以上テンプレでした
荒らしに注意
ウルトラセブンスレ
5 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/16(月) 10:22:42.12 ID:E0FX+XdE
乙
Haswell早くでろ
今まで使ってたモバイルノートがぶっ壊れたんで、ウルブ買おうかなと思ったけど、軽さと価格に負けてLet'sのJ10買うことになりそうだ…
厚さは気にしないし、SSDはこれまで使ってたC300を換装しよう
もう少しこのノートが持ってくれてたら、いいウルブが出てたんかな
ウルブ…
買うならもう少し待て
ウルブという呼称はなんかしっくり来ない
ウルックだろ、面白さと斬新さを備えたこの略称
これしか無いと思う
もうウッでいいよ
トラック
都市衛星ウルク
レッツJは魅力的で興味はあるんだが、実際触りにいくといつも萎える…
あのピッチの狭いキーボードと薄ぼんやり液晶は無理。
早くデルのゴリラガラス11インチ筐体13インチ液晶マシン見たいなー
ゴリラガラスって重くなるだけじゃね?
スマホとかならともかくクラムシェルのノートPCで硬いガラス使うメリットあるのか?
ガラスを使うとiPad2みたいにすぐ割れそう。
ふちがあまりないみたいだし…
MacBookAirを割った俺としてはゴリラには賛成
普通の人より背高いから多少重くてもOK
ゴリラじゃなくていい
NECのウルトラブックなんて始まる前から終わってる感がひしひしと感じるのがすごいな
21 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 00:41:26.30 ID:AQoFNmOS
よくここまでダサいの作れたなと
せめてもうちょっとデザイン頑張ろうぜ
結局3月中にものを手に入れるなら
選択肢はUX31かR631ってところか…
SSDの交換ができないことに目をつむってR731を買ったほうがいい気がしてきた…
ウルトラブックはどうせ交換できないし。
HPのFolioが出てくれれば…
>>20 >>21 あの最悪デザインは年配のユーザにウケるのよ
はじめから若手は相手してないのよ
君らの父ちゃんが変なもん掴まされる前にまともなやつ買ってあげてね
11インチのフットプリントで13インチゴリラガラスで1.3kgだろ?
もうそれだけでいいわ
dellやってくれるよな
もうウルトラブックはこれしか目に入らない
サムソンはどうせ日本じゃ買えないしな
問題はDellがコケた場合だな
妥協して東芝を買うか、夏までthinkpadのウルトラブックを待たなくてはならなくなる
荒らしテンプレ貼ってこないね
サムスンウルトラ、日本発売して欲しい
30 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 08:53:42.78 ID:NPeTMq8a
ウルトラブックまとめ
●AsusUX31/256G
SSDのインデックス5.9というゴミ仕様。ランダムリードが遅いんだから実用に思いっきり差し障る欠陥ディスク構造。
3Dに関しては発熱のため同じ超低電圧版i5にさえ負けるi7機。ヒンジはガタガタ、信じられない程クソなパッド、
いびつに傾いたキーボード、約100gもの重量偽装表示、
MacBookAir様をパクりまくったあげく笑えるくらいバチモンとしてコケまくった。
2011年ノートPC板ナンバーワンの笑いをとったバチモンノートと言えよう。
縦解像度900だけが唯一の救い。
●AsusUX31/128G、UX21/128G
重量詐欺表示という恥ずかしい仕様ではあるものの、まだこの二つを選択するのは正気の範囲内かも知れない。
画面の視野角が狭いくせに好きな角度で止まってくれないヒンジ、ストレスを溜めるだけのパッドが許せれば、
どうせすぐ暴落するだろうから買いたきゃ買えばいいかも
●東芝DynabookR631
ダサいデザイン、低性能、遅いSSD、おもちゃのような縦ピッチの短いぺこぺこキーボード、要らないOfficeバンドルで
高く売りつける原発加害者企業商法が好きなら買い。白ぼけ非光沢液晶は、動画を観るには最も向かないノート。
キーボードライト&筐体の軽さだけは唯一評価できる。
●LenovoU300S
これに15万出す奴の顔が観てみたい商品。SSDのインデックス5.9というゴミ仕様。ダサいオレンジ天板。
極悪狡猾な中国企業が、Thinkpad信者以外からもボッタくれるのでは?と新たな悪巧みを実現化させた。
●AcerS3
地味なデザイン、重い筐体だが、安いことは安いし、Acerだけに値下がりのペースは今後熱いことだろう。
最下位HDDモデルがSSD換装が容易なことがわかれば、 意外と買いの目もあるかも知れない。まあ超低電圧版i3なんて
あっという間に陳腐化する仕様ではあるが。
●HP Folio 13
たぶん安く出てきそうではある。この恐ろしくダサいHPクオリティーのデザイン、1.5kgの重量が許容範囲内なら
買いかもね。どうせ地獄の発熱筐体だとは思うけど。HPのまともな薄型軽量ノートなど、過去も、そしてこれからも、存在
しないのだから。
【総論】
現状、積極的に【買い】の機種など一つもないが、どれもこれも価格さえ暴落すれば買いっちゃ買いかも。半年後の
NTT-Xあたりが熱いかも知れない。こんなクソだらけでも6万くらいなら買うでしょ
ultrabook規格が足を引っ張る
>>30 荒らし点プレは任意の一行をNGワード登録に入れると二度と表示されないんでお勧め
まぁ荒らしの中のデレたところがなんともw
>>20 NECはネットブックのときも前時代的なデザインの出してたな。
荒らしテンプレというわりには意外と当を得てる気が
最近の機種入れた改訂版作ってほしいw
自演くんの自画自賛にご期待ください
荒らし云々はともかく
現状のUltrabookは買うべきで無いには同意
41 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 17:41:16.62 ID:2zy3WHv8
NECはレノボと合弁しちゃったからもうNECブランドのノートは出ないんじゃないの?
43 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 17:55:44.15 ID:h3I0EHEp
44 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 18:03:51.30 ID:2zy3WHv8
NECもあっという間におちちゃったなあ
富士通はちゃんとフルラインナップしてるけど
こんなに差がつくとは・・・・
45 :
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン:2012/01/17(火) 18:04:25.76 ID:9T7YER2D
46 :
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン:2012/01/17(火) 18:05:05.60 ID:9T7YER2D
>>42 R631の方が断然いいよね(´・ω・`)
乳首とでかいキーボードがつくならNECでも私は一向に構わんッ!
乳首ってやめてくれない?
ノートが壊れてはや数ヶ月の私には遠い話が多いなぁー
結局Atomって何だったんだ?
Atomの今後はどうなるのか?
Atomはスマートフォン〜タブレットぐらいまでをターゲットにしてテコ入れする
Ultrabookは十分に安いから、たぶんわざわざ
ノートPC(ネットブック)にAtomを選ぶ意味はなくなっていくだろう
>>52 ただの失敗作だろ。プレスコットみたいな
もっと良いCPUに変わった薄型軽量ノートがウルトラブック
それでいいじゃないか
55 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 22:35:35.71 ID:h3I0EHEp
タブレットでWin8(x86)を動かしたいならAtomかな
sonyプロトタイプは13inchか。ASUS以外11inch作ってないのは納得行かない。
57 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 23:34:05.51 ID:AQoFNmOS
sony 東芝の次モデル dellで悩んでる
ソニーはどうせボッタクリだろうなぁ
今のソニスタで買えるSシリーズ価格帯で出すならいいけど、Zの価格帯じゃ買えん
禅買わなくてよかった。。。。
まさかデルがやってくれるとはねぇ
Haswellまでの繋ぎとして購入するかな
DELLとLGがフットプリント小さいみたいね。
バッテリーの持ちが良い方買います。
>>57 ソニーと東芝は、Ivyっぽいから秋くらいじゃないのか
俺はそこまでは待てん
DELLのは重さがねぇ・・・。
薄さより軽量目指すメーカーないのか?
重さは目で見えないから
DELLの結構よさげ
キーの配置が…
DELLのカバー期待
天板アルミだったら削るか
69 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/18(水) 03:05:37.59 ID:ElEh6i/7
AcerのS3てどうなの?使ってる人いない?
WiMAX内蔵、13インチ1.2kg以下、11インチ1kg以下、バッテリー駆動時間10時間程度
この条件を満たす機種が少なくて困る。
71 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/18(水) 17:51:33.24 ID:LXD1rjwf
↑
同じ仕様を私も切望! 唯一違うのは私はWiMAX抜きで! 7万円!
んじゃ俺はフットプリントがピッタリA4の12.5インチで厚さ25mm重量1.4kgでいいからその分頑丈に。
ほんで各種ポート類は全装で実売税込み99,999円
DELLのXPS13が1600x900だったら完璧
重さも薄さもバッテリーもそこそこでOK
組み立て自分でやるから、安くして欲しい。
>>74 エントリーシートに記入して応募してください
>>73 ウルトラブックになってちょこちょこ海外メーカーも高解像度だすようになったな。
DELL、HPあたりがだしてくれるようだそ標準化していくのかもな。
タブレットが高解像度化していくからってのもあるんじゃね?
WUXGAは発表されたし、年末までにはQXGAも出るかも知れん
ノートPCはかなり食われちゃうかも
dellのはフットプリント11インチ、液晶13インチってだけで相当 ネ申
しかもゴリラガラスってことは、IPSなんじゃね?
しかしWXGAだったら…腰抜ける程ガックリきそうだわ
解像度1600x900だったら…何があろうと、絶対に買う。
まあ最初から12万円くらいで出てきて欲しいもんだ
79 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/19(木) 00:20:40.92 ID:BuO5OatU
1366x768なのがな。Dell
i7/128GBで9万なら買うよ。
80 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/19(木) 00:21:43.33 ID:BuO5OatU
>>78 13inchでIPSない。
ただ従来のTNにゴリラ付けただけ。
>>78 熱くなってるところ悪いが1366x768で確定
なーんかコレは買うしかない!って製品に数年会って無い
何でも初物は痒いところに手が届かない産廃が多いし仕方ない
2〜3世代目でやっとその辺の問題をクリアした製品が出てくるはず
タブレットは11インチでフルHDも出てるのにノートはダメだね
85 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/19(木) 07:02:18.23 ID:HaDwlpVj
XPS 13ダサくね?
ゴリラだと絶対重いし
いまさら重量級なんて、、、
13インチが主流なのはわかるけど、11.6〜12.5くらいの増えてくれねぇかな。
解像度もどうせ1366x768なんだから11.6で十分なんだよ。
薄くなる分、面積上げてパーツ詰めないといけないからしょうがないのかもしれないけど…。
11.6で1.2kg以下くらいがいいんだけどなぁ。
XPS13は今知った。これはいいな。
頑丈とかそういうのを求めてる層はタフブックの方に行くと思うの…
だからゴリラなんて使わなくていいのに…
>>87 生産性考えたら液晶サイズはみんなと同じな方が調達コストで有利なんだよ
マイナーチェンジだ品質だでこだわってたTMDTは技術力はすばらしかったし評価もされてたけど
採算取れずに解体
解体後の会社はスマホ市場シフト
>>90 それもそうなんだけどね。
だから日本企業には多少期待してるんだけど、
11.6がニッチなのに変わりはないし。XPS13みたいなのが増えればいいと思う。
スマホは便利なのは便利だけど、PCの代わりにはなれないから、
なんだかんだでPCは必要だよな。
パソコンが10万程度で買える今の状況がどうにかならない限り無理やね
あの辺の柔軟性はPCが20万前後が当たり前でライトもマニアもそれが当然と思ってたから実現できたこと
ウルトラブックて一体何社だしたんだ。いっせいに薄型化してスペックの似たようなPCが大すぎな気が‥
94 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/19(木) 12:05:37.00 ID:MeNhTAtu
LTE積んだヤツ出ないかなー
今はVAIO Zしかない。
HP の ENVY は大概 1080p なディスプレイ積むことが多いから SPECTRE には期待してるよ
>>93 HP(二機種)、Acer(二機種)、Lenovo(五機種)、DELL(一機種)、Asus(二機種)、
SONY(コンセプトデザイン)、TOSHIBA(二機種)、Samsung(一機種)、LG(一機種)、だったかな?。
富士通は作らないのかな、特に興味もないんだけど。
98 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/19(木) 14:33:45.22 ID:0FmKDTjx
タッチ使える機種が欲しいのでYoga一択だわ
Win8のメトロアプリ開発には欲しい機能
MSは今からでも搭載をするように働きかけたほうが良い思うな
お前らは嫌がるだろうけどw
>>94 79800円は安すぎだろw
これで本命のデルはどうデルんだろ?(´・ω・`)
>>94 1$80円換算な価格だが、急速に円安になったらどうするの?と突っ込みたくなるくらいの価格設定だな。
mba程度のスペックでいいから5万円くらいで売ってくれよ
とりあえhpのは買ってみようかな…
>>103 俺もそう思ったがRGB付いてないから各社出揃ってから考える、
仕事で使うこと考えるとHDMIよりもRGBなんだよな。
USB変換コネクターなんて一々面倒だし、その場で紛失に気づいてもどうにもならんし。
ノートにIPSが少ないのはなんでなの?
タブレットは結構数あるのに
工場がないのか?
108 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/19(木) 17:23:04.87 ID:MeNhTAtu
>>105 そのほうが安く抑えられるからじゃないか
タブレットみたいに人に見せたりする前提の設計じゃないし、キーボードが固定されてるから見る方向は限られてくるし
Intelの言うようにノートにもタッチパネルが搭載されるようになったらもしかしたら増えるかもしれないが
109 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/19(木) 17:39:54.08 ID:kzF0Q1wB
Folioカッコいいうえに、安いなぁ
XPS13とどっち買うか悩んでたけど、Folioにしようかな
8GBのSO-DIMM刺したら認識するかな?
もちろん保証外だが
>>105 タブレットはダントツシェアのiPadと競わなきゃいけないから
ノートはMacBookAirでもTNだし、Air自体も圧倒的なシェアは持ってない
HPのは値段は魅力だけど1.5kgは重くね?
ウルトラブックを名乗るなら1.3kg以下で出して欲しかった
あと、バッテリーがリチウムイオンになってるけど取り外し出来たりするのかな?
かっこいくは無いな、まぁセンスは人それぞれか
デルモニタを2年以上使ってちょっとした不具合が出て問い合わせたら
すぐに良品を送ってくれるそうだ。とりあえず礼を兼ねてXPSを買うわ。
115 :
ぴかちゅー:2012/01/19(木) 19:47:58.59 ID:B01ZUqGQ
MacBook Air mid2011サイコー!!
軽い!
速い!
画面広い!
安い!
カッコいい!
Windows7もパラレルで動かせる(しかも早い!)!
Unixが使える!
さいこー!
さいこー!
他のメーカはUnkoraBookじゃ!
うんこ!
Air持ってる立場からいい製品だとは思うけど
画面広いのは縁考えると本体サイズ比としては微妙だし、Unixが使えるは別にマックの専売じゃないし
このスレのPCとしては比較的重い部類だし、早さも他と相対的には早くもないし、
パラレルで動かすよりブートキャンプを比較対象にしないとUBにかなり負けるけどな
HP Folioに「買い」の手が挙がることに驚いたwwwおまえら正気か
こんなもんならVAIO SAとかDynabookR731あたり買う方がよっぽどマシだろ
どうせHPの薄型なんて超テカテカ液晶に爆熱筐体に決まってるんだが
Folio買ってみるかな
13インチではair以外全部16:9になってるんだっけ。
16:9だと、どうしても画面が広く感じられないところがあるからな。
airは画面サイズなんかも含め自分たち主導で色々できるのは強みだろうな。
Windowsが使いにくいしキーボードが違うし…がものすごい弱み
>>117 R731とfolio両方買うから問題ない。
SPECTREは900pなのか・・・
軽さはカネで買う価値あるけど薄さはないなぁ
例え300gだとしても疲れに現れやすいけど3mm薄くなりましたって言われてもピンと来ない
薄いのと厚いのどっちがいいって言われたらそりゃー薄いほうがいいけどさ
>>123 Ultrabookはメーカーが消費者を舐めてる好例だからな
外観が良くなれば、中身は同じでも売れると思ってやがる
あ−こんなのもあったな
lenovoのひっくり返したとき裏のキーボードにばこばこあたるよりはアリな気がする
>>106を見てて思うんだがなんでディスプレイと本体が分離できるのがあまりないんだろうか
そしたら更にノートの柔軟性が高まりそうなんだが
>>127 それなんて Eeepad trancefomer
サンパンゴールド弱いんだよなあ俺
買っちまいそう
>>127 今のノートPCの構造だと本体がキーボード側だからディスプレイを分離すると
キーボードの無いディスプレイだけのPCにはならなくて、
キーボード、タッチパッドはあるけどディスプレイの無いPCが出来上がるよ。
Core iクラスで本体を丸ごとディスプレイ側に移したら、重たいディスプレイと軽いキーボード側のアンバランスで
開いて置いたとき後ろにコケそうだ。
>>134 そういうこと言ってるんじゃないだろ・・・
そんな事わかった上でなぜ少ないのかって聞いてるんでしょ
>>135 ん、じゃあどういうこと言ってるの?
>>134がわかった上ならなぜ少ないかなんて聞くまでもなくわかりきってるし。
X61とTZのムラマサの開発者を集めて何か作ってほしい。
>>137 今にして思えばムラマサは遅い以外は特に不満は無かったな
>>139 俺のは今でも動くぞ、年に数回しか起動せんが
使いもんにならんかったってことだね。
ムラマサとかと、atom機はどっちが作業は快適なのかな。
当時のOS、オフィスでの作業とかだと。
意味のない比較。
>>142 atom on Win7のほうがいいかな。VaioXでの比較だけど。
オフィスは2003。リボン嫌いだからw
タブレットPCと外付けキーボードで良くね?
>>128のもそうだけど、おまけのキーボードなんてどうせ糞だろ
147 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/21(土) 17:28:03.69 ID:gSWhPlyR
anagoおちた…
>>142 10年前と比べてメモリやHDなどは目にみえて大容量化が進んだけど
基本的なことをする上での使い勝手はあまり進化してないね
逆に万人にとっての必要性能が、実現できる性能を追い越してしまったから、
普通の人はもはや性能よりは薄さ軽さバッテリ持ちのほうがほしいということになってきてる
そこでUltrabookになるわけ
150 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/22(日) 17:52:39.79 ID:z5pdnwTU
だって大抵の人は大した事しないからな
スペック以外の付加価値が必要となって来たわけだ
ごめんなさい
待ちきれなくてLet'sのJ10買ってしまいました
軽さとバッテリーの進化がなさすぎるな。
重量500g、バッテリー1日実働10時間持つというのを難しくても最終ゴールとして近づけて欲しいな。
153 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/22(日) 21:12:23.02 ID:xAKPN1I/
商品の完成度云々言うなら
今のウインドウズ陣営にはアップルに勝てるメーカー、商品は皆無
情けないがこれが現状
過当競争と、自前主義の放棄、安易なOEM
コストダウン競争、過当値下げによる消耗戦、収支悪化、業績疲弊
開発費凍結
こんなんでいい製品が出てくるわけがない
壊れにくく、スタイリッシュ、高機能高スペック、アフターの完備
これを望むならOS
堂のこうの言わずにMACBookAir 一択しかユーザーには残されていない
これが現実
Airを買ったら今の不満はすべて解消する
OSの垣根を越えざるを得ない
時が期待というしかない
アジアのメーカーは、安普請のそれなりの製品しか作れない
新しい新機軸を生み出す能力が無い
新規開発、新機軸実現化の雄、日本メーカが疲弊して脱落したら
そこは、低レベルの下等競争の世界だったわけだ
>>152 さらに薄型のリチウムが今年採用されるし、Win8のARM系採用で
比較的軽くて、長時間稼働のPCは期待できる。
500g+稼働10時間はタブレットではすぐにでも達成できるとは思うけど、
ノートだと液晶、キーボードの両面必要だし
フルカーボン筐体+マグネシウム骨格の豪奢仕様とかだと
陳腐化が早いPC業界では商売的に難しいだろ。
>>153 Airをはじめアップル製品を持っているが
Macが壊れにくいってのは信じない、そして修理費マジ高い。
用はウルトラブックスレを荒らしているのはマカってことですね?
