ThinkPad X6xシリーズ(X60 X60s X61 X61s)
1乙
イチオツ。x61買うぞー
>>1 乙。
ボーナスが出たから8Gメモリとwin7をポチってきた。
届くまで楽しみだ。
中古で買ったX61が今日届いた。 これからよろしくお願いします。
念願の256GB SSDを購入したので早速入れてみた 速くなったような気がしないんだが
クリーンインスコした?
トラックポイントの赤いゴムってx60でも色々あるよね? プラスティックが付いてるのと付いてないのがあるよね。俺の外し方が悪いのかなぁ。
そう。それは三種類なんだけど。 俺が間違ってたんだな。 赤いキャップの下に黒いプラスティックがあって、その下に基盤(?)があるみたいな。 俺が無理に引っ張ったから、赤のキャップと黒のプラスティックが外れたんだね。 (もう一台は黒色じゃなくてThinkpadの青色だけど。)
>>8 BIOSModでsata2をsata3に変更したかい?
>>13 何言ってんの?おまえがわかってないんだろ?
X60sでopenGLを有効にできる? intelにできるような記述のページがあっても具体的にどうやればできるか 書いてないような気がする
>>13 Ultimate R61/T61/X61/X300 BIOS (inc SATA-II)
おまえホントに頭悪いな。英語も読めねえのか? SATA3なんかになる訳ないだろ?
一本抜けているんだろ
中古でPCカードスロットのシャッターが無いの結構あるけど、これって普通に使っててなくなるもん? それとも落として壊したってことなのかな?
>>17 そもそも、SATA-II/150(Gen1)なら標準BIOSで有効だが。
>>20 シャッターのヒンジ部分が薄いから
それが折れて外れる。
カードの出し入れが激しいんだろ
いつも思うけど ココは 目くそ 鼻くその争いが絶えないね!
言い負けが確定すると”目くそ鼻くそ”と言いつつドローに持ち込もうとするの最近の風潮?
それについては知らないが
目くそ鼻くその争いって同レベルであるというのが前提だけど
>>13 は目も当てられないぐらい低レベルだから
BIOSの設定の話を間違えた上に「目くそ鼻くその争い」の意味を間違えてしまったという
恥の上塗り状態だね
>>26 おいおい、SATA2or3の設定てBIOS出来きるのか?
目糞鼻糞の上を行っているぞ。w
>>13 曰くそうらしいよ
俺はできないと思うけどね
29 :
8 :2011/12/29(木) 19:09:38.96 ID:OoHK2Lgy
荒れている中、俺が登場 なんつーか、起動が早く感じないんだわ デスクトップにもSSD入れてるから比較してしまっていると思う それ以外にアプリの起動は速くなったかな 確実に速いと感じるのは終了時 あっという間にシャットダウンしてくれる ちなみに、mod bios導入済み SSDはMicron C400でクリーンインストール Truecrypt入れてるから遅くなってるのかな? まぁ、現在のところはOS起動以外の不満もないからいっか
デスクトップのスペック分らないから何とも言えないが、 そんなのと比べるのはダメだろ。w HDDの時とSSDとを比べてみ。
HDDキャッシュを使わないソフトだと体感はあまりわからないでしょ VMwareやCAD、画像編集などだと実感わかりまくる
チップセット945にC2DのT7200で、64bitのwin7って入るっけ?
>>32 Windows 7 にアップグレード可能な ThinkPad
ThinkPad X シリーズ
X60, X60s, X60 Tablet, X61, X61s, X61 Tablet, X200, X200s, X200 Tablet, X300, X301
http://download.lenovo.com/lenovo/content/win7/win7_tips_notebook_guide_jp.html しかし、X60/sの場合64bitOS使ってもメモリ最大約3GBの壁を越えられるわけではないので・・・
ふるしょっとにT8100、T7250のX61が出てるな
何気に青っぽいx61の液晶の色調整をしたいんだが… 皆が愛用してるソフトなんかあるかい?
>36 calibrize
個人的には最新機種に負けていないと思っているから まだ終わりは見えないと思う。 変態キーボードサイズが気にならなければ X2xxより持ち運び楽だもん。
>39 blogみた。 Mod-BIOSぶっ込めば、SSDもっと早くなるぞ!
42 :
41 :2012/01/01(日) 18:36:25.49 ID:sMwDMCuT
>40 さらに追記。Mod-BIOSでバルクのWiFi N6300ぶっ込んで、 空いてるPCIExpressスロットに動画再生のBCMでも入れれば まだまだ最新機並だよ!
昨年、x61が40k前後で売られてたから 45kでWXGA+なx200sの新品買ったんだが この一年で一気に値下がりしたな Ivy出たらx61買い増すか
45 :
41 :2012/01/01(日) 22:30:22.41 ID:sMwDMCuT
50 :
41 :2012/01/02(月) 08:21:48.11 ID:nohgCUC+
>46 Broadcom CrystalHD BCM70015 のこと。 もともとATOM搭載ネットブックなどでH264 高解像度動画を快適に見るための H264デコード支援ボード。 Core2Duoの高クロック機ではあまり意味ないかもしれないが、 L系Core2搭載機では結構ありがたい。 オクで3,700円くらいで出てるよ。 あと、X60/61でよく言われるパームレストの発熱はWiFiカードが主たる 原因なので、発熱の少ないN6300に変えるとかなり快適。
(゚听)イラネ
>>51 動画を再生しながら他の作業をする場合、かなり快適になるよ
X6xは低解像度だから外部ディスプレイにに繋いだ時くらいしか恩恵を受けられないかもしれないが……
X61で動画見る状況考えられないからオレも要らないな、第一高すぎだよ。
>>48 >>49 thx!
ググってもよくわからんかったから助かった!
wifiは4965AGNに還送済みだからあんまり熱くないけどBCMは興味あるな・・・
X61でクロックアップして2.4Ghzだが
動画たまに再生すると、CPU温度が75度とかになってまうww
pciスロット1基増やすかぁ・・・?w
MODBIOSでLenovo印のN6300って動く?
57 :
41 :2012/01/02(月) 12:54:14.32 ID:nohgCUC+
>56 オレのX61では非Lenovo印のN6300が動いてる。 純正チェックかわしてるだけだから、Lenovo印 でも問題なく動く。
>39 のチラウラ です。
>>41 さま。ありがとうございますm(__)m
Mod-BIOS導入でSSDのREAD
130MB/S→260MB/S になりましたです。すげーーです。
>>58 俺も試してみたいけど怖いな。でも試したい。
落とす場所、ファイルによってはウィルス入っていたりインチキファイルだったり
無料でウルベが付いて来るキャンペーンのX6xを購入した人に聞きたい 本体とウルベが別々の箱に入って来るのは誰かのブログを見て分かったんだが オプションでウルベ用光学ドライブも一緒に注文した場合はドライブも別の箱に入って来るのだろうか? それともウルベに内蔵された状態で来るのだろうか?
62 :
41 :2012/01/02(月) 21:08:48.23 ID:nohgCUC+
>58 ね、250MB/s位になったでしょ! まぁ、体感はほとんど変わらないのでベンチだけだけどねwww >59 メインでX61使っていて、かつ1台しかないならおすすめしない。
63 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/02(月) 21:37:33.48 ID:CIl2q0g/
正月に暇だからX60にssdおごってやったんだが、体感速度上がりすぎワロタ これは後二年戦えるw
>>63 2年使った後にX61に乗り替えなよ
そこから3年は使えるぞ
レノボ関係のスレ大杉 レノボ板作ってもいいぐらいある
66 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/03(火) 00:37:44.54 ID:Mo6yJsng
X61sにWindows7入れたんでドライバ類インストールして使っていたんですが、 最近使ってて気づいたんですが、内蔵スピーカの音量調整するのに、 ESCキー右隣のホットキー使っていたんですが、 Windows7評価版で試してたときはホットキーで音量上げ下げすると 連動して音量バーが画面に表示されていたのが、 今見てるWindows7では、ドライバ(?)が入っていないのか 画面表示されないですし、調整も効きません。 どのドライバ当てれば音量調整が効くようになるんでしょ?
67 :
8 :2012/01/03(火) 00:53:10.26 ID:N873ARG3
今、SSDがどのくらいの速度を出しているのだろうと思ってCrystalDiskMarkで計測したらシーケンシャルリードが130MB/sしか出てなかったorz Mod bios入れたはずなのにおかしいなと思って再度biosを入れ換えることにした で、検索したら2.22版のmod biosが出てきた 自分のbiosは2.21だったのでちょうどいいやと思って入れてみたんだ 再計測したら150MB/s Mod bios入れてAHCIにするだけではダメなのか?
>67 そもそもどこのSSDいれたんだよ。 公称150MB/s程度の安SSDなら適正値だろ!ww
69 :
8 :2012/01/03(火) 08:40:19.80 ID:N873ARG3
うちの東芝より遅いな。ファームウェアは最新? MarvellコントローラはLPMでフリーズもあったしあまりノートPC向きでは ない気がする
MyウルトラベースはDVDマルチのベゼルの下半分が何か合ってない気がする どう考えてもカーブドベゼルが原因です本当にありがとうございました…orz ストレートベゼルの奴探すか…
>69 SATAU解放できてないような数値だな。
X60 1706 を手に入れました 現在512MBが1枚刺さっています 1GBを一枚買って増設してしようと思うんだけど 容量違っても問題ってないですか?
no problem.
即レスサンクス ポチってきます
>>76 どうせなら2GB増設する方が快適に成ると思うけど、もう遅いかな
俺も、2GBの方があとあと良いと思うけど。
79 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/03(火) 20:41:33.30 ID:ZBEdqKj3
この時期、内蔵WiFiを取っ払ったことを後悔する
パーレスト用内臓カイロ機能になるからなw
生々しいな
今まで関連裏スレ見てましたw X60(1709-GDJ)から念願のX61(7675-A51)に乗り換えました。 HDDはついでにINTEL SSD320を選択し、Mod-BIOSを適用しました。 WinXPのサポートが切れたらWin7に乗り換え、使い倒すつもりです。 で、質問なんですが、今のうちに、BCM70015を入れておいた方が良いのでしょうか? また、入れる場合、BCM70015を単純に追加で指し、ドライバを適用するだけでしょうか? まだ、開けていないので、スロットが余っているとかが分かりません。 (開けて見てみろと言われそうですが。。。) とりあえず、事前の情報収集ということで質問させて頂きました。
83 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/05(木) 10:33:36.46 ID:nbOEOtTQ
T9300積んでるヤツなら たぶんコネクタ有りだろうね。 でも、再生支援積む前に 液晶SXGAにしたほうが 幸せになれると思うよ。
久々にヤフオクで見かけたと思ったら、やはり来たか
SXGA+にしてる俺からすると、むしろ不幸になってる気がする X61以外のノートPCを使う気にならなくて先がない
>85 オレもだww
おめでとう御座います。 とくぼーだけど、 ここではパネルのネタ振りしないから 一々指摘しないでくれ。ww
>>83 ご回答ありがとうございます。
空きスロットがあって、そこに追加で挿せばよろしいんですね?
sxga+は、改造について、とてもとてもハードルが高くて無理だと思います。
90 :
8 :2012/01/05(木) 19:12:50.23 ID:m2Fp4del
>>85 まさに真理だな
X220を欲しいとも思わないな
91 :
82 :2012/01/05(木) 20:15:48.19 ID:nWIHkiSt
そんなに高い物ではないので、 とりあえず、BCM70015を買ってみました。
もしかして現状に不満が無い場合システムの更新ってしない方が良い? 更新したらCドライブにSUPPORT SWSHARE SWTOOLS SWWORKのフォルダが出来て しかもノートン先生2012にこの中のどれかのファイルが検知され削除されたでござるの巻
X61s使っててパームレストが異様に熱いのですが、対策を教えてください。 以前に同様の質問をして、ファンをコントロールするソフトをご教示いただいたのですが、 自宅のX61sにはそれをつかっておりますが、いま旅先で(旅行用のX61s)それを使用したいのです。 ソフト名を失念してしまいました。すみません。 よろしくお願いいたします。
>>94 これです。ありがとうございます。
早速使用してみたところ、
1 cpu 71ーC
2 aps 46ーC
3 crd 46ーC
4 gpu 69ーC
5 no5 39ーC
7 bat 35ーC
9 bus 51ーC
10 pci 54ーC
非常に熱いです…。
水かけとけ
ファンの劣化だろ。 濡れタオルを下に敷いて誤魔化せば? 帰ったらファン交換
動画エンコ中 こんな感じ 1 cpu 81ーC 2 aps 45ーC 3 crd 45ーC 4 gpu 66ーC 9 bus 45ーC 10 pci 48ーC 冬場はもう少し熱めのパームレストで暖を取りたい・・・
>>98 CPU T8XXX系なら そんな感じ。 T7XXX系はもちっと低いやね。
X61sって言っているから、L7500辺りかな? ちょっと高いとは思う
X3のパームレストはちょうどバッテリーの上だから すずやか
X60のキーボードUSに換えたいんだけど妙に安い中国発送のは避けたほうがいいのだろうか 型番も不明だし… 週明けにでも部品センター電話してみようと思うが39T7265はさすがにもう在庫ないかな eBayには出てるみたいだけど
オクもebayも中国発送だぞ。w
lenovoは中国産だぜ バーカ!
USキーボードはUS製と思ってるとか。
はれてx61のオーナーになれました。 よろしくお願い致します。 x61(7675-A51) INTEL SSD 320 BCM70015 です。 次はSXGA+かWiMAXかです。
腫れてオーナーニ!
まずメモリを増やそうぜ
BCMは右ソケットに刺さっているのかな? だったらwimax入れるんだったら交換になるぞい
自分も先日Be-Stockで中古の7673-D37(xp proダウングレード)を購入しました 現在xpでx61を使用している方にお聞きしたいと思います 現在Disk to Disk でリカバリーした状態です ThinkVantageのSystem Updateやwindows update、xpのサービスパック3適用で 理想の適用順はありますでしょうか? 過去にsp3で痛い目を見てきたので、もし良かったらご教授お願いします
うちは自作機同様、OSの更新後にSU掛けてる
>>110 はい、右に刺さってます。
WiMAXは右だけなんですか。。。
>>111 私はOS→SP3→WU(優先度の高い)→WU(追加選択ソフトウェア)→SUの順です。
要所要所でParagon Backup & Recoveryでバックアップを取ってます。
>>113 右スロットからUSB引き出せないならそうなる。
>>113 mini-PCIソケットは2コしかないから
必然と2種類しか内蔵出来ないでしょ?
左は無線LAN入っているから
右に何を入れるかだよな?
さぁ、どうする?w
無線LANと交換でWiMAXはダメなのか? つーか俺のx61sはソケットが1つだけ・・・orz
>>112 >>114 お返事本当にありがとうございます!
まずxpサービスパック3を入れ、ThinkVantageのSystem Updateが最後になるのですね
私もその順番でアップデートさせて頂きたいと思います
>>92 様の書き込みを見て
「ThinkVantageのSystem Updateはしない方が良いのかな?」と不安を感じていたので助かりました
追記 Paragon Backup & Recoveryは入れていないので、復元ポイントで何とか代用したいと思います
ん?BCM70015を左スロットに挿せばOK? 考えが甘い?
X60Tablet用のModBIOSって落ちてない? 4965agn買ったんだが見事に1802で弾かれた。
x61を4965AGNに変えたけど、期待してたより パームレストの温度が下がった。 つかbaffaroとか相性あるいんだろうか。 ルーターの設定いじるたびに見失い過ぎ。
124 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/08(日) 10:20:35.12 ID:xfXO58Dx
そろそろOCした時のディスプレイドライバの停止をまじめに考えてみないか? エアロ使いたい・・・
もしやBCM70015ぶち込んだら、ディスプレイドライバ停止しなくなるかな・・・?
>>125 どだろ、BCMって動画支援だろ
メモリのSPD書き替えたら大丈夫と思うが
書き替えマシンが無い........。
年末にX60の難有品を10kで購入してしまった しかしまあ、4年以上前のPCだけど普通に使えて有難い X60使ってる人に聞いてみたいんだが メモリは3Gまでしか認識しないのを承知で4GB積んでる?
おまいらカードバスを有効活用してる?
>>127 俺も4G積んでるが特に意味は無い。メモリ安いからな。
>>128 >>130 レスありがとう
調べてみたら、ノートのDDR2でも
1G×2、2G×2でそんなに値差無いんだね
4Gに増やしてみるわ
ツライチUSBカードで USBポート5口仕様だぜ。
>>132 やっぱそんくらいだよな
LANカード刺すと内蔵より早いかなと思った時期もあったが
出っ張るからあきらめたw
>>129 デジイチ使ってるからCardBusのCFアダプタは重宝している。
40MB/sくらい出るからUSB2.0よりかなり速い。
>>133 SSD乗せたX61s(1.6GHz)でWindows上でファイルコピーしても(相方はSSDのT420s)
下り平均930Mbps、上り平均900Mbps出たから内蔵Etherは優秀だよ。
たぶんCardBusのNICだと速度落ちるんじゃないかな。
>>134 マジか、カードバスにして余ったスロットにBCMでも差すかと思ってたが
もう一つスロット増設するか・・・w
無線LANのほうか。900Mbps出るのはギガビットの有線LANのほう。 無線だとうちのは4965AGNで2.4GHz帯のg/nだとAcsessConection表示で 130Mbpsでしかリンクできないから、実測で下り平均58Mbps(MAX63Mbps)、 上り平均48Mbps(MAX54Mbps)くらいしか速度出ないや。 5GHz帯のAPはないから試せない。 無線LANなら最近の300Mbpsや450Mbps対応のカードとAPの組み合わせなら もっと速度上がるんじゃないかな。
>>136 まぁブラウザ開くくらいだしそんなに速度も必要ないけど
Power is justice!
