【IvyBridge】次世代モバイルCPU雑談スレ8【Haswell】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
次世代モバイルCPUについて語りましょう。

来年の春遂に22nmプロセスのIvyBridgeが発売です。

前スレ
【IvyBridge】次世代モバイルCPU雑談スレ7【Haswell】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1296089019/
2[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 08:29:01.20 ID:LmHzH5rP
2get
3[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 14:18:11.12 ID:IGycLxa7
22nmってなに?
いままでは何nmだったの?
4[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 14:55:45.73 ID:ydGhEsIJ
コンフィガブルTDPになるから、TDP45Wの4コアCPUでも、
バッテリ駆動時に、ファームで2CPUに制限するようにすれば別にいい気がしないではない。

それ以前に、IvyのGPUが強化されまくってて外付けGPUが基本的に要らなくなるんじゃなかったか
5[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 14:57:34.69 ID:Odh8Nvrw
FPSネトゲとかしなけりゃSandyちゃんのHD3000でも十分実用レベルなんだけどね。
6[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 17:16:59.16 ID:9nhkuvk8
2世代前のCore2+GM45あたりから、一般用とでは外付けGPUが必要ないくらいの性能が
内蔵GPUで得られるようにはなってきた。
7[Fn]+[名無しさん]:2011/12/11(日) 14:35:52.14 ID:FHVC43+L
IvyBridge-E(8コア、最上位)=4320×3820/60P、60fps、リフレッシュレート120hz、10bit4:2:2

Haswell-E(8コア、最上位)=7680×4320/60P、120fps、リフレッシュレート240hz、12bit4:4:4


ならば上記高解像度の動画を余裕でリアルタイム圧縮編集が出来るようになるかな?
8[Fn]+[名無しさん]:2011/12/11(日) 14:36:56.17 ID:FHVC43+L
メモリーは64GBぐらい積んで・・・・
9[Fn]+[名無しさん]:2011/12/11(日) 14:54:03.44 ID:Ih3kJajf
【x264+Avisynth】実用エンコベンチ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321723244/
170 名前:148[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 06:46:11.30 ID:sucpE294
無事に完走できました
一応SS:http://iup.2ch-library.com/i/i0501111-1323551501.jpg

【CPU】intel i7 [email protected]
【MEM】G.Skill F3-12800CL9D-8GBSR2 4GBx3
【M/B】ASUS P9X79 PRO
【HDD/SSD】Crucial M4 64GB
【OS】Windows7 Ult 64bit

【x264】r2120 64bit 8bit-depth http://x264.nl/
【NO.1 x64】 36.71 fps
【NO.2 x64】 36.48 fps
【NO.3 x64】 36.59 fps
【NO.4 x64】 40.32 fps
【NO.5 x64】 40.05 fps
【NO.6 x64】 40.18 fps

現時点でのデスクの限界
10[Fn]+[名無しさん]:2011/12/11(日) 20:15:29.15 ID:kccX+dMw
もうすぐ8コアがでるよ 20マンほどしそうだが
11[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 17:21:36.91 ID:UwzJwp4/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489337.html
IvyBridge-E(8コア、最上位)で64GB〜128GBのメモリー搭載ならこれも余裕?
12[Fn]+[名無しさん]:2011/12/13(火) 21:26:10.51 ID:LM971YZV
>>9
60fpsに達する日も近いかな?
13[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 10:11:03.12 ID:1s2qlwfz
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111211001/
AMD「俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!悪いのはシングルスレッドでチンタラやってる連中だ!」
14[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 10:16:49.24 ID:IJsuUe54
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5519.html
以前あったリストにはなかったけど、TDP35Wで4コアがIvyBridgeではあるそうだ。
15[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 10:19:27.49 ID:IJsuUe54
>>14だと不正確だな。
TDP35Wじゃないかと思われるのがあるけど、TDP35Wと確定ではないらしい。
16[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 11:03:41.79 ID:34zynC6+
ハスウェルとかサンディとか聞くけど新しいCPUのシリーズって毎年出てるの?
17[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 14:19:02.71 ID:ezCCgqQX
多少周波数低くてもいいからi7の****QMが35Wならありがたいな。
IvyBridgeは改良を省電力に振ってるはずだから期待してもいいかも?
18[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 16:12:16.40 ID:BMECh4gs
>>16
基本的に「新アーキテクチャのコア」→「同一アーキテクチャで製造プロセスを縮小した改良型コア」を
おおよそ1年くらいのスパンで出す、というのがIntelの基本戦略

デスクトップだと
2009年:Bloomfield(Nehalemアーキテクチャ、45nmプロセス)
2010年:Lynnfield(Nehalemアーキテクチャ、32nmプロセス)
2011年:Sandy Bridge(Sandy Bridgeアーキテクチャ、32nmプロセス)
2012年:Ivy Bridge(Sandy Bridgeアーキテクチャ、22nmプロセス)
2013年:Haswell(Haswellアーキテクチャ、22nmプロセス)
2014年:Broadwell(Haswellアーキテクチャ、14nmプロセス)