デルの値段早く来ないかな〜(´・ω・`)
153はコピペだぞ
俺もAir持ってるし、Win機として使うとキー数少ない劣化キーボードと
トラックパッドのドライバのおざなりさで使用感としてはそれなりな感じにはなるけど。
ただ筐体の剛性感や静音性、液晶もそれなりでよくまとまってるし
ウルトラブックはもうちょっとがんばって欲しいとは思う。
Dellのウルトラブックが日本円でいくらで売り出すかが気になるなぁ。
ゴリラガラス採用モデルの値段もだけど。
Dellが待ち遠しいぜ
去年からウルトラブック買うつもりでずっといたのに、結局しっくり来たのがなくてまだ買ってないからな
S5かvaio、先に出た方を買ってやる
162 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 00:34:24.34 ID:3scvYrWb
ジョブスが逝った今、新機軸開発を得意とする
日本メーカーが巻き返す
千載一遇のチャンスなのに各社とも疲弊して後ろ向き
違うだろ、今こそ前を向かないと!
アジアメーカーは所詮、コストダウン安売り戦略しかない
医薬品で言うジェネリックメーカーにすぎない
今こそ日本メーカーが本領を発揮しないといかんだろ
ということ
MBA11でブーキャンしてるけど、Win7として使ってもキーカスタマイズさえすれば
現行のウルトラブックには全然勝ってるだろ
マルチパッドも、Lionで使うほど神な使い勝手ではないけど、ほとんど全ての
winノートよりも余裕で上にいくけどな
義弟がZENの13インチ持ってていじらせてもらったけど、あのパッドの鈍感さには
唖然としたわ こんなわざわざ自分からストレス抱え込むようなもん絶対買わん
まあZENだけでなく、モバイルをマウスレスで使うって前提で、タブレットの
性能の弱さ、汎用性の無さには我慢できない、って観点からすると(つまり
ノートPCじゃないと困るって観点からすると)、現時点じゃMBAとThinkpad以外
は全部糞。お話にならない
まあバッテリー持ちが桁違いで、ナイスなアスペ比のレッツSあたりも捨てがたいけど
少なくとも、今出てるウルトラブックは全部ウンコ。ゲロ吐きそう(・∀・)
165 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 01:23:31.86 ID:wSbS78Yg
あっそ
>>164 ww
ショートカット使えない人か。キー配置いじろうが右Alt、Ctrlは取捨選択
とくにdelete、Backspaceが排他なのが痛すぎ。
パッドに至ってはMac前提の1クリック仕様だから
右下に右クリック割り当てると誤発でいらつくし、
2本で右クリ状態でのドラッグ操作は精神統一レベル。
これ以下のWinノートのパッドはそうそうお目にかかれない。
167 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 02:18:40.86 ID:sj+vvfMM
168 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 02:25:05.99 ID:wSbS78Yg
糞だと思ってるWindowsマシンのスレが気になって張り付いてんのか
消えろよクズが
義理の弟といちゃついた報告ならガチホモ板で
170 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 02:32:46.38 ID:DQgyL63J
ずっとWin派だったが、MBAを買ってしまった。
Sonyの怠慢がWin低迷の主因なんじゃない?
薄くて、軽くて、すぐ起動するマシン探してたけど。
Win陣営では、買いたいと思わせる製品が久しく出てこない。
>>166 哀れな奴だ。まあ、だまされたと思って、ちょっと頑張ってマルチパッドの
3本指マスターしてみ?人馬一体とはこのこと。Thinkpadのトラックポイントさえ
アホらしくて使えなくなるぞ。
あ、もしかして指の本数が足りないカタ…
172 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 02:40:50.56 ID:3scvYrWb
確かに三本指はなれると
トラッパッドがスマホのタッチパネルかの如く使えるので
今風だよね
ただあれ、少々練習しないと
かえって使いにくいよ
>>171 おまえ最低の発言だなw
BootcampでAppleが3本マルチタッチもサポートしてくれてるとはねw
これまでの発言見てるとAir本当に使ってるんかと思うんだが・・
インテル自身が堂々と「これからのノートはMBAのようであるべき。金は出すんで
MBAを目指せ」と、ウルトラブックの指向性を示唆してる
したがって、このスレでMBAとの比較話が出てくるのは当然。
というか出てくるべき。
ウルトラブックは新機種出るたびに、MBAに対してここは勝ってる、ここは負けてる、
と語られるのが当然。どれだけ上手にパクったかの勝負だからな
まあZENのような劣化バチモンは一番残念な失敗例だったがwww
いい反面教師だな(^^)
MBAパクるとしても、メモリ4GB固定までパクるのは
つうかHPのFolio買う奴のレポが結構楽しみww
あれはこれまでに輪をかけたゴミだと予想してるんだよな
HPが爆熱じゃない薄型ノートを作った例を思い出せないし
しかも液晶はいつもテッカテカ、映り込みまくりだし
>>177 重量1.5kgは地雷だな。他の好要素を否定してしまう感じがするね。
はいはいお目が高いお目が高い
>>179 hpで重さ1.5kgならdm1と全く同じだからね…。
>>171 そもそもがタッチパッドなんて使わないんだが
XPSは期待できるがFolioは無理すぎる
184 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 18:08:16.84 ID:742zmc2y
>>162 10万以下って価格がネックなんだろうな。
505もムラマサも30万クラスのノートだったわけだし。
185 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 18:13:48.50 ID:742zmc2y
>>174 Androidタブレットとipadが同列に語られることが無いのと同じレベルで
そんな比較は無意味
コンセプトは同じでも前提条件が全く違うしな。
そういう意味でウルトラブックは失敗が約束されてるといえる。
>>163 HP Envyにかぎらず、最近の大手メーカーのノートは、MacBookに影響されすぎてるきらいはあるかな
HP EliteBookも、DELL LatitudeもまんまMBPなデザインなのはどうしたものか
それでもAcerとSAMSUNGのUltrabookは許されない。
売り上げだとどんなものなんだ。airとその他ウルトラブック勢だと。
188 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 19:50:04.03 ID:f1KE1Sji
ウルトラ兄弟たちも取り合えず出しましたって感じですね
air も暫くしたら新しいの出るみたいですし
桜が咲く頃までは静かに見守りたいと思いますです
MM1に見える
190 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 20:06:53.85 ID:GpRw2yYq
airは売れてるよね
winuserも2代目3代目で買ってるやつが続出
買って意外と気に入ったやつが大勢
ここにマカが多いのも
マカではなく、両党使いでmac買ったやつが混在とみた
いいなー
両方買えちゃう金持ちには裏山鹿ですわー(笑)
>>190 そもそもスレが違うんだから真正のマカはいないだろ。
モバイル新調しようとしたら、見た目で気に入ったしWindowsも動くからMBA購入。
でもBootcampのドライバが中途半端で、マックでどうにかしようと色々といじってたら
マックなかなか使いやすくなって気に入ってくるみたいな感じだね。
193 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 21:00:01.79 ID:742zmc2y
何を持って真性というのかは知らんが
俺の知る限り真性のマカはイコール基地外。
ライバルを潰せとわざわざ出張ってくる信者はバリバリNGしとけよ
心配で心配で無視出来なくて辛いね信者はw
190+1 非表示: ID[GpRw2yYq]
ウルトラブックの情報が欲しくてスレ見てるのに、Mac信者はどうしようもないな
Macは好調
Windowsでウィルス騒ぎが起きる毎に売上を伸ばす
OSX=UNIX、Macを使いたいのではなくUNIXをつかいたいユーザーもGet
Linux用ソフトは当然OSXでも動くのでソフトに不自由せず
(自分でコンパイルする必要があるがOSXはコンパイラ標準装備)
いつもの釣りでしょ
Windowsのウィルス騒ぎ程度でMacに乗り換えるようなのは最初からMacだし
UNIX(笑)を使いたいからMacなんてニッチもニッチ
Linux用ソフトは当然OSXで動く?tar玉形式はLinux用じゃねーぞっと
どちらにしてもUnix系のOpenSource系はいちいちマニュアル設定が多くてサクっと使いたい人には全く向かないんだがなあ
200 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 09:42:28.52 ID:ABegAaSA
しかし日本勢がPC市場から撤退気味で
新製品開発力が停滞
本当ならアジア勢が日の出の勢いで席巻
となるかと思いきや
アジアメーカーは、本当に新規開発能力が弱すぎる
スペック機能だけでなく、デザイン、新企画、顧客訴求力
新ビジネスモデル構築力
すべてに弱すぎる
コストダウンと低価格しか売りが無い
ぞろぞろ品、模倣品メーカーばかり
主役に躍り出たメーカーの開発力がしょぼいと
製品市場自体が魅力がなくなる
Macが注目浴びてるのは、アジアメーカーがしょぼいから
やはり日本しかないんだよな
モノづくりの力があるのって・・
201 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 09:44:27.29 ID:ABegAaSA
模倣品を安売りするしか能がない
アジアの新興メーカー
やっぱり駄目だ
自らのアイディアで新機軸を提案できなきゃ
一人前のメーカーじゃない
結局モバイルノートの残存者利益を得てるのって、
ThinkPadもってるLenovoとかになっちゃうよなあ…
東芝はまだふんばってるってのはR631見れば分かるが
DELLやHPが、ODMの相次ぐ独立で開発や商品企画的に立ち行かなくなってきてるというのは
なにか諸行無常としか言いようがない
だがODMから独立したASUSやAcerがだすUltrabookがまんまMBAクローンじゃなあ
保守的過ぎるといわれてるがPanaには期待したい
そもそもノートPCに個性とかオリジナリティーとか不要
個性……デコシールをぺたぺた貼り付けるとか?
205 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 14:12:32.32 ID:YiphP4HR
客もメーカーも志が低すぎる
これでは、大きな発展はもうない
じり貧が松の実
そういうモバイルノートに力を入れていて、技術力のある日本メーカーが、
販売ジリ貧ですっかりやる気なくしてしまったからな・・・
代わりにASUSやAcerなどの台湾メーカーや、DELLやHPなどに
販促費と技術を提供して、MBA規格タイプのモバイルノート=Ultrabookを作らせたが
各社技術力が足らなくて四苦八苦、って状態なんだろ
元からやってた東芝やLenovoが割とそつなくまとめてきたのとは正反対だ
でも、NECはともかく富士通が出さないってのはなあ・・・心配だ
207 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 15:35:24.95 ID:Ro3sx0MM
東芝とThinkpadが一番駄目だと思うんだが
東芝もなあ…
ただ一点、
◎解像度1600x900にする、
たったそれだけのことで、ここの連中の不平不満の声を黙らせるのになあ
SSDの容量もね
スレ読んでると思わず欝になってくるな。
中韓も嫌いだけど、円高助長し、日本を最短距離で潰そうと画策している日本政府与党が一番憎いわ。
台湾メーカーはモバイルPCを作るにはまだまだ技術力不足としかいいようがない
そもそもUltrabookの発表が遅れたのはASUS、Acerの開発が難航したからだし
212 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 22:06:01.75 ID:BV4wU2Dh
開発能力、開発ノウハウがないんだよな
他人が開発したものを模倣して再生産するだけ
開発等位部分をカットして
コストダウンと大量生産で、低価格で差別化するだけ
技術力と新しい付加価値で差別化する事がまだかなわない
まだまだ力不足の物まねメーカーの域を出ていない
アジアンメーカーは、医薬品のぞろぞろ品ジェネリックメーカーと同じ
新機軸を出せるのは、日本メーカーだけ
なのになのに・・
日本メーカー復活してくれよ
新商品がつまんなすぎる
しょーもない付加価値でぼったくってたから今の惨状なんだよ
そのぼったくりのお陰で一部の素晴らしい商品が開発できてた
ここまで低価格化が進んだらもう復活はない
今に至るまで薄型モバイルに対して海外の人が冷淡だったからこうなってたんだろう
薄型にすると排熱と強度がボトルネックになるからなぁ。
排熱に関しては、
途中で送信してしまったorz
排熱と消費電力は次のivy bridgeともう1つ次でかなりマシになるから、これからって感じなんすかね。
強度はそれなりに良い素材を使わないといけないから、大量に生産しないとコストがかかりそうだし。
217 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 23:53:43.68 ID:v8as5Oa6
MBAは単一メーカーのノートとしてはウルトラブックより大量に売れ
独自の部品も量産効果を出しやすい上に
OS+部品代トータルで利益を出せる価格を設定できるが
WindowsはMS税とintelに払う高価な部品代
その他の汎用品代、設計費などを払うと殆ど利益が残らない。
MBAは拡張性を犠牲にしてブランドによるプレミア感や使い勝手を
うまく見せることにより価値を高めているが単なるWindowsノートに
それは無理。
結局はintelが販売促進費という名目でCPU料金を割り引きすることになった。
ウルトラブックはこのような構造的な矛盾を抱えて居る利益が出せない欠陥
コンセプトマシン。
このスレで断定口調で語ってるやつって、なんで数字とか一切出せないの
219 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 23:59:11.96 ID:v8as5Oa6
それは誰に言ってんの?
Appleのように、この世に存在しないモノをバーンと出してくる企業と
それをブラッシュアップしながら付加価値を高めていく日本企業と
それをモノマネして安く作ろうとする中国企業と
実は50年前に作っていたと主張する韓国企業
ブラッシュアップ?
スマホといい劣化しか作ってない気がするんだが。
韓国に起源主張されながら昔の日本のポジションさえ奪われてる
利益率5%以下でもやる気満々なのは中華系だけだよ
普通はアホらしくてやってられない
アップルの製品は利益率30%を下回る事はない、高利多売
しかもアップルは物を売って儲けるだけじゃない
例えばiPhoneを売ればアプリ販売や音楽販売、書籍販売などの売上も入ってくる
224 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 06:09:03.39 ID:/RPK9SeP
アップルだってそこにくるまでは茨の道
倒産の危機もあったじゃん
中国やアジアン系は、昔の日本メーカーというより
職人気質より商売人気質の方が強い
日本は職人気質が強くて商売は下手だった
生き延びれるのは商売人気質の方だが
技術の進歩にはつながらない
韓国は日本型の改良型を狙ってるんだろうが、どうも放漫で顧客志向ではない
そこがネックになる
やはり日本復興以外、安くて良い、面白い製品が世にあふれる日は来ない
日本企業って凄くてユニークだったんだなあ
225 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 06:15:30.43 ID:+OXpvKiD
韓流が売れたら、どうだ俺たちは最初から凄かっただろう
良いものを供給してやってるんだ賞賛しろ
って放漫な態度がすぐに表に出てしまう
買ってくれたお客様のお陰ですって姿勢が微塵もない
日本とは別の形で、商売下手、客に嫌われたら最後は売れなくなるのは必然
まだわかってない
中国はそこは多少巧いが、口だけ身が伴わない
>>220 ウソつけ、この世に存在するものを発明したかのようにバーンと出してくる企業やろ
パロアルトのaltパクったときからずっとそうやんかw
227 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 07:08:03.10 ID:ih7D8dpV
>>218 i7と256GBのSSDだと
それだけでintelの言う10万円の1/3以上の原価になる
そこにMS税と他の部品代が入るんだぞ?
一応intelの販促費は1万円らしいけど
そんな無茶してまでもintelの指定した値段まで
届いているノートは無い。
しかも第一世代の製品群はあまり完成度が高いとも言えず
この結果が全て。
しかも同等以上のスペックのノートが
6割くらいの値段で手に入る状況で
薄いというだけでどこまで売れるのか疑問。
ほんとに2〜3年後を見越した製品なんだろうけど現状では
メーカーにとっては無理ゲー
228 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 08:07:00.53 ID:/o7ZyfwV
春に出るウルトラブックは試作のような感じか
タブレット、スマホ対策でウルトラブック打ち出すのはいいが
定義がまだ曖昧なんだよな
今年はモバイルノートの延長線上で
完成形は2世代先のCPUが出る頃とかどっかのニュースで書いてあった
Appleの好き嫌いはおいておいても、MacBook Airと他Ultrabook比べても
生産数のハンデ戦はたいがいだからなあ・・・
多少妥協できる
・価格
・厚み
妥協したくない
・解像度
・重量
・SSDの速度
こういう人は多いと思うんだけど
何故薄型で安価である事を条件にいれて拘ってるんだろう
多少妥協できる
・解像度
妥協したくない
・価格
妥協できる
解像度・SSDの速度
多少妥協できる
重量(1.5kg以内ならOK)
厚み(25mm以内ならOK)
妥協したくない
価格(オフィス要らんしi3でいいからとにかく10万以内)
多少妥協できる
・厚み
・重量
妥協したくない
・解像度
・価格
・見た目の好み
234 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 12:21:06.90 ID:PnsSY3U4
妥協できる
解像度・SSDの速度 モバイルとして使うんだからそれなりでいい
多少妥協できる
価格 対抗機より割高感を感じないくらい
妥協したくない
重量・厚み モバイルとして使うので当然重視
レッツきたけど俺出かけるからまとめといてくれ
価格の要素だけ虫のいい話してねーか?
プリインココはわかるが少なくともコストダウンの代償で品質が落ちても構わないって意味では言ってないだろ
とりあえずLet's SXはUltrabookとしては本命ではない
が、採用してきたフィーチャーに関しては春以降に出すであろうUltrabookを占うものになってる
高すぎるだろ
240 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 14:17:40.14 ID:PnsSY3U4
タフブックとしてニーズあるみたいだしそっち向けには良いと思うよ
だが、このスレで扱う製品ではない
241 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 15:04:52.44 ID:4oVgq0ii
J10の大型判だな
本当にパナは我が道だな
でも値段の割に質感が高くないんだよな
そうだね
レッツって、オレ買っちゃったww的な満足感がなんか無いよね
ブラックならなんとかって感じか…
でもビジネスマンには需要あるだろうね
ウルトラブックを買うってことはインテルの社員食堂のフルーツ代を負担するってことらしいぞ
>>230 SSD以外は同意
SSDは自分で換装できるなら、HDDでも構わないかな
SWかっこよすぎやろ
ウルトラブックの未来的形状もいいけど、こういうのを待ってたんだよ
液晶、重量、堅牢性全て問題ない
値段がアホみたいに高いけど。。。。
良くも悪くも自由気ままでいいなパナは
価格競争の負のスパイラルで劣化しつづける他のメーカーよりよっぽど見てておもろいわ
247 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 16:38:22.34 ID:PnsSY3U4
>ウルトラブックの未来的形状もいいけど、こういうのを待ってたんだよ
望んでるものが出たんなら良かったじゃん
>>246 ガンダムもそうなんだけど、中身を塗りつぶしてシルエットにすると
何が格好いいのかサッパリ分からんデザインなのよ。
面の間をディティールで埋めることで構成されたデザイン。
一般受けするとは思わない方がいいよ。
249 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 17:56:05.77 ID:/RPK9SeP
デザインの開発費をケチってるだけのコストダウン機だろ
高みへのチャレンジがほとんどないのがパナ
Ultrabook:ミーハーDQN嬢
ビジネスノート:無駄に高学歴な芋女
生きる場所が違う!
>>248 レッツのデザインって一般受けしてるんじゃないの
R731は通常電圧版CPUで13時間駆動の交換可能なバッテリー、ESATA、WiMax、Express54、DVDドライブ搭載の13.3インチで重量1.29kgだぞ。
ウルトラブックは構造やスペック比で1.4kgとか皆重すぎる。見た目だけに固執せず薄型化と軽量化をなぜバランス良く行わないのか。
CF-NX1GEADR
標準バッテリーパック(L)装着時:約1.33kg
CF-SX1GEADR
標準バッテリーパック(L)装着時:約1.39kg
>>252 ええと、書き込むスレは選んだ方がいいんじゃないのかい
>>252 1.4kgのウルトラブックを出しているメーカーが光学ドライブ内蔵で1.29kgのPC出しているわけじゃないでしょ。
メーカーごとに技術力や開発思想が異なるから同じメーカーで比べないと。
R631は1.12kg
レッツSXなかなかいいけど
相変わらず値段がおかしい
半額にしろ
>>255 自分はNXの方がいいが、半額とは言わ無いけど早いとこ12万位に下がって欲しいな。
R631 1.12Kgなのか。NXの店頭売り版が重量を揃えたのは、やはり未だに張り合ってるんだろうか?
J10後継の、11.6インチUltrabook Let’s、ってのは十分ありえる
なんせ、Intelが開発費用援助してくれるんなら乗らない手はないね
>>257 規格の厚さは21mmだっけ。
SXよりもフットプリントが小さいサイズでさらに薄く作れるのか?