だよねw
ところで4965AGNのアンテナ線3本にしたら
なんかいいことあるのだろうか・・
138 :
136 :2012/01/10(火) 23:19:05.08 ID:p10WU9SP
ちょうど手配してたUltimate-N 6300が今日届いたのでMOD Bios入れた X61sで試してみた。(T420sで使う予定なのでlenovo純正品) 1802エラーも出ることなくいたって普通に動いた。 うちのX61s 7666-BH5は最初から3本アンテナ。 下り平均約70Mbps(MAX 76Mbps)、上り平均約55Mbps(MAX 61Mbps)くらい。 一応AcCon読みでn/g・300Mbpsでリンク。 4965AGNより速度は上がったけど期待していたほどではなかった。 気持ち感度が良いのと発熱も若干低め。消費電力は不明だけど低いのかな。 もっといいAPに交換したい。
一応補足 mod bios入れないと純正品でも6300は弾かれる
136だがやってみた 余ったX61からアンテナ線を持ってきて 3本にしてradishではかってみたけど・・・w 効果あるんだろうか・・・? どっちも下り20Mbsp位しか出てないからよくわかんなかった 誰か教えてえろい人!
インターネットはいろいろ不確定要素が多いからローカルのファイル転送速度なんかを TCP Monitor Plusみたいなソフトで計ったほうが無線そのもののトップスピードが正確に計れる。
>>141 こんなソフトあったのか!
試してまた報告する
やってみた 結論 変わらない 次はminiPCIソケットの増設だなw
ADATAのSSD120Gがあまりに安かったんで衝動買いしたものの、VAIO ZとMBA11インチ メイン使用のため使い道がなく…SSDのせるためだけにX61買ってきた。状態は いいやつでT7300の。ThinkpadはX40以来だー、ラフに扱っても気にならない 小さめノートが欲しかったってのもあって。 状態は良いし、SSD換装も5分で終わるこの手軽さwwwさすがThinkpadだとは 思ったが、30%くらい後悔… ●何この液晶品質の悪さ お前ら2011年にもなってよくこんな液晶で我慢できるなww ●SSD READ135seqしか出ないのは遅すぎじゃないか?(例のBIOSパッチ当て済み) しかし、WIN7入れたが、X61でも思ったよりサクサク動くし、フットプリントがちょうど 適度に広すぎず狭すぎずな点は気に入ってる。天板の剛性感も「あーThinkpadって こうだったよなと懐かしくなった
>>145 ●何この液晶品質の悪さ お前ら2011年にもなってよくこんな液晶で我慢できるなww
俺は我慢できないからSXGA+にしてる。AFFS(IPSの仲間)だしな
ていうかAFFS SXGA+液晶にできなかったらX61選ばずにX220買ってたと思う
●SSD READ135seqしか出ないのは遅すぎじゃないか?(例のBIOSパッチ当て済み)
うちではこのくらい(東芝HG3 512GB)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 223.244 MB/s
Sequential Write : 186.033 MB/s
Random Read 512KB : 197.022 MB/s
Random Write 512KB : 134.954 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 12.134 MB/s [ 2962.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 27.710 MB/s [ 6765.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 21.379 MB/s [ 5219.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 29.303 MB/s [ 7154.1 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 49.5% (38.7/78.1 GB)] (x5)
Date : 2012/01/03 9:12:01
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
x60にxpをクリーンインストールしたら firefoxでトラックポイントのまんなかのボタンでスクロール出来なくなちゃった。 アドレスバーに"about:config"と入力し, "ui.trackpoint_hack.enabled"の設定値を1に変更する. ↑は、試したんですが、だめでした。 古い情報しか見つけられなくて。。。 firefox9ではどうするんでしょうか?
148 :
145 :2012/01/11(水) 09:53:43.38 ID:3/MxEF4l
>>俺は我慢できないからSXGA+にしてる。AFFS(IPSの仲間)だしな なるほど。ヤフオクで検索してみたが、高いなー。即決で3万とか 今夜秋葉行くんでちょっと探してみるわ。2万以下だったら買ってもいい。
X61だけど最近画面が暗くなっちゃってきて・・・
つ バックライト交換
中古X61の76737AJ買ってきたぜ。 明日win7化やってみる
X60 1706-EJ4でWIN7 64bitをインストールしています (HDDをSSDに変更済) BIOSも最新に更新してクリーンインストールはできるのですが 利用しているとhddアクセスランプが点灯して動作不能になります intel rappid storageを入れてみたが効果なし intel matrixのlenvoサイトのドライバーは最新が入っていて更新 しなくてよいとなります。無理やりインストールするおブルースクリーン 何が原因でしょうか?お教え願えるとうれしいです
SSD(OCZ-Vertex)のファームウェアアップデートしくじった時に同じ現象になったな。 元のHDD残ってるんだったら、まずそれで試してみたら?
154 :
sage :2012/01/12(木) 15:16:24.49 ID:CkxYIImA
>153 ありがとうございます すごいエスバーレスです ずばりOCZ-Vertexです ファームアップはしてないですがHDD ERASEを試したのです それ以降 SSDを認識しなくなったりアクセスランプつきっぱなし になったり、、、 勢い余ってSSD新調したのですがWIN7動作して しばらくするとアクセスランプつきっぱなしで動作不能になります
素直にintel製SSD買っていればよかったのに それか東芝セルを使用するプレクとか OCZなんてかうからorzになるんだよ
>>155 Indilinx製コントローラのファームウェアを順番飛ばしでアップデートすると起こるんだよ。
OCZがどうだから、Intelがどうだからという問題ではないよ。
当時のIntel製SSDにも8MB病とかあったろ?
>>157 ありがとうございます
すごく不安定だったのは OCZSSD2-1VTX60G です
これをあきらめて AGT3-25SAT3-60G でテストします
OCZSSD2-1VTX60Gよりましな感じですが やはりアクセス
が集中した時に現象がおきやすいです
確実に現象がわかるのは CrystalDiskMark 3.0.1で4k QD32
のwriteテストの[2/5]以降におこります。マイコンピューターが
応答不能、マウス等動くがディスク読みにいく動作は砂時計
どうしたらいいものか....
ウルトラベースX6と本体の取り付け&取り外し手順 ウルトラベースX6用スリムドライブの取り付け&取り外し手順 これらが画像付きで載っているサイトはありますでしょうか? 公式のはビデオも画像も表示されなくて困っています
レバー引いてカシャンじゃないの?何かあるの?
Vertexの方は誤った順番でアップデートをしても即発生するわけじゃなくて 特定のNANDが使われた時かなにかに起こるのだろうな、Ver1.6をフラッシュして数ヶ月使ってからいきなり症状が出はじめたよ。 中古で買って前のユーザーの使い方が不明な場合は要注意だね。
164 :
152 :2012/01/13(金) 13:26:30.94 ID:NsgigdQm
皆さんいろいろありがとうございます OCZを離れてINTELの安いSSDで試してみました 無事動作しました 一応同じベンチでまわしても アクセスしっぱなしにはなりません やはりOCZとの相性なんでしょうか? ファームはAGT3は最新ファームになっていました VERTEXは2,3年前に自分でファームアップして1.11 になっています 次はこの環境をOCZにコピーして試してみます
165 :
152 :2012/01/13(金) 17:36:09.22 ID:QH65j3ap
やはりOCZにするとフリーズします X60との相性ですかね... スピード遅いですがINTELの旧型で運用します これはやはりプチフリなんですかね
166 :
159 :2012/01/13(金) 19:28:01.67 ID:WzsorVLU
>>161 ありがとうございます、これで安心して付け外し出来ます
英語ページの場合は正常に表示されるのですね
私はすごい勘違いをしていたのでしょうか BIOSのSATAの項目をAHCIで使用していたのですが OCZの場合AHCIがノンサポートとの記述をネットでみ つけました 早速BIOSでcompatibleに変更 再度ベンチを取るとなんとQD32Kでもフリーズしない! これで正解なんでしょうか?最近のAGT3でもAHCIは ノンサポート? 速度や体感ではAHCIなしでも差はない? うーん難しいですね
42X3805と42X3806のファン揃って買える所ないですか?
170 :
152 :2012/01/14(土) 01:49:12.78 ID:FQdQRU8W
>168 お返事ありがとうございます そう言われたらTRIMも使えないてのも考えものですよね INTEL SSDSA2M040G2GC ならahciで動作OKなのですが なんかOCZと比べると速度等どうなのかな?と VERTEX2でも問題なく動きました AHCIなしなら 思い切って SSDSA2CW080G310を買うか 駄目もとで Crucial CT064M4SSD2買うか 悩みますね
>169 品番指定なら IBMパーツセンターで手配するのが最速
ご存じの方がおられましたら、ご教示下さい。 X61s 7667-DB2 を入手したのですが、 MOD-Biosなどの改造せずに、 純正型番の Centrino Advanced-N + WiMAX 6250 や WWANカードの Gobi 2000 を使う事は可能でしょうか。
174 :
152 :2012/01/14(土) 16:23:56.48 ID:t6TjqJJq
結局 Crucial CT064M4SSD2 を買いました 問題なく動いてますし 書き込みベンチが20も違う 最終結論はX60 ich7m と oczはプチフリ発生で 使えない と言う事にしました 皆様 いろいろありがとうございました
x61のsdカードスロットだけど sdカード取り出し時に凄く引っかかりが強いんだが仕様かな?
>>173 172です。
情報ありがとうございました。
WLANとWiMaxとWWANと全部載せたいと思ってたんですが、
一筋縄ではいきそうにありませんね。
ModBIOSも使って、どこまでできるか挑戦してみようと思います。
>>174 おつかれさん。
ちなみに俺のはX61(AHCI)/Windows7Pro/初代Vertexだがプチフリ皆無だよ。
>>176 WiMAXとWWANの共存は無理、USBの配線してあるの右スロットだけだからw
他のUSBポートからジャンパー線で繋ぐ手はあるけどな。
つ 2枚挿
>>176 左スロットで6250AGNを動かしているよ。
前述である通り、右スロットからUSBを配線しているけど。
WWANってUSB不要だっけ? シスボ上に余っているUSBが有る予感......。 調べてみます。
182 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/16(月) 23:03:06.85 ID:JYqHjDnR
X61を使っていたのですがキーボードを交換 メモリーの交換をしたら ビープ音がして立ち あがらなくなりました 短いビープ1回 3回 3回 1回と鳴って 画面に何も表示されません メモリー、HDD外して起動しても同じです 保守マニュアルにも上記回数は書いてないの ですが やはりシステムボード交換なのでしょうか?
>>182 俺もなったことある。
も一度バラして慎重に組み立て直したら1331のビープ音消えた。
>>182 メモリ外した時と同じなら認識してないってことじゃ?
差しが甘いとか規格違うとか(汗
>>183 ありがたい情報です
どこまでバラしたのですか?
メモリ外したら普通は起動しないだろ? 元のメモリを挿しても同じなのか?
もっ 一回 メモリーを刺し直せ。
188 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/17(火) 00:15:56.50 ID:/8adzDW+
メモリーは何回もやったんですよ...一番くさかったし 183さんの言われた通り 一通りバラせる所バラして コネクター類も外して祈る思いで電源ON 無事動きました ありがとうございます! なぜこうなったか 原因は謎ですが 実を言うとこの間からのSSDで悩んでいた者です 本当にここの皆様には助けて頂いてばかりで 申し訳ありません
レノボタイマーだな 本当にあったんだ
x31使ってたとき、三ヵ年補償が切れた翌週に 同じ症状が出てそのまま死んでもうたわ その折に買い換えたx60sは今も生きている
>45 これどうやってインストールするの? OSは7pro 64bitでSSDに換装済みのX61S
それで入れ替えは厳しいと思うよ。
>>191 32bit OSから実行or一緒にISOファイルが入ってるからそいつを焼いてCDドライブから実行
64bit OS上からの実行は不可
>193 64bitでは使えないってことですね 教えてくれてありがとう
CDから実行すれば、OSは関係無い
196 :
188 :2012/01/17(火) 22:25:24.07 ID:/8adzDW+
横入りですいません 私も昨日の流れでBIOS挑戦 無事更新できました 異常なまでの早さが出ますねBIOS更新前のREAD は二倍ぐらい出ました ただflash on lanの設定を忘れてて少し悩みましたが ほぼ理想のThinkPadになりました ありがとうございます
197 :
とくぼー :2012/01/18(水) 10:06:54.74 ID:SmSGNWyd
私になんでも聞いてください 液晶も売ります 売れないと俺が遊べない 中国からかき集めているのでよろしく
振らないんじゃなかったのかよ! 話がコロコロ変わるな
>>197 はオレでは無いぞ!
こんな嫌がらせは始めてだわ。(怒
人に嫌われるのは別に気にしないが(ちょっとはするけど) 卑劣な嫌がらせは、最大の嫌悪感を覚えます。 何度も言いますが、 パネルネタは私からは振りませんので スルーしちゃってください。 ここでマジな話するのも変って言われるかも知れないが 人の名前を語って嫌がらせするのは、それは違うだろ?って思う。
x61ってwin7の64bit入れても快適に動く?
X61です。 WLANのハードウェアスイッチのON・OFFをソフトウェアで判断できますでしょうか?
あれってOFFにしてもデバイスマネージャから見えてるんだよね 無理じゃないかな
x61よりx61sのほうに魅力を感じる 今使っているのは最下級の2.1GHzなのに夏場の熱さが世紀末 状態の良い1.6GHzのx61sが欲しいぜ
なんで 1.8GHzを選ばないんだYO!
>195 7nuj22uc.isoを焼いてそれからブートさせれば良いってことですか?
そこまで行ったら低電圧版選びたくなるんさ 更に下げて1.4GHz版x61sが夏場には良いのかも
>>195 当たり前だろ
なんのためのisoだよ
簡単だからさっさとやれ。
リード140くらいが200になる
>208 ところでブートってどうやるの?
おまー Biosで起動デバイスをCD-ROMか DVDに指定すんだよ。 ウルベ持ってねえの?
biosでboot usb優先にするに決まってんだろ 起動と同時にF12
>>201 7675-A82に64bit版Ultimateだけど不満なく動いてるよ。
メモリは2GB×2にしたけど。
X61sのボディに通常電圧版CPUのシスボ入れて運用してる人いますか? 現状T7100をs系ボディに詰め込んで使ってますがそろそろスペックアップしたいので s系のファンでどこまでいけるか情報欲しいです。
T7300は常用出来た T9300も普通には使えたけど、 CPU全力で使うようなソフトだと不安だと思う。 ちなみにs系ファンは性能違いで数種類あるから それは調べてくれ。
s系のファンはファンガードもアルミのタイプしか持ってないや X60s(L2300とU1300)2台とX61s(L7300)モデル1台使ってきたけど 全部同じタイプのファンだったから61sのL7500モデル専用なのかも T9300でもいけるのか ファンが常時うなってんのは嫌だから とりあえずpenynのT8100いってみるよ。さんくす
>>215 tpfcで1で回しっぱわしにすればOK
先にT7100をクロックアップして発熱みるのも手かもしれんな。
>210 ウルベないけどBIOSで起動デバイス変えれば 普通にUSB接続のDVDで出来るよね? 何度もきいてごめんね
>>218 大丈夫出来る。
ただし、
充電されたバッテリ
ACアダプタ
これは絶対に忘れるなよ
220 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/19(木) 21:15:45.38 ID:nkCEF8f4
Win7だったら4GBくらいのUSBメモリ用意してインスコ用にすればいいじゃん
X61sのSDメモリカードスロットってSDXC対応してる?
223 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/20(金) 06:30:06.41 ID:sdAgFYGq
新米にゃ やさしい処だと言っておけ!
初心者が、今更X6xに手出しするって事は 安いから買った 良いから買った どっちなんだろ?
226 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/20(金) 10:31:57.22 ID:O8fvRUL/
横長ディスプレーが気に入らないから も
装着した瞬間発火して爆発するよ
個人出品のオークションで買うより ROWAなんかで買ったほうがイイんぢゃね。 万一の際には、補償もあるだろうし。 2年前 T60、X60s用のラージバッテリー ROWAから購入したけど まだまだ頑張ってるよ。 省電力マネージャが 純正品じゃねえって うざいけど。
X61の大容量非純正バッテリ使ってるけど今のところ問題ない。 そろそろ使い始めて1年だが未だに4時間もつ。 ただ非純正が4400に対して純正は5200と容量が少し違うはず。 Linuxだから省電力マネージャーのことは知らないけど 確か省電力マネージャーの方で通知無効化できなかったっけ?