みたいな感じだったかな
ノート用は基本的に同じアーキテクチャでコアの数とかクロック、キャッシュの容量をモバイル向けに
アレンジしたタイプのものが同じ頃(数か月ずれることもある)にだいたい投入される
19[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 21:37:09.00 ID:6wxhWxWA
>>18
Lynnfieldは45nmですぜ。
発売が1年ほど差があるがチックタックの位置付け的にはBloomと同世代。
Clarcdale、Gulftownが32nm。
20[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 21:39:00.39 ID:6wxhWxWA
間違えた。Clarkdaleだった。
21[Fn]+[名無しさん]:2011/12/15(木) 00:53:28.54 ID:AfwaKfeQ
i7 3612QMが本当に35Wだとすごい魅力的だよなあ
デスクトップと違ってノートは2コアの時代が長すぎたからなあ
5コア以上はいらないけど4コアの選択肢はもうちょっと増えてもいい
22[Fn]+[名無しさん]:2011/12/15(木) 01:01:43.43 ID:O05WcKJB
>>19
あれそうだったっけか
訂正サンクス
23[Fn]+[名無しさん]:2011/12/15(木) 02:07:13.20 ID:XaCtgAkh
来年i7 3612QMがlenovoのE420の後継機に載ったらたぶんそれを買う。
載らなければE425の後継機にTrinityが載ったやつをたぶん買う。
どちらにせよUSB3.0が付いていることを祈る。
24[Fn]+[名無しさん]:2011/12/15(木) 20:18:12.78 ID:1+cNzPt8
pen4の1コアHTからCore2Duoの2コアはデスクトップからノートにも関わらず劇的な高性能化に感じた思い出があるんだが(アーキテクチャの進化が大きい?)、2コア4スレッドとネイティブ4コアの差も大きいんだろうか
今のclarkdaleのi5ノートでビルドに20秒くらいかかるプロジェクトはivyのi7だとどれくらいで終わるんだろう
原状でもFirefoxのタブ200個くらい一斉に開いても特に重く感じないけど、4コアだともっと軽快なのかなあ
25[Fn]+[名無しさん]:2011/12/15(木) 21:11:18.72 ID:AfwaKfeQ
firefoxってマルチスレッド対応してたっけ?
その計画は頓挫と言うか凍結状態になってたような
26[Fn]+[名無しさん]:2011/12/15(木) 21:14:40.76 ID:XaCtgAkh
ビルドってのがVisual Studioならマルチコアでのビルドに対応しているから
各ソースの依存関係がガチガチじゃなければ論理コア数増の分だけスケールするはず。

ただ2コア4スレッドと4コア8スレッドの違いを感じられるアプリは多くはないと思う。
ビルドやエンコードする場合を除けば、快適に感じられるかどうかはそのi5とivybridge-i7の
シングルスレッド性能の差でほとんど決まるんじゃないかな。メインメモリはDDR3で大差ないだろうし。
27[Fn]+[名無しさん]:2011/12/15(木) 22:27:16.15 ID:O05WcKJB
>>24
プレスコ辺りのシングルコアHTからCore 2 Duoだと

・シングルスレッド性能自体が劇的に向上
・所詮「場合によっては2スレッド同時処理できることもある」程度に過ぎないHTと、物理的なデュアルコアとの違い

の2点でだいぶ違ったはず
2コア4スレッドとクアッドコアの違いはアプリによる、としか言えないから何とも
ただし、重量級アプリを同時に複数走らせるような場合はクアッドコアの方が有利
28[Fn]+[名無しさん]:2011/12/16(金) 15:13:35.20 ID:7vxpU9Yp
>Firefoxのタブ200個くらい一斉に開いても
先にメモリが足りなくなりそう
29[Fn]+[名無しさん]:2011/12/16(金) 16:10:32.32 ID:SC8it7Mi
最近のFxは60個くらい開いてても900MB程度で済むな
30[Fn]+[名無しさん]:2011/12/17(土) 07:54:50.88 ID:wKRn7plf
>>29
そりゃ、HDD上にデータ置きに行ってるんでねーの?
31[Fn]+[名無しさん]:2011/12/17(土) 11:20:09.64 ID:MDGrghxM
>>3
プロセスチーズ
32[Fn]+[名無しさん]:2011/12/18(日) 14:50:10.59 ID:cFJryt1j
早く出ろ出ろIvyタソ
33[Fn]+[名無しさん]:2011/12/19(月) 16:24:22.85 ID:AhhHGSkB
>>3
5.93*10^13ノーチカルマイル
34[Fn]+[名無しさん]:2011/12/19(月) 20:59:29.63 ID:IOLDcOcw
面白いと思った?




面白かったよ(ニコッ
35[Fn]+[名無しさん]:2011/12/21(水) 14:37:46.10 ID:W3qsM7R3
>>33
指数のマイナス忘れてね?
36[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 22:41:14.56 ID:KFf/x5a6
過疎っているなage
37[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 19:21:16.62 ID:v4e2gGTs
IvyてCESでデビューするの?
38[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 18:19:39.65 ID:geRB4UI0
アイビーは第二四半期デビュー
39[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 18:34:23.63 ID:ZZohZYEm
>>38
この表記見るたび
低学歴の俺でも分かるように
○月〜○月って言ってよって思う・・・
40[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 19:49:49.34 ID:2X2k6A3Q
>>39
卯月〜水無月
41[Fn]+[名無しさん]:2011/12/29(木) 02:36:08.59 ID:3cWEZz5q
Q1:初春
Q2:新緑
Q3:盛夏
Q4:霜寒
42[Fn]+[名無しさん]:2011/12/29(木) 09:46:43.06 ID:F62Z6u5I
>firefoxってマルチスレッド対応してたっけ?
FirefoxもChromeも高速化目的ではなくセキュリティ目的でマルチスレッド化してる、つーか実はマルチプロセス
個々のタブが別プロセス
例えばブラクラ踏んでもそのタブ(プロセス)だけ死亡して他には影響しない
43[Fn]+[名無しさん]:2011/12/30(金) 17:26:59.39 ID:WWr/Y9PX
IVYがノートに搭載されるようになったら
今よりノートの値段上がってしまうん?
44[Fn]+[名無しさん]:2011/12/30(金) 17:30:31.45 ID:cOw0STLi
たいしてかわんねーよ
45[Fn]+[名無しさん]:2011/12/30(金) 20:51:19.58 ID:01OwQDPg
>>43
新物は最初は高いけど3〜6ヶ月もすれば安くなるよ。
漏れはIvyが発売されたら3ヶ月以上、様子を見て買おうと思う。
46[Fn]+[名無しさん]:2011/12/31(土) 08:03:21.05 ID:RS7Hp7Gj
4月8日だそうです