耐衝撃性能はカバー付属で乗り切るんだろうけど。
しかしわかっちゃいたけど、春モデル変わらんなあ。つまらん
Ivy出るまでノートPC watchもつまらんな。つかIvyもさして変わらないだろうし
今後しばらくは、楽しみはSSDの値下がりとIPS搭載ノートの登場を祈るくらいか
>>255 使っている素材なんかが安物になって、Ultrabookとして出てくるだろ。
261 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/26(木) 13:50:03.34 ID:Q1ORLoot
MBAの液晶表示が奇麗だ
win機はどれもこれも液晶表示が汚い、液晶が安っぽい
なんでなんだろう、パーツも技術もそんなに下がるはずはないのに
単に見せ方なのか、品質が事実違うのか
どうして高品質、低価格、高アイデアのwinPCって出てこないんだろう
本当につまんないよ
パナなんか最悪じゃん、顧客ニーズ無視の我が道
あれでは、業務用か、信者にしか売れやしない
市場を席巻制覇なんて夢のまた夢
志が低すぎる
コテハンでもつけてくれりゃNGにしやすいのだが
263 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/26(木) 14:15:18.55 ID:Q1ORLoot
本質を突いてるからだろ
しかたがないやん
本質を突いてるからだろ(キリッ
Ultrabook規格になびかない姿勢だけでも国産メーカーは評価に値するけどな。
モノの出来は価格相応で外さないしね。
ま、買いもしない奴ほどこういうのが理解できんのはいつもの事。
その価格が生産数によって大きく変わってくるのが重要なとこなんじゃないの
267 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/26(木) 17:42:59.58 ID:k5YBHFxY
>>261 MBAの液晶が綺麗だと主張するなら
どこどこ製のパネルでスペックはこのくらいで
だからzenboook(じゃなくても良いが)より綺麗だ
と客観的なソースを元に言ってほしいものだが。
あまり桁外れのスペックの液晶なんて使うと価格にそのまま跳ね返るからねえ。
同じ位の値段で調達してたら跡は好みの問題のような気がするが
マック野郎って宗教と同じだから嫌いなんだよね。
268 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/26(木) 17:52:53.29 ID:R42k/n/F
網膜から脳に信号が伝わる段階で信者補正が掛かり鮮明に見えるらしいよ
MBAそっくりで最初からWindowsが使えるソニーのultrabookに期待大
ZENBOOKの液晶は最初ヘンな補正かかってるけど、
それ外してからiccプロファイル入れたら至極普通の発色になる。
Apple信者はそんなの知らないから適当なこと書いてる
秘かにhpのfolio13が良さげだね(´・ω・`)
TN液晶でもAppleと書いた枠に入れるだけで綺麗綺麗と絶賛する信者w
MBA持ってるけど液晶の質はそれなりだよ。
安物ノートPCよりも少し良い程度。
ってかDELLのウルトラブック発売マダー?
274 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/26(木) 21:00:57.86 ID:hJuiwETQ
つーか、Air
の値段考えたら、レッツの新型の値段は信じられないわ
あんな仕様で、あの値段はぼったくり過ぎ
好み云々のレベルを超えてる
パナはおかしいよ
MBAとレッツじゃ耐久性が違いすぎるだろwww
folioは無いわー
XPSは期待持てる
アアアッ の東芝富士通には何も期待していない
macとかただのおもちゃでしょ。すぐ壊れる、OSが使い物にならない。おもちゃとして数ヶ月で使い捨てで買うのなら分かるけど、
それ以外の用途はあり得ない。
>>278 通常電圧版で1.2kg、加圧耐性良好。静音性も高い。
バッテリも十分持つし、ユニットベイに光学ドライブ、増設バッテリも搭載可能。
いいと思う。おれはなぜか欲しくはならないけど。
>>278 なかなかいい機種だと思うよ。Let'sNote SXとなやむところではある
283 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 06:20:26.28 ID:ABtPM9iq
レッツの耐久性は幻想、メーカーのイメージ戦略だけ
実態は軽量化のために、かなりのやわな構造で壊れやすい
液晶の破壊されやすさ補強のなさは異常なくらいヤワなでき
まcの方がよっぽど頑強な作り
外人の方が扱いが荒いから、デフォで対策されている
パナは名ばかりで手抜きでしかも高価格
またいつものキチガイか
リンゴをケツに詰め込んで痔になっとれ
スレをさらっと見た所AirMac餅への嫉妬しか見えない。
dellのウルトラブックってSDカードスロット無いのか
SSD256だと、いくらになるのかね
PCの天板にハエのたかった排泄物のイラストが描いてあったら、性能どうこうの前に論外だよね
Windows使いにとって、アップルやMacOSってそういうもん
ジョブスPCってだけで却下
Macって何をやって遊ぶものなの?
買ったらぼけ〜っと眺めるだけなの?
それとも人に見せびらかすためのもの?
290 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 13:25:19.15 ID:xQFo6jNS
買わずに、2chで自慢する為の物に決まってるじゃんw
>>288 英語が苦手だからMacのフリーソフトが使えませんと言うんだ。
やめろよみっともない
294 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 17:33:58.71 ID:xQFo6jNS
碌にローカライズすらされない事を誇ってどうする? としか…
Mac OS が入ってることがMBAの最大の欠点。
最初入ってるのはWindowsにして、Mac OSだけ別売りにしてくれよ。
>>292 だな。日本語しかわかんない俺にはマックよりウインドウズのほうがええで。
光沢液晶って時点で選択肢からはずすわ
7mm厚BDドライブ+7mm厚HDDor7mm厚SSDを搭載した2スピンドルUltrabook希望
7mm厚バッテリー搭載+7mm厚マウス付属
>>297 そもそもウルトラブックでノングレアのモデルなんてあるのかw
R631はノングレアじゃね?
302 :
285:2012/01/27(金) 22:45:25.27 ID:ieeYCVJd
恐ろしく効いたなバルサン。
303 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 22:49:48.89 ID:u4sB+KvD
そうやって、ガチガチの信仰に毒されてたのは
実は相手ではなく
自分だったといつかは気付や
ウインドウズ信仰、ウインドウズ幻想にとらわれて
なぜこの境遇でも次々とMac派が増えてきているのか
その事実とリーズンをまずは直視すべき時だと思うよ
ただの排除は、敗北に等しい
何を言っても負けている事実は覆らないからな
>>301 d。R631はノングレアなんだ。
ノングレアがこのカテゴリーでも選択できるのは良いことだね。
UX31E-RY256 \129800
i7 SSD256G 解像度1600×900
UX31E-RY256S \109800
i5 SSD256G 解像度1600×900 officeH&B
ホントなのか?
コスパいいなぁ
天板が相変わらずだがタッチパッドはマシになってるのかね
307 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 23:36:49.75 ID:DnL4ustR
>>303 信仰とか毒されてるとか幻想とかどうでもいいから
MACがどのくらい増えてWindowsがどのくらい減って
WindowsからMACに完全に乗り換えた奴がどのくらいいるか
根拠を持って主張してくれる?
MAC野郎って感情論ばかりで筋道通った理屈を言う奴を
見たこと無いんだけど。
あんたの感想を述べたいなら、チラシの裏にでもどうぞ。
カタカナでリーズンって書くと
ひどくマヌケに見えるなw
まあMBAをくさしてる奴こそこのスレにいる資格の無い連中だって気付けよ
ウルトラブックとは、MBAありきのもので、「MBAみたいなノートを作れ」と
インテルが公言して販促して開発費投入してるものだから
ウルトラブックとは、MBAを目指してる発展途上のジャンル
まあMBAがメジャーリーガーだとすれば、ウルトラブックは高校球児だwww
Airの足下に近づくべく頑張ってるものの、いまだ糞だらけ。
もっさりwin7+雑多なハード会社じゃ、いつまで経っても人馬一体のairの使い勝手には
及ばないが、まあ少しはAir使いに次期購入対象にしてもらうよう頑張れや。
7mm光学ドライブは故障や不具合がおおいと、
ThinkPad X300絡みでは良く聞いたな。
dellには期待していますよ
カバーに期待してますよ
313 :
285:2012/01/28(土) 00:30:29.05 ID:x9qgYQYe
正直PCの方が軽くて薄くて速くて安いのあるかと思ってこのスレ見に来たのに残念だわ。
みんなも無理せずにアップルマークをカバーで隠してbootcampした方が良くね?
ブートキャンプでwindowsはホットキーが足り無すぎてきつい。
ある程度慣れるけど。後右ドラックもきつい
>>314 電源ボタンをdeleteに割り当てたいよなw
あとドラッグは左右変わらないでしょ。どっちも使いにくい。
>>309がすべてだな
まあMacが嫌いな人がいるのも理解できるが、
Ultrabook自体が、Intelの旗振りによる『MacBookAirクローン』なんだから
Airを貶めることは、自分自身のアイデンティティの否定という形でブーメランになる
そこは現実として受け止めるべき。
>>315 単体でdeleteなくて削除とか文字入力できついよね
ctrl+altを押したときだけBackspaceがDELキー代わりになるとか変則だから(少ないキーですませる工夫なんだろうけど)
キー割り当て変更ソフトまともに働かないし
bootcampしてもキーボード使いづらいのか
やっぱMBAは選択肢にならんな
>>317 Fn+deleteな。
ハードウェアが占有してるキーは変更できないね
WindowsキーボードでWindowsプリインストールでMacOSなしのMBAが出たら買う。
zenbookでいいだろ
>>309 MBAにケチつけるのは天に唾するようなものだからな。
ユニボディのMacBookが出てこなければ未だにプラ筐体のままだったろう。
>>316 UltrabookはIntelが主導した技術基盤の上で成立するから
MBAとは対立軸にあるものではない
というか、「もっとモバイルPCを便利に」というコンセプトは
MBAが実現してきた事と部分的に共通するし
逆にUltrabookに導入される技術は将来のMBAでも利用されるだろう
その上で、MBAの押し売りはやめろと
上記に挙げられてきた根拠により、ウルトラブックは「Airと比べてどうか」という
観点から語られるべきものである。
つまり、Airをどれだけうまくパクれているか。ZENBOOKだけでなく、全ての
ウルトラブックはairのパクりだし、またそうであるべき。
しかし、そこで、Windows7である以上、どんなに頑張ってもマルチパッドで
airの人馬一体の操作性を実現するのは無理。OSとハードが別々の悲しさであるし、
またそれ以上の根本的・歴史的・技術的な問題で。そもそも漫画家がなんで皆
macを使うかっていうとマウスポインタを本当の意味で精密自在に動かすのは
Windowsには無理だから
だから、win版airであるウルトラブックは、マルチパッドだけはパクりの対象外
にすべきだな。ZENのパクりはそこまで頑張ったけど、ご存知のように大失敗したわけだし
ZENだけじゃなく、他もそこをパクろうとしたって失敗するだけ。
win8ではタッチパネルでそこをなんとか上手くやれるのかも知れないけど。
結論を言えば、windows7を載せてる以上は、airを上回るどころか、あの領域に近づける
ウルトラブックはそもそも無理
軽くて薄いwinノートが欲しいなら、VaioZだろうとウルトラブックだろうと、
マウスで使うこと前提に考えて初めてairに匹敵できる。
と、VAIO Z2とMBA11をノートではメインで使ってる(所有の他2台は全部win
ノート。デスクトップ2台もwin機)身として言いたいね。
vaio Z2のパッド上だけでの縦スクロールが糞過ぎてついついairの方を多用
してしまうわ
上記に挙げられてきた根拠により、ウルトラブックは「Airと比べてどうか」という
観点から語られるべきものである。
つまり、Airをどれだけうまくパクれているか。ZENBOOKだけでなく、全ての
ウルトラブックはairのパクりだし、またそうであるべき。
しかし、そこで、Windows7である以上、どんなに頑張ってもマルチパッドで
airの人馬一体の操作性を実現するのは無理。OSとハードが別々の悲しさであるし、
またそれ以上の根本的・歴史/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\的な問題で。そもそも漫画家が
\ だから、win版airであるウル | うるさい黙れ |マルチパッドだけはパクりの対象/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
326 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 03:18:27.01 ID:zZEZJeID
まあ偏見や先入観はもういい
文句は所有して使ってから言えと
あとAirの話をした人間を一方的にマカーとか決めつけるな
いまだにマック一筋なんて人間は皆無
多くが両刀使いか、両刀オーナー
両方知ってるか使ってて言ってる訳だ
マックを所有経験もない奴が偉そうに言う資格などない
その愚をまずは自覚しろ
使ってみたらこうだっっと言ってるに過ぎない
それを素直にできないからウィン信者などと言われるのを自覚すべき
ここでAirの話をしてる人間はマカーでも何でもない
巣に帰れなどとはお門違いもいいところ
>>325 >>ID:JzMcLE9L
コピペと顔文字だけしか投稿できないお前の無駄な投稿こそが「黙れ」だよカス
お前こそ人間のパクりだろゴミコピー野郎www
ところでさ、ノート市場におけるアップルのシェアはどれくらいなのさ?w
年収1千万以上の日本人は国民の1%未満
全車輌中ベンツのシェアは?ポルシェのシェアは?
少ない方が、勝ち組。
これはいつの世も同じ。
MBA厨は巣に帰れ
ていうか、MBA推してるのは
前にVAIO Z推してた奴と同一人物だろ
>>329 じゃあPlan 9と超漢字のどちらか好きな方をMBAに入れて使っとけ。
333 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 04:29:27.61 ID:zZEZJeID
もはやmacもwinも両刀使いが常識になりつつある時代に
winしか知らないのは、既に「情弱」なの
別にmac使ったって人間かわる訳じゃないよw
先入観捨て視野を広げた方が良いよ
時代は変わったんだよ
10年一日のごとくな頑迷は
時代に乗り遅れてるだけの愚
>macもwinも両刀使いが常識になりつつある
それ、あくまでもMac使いにとっての常識だろ
335 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 05:16:59.61 ID:zZEZJeID
だからーwin使いだって言ってんだろ
頑迷な馬鹿頭と先入観、思い込みもたいがいにしろよ
もう少し柔らか頭にしないと生き残れないよ
是からの時代
周りがみな先入観に囚われているという
先入観に囚われてるのねw
337 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 08:00:51.03 ID:zZEZJeID
情弱のくせに
これ注目してたんだけど、この写真で見るとデザインだっせえなあ…
さすがデル。
解像度が1600×900で出てくるならそれでも買いだが、1366×768じゃな。
まあでもフットプリントの小ささは相当いいけど、解像度だけ見ても、
またMBA13に惨敗かよwww
全くwinのウルトラは数だけはボンボン出てくるのにゴミだらけだな
地球は青かった
人類は地球の外から地球を見て地球をより深く知ったんだよ
Windowsしか知らない人はWindowsの事をあまり知らない、その無知さを自覚できない
MacやLinuxを知っている人はWindowsを外から見る観点を持っているからドザの
無知さが哀れで仕方ない
>>338 箱の黒地に銀のXってかっこいいけど、MacOSXのパッケージを連想してしまう。
Dellって台湾よりもモッサリデザインに見える
>>324 >Windows7である以上、どんなに頑張ってもマルチパッドで
>airの人馬一体の操作性を実現するのは無理。OSとハードが別々の悲しさであるし、
>またそれ以上の根本的・歴史的・技術的な問題で。
俺もその理由でタッチパッドはWin8になっても9でも10になっても悪いと思う。
>>333 マカーとかドザーとかはもう古いよな。
Macでしか味わえないソフト(Omni Graph)とかあるし。
ああいうセンスの良いグラフソフトはWindowsでは見当たらない。エクセルのグラフなんて論外だし、
KaleidaGraphくらいかな。あれも昔はMacのソフトだったと思うが。
だが、OSのシェアはWindowsであることは間違いないわけで、Macしか嫌ってのも面倒だと思う。
林檎信者の方がボキャブラリー豊かだから妄言も見てて飽きないな
布教気取りのおもろいNG信者たち
あれ?「たち」なの?w
ID:u4sB+KvD
ID:A2K7hOCY
ID:/1sw3SWO
ID:kzFxM4BV
ID:ESpvQVKG
348 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 12:09:31.60 ID:vpWpwbzF
>>309 別にくさしては居ないが、MBAの話題出す奴の内容が
>>261の要に何の根拠も無い単なる宗教じみた礼賛に
終始するなら意味が無い書き込みだろうな。
MBAはすげーMBAはカッコイイ、アップル最高
ウルトラブックはMBAのパクリって一回言えば十分だろ?
何回も繰返すから嫌われるんだよ。
アゲてるところと罵倒してないところからして自演臭いな
疑い解くために、試しにアップル=排泄物wって10回書いてみてよ
350 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 12:26:19.66 ID:vpWpwbzF
そんな意味の無い書き込みは出来ないししたくない。
ageるのは俺のデフォルトだからなんとも。
自演は出来る能力はあるが、2chを通す串なんて
探すの面倒臭いし意味が無いからしてないよ。
工作員はフリーパスの串使ってるようだけどね。
あーあ、バレバレw
NGだなw
352 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 13:18:33.99 ID:vpWpwbzF
まあ、勝手に妄想してりゃいいんじゃねーの?
Windowsのタッチパッドはドライバーが悪いんだろう
何でMSが書かないで何年もダメダメのシナプティックスなんだか
試しにLinuxを入れるといい、タッチパッドが生まれ変わる
ああいう狂信者は一般のMacユーザーからしても迷惑なんだろうな
Windowsしか知らない無知さを自覚するどころか「俺様はパソコンに詳しい」だもんなぁ
もっと滑稽なのはOSが変わるとパソコン使えなくなると真顔で言う事
OSがなんだろうがパソコンはパソコンだろうに
ようするにパソコンは使えない人、Windowsだけは使える不思議な人
そんなので「俺様はパソコンに詳しい」そうで
他のOSも知ればWindowsの事をもっと理解できるよ、いい面も悪い面も
Macの話題をWindowsPCのスレでしなきゃいい
なんでわざわざこっちくるの?
そろそろ帰ったら?
ウルトラブックはMBAのパクリっていってるやつは
505EXTREMEやmuramasaを知らないんだろうな
>情弱のくせに
なんという小物臭・・・
肝心のultrabookの情報交換の邪魔になってるんだからコレ荒らしだよな。
相手するなよ。レス削除以来が通らなくなるし。
360 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 15:22:48.64 ID:vpWpwbzF
>>355 Linuxも使えるしAndroidx86もインストールしたことあるよw
BeOSもインストールしたことあるし。
OSも含めて全てがハメ殺しのMACを使っていっぱしの口利かれても困るわけだがw
てーか、別メーカーのPCにインストールするのがライセンスで禁止されてるのはAppleだけ。
LinuxもFreeBSDもWindowsノートで普通に動かせる。
自分とこのメーカーが狭量なのを自慢するとか、信者バカじゃねーの
362 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 15:49:31.76 ID:vpWpwbzF
iOSの制限を外すことをjailbreakとはよく言ったよな
まさに刑務所のようなコンピューターって奴かw
363 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 15:54:23.57 ID:vpWpwbzF
Windowsはパッケージ管理システムが無くて不便なのが
Androidの登場でバレちまったからな。
マーケット経由ならアップデートの通知も児童で来るし
初期インストールサイズ10Gも食ってあまり便利じゃないというのは致命的だよな。
まあ、androidはその分悪意に弱いけど。
364 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 15:59:58.74 ID:vpWpwbzF
またマック野郎は口だけか
ホントガッカリな奴ばかりだ。
366 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 16:07:31.41 ID:vpWpwbzF
>>365 ストアはどうでも良いけど肝心なのは
パッケージの管理システムでしょ?
linuxはリポジトリ指定すれば難しいこと考えなくても
アップデートできるわけだし。
金もらって運営してるところのほうが不便って
皮肉な話だよね。
windows phoneのストアはアップルストアより
検閲が厳しいらしいから絶望的じゃね?
アンドロイドだと開発側の登録料も5000円くらいだから
あまり負担にならないしね。
MSはよっぽど気張らないとandroidとアップルには勝てないと思うけど
あさっての方向にばかり行ってるからね。
>>366 完全にスレ違いだと思うけど、そもそもWindowsはそういうのはインストーラが個別に解決することになってる。
依存関係はインストーラが自力でダウンロードしにいく。
linuxは依存関係がきわめて複雑なのでああいう形になったが、Windowsの場合そうでもないのでそれで回ってる
あ、Androidならアプリ作って広告も入れずに配ってるよ俺。10000インストールは超えてる
MSのWindowsチームは後方互換性に関してはいい仕事をしている。
Linuxはそのへんはディストロ任せ
特にホスティングされてるサーバではロクにメジャーアップデートがされないのが実状
Mac OS は後方互換性何それ食べられるのって世界。
370 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 16:15:02.98 ID:vpWpwbzF
>>367 回ってないでしょwww
VC++のランタイムとかw
まあ、linuxもパッケージ管理外のソフト使おうとすると
コンパイルだからなんともいえないけどね。
androidというかlinuxもだけど・・・を使った人はwindowsアップデート
とか見たら発狂したくなるんじゃね?