みなさま、ありがとうございます。
232 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/20(金) 13:20:47.71 ID:o5Nbo6Cs
>>227 以前に所沢の人から5200Maという互換品買って容量チャックしたら
4400mAくらいしかなかった。エラーは出なかったけど
一応返品に応じてくれたけど、5200mA出品でも互換品は4400mAと思ったのがいいようだ
使ってないので劣化とか耐久性が分からないけど
初期容量で容量/コストが純正品と代わらないから同じ重さなら容量ある純正品を買った。
純正でもオクで出てる純正の方ね。
今まで潤沢にあったそういうバッテリだとか横流し部品だとかが、 日本生産になっちゃうと出てこなくなっちゃうのが心配だな〜
バッテリーって結構高いんだね。 購入当初からのバッテリーが突然死。残量100%なのにバッテリー駆動にすると突然残り5分になる状態だった。 そこで2007年に購入した未使用の大容量バッテリーを使ってる。経年変化とか気にしてたんだけど、今のところ問題ない。
今2.1Gのx61使っているんだけど中古のx61s買った場合 x61のHDDをx61sに入れ替えてそのまま(再インスコ無しで)使う事は可能ですかい?
そういやプレミアムのメールでX61のバッテリが買えるようになったようなこと書いてたから、 復活したんだな。 やっぱり、こういうサポートって大事だわな。
だぁぁあぁあぁぁ!!!! エアロ使いたいよー!!!!! OCしたらドライバ止まっちゃうよー!!!!
>238 無問題
242 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/20(金) 23:45:03.53 ID:hOufNQxy
メモリが8Gまで載るの最近知って早速注文した。 7pro64bitDSP版も昨日届いた。 後は時間を準備するだけだが、それが一番の難関です。
>>239 大事だっつったって、〜X40のようにもうじき終了するぞ?
win7のインストは2時間程度で終わるだろ その後のアップデートが面倒臭いけどねー
7は動作がいちいちノロノロしすぎ 7以降対応ゲーム以外7使う理由がない
秋葉原に新品の互換バッテリー売ってないかな?
>>241 情報超サンクス!
これでbe-stockで出物が見つかっても怖くないっさ
早く美品のx61sが入荷されて欲しいのう
でも入れ替えたらノートン先生が別のPCって判断してエラー出しそうなのが唯一の不安だけど
x60(1706)を中古で買ったら512Mのメモリーが二枚ささってた。 これって一枚を2Gにすれば2.5Gになるんですよね?
pcカードに複数枚SDカードを刺せるやつってないよな
251 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/21(土) 12:53:30.32 ID:t1z/VlXl
X60のリカバリ領域がもうないんですがメーカーはもうXPは販売してない・・・・・。 オクでHDDを買えばいけるそうですがX60だったらなんでもいいんですか? BIOSとかでチェックしないんでしょうか?
252 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/21(土) 13:14:07.63 ID:t1z/VlXl
追記です オクにX60sのHDDは結構ありますね〜 これでも良い?ダメ?
下げ忘れた・・・・・
今、T7500使ってるけど、T9300のシステムボードのリファービッシュ品入れてたら良くなるところってある? CPUクロックが200MHzの違いだけだったら3万払って買う価値ないし
>>250 何がしたいか知らんが、カードスロット用のアダプタ使えば。
>>251-252 パッケージでもOEMでもいいから市販のXpをインストールすればいい。
SystemUpdateかけりゃプリインストールモデルと変わらんよ。
>>257 ありがとうございます
市販のXPはもう売ってないですし
オクやアキバのHDDにリカバリ領域があればそれが使えるらしいと聞いたので詳しいことを聞きたいです
SystemUdateはそれからかけようと思います
この話をしたやつに直接きけばいいだろ もしくはggrks
>>258 ライセンス違反にはなるが、使える。
だからもう二度と来んな。
X61のパターンカットOCやってみようと思うんだけど 200Mhz→266Mhzに上げるとRAMは 266*1.665=443(886)Mhzで動作するんですよね? 定格クロック的にDDR2-800よりDDR2-1066の方がいいのか 若しくはSPD書き換えで対応できるのか、誰かOCしてる人教えてくださいまし
>>261 とりあえずどっちがいいのかは分かんないけど
どっちでも動くことは動くと思われ
@PC-6400 4g×2 T7100 OC
>>261 あと言っとくとエアロは使えなくなってしょぼーんってなるw
>>261 SPD書き替えした方が良いけど
X61上では出来なかった。
書き替え成功したらレポよろしく。
とりあえず動くには動くのか。ありがとうございます。 Linuxだとビデオ周りどうなるか早速試したいところだけど 単位とバイバイするとまずいので自分の頭からOCしてきま X61でOCできたらレポします
linux入れたことないな よろしく頼む、書き換えにもトライだ!w
>>263 >エアロは使えなくなってしょぼーんってなるw
T7300のOC X61は、XPだから わかんねーけど L7300 OCのX61sはWin7で運用中
Aeroの何が 使えないんだ?
>>267 画面が止まって暗転後、
ディスプレイドライバが動作を停止しましたが正常に回復しました
ってメッセージが頻発する
あの頻度は使い物にならないw
オレのX61sは 大丈夫みたいだ。 その症状は、T8100以上のOCで出るんじゃなかったっけ
>>269 そうなのか?
スゲ-困ってるんだが・・・w
ちなみにwindowsエクスペリエンスもディスプレイのとこだけ1.0・・・
メモリがPC6400だからと自分を納得させてたんだが
どうしてもエアロがつかいたいんだよおおおおぉ!w
ちなみにSXGAに換装、biosは1.40(SXGA+)になってるんだが これって関係あるかな?
オレもT7300 OC Win7で微妙にビデオ周りがアウトだった 普通に使っていると殆どエラーでないが ベンチ計ると即止る。 BIOSは関係無いと思う。 SATA2解放でも一緒なのかな? XPは試していないなぁ
>>272 個体差なのかな・・orz
ビデオ周り強化する方法さえあればいいんだがね、ハードでもソフトでも
買ってるのにライセンス違反になるんですか? 以前このスレで教えてもらったんですが・・・・
市販のXPってオクでも見れば普通に売ってるんでないの?
277 :
254 :2012/01/22(日) 23:46:30.87 ID:bM4YV7Zq
>>256 サンクス
CPUの性能だけみるとやっぱり金をかける気にはならないなぁ
でも、現在のシステムボードはSATA2解放BIOSの効果が無いから換えたいけど、換えてもできるかどうかわからないし、
SATA2のスピードアップとCPUの性能向上併せて3万くらいの価値があるかというと・・・
悩ましいなぁ
>>274 別のXPのインストールメディアで入れて
アクチ前にMSのツールでキーを切り替えればいいだけ
ググればすぐ出てくるんだし調べろよこれくらい…
>277 3万でシスボ買うより、 4万ちょっとだしてT9300マシンを 買ったほうがお得な気がするぞ
x60のウルトラベースにx40のウルトラベースでつかってたDVDドライブって使えるの? 左右が逆でなんか???
左右逆ってのはあんまり意味無いと思うぞ 厚み、コネクタ位置は規格だろうし 取りあえず人柱よろ
X40のウルトラベースもX60のウルトラベースも 光学ドライブは9.5mm厚のPATAだからおk X60以降はSATAだから使えないし、X30以前は12.5mm厚だから無理よ
ディスプレイドライバーが停止した時のイベントログ
ディスプレイドライバーigfxが応答を停止しましたが、正常に回復しました。
- <Event xmlns="
http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event ">
- <System>
<Provider Name="Display" />
<EventID Qualifiers="0">4101</EventID>
<Level>3</Level>
<Task>0</Task>
<Keywords>0x80000000000000</Keywords>
<TimeCreated SystemTime="2012-01-22T23:27:16.000000000Z" />
<EventRecordID>166663</EventRecordID>
<Channel>System</Channel>
<Computer>ユーザー名</Computer>
<Security />
</System>
- <EventData>
<Data>igfx</Data>
<Data />
</EventData>
</Event>
こんな感じ、ググったけど解決法はないみたいだねw
レジストリいじってどうにかできないもんか・・・
ROWAの8セルバッテリー買った。
どうせ危ないので?中国製セルの一番安い
2980円(送料込み)にしてみた。
なんか、バッテリー情報ではSANYOとなっていた(^^)
バッテリー情報までごまかしてるのか?いなや?
http://twitpic.com/8b1c7l 純正も最近オクでも、5000円代なのですね…
とりあえず、充電終わったので最高輝度で放電報告します。
爆発しないことを祈ってくださいまし(^^♪
爆発したほうがネタになると思うだが。w ちなみにオクに出ているバッテリーで安いのは 全部偽物だから気をつけてね。 表示がどうなろうとも、[lenovo純正本物」では無いよ。
機種は違うがT61の標準バッテリを業者からオクで買ったら 純正品が届いたってことが数カ月前にあった。 参考画像が非純正だったからそれが来るとばかり思ってたからラッキーだったよ ちなみに1980円だった。 中のセルは汎用品だからSANYO製があってもおかしくはない というかSANYO製をウリにしてる業者も多いぞ
90WのACアダプタ購入を考えているが、 同様にパチモンがあるの?
ACアダプタはもっと多いでしょ バッテリーより作りは簡単だし
>>287 です。ROWA 2980円バッテリー サイクル1回目報告
最高輝度15で、WEB閲覧、青葉で音楽再生、動画その他放置なしで
4時間たったとこで、残量11% でした。
この性能が続いてくれれば満足でありますが…どうなるかは?ですけど。
放電時はバッテリーは全くあつくなりませんでした。
あとは爆発しないのを祈って使います?!
これで外に持っていって遊べますです。
ていうかACアダプタはバッテリと違って寿命ないしな。 バッテリは消耗品で、誰かが使えば消えていくからな…
90wアダプタは保証書付いている箱入り純正の新品を買ってる 消耗するものでも無いから後悔しないように本物を購入するのが吉ッス
奥で買ったt500に付いてきたACアダプターは ボンと音を立てて白煙はいたよ 本物と 比べて軽かったな
同じくオクで買ったThinkPadに付属してきた90W AC壊れたよ。 ある日突然動かなくなって、開けてみたら中で焦げてた。 ACアダプタこそ分解することなんてまず無いんだし 純正買って保証いただいたほうが賢い気もする
安定した20Vだったら良いが、やたらと変動する奴だったら 本体壊す可能性大きいからなACアダプタなんて、本物買えよ
x61sでROWAの8セルバッテリー使って半年ぐらいから、電源onでバッテリーを認識しなくなることが多くなった。 今8ヶ月ぐらいだけど、電源on→認識しないので電源切れるを5〜6回繰り返してやっと起動する感じ。
>>295 つかさ、Lenovoから買って¥5,120で送料無料、ThinkVantageのクーポンで30%引でしょ?
海外から得体の知れないものをEMS代払って取り寄せていくら浮くんだ?ってな。
自分もROWAで2980円するのを買ってみた。 今度はHDDを1TBにしてみよう
>>302 X61sは U7500では無く、L7500だと思うんだが?
>>302 x60
駆動時間はしばらく使ってみないとなんとも言えないかも
今の所6:36って出てる
>>302 です
>>305 さま
>>39 でX61sのSSD換装、MiniPCIで
チラウラしたものです。ROWA追加でカキコしました。
308 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/25(水) 17:56:22.36 ID:FziSJ0Yg
>>302 です。
>>303 さま
わざわざweb見ていただき又ご指摘有難うございました。
訂正致しました。
いい加減な性格なので、これからもご指導御鞭撻の程お願い申し上げますm(__)m
>>302 こんな比較ネタは便利だから勉強になるわ
オレなんて、適当に遊んでいるだけだし
310 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/25(水) 23:38:35.27 ID:5JnkP3WB
一人のバカ登場により 低レベル質問&バチもんスレに成り下がりました
312 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/26(木) 13:00:43.97 ID:5aO+/CQN
初心者です x61とx61sはどこが違うのですか?
>312 自分で書いてて わからないのかぁ
ROWAで(^^)モバイル中inドトール。 X61s快調です。なんだか隣のおっさんに「X61でWin7、速いですね」 とか言われ、白髪染めてるので実は私の方がオッサン度は高いのだけど、 「SSDだからです」とかいって、必死に自己満足を隠している オタクナオヤジ がここにいるwww
相変わらず、「初心者です」札が多発されているなぁ 調べてから聞けよ。
ツライチUSB2.0の SD-CBU2-Z1とSD-CBU2-ZZってどっちがおぬぬめ? ZZの口コミひどかったけど・・・w
今となってはUSB3.0が使えないPCカードはつらいな
320 :
319 :2012/01/27(金) 10:27:01.52 ID:tYxLrpsR
>>321 少しはお勉強しないと、ママンに怒られまちゅよwww
あ、親も馬鹿かw
釣り針でかすぎ
取りあえず3匹釣れたな。w
なんだかイライラすんだよ、ちくしょう 更年期かな?
>>326 ネタ振りするやついないから仕方無いだろ
x61の7673-D37モデルを使っているんだけど 液晶のベゼルを外すにはどのネジを外せば良いかな?
丸三個
>>328 x61系の液晶ベゼルならパネルのキーボード側にある
3つの丸いシール剥がして出てくるねじだけでokだったと思う。
ただ機種名ロゴの(X61 lenovoって書いてあるやつ)裏あたりに
両面テープで張られてる箇所あるんで慎重に。
x60系のだと、サイドの四角い目隠しシールまで外さないとだめだったような。
自分のx61はSXGA+、LANカード交換、OC、ヒューズのジャンパといろいろやって楽しませてもらってるw 後できることと言えばキーボードの赤ライン、2ndminiPCIeソケットの追加くらいだと思ってるが、 おまいらはx61でどこまで楽しむつもりだい?
x61のセカンドファンって外して問題ないかな。 うるさくて気になってしまう。
>>334 エラー出るだね。
パーツセンターで部品買って交換するかな
あのー、cドライブに出来るSWSHAREとかのうざいのってどうしてます?
セカンドファンの異音ってあまり聞かないが エアーで埃吹き飛ばしてもダメか? だったら、交換だろうけどな
ファンの異音にはCRCシリコングリースメイトがいい。 音が出始めてからでも、効くよ 普通の油脂類は低温で粘度が高すぎる、 あとノズルが注射針のように細くて吸気用スリットの隙間から芯部分に届くのもいいね
>>330-331 ありがとう下の丸目隠しネジ3箇所だけで良いんだね
って事は上部分はツメか何かで引っかかっているのかな?
ラッチ開閉のスライド付近のベゼルに何故か隙間が開いているんだけど
押し込んでも直らないのでバラそうと思ってたんだ
ググると側面右側の3箇所も外すだとか左の3箇所も外すだとかハッキリしなくて困ってますた
両面テープが剥がせるか不安だけどやってみます
>>339 Lenovoから保守マニュアルをダウンして良く読めよ。
敢えて言えば
液晶ベゼルの取外しを下手すると、小さな爪潰して
取付けるときに、そこが浮いてしまうぞ。
折角、分解、組立てマニュアルを公開している
数少ない(唯一?)のメーカーなんだし
もっと活用しろよ
>>340 上から目線でのレスだと思いますが、内容が非常に幼稚です
あははははははははは
>>339 は液晶潰して泣いて出てくるぞ!
339ッス まだ踏ん切りがつかなくてベゼル外してないんだよ やっぱり怖いのでこのまま我慢して使おうかとすら考え中 ビーストックで美品購入した筈なのにこの状態とは 例の隙間から見えている金属のL字の何かがツメなのだろうか
345 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/28(土) 20:53:22.04 ID:ye8pyZGE
永遠に考えてろヘタレ
>>344 X61なら表のネジ3つ、61sなら側面のネジも外す必要がある。
ぐぐって調べるのも大切だけど、すべて保守マニュアルに事細かに書いてある
パネルとベゼルの間に金属パーツが有るかどうか、
340の言うとおり、まずは保守マニュアルの必要なページ確認しろ。
FANの異音じゃななくて、HHDアクセス時のコンデンサ鳴きだった。 ここまで気にすると、きりがなくなるな
>>344 例の隙間から見えている金属のL字の何かがツメなのだろうか
ツメはプラだぜ
金属ってんなら液晶パネル枠か、アンテナだろ。
さあ、みんなで背中押してるんだから、思い切れ!!
ここまで来るとお祭りだな(笑)
>>344 その金属L字って奴はラッチの所から見える銀色の奴か?
それだったら、ラッチの爪を押さえている金属だから
ベゼルには無関係
ネジは前面のインジケーター近くの丸いシール剥がして
そこのネジ3本だけで、後は全部爪になっている。
おれは指の爪を入れてスライドさせてはずしている
さぁ、行け!!、やってから悩め!!
>>332 KBの赤ラインするときは、
使っているKBのメーカー確認しておけよ
下手すると面倒だ
>>351 NMBのKBってなんであんなに高いんだろう?
オレに聞かれても、さぁ?としか答えられない。w
NMBのKB買うなら ジャンクをもう一台・・・と考えてしまう俺がいるorz
熱が緩和されると聞いてwifiカードを噂のN6300に交換してみようと思うのですが 秋葉の店舗で取り扱ってる店ありますかね? あと、交換の際に気をつけるポイントなどありますか?
