PowerDVDが追加される
HDDが生きてるなら
EASUSかParagonあたりでHDDのリカバリ領域をSSDにコピー
+8GB程度にリサイズ+隠し状態解除+アクティブ化
の後でHDD外して再起動でDVD無しでも出来るけど。
>>803 あきらめろ。そんな質問してる時点で「初心者が手を出すべきでない」。
買い直すなり修理に出すなり常識的な事だけを考えるべき。
"iso ファイル usbメモリ"でググると、使えそうなフリーソフトがあるようだが、試した?
809 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/28(水) 17:25:15.59 ID:Viak6/q/
>>803 外付けDVDドライブは、amazonで3000円で買えるので
買ってしまった方が楽ですよ。
もう、3000円を稼げるだけの時間を費やしたでしょうから。
810 :
794:2012/11/28(水) 22:17:53.29 ID:uvXU9tvo
>>794です。
外付けドライブを購入し再トライでなんとかリカバリできました。
ついでにメモリもシリコンパワーの4ギガ×2に交換しました。
やはり元のHDDに比べれば速いし快適に使えそうです。素直に最初から買っとけばよかたww
私の愚問に的確なアドバイスをしていただいた方々、ありがとうございました。
しかしみなさん、どこでそんな高い知識、経験を得ているのですか?
どこかで説明会でもやっているのですか?
811 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/29(木) 01:35:09.73 ID:1aYhmwG7
昔は雑誌、今はwebでしょうか
こっちも自演だけか。アホが。
何気に出版社の苦渋を現しておるなw
>811
>>808 Passcape ISO burnerかUniversal USBのどちらかでリカバリーディスクをUSB化できる。
もう一方のSoftはWin8をUSB起動に出来る。
リカバリーDVDの一枚目ISOをUSB化して、Discの2枚目以降も同じUSBに入れる。
後はUSBからBootしてDisc変更のメッセージの度にUSBを抜き差しすれば良い。
Deamontools使って作業すればDVDドライブは不要。だから未だに未購入
最新のAiリカバリー見るとBDが有るから、BDでリカバリーしたのをUSB化
したら抜き差しの手間は無くなるかも。
こっちもさ、つい最近までいた初期ロットユーザはどこへ行ったんだろう?
捏造は必ずバレるもの。やめとけよな。
817 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/03(月) 02:47:23.24 ID:UmT8gRg2
ここにいますよ。2012/02製造
>>816 発売日購入組。修理上がりで環境構築中。
>>817 書くだけなら簡単なんで。
>>802を検証したって奴がいないことには疑う奴がいて当然だわ。
別に誰もがSSDつなぎたいわけじゃなかろうに
>819
ハイハイ
二つのスレでマルチ乙
822 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/03(月) 15:38:13.52 ID:UmT8gRg2
1TBのHDDに積み替えたけど、SSDは持ってないから
検証できない。ごめん
自演じゃねぇよカス
初期ロット組だが、手元にSATA2 SSDしかない。加えて金もない。ボーナスまで待って
元スレの初期に似たようなヤツおったような。
初期じゃないので関係無しの2012/03製造
Intel 335の240G入れて気づいたこと。
Win8Pro UPを入れるためにリカバリーするとUEFI起動のGPT作成が不可能な気がする。
99売り切れてる・・・
それ以前に
面倒なので最後まで誰も読んで無い罠
最初の登場時点でなんか混乱気味だからスルーされたんでしょ
つかあの手順通りにやっても5の時点でUEFIメニューループになったんだが
OS無いとさえ言ってこなかったぞ
>>832 次にどうしたらいいかを教えてくれる、でかいヒントだな。
わからないなら換装に手を出すな、ということ。
英語キーボードって入手できんのかな?
835 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/15(土) 02:43:57.89 ID:Vg8MKRcX
>>834 英語キーボードならamazonで売ってんじゃね?
>>835 どこのamazon?
.jpと.comには無いんだが…
英語101キーボードなんか腐るほどamazonだってどこだって売ってるだろうw
840 :
838:2012/12/18(火) 17:45:04.12 ID:hXhYdexm
>>840 むむむ・・・ 謎が深まるね…
せめて画像を載せといてくれればいいものをw
サポートに確認かなぁ
質問いいですか?