Ivy Bridge to launch on April 8
http://www.cpu-world.com//news_2011/2011122802_Ivy_Bridge_to_launch_on_April_8.html
47[Fn]+[名無しさん]:2011/12/31(土) 15:59:34.27 ID:pNuionD9
>>46
意外と早い
メッチャ楽しみ
48[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 15:58:26.86 ID:D8RIRcmv
Ivyのポイントは
プロセスシュリンク
GPU強化
の二点でいいのかな?
49[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 17:46:31.70 ID:RP9MIpvq
1月に買おうと思ってたけど、Ivyまで待つかなぁ・・・
デスクトップからのリプレイスだけど、いますぐ必要というわけではないし。
50[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 18:10:43.30 ID:svSXo2Py
最初いくらくらいででるの?
51[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 18:11:16.83 ID:uO8SRDOn
今の時点でNVIDIAのモバイル用とHD3000のスコアが約二倍だから
あけましておめでとうございます
IVYになったら同性能くらいになるのかな?
52[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 18:16:05.00 ID:qafcP34U
>>48
チプセトレベルで「次の規格」に対応してるのが大きいと思われ
53[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 19:54:46.73 ID:lBqHJe4Y
>>51
意味不明だから落ち着いて書けよw
何で真ん中に「あけましておめでとうございます」が来るんだよw
54[Fn]+[名無しさん]:2012/01/02(月) 16:03:52.10 ID:f4L5/vVx
メインメモリ共有である以上期待はできない
結局GPUの性能はメモリ帯域次第
マルチコアでメモリ帯域苦しいのにGPUまで割り込んでくる
55[Fn]+[名無しさん]:2012/01/02(月) 23:07:33.78 ID:h3CyI+kr
漏れはPCで3Dゲームしないから内蔵GPUで充分。
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 23:09:10.23 ID:s6VZQ1Vx
57[Fn]+[名無しさん]:2012/01/02(月) 23:18:43.00 ID:9jeYjZ65
ゲームをやりたい人はゲフォを買うんだから
内臓CPUの性能が上がっても需要が無いと思うんだが。
58[Fn]+[名無しさん]:2012/01/02(月) 23:49:28.02 ID:KfAfagW4
>>57
は?
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 23:49:58.57 ID:s6VZQ1Vx
残念ながらPCの用途に「ゲーム」がある人の方が少数派なんですわ
60[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 02:00:27.59 ID:8HOcxIcE
内臓CPUじゃなくてGPUだと思うが、
自分のやりたいゲームが内臓でも動くならわざわざグラボ買ってきて積んだりしないだろ
61[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 03:27:16.96 ID:KtPkag9D
LlanoのっけたK53TAでもいまどきのゲームがそこそこ動くんだし
ivyなら余裕だろ
62[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 10:12:52.33 ID:ZkAJRQhC
Ivybrigeになぜそこまで期待できるんだ?普通にA6内蔵ぐらいだろ
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 11:26:35.12 ID:SCOlvbhP
400SPクラスだと期待できて320SPクラスだと期待できないの?
64[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 13:17:07.74 ID:J80e7zSt
http://www.chromeexperiments.com/
ここにいけばゲームなどどうでもよくなるよ
アンタのPCはまともに動く?
この程度でカクカクなら心許ない
wxgaなら楽勝だろうがフルHDだと・・・
65[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 19:34:31.28 ID:9wbHHINi
>>57
ゲームやりたい人は普通ゲフォやアムドのGPU乗ってるノートとか買わずに
自作かBTOでデスクトップ買うぞ、アリエンワーとかまじありえんし

ivyはデスクよりモバイルノートに恩恵が大きいのでは?
66[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 20:10:24.04 ID:8HOcxIcE
一口に「〜やりたい人」って言っても実際は色々な人がいるわけで
67[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 20:26:04.68 ID:r5fbuVt0
外出先でサブ機で軽い3Dゲームしようと思ってる俺にはちょうどいいな。
BF2、COD4あたりならいけるだろ。
68[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 20:37:38.82 ID:YI/uU34q
>>64
自分はIE8を使ってるけどIE9じゃないと出来ないって表示された
69[Fn]+[名無しさん]:2012/01/04(水) 14:22:35.50 ID:NODobQR1
やっぱり今ノートPC買うのは賢くないのかな
70[Fn]+[名無しさん]:2012/01/04(水) 18:04:25.62 ID:VoZS9qw7
サンディノートがi5でも四万で買える時代だし買っても損はないと思う
待てれば夏に出てくるIVY待ってもいいだろうけど・・・
71[Fn]+[名無しさん]:2012/01/04(水) 18:20:13.42 ID:IOgy2tSL
>>57
昔だとゲーム以外の一般用途でも内蔵GPUの性能の低さが色んなところの影響してたから
外付けGPU入れる意味があったが、
GM45以降特に一般用途で困ることはなくなったな
72[Fn]+[名無しさん]:2012/01/04(水) 18:21:15.07 ID:IOgy2tSL
>>69
Ivyマシンが出るであろう、あと4〜5ヶ月間使い切る勢いなら別に今買ってもいいと思う
73[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 03:01:16.79 ID:FmHi1Xgi
Sandy BridgeとIvy Bridgeだと改良版みたいなものだから、
それほどまでに大きな差は無いともいえるね。
Ivy Bridgeの次のHaswell、Sandy Bridgeの前のArrandaleになると、
開発チームからして違う。

ここ10年くらいのレッツノート用CPUの開発チーム
Tualatin アメリカ・オレゴン
Banias イスラエル・ハイファ
Dothan イスラエル・ハイファ
Yonah イスラエル・ハイファ
Merom イスラエル・ハイファ
Penryn イスラエル・ハイファ
Arrandale アメリカ・オレゴン
Sandy Bridge イスラエル・ハイファ
今後の予定
Ivy Bridge イスラエル・ハイファ
Haswell アメリカ・オレゴン
Broadwell アメリカ・オレゴン
Skylake 未定
Skymont 未定
74[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 12:37:30.90 ID:N1QhbKYw
Sandy自体がArrandaleコアの省電力改良版だからそこまで性能差があるわけではない
…省電力差はあるが。

IvyはSandyのシュリンク・GPU改良版だからこれもまた余り性能差がない
…これもまた省電力差+GPU性能差があるが
75[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 17:36:07.99 ID:Rw0jJyuW
ArrandaleとSandy Bridgeの違い
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=337/
・「Arrandale」では別々のダイに搭載されていたCPUコアとGPUコアを1つのダイに統合
・GPUパフォーマンスは格段に向上。動画のハードウェアエンコードも可能に
・TDPの範囲を超えたクロックアップが行えるようになり、従来よりも高い動作クロックを実現
・「インテル InTru 3D」や「インテル アドバンスド・ベクター・エクステンション」(Intel AVX)などの新機能も導入
・CPUソケットはLGA1155に変更。従来のLGA1156とは互換性なし
・新CPUの対応チップセットは、同時発表された「Intel 6シリーズチップセット」となる。
 いずれも、「SATA 3.0」(SATA 6Gbps)を新たにサポートするほか、CPUとチップセットとの接続インターフェイス「DMI(Direct Media Interface)」の帯域の倍速化などの改良が加えられている。
76[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 18:13:24.82 ID:VdMtrYAl
コアだけでもAVX以外に
uOP$の搭載というかLSDの拡張
L1ロード帯域の倍化
非アラインメントロードのペナルティの削減
RSとROBのエントリ数増加
分岐予測アルゴリズムの改良
PRFの採用とレジスタポート数の増加
とてんこもり