SDXCってどうなんだろう? 使えるのかな?
x60sがfanerror出るようになって、分解してグリスつけてみたもののfanerror未だに出ます。 最初はファン回るんだけれども、thinkpadロゴが出る所でファンが止まる。 交換しかないかなあ
>>358 ファン内部の基板に回転数を発する基板入っているから
それが壊れているんだろね
修理方法は知らんから、ファン交換お勧め
>>358 >Thinkpadロゴが出る所でファンが止まる。
正常な動作ですぞ!
息を吹きかけて回してやれば ファンエラー止まらないかな?
まだ、軸受け廻りが潤ってないと思われます。
fanひとつ余ってるよー
firefox9にしたあたりから firefoxでクリックボタンの真ん中を押しながら上下のスクロールが出来なくなった。 ググって対策を参考にしたけどスクロールできない。 メモ帳とかIEは出来るんだけど。 助けて下さい。
>>363 出来た。ありがとう。
こう言うのsystemupdateとかSW導入支援でUpdateされてるのかと思ってた。
lenovoのサポートページにある製品情報の自動取得が動きません。 X61(7675A51)で、XP,IE8です。
報告乙!
動かなくたっていいじゃん
T9300システムボードはどこで手に入るんだ? 全然見つからねぇ
俺もみつかんないからT7300OCしてつかってやる!
以前はebayに出ていたけど 最近無いな
>368 eBayでWorldWide設定でこまめに探しな。 シンガポールからたまに出品される。
まーたクズ野郎が10マンからの奥出ししてるから 頑張れよ!
引っ込めたな
関係無ぇぢゃん。
困ったときの たこぼー頼み
困ったときのタコ棒読み
よっぽどネタ不足なんだな、ココ。w
まぁx61オワコンだからなぁ
最近のThinkPad自体がアレだもんな
レノボだしなあ。そう思うと盛り上がらないよね。
もうレッツノートに乗換えかな
レッツラに ブラックボディが揃えばな。 でも、チクビに慣れた指先が 我慢しないだろうなぁ。
他のノート使ってると無意識のうちに乳首のあたり弄っちゃうんだよな
後20年はX61で行く
X61超えるモバイルマシンが無いから 乗り替える理由が無い
レッツもどうかと思うわ
そいやディスプレイドライバが止まる止まるって騒いでたの俺だけど あれはもうwin7とvistaの病気らしいねw ホントにメモリのSDP書き換えでどうにかなるの?
>388 書き換える手段があれば ネ申 と呼ばれるぞ!
マジか・・・ ちょっと勉強してみるわ
>>388 SDPでは無く、SPDね。w
デスクトップでは書き替えやっているみたいだけど
ノートでは無理っぽいんだよねー
出来るマシンが有るらしいが、
調べきる事が出来なかった......
連投 X61でSPD Tool使ったけど 書き替え出来ずに敗退したオレ。
>>391 とりあえずSPD toolには自力でたどり着いたけど
読んでみただけw
ハイパー無知な俺にはこの羅列が何を意味するのか全然分からなかった・・・w
まずSPDがなんたるかを勉強しつつ、その後なんで書き換えできないかを
考えることにする!
情報持ってる優しいお方助けておくれ!w
とくぼーのブログを一読することをおぬぬめする。
いちおー読んでるけどね- メモリ書き換えはあきらめました-って感じだったので もう一回読み返してみるかな
とくぼーだけど......
オレも結局X61で書き換え出来ず
諦めたからブログ読んでもネタ無いと思う。w
やるとしたら
SPD書きこまれているチップ見つける
品番からdatasheet探しだす
ピンの信号を調べる
⇒多分書き込み禁止端子が有るはず
⇒それをハンダで変更?
書き込みする。
ってパターンで出来ると思うんだけど
これは殆どヤッていない
頑張ってくれ!
>>393
>>396 チップも端子もたぶん見つけたが
あの小ささだと俺の持ってる小手ではどうにもできないな・・・
もう少し探ってみます
ありがとうございます!
まぁ、あのサイズだと大変だよな。w それに書き込み出来るライター有れば 良いだけと思うんだが........ 昔に勢いで買ったROMライターが使えないか 一度見てみようかなぁ...
大先生が その気になってくれたようで ・・・
牛歩レベルな私だからアテにしないでね 自分でも動いてね。w
N6300って4965AGNに比べて更に低発熱な感じですかね? 今まで有線で刺せる環境があったので、無線オフにして発熱から逃れてきたのですが、環境の変化で無線必要になるのでカードの換装をしようかと思って 熱量あまり変わらないならBIOSそのままで使える4965AGNでいいかなーと 仕様型番はX61sの7668A13です。
X61にWindows7入れるメリットって何があるでしょうか? 現在XPを使ってまして、以下の仕様です。 CPU:T8100 2.1GHz メモリー:4GB(実質3GB) HDD:7200rpm 250GB 用途は主にネットとメール、DVD観賞等です。 どうしてもOSを更新したい訳でもなくて、あまりメリットが無いようでしたら このままXPでいってもいいかなと思っています。
そんなの本人次第だろ なんで人の意見を聞くのかな。
>>402 その用途なら別にwin2kでも事足りる
388だが SPDについて少し勉強してみた 要するにSPD書き換えの目的はECC付きのメモリをソフト上ではnonECCメモリに 見せかけることでエラーの報告回数を減らすor3Dアクセラレータの安定化 ッてことで大丈夫なのだろうか・・?
レイテンシを変更して 高速に付いていくようにするのも目的の一つだと思う。 どんなパーツも100%のパワーを発揮させずに ある程度のマージンを持って、安全運転させているから って、オレは認識しているんだけどね。w ちなみにこの辺は全くの素人考えだから 間違っていたら、是非突っ込んで欲しい って、事でがんばってくれ!
>>404 ネットとメールにサポートが完全終了してセキュリティアップデートも行われないOSで事足りるんですか?
サイバーノーガード戦法ってやつ?
>>407 別にこのスレできくような事じゃないって事だよ
言わせんな恥ずかしい
サーセンwww
7のメリットかぁ 64bitOSだろうなぁ 64bit版ドライバがほぼ100%出てる XP64bitではそうはいかない
412 :
402 :2012/02/02(木) 23:47:58.75 ID:FR7GeGlF
言葉が足りなくてすみません・・・。 サポート切れの件も含めて、そろそろ新しいOSにするべきかどうかを考えて まして、費用や手間に見合うメリットにこんなのがあるよとか、そういう話を 聞きたかったのです。 まあ、いつかは上げることになるので、それがいまでも構わないとは思っている のですが、X61でWindows7を使ってらっしゃる方がいれば、ご意見を伺いたいと 思い、質問させていただきました。
XP使い続ける理由が無いから7に乗り替えた XP限定のソフトも使っていないしね。 windows8がX61で動くのか?の心配が出てきだすけど 8を使う理由が今は見あたらない。w
8はVistaの二の舞になりそうだな
Windows8も入れてみたけど普通に動きますよ。メリットあるかどうかは分からんですが。 通常は7で使ってます。XPと比べてすごくいいぞ!とは感じないですが、不便もないし。
64bitすなわち、8GBメモリが使えるからwin7にした。 32bitだったら軽量化できるXPの方がいろいろと便利かと
まぁ、2014年まではサポートあるんだし 慌てて7を導入しなくてもいいんじゃね? 64bitねぇ…X61でネットサーフィンくらいじゃぁ32bitで十分じゃん。 …とかいってる俺は自宅のデスクトップには7の64bitと SUSEの64bit入れてるけどね。 まぁ、そこそこ快適だな。
まぁネットサーフィンうんぬんとか言い出したら x40でも良い訳で・・・ と言うかSSD化したX40は結構使い勝手いいよ
確かに底面のデザインはx40が圧倒的
X61sにスリム4セル付ければ 底面フラットになるから、これが好きだな まっ、何のマシンを使うかっていえば 主観で選ぶしか無いから 我道を行け。w
>>419 x40 はオンボードメモリで無く、2スロットだったらねぇ…
x40は、tp235のバッテリーみたいに 横向きで、2.5インチhddが使えていれば、、、
スペックの事言い出したらx40に勝ち目はないわな
>>423 だね。
X31 -> X32 -> X60 -> X61s
と買い進んできたけど、古いの処分しなきゃ…
X22からX61sに乗り換えたら快適過ぎて吹いたwwww何これつべもニコ動もヌルヌル再生されるんだけどwwww そしてヤフオクでX22が売れたことに更に吹いたwwww
皆SSDどこの積んでる?SATA2で安牌だと思ってたモアイを買いそびれてどうしようかと OSがXPだから劣化しにくそうなのがいいんだが、かといってプレクスタあたりだと宝の持ち腐れ感が・・・
昨年春に13kで投売りされてたモアイの96GBだな 最初、x200sに積んでたが256GBに移行したんで XP環境のx60sには東芝使ってるモアイ96GBを入れて使ってる
Appleマークの着いた東芝HG3 512GB(ヤフオク経由) マルチブートしたりとかいろいろしてるんでSSDN-ST128Bじゃ 足りなくなったから移行したんだけど、さすがに256GBあれば 十分だったかなと今は思っている
>>428 心配するな、世の中には冷蔵庫の法則というものがある。
東芝絡みのSSD使ってるかたがやっぱり多いんですかね つくもで特価やっていた時にモアイ買っておけば・・・
赤兎馬なんて使っている 60sだし速さは期待してなかったけどそれなりに使える 速度低下はまだ気になっていない
ナニ その糞高いだけのクズSSD
seagateの650GBにHDDを交換したけど、結構電池が長持ちするようになった気がする
>>426 俺はC400の256GBが2.5k切ってたのでIYHした
25kな気がするんだが................。
436 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/05(日) 21:44:03.92 ID:pGtjbK6c
単位は、$かな 無能なクズだよ!
$2.5kってw 20万円もするSSDって、なんだよー。w
>45をCDに焼いてブートさせると 写真のメッセージが出て先に進まない どうしたらいいんだ? win7 64bitです、教えて下さい。
441 :
440 :2012/02/06(月) 20:41:38.96 ID:gqSoCQMs
書いてある通りじゃね?
>442 バッテリーが少ないってこと?
中学英語以下だろ、これ バッテリー少なすぎるだぞ、ゴラァーって言っている。 バッテリー充電されていない AC繋がっていない この状態でBIOS焼くと 確実に壊れるよ
>444 AC繋がってるんだけどな とりあえず充電してみます、ありがとう
446 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/06(月) 21:07:58.46 ID:gqSoCQMs
447 :
440 :2012/02/06(月) 21:14:00.28 ID:gqSoCQMs
もう君は諦めたほうがいいと思う
449 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/06(月) 21:27:06.65 ID:YaV7s5Fc
これだけネットが普及しているのに 何故に自分で調べようとしない? エラーメッセージより、そっちの方が興味ある。
色々とググったけどBIOSでもコンパネでもBirlockerの解除が出来ないからもういいや やっぱり使い慣れてるMacに戻ります。 いろいろとありがとうございました。
macは出来ているものをそのまま使う文化だからなぁ でも窓もそのまま使っても問題ないと思うのだが
>>451 そのほうがよろしいようで。
笑いすぎて腹痛くなった!!
>>453 オレもそう思う。
吊しのマシンしか使えないのに
BIOS書き替えしようとする無謀さに脱帽だな
昔のMac使いは今の自作野郎よりもハードウェア詳しかったが iMac以降に入ってきたヤツはどうにもならないな。
わざわざ画像まで用意して丁寧な釣りだなーって見てたけどマジだったのかな? 最後のオチにMac持ってくるあたりますます釣りに見える どちらにせよ、凄く面白いネタだったわgj!
457 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/07(火) 09:06:30.46 ID:OuuQrZJV
BIOSフラッシュさせるだけなら HDD(SSD)抜いてては、ムリなんかな。 自分で試せばイイんだけど。
>>457 俺も思ったw
できそうだよな、まぁバックアップファイルすらまだ焼けてないから
試せないけど
CDブートさせればHDD(OS)は関係ないと思われ。
また馬鹿がわいてきたな
cdよりusbブートでやるほうが道具が少なくてすむ。
無線LANカードにintel4965agn使ってるんだが アンテナ3本にした香具師いる?
先日SSD何使ってるか質問した者です。結局プレクスタM2Pの128GBつっこんだので
OS入れた直後のデータ貼っておきますね
BIOSはいじってませぬ、あと試行回数は3回しかやっていませぬので
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 138.536 MB/s
Sequential Write : 129.438 MB/s
Random Read 512KB : 113.426 MB/s
Random Write 512KB : 122.409 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 13.157 MB/s [ 3212.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 20.409 MB/s [ 4982.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 106.691 MB/s [ 26047.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 66.096 MB/s [ 16136.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 11.5% (13.3/115.7 GB)] (x3)
Date : 2012/02/08 3:14:59
OS : Windows XP Professional SP2 [5.1 Build 2600] (x86)
465 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/08(水) 14:01:15.07 ID:pVzbF5Ql
SSD化する暇あったらSPあてろカス
466 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/08(水) 17:40:45.47 ID:JUC1PBbp
>>463 2本でも 問題ねーぞ!
3本にしたけりゃアンテナ買うしかねーな。
セカンドファン付きの 7673-7AJは アンテナ3本だったぞ。
3本にするんだったら、お手軽なのはカード横に貼り付ける 小さなアンテナだな。 apple用とかで良く出ていると思うな
3本にする利点があればやりたいが・・・ 安定してAPに接続できるようになるのか?
3本の意味ググってからおいで
最大速度自体が増えるみたいだな 3本なら450Mbspか アンテナ買うかなぁ。。。
APが対応していないと無意味だよ
WZR-HP-G301NH だから無理なのか・・w 300Mでれば十分か つたない質問に答えてくれてありがとさん
最初から4965ついてる奴は3本なんじゃねえの? うちのX61sはそうだった 6300にまるっと交換できてウマーだったよ
うちの子は76733NJだじぇ ローエンドシスボ
2本の奴も有ったよ
4965AGNでも、T7300とかのあたりだとたいていアンテナ2本。
HDDでもSSDの時でもアクセス時にコイル鳴きのような音がうるさいのだが 仕方ないのかな。 特にバッテリーの時に、AC電源だと少し音は小さくなる。
SPD書き替え出来そうな予感 来週にでもチャレンジする。 って言いながら、タイミングをどうすれば良いのか 全然分っていないオレ。www
>>463 SP当ててない奴の典型的なスコアだな
当てりゃ200は余裕で超えるから
>>478 まじか!楽しみだ
タイミングはよくわからんが
数値指定できるなら標準の動作周波数と
タイミングの比率に合わせればいいんじゃないか?
他のRAMのSPDに書き換えなら1066あたりの書いとくとか
>>479 OSのSPのこと?
ちゃんとアップデートしてあるよ
XPってSP2で終わりだったっけ?
>>477 コイル鳴きにストレージは関係無いでしょ
電源関係だから、ホットボンドで固めな
>>477 X61/sのコア鳴きはうるさいよな。
オレも買った機種全部鳴いて発狂しそうになった
解決策だがBIOSのconfig>powerの中の
CPU Power Managementをdisableにすることで鳴き声抑えられる
コア鳴きが分かるのは若い証拠 って言いたいけど、あるときIBMに 問い合わせしたら、 「異常ではありません」って答えじゃなくて 「コア鳴きしません」って感じだったな。
ジジ・・・キー・・・
昔はHDD等の騒音でコイル鳴きは相殺できてたんだが 無音のSSDのお陰で目立つようになってしまった
まぁ、故障では無いのは事実だけど 異音で有るのも事実だな
このスレでSXGA+知って、ヤフオクで見て来たけど結構入札あったから人気なのかと思ったら自動入札でドンドン値を上げてただけだったw 三万、四万も払うなら新しく買うわ
まぁそう言うなよ。 パネルも品薄になってるらしいし・・・。 オレはX201sで頑張るよ!
俺のX200sはWXGA
いつか、SXGA+のパネルにラインが発生したって書いた者だけど、起動してすぐはラインが入るが、時間がたつ内に消えていくようになった 起動後の数分を我慢すればいいからまだパネルは交換しない さて、入手したパネルどうしようかな
釣られまテン!
x61のXPでもなかなかいい値を叩き出したぞ
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 268.823 MB/s
Sequential Write : 135.980 MB/s
Random Read 512KB : 248.956 MB/s
Random Write 512KB : 132.862 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 16.924 MB/s [ 4132.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 29.043 MB/s [ 7090.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 128.313 MB/s [ 31326.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 103.260 MB/s [ 25209.9 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 12.4% (14.2/114.6 GB)] (x5)
Date : 2012/02/09 22:40:55
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
釣りしているヒマ無い
499 :
464 :2012/02/10(金) 02:01:44.18 ID:GHdyxpog
SP3適応で速度upなんてそんな釣り針に釣られk・・・あるぇ
前回のD2D直後からSP3適応して再度計測したら書き込み速度が半分以下になったのですが、何が原因ですかね・・・?
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 138.335 MB/s
Sequential Write : 45.354 MB/s
Random Read 512KB : 113.713 MB/s
Random Write 512KB : 33.117 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 13.837 MB/s [ 3378.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.436 MB/s [ 594.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 104.155 MB/s [ 25428.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 22.502 MB/s [ 5493.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 16.0% (18.5/115.7 GB)] (x3)
Date : 2012/02/10 1:58:53
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
自己解決、D2DでOSコピーしたからアライメントずれてました OSのディスク取り寄せないとアライメント調整できないなこれ・・・
しかし現在xpのリカバリーディスクの取り寄せは出来ない罠 リカバリーメディア作成で作れるのでは駄目なん?