メンド臭すぎ
MSがアップルに負け初めて居るのも
このシステムのせいなんだけど、オープンにするつもりは無いようだからね
アップルはそういうところは商売うまいよね。
>>370 それはそのアプリを配布する人が作ったインストーラがヘボいだけ。
そのへんがボロくてもアプリ自体が魅力的ならユーザはそれなりに発生する。
>>370 お前が例に出してるAndroidには、パッケージの依存関係を解決する手段は全く提供されていない。
これもやっぱりアプリ側がなんとかするようになってる。
373 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 16:25:56.38 ID:vpWpwbzF
たとえばさ。
俺はwindows7の64bitに
VC++のx86とx64のVC++を2005〜2010
まで三つずつくらい入れてるわけ。
そしてDirectXの最新版ランタイムも入れてるわけだが
こうしたものは
アップデートしたほうがよいのがどうかというのを
MSから積極的にアナウンスしてないわけでしょ?
標準ではセキュリティFIXしかされないんだけど
地味にバージョンアップはされてるわけ。
純正ですらこうなんだからね。
.netも中途半端に入っちゃってるし
現状セキュリティホールの原因になってる
Flashとか、結局そうした面倒くささを一手に解決したのが
ストアという名のソフト代回収機能つきのリポジトリなわけで。
windowsの外部コンポーネントは不親切すぎる。
>>373 それ自動で上げてトラブルでたら誰が責任取るの
セキュリティホールに関してはwindows updateで「計画的に」アップデートできるようになってる
これがlinuxでもlibc とかglibcとかホイホイ上げる管理者がいたら殴るわ
ID:vpWpwbzF
ID:Q0T8J1UV
二人で別のところでお話ししてね
実際Macbook Airに習うべきところは多いだろう
変なマカーが湧いてるけど喧嘩を買う方も頭が硬すぎる
知的財産ありきの世界で安易にパクるとどうなるかはSamsungが証明してるな。
379 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 18:52:42.30 ID:rh4c2lgj
売上絶好調って事ですね
わかります
…成り済ましに釣られる遊びをしてるだけだよな?
対立荒らしにムキになってないよね?
7mm厚のHDD(1TB)
7mm厚SSD(128GB)
7mm厚BDドライブ
これを実現したUltrabookの登場が待たれる
382 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 19:50:54.99 ID:MeOAsZAr
ソニーはMacをパクるだけだな
パナが自社製レッツノートに7mm厚DVDドライブを搭載している。
だいぶ不具合の方も改良されてX300の頃のような事はないみたいだが。
最新機種では横幅も小さくなってLSI等もドライブの左に出っ張ってたのに真下に収納できるように
改良がなされた。それでも7mmの厚さを保てた。レッツノートは堅牢性を重視しているからUltrabookのように薄くは出来ないけどね。
あとはこれをBDにするだけだ。パナに期待している。
そして、7mm厚のSSDとHDDも合わせて一般化して欲しい。こっちは東芝に期待。
384 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 21:41:53.52 ID:vpWpwbzF
>>374 セキュリティFIXと単体アップデートの整合性が取れてないから
言ってんだよ。
強引に話題を戻すとwindowsの管理の手間考えると
android勢に潰されてもおかしくは無いなあと思う。
>>377 だから見習うべきところを根拠つきで挙げてくれたら
いいんだけどね。
マック野郎は日本語が通じない独自の世界に生きてるからさ。
385 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 21:58:36.01 ID:zZEZJeID
もはやmacもwinも両刀使いが常識になりつつある時代に
winしか知らないのは、既に「情弱」なの
別にmac使ったって人間かわる訳じゃないよw
先入観捨て視野を広げた方が良いよ
時代は変わったんだよ
10年一日のごとくな頑迷は
時代に乗り遅れてるだけの大馬鹿
文句は所有して、使ってから言えと
あとAirの話をした人間を一方的にマカーとか決めつけるな
いまだにマック一筋なんて人間は皆無
多くが両刀使いか、両刀オーナー
両方知ってるか使ってて言ってる訳だ
マックを所有経験もない奴が偉そうに言う資格などない
>>357 アルミのユニボディしか出てこないからじゃね
つうかMacがいいだのアポー最高だの、そういう話じゃないと思うんだ
Airがウルトラブックの指標になっていて、いるのにもかかわらず、airの
快適さに近づくことすらできないポンコツばかりを出してくるウルトラブックは
ダメだろ、って話。
アップルなんて基本クソ会社で、ある意味悪魔のような裏切り行為を重ね続け
ている企業だが、ことAir+ネイティブアプリに関しちゃ素晴らしすぎるのは
事実。特についこの前無料ででてきたibook authorなんて神ソフトだぞ
>>387 まだいたのか
アンカーつけてやったからはやく帰れ
>>388 お前も現実を見つめる勇気を持てよ
インテル自身が提唱する、「ウルトラブックが目標とするのはAir」という現実を
そして、まるでその目標に近づけていない現実を
お前の文章臭すぎて笑っちまうわ
>>ID:ESpvQVKG
ってZenbookスレで相手にされなくなった人?
まあ実際そうなんだけどね
393 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 23:13:24.13 ID:zZEZJeID
winしか知らないのは、既に「情弱」
>>389 どうしてほしいの?
macすげーairすげーって言えば満足?
人にはそれぞれ価値観があることも学ぼうな
お薦めと押し付けは違うぞ
R731を買った俺も情弱
MBAはiOSじゃなければ駄目って奴以外は選択肢にはならないと思う
家のメインマシンとクラウド化して色々やるスタイルが主流になるだろうし、ぶっちゃけWin機が基本だよね
iPhoneは使っても、Macbookは嫌
俺も昨日R731が届いた。
ウルトラブックは出揃ってから決める…
Acerのs3が45kって買いですよね?
安いね
ただキーボードとか、USB3.0なし、HDDモデルってのがな
PCでAirに匹敵もしくは凌駕しているノートが出れば誰も文句言わないよね。
>>396 タブレットはアンドロイドだし
携帯はカナダのqwerty配列のやつだわw
写真が趣味なんで画像処理や管理はWinのデスクトップでやってるけど
ネットやメール、日々の細々としたことはMBAで十分足るし快適だよ。
ウルトラブックのカテゴリーはクラウドありきではなく、
十分自己完結できるスペックだと思うけどな。
UltrabookがMacBook Airのクローンであることは認めることからはじめよう。
そこからどれだけ独自のものを作り出せるか?がPCメーカーの力量
Dynabook R631やVAIO Zとかみたいなのが期待
実際のところMBAはMacOSがおまけについてくるベアボーンノートと
考えればなかなか悪くない選択肢
>>403 元からあったものを、さも自分たちが最初に作ったもののように喧伝するところが
altパクるところからパクリ物作り人生はじめたパクリジョブス謹製っぽくて笑えるww
>>403 ソニーも東芝もウルトラブックどころかマックブックエアー以前から
薄型ノートPC開発してただろ
MBAしか知らんのだからそれが元祖なんだぜwwwww
>>406 現行のウルトラブックはユニボディ全開でしょ。
あれじゃMBA完コピ目指しました!と言われても仕方ない。
かといってユニボディに替わるコンポーネントを提案できる力量が他メーカーにあるかといえば
厳しいかもしれん。
>>406 わかってない。「薄くて軽い」そんな特徴はMBAのほんの一部。
VAIOやMURAMASAやSS-RXは、インテルが憧れる「今後のノートはこうあるべき」
MBAとは違う。
ところでMBAって何の略だ?
>>409 インテルのウルトラブックの縛りはわりとゆるいから
どうあるべきかはメーカーが自由に模索していいんじゃないか?
模索する体力のないメーカーは
売れてるものを丸パクリしてくるのもまあ仕方のないことだ。
ちなみに東芝はSS-RXよりSS-SXのほうがウルトラブック的だと思う。
Master of Business Administration
>>406 Intelの施策そのものがMBAクローンつくれ、援助するから、だから仕方ない。
まあ、R631もVAIO Zも、そのIntelの施策より前から、『薄く軽く』ってコンセプトで開発してたものを
Ultrabook規格(やMBA)に合わせたり意識させたものだしなぁ
ジョブスが作ったものはMacだろうがiPodだろうがMacBook空だろうが
総て先人のアイデアのコピーだって認めるところからはじめよう
認められない狂信者はこうするのが適当だな
403+2 非表示: ID[B0d/qd5j]
本日よりMacBookAirについては幕凡空という略を提案します
問題はウルトラブックの始原であるMBAに近づけるようなものを各メーカーほんとに作る気
あるの?というところ。
まあZenbookだけはコピーしようという気迫は伝わってきた。失敗したけど
そもそも、SSDでさえもっさり動作、パッドのドライバ糞のwin7環境では、快適な薄型ノート
作りはきわめて難しいことが問題 たぶんwin8/SP1くらいからは少しはまともになるような
気がする。それくらいの時期になっても1.6G/Lionのサクサク感に追いつけないとしたら、
もうそれはもう構造的な問題。
>問題はウルトラブックの始原
パクリノート幕凡空を持ち上げようと必死杉www
418 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 07:17:38.26 ID:TC6+w8cu
マイナーで企業が使わないMacは話にならねえから失せろ
ニートならMacだけどな(笑)
419 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 07:20:24.60 ID:TC6+w8cu
大体、Macにマザーボード供給しているのは
ウルトラブック造ってるASUSだから(笑)
MACを語るスレになってるなw
マカーの思う壺じゃないのかw
マジ基地マカーはコテハン付けろよ・・・
424 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 09:25:13.52 ID:Ay9sgGwH
Airの話をした人間を一方的にマカーとか決めつけるな
いまだにマック一筋なんて人間は皆無
多くが両刀使いか、両刀オーナー
両方知ってるか使ってて言ってる訳だ
マックを所有経験もない奴が偉そうに言う資格などない
純粋マカーなんて、15年も前の遺物 いつの話をしてる頭が10年前で止まってるぞ
>マックを所有経験もない奴が偉そうに言う資格などない
お前が一方的に決めつけてるんじゃないか
自分だけは違うなんて痛い思考すんな
今日もマックのステマご苦労様です
MACのステマというよりイメージダウンを狙った
インテルのステマじゃまいかw
428 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 10:24:07.29 ID:Ay9sgGwH
現物を使ったこともなく
印象で決めつける方が、よっぽどおかしな思考法だろ
先入観、偏見以外の何物でもない
すべては事実の確認から始まる
まぁでもここMacスレじゃないからね。
Airも持ってるけど、今年続々と出るウルトラブックは楽しみだぜ(`・ω・´)
いくら言われても興味ないもんは無い
しかしPC陣営はかなり体力弱ってる感ある。
所詮空気だからね空気
幕凡空気
Airを所有じゃなくて空想のAir所有だろww
まっかーがわざわざ出張してくるのは期待の裏返しだよ
牽引力となっていたWindowsが今ではお荷物
と言ってPCメーカーに自力でOSを開発する力は無い
実際Linuxの採用も無理なレベルだ
(Linux載せるなら少なからず自力開発が必要)
436 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 13:20:15.46 ID:Ay9sgGwH
まあ、他人の作ったパーツ集めて組み合わせるだけの
作業でメーカー出来ちゃってるんじゃ
開発能力が劣化もするよな
やはりOS−ハード一体開発の方が
当たれば一体感と利益を生みやすいわけだ
ダイエー商法とユニクロ式の製販一体企画製造との違いかね
>>427 Macも結局はIntelプラットフォームだから意味がない
HPの奴早く出ないかな?
外付け純正DVDドライブがあるのがいいし。
439 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 14:50:57.01 ID:TC6+w8cu
>>438 いっとくがヒューレット・パッカードのマザーボードはアスースだよ
うちのHPはMSIだった
1枚8GSODIMMに換装可能なのってある?
444 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:23:26.90 ID:ijOMbUpj
Airの話をした人間を一方的にマカーとか決めつけるな
いまだにマック一筋なんて人間は皆無
多くが両刀使いか、両刀オーナー
両方知ってるか使ってて言ってる訳だ
マックを所有経験もない奴が偉そうに言う資格などない
純粋マカーなんて、15年も前の遺物 いつの話をしてる頭が10年前で止まってるぞ
445 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:23:45.65 ID:ijOMbUpj
現物を使ったこともなく
印象で決めつける方が、よっぽどおかしな思考法だろ
先入観、偏見以外の何物でもない
すべては事実の確認から始まる
446 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:24:00.24 ID:ijOMbUpj
問題はウルトラブックの始原であるMBAに近づけるようなものを各メーカーほんとに作る気
あるの?というところ。
まあZenbookだけはコピーしようという気迫は伝わってきた。失敗したけど
そもそも、SSDでさえもっさり動作、パッドのドライバ糞のwin7環境では、快適な薄型ノート
作りはきわめて難しいことが問題 たぶんwin8/SP1くらいからは少しはまともになるような
気がする。それくらいの時期になっても1.6G/Lionのサクサク感に追いつけないとしたら、
もうそれはもう構造的な問題。
447 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:24:24.44 ID:ijOMbUpj
現行のウルトラブックはユニボディ全開でしょ。
あれじゃMBA完コピ目指しました!と言われても仕方ない。
かといってユニボディに替わるコンポーネントを提案できる力量が他メーカーにあるかといえば
厳しいかもしれん。
448 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:25:00.02 ID:ijOMbUpj
つうかMacがいいだのアポー最高だの、そういう話じゃないと思うんだ
Airがウルトラブックの指標になっていて、いるのにもかかわらず、airの
快適さに近づくことすらできないポンコツばかりを出してくるウルトラブックは
ダメだろ、って話。
アップルなんて基本クソ会社で、ある意味悪魔のような裏切り行為を重ね続け
ている企業だが、ことAir+ネイティブアプリに関しちゃ素晴らしすぎるのは
事実。特についこの前無料ででてきたibook authorなんて神ソフトだぞ
449 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:25:13.34 ID:ijOMbUpj
もはやmacもwinも両刀使いが常識になりつつある時代に
winしか知らないのは、既に「情弱」なの
別にmac使ったって人間かわる訳じゃないよw
先入観捨て視野を広げた方が良いよ
時代は変わったんだよ
10年一日のごとくな頑迷は
時代に乗り遅れてるだけの大馬鹿
文句は所有して、使ってから言えと
あとAirの話をした人間を一方的にマカーとか決めつけるな
いまだにマック一筋なんて人間は皆無
多くが両刀使いか、両刀オーナー
両方知ってるか使ってて言ってる訳だ
マックを所有経験もない奴が偉そうに言う資格などない
450 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:26:07.63 ID:ijOMbUpj
Windowsしか知らない無知さを自覚するどころか「俺様はパソコンに詳しい」だもんなぁ
もっと滑稽なのはOSが変わるとパソコン使えなくなると真顔で言う事
OSがなんだろうがパソコンはパソコンだろうに
ようするにパソコンは使えない人、Windowsだけは使える不思議な人
そんなので「俺様はパソコンに詳しい」そうで
他のOSも知ればWindowsの事をもっと理解できるよ、いい面も悪い面も
451 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:26:21.71 ID:ijOMbUpj
地球は青かった
人類は地球の外から地球を見て地球をより深く知ったんだよ
Windowsしか知らない人はWindowsの事をあまり知らない、その無知さを自覚できない
MacやLinuxを知っている人はWindowsを外から見る観点を持っているからドザの
無知さが哀れで仕方ない
452 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:26:51.84 ID:ijOMbUpj
まあMBAをくさしてる奴こそこのスレにいる資格の無い連中だって気付けよ
ウルトラブックとは、MBAありきのもので、「MBAみたいなノートを作れ」と
インテルが公言して販促して開発費投入してるものだから
ウルトラブックとは、MBAを目指してる発展途上のジャンル
まあMBAがメジャーリーガーだとすれば、ウルトラブックは高校球児だwww
Airの足下に近づくべく頑張ってるものの、いまだ糞だらけ。
もっさりwin7+雑多なハード会社じゃ、いつまで経っても人馬一体のairの使い勝手には
及ばないが、まあ少しはAir使いに次期購入対象にしてもらうよう頑張れや。
453 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:27:06.25 ID:ijOMbUpj
まあMacが嫌いな人がいるのも理解できるが、
Ultrabook自体が、Intelの旗振りによる『MacBookAirクローン』なんだから
Airを貶めることは、自分自身のアイデンティティの否定という形でブーメランになる
そこは現実として受け止めるべき。
454 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:27:26.12 ID:ijOMbUpj
マカーとかドザーとかはもう古いよな。
Macでしか味わえないソフト(Omni Graph)とかあるし。
ああいうセンスの良いグラフソフトはWindowsでは見当たらない。エクセルのグラフなんて論外だし、
KaleidaGraphくらいかな。あれも昔はMacのソフトだったと思うが。
だが、OSのシェアはWindowsであることは間違いないわけで、Macしか嫌ってのも面倒だと思う。
あ・ぼーーーーーーーん
456 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:27:46.96 ID:ijOMbUpj
上記に挙げられてきた根拠により、ウルトラブックは「Airと比べてどうか」という
観点から語られるべきものである。
つまり、Airをどれだけうまくパクれているか。ZENBOOKだけでなく、全ての
ウルトラブックはairのパクりだし、またそうであるべき。
しかし、そこで、Windows7である以上、どんなに頑張ってもマルチパッドで
airの人馬一体の操作性を実現するのは無理。OSとハードが別々の悲しさであるし、
またそれ以上の根本的・歴史的・技術的な問題で。そもそも漫画家がなんで皆
macを使うかっていうとマウスポインタを本当の意味で精密自在に動かすのは
Windowsには無理だから
だから、win版airであるウルトラブックは、マルチパッドだけはパクりの対象外
にすべきだな。ZENのパクりはそこまで頑張ったけど、ご存知のように大失敗したわけだし
ZENだけじゃなく、他もそこをパクろうとしたって失敗するだけ。
win8ではタッチパネルでそこをなんとか上手くやれるのかも知れないけど。
結論を言えば、windows7を載せてる以上は、airを上回るどころか、あの領域に近づける
ウルトラブックはそもそも無理
軽くて薄いwinノートが欲しいなら、VaioZだろうとウルトラブックだろうと、
マウスで使うこと前提に考えて初めてairに匹敵できる。
と、VAIO Z2とMBA11をノートではメインで使ってる(所有の他2台は全部win
ノート。デスクトップ2台もwin機)身として言いたいね。
vaio Z2のパッド上だけでの縦スクロールが糞過ぎてついついairの方を多用
してしまうわ
457 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:28:54.96 ID:ijOMbUpj
ウルトラブックまとめ
●AsusUX31/256G
SSDのインデックス5.9というゴミ仕様。ランダムリードが遅いんだから実用に思いっきり差し障る欠陥ディスク構造。
3Dに関しては発熱のため同じ超低電圧版i5にさえ負けるi7機。ヒンジはガタガタ、信じられない程クソなパッド、
いびつに傾いたキーボード、約100gもの重量偽装表示、
MacBookAir様をパクりまくったあげく笑えるくらいバチモンとしてコケまくった。
2011年ノートPC板ナンバーワンの笑いをとったバチモンノートと言えよう。
縦解像度900だけが唯一の救い。
●AsusUX31/128G、UX21/128G
重量詐欺表示という恥ずかしい仕様ではあるものの、まだこの二つを選択するのは正気の範囲内かも知れない。
画面の視野角が狭いくせに好きな角度で止まってくれないヒンジ、ストレスを溜めるだけのパッドが許せれば、
どうせすぐ暴落するだろうから買いたきゃ買えばいいかも
●東芝DynabookR631
ダサいデザイン、低性能、遅いSSD、おもちゃのような縦ピッチの短いぺこぺこキーボード、要らないOfficeバンドルで
高く売りつける原発加害者企業商法が好きなら買い。白ぼけ非光沢液晶は、動画を観るには最も向かないノート。
キーボードライト&筐体の軽さだけは唯一評価できる。
●LenovoU300S
これに15万出す奴の顔が観てみたい商品。SSDのインデックス5.9というゴミ仕様。ダサいオレンジ天板。
極悪狡猾な中国企業が、Thinkpad信者以外からもボッタくれるのでは?と新たな悪巧みを実現化させた。
●AcerS3
地味なデザイン、重い筐体だが、安いことは安いし、Acerだけに値下がりのペースは今後熱いことだろう。
最下位HDDモデルがSSD換装が容易なことがわかれば、 意外と買いの目もあるかも知れない。まあ超低電圧版i3なんて
あっという間に陳腐化する仕様ではあるが。
●HP Folio 13
たぶん安く出てきそうではある。この恐ろしくダサいHPクオリティーのデザイン、1.5kgの重量が許容範囲内なら
買いかもね。どうせ地獄の発熱筐体だとは思うけど。HPのまともな薄型軽量ノートなど、過去も、そしてこれからも、存在
しないのだから。
【総論】
現状、積極的に【買い】の機種など一つもないが、どれもこれも価格さえ暴落すれば買いっちゃ買いかも。半年後の
NTT-Xあたりが熱いかも知れない。こんなクソだらけでも6万くらいなら買うでしょ
458 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:29:12.35 ID:ijOMbUpj
459 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:29:33.20 ID:ijOMbUpj
460 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:30:28.04 ID:ijOMbUpj
商品の完成度云々言うなら
今のウインドウズ陣営にはアップルに勝てるメーカー、商品は皆無
情けないがこれが現状
過当競争と、自前主義の放棄、安易なOEM
コストダウン競争、過当値下げによる消耗戦、収支悪化、業績疲弊
開発費凍結
こんなんでいい製品が出てくるわけがない
壊れにくく、スタイリッシュ、高機能高スペック、アフターの完備
これを望むならOS
堂のこうの言わずにMACBookAir 一択しかユーザーには残されていない
これが現実
Airを買ったら今の不満はすべて解消する
OSの垣根を越えざるを得ない
時が期待というしかない
アジアのメーカーは、安普請のそれなりの製品しか作れない
新しい新機軸を生み出す能力が無い
新規開発、新機軸実現化の雄、日本メーカが疲弊して脱落したら
そこは、低レベルの下等競争の世界だったわけだ
落ち着け
462 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:31:09.57 ID:ijOMbUpj
インテル自身が堂々と「これからのノートはMBAのようであるべき。金は出すんで
MBAを目指せ」と、ウルトラブックの指向性を示唆してる
したがって、このスレでMBAとの比較話が出てくるのは当然。
というか出てくるべき。
ウルトラブックは新機種出るたびに、MBAに対してここは勝ってる、ここは負けてる、
と語られるのが当然。どれだけ上手にパクったかの勝負だからな
まあZENのような劣化バチモンは一番残念な失敗例だったがwww
いい反面教師だな(^^)
463 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:31:36.32 ID:ijOMbUpj
Macは好調
Windowsでウィルス騒ぎが起きる毎に売上を伸ばす
OSX=UNIX、Macを使いたいのではなくUNIXをつかいたいユーザーもGet
Linux用ソフトは当然OSXでも動くのでソフトに不自由せず
(自分でコンパイルする必要があるがOSXはコンパイラ標準装備)
464 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:32:04.80 ID:ijOMbUpj
MBAは単一メーカーのノートとしてはウルトラブックより大量に売れ
独自の部品も量産効果を出しやすい上に
OS+部品代トータルで利益を出せる価格を設定できるが
WindowsはMS税とintelに払う高価な部品代
その他の汎用品代、設計費などを払うと殆ど利益が残らない。
MBAは拡張性を犠牲にしてブランドによるプレミア感や使い勝手を
うまく見せることにより価値を高めているが単なるWindowsノートに
それは無理。
結局はintelが販売促進費という名目でCPU料金を割り引きすることになった。
ウルトラブックはこのような構造的な矛盾を抱えて居る利益が出せない欠陥
コンセプトマシン。
どこまでに続けていくか見物だなこりゃ
466 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:37:02.13 ID:ijOMbUpj
>>444-464 …と、ザッとこのスレのアレなマック擁護を張り付けてみたが。
なんかコロコロID変わってるけど、これ、結局みんな一人の自作自演だろ??