この11月の終わりにU24Aを手に入れました。
そこでついでにSSDに換装しようと思うのですが、
SATA6.0で動きますかね?換装報告を見ると
BIOS204が当たり前みたいなんですが
BIOSはもうアップデートしてしまいました。
インテルの520シリーズを考えています。
よろしくお願いします。
人柱さんいらっしゃ〜い
思い立ったが吉日
845 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/31(月) 11:21:43.42 ID:nWjZc8TG
Intel Centrino Advanced-N 6235に換装したけど、
Wireless Switch(Wireless console3)と相性悪い。
Win7、8 x64でWireless Switch(Wireless console3)を削除すると良い感じ
Intel Centrino Advanced-N 6235買おうかと思ってたけど
6230の方にしようかな〜
>>847 普通に入れ替えてドライバー入れるとbluetoothがデバイスマネージャから削除されるだけで、Wi-Fiに支障はないよ。
Wireless console3を削除するとbluetoothが復活する。
Fn+F2でWI-FIのON/OFFも動作・・・BluetoothのON/OFFは出来ないけど、タスクバーのアイコンから手動でON/OFFは出来る
困るのははインテルのMy WiFiテクノロジー(ダッシュボード)は使えなかった。
850 :
265:2013/01/14(月) 00:03:01.04 ID:XEPuhqvd
リカバリーパーティション使ってリカバリしたらエラーが出た
その状態で再起動したら普通に起動したけどデバイスでエラーが出てる
最初に作ったディスクからやってみるかな
>>850 最初に作ったディスクがAI Recoveryで作成したのなら、
HDDのリカバリー領域を作成するだけだよ
852 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 23:54:22.90 ID:2Fz2ap9z
>>839 キーボードが壊れたので、欲しい・・・
国内のパーツショップでは扱ってないんだよね。
これで大丈夫なのかな?
それともASUSに修理出したほうが早い?
>>852 この前、キーボードの上に未開封のビール落として
キートップ内部のパンタグラフを形成する部品の一部が破損した。
他のキーを外して中身見ながらアロンアルファで
修理したので直ったが、正規で修理すると幾らなのか気になる
854 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 19:39:42.55 ID:gEJP83yd
>>853 こちらは開封済みのビールが落ちてしまった。
でも、内部までは染みこんではいない。
このキーボードってバックパネルとの間をプラスティックを溶かしてつけてあるけど
これを分解できた人いる?
内部のボタンまでキレイにすれば復活する気がするんだけど・・・
自分もキーボード壊しちゃったんで分解して
何箇所もプラスチック溶かしてくっつけてるのを見て
あ〜こりゃ直せんとそっと元に戻したよ
今はBluetoothのキーボードでしのいでるけど、
パネルごとごっそり交換できたらいいなぁ
>>855 そうそう、交換がしたい
上のasuspartsのキーボードが使えるなら、買ってしまいたい
ダメ元でasusのサポートに聞いたらパーツ売りはしてないって言われたよ
857 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/01/29(火) 20:02:01.31 ID:B6G6wfgm
ノートPCの各パーツを規格化して自作できるようにしたら面白そう
858 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/09(土) 17:45:21.38 ID:p9Ks12WB
これからのモバイルは 改造や交換ができない方向に向かうようで、
一時的な流れだと、いいのですが。
859 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/09(土) 18:16:15.99 ID:1uIuKn0X
mSATAのSSDを積んでHDDとSSDの二本立てにしたいけど、
miniPCIeハーフのSATAIIIカードは無いんだっけ?
860 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/14(木) 20:45:07.01 ID:8h6ubtPf
asuspartsでキーボード買ったので需要あるかわからないけどレポします
861 :
860:2013/02/14(木) 20:45:48.54 ID:8h6ubtPf
2012-12-24
http://www.asusparts.eu ↑で、U24E日本語キーボードモジュール注文
90R-N8P1K1200Y U24E-1A KEYBOARD_JAPANESE_MODULE/AS 55.03 EUR
FREIGHT 17.00 EUR
Total 72.03 EUR
Vプリカで支払い
注文後すぐに支払い手数料込みで 8,289円 引かれてた
たとえば商品名が
KEYBOARD U1F US-ENGLISH BLACK
の場合はキーボード部分のみで
U24E-1A KEYBOARD_JAPANESE_MODULE/AS みたいに
キーボード”モジュール”って言葉が入ってるやつは表面のパネル等と
一体になっているということらしい
1A=シルバー 2A=レッド で合ってると思う
862 :
860:2013/02/14(木) 20:46:31.52 ID:8h6ubtPf
2013-1-5 音沙汰無いので問い合わせメール発射
2013-1-7 返信アリ
Asusからパーツを取り寄せる必要があるので待ってください。
あなたに商品をお届けするために必要なことは全部やってます、保証します。
Asusからの納品日は2013年2月4日ごろだそうです。
待つのが嫌であれば注文はキャンセルできるし、全額払い戻しいたします。
大変お待たせして申し訳ございません。
↑だそうなので、キャンセルしようかとも思ったが、
この日商品ページを見たら注文時は55.03 EURだった価格が80EURくらいに
値上がりしていたので、キャンセルせずに待つことを選択。
863 :
860:2013/02/14(木) 20:47:09.49 ID:8h6ubtPf
864 :
860:2013/02/14(木) 20:50:34.17 ID:8h6ubtPf
タッチパッド部分は表の板だけで、ボタンと中の基板はこれから移植します。
スレ汚し失礼しました。
U24Eを使っているんですが、有線LANのケーブルがスポスポ抜けて困ってます。
LANポートに挿さっている状態で斜め上方向にちょっと引くだけですぐ抜けてしまいます。
引っ張らなくても自然と抜けていることもあります。
この機種ではこれが普通なんでしょうか。
867 :
代行:2013/02/21(木) 21:30:44.97 ID:qJjbauBd
>>860 激しくおつ!そしてGJ!!