>>501 それだったらパーティションを作るときにアライメントが狂うんだよね
某ソフトを使ってただのXPインストールディスクを作って、アライメントをあわせたパーティションを作り、そこにいれたらおk
ぬふぅ…xpでssd使うのは大変なんだな たしかオフセット1024kbでパーティション作ってxpインスコだっけ? アライメント調整を実際にしたこと無いから間違っているかもしれん…
vistaからダウングレードして使っていたXPなので、ダウングレードディスクでワンチャンアライメントずれずにインストールできるんじゃ →ダウングレード用のRescue&Recoveryディスクを入れる→STOP 0x0000007Bエラーを吐く(イマココ 現状ダウングレード前のvistaは立ち上がるが、CDからブートしたリカバリーディスクの機嫌が悪くダウングレードできない
>>505 オイラも同じ現象。「このシステムはインストールに必要な要件を満たしていません」とか言われる。
気になるのは最新のVer.10.8.0.1003のF6Readme.txtのOverviewには、
AHCI Controllers:
- Intel(R) Desktop/Workstation/Server Express Chipset SATA AHCI Controller
- Intel(R) Mobile Express Chipset SATA AHCI Controller
- Intel(R) 5 Series/3400 Series SATA AHCI Controller
- Intel(R) 5 Series 4 Port SATA AHCI Controller
- Intel(R) 5 Series 6 Port SATA AHCI Controller
- Intel(R) ICH10D/DO SATA AHCI Controller
- Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controller
- Intel(R) EP80579 SATA AHCI Controller
- Intel(R) ICH9M-E/M SATA AHCI Controller
- Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controller
- Intel(R) ICH7M/MDH SATA AHCI Controller
- Intel(R) ICH7R/DH SATA AHCI Controller
x61が使っているICH8系が載っていないから本当に対応していないかも。
ちなみにオイラは一つ前のVer.10.1.0.1008をnLite統合したXPpro SP3インストールディスクを使ってます。
連投で別件ですが、 x61 tabletで困ってます。 XPpro SP3を入れたのですが、LCD下のタブレットボタン群(画面回転、ESC、カーソルなど全てのボタン)が動作しません。 Lenovoのサイトから「タブレットボタンドライバー」をインストールしても、\program files\lenovo\タブレットボタンドライバー\ という中身が空のフォルダが出来るだけです。 同じ経験して解決された識者のhelpよろしくお願いシマリス。
>>506 前バージョンのICH8がある奴を入れるだよ。
ところでxpでもインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジードライバ入れればTrimコマンドが発行されるようになるって本当?
510 :
504 :2012/02/11(土) 12:15:37.54 ID:qsdA2yQM
STOPのエラーはSATAがAHCIになっていただけで、compatibilityにすれば解消しました で、問題のアライメントですが、ダウングレードのdisc使ってやってもだめですね さて、どうしたものか
>>506 AHCI Controllers の中の上から二つ目の
Intel Mobile Express Chipset SATA AHCI Controller
ってのを選べば最新のVerでもOKです。
オイラも同じ問題で悩みました。
導入後はとりあえず何の問題もでていません。
デバイスマネージャーの表示が最新のVerでないと気がすまない人はぜひ。
>>511 「このシステムはインストールに必要な要件を満たしていません」って出て
選択画面までいけなくね?
>>512 だいぶ前のことなので記憶が定かではありませんが、
インストーラを使うとダメだったような気がします。
ディスク使用の手動の決めうち方式でやってみてください。
インストーラがどっかに解凍したドライバをコピっといて、 ICH8Mを手動インストールだったっけな。 インストーラ終了させると消えちゃうので、終了させずにコピーする。
ThinkVantage Password Manager4.0ってWin7しか出さないのか、、、 Chromeでも使えるってんでVistaにインスコしようとしたら当然だめだったわ
517 :
506 :2012/02/11(土) 22:16:11.89 ID:ks39d/26
>>511-514 やってみたら出来ました。dクス。
10.1.0.1008はC300 SSDと相性が悪いと読んだので、10.8.0.1003に出来ることがわかって良かったッス。
SATA-II 解除のMOD BIOSも入れたのでSSD導入を検討中。
Snapshotとdiskpartを使うことでアライメント調整した状態でXP導入無事できました ただ、ディスクの管理から見ると119GBフルでパーティション切られているはずが マイコンピューター内のCドライブを見ると114GBしか認識せず・・・多分D2D領域を持ってきていないからだとは思うのですが この使えない5GBはどうしたものか・・・
液晶の接着剤漏れ?が画面の上だけじゃなくて右側も広がってきて、 さらに外側もねちゃねちゃするようになってきた x61タブレット 立ち上がらなくなることも多いし、もう限界かな。。
>>519 ぐぐっていただいたところ申し訳ないのですが、解決いたしました
ディスク管理から一度パーティションを認識されてる容量以下まで縮小した後拡張して元に戻してやったら認識しました
一応今回行ったX61sでのXPアライメント調整手順書いておきますね
1.リカバリディスクからリカバリしてSSDに入れたいクリーンな状態を作る(この段階ではアライメントはずれたまま
2.SnapshotでOSデータを取り出す
3.diskpartでパーティションを区切り直し、ディスク管理からアロケーション4kでクイックフォーマット
4.SnapshotでOSデータを戻す
(5.パーティション縮小・拡張で全領域認識させる)
試行錯誤しながらやった割りに、終えてみると割りとシンプルな手順ですね・・・
>>517 おいらもやってみた。F6セットアップ用のドライバなら
%PCI\VEN_8086&DEV_2929&CC_0106〜で始まる行が2箇所あるから、
DEV_2929(ICH9M-E/M)→DEV_2829(ICH8M-E/M)に書き換えて手動選択でOKだった。
しかし、デバイスIDによってインストールされるドライバが異なるわけではないので
>>511 で問題ないように思う。気分の問題。
管理コンソール付のやつは
>>512 で止まってる時点ではテンポラリにインストーラーしか無く
UniversalExtracterによる抽出もできなかったので諦めた。
X61でXPだけど、グラフィックドライバーでたまにエラー出ない? 再起動すればいいんだけどね
525 :
505 :2012/02/12(日) 22:47:45.07 ID:XmTisiq9
レスくれた方、進んでテストしてくれた方々ありがとうございます。 おかげさまで私もRST Ver.10.8.0.1003を導入できました。 といっても最初やらかしちまって、今日ほとんど一日かけて復旧したところです。 (HDDで工場出荷リカバリからWindowsアップデートやってると遅すぎ・・・) いい機会だったのでmod BIOSも導入しました。 ちゃんと1.5Gbpsから3Gbpsにアップデートされてるか観察したかったので 最初はVer.10.1.0.1008のインストーラー版を導入してBIOS焼いた後 Ver.10.8.0.1003のドライバ部分だけ更新しました。今の所問題なく動いてます。 ちなみに私のXPプリインストール機なX61のSSD化手順 1. 小容量なHDDを使って工場出荷状態リカバリをする 2. 移行先のSSDをSATA→USBアダプタ等でつなぎ、EaseUS Todo Backupブートディスクを 使って元のHDDからSSDにDisk cloneをする("Optimize for SSD"オプションを忘れずに) ※移行先は元HDDより大容量でなければならない D2D区画まで含めた移設だとこれが一番手っ取り早いかなぁという気がします、 移設時にパーティションの拡張もできるし。 ただ第一パーティションの開始オフセットは1,048,576byteが理想だったのですが この方法だと生憎4,096byteに強制的に揃えられてしまいまい、XP標準の63セクタ(=32,256byte) より切り詰められてしまうんですよねぇ。まぁPOST時のThinkVantageボタンによる割り込みも ちゃんと機能してますし、一応4kアライメントではあるのでパフォーマンスに影響はないと思いますが。
さっきIRSTのインストールやってみた インストーラを起動して「このシステムはインストールに必要な要件を満たしていません」とでたらTEMPから展開されたファイルをコピー その後、デバマネからインストールしようとしたが、infファイルがない 仕方ないのでF6用を落として展開、デバマネからディスクの使用でインストールしたらインストール出来たよ
>>526 展開されたファイルの中にドライバがあった?
ウチではInstallShieldのDisk1のファイル群(これを実行すると最低用件を満たしていませんを表示する)
と、その作業用フォルダの2つが作られただけだった。
Disk2を抽出してみたが、その中のcabは展開できなかったな。
まあ、コンソールは古い方でも特に問題は無さ気だが。
クラウンとかにレクサスのマーク貼るようなもんか
PC処分する前に、ち◯こに変えても面白そうだな。
ディスプレイドライバはパワーマネージャーで ビデオの再生にすればOCしても大丈夫な予感 もうちょい試す
SPDの改変とかディスプレイアダプタのエラーとか、なんの話してるのかと思ったらOCの弊害かよ
>>527 そっちと同じ状態
俺はDisk1のcabを展開できなかった時点で諦めてF6用ドライバ入れた
インストーラから入れるやつとなにか違うの?
535 :
531 :2012/02/14(火) 00:30:00.83 ID:iEMVlzml
動画とか見るとやっぱとまる それ以外なら大丈夫 しばらくこれでしのぐか・・・
この週末にやってみるかな。
>>534 ドライバそのものは同じかな。
>7.2 別のパッケージ タイプからドライバー ファイルを抽出する場合は、以下のコマンド例をご使用ください。
>
> c:\iata_cd.exe -a -a -p c:\<パス>
でドライバのみを書き出しできるが、F6セットアップ用と同じものが出てくるだけだった。
インストーラーから入れると、タスクトレイの常駐アイコンや管理コンソールが
インストールされるね。
ヨドで新品正規の8セルバッテリー買ったんだが4時間しかもたない・・・ SSDに換装してるのに。 昔のバッテリーだったら6時間持ってたのに。 やっぱりLENOVOから直接バッテリー買わないとだめなのかな? それとも、バッテリーの品質が落ちてるってこと?
ROWA の2980円 8セル 表示では2011/11製造
毎日使ってるが、使用開始後1ヶ月は大丈夫まだ4時間もつ(^^)
まぁ、明日は使えなくなるかもだけどねw
>>538 製造年月日は?古くないっすか?
>>539 製造年月日は半年ほど前なんですよ。
HDDをSSDに換装したら、バッテリーが5時間から7時間まで増加して嬉しかったんですがね。。。
LENOVOで売ってる正規品と、ショップに卸してるバッテリーって性能違ってたりして。
>>540 それって実測時間?
Windiwsの残り時間表示なんてアテにならんぞ。
その時その時の消費電力で割り算してるだけだから
>>542 おお、そうか。すまない。
だったら1度バッテリリフレッシュしてみるといいかもしれん。
といっても8セルで5時間が当たり前だと思ってたからおどろきだ
>>543 SSD換装の最大の効果はバッテリー2時間プラスでしたね。
バッテリリフレッシュしてみます
>>540 バッテリーの不良(劣化)かどうかは、
省電力マネージャで、定格容量と満充電容量を確認してみるといいかもしんない
>>545 そこの値は最後にリフレッシュした時の数値がバッテリのフラッシュに記録されているだけだから、
最後のリフレッシュ以降時間が経ってる場合は信用せんほうがいいよ。
>>538 ThinkPad T60で6セル3時間、9セル4.5時間なので
設定に問題があるのでは?
とりあえず省電力マネージャーで「EnergyStar」か「パワー源最適化」を選択すべし
549 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/15(水) 16:33:19.11 ID:nZNXJcGt
そんなことチマチマやってないで、バチもんバッテリー買えばいいんだよ
550 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/15(水) 17:30:24.37 ID:OgLOEtIt
>>545 放電直後に充電繰り返すとあまりもたない。
放電後に時間をおいて充電してやると良いみたい
気のせいか毎日充放電してたらあまり持たなくなった感じ
数本を交互に使うと良いのではと感じている
革靴みたいなものか
そりゃそうだ。3本使えば3倍使えるわ。 と言いたいところだが、経年で劣化するので1本使い切ってその都度製造後 新しいものに買い替えるのに比べるトータルでもたんけどな。
ドライカーボンだって? うそばっかついてんじゃね〜よ。
554 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/15(水) 23:21:53.68 ID:OQmcaBSD
>>552 そういう意味じゃなくて。
一日間を空けて使うと時間が少し延びるようなんだよ
そりゃあんた、毎日履いている靴と、2日に1回しか履かない靴と どちらが靴底減りますか?という話と同じでな
ドライだよん
ニッカドの頃の話だけど、放電終了後に最低12時間は休ませてから充電したほうが良いと何かで読んだ。 バッテリー付属の説明書だったかもしれん。
へいぼーん
>>558 ラジコンの場合は極端だけどな。
フル容量を10分足らずで使い切る過酷さだしw
x61に換装したSSDのファームウェアアップデートをしたいのですが リリースレターに書いてあった パスワードのかかったSSDのファームウェアは更新できません。 一旦、パスワードを解除してから更新してください。 ということでBIOSユーティリティからパスワード解除しようとしたら Hard Disk1 Password [User] Using Passphrase がグレーアウトされててdisableに出来ませんでした。どうやってSSDのパスワードを解除するんでしょうか。
パスワードをかけたPCでしか解除できないんだっけ? 同じPCでグレーアウトされたのならアウトか。
色々検索して、問題判別ファイルでパス解除なんとかなりそうな情報見つけました。 やっぱり抜け穴的な手段は残してたみたいですね。今日は遅いんで明日にでも試してみます
>>564 おっ、出来るんだ?
上手くいったら教えてくれ
よくよく考えたらセキュリティ的に公にするのもマズイのか。。
黙ってバチもん入れときゃいいんだよ!
>>567 HWを物理的に弄る必要あるんだ。確かに抜け穴的だな
>>569 IDがステンレスバケツの件。 ID:jcoBqt+n
>570 東海村臨界事故なんてよく咄嗟に出てきたな
JCOバケツ+ニュークリアとはよくできたIDだな
X61の無線LANカードをIEEE802.11n+Bluetoothなモデルに交換しようと思うんだけど、どれがオススメ?
>>573 バッテリの持ちを気にするならIntelがインジャネ?
あと、Bluetoothモジュールは液晶のフラットケーブルに固定ね。
フラットケーブルが非対応の場合は交換するべし。
詳細はHMMを見ると良い。
575 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/18(土) 23:52:45.36 ID:a13gw8Hp
X61s(XP)をWin7にしてるんだけど、指紋認証ログイン画面が怖いな、アイコンがでかくて
消費電力をもうちょっと下げられないもんだろうか?
577 :
573 :2012/02/19(日) 20:16:45.34 ID:w5A7DHJc
>>574 ありがとう、たまたま4965AGN(後期型)がアキバで放出されてたので買ってきた。
XPモデル標準のドライバ環境では動かなかったものの、BIOSもmod化してるしOSからも正常に認識、万事問題なし。
かと思いきや、ThinkVantage Access Connectionsが正常に扱えねぇ・・・
ドライバだけ入れると、Access Connectionsからは4965AGNが1000.0Mbpsデバイスに
見えるし、インストーラーのユーティリティー一式入れると11/54Mbpsと認識されるようになるけど
相変わらずAccess Connectionsからの切り替えだと繋がらない。
Windows標準の設定画面やIntel WiFi接続ユーティリティーからなら問題なく接続できてるんだがなぁ。
WiFi接続ユーティリティーが入ってないとデバイスの情報が正しく取得できないあたり
レジストリが足りてない気もするけど、よくわからん。誰か似たような事例知ってたら教えて。
>>573 純正4965AGNの
42T0865
42T0947
42T0825
あたり?最近は純正カードが安いしな。
オクでもボリ松でも2000円しないくらい。
同じ4965AGNでも42T0827は150Mbps制限があったと思うので注意。
あと4965でもAGのみのもあるから良く見て買ったほうがいいと思う。
X61程度に使うんだろ 気分だけの問題!!
X60のベンダーチェック回避のBIOSを探したけれども全部リンク切れだった 誰か持ってない?
持っているが
何故にカスは直ぐ切れるんだ? カルシュウム不足か?
いや、ヒアルロン酸、いやいや グルコサミンかな。 くるくるくるくる ぱーがくる!
そういやどうやってチェック回避したんだっけオレw 51NBSXGAってそっちの機能もあったっけ、もう忘れたわ。
X60_X61_modded_BIOSes_SXGA_no1802_SLIC_SATA.7zというやつを見つけた。リンク切れだけど。 でもX60とX61のBIOSに互換性がありそうなことがわかった。
>>592 同じファイル名のが手元にあるけどそX60用とX61用の2つが入っているよ
ModBiosちょっと前まであちこちあったが今はどこもリンク切れになっているんだな
X60とX61のBIOSに互換性なんぞ無いよ
>>593 が言っているように同梱されているだけだろ
著作権なんて関係無い国で探せば
問題無く見つかるよ
>>593 >>594 たしかにファイル比較したら互換性なかった。
なかなか見つからないんだけど調べ方が悪いのかな...
おもしろい面々だな。 ネタの鮮度落ちすぎだろ!
そんな出所も明示されていないものを踏む奴いるのかね
同じこと考えてたけど いまさらの X60 でしょうに!