何でここまで狂った事出来るんだか、正直さっぱり判らんわ。
こういうのが 「宗教的」 って奴なのかねぇ… ??
ゲハの轟音とかこのタイプみたいだけど、こういう風だけにはなりたくないもんだww
444 非表示: ID[ijOMbUpj]
445 非表示: ID[ijOMbUpj]
446 非表示: ID[ijOMbUpj]
447 非表示: ID[ijOMbUpj]
448 非表示: ID[ijOMbUpj]
449 非表示: ID[ijOMbUpj]
450 非表示: ID[ijOMbUpj]
451 非表示: ID[ijOMbUpj]
452 非表示: ID[ijOMbUpj]
453 非表示: ID[ijOMbUpj]
454 非表示: ID[ijOMbUpj]
462 非表示: ID[ijOMbUpj]
463 非表示: ID[ijOMbUpj]
464 非表示: ID[ijOMbUpj]
466 非表示: ID[ijOMbUpj]
結論:荒らし
469 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 18:52:17.26 ID:ijOMbUpj
よくよく考えたら、一々本文貼らずにリンクだけ付けとけばよかったな。
アレなマカー以外の普通の住民には迷惑をかけて申し訳なかった… スマン。
お前なんなんだよ
やっぱりZenbookスレで相手にされなくなった奴か
472 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 19:44:01.14 ID:ijOMbUpj
>>470 例のマカーのしつこい擁護の所為で、スレが一々読み辛くって我慢できなくなってやったんだが…
結局、俺自身が荒らし同然になってりゃ、 「バ カ」 と言われてしかるべきだわなぁ。
473 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 20:07:16.91 ID:otVNLgKq
マカーに以下3つ質問があるんだが答えてくれ
・Macでなにやってんだ?
・ウイルスが少ないってそれだけ浸透してない証拠じゃないか?
・Zenbookとかがパクリ認定してるけどMBAはVAIO505のパクリじゃないか?
>>466 同一人物なわけねーだろ。馬鹿じゃねえのかお前
もちろんMBAはVAIO505の影響を受けてる。パクりというには、時期がズレ過ぎてるけどな
まあ仮にMBAが505のパクリだとしよう。それがどうした?
それが事実だとしても、UltrabookがMBAのパクリであることには変わりないな
そして結局は、ウルトラブックはVAIOのパクリということになるな
故に、VAIO>>MBA>>>>>>>ウルトラブック
Z2とMBA11使いの俺が一番正解だ、と
そして、MBAがVAio505のパクリだとしても、すべての面で505をはるかに
超えてしまったから、問題ない。
ウルトラブックは、すべての面でMBAの劣悪なパクリになってしまってるのが
問題だろ。
うまくパクれてれば、それはそれでいいんだよ。でもダメなパクリになってる。
ウルトラブックは、コージー富田やコロッケを目指すとこから始めろ。
といってもクソOS Win7を載せてる時点で負けは決まってるんだけどな
さらに、さんざん既出だが、このスレでAirの話が頻出するのは当然だし、
出てくるのが正しい。なぜなら、airがなければウルトラブック構想自体
がなかったからだ。このスレの低能どももいい加減この事実を認識しろ。
これはインテル自身の企図なんだから。
今後、新ウルトラブックが発表される度に、まずairとの比較において
語れ。実際、ほとんどのメディアもそうしてるだろ?
477 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 20:42:07.20 ID:ijOMbUpj
>>474 ハイハイ自演乙。
もういい加減ここでゲハじみたMACの布教は、やめてくれませんかね。
478 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 20:42:36.82 ID:otVNLgKq
だったらマカーは現行のUltrabookをパクリ認定できなくないか?
元がパクリ何だし・・・
できれば他の質問にも答えて欲しいんだが。
479 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 20:49:39.65 ID:ijOMbUpj
というか、いい加減マカーは巣に帰れよ!
それか勝手に自分でスレ立てて、そこでやってろ。
>>478 なんでだ?MBAがVAIOのパクリだとしよう。だが、MABのパクリがウルトラブックで
あることはそれ以上の事実。何百回言ってもわからないようだが、それはインテル
自身が名言してる。
●MACで何してる?
Windowsで何してる?って問われたら答えるのアホらしいと思わねえのかお前は。
あらゆる事をしてるに決まってんだろ。ワープロ、ネット、開発、エロDVDコピー、
ドローイング、画像加工、DTM、DTPetc
●浸透
浸透してようがしてまいが、自分の用途がまっとうできればなんの問題もない。
むしろウイルス被害少ない分プラスだろうが
winみたいにキチガイのようなユーザーアカウント制御・解除ループにハマる
こともないしな。
>>479 だから、このスレでAIRの話が出るのは正統であり、正当性がある、ということが
まだわかんねえのお前。中学出てる?
実際PC watchでもIT medeiaでも日経トレンディでも、ウルトラブック出てくる
度にAirとの比較を写真つきでやってるだろうがwww
482 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 20:55:51.11 ID:ijOMbUpj
483 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 20:55:53.69 ID:otVNLgKq
>>475 そして、MBAがVAio505のパクリだとしても、すべての面で505をはるかに
超えてしまったから、問題ない。
→自分で言ってるけど時期が違いすぎるだろ。
ウルトラブックは、すべての面でMBAの劣悪なパクリになってしまってるのが
問題だろ。
→普通の人間ならばWindowsが乗ってるだけでMBAより数倍いいだろ。
実際にMacOSが嫌でMBA買わない人がほとんどだし。
→今後、新ウルトラブックが発表される度に、まずairとの比較において
語れ。実際、ほとんどのメディアもそうしてるだろ?
ソースをだせ!!しかもほとんどのメディアがそう報道しているとすればMBA
に足りないものが多すぎるなんじゃないか?
484 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 20:57:05.44 ID:ijOMbUpj
486 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 21:07:02.92 ID:ijOMbUpj
487 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 21:11:25.27 ID:otVNLgKq
ソースはありがたいけどそれ以外の答えが聞きたいな。
あとこういう話で百歩譲るというのは、前提条件を覆すことになるのでやめて欲しい
>>MacOSが嫌でMBA買わない人がほとんどだし。
何いってんのwwwwMBAの売上は、全ウルトラブック合わせたって、ウルトラブック
のはるかに上行ってんですけどwwww
いやぁ、おかげでMACBOOKというものをはじめて知った。
なかなかいいじゃない。一番安いのがバランスよくていいと思う。
これでWindows7が載っていたらいいのに。
490 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 21:17:55.43 ID:otVNLgKq
いいかMBAはMBP以外のノートを求めている全MACユーザーがつかってるんだぞ。
母体数が違いすぎると思わないかな?
491 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 21:18:01.98 ID:ijOMbUpj
492 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 21:18:34.01 ID:ijOMbUpj
>>490 >>MacOSが嫌でMBA買わない人がほとんどだし。
>>ソース出せ
いいか、こういう発言をするお前は、すっかり「2ch病」という病にかかっている
「MacOSが嫌でMBA買わない人がほとんど」って、その「ほとんど」の分母は
どこだよ?2chのPC系スレだろ。
現に、国内的に見ても全世界的に見ても、Airの売上は、ゴミトラブック全部集めた売上の
はるか上を行ってるんだから仕方ないな。
ここ百歩譲って、「ウルトラブック全機種全売上」にしてやってんだから
ありがたく思え。
MBAの何がそんなにいいの?
教えてエロい人!
496 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 21:34:49.55 ID:otVNLgKq
論点変えてないか?
種類が少ないから一つに集まるんだぞ。
あと「2ch病」ってなんだよ?2chのスレで見つけたか?
>>496 「ソース出せ」って何様のつもりだってことだよ。てめえで調べてこい。ゆとりが。
論点変えてるのはお前だ。おれの論点は上に要約してあるので再掲してやる↓↓
「このスレでAirの話が頻出するのは当然だし、出てくるのが正しい。
なぜなら、airがなければウルトラブック構想自体
がなかったからだ。このスレの低能どももいい加減この事実を認識しろ。
これはインテル自身の企図なんだから。」
故に、今後もガンガンMBAとの比較論をここで出していくべき。遠慮はいらない
>>種類が少ないから一つに集まるんだぞ。
だから、敢えて百歩譲って、「ウルトラブック全機種VS airだけ」って構図に
してやってるんだろうが…ゴミ全機種集めただけじゃまだ不足か?
498 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 21:49:43.13 ID:85xi5N5t
ブヒブヒうるさい
ゴミは黙ってろ
>>498 MBAとの比較を出すな、とか言ってるキチガイは無視しろ。
ほとんどのメジャーなIT系メディアがこぞってやってる、MBAとウルトラブック
の比較をやらない方が不自然だからな。
わーお…何だか荒らされてるなー
501 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 22:02:03.60 ID:Ay9sgGwH
まあ、MBA以上の製品が出てから言うしかないな
現状では、アップル製以外は糞PCしか発売されてないのが現実
しかも、これから最新鋭の魅力的な製品が続々出てくる・・
って感じも全くしない、お先真っ暗なWinPC陣営だからな
中国や台湾、韓国メーカー主体の開発では
残念だが、魅力的な製品は期待できない
日本メーカーが停滞、撤退したのが本当に痛いよね
企業じゃまったくMac入ってないからなー
Linuxのほうが触る機会多い
なにこの流れ
すんげぇ怖いんですけど・・・
MBAっていい機種なんだろうけど ID:XTXP3ZX0 のせいで買う気失せた
504 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 22:13:07.14 ID:Ay9sgGwH
デルやHPはコストダウン方式しか採らないから安かろう悪かろうだし
台湾、中国メーカーもジェネリック製品の状態で新機軸、新開発、新市場開拓
という点では、まだまだ力不足の模倣段階
本体が苦しく模索している
ソニーや東芝、富士通、NEC、にかつてのアグレッシブさはなく後者は撤退気味
パナは完全に家電商法に徹して国内に閉じこもる独自路線で
国際的戦闘性を消してしまった
かつてのシャープや日立は撤退し、ソーテックオンキョーも撤退フェードアウト方向
今、アグレッシブなのは、アップルとアジアンメーカーだけ・・
アジアンメーカーの低価格消耗戦の大嵐で、
PC業界は、魅力のない不採算事業化してしまった
MBA買おうかな
↓
でもどうせMacOS使わんし
↓
それにWindows版Office持ってるから使いたいし
↓
BootCampでいいか
↓
でもキーボードがMac用だからWindowsまんまの使い勝手にならないな
↓
それに貴重なSSD領域にMacOSとWindowsの両方OS入れるのどうよ
↓
やっぱUltrabookでいいか
↓
でもいい機種ないな
↓
(最初に戻る)
506 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 22:40:29.67 ID:bar1oJUK
そもそもインテルが旗振り役になって利益率まで決めてるのがおかしいんだよ。
ムラマサのときはもっとフリーダムだったよ。
当時たしか30万くらいだっけな。買ってる人見たことなかったけど、店舗で神々しく展示されていて、
それだけでもワクワクした気持ちになったものだ。ああいうモデルはいつの時代も必要だね。
MBAはいいものなんだろうけどこんなちっちゃな人間にはなりたくないな
>>504 やっとまともな意見が読めて嬉しいね。
全く名だたる大企業がよってたかって、どうしてクソばっかしか出せないのか…
そのせいで、ついこの間まで半分ベンチャーみたいなもんだったアップルの
一人勝ちになってしまったからなwww
まあ、コストダウンしか考えてないwin勢ウルトラブックは今の路線じゃ未来
なんかないわけだが
せいぜい
>>506みたいな惨めな現状維持だろ
MBAの欠点としてメモリが最大4GBってのがあるんだよな
これじゃ仮想化でWindows7は動かせない
ENVY15はMBPとはそもそも路線が違うけどな。
見た目だって似てるのキーボードとタッチパッドの遠目だけじゃんw
それと、ここはウルトラブックスレなんだから、
ウルトラブックの話をするべきであって、マックブックエアーの話をするべきではないよね。
ウルトラブックがどんなにゴミだったとしても、ここはそういうスレなんだからさ。
そもそもがスレ違いなんだよ。これでもわからないならもう自分の日記帳にでも書いてなよ。会話する気はないんでしょ。
>>512 ウルトラブックの成り立ちとかどうでもいいです。自分は別にマックブックエアーのこと否定なんてしていません。
でも、マックブックの情報が欲しいならその専用スレに行きますよね?
ここはあくまでもウルトラブックのスレなんですよ?
これでもまだ自分がおかしいことがわからないなら、ほんと病院行ったほうがいいですよ?
マックブックエアーの話をしたっていいじゃない。
中身があれば。
おかげで視野が広がったよ。
買わないけど。
成り立ちだの云々の議論はよそでやって欲しいんだけど
単純に機種の情報知りたいからこのスレに来てるわけで
>>513 そうか。じゃあPC watchもItmedeiaも週刊アスキーも全部病院行きってことになるなwww
そこまで言うなら、ここはウルトラブックのスレだ。今後、一切レッツの名もVAIOの名も
出すなってことだなwww不自由なことだな
旧ソ並、毛沢東時代並の言語統制敷きたいわけねwwww怖い怖い
そもそも「ウルトラブック総合スレ」で、ウルトラブックの成り立ちについて話すのは当然だろ
そしてそれも「情報」だろ
>>515 お前ら一体なんなの?
Windowsで運用するのが前提なら別に話してもいいんじゃないかな。
MacOSには誰も興味が無いしそこは完全にスレ違いだから他で
MBAはwin「も」使えるってだけで、キーとかwin用に作られてるわけじゃないので個人的には選択肢にないな
>>516 まずはじめに言わせてもらいますね。
言語統制…話が飛躍しすぎですよ。
マックブックの話がしたいなら専用のスレでやってくれっていうのは、情報の発信そのものを規制してるわけではないですよね。
わかりますか?難しいですかね?もっと分かりやすく言いましょうか?
例えば、アメ車の話をしている場所でイタリアの自転車を語ったり。
戦闘機の話をしている場所で旅客機を語ったりして、
「どっちも車輪付いてるからいいだろ!」ってね。
ここはあくまでもウルトラブックとしてカテゴライズされた物を語るスレです。
それに似たものの情報を少し出すくらい問題ないと思いますけど、しつこくマックブックマックブック言ってたらそれはスレ違いでしょう。
>>520 いや、言いたいことは伝わってるから。伝わった上で、それは間違った考え方だ、と言ってる
「ウルトラブックとしてカテゴライズされた物」
なぜそんなカテゴリーが出てきたか?それはMBAのパクリの総称として出てきた。それは、
インテル自身が提唱している。
「ウルトラブック=MBAをパクろうと意図して作られるノートPC」だ。これがオフィシャルな
インテルの見解。だからMBAの話題が出るのは当たり前で自然
そしてここは「総合スレ」。ウルトラブック全般について語るスレ。Windowsスレでもないし、
機種スレでもない。ウルトラブックの指標となっているものはMBA。MBAを目指して
作られている。だからどんなメディアもMBAを引き合いに出してくる。それが自然。
ビートルズの話をしている時に、自然とローリングストーンズやチャック・ベリーに
話が及ぶことはあるだろう。
そんなものを規制するな、ということだな。
そして別にMBAの話をしたいというよりも、なんで超大企業がよってたかって、たかが
一企業が半年前に出してきたものに匹敵することさえできないのか?は考察に価するだろ
まあこのスレでも何度も議論されてはいるが。インテル→マイクロソフト→メーカーの
構造悪の話な
やだこのスレキモい
いつにもましてひどい流れだなwww
Ultrabook vs MBA比較スレでも作れよwww
そんじゃ、MBAのパクリのウルトラブックについて、マターリ語ろうよ
525 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 00:44:28.03 ID:9oxmcNqa
まあそんなわけで、今後も今まで同様、新機種が出る度に、AIRと比べて
どんだけダメか、どんだけクソか、を比較で平気な顔して語っていくからwww
個人的にはデルのには少々期待しているが、現段階で得られる情報では
13inchなのに解像度がクソみたいだからなwwまあwin7載っけてる時点で
もう、ちょいクソなんだけど。
12.1インチ、解像度は1440×900程度の16:10。
ベゼルは細く、フットプリントが小さいモデル希望。
今後も大半が13インチオーバーなのが残念。
IvyBridgeで高解像度ディスプレイへの対応が強化されるから
解像度自体は高いディスプレイが積まれてもおかしくない
まあ単純に上げちゃうと小さくなって見づらいだけだが……
もう一点、Configurable TDPを使った、今まではAtomを使わないと実現困難だった
超小型軽量モデルは期待できるかも
>>526 レッツでさえ16:9に移行したんだからアキラメロン
フットプリント、A4コピー用紙サイズからはみ出してほしく無い。
そんな新製品情報が届くことを心待ちにしている。
国産PCメーカー、頑張ってくれ〜
VAIO Zみたいなフルフラットな11.6か12.1の16:9のやつが欲しい
MBAとかZENみたいなやつはカバンから取り出しやすいのはいいけど
いろいろ書類とか入れるとおさまりが悪い
>>528 HPは現行の最新モデルといっても割と前のことだが
12.1インチで16:10の液晶搭載してる。
やればできるんだよ、やればな。
HPぐらいの会社規模じゃないと出来ないだろうけど。
>>528 そうなんだよな。。
ウルトラブック規格があるだけに余計に横並びになってる。
>>531 見てみたけど解像度と縦のベゼル部がおしいけど、
トラックポイントまでつけてるのは評価できる。
レノボのやつがT430uじゃなくてX230uだったら期待できたんだけど。
MBA作ってほしいならCPU+OSの仕入れ値が大口のアップルと同等以下になるようにしろIntel
AMD潰すとマズイから安売りできないのかな
あと重さ制限をACアダプタ含め1.4kgにしてほしい
vaioZがUltrabookじゃないのは高価なのとCPUが通常電圧版だからか?