とても参考になった。
日本語キーボードモデルを使ってて、英語キーボード化したい場合は、
モジュールで注文しなきゃダメってことだね。
しかし今時、注文〜到着まで一ヵ月半とか遅すぎだなw
868 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/21(木) 21:47:00.87 ID:aAzc54Kn
>>865 他のケーブルでもスポスポ抜けんの?
こっちはそんな事無いけど。
安物にこんな機構を採用したもんだから、個体差が大きいのかね
ぶっちゃけこのギミック全然意味無いよな
ここだけこんな機構にした所で全体の厚みが薄くなる訳でも無し
870 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/27(水) 17:44:32.10 ID:NVdUdfws
biosメニューを呼び出せないよ〜
なんとかしてくれ〜
単にタイミングの問題だよ、
SSDに変えると速いから特にな。
そんなタイミングがヘタならさあ
空の外付けDVDドライブでもUSB2.0の方のコネクタに差し込んてまおくんだな。
タイミングが楽になるから
872 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/27(水) 19:31:27.57 ID:NVdUdfws
>>871 遅いHDDつないでも、USB DVDつないでもダメ
全くBIOSメニュー出ず
NVRAMが異常になってるのかな
CMOSクリアしたいが、裏パネル全体外すの厄介だ〜
コイン電池は見えてるんだけどなぁ
873 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/27(水) 19:32:20.69 ID:NVdUdfws
今のところ、ドライブ全部外さないとBIOSメニューが出ない
http://d.hatena.ne.jp/irohasu80/ いろはす ポケモン 切断 もみじ 除外 不正 改造 WCS Wi-Fi大会 BW
いろはす ポケモン 切断 おうか 除外 悪質 改造 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断 もみじ 除外 不正 改造 WCS Wi-Fi大会 BW
いろはす ポケモン 切断 おうか 除外 悪質 改造 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断 もみじ 除外 不正 改造 WCS Wi-Fi大会 BW
いろはす ポケモン 切断 おうか 除外 悪質 改造 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断 もみじ 除外 不正 改造 WCS Wi-Fi大会 BW
いろはす ポケモン 切断 おうか 除外 悪質 改造 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断 もみじ 除外 不正 改造 WCS Wi-Fi大会 BW
いろはす ポケモン 切断 おうか 除外 悪質 改造 INC レート XY nanami168
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
キーがもげたので修理に出した
戻ってくるまで3週間弱
キーボード3000円+工賃5000円+診断・送料5000円+消費税
パームレストに貼ってたステッカー類が全部剥がされて戻ってきたんだけど、ここも交換されちゃったのかな?
>>875 キーがグラグラしたんで修理出したら、マザボ交換&リカバリされて帰ってきたよ。
ステッカー類もはがしてまた貼ったような…?
2012/02製造だったから交換でSATA3いけるかと思ったら駄目だった。
BIOS 2.09でもSATA3認識しなかった。
2012-03製造。
>>861 情報ありがとう。
Paypal支払いで注文してみた。
在庫がないので待ってほしいと連絡を受けた後、1ヶ月以内に届きました
U24Eの充電コードってU24Aにも使えますか?
>>880 アダプターの仕様が同じであれば使用はできる。
下記はU24Eのアダプター
OUTPUT:19V 3.42A
コネクタ:丸型 外径約5.5mm内径約2.5mm/センターピンが+
882 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 20:23:53.89 ID:2rN6U29Z
それどころか電圧が同じで供給電流が付属アダプタ以上かつ端子がはまる奴買ってきたら普通に使えてるよ
883 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 12:59:04.11 ID:HCUT5t5F
センターピンがマイナスだと火が出るけどな
まずないと思うけど
884 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 20:28:12.70 ID:3rvvhbIY
これなら使えるかな?