X60なんざどうでもいいが、何抜かれるかわからんぞ?
今更というより二束三文になってもまだまだ使える今だからこそのX60だな 新品は傷を気にしてしまう貧乏性だけど X60は傷だらけにしても単なる道具として気にせず使える
X60にX-25V入れて、ubuntuで使ってるんだけど、x61にしたらもっと快適になりますか? 夜中にここ見てると、流れでヤフオクで入札しそうなんだけど。
X61防水仕様に改造予定
単に穴塞ぐだけだっったら熱で死にそうだし 水冷にして天板にパイプ這わせるのかな
ビニール被せるだけ〜 ってかい! マジ熱で死ぬぞ!
>>602 SXGA+改 T9300なら フル勃起しちゃうかもね
>>602 x60からx61への乗換えだと、
大きな違いは最大メモリと、
HDD/SSD周りの改造だな。
x60は945だから最大3GB
x61は865だから最大8GB
x61は改造BIOS入れればSATA2に対応する。
CPUの違いは、クロックが同じくらいなら
あんまり違いは出ないとおもうよ。
ubuntuで仮想化使ってるとかなら別だけど。
x60のT5500はB2リビジョンの仮想化非対応モデルだからね。
x60でもT7200だとたしか仮想化に対応してたような気きがするけど。
あと乗り変えてもめちゃくちゃよくなる訳じゃないけど、
x61のがパームが熱くならないと思う。
>>609 X201やX220から見れば等しくウンコなので、いちいち自慢しに来んで良いです。
意味不明
DDR3の8GBx2枚組が8千円割れかー XPで3GBまでokなユーザーはX60でも無問題だけど 64bitOSでVMWとかでメモリをガンガン使うユーザーだと X61でもコスパが合わねーつーか、もうゴミ?な時代の流れが恐ろしい
X201・X220かあ X220は仕方ないにしても s無しのX201って ありえんわー。
615 :
573 :2012/02/22(水) 18:26:26.90 ID:rbAtRX95
>>578 ありがとう、リカバリからやり直してそちらのページに書かれている通りドライバだけじゃなく
コンポーネントも一緒に入れたらちゃんとAccess Connectionsからもネットワークアダプタを
扱えるようになった。多謝。
4965AGNもちゃんと300Mbpsでリンクアップしてるし、満足。IvyBridgeモデルが投げ売りされるまでまだしばらくこいつで待てそうだ。
H.264/AVCのH/W再生支援が無いのを補うために空いてるmini PCI ExpressのスロットにBroadcom BCM970015を
入れようかとも思ったが、さすがに今からX61をアップグレードするには高すぎるので断念。
ちなみにSSD化済みなんだけど、Intel RST 9.6.0.1014以降のドライバを使用した場合
TRIMコマンドを発行するのに必要な条件として、使用しているSSDのコントローラーベンダーの種類は問わないよね?
ベンダというよりコントローラを問う感じ。 古いのだとATA8-ACS非対応のコントローラなんかもあるから。
>>614 俺のX200s液晶がWXGAなんだけど、コイツをどう思う?
新しいのに買い替えればいいじゃん
619 :
573 :2012/02/22(水) 20:19:44.11 ID:rbAtRX95
>>616 ということはSSDがTRIMに対応してれば、ICH-R/MとRSTでどのベンダーのコントローラーにも対応できるってことですか。
XP環境なんだけど、ちゃんとTRIM発行できてるか確認する方法ってありますか?
xpでtrim使えるのってあるのか?
ああ、Xpか。ごめんはやまった。
>>610 外出時にネットしたりするために使ってる分には快適に使えてます。
この前出張の時にエクセルのファイルをいじる機会があったんですが、
出張先の事務所のPCが空いてなくて、LibreOffice Calcで作業しようとしたけど、
互換性の面で若干問題があって結局使えなかったんで、
VirtualBox上でXPでも動かせたらなと思ったわけです。
あと、SSDのSATA2対応も魅力的ですよね。
普通にubuntuで使ってる分には、起動も十分早いし何も問題もないけど。
X61ヤフオクで結構安く出てるし。
>>602 SXGA+はたしかに魅力的なんですけど、でもお高いんでしょう?
俺じゃないよ
>SXGA+はたしかに魅力的なんですけど、でもお高い とくぼー大先生様にお願いするんだ
とくぼーだけど、
高い安いは本人の価値観だと思うね。
広く、綺麗になるのは事実。
実際に交換した人が「カネ掛けて、損した」ってのは
オレは聞いたことない。
>>625 オレだよ。w
明日の午後からは暫く出てこないから。ww
コテハンつけたらいいのに
それじゃステマにならないじゃん
とくぼーさん X61で左スロットで「Advanced-N + WiMAX 6250」を 動かす(物理スイッチもちゃんと有効にする)試みを しないかな。 私、左スロットで6250を使用していて、WiMAX,WiFiを 使用しているけど、物理スイッチが中途半端な動作なんだよね。 簡単に言うと、通信中にOFFにしてもOFFにならない。 OFF状態で通信を行おうとすると通信できない。 通信中にOFFにしたら接続が切れて欲しいのよ。
Advanced-N + WiMAX 6250って使った事無いから よく知らないんだけど、WimaxってUSBでの動作では無かったっけ? だったら、左にはUSB来ていないから動かないと思うんだけど 全くの想像だから外していたらスマン。 Wifiはスイッチに関係しているから普通に連動すると思うんだけど 多分、私の手に負えるネタでは無いと思う。スマン。
連投すまん。 コテハン付けたらどうなるのか知らんから 付けていないけど、別にステマするほど 困っていないからね。w パネルは相変わらず触っているけど 今は他に浮気中。 レッツには負けたくない。www
けど実際持ち歩くならレッツだよね、この前手に持った時に軽すぎてビビった
634 :
630 :2012/02/24(金) 05:19:46.20 ID:TotuTLnz
左右スロットの36ピンと38ピンのUSB信号同士をジャンパ線で繋いで 左スロットにUSB信号流してやればうまくいくんじゃね? ただスペース的に非常にタイトなので極細のジャンパ線を使ってうまく 配線しないとカードに干渉する。 うちもWiMAXとBCM70015を両立させたいので試そうと思ってるけど 細いケーブルが手元になくてまだ実行してない。
636 :
とくぼー :2012/02/24(金) 09:36:00.63 ID:OhEnq0Qd
ちょっとコテハンしてみた、ってこれで良いのか?
>>634 やっているんだなぁ。w
基本的にシロートに毛が生えた程度なオレなんで
詳しくは分からないが、回路図?みていたら
lanスイッチを使ってどっかのICに信号入れてる感じ。
もしかするとUSB動いているから、スイッチ無効に制御されているのかなぁ?って
思いながらも、それだったら、右スロットも同じ動作しちゃうかな?と思うので
これも違うかも。って堂々巡りになっている。
元の無線lanカードを挿しても、スイッチの動きが治らないのかを
調べてみて、問題の切り分け必要かもね。
638 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/24(金) 21:37:37.18 ID:GY+dN28/
メンドクセーのは無し。
まあ、とくぼーだろうが、いつものたまたま偶然だろうが、どちらでも構いはしないが
俺とくぼーさんのアニバーサリーx61超期待してるっす!
ステマというより自慢話するための伏線か
642 :
573 :2012/02/25(土) 22:47:09.08 ID:VrXOtJIO
>>623 レス遅くなってすいません。
Trimコマンドってストレージドライバだけじゃなくて
カーネル(もしくはアプリケーション)のサポートが必要なのか・・・
知りませんでした、いい勉強になりました。
使ってるSSDが東芝コントローラー製品なので、Trimなくてもあまり問題ないとは思いますが。
とくぼーさんは十分自慢できることしてるだろ とても真似できん
少しでも儲けようとすると2ch民は基地外ばりに嫉妬深いからな。
そこまでとくぼーさんがすごいってわけじゃないけど 少なくとも素人に毛の生えたレベルじゃないだろ
646 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/26(日) 11:15:24.71 ID:4IYWJUU5
アマチュアレベルを抜け出せてないけど、 だ が そ れ が い い
初めてX61落としたけど部品が歪んだだけで押したら元に戻ったわー
レッツから乗り換えたけど ちょっと前のニコン一眼レフみたいな質感があるね。 こういうプラの質感は好き。
玄人から毛を抜いたレベルか
素股をしない東京のホテヘル嬢レベルか
651 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/26(日) 22:30:22.26 ID:+2LtVi/C
須磨田ない代わりに基板あるけどな。 そいやたこぼーのPCIeのユニバーサル基板どうなった? ユニバで物作った事ないんだろうなってレベルで微笑ましかったが。
あー、いまはもう擁護できない処みたいです。
CTOモデル、手頃なので買ってみた。(1703-3JJ)
x61sを買ったらWiFiと繋がらない。。 スタート→接続からみてもアイコンはない 無線LAN用のPCカードを買えばいいの?それとも中身を入れ替えるの? 教えて!
他に何をチェックした?
まずデバイスマネージャ確認しようぜ。
>>655 有線が繋がることは確認した!
横にあるMacBookはちゃんと動くんだ
>>656 どこになにがあればよいの??
ワイヤレス的な名前はどこにもないんだけど
どうせ物理スイッチがOFFになってるとかだろ
物理スイッチオフでもデバマネには出てくる。 まずはデバマネのネットワークアダプタに無線LANカードがあるか確認汁
次にFn+F5で無線LANがオンになってるか確認汁
662 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/02(金) 17:03:23.94 ID:wbO5hW/l
>>654 まずはROWAのバチもんバッテリーに変えるんだ
話はそれからだ
>>660 有線LANとfirewireしかなかった。。
>>661 oh...内蔵されていませんってはっきり言われました。
>>662 落ち着いたらそのつもり!さっき外してみたら一時間も持たなかったよ!
>>662 落ち着いたらそのつもり!さっき外してみたら一時間も持たなかったよ!
なんでWLANモジュールが無いんだ?
買った店か相手に聞いた方が早いんじゃ 無線LANついてないよ。とかいうオチだったりね
企業向けカスタムだとセキュリティ重視で無線LANわざと積んでないのもあるね
>>668 わかんない。。ないはずないと思って確認怠ったのがだめでした
>>670 なんだってー
Vistaシールなのにxpなのはそういう理由…?
企業用もそうだけど一般ユーザーでもあるべ xpへのダウングレード権の行使は
>>671 そのX61sの型番(BIOS表示とか商品紹介時の型番)は判らないのか?
無線LANモジュールが中で故障とか接触不良起こしてるのかもしんない
念のため、キーボード外して確認しておいた方が良いと思うが…
豆腐の角でこめかみ連打して逝け あんぽんたん!
>>671 abg なアダプタなら、掃いて捨てる程手元に有るけど…必要?
そういうモデルにも、アンテナは搭載されているのかな?
>>677 ほしいー!そうか中古か。。秋葉いけばいいのか。
アンテナってなんぞ
>>679 底面の、キーボードマークとメモリマークのネジを外して、キーボードとパームレストを
注意深く外すと、mini-PCIe のスロットが見えるけど、その辺りに接続されていないアンテナ
線が2本有れば、WiFi カードの追加だけで本体に実装出来るけど…
アンテナ線が無いのなら、小型の USB な WiFi アダプタを買った方が、幸せになるかも…
そこいらへんは、ヤホオクで入手した方が安直かも…
x61にwin8入れてみた 試しに書きこんでみる
win8ってタブレット対応とか言ってるけど、 フリックとかグラブでのスクロールできなくね? 結局はスクロールバー必須とかアホ杉
>>683 無線アンテナ無しマシンは存在していないと思われ。
アンテナ付いていたら普通は2本だから
3本(灰、白、黒)有ったら儲けモノだよ。
>>684 3本それぞれの使用目的を教えて下さい。
普通はどの2本なんですか?
SDXCカード、windows xpではつかえない模様ですか
686ですが、USB経由の場合のみ使えるみたいです やはり、x61のxpでSDスロットでは厳しいようですね
>>685 2本の場合 灰、黒
3本の場合 白が追加される。300Mとか450Mの時に必要かな
3GWWANに使ったりもするけど、アンテナ系はややこしい。w
3GWWAN用の外付けロッドアンテナとか
内蔵用の基板アンテナってのも有る
まっ、通常は2本か3本です。
>>687 >>357 パソコンの SDメモリーカードスロットでのSDXCメモリーカード対応
Windows XP SP2/SP3 ×
>>685 どれがどれという事はないよ。それぞれに指向性が違っていて、より受信状況の良いアンテナに随時切り替えられるというだけ。
300Mなら2ストリームなので(瞬時で見れば)うち2本が使われているはず。
>>691 レスサンクスです。upgrade検討してみます。
>>683 Thinkpad 5xシリーズの時から無線LAN無モデルでもアンテナは内蔵するようになった。
少なくとも 5xシリーズ、6xシリーズは国内仕様純正状態なら全機無線LANアンテナ内蔵のはず。
「(アリ・ナシ2種類のパネル組み品みたいに)同じ部品に色々種類があると在庫管理コスト高になる」
って理由だったはずなので多分海外仕様も入ってるんじゃね?
うちにある1706-FJ3(英語キーボード、無線LANナシ)にはアンテナ入ってる。
ちなみに4xシリーズは無線LAN無だとアンテナついてない。(うちにあるR40はアンテナ入ってない。orz)
今更ながら、熱くないですか?パームレスト。
>>693 爆熱なのは、高クロックモデル(特にX60)だよ。
クロック低めなx61sは意外と人肌程度だよ。
まぁ夏場はそれでも熱く感じたりするから
こまめにWI-Fi切って運用したりするけど。
>>695 そんなことはない
CPUクロックとwifiに相関はない
wifiの発熱を抑えるって意味だろ
パームレスト裏の銅板をひっぺがせば改善するよw いらねーよあんな熱ためるだけの銅版は。
>>696 高クロックモデル=CPUの消費電力高め=パーム下の電源基盤の
温度が高くなりやすい・・・てな話をどっかで聞いたような。
>>699 へー
パームレストの下に電源回路があるんだ。
電源コネクタから遠い所までわざわざ線を引くのは大変ですね。
無駄の多い回路設計
頭の固いおっさんばかりだな。 ださ。
回路設計のスペシャリストが出て来ました、とさ。w
電源コネクタから遠いか? 逆に表面はキーボードだし、パーム下付近にしか電源回路置けない気がするんだが… というかシスボ見れば一発で解るだろうに・・・
俺もどっかのサイトで右パーム下の電源基板とWiFiが熱源だとか書いてあったのを見た気がするから、
それのことじゃねえかなとは思うけど、
>>700 は「そんな場所に電源回路があるわけねえだろ」
ってニュアンスで煽ってるだけだと思う。
CPUへの電源回路は普通にAC電源コネクタの近くにあるけど、電源回路ってのは電圧の安定化
回路のことを言うんだろ?確かに右パームの下にもMOSFETはあるけど、これのこと?
めんどくさいから触って確かめてみたらいいと思うぞ。俺は絶対に嫌だけど。
X60とX61はバッテリー共通ですか? さらにsはどうでしょうか。
X60とX61は共通 sは4セルは専用、6セル8セルはアダプタでsなしと共用可能
>>707 6セルなんて有ったっけ?
4セルスリムはs系専用
通常4セル、8セルはX60,X61共通
s系にはアダプタ必要。
あぁ、標準バッテリは4セルだったか。4年以上ずっと6セルだと思ってたわ。
>>708 4セル 裏が平らで本体ツライチ。S系専用でアダプタなし
6セル 裏がバッテリの形に飛び出し、本体後ろはツライチ
8セル 裏がバッテリの形に飛び出し本体後ろにも出っ張る。
4セルだとSの裏面は真平らになる・・・が実物はほとんど見た記憶がない。
6セル8セルは結構新品・中古・ジャンクを問わず見かけるけど。
>>710 >6セル 裏がバッテリの形に飛び出し、本体後ろはツライチ
殻割りしてみたんだが、4本しか入っていないのに6セルって言うのか?
4セルスリムは持ちが悪いので、実用的では無かったんだろうな
でも、あのフラット感は捨てがたい
>>711 標準4セル(18650 4セル)をなぜか6セルと勘違いしてる人結構いるな。
スリム4セル(角型 4セル)よりでかいから6セルと思ってるのかも。
スリムラインのほう使わないとせっかくS系で本体薄く作った意味が
薄れるとは思うが、実際に価格と持続時間見ると標準のほう買っちゃうな。
まあ、今となっては 中古や互換バッテリーが豊富で安いのが嬉しい。
出張用に秋葉で中古x60を買ったんだけど中々良いね バッテリーはイラネと思ってたんだが、段々欲しくなってきた…
X61の他に仕事でX201も使ってるが、あっちはどうもキーボードがヘナヘナしてる気がする。 今後ThinkPadのキーボードはこの路線なのかな・・・ 全体的に剛性もX61の方が高い気がする。流石に液晶はX201の方が見やすいけど。
バッテリーを複数持って交換しながら使っている人って居るの?