円高め・・・
>>525 総てはIntelがPCメーカーに向かってないものねだりをしたのが元凶でよくない
Airみたいなもん作れ援助するから、なんていわれたら作るしかないのが今のPCメーカーの立場
>>533 円安なら円安でウルトラブック全体の価格も上がると思うけど、そっちはいいんだ?
だから現実的に、できそうなことからやっていって欲しいね。今の体力ない
各メーカーに、いきなりair到達は無理なんだから
Asusみたいな薄型ノートのノウハウ無い部品屋に、いきなり洗練された薄型ノート
が作れるわけないし、無理するとZENみたいな失敗作になり、重量表示詐欺という
苦し紛れをせざる得なくなって恥をかく。
実現できそうなの↓
東芝11inch(理想を言えば12inch),0.8kg。東芝に、SSD積んで0.8kgができない
わけがない。なんでやらないのか?11inchならWXGAでも許すし
Sony12inch(1600×900)0.8kg/Raido0 高くても買うっつーの
>>534 フランスでの写真?
チクビが赤いのは駄目だろ\(^o^)/
サムネイルでEDGEシリーズかと
個人的にはHPのインスパイアはうまく纏まっていると思う
東芝は昔のデザインを復活すべきだね
98な頃のヒンジで液晶パネルが立っていた頃に
薄型のノウハウと魅せ方も知っているのにもったいない
>>504 良くも悪くもPC自体が成熟した(してしまった?)証左でもあるのだろうか。
だとしたら、つまらんことよのう。
541 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 10:16:42.53 ID:Lv7eQCui
MBA買おうかな
↓
でもどうせMacOS使わんし
↓
それにWindows版Office持ってるから使いたいし
↓
BootCampでいいか
↓
でもキーボードがMac用だからWindowsまんまの使い勝手にならないな
↓
それに貴重なSSD領域にMacOSとWindowsの両方OS入れるのどうよ
↓
やっぱUltrabookでいいか
↓
ZENBOOK購入
好きなの買えばいいじゃねーか
今使っているノートパソコンから買い換えるとしたら IvyBridge + Windows 8 の
コンバーチブル Ultrabook タブレットと決めている。問題はどの画面サイズを選べばいいかだ。
Metro UI は高解像度化を意識したつくりになってるらしいからこれから Windows 機も解像度上がっていくんじゃないかね。
>>538 おま
それ、HP EliteBook 8560wだぞ・・・
もう完全に林檎狂の俺理論垂れ流しスレだなここはw
何で内蔵光学欲しがるような素人がこのスレにいんの?
MBAが出て無ければ今のウルトラブックは無かった。というのは事実。
ユーザの要望を聞き入れすぎて幕の内弁当みたいな仕様になるのはガラケーだけでもう勘弁してほしい。
客はどう思うか知らんがワテらはこんなん作りたかったんじゃい ってなのを出して欲しい。キングジムみたいな立ち位置のw。
そういう奴ってウルトラブックが話題になってるから覗いてるだけで
自分の望むジャンルじゃないことを頭で理解出来ていない
549 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 21:25:09.93 ID:+SSNPx1Q
ウルトラブックほとんど全部一通り使ってみたけど
結論としては、Macbook airかvaio z がおすすめ
これ以外は価格が暴落しない限りは買う価値なし
横幅が30センチ超えるのは買いたくない
だからVAIO Zはアウト
>>550 どうせ11インチはどこも暫く出ないんだからさっさとzen買おうぜ!
俺はzen買ったよ
まあでも、どのメーカーのなんだろうと、SSD128G搭載してて6万になりゃ
どれでも「買い」だろうけどな
まあZ22とMBA11で満足してるから買わないけどさ
でもZENの13とかエイサー,レノボのは個人的には6万でも買わないわ
MBAの凄いところは、使い勝手(というかパッドの凄さ)が圧倒的なので、
スペックではるかに上いくZ22のi7よりもMBAの方ばかり使わせてしまうところ
そもそもMBAもVaioもウルトラブックじゃないだろw
まあMBAはウルトラブックの道祖神だからな
556 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 23:08:27.46 ID:i3Xv6Vok
今朝、今週号の週刊ダイアモンドの特集見て笑ろた
「さよなら!伝説のソニー」
〜なぜアップルになれなかったのか〜
・ソニーの凋落が止まらない
・時価総額はピークの10分の一
・4期連続の最終赤字が確実視されているソニー
・いっこうに責任をとろうとしないハワード・ストリンガーCEO
・機能不全ともいえるマネジメント体制が存在した
・ストリンガー氏を守るお気に入りの外国人部隊
・8期連続7300億円の大赤字、明日なきテレビ事業の迷走
・上昇気流に乗れぬソニーエリクソン
・ジョブスが愛し、憧れたソニー
・故ジョブスアップルCEOとソニーの関係は深い、ジョブスは故盛田昭夫氏を尊敬し
ソニー製品を愛していた、しかしジョブスが憧れたソニーの面影は、もはやない
・ソニーの凋落はストアを観れば一目瞭然
・幻のアップル買収案「オセロプロジェクト」
・なぜソニーはアップルになれないか
・「アップルはソニーのようなブランドに」かつてジョブスはソニーを引き合いに出して
自社を語ったが、今や立場は完全に逆転した
・社員も店員も多くがお手上げ状態
なんかこのスレで言われてたことがダイアモンドで特集されるなんて・・
ソニーというか日本メーカーもう一度頑張れよ!!!情けない
日本メーカーが頑張らないと面白い商品が町に溢れてこない!
「ソニーはアップルになれなかった」って、つい10年くらい前まではアップルなんて相当
危機的状況で、ソニーは大帝国だったんだがwww
確かに今アップルは時価総額世界一位の化け物企業だからな。
石油売ってるエクソンを抜くとかどんだけモンスターwww
やっぱりすばらしい製品を作り続けていると、いつかは報われるってことだね
iphoneとMBAさえあれば極端な話他何もいらないからな
ここのスレタイ、次から「Macbook Airとその他大勢(ウルトラブック)」にしような!(^_^)
559 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 23:28:15.16 ID:FnjKHvDC
だからつまりこういことだろ
「VAIOとMBA以外のモバイルノートは全部クソ」
「MBAになれなかったZENBOOK」
自分に都合の良い解釈しとけ
本日分のNG集です
546+1 非表示: ID[Vkw2swE7]
549 非表示: ID[+SSNPx1Q]
552 非表示: ID[q6gymqKR]
554 非表示: ID[q6gymqKR]
557 非表示: ID[q6gymqKR]
558 非表示: ID[q6gymqKR]
560 非表示: ID[q6gymqKR]
MacBook Air とか興味ないからコンバーチブルタブレットを HP が出してくれさえすれば自分は買うんだよ。
ENVY 11 Acrobat Beats Edition みたいな感じで。
繋ぎ替え単発と固定IDの併用、或いは固定ID二個は他スレ他板でもよく見るPC+携帯orスマホによる自演手法です
>>563 林檎の肩持つ気はないがお前が大嘘つきなのはわかった
あーairに比べたら惨めなゴミばっかでつまんねえよなあウルトラブック。
Ivyになったらもうちょいマシなの出るのか?
とりあえず13inchなのにWXGAとか、客を馬鹿にしたクソ仕様だけはさっさと
撤廃しろ>>東芝
Asusだのレノボだのに言っても仕方ないから東芝に言うわ
あいつら日本語通じないしwww
早速どうぞ
566 非表示: ID[tMlk0YWO]
荒らしが住み着くほど碌なマシンがないってことは悲しいことだ
なんかこー、ガツーンと来る凄いマシンを希望したい
無理。
571 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 09:37:59.64 ID:kE7D8fiE
ここの住民は新しいマシンを買うとまた次の買い替え周期が来るまで板を卒業するから
住民の入れ替えで同じ議論の繰り返しばっかり。
7mm厚HDD(1TB)+7mm厚キャッシュSSD(128GB)の一体化型=東芝あたりが開発希望
と
7mm厚BDドライブ=パナソニックが開発
早く実現して欲しい物だ。2015年ぐらいで良いから頼みますよ
この時期になってsandy買うのもな
とても半端な時期だがノートPC壊れて無いのは厳しい
まぁ仕事用じゃないしタブレットか安物でしばらくはお茶を濁すか
とりあえず中古買えよ中古、Core2世代で1kg程度の奴を三万くらいで買えるから
579 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 16:42:04.28 ID:q1BlGJQs
core2の中古に3万とか wwwwwwwww
>>574 レノボのウルトラブック、価格競争力なかったから
いいと思ったら、トラックポイントついてないのかよ。。
HPのにトラックポイント付いてる不思議
582 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 18:44:07.87 ID:Y8pXCQNn
ウルトラブック・・・? 自分の生活パターン考えると
家ではデスクトップ 通勤ではガラケーでサイト閲覧
会社ではデスクトップ 外回りではパソコン使わない
いくら立ち上がり早くても電車の中ではノート開ける気にはならん
仕事出来なさそうなサラリーマンがたまにPC開けてるの見るが
私にはそんな恥ずかしい事は無理 って事で
私の生活パターンではウルトラブックは必要なし
何か良さ気なタブレット探します バイバ〜イ!!
電車の中でタブレットはノート以上に丸見えだぞ
>>579 じゃCore i世代の3万未満の中古を紹介してよ、責任持って
丸見え大好き。
lenovo廉価モデル発売ワロタwww
まーったく売れてなかったんだろうなあ、あのオレンジ天板
579+1 非表示: ID[q1BlGJQs]
582 非表示: ID[Y8pXCQNn]
586 非表示: ID[tMlk0YWO]
繋ぎ替えモバイルと固定ノートかデスクトップの併用か……w
>>587 お前はほんと馬鹿だな。
全部別人だからwwww
持ち歩くのはiOSかAndroidで十分、Windowsを持ち歩く必要はない
ネットブックは完全にタブレットに敗れたが、ウルトラブックもタブレットに敗北するかもしれない
ここまでネットワークが発達すれば本体を持ち歩く意味がない
と言うか本体=ネット世界となり持ち歩くのはただの端末
しかしほんとこんなゴミばかり10万、15万とかで次々出してきて、誰が買うのかね
やっぱルートのある法人導入しかないんだろうな
592 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 22:29:20.79 ID:05GpO8wS
今朝、今週号の週刊ダイアモンドの特集見て笑ろた
「さよなら!伝説のソニー」
〜なぜアップルになれなかったのか〜
・ソニーの凋落が止まらない
・時価総額はピークの10分の一
・4期連続の最終赤字が確実視されているソニー
・いっこうに責任をとろうとしないハワード・ストリンガーCEO
・機能不全ともいえるマネジメント体制が存在した
・ストリンガー氏を守るお気に入りの外国人部隊
・8期連続7300億円の大赤字、明日なきテレビ事業の迷走
・上昇気流に乗れぬソニーエリクソン
・ジョブスが愛し、憧れたソニー
・故ジョブスアップルCEOとソニーの関係は深い、ジョブスは故盛田昭夫氏を尊敬し
ソニー製品を愛していた、しかしジョブスが憧れたソニーの面影は、もはやない
・ソニーの凋落はストアを観れば一目瞭然
・幻のアップル買収案「オセロプロジェクト」
・なぜソニーはアップルになれないか
・「アップルはソニーのようなブランドに」かつてジョブスはソニーを引き合いに出して
自社を語ったが、今や立場は完全に逆転した
・社員も店員も多くがお手上げ状態
なんかこのスレで言われてたことがダイアモンドで特集されるなんて・・
ソニーというか日本メーカーもう一度頑張れよ!!!情けない
日本メーカーが頑張らないと面白い商品が町に溢れてこない!
592 非表示: ID[05GpO8wS]
「今朝、今週号の週刊ダイアモンドの特集見て笑ろた」などの語句をNG登録でも可
595 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 22:48:58.78 ID:05GpO8wS
ダイヤモンドだねーっ♪
>>593 サンクス。
ただ、一見良さげに見えるけど知名度は低そうですね
発売日、値段が同じでSSD容量が半分でオフィスもついてないU300って存在価値あるの?
半年前まで、モバイルノートなんだしSSD128Gで充分、と思ってた
しかし最近もう最低256ないと我慢できん
599 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/01(水) 02:02:37.13 ID:Kk1TVqQ0
>>586 オレンジ色自体は結構好きだったんだけどな。
デザインもMBAコンプレックスに取りつかれてないし。
auじゃないんだからww
U300sのデザインラインはR631と同じく他Ultrabookとは明白に違う路線があるからなぁ
ThinkPadとおなじで過度に角を丸めずスクエアにすることで強度を確保してる様子
u300sはキーボードの配列がウンコで買えなかった
重いので嫌。
乳首あって高解像度ならデザイン好きだし買ってた。
乳首が好きなら風俗いけよ
だな w
はいはいつまんないよ
乳首は嫌いなのか?
オレは大好き
何時間でもいぢってられるよ
オレのもいぢってほしい
じゃあ風俗へどうぞ
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< おおっとここでダンゴムシの大群が! ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
ゴキブリのあとのYouTubeなんて見る気になるかよ
ダンゴムシだろ
女の子は嫌がる話だな 退治だけはしてやれ
オレにはゲーセンのコイン落としゲームのコインの束に見える
ZENBOOKってどのモデルも産廃なのか?
あのキーボードでは少なくとも現行モデルは産廃だわな
薄型の中でも群を抜いて酷いわ
>>617 このスレ
>>30 >>31を見とけ。
そういや誰も待ってないとは思うけど、レノボU300S発売一ヶ月後に延期な(PC WTCH)
>>574 露骨にパクリでわろたオレンジで良かったのに
11マソかまだ高い
zenbook思ったより良かったぞ。
タッチパッドはキーボード触ったらしばらく動かなくなるけど設定で復帰するまでの時間をいじるといい。
なにより2本指ダブルタップで右クリックできるのは感動した。
HPのやつ、今日発売なのに話題になってないんだな
ちょっと意外
Aspire S3のSSDとどっちにするか悩むなー
平日だからなぁ・・
昨日フォリオ
今日ZENBOOK
今日予定(延期)U300
2日で3社発売だけど性能比較で一番コスパいいのがZENBOOK
さらにHDDプレゼントまで持って来られて
話題がZENBOOKに全部食われた
突っ込んだほうがいい?
HPのデザインは地味だけど秀逸
HPほど自然体なウルトラブックも無い
629 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 08:16:01.94 ID:Q4TsCfie
MBAのモロパクリだけどな
もろパクリというほどでもないけど、ある程度は似てくるのは仕方ないとも思うが
薄くて軽く小型+タッチパッド+剛性を考えるとある程度デザインも偏る。
似たような感じになるのはしょうがないんだよね。
価格抑えようとするとシンプルな形状にもなるだろうし。
差別化できるのは多少のデザインと性能と発展性くらいか。
632 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 09:16:35.98 ID:P0/j8LiO
>>624 ヒューレット・パッカードはマザーボード、アスース
どっちにしろ林檎マークを隠してWindows7のプリインストールモデルを出せば売れるんじゃね?
つか、MBA厨は1366x768の解像度についてだけ叩けばよい。
俺もあの解像度は大嫌いだから。
>>623 うわああ。ちょうど一週間前に買っちまった
なんかいろいろとワロタ
これまで発売しているUltraBookの中ではhpが一番良さそうだが、購入ともなると現物を触りたい。
どこかで展示品がないものかな?
>>636 そのうちビックカメラとかに並ぶんじゃね?
オリジナルモデルは全店で売ってるんじゃないかな
仕入れ・販売規模をわざわざ下げる必要がないし
うちの近くはオリジナルモデルは売ってるけどウェブモデルは売ってなかった
>>637-639 おおビックで現物が見れるかもしれないのか。
久々に名古屋のビックに行くか。
folioの選択はないだろ
Folio注文したよ。
納期日未定だったので不安だったけど、同時に注文した外付け純正DVDドライブが欠品中なだけで、PC本体は5営業日で発送可能との事。
今から楽しみです♪
Folioはほんと自然体だよ
無理に薄くする事も軽くする事も考えてない
Macも無視、真似もクソもない、Macなど見たことも無い人がデザインしたかのようだ
自然体すぎて地味だけどw
他のウルトラブックはなんかしら無理していて合理性が怪しい
普通に作れないもんか?、そしたらHPが全く気負いないのを出してきた
メモリ固定、バッテリ交換不可って無理しておらんか
バッテリー壊れたら終了?
Folioは秘かに名器になる予感がする(´・ω・`)
それはエロいな。
実機は液晶が(例に漏れず)残念な発色だった・・・。
ウルトラブックはMacに似せるか、逆に無理やりMacに似ないようにデザインするか
どっちにせよMacを意識しすぎてる
だからFolioが新鮮に見える
最初見た時は拍子抜けしたけどね
脱力しすぎというか、でもそれでいいんじゃないかと思う
クールであっさり、全然頑張ってない、見栄も虚飾もないデザイン
凝りに凝った料理よりも卵掛けご飯、みたいな感じ
>>645 無理してるというより他がこの流れなら手抜きできるんじゃね?って思想を感じる
そのくせ、他がそのデメリットの代わりに享受できてる薄さ、軽さもなし
まあ、軽さって意味では東芝以外残念な気がするけど
Folioってそんな自然体でもないような気がするんだが・・・
MBAに似てるっちゃ似てるし
MBPのほうが似てるかな
銀色で薄ければMBA
13インチでみてMBAと対抗するには軸をかえて軽量さ、バッテリー、小さなフットプリントというのはありそうだな。
使い勝手全般では勝つのは難しいだろうし。このあたりは日本メーカーは得意そうなとこなんだろうけどな‥
>>653 得意は得意だと思うけど、国内で作るとコスト高になりそう。
薄型、コンパクトなら東芝が得意そうなイメージが…
しかし東芝の新機種は14インチなんでしょ?
頑張りすぎないというのも英断だよ
他のウルトラブックはハリキリすぎてゲテモノと化してる
もっと普通でいいんだよ
>>651 そういう事を気にしてないデザインに見える
似ちゃった?だから何?
なのよ
Macを意識しすぎて無理やり似ないようにデザインするバカらしさへのアンチテーゼ
意図してMacに似せようとするミーハーへのアンチテーゼ
アンチテーゼとはまたhpも頑張っちゃったな
なんかfolioのステマが沸いてるな
海外メーカーでがんばってるのはZen位で、あとは言われたから作った位な感じはするな
1.3kgを切れないのはスペックはあきらめてるんだなという感じがする
dellが微妙なら、Thinkpad Ultrabookまで待たなきゃならんけど
延期延期で、今年中に出ないような気もするから困る
>>660 おれもT430uいいなと思ったんだけど、でかいんだよな。
なんでレノボはウルトラブックでこのサイズを選ぶのかと嘆いた。
>>659 真面目に筐体開発してないんでしょ
適当な筐体に一番楽なインテル標準ボードをつっこんで開発補助金だけ貰う
こんなんだから1.3〜1.5kgのultrabook(笑)なるものができるんだよな
普通1.3kgもあったら、通常電圧版CPU積んでもお釣りがくるぐらいの重さだよ
663 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 22:06:08.95 ID:Ka+eFbjw
しかし、発売される機種はことごとく糞ばかり
本当に、海外メーカーの開発力
商品企画力のレベルの低さには呆れてものが言えない
如何に日本の製造メーカーが、商品開発力で突出していたかが
日本メーカーが没落して初めて実感できる
本当に海外のメーカーは糞で、製品のレベルが低い
>>662 >普通1.3kgもあったら、通常電圧版CPU積んでもお釣りがくるぐらいの重さだよ
お前は常識的な物の重さも知らなければ足し算も出来んのか
HP薄型ノートの恐怖も知らず浮かれてるアホが多いなw
666 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 22:20:13.27 ID:SCjU83Q9
>>665 恐怖?
