【Ultrabook】ウルトラブック総合 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
556[Fn]+[名無しさん]
今朝、今週号の週刊ダイアモンドの特集見て笑ろた
「さよなら!伝説のソニー」
〜なぜアップルになれなかったのか〜
・ソニーの凋落が止まらない
・時価総額はピークの10分の一
・4期連続の最終赤字が確実視されているソニー
・いっこうに責任をとろうとしないハワード・ストリンガーCEO
・機能不全ともいえるマネジメント体制が存在した
・ストリンガー氏を守るお気に入りの外国人部隊
・8期連続7300億円の大赤字、明日なきテレビ事業の迷走
・上昇気流に乗れぬソニーエリクソン
・ジョブスが愛し、憧れたソニー
・故ジョブスアップルCEOとソニーの関係は深い、ジョブスは故盛田昭夫氏を尊敬し
 ソニー製品を愛していた、しかしジョブスが憧れたソニーの面影は、もはやない
・ソニーの凋落はストアを観れば一目瞭然
・幻のアップル買収案「オセロプロジェクト」
・なぜソニーはアップルになれないか
・「アップルはソニーのようなブランドに」かつてジョブスはソニーを引き合いに出して
 自社を語ったが、今や立場は完全に逆転した
・社員も店員も多くがお手上げ状態

なんかこのスレで言われてたことがダイアモンドで特集されるなんて・・
ソニーというか日本メーカーもう一度頑張れよ!!!情けない
日本メーカーが頑張らないと面白い商品が町に溢れてこない!