普通の日は4セルで出張のときは8セル使ってるよ 普通の日に8セルはちょっと重いからね
718 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/12(月) 21:30:25.22 ID:K3cIcCH6
8セルは重いだけじゃなく、出っ張り分大きさあるから持ち運びもし難いな。 重心も電池側が重たくて落としそうになる
8セルは片手でPC持つときに持ち手として使えるんだよな バッテリを指でつかめるから落としづらい。 電源確保できるか微妙で長時間使うわけでもなさそうなときは8セル。 電源確保できそうでかばんを少しでも軽くしたい時はスリムラインバッテリと ウルトラスリムAC/DCアダプタ使ってる。これいいぞ。定価はボッタクリだけど。
あれって確か純正と比べて軽い訳じゃないんだよね? ケータイの充電もできるんだっけ?
車の中で充電したいから、余裕が出来たら買うかな
>>720 A)Lenovo 65W ウルトラポータブルACアダプター 40Y7699
29.0mm(H)×43.0mm(W)×104.0mm(D) 260g
B)Lenovo ThinkPad 90W ACアダプター 40Y7662
30.0mm(H)×50.0mm(W)×126.0mm(D) 360g
C)ThinkPad 90W AC/DC コンボ・アダプター 40Y7633
29mm(H) x 62mm(W) x 143mm(D) 560g
D)90W ウルトラスリム AC/DCコンボ・アダプター 41R4500
15.8mm(H)×69.0mm(W)×113.0mm(D) 320g(※)
※公称値は不明
amazonの口コミに載ってた実測値で、これのみケーブル込み重量
>>721 車載専用ならC)のばかでかーいのでも。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=40Y7633
723 :
720 :2012/03/16(金) 04:57:42.21 ID:T/Hawi7v
>>723 いくらツーチャンネルでも、それは失礼過ぎないか?
今更ながら、X61のsxga+を画策しているのだが、変換ケーブルが見つからない。 もう、手に入らないもの?
これタコぼーのステマ?
いいえ、ケフィアです。
とくぼーさんのケフィアなんです。
そして向こうで「俺はステマなんかしてない」とボヤくのですね
別人ですよね。毎回偶然タイミングが一致するだけで、X系スレでもここにだけしか現れないけれど。
734 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/18(日) 02:52:03.12 ID:QtyT06xz
ThinkPad ライト・スリーブケース 製品番号: 78Y2374 これってX60に使ってるかたいますでしょうか? 幅が少し余るようですが安いし良さそうだなと思い注文してみたのですが
4セル+ACアダプタを持ち歩くか8セルだけで持ち歩くか考えもの SSDは軽量化と低燃費化には貢献するんだろうか?
おれなら
ACアダプタ
>>734 予備機の埃よけにしか使ってないけど、サイズ的には悪くないと思う
クッション性とかは期待できない
俺は大体行く場所が同じだから、行き先に90wアダプタを置かせて貰ってる んで持ち歩きは4セルスリムライン付けた本体のみ
4セルを殻割してFirewireの3200mAをいれてみるとか
大容量x2+座布団 ちょっと重たいが万が一でもとりあえず1日は使っていられる
4年近く4s、4+、8セル三種類を使い分けてたけど 4+は4s以下、8は4+以下の容量まで減っちゃったよ。
俺が買ったROWAの8セルバッテリー、普段は非純正の警告ポップアップも出なくていい感じなんだけど たまに使用開始時比寿命0%で非純正警告ポップアップが出るようになってしばらく使ってると また良好な状態に戻るという謎な挙動をすることがあるんだけど、こんなのうちだけ?
>>743 ACなしの状況で起動試してみ。
スリープの状態からの復帰でなくて、シャットダウンか休止した状態から。
Critical Low Batteryで起動しなくなる状況がないか?
>>735 SSDは低燃費化にかなり貢献したよ
20%くらいバッテリーの持ちがアップする
>>747 もう4年ほど前ですが、Intelの80Gのやつです
(Intel SSDA2M080G2GC)
>>745 743じゃないけど、ROWAの4セルを使っていて電源を入れると時々”Critical Low Battery”って出て起動しない。
その時は画面下のバッテリーライトが一瞬で消えるからすぐ分かる。
ACつけたままだと
>>743 と一緒の状態。
端子の接触不良じゃね? 俺もdynabookで遭遇したよ カバーの下に紙を挟んで対処した 中華製の互換バッテリーではよくあること
X61買ったわ。 なんつーか普通に快適。 ゲームしないしハイエンドパソコン(HDDモデル)と体感かわんねぇわ
一方その頃… 俺のx61s(CPU:1.4GHz、OS:Vista)は快適ではなかった
解像度が低いからか、965のGPUでもXPサクサク動くしね。
解像度上げてもWin7にしても大丈夫だけどな
>>751 いつの時代のハイエンドパソコンだよ!
と言いつつ確かにあまり不満感じないんだなこれが
756 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/20(火) 21:17:38.78 ID:ZAvZxuqE
結局、XPからWin7に移行もしたし、SSD化もしたし、メモリも全部認識しなくても4GB載せたし、てをかけたんだなぁ>>X61s
でも今時のCULVうすうすノートにかなわないと。
x60s年中つけっぱなしにして使いたいが3日に一度程度ブルースクリーンで落ちる 基盤がいってるのかこれ
原因が分からんだろ
何のためのBSODなんだよw
メモリかえても落ちるんだよな やっぱ落ちるマシンははずれポイな、中古だし、x31とくらべたら品質イマイチかな 落ちるのは売って新しいの買うか
>>761 ブルースクリーンのメッセージに何が書いてあるか読んで、
原因をグーグル先生やヤフー先生に聞いてみたか?
何のためにブルースクリーンにわざわざエラー番号とか出てるか理解してる?
ブルマ・スクール水着
最近X61改造に興味を持ちました X61にタッチパッドを内蔵させる手段はないのでしょうか?
誰か釣られてやれ
インバースにX60シリーズ用のジャンクバッテリがあったから 4セルと8セルを購入したら 4セルはは完全に消耗していて8セルはリサイクルカウント128で5時間の表示 あたりだと思ってバッテリーのリセット掛けたら48%で1時間50分しか持たない。。。 俺のときめきをカエセ!w
充放電回数が少なくてもACアダプター繋ぎっぱなしだとバッテリーはヘタるからね
2個買って2個とも駄目だった俺からしたら浦山だな
中古で買った人に品質がどうこう言われてましても…
それがジャンクの醍醐味でしょ。w
772 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/22(木) 10:33:35.31 ID:m9DoiBN9
買ったお前もジャンクだよ
x60 ブルースクリーンで検索したら結構でてくるでてくる ドライバーに問題がやまほどあるようだ
告白なんてしなくても ドライブ ↓ 手をつなぐ ↓ かわいいね!って褒めまくる ↓ ホテル これでいいがなぁ
誤爆wごめんw
X6xのユーザーの質が落ちるだろ。
要するに1スピンドルのX6xはドライブが足りないと。
778 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/22(木) 18:23:58.15 ID:Icm426gf
バッテリが保たないと 「動かなくなると困るからもう帰るね」 って断られるんですね 電気自動車はw
オレの腰は5分で充電切れ..........
この流れはアカン…
最近、AKIBAの中古やジャンクにX61sが減った。 リース落ちもひと段落か?
x31と違ってハズレがおおいね あのころは落ちることなんてまずなかったけど OSが2000だったのがよかったのかもしれんが
すまん。誤爆して流れ切ってしまって・・・ オレ様のX61はmixiでも大活躍!
X6x5台オクで買ったけど2台はずれ、たまに落ちるだよこれが
X61もう丸四年経ったけどまたまだ使えるな HDDはもちっと容量増やさんといかんけど
ぜんぜん使える、世間はスマフォだiPadだって低性能ハードだらけで ソフトの高速化競争だし
なんで5台も買うんだろ? まともなの1台あれば充分じゃないか?
791 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/24(土) 02:00:58.01 ID:nlhhfNiA
HDDを新しくするだけでも快適ですよ。 エクスペデアスコアーがこの年代だと4.9位ですが 最近の新しい奴だと5.9とかでます。 回転数は同じだと思うんですが、コントロールチップとかが進化してるようです。 X60に新品HDDでしたがX61(C2D−2Ghz)に買い替えて使うつもりでしたが CPUは速いですがHDDを使う場合に遅さを感じます
945のx60より965のx61の方がモッサリしてる たぶん俺の気のせいだろう・・・
きもっ
XPならハードウェアアクセラレータが効かない965以降がもっさりなのは仕方がない。
x60sが省電力でいい性能も大差ない
これはこうか x60sが省電力で良い。性能も大差ない。
シナ朝鮮人には高度な日本語が理解できんかすまそ
X60sはパームレスト熱すぎるよ。 X61のパームに変更すればマシなんだっけ?
大差ない。 熱源となってる NIC がキモ。 断熱シート入れろ
冬はあったかくていいけど、もっとあったたかくてもいいくらい
・X61のパームレストに換える ・低発熱のNICに換える ・NICの上に断熱材、下に熱伝導ゲルシートを張る ・パームレスト裏の銅板をはがす
どうせ家の中でしか使わないんだから無線LANカード撤去してネットは有線接続 省スペースデスクトップPCとして使う
今になってみると1394とモデムは要らないよね
家の中だけでしか使わないなら、TとかRでいいじゃない。
それはねころんでつかえない
うわぁ・・・X60の中・・すごくあったかいナリ・・・
x61で無線LANカードいらないと思って外そうとしたのですが、ネジが固いのなんの。。 で、力一杯やっていたらドライバーで基盤?を傷付けてしまいました…… BIOSまでは起動するのですが、(ThinkPadの表示は出る)そこから先に動きません。 F1押してもvantage押しても一応画面は変わるのですが、すぐにフリーズします。 そこでお聞きしたいのですが、中古のx61s(61でもいいけど安いので。)を買ってきて、HDDだけ交換すれば元通りになるのでしょうか。それともなにか面倒なことが必要?
同じCPUだったら大丈夫だろ ドライバ関係も勝手にインストしてくれるはず
X61s使ってたんだけど今日液晶ケーブルやっちまって、直してる時間なかったからとりあえず急場凌ぎにX61買った。 排気はやっぱりX61のほうがずっと暑いね。
>>808 上見たらちょうどいい質問が
X61sのL7300搭載モデルからX61のT7100搭載モデルにHDD入れ換えたけど今のところなんともないよ。
>>809 CPUちょっと変わって、Hzが1.4から2.1になるのです。へいきかな?
>>811 まじすか!おっけーかもしれん。。ありがとう!
GHzね。w
>>815 俺頭悪いな。。ありがとう。
基盤ってドライバーでこするだけで壊れちゃうんだな!なにか有効に使えないだろうか。
壊れた場所探して、修理にチャレンジも面白いけどな。 無理だったら、ファン、モデム、LANカード、CMOS電池..... この辺をオクで処分して、費用回収。w
>>808 ドライバで引っかいてキズ入れた部分をデジカメでマクロ撮影。
写り具合にもよるが、これなら補修できるかもな?て具合なら見てやるよ。
X61の無線を Intel の 6250 に交換しようとおもってるだけど 標準の左側ではなく右側の mPCIe スロットに差した場合でも スイッチで ON/OFF 可能なんですかね? BIOS は 1802 エラー対策済みです
>>819 無理だろうな。
俺は、ハードウェアスイッチを有効にしたくて、左に6250を差してるけど、
ONの時にOFFにしても切れない。
OFFの状態で繋げようとすると、繋がらないけど。
え、うちのX61、左スロットに6250入れてるけど、ちゃんとON/OFFできるぜ? 右スロットは切り替え信号が来てなかったはずだからだめかも。確認してないけど
左側に入れてもWiMax使えるの?
X61に載せられる無線LANカードって、どのへんまでいけるんだろ? ハーフサイズだと無理だよね?X200世代のはいけるんかしら。
Intel Centrino Advanced-N 6300 をX61、X61S 2台に入れていますが良い感じです。
>>825 フル延長アダプタつければ1802回避でUltimate-N6300でもいけるよ。
Advanced-Nは6200は大丈夫だけどちょっと新しい6205では
GM965は蹴られるという話もあるみたい。
ハードウェアスイッチはBluetoothまで切れちゃうのがアレだな・・ まあ飛行機乗るときの電波停止って感じでしか使ってない。
830 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/28(水) 23:38:37.86 ID:+nitV+cl
X61sで今、メモリが1Gなんだけど、思い切って+2Gにしようと思ってます。 体感でわかるくらいに処理速度は上がると考えてよいですか?
多分分るから、投資のメリット十分ある。
EeePCの小さいやつ買ったけどキーボードがきびしいわ これに慣れてると
>>823 え、なんで、俺はできないんだ???
原因はなんだろ?
左スロット、36/38番ピンマスクが原因なのかなぁ
>>823 さん、教えてけろ
ハードウェアスイッチのON/OFFは20ピンのDisableを使ってるかもしれないから 20ピンマスクで1802エラー回避してるとスイッチは効かないとか?
>>835 確かに20ピンマスクしてます。
ssdのためにmodboisを入れています。
そして、6250はIBM純正です。
20ピンマスクを、やめてしまって大丈夫でしょうか?
ファンレス化した。次はソーラー化
>>836 うちは38ピン(D+)、36ピン(D-)を右スロットから持ってきてWiMAX有効に
してるんだけど、これとModbiosなら、20ピンマスクはいらないと思う
これ以外の状態で使ったことがないから、違ってたらわかんない
>>838 ありがと、後で20ピンマスクを剥がしてみる。
>>838 20ピンマスクはMiniPci-Expressの無効信号をマスクするためのもので、
1802回避とは関係ないお
>>838 そうなの?
っていうかそもそも20ピンマスクが何のためなのかよくわからん
842 :
839 :2012/03/30(金) 10:54:51.49 ID:iS2r0sW7
で、私は20ピンマスクを剥がして良いのでしょうか?w
>>842 剥がして実験してみろよ
壊れないから、必要あれば再貼り付けしたら良いだけ
やってみてレポくれ
844 :
839 :2012/03/30(金) 12:24:43.90 ID:iS2r0sW7
>>843 分かった。
今、出張中だから
家に帰ったら試して
レポする。
今更で恥ずかしいんだけどeasy ejectって言うのを始めて使ったんだけど 良いねこれ。 今まで取り外せなかった外付けHDDとかでも外せる。 WIN XPのと何が違うんでしょうか?
ミニノートみたいなの買ったけどダメだは小さすぎて このサイズがベストなんだよな、キーボードも画面も
これ以下の大きさでもダメ、これ以上の大きさでもダメ
小型化とキー入力の妥協点としてs30は名機だった
849 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/30(金) 22:04:30.79 ID:rTih/LtV
でも液晶の縦が短すぎてつらい
s30は両端の耳がプリチーだと思う が、俺の周辺に同意してくれる奴が居ないのは何故だろう
最近のThinkPadは昔の良さのおもかげもかんじられない
600とかね。 懐かしいなあ。
昔のを知らない俺にとってx60・61のコンパクトさはかなり魅力的さよ 最近x200の中古買い替えたら、横幅の広さにビックリさ そしてx200より更に2センチほど幅広なx220に唖然
S30とかあのサイズも面白いですね 昔は魅力的な機種があったな 530ccs,535,600,570,S30 全部買ったしモデルチェンジも早かったな 530csの頃なんて追加メモリーでもう一台 買えそうな価格だった おっとスレ違いやし ここまでで
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 昔のThinkPadは良かった・・・ ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
パームレストが熱すぎるんだよWW x201に買い替えたから快適すぎるぞ
X61持ちなんだけど、キーボードで押し込んで無いのに少し触っただけで(時には触ってないのに)入力されてしまうキーが出てきました。 キートップ外して人間エアダストしたり、ゴムをグリグリしてみましたが改善されません。次の手は有るでしょうか? オクで完動中古落とすのは最後の手としたいです。
キーボードだけを購入する 驚くほど交換は簡単
>>858 異常が出ているキーのゴムを別のキーのゴムと入れ替えてみ?
それでも治らないんだったら、根本的な故障だと思うから
買い替えになるねー
オクみると、3805がFAN単体(銅ヒートシンクなし)でもでてるんだけど、 それでも使えるんだろうか
>>861 ファン単体が新品なら問題ないんじゃね?
アルミテープ剥がしてファンベース交換する手間が増えるだけ。
新品でもブレード触っちゃうと結構簡単に軸ぶれしちゃうので注意。
あとホムセンなんかでアルミテープとか手にいれとくと良いとおも。
グリスも新品にね。これで結構変わる。
ヒートシンクに埃が詰まってるので、エアダスターもあったが良いかもね。
ばらしたときに水洗いしても良いけど。
ヒートパイプは結構柔らかくてちょっと力掛け間違えるとあっさり曲がるから注意ね。
まぁ折れたりひび割れたりしなきゃ大丈夫だと思うけど。
>>862 ご丁寧に感謝、感謝です。X61ユーザーでよかったです。
>>860 どもです。ゴムとろうとしたら接着剤でくっついてたみたいで、途中から半分くらいちぎれてしまったorz
こりゃまずいとアロンアルファでくっつけたところ、固さが丁度良い按配になったのか、勝手にキー入力されなくなった。
要はとりあえず直りました!