命令単位でもpmuldqとかhaddpsとか高速化されている命令は多い
77[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 18:24:45.99 ID:Mb2/NiTI
CPU部においてSandy→Ivyで新命令などのできる・できないの隔たりはないよね?
だからIvyにできることはSandyでも時間なり消費電力なりに目を瞑ればできるから
今SandyをIYHしても後悔はしなさそうなんだよなぁ。時間と消費電力ってすごく重要だけども。
とはいえGPU部でのできる・できない(DirectX11)があるから俺はIvy待ちなんだけども。

あと3画面対応やチップセットレベルのUSB3.0対応は気にしてない。ノートで3画面できてもね。
78[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 18:32:32.08 ID:VdMtrYAl
http://software.intel.com/file/36945
POST-32NM PROCESSOR INSTRUCTIONSという章にでてくるのが
Ivy Bridgeで追加される新命令
79[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 18:54:21.98 ID:Mb2/NiTI
>>78
ありがとうございます!てきとーなこと言っててスミマセン。
おもしろそうな命令が追加されるんですね。半精度浮動小数点なんてものがあったとは・・・。
RDRANDは…CPUレベルで乱数生成ができる?
AESのときも思いましたが、ハードウェア製品に影響を与えるアルゴリズムってかっこいいですよね。
彼らが考えた暗号手法なり乱数生成手法なりが世界中のCPUで実装される、と。
80[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 19:14:25.64 ID:N1QhbKYw
>>75-76
Arrandale→Sandy、そんだけかわっても、実際の速度UPは同一クロックでせいぜい15%なんだよねぇ・・・
それよりは省電力化の恩恵のほうがすさまじい
81[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 22:25:04.08 ID:xKrjzgw/
DirectX11を使う最新技術の分野って
デスクトップ用ハイエンドGPU使ったゲームくらいしか思い浮かばない
82[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 23:10:54.94 ID:87h3M2WV
MSがメトロはDX11専用ってすれば
SandyからIvyへの移行が加速するかもよ?
83[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 23:13:44.50 ID:Amqee7ud
メトロがそれだけ魅力的だったらそうなるだろうな。だが実際メトロは…
84[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 23:34:58.35 ID:87h3M2WV
きっとタブレットPCなら・・・Atomで十分か><
85[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 00:52:53.38 ID:bD5tuab9
win8はDX11.1だろ?
haswellからネイティブ対応って何かで見たけど思い出せないから探してくれ
86[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 02:55:10.72 ID:CZrw/KnZ
Win7ですらいまだにDX10.1なのに・・・
87[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 16:59:04.98 ID:1Fm3FbAb
Win7だからDX10.1なんだろ
88[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 19:05:36.67 ID:xCS8ppTN
ていうか11出てもう2年位になるけどそろそろDX12とか出ないの?
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/06(金) 21:19:36.69 ID:ro7g3mOr
Win8は11.1だから、Win9を待つ必要がある
というかOpenGLの進歩が早くて・・
90[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 23:11:37.33 ID:03TNBU6E
13から本気を出す
91[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 23:13:47.18 ID:Xq9ytBYF
>>80
15%って結構な差だと思うけど。
92[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 23:19:51.73 ID:CZrw/KnZ
>>91
昔のバージョンアップは一気に30%以上UPがデフォだったからそれに比べればな

まあ、Arrandale→Sandyの差は、どっちかというとPen4のNorthwood→Prescott程度の差でしかない、
というのはあるかと

アーキテクチャ自体に大幅な差はないが、新機能が入って少し性能UPってかんじ
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/07(土) 00:07:37.38 ID:fxtZHnUx
プってむしろ下がってるんだが
94[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 00:28:39.48 ID:6Rs1zuOt
>>92
そりゃ昔は改良する余地が色々あったけど
今は完成度高い分改良が難しいわけで
そんな中しっかり強化してきたSandyは評価できると思うけどな。
少なくともプレスコと同列ってことはない。
95[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 11:26:10.35 ID:QRiLUC0E
昔はマイクロアーキが切り替わるときはトランジスタ数も消費電力も大幅に増えていたからね
だからコスト的にダイサイズで余裕のあるハイエンドやサーバから順に切り替わっていた

SandyBridgeはプロセス同じでダイサイズはほぼ変わらず消費電力は減ってIPC向上とかいうわけのわからないことが起きている
96[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 14:33:36.25 ID:++4QumFr
今は昔と違って、いかにして電力消費を減らすか、というのが結果的に高クロック・高性能化につながるので
ブラッシュアップしたほうが性能UPすることが多い、

当然、一度でてきたものを再検討するわけだから時間はかかる
97[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 22:26:44.23 ID:NupDLUDL
消費電力を下げる、あるいは演算性能を上げる、いずれにせよスカラとベクトルの配分の見直しが必要
GPUが鍵となる
98[Fn]+[名無しさん]:2012/01/09(月) 09:41:08.83 ID:xIzhCEcH
最上級Haswell-Eなら8k4kも扱えるかな?
99[Fn]+[名無しさん]:2012/01/09(月) 12:57:43.19 ID:pl/VLH8C
単純に
1280x800=1024000
1920x1080=2073600
4000x2000=8000000
8000x2000=16000000
WXGAに必要な性能を1としてフルHDは2倍、4k2kは8倍の性能が必要
SandyはフルHDには性能不足
100[Fn]+[名無しさん]:2012/01/09(月) 20:31:00.03 ID:oPI6E9kj
>>99
ダウト。WUXGAの表示能力が十分持たされたGM45以降、
Intel内蔵グラフィックで高解像度モデルがかなり増えた。