今日店頭で見てきたけど、価格、スペック、デザイン等々
何から何まで無難にまとまっている印象だった
ただ、ウルトラブックにしては少し厚いし、
あの厚さならバッテリー交換可能にはならないものかな
>>664 通常電圧版で1.3kg以下なんて数機種あるじゃない
富士通のSHとかパナのレッツノートとか
21mm以下って要件は満たさないからウルトラブックでは無いけどさ
重量で言えば1.1kg前後だから別にオーバーな言い方ではないと思うけど?
>>667 それでもUltrabook規格でその重量のモデルが簡単に出てこないのは
理想で机上の空論弄んでるド素人には理解できん事情があるってことだよ
熱量設計とか考えた事ねえの?
HP薄型ノートがまともな熱対策されてるとでも思ってるのだろうか…
確かにHPは熱処理のレポが無いと怖いな
Folioは、脅威の熱耐性を実現
150度までは、動作保障いたします
>>667 欧米がモバイルでも13インチ以上を求めてるからだろ。
TDP17Wなら11インチサイズで十分なのは実機で証明済みなんだし。
薄さばかりを強調されてもな。
厚くてもいいから13.3インチ、1600x900、1.2kg
これくらいが理想
そんなの今は出ないからお花畑から出てくんなよ
676 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 23:38:58.37 ID:mbOvnszu
にしても何でどれもD-Sub搭載してないんだ?
持ち運べるPCならプレゼンでプロジェクターに繋いだりとかそういうシーンも多いと思うんだが
Ultrabook欲しいのにこの点で選択肢がほとんどねぇ
もうUSBのプロジェクターのほうが主流だからじゃね?
設備投資してないケチな会社に文句言えばいいのに
15.9mmが15mmになったとか正直わからないしそんなことよりAcerはUltrabook最低水準のバッテリー持続時間をどうにかしろ
USBプロジェクタはドライバ要る=OSを選ぶと思うんだけど今はこっちが主流なのか?
施設にあるものを借りたり、リースするタイプには向かんと思うが
日本人は1.5kgだ1.3kgだと言うけどもアメリカもヨーロッパもカタログはkgではなくポンドなのよ
3ポンド=1.36kg
3ポンドを目安に開発してる
>>682 フランスやドイツでヤード・ポンド法が使われてるのか?
ultrabookの筐体にE350入れてほしい
そんなゴミいらんわwもっさりCPUは勘弁してくれw
モノの魅力としてはX120e>Ultrabookだな
どっちも旬を逃してしまったけどな
後ろにはみでる6セルとか、低TDPのIntelモデルでも驚きの熱さとか、
ノングレアの利点と引き換えに悪意があるとしか思えない発色とか
確かに魅力溢れる名機だよね
X120eか。
ここ3年で出てきたモバイルノートで、デザインと液晶はダントツのワースト1の名機だよね
あの半漁人のウロコみたいなキーボードとかも個性的だよね
今年の冬は寒いから、特にK8のデュアルコアモデルは温かくて良いかもね
691 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 09:59:28.72 ID:dpucK82H
ivyのノートっていつぐらいに発売なんだろ?
>>688 >>689 永遠に指咥えて様子見してるだけの貧乏人やグズには
これが出た当時の価値や意義はわからんのだろうな
まあ大方国内で買えなかったから僻んでるだけだろうが
693 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 10:41:27.43 ID:TLlCZsgg
Thinkpadは昔から変わらない作りなのが特徴でいまさら評価が上がることもない
乳首を愛し、無骨さが好きな人向けだからUltrabookを待ってる人には合わないだろう
694 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 10:55:01.86 ID:i6JkgQZm
lenovoのultrabookの値段待つわ
>>691 既に出荷開始してるよ
例によって最初はMacから、インテルのアップル優遇政策は変わらず
IvyのMacが発売されればまもなくWintelもIvy
IvyのUltrabookはまだ半年は先になる
その時期にWindowsがどうなるか・・・7だとサポート期間で損な気がするしな
697 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 12:04:59.36 ID:QlEHfeNE
Ultrabookのバッテリー交換っていくらかかるんだろう?
例えばdynabook R631だと、
「本製品にはバッテリーパックが内蔵されていますが、
お客様ご自身で取りはずしや交換をしないでください。
バッテリーパックが寿命などで交換が必要な場合は、
東芝PCあんしんサポートへご相談ください。
バッテリーパックの交換は、保証期間内でも有料になります。」
とあるけど、値段までは書いてないね
東芝も冷たいな
「本製品にはバッテリーパックが内蔵されていますが、
お客様ご自身で取りはずしや交換をしないでくださいね。
バッテリーパックが寿命などで交換が必要な場合は、
東芝PCあんしんサポートへご相談くださいな」
とか書けばいいのに
なれなれしく言ってるだけじゃねーかw
値段が公開されていないと全然安心じゃないな
test
>>692 edgeやx120/121ごとき擬似thinkpadを選択肢に入れざるを得ないような
底辺が使って良い言葉じゃないよ^^
外出先でエロゲとかやりたいんだけど、ウルトラブックってグラボがオンボなんだよね?
ノートは買ったことないからよくわかんないんだが、2dのエロゲはうごくのかね?
704 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 14:09:37.52 ID:K8nbXXLY
ゲームマニアならやめておけ
マニアを相手に開発してないから
失望するだけ
705 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 14:56:27.91 ID:coJmEgw3
Macか
>>673 Acerも出来る子なんだから、最初からこれ出しゃよかったんだよ。
これまでのは黒歴史。
>>677 俺もそう思っていたが、結局変換アダプタ(UXには付属)をPCバッグに入れておくことにしたよ。
プレゼン行くときはそのバッグしか使わないから忘れることはまずない。
>>678 そりゃインテルの発表会とかMSの〜とかは恐らくそうなのかもしれんが、
一般企業や大学ではD-sub以外のプロジェクタにお目にかかったことはない。
あー糞解像度のしかねー 今一
U300s解像度高かったら買ってた。
もうivy待つわ
>>678 主流なんじゃなくて主流にしたいんだよ
D-Subなんてロートルよりもそっちの方が利率は大きいし
なにより既にあるD-subじゃプロジェクタの買い替え需要は故障のときしかないだろ
711 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 16:59:45.16 ID:eOUE/TVR
ぶっちゃけ、MBA一機種だけあれば市場のすべての需要をカバーできるからね。
OSが気に喰わなければ窓入れりゃ簡単に解決する事だし。
そりゃ他社のノートが全く売れん訳だわw
Windows版MBA(つまりUltrabook)が2〜3機種程度生きていけるだけのニッチはあるとおもうがね。
MBAに絶対入れられないものは、TPM、iAMT、指紋認証などセキュリティ管理関係の機能で、
それはAppleは(Jobsが定めたパーソナル向けという)ポリシー的に絶対入れられない
逆から見るとそこにUltrabookの生きる道がある
>>712 ノートに指紋認証必須な企業もあるからな
714 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 17:53:50.98 ID:TLlCZsgg
Apple版MURAMASAがこの先生きのこるには
715 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 18:35:12.38 ID:A33asRlh
716 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 18:48:43.76 ID:K8nbXXLY
win陣営には、日本メーカーを除外すると
ロクなメーカーが無い事が良くわかった
まともなところが一つもない
みんな変則勝負ばかり、真っ向勝負の会社がない
>>692 edge121に嫉妬とかwww馬鹿じゃねーの?
X220でさえどうしようもないクソなのに、クソより下位なカスノートの何に嫉妬すんだよww
あー今日もZ22快調だわww
PCに関しては日本メーカーも全然ダメじゃん、昔から。ないものねだりは良しなよ。
ivyのロンチが4月頭だから4月中に対応のウルトラブックが出てくると予想。
後二ヶ月か・・・
>>720 おいおい今更その認識はどうよ
ちょっと前にintelから
ivy搭載機器の発売は夏休み明けの秋口を目標にしたいとか言ったばかりだぞ
>>721 たのむソースくれ、それが本当なら
既存品を速攻で買う・・、待てん
個人的にIvyが如何に前評判良かろうと、新チップセットのロンチはOS同様ちょっと怖いしな
4月に新しいの出てても、その次くらいまでは見送った方がいいような気がする
絶対、変な不具合むりくりで調整して出さないようにしてリリースするメーカー出てくる
その次辺りでは目ぼしいバグはとりおえてるか、一応の決着、原因と対処(機能を殺すという形かもしれんが)とれてる形で出てくるでしょ
4月じゃな9月だったorz
>>726 Intelのキャンペーンって時点で察しろ
デスクトップ向けのパッケージの販売、
もしくはデスクトップには搭載機が出てくるかもな
ノートが出せるならUltrabookも出せる
>>721 インテルは1月の時点でIvyを出荷している
まずデスクトップ向けCore i7/i5、モバイル向けのCore i7を出荷
モバイル向けi7=ウルトラブック向け
他のノート=i5/i3は第二四半期になる
ウルトラブックは他のノートに先行してIvyが載る<--ここが重要
だからウルトラブック狙いならどう考えても待ち
新プラットフォームはある程度枯れてから買う方が賢いに決まってる。
つってもそんな最後期まで待つ必要もないけど。
2011年夏頃Sandy買って、2013年春先にIvy買うくらいが正解。
そして全裸でハスを待つ
>>726 モバイル向けIvyは4コアが4月で2コアが5月
通ことは、どういうことなんだってばよ。
結局春にはIvy搭載ノートorウルトラブックは出ちゃうのか?
>>731 この流れでどうしてそういう結論が出るのかしらんけど、
出ると思ってればいいんでない?
出ないけど
>>732 Intel出荷がその時期ってことではないか?
量産先行サンプル来てから量産に向けた最終テスト+量産立ち上げ+一時量産とそのテストで半年ってのは
理にかなってると思う
結局
4月にはデスクトップと普通のノート向けivyが出るから、
ウルトラブックじゃなく普通のノートでivy搭載品なら発売される可能性がある。
ivyのウルトラブック向けはそれよりちょっと遅れて6月ぐらい?
>>736 いや9月って言ってるからそんな早く出てくる可能性はまず無いでしょ
>>717 はぁ?どこから嫉妬なんて言葉出て来た?妄想で読むなボケが
全文一字一句声に出して読んでから文句はいえ
>>737 単体売の時期と搭載品の時期 差が空きすぎじゃね?
つぅか普通のノートはやっぱ春なんかな?
今つかっているノートへたってきてるので待つかどうか迷う
>>702 その言葉ってなんだ・・・主語がねえぞ
無学が勝手に煽られてノコノコ出てくんな
>>739 普通のノートって言うのをどれくらいのノートと見込んでるんだ?
サンプル来てテスト出来る時期が限られてる以上、出せるのは
ある程度筐体や電源設計に余裕見込んで作るマルチメディア系の馬鹿でかいタイプに限られると思うんだけど
>>734 d。
これは今までの認識より早いわ。
>>735 batchいうことはそれなりの出荷量みたいだから
すでに量産品と受け取っていい感じがする。
>>739 いや、新プロセス出し始めで良質のチップが取れにくい時期にウルトラブック向けにULVCPUを値引きするのはキツイわけよ
CULVのころから安売りULVが出てくるまでタイムラグはあった
>>742 サンプルってのは量産サンプルな
テストサンプルは着てるだろうよ
でも、テストサンプルはとにかくものが出来るのを優先して工程数多めに使ったり
歩留まりのいいものが選定されてるからメーカーからすりゃ信用に足るもんじゃない
その後の本当の量産工程で作られた量産サンプルでもって本当の意味でテストできるんだよ
>>738 お前「僻んでる」て書いてるだろーが。「僻んでる」「嫉妬」は同意だボケ
最下層ノート使ってる底辺は屁理屈だけが武器かwww
実際X121より下層のモバイルなんてネットブックしかねーぞカスww
>>745 半導体で最初から歩留まりがいいものなんてありえないぞw
歩留まりと信頼性は別分野だし、歩留まりが高い=高信頼性、良品質なわけじゃない。
>>745 量産はとっくに10月からされている。
今年の4月というのはこれでも遅れていてふつうなら1月に新CPUが出る。
去年は1月終わりにチップセットの不具合が見つかって回収騒ぎになっていたわけだしね。
mv-40搭載のx120とか無駄に熱いネットブックだろ
Ivy搭載ノートてなんだかんだで重量は今とそれほど変わらず、バッテリーが少しのびるくらいになりそうなのかな。
>>750 Ivyになったからって質量に影響あるほどバッテリー消費減るわけでもないし
>>744 45nmあたりからULVの選別基準が変わったらしく、
数が取れるようになってるから通常電圧版と同時に、というのは十分ありえる
>>752 どちらにしろIntelが9月目標って言ってる事実は
オマエラが希望的観測をここでのたまっても変わらんわけで
ULV版を大量生産できるという見通しの元でないと
Ultrabook自体が成立しない
出始め最初から大量生産できないと成立しないというわけではない
757 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 07:24:55.64 ID:G9oLO5uc
残念ながら、最新のintel CPUをいち早く使えるのはMACなんだよね。
Appleはintelとどのメーカよりも強力な優先契約結んでるからね。
DellもHPも日本の各メーカーも、みんなMACが食べ残した残飯を有難がって
飢えた様に群がる様を見るのは痛快極まりないよww
こんな楽しみ方が出来るのも、世界の最新鋭スペックが凝縮されたMBAの魅力だよね。
もう基地外を装ってMBAの評判を落としたいが為の工作にしか見えない
正直MBAをうならせるレベルの独自性と特徴をもったUltrabookがでてくればなあ…
MBAの13インチが1.2kg切ったら検討するけど、それまでは論外だな。
MBAてCPU新しくなってモデルチェンジして本来軽くなるところが、重くなってなかったっけ。
海外勢はやはり1.3kg台ならもうどうでもいいというような感じなのかもな
762 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 12:14:12.66 ID:S8a3eidx
このスレ読んでみたけどIvy=ハズレ Haswell=あたりの認識でOK?
>>761 俺も2kg切ってれば別に苦じゃない。
それと薄さも大して気にしない。
大きさは13型でよいわ。
あとは解像度が右へならえに近いのが許せんな。
ASUSの上位機種がんばれ!
2kgとかもはやUltrabookとか関係なく普通のノーパソでいいやん。。
どんどん重いノートが出て1.3sすら耐えられないひ弱な腕をどんどん折って頂きたい
766 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 18:10:36.55 ID:Qtt6O2rK
2kはさすがに重すぎだろw
ウルトラって名前付けるならせめて1.5K以下であってほしいな。
それ、宣伝記事じゃん
1.5kgはないな。なんでこんな重量にしたんだろ。
ウルトラブックて他にノートとかもっていてそこから薄くて軽い機種にのりかえ用の機種だろうに。
とはいっても2kg位のノートとか使ってたらこれでも十分軽いのか‥
2kgでULV搭載機を選ぶ意味ないだろw
MBAでも11と13があるのに、ウルトラブックは発売予定含めても
13インチ以上がメインターゲットになってしまっている・・
771 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 20:26:50.40 ID:WYdSIqSv
なんだかんだいってもウルトラブックには魅力が沸かない。
X61やX201で充分。
バッテリーパック内蔵って馬鹿すぎるしw
2chMate 0.8.1/asus/Transformer TF101/3.2.1/14.6MB/48.0MB
これSSD付いててprofessional積めれば欲しいなあ。
>>773 それがいいならSSDに換装してOSうpでじゃ駄目なのか?
今までのシングルコア以下のTDPでデュアルコアとなり、
Atomより非力なARMタブレット/スマフォですら可能な
HD動画の再生にやっと対応した
重さや薄さのために買い換えるなんて馬鹿らしい
778 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/07(火) 12:24:54.34 ID:UOZjiv+n
>>777 そう思うなら弁当箱ノートPCでもでっかい専用鞄に入れて持ち歩いたらいい
結局は屋内で使うことが殆どだし。
移動中にかばんの中に入れて運ぶときに重過ぎなければ良い。
マジで薄さなんてどうでも良いわ。
薄さを気にしている奴はジョブスの封筒取り出しパフォーマンスがよっぽど印象的だったんだろう。
ジョブスのてっぺんのようにそっちの薄さを気にしたほうが良いわ。
780 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/07(火) 12:32:13.77 ID:UOZjiv+n
じゃあここを見なければいいだけじゃないかな?
重さはどうでもいいが鞄の中での収まりの良さを考えるとフットプリントがA4ジャストサイズくらいで
22mm以内だとインナーケースに入れてもそんなに大きい鞄で持ち運ぶ必要性がないから助かるな。
具体的には12.5インチのX220がもう少し薄くなればほぼ理想的サイズ。
>>781 X220は解像度と重さが中途半端で残念
X300系を進化させて欲しかった
色々基準はあるのだろうが、自分は重さはかなり重要だな。
今の13インチのウルトラブックで1kg切れたら、それだけで+10万位払ってでもという価値はあるかな。
ThinkPad X220でもう少し薄型頑張ったモデルがあればそれが理想かもな。
普段は薄型4セル、必要時だけ9セルバッテリを繋げる
785 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/07(火) 17:30:15.58 ID:PBr9UUCT
ipad3ですべて事足りる様な気がしてきた。ノートPC迷走期だなぁ
>>787 オンキヨーってパソコン関係止めるんじゃなかったの?
薄く軽くがウルトラブックなんだから、モバイルノートが充実してくると思ってたのに
13が最低サイズ、14インチからも充実のラインナップなのか。
その上液晶は大きくしても、解像度は1366x768で横並びで来るとはな・・
個人的にUX21はキーボードが打ちにくくて除外したなぁ
13.3のサイズに慣れてるせいもありそうだが。
ONKYOは直販は継続するはず…
どうせ台湾製にブランドネームくっつけるだけじゃないの
仕事であっちこっち持ち歩くから、
重いと肩こったり頭痛になったり、手が痛くなったりで嫌
でもiPadじゃ仕事にならん
793 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/08(水) 01:10:14.11 ID:8Vf+Jo5E
予備バッテリが無いんだから、実稼動10時間は欲しい
795 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/08(水) 06:05:05.41 ID:+TUoLbsS
13インチとか、はっきり言っていらんだろ
Folio 13の実機触ってきたけど
液晶めちゃくちゃ白っぽかった…
デザインは凄い好みだから補正できるなら欲しい
>>779 お前不謹慎だぞ
亡くなった髪の悪口は止めろ
>>796 俺も見てきたが洗剤のCMかってくらいの驚きの白さだったな。
なんか白いフィルターでもかけてるのかと思った。
Eee Pad Transformerのタブレット部分がEee SlateなUltrabookが欲しい
スペックはi5(ivy)、128GBSSD、11インチ、Win7+Win8アップグレード権、6時間駆動(キーボード装着でプラス6時間)
価格はキーボード込みで7〜8万円くらいで
使っている人に聞きたいけど
ウルトラブックの13型1366x768解像度って適切だと思いますか?
縦をもう少し増やして欲しい。
どうせデッドスペースになっているんだし。
>>800 縦増えたら13インチじゃなくなるのでは?
13インチのまま縦解像度増やしてもパネルのサイズが変わらなかったら、デッドスペース云々て話にはならんと思うし。
Zenbookなら13インチ1600x900ですよ!