>>864 良かったね
ゴムいるんだったらあげるよ。
866 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/04/03(火) 15:36:18.22 ID:OGymDBBo
>>866 そういうレスを喜んで書いて恥ずかしくないの?ねぇ トントン (AA略
ぶっちゃけ、白濁した液体をうっかりスクロールボタンに付けてしまったことならある
X60無駄に(1G>4G)メモリ増設したらパームレスト熱くなっただよ
x61のT8100と7500ってなにが違うん?8〜のほうが早そうと思いきやGHzは2.2と2.1みたいだし
T7300(Merom65nm,2GHz,4MB)とT8100(Penryn45nm,2.1GHz,3MB)を比べて、
ベンチマークのスコアはT8100のほうがちょこっと上なんだけど、体感では
ほとんどわからん。Penrynのほうが低消費電力になってるはずなんだけど、
http://www.anandtech.com/show/2414/2 自分の使い方ではあまり差を感じない。
T8300(Penryn45nm,2.4GHz,3MB)はT7300よりバッテリの減りが早い感じ。
X61はあまりCPU気にしても意味ないってのが個人的な感想
873 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/04/05(木) 17:29:42.19 ID:CHMRY3r8
超高精度バッテリー残り時間メータ欲しい みんなデフォのトレイの横の緑電池?
なるほど。 実際の機能面では大差ないということは、中古市場の値段差は、単純に製造数の違いってことかな?
>>870 T7500は定格2.2Ghz (IDA2.4Ghz) 4MB 35W 65n
T8100は定格2.1Ghz (IDA2.3Ghz) 3MB 35W 45n
ほかに追加命令セットに違いがあったような。
T7xx0はsse3.0まででT8x00はssse3とsse4.1対応。
対応ソフト使えば多少の違いはある。
中古市場の価格差はCPUの違いってより、状態の良し悪しのが大きいんじゃね?
T8系のが年式新しいから、バッテリーその他の状態いいやつ多いと思うし。
オンゲやりたいんだけどなんか方法ないですか
T8100の方が発熱で有利だったと記憶している
SKYRIMやりたいです
FEZやってるよってひといる?どこまでできるんだろね 965はx3100だっけか。
x60を使っているけど使い道としては ・テキストで仕事の日記 ・データベースの持ち歩き ・メールのチェック ぐらいだな、外出先ではネットに繋げないけど出張のとき無線LANのあるホテルではYoutube見たりする 最近のウルトラブックとかの方がスペックが良いし電池も長持ちするみたいだから興味はあるけど 実際のところ使い慣れたWindowsXPとx60で十分って感じ
xpでこの先も大丈夫なのだろうか
延長サポートの終了(2014/4)までが一つの区切りでない? ここを越えるとセキュリティアップデートすら来なくなるから・・・・
まぁ、それまではXPで使って 2014年時点で、X6xがその後も使えるかどうか見極めればいいんじゃない? 慌ててWindow7や8に移行しなくてもね。SSD使うなら別だけど。
XPダメになればWin7に乗り換えれば良いかな 8は知らんけど、7はドライバも問題ないし まだ本体は大丈夫だろ
7っていつまでサポートあるの? 出たの2009年とかじゃなかったっけ。 とすると、既に3年ものだろ?
ぐぐれ。。。
7へのアップグレード、またプログラムをインストールしなおさないといけないからメンドイな
Vistaは本日メインストリームサポートが終了しました。
x61の無線ランが調子悪くてワイヤレスカードを交換してみようと開けてみたら、アンテナが三本ありました。 購入したものは二本のものですが、使えますか?余った一本は放置でよいのでしょうか。 また、もともと嵌めてあったものが固くてとれそうにないのですが、これも放置でおけ?
アンテナ線の白は絶縁して放置でok 無線カードは純正で無ければ基本的には動作しないぞ
左のスペースは壊れてる(?)カードが挿さってるので、新しく買ったやつは右に嵌めて、灰色と黒色つけてみた。 Fn+F5したらなにも無いってさ!なんなの! 使えるって書いてあったのになぁ。。
ドライバー入れたか? 悲しい人。
ついでに スイッチ入ってるか?
よく見たら 前のカードはそのままってか。 ナニ考えてんだか!
>>895 無線LANモジュールは左スロットじゃないと動かないはず
>>895 ・lenovo純正且つx61標準対応の無線lanカードを買ってくる
・アダプター&バッテリーを外してからキーボード・パームレストを外す
・左スロットに挿さってる故障したカードを外す(当然アンテナ線は全部外す)
・購入したカードを左スロットに挿す(対応数分のアンテナ線を取り付ける)
・キーボード・パームレストを取り付けてバッテリー&アダプターを取り付けてWindowsを起動
・買ってきた無線lanカード用のドライバーをダウンロード&インストール
(故障した物と同じ物を買ってきた場合はインスコ作業は必要無し)
これで動く筈だが・・・
パームレスト取り付けるとき、スイッチ部分の組み付けミスしやすいから確認しろよ。
>>895 何もないって、エラーメッセージとか出てこないのか?
壊れたカードそのモノをマシンが認識していなければ
1805?エラーになったと思う
>>899 Wimax+Wifiカードだと、無線使えたんでは無いかな?
>>899 そういうことか!
じゃあ左のスロットはなにに使うん?
>>900 詳しくサンクス!
てことは、この固いのなんとか外せれば動く可能性はまだあるんですね。
>>902 無線LANに対応してないって言われたよ。
WimaxカードはWifi載っているから 元々付いているカードからアンテナ外して そっち側に移動させる。 X61に載っているカード止めのネジは熱影響?で 思いっきり絞めつけられている事多いから 安易にネジ回すと頭舐めて、大変な事になる。 昔のスレでも話題になっていたけど 力で回すのでは無く、トルクで回す。 ネジ頭のサイズに有ったドライバーを使うのは常識で ネジを「回す」のでは無く、「抑えつける」感覚が大事。 出来れば、基板も取り外して 外したいネジの下側に固い枕を置いて ドライバーにある程度体重を掛けながら 少しだけドライバーを回すと、「パキッ!」って緩む それが出来れば、大丈夫。 何度も言うけど、ネジを回そうとしたらダメだよん。
オレのX61は、首上がX60sのを使ってるから 青歯が無かったんで 右スロットに 他社製品の青歯NICを増設して使ってるよ。
>>908 がんばるーありがとう!
Windows初心者なのでいろいろわからないのですが、ThinkPadヴァンテージは要らなそうなの消していいの?
ありゃ、ネジ止め剤(青色)が塗ってあるから硬いのかね。 ってか、慎重にやれば舐めないと思うけど。
ま、でも押し7割回し3割ってのはねじ回しの基本だから
あのネジ、ミスってネジ山を潰した事あるよ、何とかペンチで掴みながら回して外せたんでよかったけど。
明日、台湾に逝ってくるんだが、めぼしいものないなぁ
やっぱ本場は中国でしょ。w LEDバックライトキットから始まって CPU貼り替えまでやっているんだし。w
ネジを舐めたらネジザウルス 完全に潰れたネジでもいける まぁペンチでもいけるけど一個持っとくと便利
X6xはペンチは無理だぞー。w
純正ネジは薄い皿形状だから 細いマイナスドライバーでナメたネジの皿を上方向に持ち上げて 対角側も同じように 持ち上げたら ペンチでも取り外せますよ。
>>916 種類がいっぱいやんけ
どれこうたらええか教えてくれよん
win7の64bitインストールのx61で AHCIドライバをうまく当てれた人いる? system updateで出てくるのを当てたら OSのupdateが出来なくなった 新しいIntel Rapid Storageに更新すると直るって書いてたけど更新できない
なんでM2にしないの
しまったーPZ-58こうてしもた まあええか
>>924 すまん、俺に聞いてたのか。読み飛ばしてた。
自分の持ってるの見てたらPZ-57だった。
なんでこっち買ったのか忘れてたけど精密用だったのか
まぁ気にするなって…
X60sの液晶パネルってどっかにないもんかorz 間違えてX60用買っちまったorz
X61sの手持ちジャンクから取外せば有るけど........。
( ゚∀゚) .。oO(エレクトリカルパレード?)
むぅ、来週東京だから入ってみるかな
エレパってX61s用も置いてる?
エレパってなんだ?
933 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/04/15(日) 14:21:43.29 ID:AJvipxxe
先日、windows7が入ったX60を中古で買ったのですが、 thinkVantageボタンを使うには何のソフトを入れる必要がありますか? また指紋認証は起動時のログイン以外にWebのパスワード入力にも使えますか? すいません、パソコン初心者なので教えてください
>>933 指紋認証はwebでも使える
thinkvantageボタンはリカバリ領域かディスクないと出来ないんじゃないかと予想してみる
>>933 ThinkVantageボタンはホットキー機能統合が入ってれば動くはず。
Windows7の場合ではXP、Vistaと違ってLenovo Device Experience(デバイスとプリンターで
コンピューターをクリックしたときと同じ)が立ち上がったはず。
System Update(下のURLの中にもある)をかければどちらも入る。
ボタンで任意のアプリを立ち上げたいときはregeditでHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\IBM\TPHOTKEY\8001
を書き換えアプリのパスを入れてやる。たとえばIEを立ち上げたいときは
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\IBM\TPHOTKEY\8001]
"File"="C:\\Program Files\\Internet Explorer\\iexplore.exe"
@="C:\\Program Files\\Internet Explorer\\iexplore.exe"
とする。ちと初心者には敷居が高いがregeditの使い方は検索すれば出てくる。
(レジストリ書き換えは危険を伴うので自己責任で)
ログイン以外の指紋認証でのパスワードの入力はPassword Managerを
インストールすることでできる。
ttp://support.lenovo.com/ja_JP/research/hints-or-tips/detail.page?&LegacyDocID=MIGR-61432#password
>>926 うちに液晶のバッチイX60あるから譲って( ゚д゚)クレ
俺もx60sの液晶欲しい
938 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/04/16(月) 08:48:49.25 ID:1u0TH3Cu
ラジデパ地下の店って日曜は休みなんだよね
940 :
926 :2012/04/17(火) 00:47:08.56 ID:j6IgcgIu
結局X60用の液晶ケーブルとトップカバーを買ってきたよ これでX60s用の液晶が手に入れば上半身もうワンセット揃うから一台組むかな
液晶、オクにだそうか?
>>920 古いから無理じゃない?
X61はSATA2じゃないし
安いんだしX220とか新しいの買ったほうがいいよ
古いハードで無理してWin7を使う必要あるの?
X61でもWin7は全然快適だし、買い換える理由が無い T420sも持っているが、出番が無いし。w 第一、劣化した液晶サイズに我慢できん。w
X61でWindows7は普通に動作するしむしろXPより快適 批判される意味がわからない
X60sでWin7はどうなのよ
60sになるとCPUパワーがどうなの?とは思うけど 別に問題なく使えた。 快適、不快適は個人差あるだろうから 一概には言えないけどね。
948 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/04/17(火) 14:43:12.03 ID:s3CC6yvi
x61にsata2開放BIOS入れれば問題なしですよ〜 SSDだって平気 win7だって問題なし!!!
>>920 今はICH8のサポートが終わってるから普通にはインストールできない
デバイスマネージャーからSATA AHCIコントローラーのドライバをF6用のinfから「Intel(R) Mobile Express Chipset SATA AHCI Controller」
を選んで強制的に更新すればOK
と
>>511 あたりに書いてあった
X61でyoutubeとかFlash使うサイト見てると画面がフリーズしてDWMが停止するのはなんとかならんかね。 ビデオドライバー入れなおしたけど変わらなかったし
BCM70015積んでるからか、そういうフリーズは記憶に無いかな。 X61 T8100 8GB Win7Pro(64bit) SSD SXGA+ modBIOS
俺も無い。 X61 T9300 4GB XP SSD modBIOS
俺もないなー X61 T7300 2GB Win7(64bit) SSD SXGA+ modBIOS
>>942 SATA2/Gen1対応です。NCQやAHCI使えるもの。
Gen2が封印されているだけ。
955 :
940 :2012/04/18(水) 00:48:23.22 ID:Far7LUvw
週末ぐらいに一枚出すから 気に入れば買ってくれ。w
サンクス
俺じゃないよ。
オレだよ
私だ
誰でもいいけどさ チョコ食べた後で鼻くそほじると ずっとチョコの匂いがしてハッピーになれるねv(^.^)v
X40のことで悪いんだけど、昨年、一昨年くらいから1.8 HDDがふんだんに流通しているよね? 一時期在庫が全くなくなっていたのになぜ?
大人の事情ってヤツだろうね。 まぁ保守確保部品の放出だと思う。
今更ながらX60s液晶をSXGAに替えたいのですがもう業者も部品も撤退しましたか?
とくぼーさんに頼みなされ
最近CPU使用率が高くなるとスタンバイになる。 FANは、CPU使用率に合わせて強弱して動いてるし。 CPUが80%を3分ぐらいするとスタンバイになるんでクロックを落として運用する事で対応してるけど、 何が原因なんだろう。
>>966 ごめん。
CPUが80%じゃなくて80度。
>>966 FANが回っていてもCPUは高温になるんだろ?
グリスの劣化、埃が想像以上にたまってる、実は中に小さな虫がいるなどなど
とりあえず開けてみればいい。
ダニが沸いてるニダ!
>>966 そりゃ、熱で、電源が落ちるフェールセイフでしょ。
夏に、たまになる。X60。
X61では無いな。
>>966 speedstep無効の最大パフォーマンス設定でも
80度くらいじゃ勝手にスタンバイになることは無いと思けどなあ
温度モニタは何使ってんの?CPU以外がぁゃιぃのでは…
972 :
966 :2012/04/22(日) 16:44:09.43 ID:G7TsOqcj
みんなありがとう。 グリスだろうと思って。。。 キーボード外すのにがってっていうか一回も出来てないんで不安だけどやってみたら失敗した。壊れた。 TOOLは、OpenHardwareMonitorでグラフ表示出来るやつです。 本来2Gだけど1Gで運用すます。
>>972 ずいぶん不器用だな。
KB外すのは、3本くらいのネジだけじゃなかったっけ?
974 :
933 :2012/04/22(日) 21:50:54.13 ID:5ugqkuwK
SystemUpdateしたら指紋使えるよううになりました! ThinkVantageボタンは相変わらず無反応ですが、 もう少し慣れたらレジストリの書き換えに挑戦してみます
>>972 ねじ外してキーボード引っぺがそうとしたらキーが外れたか割れたのか?
キーボードならさっきエレパ行ってきたら1,000円で売ってたぞ
最近、ネットワークアダプタの切り替え(アクセスコネクション)がフリーズしまくりで困ってる訳ですが、何故ですか? 教えてください。
977 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/04/23(月) 10:33:20.63 ID:rfgR5iJc
教えて君へ ThinkPadは使うな!
原因を考えて、調べて、試して 行き詰ってから聞くべきだね 頭使わないと劣化するよ。w
ThinkPadに合うねんどろいどはありますか? 教えてください。
快適に使う為には新品購入できるくらい資金と組み立てる手間が掛かるじゃん アホらしい
全然掛からないよ
2万円ぐらい掛けてSXGAへの改造は液晶代だし ま、しょうがねーなーと思うけど 3万円掛けるのは流石にドン引き・・・
3万あったら
>>963 ああ、そうなんだ。レノボが出している?日立が再生産するはずないもんね。
昨年秋楽天で断続的にX201sを売り続けたのと同じだ。
デリヘルにつかうよな?
X60/61とか何をどうやっても3万もかからんだろ
T9300 3万 SXGA+ 2万 新品外装 1.5万 メモリ8GB 1万
/:::::l , "´ `丶、 z/´`ヽ、 |ヽ、 /:/|::l / \ l:l ll\/ z|::| ./ A | \_.j:j__ ´ ̄`\/j::j l ./ / /丶 .|ヽ l ヽ ヽノ__< ヽノ l./ / /_ヽノ´ |: ヽ `ー ', ヽヽ\` 'l .l' /  ̄/ \ |:: : :\ l\. l ヽヽ iヽ ヽ l l / .zチニニiミ: : : : : : :ヾl_: :\ l ヽヽl ヽ | .|ヽヽ l /: : /´ l || :l: : : : : : : : :l `ト lヾ ',::::::l /:l | ヾ l: : : : : : .l: !! j: : : : : : : : :l || l :.l l\ l:::::| ::::l |下ヽ ,l: : : : : :  ̄ ̄ ̄_ _ _ ー- : :l l::: :l :|::::l ::::,l |ヽ ('l l: : : : : : : -- , `丶 .l l::: l:::|:ヾ :::: l | |\\.l l l l::: l:::| ::::: l .lヽ| \ヽ l. ノ l :lリリ ちっ ヽ:::l / _ ≦l .lヽ、. _-_-、 ∠´l lリ ヾl / `ヽ、', ',::::::`≧ - ..___... ≦´V ヾj\l / \ヽー──t/≧_ --、 / /´ ̄ニ_≧ヽ-ヽ、 ||| {ヽ ヽ─ 、 __ .{ / `ー─-ゝ-、  ̄77 / ヾヽ、
>>987 メモリ8GBが1万で買えるとこってドコ?
杉村尚美 サンセットメモリー
四カ国親善マージャンは タモリ
俺は牛丼 得盛り
明日の天気は くもり
父さんがやられたのは ヤモリ
次スレたてない つもり
お父さん そんなことより 長女の お子守
うるさい!それよりはやく直せ 我が家の雨漏り
じゃあ 貸してよ あなたの こうもり
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。