それ以前の高解像度モデルは=外付けグラボモデルと同義だったのが…
101[Fn]+[名無しさん]:2012/01/09(月) 21:40:57.79 ID:rgJQhtPb
グラフィック性能が比較的に向上した背景にはWindows aeroの後押しがあったということも忘れてはいかん
102[Fn]+[名無しさん]:2012/01/09(月) 23:11:27.95 ID:Ajo2JKfR
Ivyが待遠しい…
103[Fn]+[名無しさん]:2012/01/10(火) 02:39:35.46 ID:uGH6WqJ2
ダウトw
104[Fn]+[名無しさん]:2012/01/10(火) 16:36:54.74 ID:Yj9Uuyno
Don't write a lie.
105[Fn]+[名無しさん]:2012/01/10(火) 20:31:43.43 ID:gghE7ZuM
しかしOSがスペック要求(ビスタ)するせいで
内蔵グラフィック メモリの大容量と低価格化
があった事を忘れてはならないありがとうVista










さてそろそろXPから7にするか・・・
106[Fn]+[名無しさん]:2012/01/10(火) 20:56:40.83 ID:TcBbb8sI
夏なのか…
107[Fn]+[名無しさん]:2012/01/10(火) 22:06:04.83 ID:BNx00Ayz
GPUは
HD4000>>>HD3000>HD2500>HD2000
てな感じか。
2500と3000って、どっちが上か分からんけど
108[Fn]+[名無しさん]:2012/01/10(火) 22:39:14.83 ID:hu0659VB
10 Socket774 2012/01/10(火) 14:33:44.61 ID:iVmRGk0L
CES2012でインテルがIvy Bridge搭載のノートブックの性能をリアルタイムのゲームプレイで誇示しようとするも…

CES 2012: Intel demos DX11 on Ivy Bridge based Ultrabook
http://www.youtube.com/watch?v=Otcge1cn8Os

ステアリングコントローラーまで用意されていたのに、実際に始まったのはただの動画の再生だった…



intelさん…
109[Fn]+[名無しさん]:2012/01/11(水) 02:00:26.79 ID:Mb0dFT5b
お願いしますょ…
110[Fn]+[名無しさん]:2012/01/11(水) 12:52:35.01 ID:GGzlFUpU
110
111[Fn]+[名無しさん]:2012/01/11(水) 12:53:08.87 ID:GGzlFUpU
111(σ・∀・)σゲッツ!!!
112[Fn]+[名無しさん]:2012/01/11(水) 20:37:55.45 ID:ZVpu9DVx
i3-2310Mとi5-2520MってIntel公式見ると「希望カスタマー価格」両方$225だけど、PCメーカーが仕入れできる価格には見えないけどどういうことなの?
あと2760QMと2670QMもBTOのオプションだとだいたい1万円の差がつくけど、更に下の2630QMまで同じ$378だし
113[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 12:02:48.51 ID:zrnDpqL/
そりゃ大量に購入する大手メーカーには別の割引価格用意してるよ。
その価格って1000個ロット時の価格だし。
114[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 17:56:18.83 ID:XeWXH7Ra
AMD信者はCPUがゴミでもGPUの性能誇示するからなぁ
てことはGPUが糞でCPUも糞なブルはゴミってことになるんだけど
115[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 18:46:15.44 ID:cKUeKRSo
>>113
なるほど、同価格グループの下位モデルほどばんばん割引がかかるのかな

>>114
もうほっといてあげなよw
AMDの一番の存在意義はその存在自体なわけですし
116[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 20:04:02.63 ID:W5pnLrkX
AMDにも、もう少し頑張って欲しいんだがな。
Aシリーズはまだ購入候補に上がらないこともないが、いくらなんでもブルはあかんだろ。
117[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 01:01:08.13 ID:gj45XeJc
ivy bridgeになったら、USBポートは全て3.0になると考えておk?
118[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 15:13:25.92 ID:UliSmMUa
3.0しか無いマザーボードが標準になったら2.0の終焉
CPUは関係ないよ
119[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 17:00:04.39 ID:MmpPEXxt
内蔵GPUとかそんなんいらんから安くしろよ
つか、内蔵するならもっといいの積めよ
すくなくともBF3ぬるぬるくらいにできるくらいなモン爪
120[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 17:41:40.34 ID:a/ZPwQDb
>>112
それメーカー向け卸価格だけどロット1のときな。
そんな買い方するわけないわけ。だからそんな値段で買うわけ無いわけ。
121[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 17:44:29.08 ID:a/ZPwQDb
ところでチップセットレベルではVGA廃止されちゃうわけ?
122[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 19:45:24.25 ID:wUJfRpQa
遂に35Wで4C/8Tキター!これ搭載のノートが59800円で買えるようになるのはいつかなぁ

The AMD's Cafe:Core i7-3610QMが予約受付中 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52251136.html
123[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 20:46:40.20 ID:RBxufClH
>>122
まだクエスチョンマークが取れてないから素直には喜べないなぁ
確定するのはいつの日やら
124[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 21:57:38.56 ID:0mcelVq4
AMDの所為かどうかは知らんが
Ivyって3GHz行かないんだよな
125[Fn]+[名無しさん]:2012/01/14(土) 00:10:45.22 ID:pm/KZYA8
お前は何を言っているんだ?
↓をよく嫁
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5519.html
126122:2012/01/14(土) 04:47:06.57 ID:9toKSkRf
>>125
あれ?こっちだと3610QMは45Wになっとる。これはショボンの予感…
127[Fn]+[名無しさん]:2012/01/16(月) 01:07:20.45 ID:abupcxhs
3612QMが2.1ghzで35w。
これでいいからモバイルノートだしてほしいわ。
128[Fn]+[名無しさん]:2012/01/16(月) 06:31:29.15 ID:MqEBFTsP
>>124
3920XM・3520Mが2.9GHzなので、クロックアップ版が3GHzで出てくる可能性はありそう。
129[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 00:28:24.54 ID:yYBoeugB
デスクトップ用の安い3GHzのCPUを
ノートに使うのじゃダメなの?
130[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 03:24:19.29 ID:sbT0isa3
>>129
燃やす気か
131マムータス:2012/01/17(火) 10:27:18.34 ID:I+9yvfLj
燃やしてしまえー!!!
132[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 15:31:03.88 ID:KucJdTnh
燃えても良いじゃないか、デスクトップ用だもの
みつお
133[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 21:53:46.14 ID:hjAAL9kE