VAIOのZなら標準が1600×900でオプションたったの5千円で1920×1080も選べるぞ。
元が高いから俺は買えんが。
>>803 欲しい構成にしていったら25万越えたような記憶があるな。
もっと安かったらあれいいんだけどねー。
13インチの1600×900使ってるけど下に1cm位のばして16:10で1600×1000にでもしてほしいな。
いくらかインチ数は大きくなるけど、まだ枠のサイズがあまってる機種も多そうだしフットプリントは維持できるはず。
16:9だと解像度はどうにかなるとしても単純な縦のサイズがものたりないな。縦が大きい方がパソコンの画面として見やすいし。
>>803 流石に13インチでフルHDだと文字が細かすぎるようなw
まぁ設定で解像度を下げればいいんだけど、
なんか本末転倒な気がする
解像度おとさんでもUIだけでかくして、画像や動画は高精細で見ればいいじゃない。
ブラウジングはサイトによってはズームで。
808 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/08(水) 20:36:53.36 ID:AxdmuoWW
今は16:9のパネルしか作ってないから
それ以外の比率のパネルがつくことはもう無いだろうね。
結局パソコンも一番重視されるのはコストだし
>>808 現行のMacbookだって16:10搭載してるぞ。
コストが若干かかろうが、それを売りにすれば良いんだよ。
ウルトラブックみたいに無駄に規格を作るとメーカーがこれまで以上に差別化を怠って、
同じようなPCばかりになってしまってるな。
16:9の動画観るなら16:10なのよ
16:9ピッタリってのはパソコンで動画観るのによろしくない
全画面で上下に帯がつく、これが案外重要と思う
811 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/08(水) 23:35:59.37 ID:HdFpGP3o
zenbookの1600x900かvaio zの1920x1080か・・・
dellやhpのは解像度が使い物にならんから論外として
最近zenbookが値上がりしてるから2万しか違わないならやっぱzかな
812 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/08(水) 23:46:06.15 ID:3YhcorVX
しかし、発売される機種はことごとく糞ばかり
本当に、海外メーカーの開発力
商品企画力のレベルの低さには呆れてものが言えない
如何に日本の製造メーカーが、商品開発力で突出していたかが
日本メーカーが没落して初めて実感できる
本当に海外のメーカーは糞で、製品のレベルが低い
虚しいな
13.3インチ 1600*900
1kg以下、CPU i7、RAM 8GB、10万以下。
形状はU300っぽいフラット
アナログ出力搭載。
出て欲しいなぁ…
そこまでやってくれたら15万でもいいわ
それくらいあり得ん
特に1kg以下が
薄さを追求してるんだからアナログ出力がいらないと感じたけど・・
まあ13インチで1kg以下はバッテリー内蔵な限りはあり得んなw
まぁ丈夫なら+500gあってもいいと思うけどな。
重さは妥協してもいいからだして欲しい…
>>814 1.1kgぐらいでいいからSSD256にしてほしい
>>814 ウルトラブックじゃないがVAIOのSAでいいんでないか?
今は春モデル出たばっかで時期が悪いがモデルチェンジ前で値下がりすれば10万ぎりで買えるぞ
820 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/09(木) 00:46:26.74 ID:pEJSpC7T
ソニーなら13インチ1kg以下フルHDなんて余裕で作れるだろ
現行のバイオZでも1.15kgでフルHD実現してるんだから
vaioのultrabookプロトタイプは1kg以下なんじゃね?
>>820 あれだと無理だろ。
そもそもカーボン使ってるのかさえ怪しい。
13インチに拘るのならZ2くらいが限界かもしれない。
>>819 今13.3のビブロとR731使ってるから、気長に待とうと思うんだ。
823 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/09(木) 03:21:52.40 ID:xYgzoieG
dell xps13待ちなんだけど暫く掛かるのかな?ivy brige載せて出してくれ!
dellは3月に出すって言ってるけど
どうせ延期して5月位になるよ
>>820 Z2は1kg目指したみたいだな。今の方向性で作るとして1度のモデルチェンジで50g〜100g位は
なんとか意地でも軽くしてくるだろうから、3年後くらいにはきっと‥
その前にhaswellが出て軽量化やバッテリーの持ちなんかは伸びそうだけど。
海外勢は世界一軽いのを作ろうとは思わんのか
web閲覧すると横は1024ドットに収まるページが殆どなんだよね。
ワイド画面でお気に入りなどを左側に置けばそれでぴったりという感じ。
縦はもっと欲しい。
縦長の画像を表示させるときに物足りん。
安かろう悪かろうの1366x768はマジで撲滅させたい。
新型VAIO Zは間違いなくUltrabook企画内に収めてくるだろうな…
829 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/09(木) 16:04:10.80 ID:kjyWOs5F
1366x768はマイクロソフトのせいだろ
>>828 高くても売れてる商品をわざわざウルトラブック規格の1000ドル以下に抑えてくるとは思えん。
勿論そうなったら大歓迎だけどコストダウンのため他社と同じ粗悪液晶1366×768なんかになる
より単に厚み2cm以内ってとこだけ押さえてくれたらいいよ。
動画ならワイドでいいけど、webや文書なら縦長のほうがいいよなぁ
横長になってから文書作成やりにくくなった
UltrabookじゃなくWin8のタブレット買って縦に置いて使えばよいのでは
768から900に増えたところで大差ないだろ
>>831 デスクトップのディスプレイみたいに縦表示できるヤツあったら便利なのにね
ソースにもある様に発表時は1600×900だったのにな…
>>826 そもそも世界一○○なものを〜という概念自体ないんじゃね
HPのは、その値段が多少でも他社の脅威になって
値下がり圧力になってくれればそれでいい
>>832 全然違う、まさか本気で言ってる訳ないよな?
Lenovoがどんな『ThinkPad版Ultrabook』を用意してくれるか興味はある
とりあえずT430u以外で。
Thinkpadが欲しかったが、もう待つのは限界だ
Dellが、外れで無い限り買う
俺は昨年末、デルがド本命だろうとwktkしていたが、
好きなデザインじゃなくてガッカリよ
で、しゃーねーからPrecisionM4500でも注文すっかと思ったらネーでやんの
つい先月まであったんだがなぁ・・・
二次元エロ画像は縦長が多いからワイドはもったいない
EclipseやVisualStudioでのプログラミングだと縦は最低でも800ドット欲しい
1024×1024マダー?
Eee Slate Transformerマダー?
もう2代目売ってるじゃん
3代目はFullHDだっけか
ああwindowsのってるslateのトランスフォーマーverって事か。
846 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/10(金) 00:13:25.30 ID:VS3wEP8x
世界二番でなにがいけないんですか
あーあ、志低すぎる
結果、ショウもない商品ばかり
まあ最初から頂上目指さないなら、こういう結果になるな。
ウルトラブックは薄型だけが売りになってて重量はもちろん、サイズも並なんだよな。
重要なのは軽さだな。どこか13インチで1kgを切る軽さに挑戦してほしいね。
多少の堅牢性、バッテリーを犠牲にしてでもとにかくどのメーカーでもいいから第一歩を記して欲しい。
皆が1番を目指して必死に努力し競争した結果として順位がつくのであって、
最初から2番でいいやと思っていたら何事も達成出来ない。
>848
バッテリー律速だからなあ。もう他で贅肉は残ってないと思う。
筐体、パーツだけなら400gくらいじゃないかな。
体積比でも重量比でもバッテリーが7割くらい食ってる。
iPadなんてまるごとバッテリーみたいなもんだ。
VAIOのtypePぐらいでちょっと厚くてi5ぐらい積んだのどこか出してくれ
1kg以下なら15万は出すわ
VAIOtypePの大きさならAtom以外あり得ないんじゃね
バッテリーの大きさ的に
Atomだと遅くて発狂する
ファン付きちょい厚めでもいいからCore i5-2467Mあたりを積んで
950gぐらいにしてほしい
>>846 それって、二番でも作る意義があるなら別にいいじゃん、真の価値を証明してみろよって助け船だったらしいよ
それをバカだから何が何でも一番でないとダメなんです、と木っ端役人が主張したらしい
855 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/10(金) 03:53:23.33 ID:y+RaHiI7
サムチョンみたく林檎の二番煎じでも、それなりの出来に作ってくれれば文句ない
春vaio Z23店頭が絶賛値下がり中じゃん。すぐ15万切るだろ
SSDパワーアップ版だから、出来損ないのWXGAウルトラブック勢選ぶ必要ねえだろ
売れなかった物を安くなったからって買うのはちょっと…
858 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/10(金) 09:13:44.24 ID:VS3wEP8x
「ここまで進んだノートブックこそ
みんなのためにあるべきだから、価格8万円」
皆アップルに負ける訳だ
コンセプトと志が後手に回ったメーカー群とは大違い
アップルも倒産の危機の時代には
志の高い自由な製品を連発していた
かつてのソニーに憧れてたのに・・・
どこでどう・・
はいはい、おじいちゃん
分かったからベッドに戻りましょうね
860 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/10(金) 11:14:49.31 ID:p5kzJ7YY
いまどきこんなに高いの買うのって、単に他人に見せるだけのアクセサリーだろ。
861 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/10(金) 11:35:54.18 ID:VS3wEP8x
「ここまで進んだノートブックこそ
みんなのためにあるべきだから、価格8万円」
>>851 VAIOのtypePぐらいでちょっと厚くてってのでVaioC1思い出した。
あれが現行モデルだったころはすごく欲しかったんだが手が出せなかった。
>>861 みんなのために8万とか、自分のことしか考えてないだろw
薄型にするためにコスト下げられないのは必然なんだから、
あくまで先進国向けのパッケージだろ。
864 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/10(金) 14:44:23.61 ID:VS3wEP8x
レッツ20万超 やらずぼったくり
ウルトラブックで別売りのバッテリー購入して出先で多少ネジ回すなど程度で交換できる機種て何があります?
メーカーで交換という形のものが多いんですかね。
VAIO Z 強度さえもうちょっと何とかなれば買うんだが
無理に薄くするよりフラットである方が重要
>>866 薄さてあんまりコストに比例て感じじゃないかもな
高価なZより海外の安価なウルトラブックのが薄いくらいだし
小型化に熱心なのは日本位かと思ってたけど薄さに関しては海外メーカーもなかなかやるね
871 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/10(金) 18:51:14.32 ID:VS3wEP8x
アップルがやったから海外メーカーもやいだしただけ
独自発想ではない
そこが構造的な問題
最終的に真似された奴に負けちゃうのがAppleなんだけどね
十数年前は2キロのノートしかなくてWindowsのチャンドラやリブレットをうらやましく思ってたものだが、
今じゃ逆なんだな。
XPS13まだー
>>858 志の高い自由な製品?
Appleはいつも自由とは真逆なコンセプトなんだけどなあ
たしかにAppleは囲い込みというか押しつけ感がなぁ。
ある程度以上の設定は変更さえさせてくれないし、
OSインストールまでオンラインにして、バージョンまで強制されそうだ。
まあメインで使うつもりはさらさら無いし、
ウルトラブックの競合相手として競争しあってくれれば
結果的にいい製品がいつか出てくるはずなんだが・・・
>>873 なんで日本のメーカーのサイトってこうダサいの
こういうとこで差別化しないから
東芝はデザインはそれなりに無難に最大公約数には収まってるんだろうけど、もうひとつだな。
デザインセンスをあげろとはいわないまでも、質感あげるだけでもいいんだけどな。
Zがウルトラブックじゃないとすると日本勢はR631だけか
>>877 お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無い顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。
障害マカが現れたなw
こういうコピペってどういう気持ちで探してくるの?
Folio13届いた
やったね
三行で頼む><
時期が悪いと思いつつAspire S3の最下位モデル買っちゃった
49800円は安いよね
Sandy世代モバイルノートは安かったので3台も買った
もうSandyでどんなにいいのが出ようが買う気しないわ
会社で使うマシンならそれほどこだわらんから5万のAcerの奴でよいわ。
会社が私物持ち込み使用を許可してくれれば喜んで自腹で買ってつかう。
まあ、セキュリティやらなんやらでうるさいからまず無理なんだけど。
もしキーボードやタッチパッドが使いづらくてもそのうち慣れるら。
そこは安かろう悪かろうの15型家庭用ノートとは違うと思うし。
>>826 遅レスだが、あいつらに軽さという概念はない
国際学会に行くと女性ですらA4ノートを持ち運んでるのを見る
むしろB5以下の日本人が異端w
UltraBook は、14インチ、1600×900を標準にすべきだったかもしれんな。
>>889 会社で使うのなら(セキュリティ関係でNGなとこは多いけど)DELLの一番安いのでいいよ。
天板に臭いシールとか貼っておけばなお良い。会社で仕事以外で目立って良いことはなにもない。
会社で私物PCはちょっと嫌だなあ
使い慣れちゃあいるけど、いろいろ私物データはいりまくりんぐだし
そもそもが会社で使うソフトと日常使うソフト違い過ぎてて、使い慣れててもあまり意味がないんだよね
キーボードに拘りあんまりないし(し、そもそもデスクトップならキーボード私物持っていけばいいだけ
この辺は黙認されてるよ
用途
外でニコ生外配信
外でようつべ、ニコ動鑑賞
希望
長時間駆動
良画質
こんなのでおすすめの10〜13インチがありましたら教えてください
マルチっぽいけどその要望でなぜウルトラブックに来たんだろう
外歩き配信ならIBMとかPanaとか頑丈系のがいいんじゃないの
>>894 良画質って点でVaioSかZしか無い。
Android
ニコ動ごときで画質必要か?って言う考えは無くもないが、
まあ画質にこだわるなら現状はスレ違いだな
Ultrabookにそんな個性を頑張ってる機種ねーよ
ニコ動の画質はPC変えても変化ないよ
13インチでWXGA+なウルトラブックってある?
東芝の買おうと思ったら売っていなかった
富士通が出すまで待とうかと思っている
東芝買ったけどいい感じだわ
まだ老眼は入ってないが、これ以上の解像度になるとしんどそう
あと自社の製品情報を把握してない東芝サポートは氏ね
あやうく購入を諦めるところだった
解像度うんぬんはともかく、機能とバランスは悪くないよな
サポートが腐ってるのも東芝らしいといえばらしいorz
前買ったREGZAの問い合わせのときひどい目にあったし
メーカーサポートといっても、離島にあったり、地元のオバチャンが対応してるからね。
>>904 つーか、仕様に書いてあることができないから
どういうのが使えるの?って言う問い合わせで
できない→技術部に問い合わせろ→できない
だからな・・・正直呆れ返ったわ(’A')
906 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:35:44.55 ID:2QoX5cD7
こんばんは
春から大学生なのですが、UBの購入を検討しています
Folio13を考えているのですが、このUBで動画閲覧、レポート作成、ネットサーフィンはストレスなく行えますか?
オンラインゲームなどはしません
お答えいただけると嬉しいです
お願いします
それくらいならウルトラブックじゃなくてULVでも充分だと思うけど
908 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:41:03.50 ID:2QoX5cD7
>>907 返事ありがとうございます
UBのFolio13のデザインに惚れまして
あとはスペックが十分かどうかなのですが、どうでしょうか?
>>906 それぐらいの用途だったらFolio13で十分使える
でも個人的にはウルトラブックよりは通常電圧版CPU積んだULVを推奨する
Zenbook(低電圧版i7)とlet's noteJ10(通常電圧版i3 去年のモデル)を持ってるが残念ながらlet'sの方が早い。
だから長くつかいたいのであれば性能の高い通常電圧版がお勧めかなと
Folio13を気に入ったらのならそれで良い。
スペック的には問題ないと思うけど128GBだと容量が多分手ぜまになると思う
OSだけで30〜40GB取られるし
まぁそれでもデザインが気に入ったんなら買ってもいいんじゃないか
いつも使うものなら所有欲が満たされるというのも重要だとおもうし
>>906 レポート作成をがっつりやるんならキーボードが自分の好きなタイプがいいよ
押し心地とか、配置は結構重要
Ultrabookはキーの沈みが浅めだから合わない人はきついかも
動画閲覧、ネットサーフィンはATOMクラスじゃなければ
今のPCだとほとんど問題ないと思う
可搬性はFolio13はさして軽い部類ではないから、注意したほうがいいかもしれない
Ultrabook以外なら
Dynabook R731とかThinkpad X220、LIFEBOOK SHあたりがいいと思ふ
913 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:56:56.91 ID:2QoX5cD7
>>909 ありがとうございます
やはり定電圧版だと処理は遅いのですね・・・
その反面バッテリーは持つと
そこが難しいところですね
デザインはかなり気に入ってるのですが・・・
あと、SSD128GBって少ないのでしょうか?
超低電圧だよな。
915 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:01:31.78 ID:2QoX5cD7
みなさんありがとうございます
SSDに記憶されるデータとは主に音楽、動画などでしょうか?
初心者ですいません
超低電圧版だね 間違えました。
あとULVと書いたけど、ノートの間違い
>>913 先ほどの用途なら128Gで十分事足りる。
ただ今後用途が増えて容量が足りなくなった場合、FolioはSSDの換装ができないから
そのことは承知の上で買った方が良い。
917 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:11:35.85 ID:2QoX5cD7
>>916 ありがとうございます
もう一つお聞きしたいのですが、SSDから外付けHDD?に移すことはできますか?
できます
買うんならUSB3.0対応のものがいいかもな
919 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:20:38.66 ID:2QoX5cD7
皆さんありがとうございました
だいたいフォリオ13でかたまりました
また疑問があったときはお願いします
そろそろ質問がウルトラブック関係なくなってきてるから
PC初心者質問スレ行ったほうがいい。
921 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:18:04.38 ID:0jv9Sws9
922 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 01:42:45.14 ID:JTCEL7Ye
Win陣営は、今や冬の時代
完全に死んでいる
淀橋行って、春モデルコーナー見てごらんよ
棚がガラガラ、目玉は出ないし、新モデルは出ないし
儲からないから、撤退状態だし
最悪の状況
ちょっと信じられないけれどfolioのデザインが気に入るとかあるんだな
>>922 時代はスマートフォン&タブレットだもんな
まあ、そちら一本化するつもりも予定も今のところないけれど
>>923 フラット感がいい人もいるんだろ。
MBAやZENの楔型よりはVaioZ, folio, U300sとかのフラットなデザインは好きだな。
926 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 03:48:13.11 ID:MWWuItmn
SONYが楔型をパクりませんように
縦800以上だけは、なんとしてもお願いしますッ!
>>925 そうかそうか、そういう面ではあるかもな
930 :
929:2012/02/12(日) 07:26:48.56 ID:Wwd5rnD3
>>929 >Win98の頃のこれも
失礼、2002年発売だから時代的にはWin2000終盤か。一応Win98モデルはあるけれど。
楔形てなんだか見た目の薄さの代償としてフットプリントが大きくなってる感じもするな。
ノートとしては間違った方向性な気もするな。
光学ドライブが付かないのは決定事項なのか?
934 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 10:48:40.97 ID:XzaAbevx
トランスフォーマーなUltrabookはいつでますか?
SONYが元祖でいいからMBAに対抗できる価格で頼むわ
Folio到着したので使用感を、
作りはカッチリしている。
剛性も十分。
Airなどのように薄いだけで剛性が保てないとかいうのではないので良い。
このサイズのノートで音が良い、
SSDやっぱ早い、
液晶はちょっと今一歩だね、まぁ色調整したらなんとか見れるようになった。
LANポートが標準で付いているのはうれしい
これで8万円はまぁ安いと思う。
ただ・・・・Envyの上位機種が来月発売だっけか?
これが11万で出るようなら悩むところだな
あとで写真をupする
939 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 13:17:22.13 ID:ly3UFrq8
>>938 レビューありがとうございます
処理速度とか、バッテリー持ちも教えてもらえるとありがたいです
940 :
938:2012/02/12(日) 14:12:31.34 ID:LH+aaTzk
騒音も煩くなくていい感じ。
Ivyのつなぎとしてはいいかもね
941 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 14:54:47.65 ID:LH+aaTzk
>>922 Win陣営というか、PC、家電全般そうだよ。
独自性を打ち出せない中韓がシェアを握ってしまった以上、これ以上の発展は望めない。
以後は、これまでに発売された機種を反芻しながら生きていくしか無い。
かくいう日本もアレだけどな。
節電モードと称して、日中ACアダプタをつないでいても充電されない機能とか、
エアコンも人がいるところだけ集中して送風する機能とか、
誰得としか言えない。つか迷惑。
945 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 16:07:06.40 ID:5kBWTfea
HPは尿液晶だから無理w
なんか微妙に勘違いしてると思うんだけど
需要が一段落して大衆が欲しがるような機能が揃っちゃってるから
みんなの興味が価格に行って、安い中韓がシェア取ってるんだよ?
もともと皆ほしがってるが日本は技術的に難しいのを何とかするって段階では強いけど
皆満足してる中で新しい需要を掘り起こすって言うことにはすごく不慣れ
その辺はやはり欧米のメーカーのが強いね