サンコー、microSDカード10枚をSSD化できる変換カード
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1311/28/news052.html microSDカードをSATA接続対応ストレージとして利用できる変換アダプタ。基板上に最大10枚までのmicroSDカードを装着可能で、最大320Gバイト(32Gバイト×10枚)の
容量を実現できる。同社実測での転送速度はリード最大266.8Mバイト/秒、ライト最大44.79Mバイト/秒を実現した。
接続インタフェースはSerial ATA 1.0aに対応、ブートドライブとしても利用できる。本体サイズは65(幅)×95(奥行き)×6(高さ)ミリ、重量は25グラム
886 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/12/07(土) 16:17:49.90 ID:dySkPJUX
今時そんなもの使うメリットあるの?
1〜2年前でもSSD120Gが8000円位?
ヤフオクでU24A落としてi7に交換する気だけど、sandyのi7は動くの?
動くなら安い2630QMあたりにするわ
海外版のU24Eにはsandyのi7載ったのが売ってたと思ったけど
893 :
891:2013/12/22(日) 08:57:00.86 ID:3iKnC8hK
>>890 U24AでSandyが載っているのがあったので、ちょっと調べてみました。
U24A-PXB980S(MsOffice搭載版)
→ PentiumB980(Sandy) CPUID signature:206A7
SR02Y (Intel Core i7-2630QM) CPUID signature:206A7
U24AのBIOS-302をIntel Microcode Listで見たけど、
CPUID=206A7があるので、動く可能性はあるのでは?
(責任もてませんが。)
また、i5 Ivy → i7 Sandyへ換装であれば、優位差がどれ位あるかわかりませんが。
894 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 11:54:27.28 ID:01GNrmq0
HD 4000だとゲームも結構動くみたいだけど
このスレ中にU24Eにi7換装乗ってた気がするただ、少しの機能程度にそこまで
お金掛ける位なら、PC買い換えたほうが良い気はする
>>880 超遅レスで済まんがU24EとU24Aは同じアダプター、バッテリーを使用してます。
両方持っているので既にどっちがどっちの物か不明になってますが・・・
トラックパッドの上に物を落としてヘコミを付けてしまったんだけど
これってパーツだけオーダー出来ないのかね?
MacBookなんかはebayとかで新品パーツが買えるみたいだけど。
899 :
897:2014/02/10(月) 21:54:34.91 ID:f38iMpmW
>>898 ありがとう
見落としてました
見たらトラックパッド部分だけも入手可能みたい
TOUCHPAD FOR 1025C
Partnumber: 04G110105400
Stock status:
Remote stock
28.07:- (EUR)
価格も手ごろなので、早速オーダーするよ
ありがとうね
と思ったら、良く見たら表の板部分はこれとは別みたいだな
やはり交換となるとassyになるのか…
換装はプラモ以来
i7 3630qm FCPGA988 中古バルク買ったんだけど、
U24E初期型だと起動できんかった。本体も中古だから
気兼ねなく分解したんだが残念。
換装報告のあるU24Aもあるから次はこっちで試してみる。
グリースも買ってこないと。
903 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/04/17(木) 18:02:20.91 ID:3pQhi6lm
U24EじゃIvyは動かないのか・・・?
なぜ動くと思ったのか
sandy ivy 互換性なかったっけ
biosなめんな、と自分に突っ込む。
こんなスレがあったんですね、あっちのスレにも書きましたが
知人に借りた24Aが調子良かったので購入する予定です
仕事でNECのUBOOK(i7)も使ってますが24Aが手元に来たらお世話になります
908 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/04/19(土) 09:02:06.29 ID:xNQqEHt2
まともなPCケース使わなかったから、筐体ボロボロだわ
ヒンジユルユルだし、あちこちにヒビ入ってる
U24EでIvy乗せ換えはダメだよ、BIOSにマイクロコードが入ってないし。
U24Aなら大丈夫っしょ。
U24Eのi5 2430M→i7 2670QM換装OK
FANも静かになった印象。
U24A PenB980→i5 2430M換装OK
直接PenB980をi7 2670QMに換装すればよかったのではとあとで気づいた。。
今更だけどSSD換装報告
製造年月:2012-3
BIOS:209
SSD:intel 530シリーズ128GB
OS:win7(リカバリーDVDでのクリーンインストール)
速度:crystaldiskmarkでseqと512Kで200〜240MB/sほど。体感では立ち上げて4色の窓のアニメーションが終わる前にパスワードの欄が出る。
フェアウェア:Intel&#174; Solid-State Drive Toolboxで最新に更新。
備考:換装前にACコネクターとバッテリーを外したまま10分放置はした。BIOSで内蔵ストレージの項目に何もないことを確認してシャットダウンしたあと換装。
製造年2012-02のU24EにSATA3のSSD(Seagate ST240HM000)を挿してみたら最初Win8の
インストーラはディスクを認識していたんだけど、再起動後にディスク認識しなくなった。
ダメなときは最初からダメなのかと思ったけどこういう風に見えたり見えなくなったりするものなの?