w
134[Fn]+[名無しさん]:2012/01/18(水) 07:11:51.67 ID:+QsNdKOs
燃えないCPUを使う奴はチキン
135[Fn]+[名無しさん]:2012/01/18(水) 10:37:33.66 ID:y5zYwm8t
情強は窒素冷却併用でオーバークロック
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/20(金) 00:54:36.78 ID:ZVJDmUt+
137[Fn]+[名無しさん]:2012/01/20(金) 01:07:55.18 ID:2g0mCp2X
>>136
グラより計算速度早くしてくれよ
138[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 10:09:17.48 ID:95lZVgbQ
ivyになると、かなり全体のクロックがアップするようだなあ
Sandy出たときより大きな差になるのかな

先週i7モデルを購入したばかりだが、これは失敗しちゃったかな
139[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 18:21:35.45 ID:J7uDDNIG
あんまり上位のモデルは損するだろうな
でもまあ、性能的には劇的な向上ではないんじゃない?イメージだけど
140[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 18:40:32.36 ID:95lZVgbQ
>>139
>あんまり上位のモデルは損するだろうな

i7-2820QM・・・ギャー!!
141[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 18:45:35.49 ID:YqYTpJBE
欲しい時が買いどきだ
どうしても最新機種を堪能したければ傷つけずに使って中古に出して資金回収すればいい
142[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 19:48:01.85 ID:lv/iX8l3
パンツも買えたならもう良いじゃないか
143[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 19:56:24.34 ID:mO3cmexC
なんか漠然とCPUの絶対性能は伸び悩んで省電力性になるのか・・・
って悲観してたけど
デスクトップにしてみれば性能は微増だけども
熱制限の厳しいノートにしてみれば、省電力になれば
そのときの世代のCPUのラインナップの、より高性能のものが使えるようになるから
実質的には 前世代の〜%性能向上 より大きな性能向上があるんだな
144[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 20:20:15.28 ID:b6WxRIVm
セレロンMなノート使ってるからIVYに買い換えたら
どんだけ速くなるか楽しみ。
145[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 20:27:15.06 ID:EJ95N+6i
俺も今MeromだからIvyは期待してる
146[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 21:00:02.82 ID:R6ET+sMr
2630QM<3612QM≦2670QM<2720QM<3610QM=3615QM<2820QM<2760QM<2920XM<2860QM<3720QM<2960XM≦3820QM<3920XM

単純にクロックだけ見て比較するとこんなもん?
SandyからIvyに変わることでCPU性能が多少なりとも上がってるかもしれんけど

Core-i7 3920XM 4/8 2.9GHz 3.8GHz 8MB Intel HD 4000 55W
Core-i7 3820QM 4/8 2.7GHz 3.7GHz 8MB Intel HD 4000 45W
Core-i7 3720QM 4/8 2.6GHz 3.6GHz 6MB Intel HD 4000 45W

Core i7-3610QE 4 8 2.3 GHz 3.3 GHz 6 MB Socket G2 45 Watt
Core i7-3610QM 4 8 2.3 GHz 3.3 GHz 6 MB Socket G2 45 Watt
Core i7-3612QE 4 8 2.1 GHz 3.1 GHz 6 MB BGA1023 35 Watt
Core i7-3612QM 4 8 2.1 GHz 3.1 GHz 6 MB BGA1023 35 Watt
Core i7-3615QE 4 8 2.3 GHz 3.3 GHz 6 MB BGA1023 45 Watt
Core i7-3615QM 4 8 2.3 GHz 3.3 GHz 6 MB BGA1023 45 Watt

i7-2960XM 4 8 2.7GHz 3.7GHz 8MB 55W
i7-2860QM 4 8 2.5GHz 3.6GHz 8MB 45W
i7-2920XM 4 8 2.5GHz 3.5GHz 8MB 55W
i7-2760QM 4 8 2.4GHz 3.5GHz 6MB 45W
i7-2820QM 4 8 2.3GHz 3.4GHz 8MB 45W
i7-2720QM 4 8 2.2GHz 3.3GHz 6MB 45W
i7-2670QM 4 8 2.2GHz 3.1GHz 6MB 45W
i7-2630QM 4 8 2.0GHz 2.9GHz 6MB 45W
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 21:58:52.75 ID:ikdqQvez
GPUも含めたTDPだからな
Sandyと比べてGPUはかなり拡張されるから、CPUのワットパフォーマンスは結構上がってそう
148[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 23:38:24.83 ID:kSKeHuln
ノートは省電力化の恩恵が大きいかもな
現時点でも
Lenovo Turbo Boost+みたいなファンが回りっぱなしになるオプションとかあるし期待
149[Fn]+[名無しさん]:2012/01/26(木) 00:02:53.91 ID:9K0hVWiL
当初はIVY買うつもりだったが
型落ちc2dのノートを知人から安く買い取れたから
haswellが発売して様子見できるくらいまで伸ばせらそうだな
150[Fn]+[名無しさん]:2012/01/26(木) 22:20:31.38 ID:hiiNTbqA
Core-i7 3820QM 4/8 2.7GHz 3.7GHz 8MB Intel HD 4000 45W

これあたり期待できそうだわ
メモリー32G積むことができればなぁ 動画編集もサクサクいくだろうなぁ く
151[Fn]+[名無しさん]:2012/01/26(木) 22:23:16.80 ID:jTurBQvZ
ブルが成功してたらIvyも2〜3月発売で3920が3GHz行ってたんだろうな
152[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 04:21:44.09 ID:yro8Fe43
IvyがQ2でWin8がQ4あたりかなあ。
7月8月あたりにアップグレード優待券付のモデル買うのが得策だろうか。
153[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 04:35:37.08 ID:W2/qeGQV
8は無料で手に入る状況でなければ待ち一択だな
154[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 06:40:31.34 ID:8IkRUeA3
>>146
クロック順にまとめてみた