ありそうな感じではあるな
やっぱ初期型はダメなんだね
初期型はダメだとあれほど...(´・ω・`)
>>912 あくまで、こんなこともある、程度の話半分に聞いて欲しいんだが
SATA2とSATA3は互換性があるはずだが、よく話題になるように相性ってものがある
たとえば、SSDは書き込む瞬間だけ電気を大量に食うんだが
SATA3は速いが故にある瞬間だけより電気を食うって足りなくなるかも
SATA3を想定してなかったU24の初期のように小型なのに色々積んでるマシンで認識しない原因の一つかもしれん
U24じゃないが、小さいノートでUSBに繋ぐ物の電力消費量によってデバイスを認識したりしなかったりして頭が痛くなったことがある
とりあえず外せるだけデバイス外してみたらどうだろう
916 :
912:2014/06/11(水) 12:23:30.80 ID:G3z3UYQD
うーん、やっぱりそうか。初期型はやっぱりダメだねぇ。
全然元気なのでまだ使うつもりではあるんだけど、120GBのSSDでは足りなくなってきたので
240GBとかにしたいなと思っただけなんだよな。まぁ、中身整理するいいきっかけかもしれん。
もうSATA2のSSDって新品だと手に入らなそうだし
>>915の言う様に世間一般的には互換性が
あって普通は困らないという事で諦めの方向で。消費電力の話もなるほどと思ったけど
実際問題外せるものが無いしね・・・。
起動時の電力問題だとしたら、Raspberry PiでUSBデバイス使う場合のように、
パスコン追加してやれば解決できるかも知れんな。
おれ初期型6台オクできれいな筐体のやつゲットしてあるんだけど、
(後期型もあるよ)
SATA3 SSDの稼働トライしいろいろ試してやっぱ無理とおもた。
テンプレのSATA3を認識させるやつ、ちょっちやり方が違ったんだけど、
たしかにBIOSでIDEじゃなくてSATAのままで1回認識できた。
その状態でWin7クリーンインスコとWin8.1クリーンインスコを試して
どちらも途中で認識しないみたいなエラーが出たんで、
あきらめがついた。
で、SATA2のIntel320やX25-MのSSDの新品がオクに
ちらほら出てくるのを安くゲットしようと思って見てるんだけど、
最近PanaのJ9シリーズのSSD搭載モデルの東芝SSDがU24E初期型で
認識できることに気がついた。
J9も何台か集めたから、入手しづらいSATA2のSSDを探さなくても、
適当なSATA3のSSD買って、相互に入れ替えれば解決できるめどが
ついたので、結局何もせずにちょっと冷静になったわ。
J9はSATA3のSSDでも認識するんで(スピードはSATA2)、
相互に入れ替えるという対応も一応ありだ(容量は128Gとかですが)
Intel 320ってアメリカとかだとまだ売ってるんだな・・・流石。300GBで$200位だし悪くない?
楽天で売っている店は何考えているんだろうって値段ついているなぁw
bios209にしてしまった…
同じバージョン差し替えようとしても古いってエラー吐かれる…
AMIBCPでvramの量変更したいんだが誰かいい知恵ない?やっぱり手詰まり?
なに?BIOSダウングレードしたいの?
VRAM容量なんて勝手にOS上のIntelドライバの方で、
64Mから最大いくらだっけ?512M位?勝手に増やすんじゃないの?
よくわからんけど、BIOSダウングレードなら
WinFlash /nodate で起動すろ
>>921 あなたが神か
ドライバでも設定できんくて絶望に打ちひしがれてたんだ…
無事書き込めたよ
thx
総合スレでこんな情報が
542 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2014/09/27(土) 19:49:09.36 ID:nO2z9dE+
>>532 BIOSでは認識してるのかな?
認識できているなら、BIOS画面に入って30秒ほど待つ。
電源ボタンを押してシャットダウン。
その後、すぐに電源ボタンを押して起動すると、
データの読み込みが始まって無事に起動。
SATA3の1.5TB HDDだけど、上記のようにして
何とか使えているよ。 毎回、面倒だけど
924 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/12/31(水) 21:06:16.71 ID:Wmp2tIeG