Core i7-3920XM 4/8 2.9 GHz 3.8 GHz 8 MB HD 4000 55W 12-4 $1096
Core i7-3820QM 4/8 2.7 GHz 3.7 GHz 8 MB HD 4000 45W 12-4 $568
Core i7-2960XM 4/8 2.7 GHz 3.7 GHz 8 MB HD 3000 55W 11-9 $1096
Core i7-3720QM 4/8 2.6 GHz 3.6 GHz 6 MB HD 4000 45W 12-4 $378
Core i7-2860QM 4/8 2.5 GHz 3.6 GHz 8 MB HD 3000 45W 11-9 $568
Core i7-2920XM 4/8 2.5 GHz 3.5 GHz 8 MB HD 3000 55W 11-1 $1096
Core i7-2760QM 4/8 2.4 GHz 3.5 GHz 6 MB HD 3000 45W 11-9 $378
Core i7-2820QM 4/8 2.3 GHz 3.4 GHz 8 MB HD 3000 45W 11-1 $568
Core i7-3610QE . 4/8 2.3 GHz 3.3 GHz 6 MB HD 3000 45W 12-4 (OEM)
Core i7-3610QM 4/8 2.3 GHz 3.3 GHz 6 MB HD 3000 45W 12-4 (OEM)
Core i7-2720QM 4/8 2.2 GHz 3.3 GHz 6 MB HD 3000 45W 11-1 $378
Core i7-2670QM 4/8 2.2 GHz 3.1 GHz 6 MB HD 3000 45W 11-10 (OEM)
Core i7-3612QE . 4/8 2.1 GHz 3.1 GHz 6 MB HD 3000 35W 12-4 (OEM)
Core i7-3612QM 4/8 2.1 GHz 3.1 GHz 6 MB HD 3000 35W 12-4 (OEM)
Core i7-3615QE . 4/8 2.3 GHz 3.3 GHz 6 MB HD 3000 45W 12-4 (OEM)
Core i7-3615QM 4/8 2.3 GHz 3.3 GHz 6 MB HD 3000 45W 12-4 (OEM)
Core i7-2630QM 4/8 2.0 GHz 2.9 GHz 6 MB HD 3000 45W 11-1 (OEM)


分かったこと
・7ヶ月間待つと、同価格帯で0.2GHz(5〜10%)周波数が上がる

外部GPUを使う場合は、新CPUって思ったほどコスパいいわけじゃないのかな
155[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 08:03:43.72 ID:8IkRUeA3
ずれたので修正

Core i7-3920XM  4/8  2.9 GHz 3.8 GHz  8 MB  HD 4000  55W  12-4  $1096
Core i7-3820QM  4/8  2.7 GHz 3.7 GHz  8 MB  HD 4000  45W  12-4  $568
Core i7-2960XM  4/8  2.7 GHz 3.7 GHz  8 MB  HD 3000  55W  11-9  $1096
Core i7-3720QM  4/8  2.6 GHz 3.6 GHz  6 MB  HD 4000  45W  12-4  $378
Core i7-2860QM  4/8  2.5 GHz 3.6 GHz  8 MB  HD 3000  45W  11-9  $568
Core i7-2920XM  4/8  2.5 GHz 3.5 GHz  8 MB  HD 3000  55W  11-1  $1096
Core i7-2760QM  4/8  2.4 GHz 3.5 GHz  6 MB  HD 3000  45W  11-9  $378
Core i7-2820QM  4/8  2.3 GHz 3.4 GHz  8 MB  HD 3000  45W  11-1  $568
Core i7-3610QE . 4/8  2.3 GHz 3.3 GHz  6 MB  HD 3000  45W  12-4  (OEM)
Core i7-3610QM  4/8  2.3 GHz 3.3 GHz  6 MB  HD 3000  45W  12-4  (OEM)
Core i7-2720QM  4/8  2.2 GHz 3.3 GHz  6 MB  HD 3000  45W  11-1  $378
Core i7-2670QM  4/8  2.2 GHz 3.1 GHz  6 MB  HD 3000  45W  11-10 (OEM)
Core i7-3612QE . 4/8  2.1 GHz 3.1 GHz  6 MB  HD 3000  35W  12-4  (OEM)
Core i7-3612QM  4/8  2.1 GHz 3.1 GHz  6 MB  HD 3000  35W  12-4  (OEM)
Core i7-3615QE . 4/8  2.3 GHz 3.3 GHz  6 MB  HD 3000  45W  12-4  (OEM)
Core i7-3615QM  4/8  2.3 GHz 3.3 GHz  6 MB  HD 3000  45W  12-4  (OEM)
Core i7-2630QM  4/8  2.0 GHz 2.9 GHz  6 MB  HD 3000  45W  11-1  (OEM)


分かったこと
・7ヶ月間待つと、同価格帯で0.2GHz(5〜10%)周波数が上がる

外部GPUを使う場合は、新CPUって思ったほどコスパいいわけじゃないのかな
156[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 11:43:50.08 ID:W2/qeGQV
1,2コアとはいえノートで3.8GHzまでできるってのはすごい時代だよなぁ
157[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 12:15:54.29 ID:ctkeMgq0
haswellはおそらく2013年末から2014年始めぐらいに延期されるだろうな。
インテルもIvyでしばらくは儲けたいだろうしブルドーザーが脅威ではなさそうだしさ
158sage:2012/01/27(金) 12:32:06.55 ID:5o9r+6Fy
質問なのですがキャッシュの連想マップ方式とは、どういうものですか?
スレ違いすいません。どこが良いのかわからなくて・・・
159[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 14:40:57.72 ID:k3jiWZAo
CPU以外のノート関連技術は語っちゃだめ?
ファンの軸受にボールベアリングがあると面白いと思ったが
静音性に問題があるようなので残念
160[Fn]+[名無しさん]:2012/01/27(金) 15:40:13.15 ID:nuoWmpyZ
>>155 デスクトップでGPUを別カードで使うならCPUはsundyで良い。
ivyはゲーム用途として内部GPUがどれくらいスコア稼ぐかに期待してる。
161[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 01:52:06.45 ID:VbJbeL0W
>>160
発売開始時期に関して、もうちょっと分かりやすくまとめてみる

Core i7-3920XM  4/8  2.9 GHz 3.8 GHz  8 MB  HD 4000  55W  B $1096
Core i7-3820QM  4/8  2.7 GHz 3.7 GHz  8 MB  HD 4000  45W  B $568
Core i7-2960XM  4/8  2.7 GHz 3.7 GHz  8 MB  HD 3000  55W  A $1096
Core i7-3720QM  4/8  2.6 GHz 3.6 GHz  6 MB  HD 4000  45W  B $378
Core i7-2860QM  4/8  2.5 GHz 3.6 GHz  8 MB  HD 3000  45W  A $568
Core i7-2920XM  4/8  2.5 GHz 3.5 GHz  8 MB  HD 3000  55W  @ $1096
Core i7-2760QM  4/8  2.4 GHz 3.5 GHz  6 MB  HD 3000  45W  A $378
Core i7-2820QM  4/8  2.3 GHz 3.4 GHz  8 MB  HD 3000  45W  @ $568
Core i7-3610QE . 4/8  2.3 GHz 3.3 GHz  6 MB  HD 3000  45W  B (OEM)
Core i7-3610QM  4/8  2.3 GHz 3.3 GHz  6 MB  HD 3000  45W  B (OEM)
Core i7-2720QM  4/8  2.2 GHz 3.3 GHz  6 MB  HD 3000  45W  @ $378
Core i7-2670QM  4/8  2.2 GHz 3.1 GHz  6 MB  HD 3000  45W  A (OEM)
Core i7-3612QE . 4/8  2.1 GHz 3.1 GHz  6 MB  HD 3000  35W  B (OEM)
Core i7-3612QM  4/8  2.1 GHz 3.1 GHz  6 MB  HD 3000  35W  B (OEM)
Core i7-3615QE . 4/8  2.3 GHz 3.3 GHz  6 MB  HD 3000  45W  B (OEM)
Core i7-3615QM  4/8  2.3 GHz 3.3 GHz  6 MB  HD 3000  45W  B (OEM)
Core i7-2630QM  4/8  2.0 GHz 2.9 GHz  6 MB  HD 3000  45W  @ (OEM)

@2011-1-5  A2011-9-4  B2012-4-8

>>160
だな
Nehalem→Sandy Bridgeは、クロックアップ+アーキテクチャ変更だったけど、
今回はクロックアップだけなので、性能向上はGPU除くと5〜10%に留まるみたい
162[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 09:19:33.85 ID:SDG3qVkE
IEもChromeもGPUをガンガン使っているのでゲームよりこっちの方が重要
そもそもhtml5はGPU前提な面もある
html5はスマホやタブレットがターゲットでCPU性能には頼れない=GPUを活用するのが前提
PC向けはCPUでやればいいじゃん的におざなりだったのがブラウザ戦争勃発で事情が変わってきた
163[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 21:42:04.62 ID:HpoC5vXN
haswellでも4k2kが限度で8k4kは無理っぽいな・・・・
スーパーハイビジョンは2015年ぐらいに試験放送が開始されるがhaswellの後継機が対応するんだろうね
164[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 23:14:18.91 ID:VbJbeL0W
>>163
その頃には、2Dじゃなく3Dの需要が高まってるから、
4k2kは2の2乗の4倍じゃなく、3乗の8倍の能力が必要という話も

8k4kだと、64倍・・・。
165[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 23:31:10.96 ID:IuLoQS/U
ノートの解像度がもっと上がって欲しい
166[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 02:08:27.76 ID:B0d/qd5j
今のビデオカードでもWQHD(2560×1440)、WQXGA(2560×1600)が限界のものって結構あるからな
167[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 09:30:59.67 ID:9gTKWXvM
>>165
解像度が高くなりすぎても逆に使いづらくないか?
作業の時は凄く良いけど、動画とかは引き伸ばされちゃうし
168[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 14:34:10.13 ID:E8GPxPHA
電子書籍とか読む場合は解像度高い方が視認性良くなるんだけどね
ウェブブラウズなんて1600*900が丁度良いとすら言われる時もあるのが複雑
169[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 16:19:24.80 ID:B0d/qd5j
つい最近までは、せいぜい1920×1200〜までしか使われないしそれ以上は進歩しないんじゃないかといわれてたのに
4K2Kといわれてから動きが急だね
170[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 23:01:50.87 ID:SlrfS8op
プレステ4は8K4Kの300フレームとかいう話出てたね・・・モニターどうするんだろ・・・
171[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 23:40:25.02 ID:K4m5plxm
PS3の時も1080p,120fps,2画面可能とか大嘘言ってたな
172[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 23:42:49.50 ID:bf5rd2b5
>>165
1366×768の縦768を大きくして欲しいということかな。
173[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 00:47:33.04 ID:O1hXz+T6
PS2の時も1秒に7000万ポリゴンとか大嘘言ってたしな
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 03:03:06.17 ID:mwGHcDlL
理論値詐欺はどこでもやってるでしょw
今さらそれで?って感じなんだが

GPUならGTX580と6970の理論値は1.5TFLOPSと2.7TFLOPSだけど
実際は580の方が上だし
175[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 03:29:59.86 ID:cjmNCGeS
3Dとか必死で旗振りしてたけど苦し紛れ感すごかったな
解像度が増えるとわかりやすく高性能アピールできるからそれが一番だけど
液晶の製造実績とivyの強化でようやく次に進めるめどが立ったのかな
176[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 04:49:17.51 ID:oJveSq5I
実際フルHDTVを茶の間においたり24インチWUXGA液晶をいれたりしてみたら
果たしてこれ以上高解像度がどれだけのメリットをもたらすか疑ってしまう

どんなに解像度が高くなっても、PPIが下がりすぎて
映してるものの大きさが小さくなるとデメリットが増すわけで
177[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 04:51:24.34 ID:oJveSq5I
おそらくどんなにがんばっても、TV規格との整合性の都合で
4K2KやWQHD(2560×1440)の普及が限界なんじゃないかな
178[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 09:45:11.32 ID:0XmPxzBc
タブレットに解像度抜かれそうな予感
179[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 17:52:08.45 ID:g5hozefJ
メーカーは4k2k普及させたいなら4ドット一纏めにしてFHD解像度がぼやけなく表示できる機能を作るべき
9ドット、16ドットとスケーリングが効けばなお良し

そうすりゃ作業時は超高解像度で広々としたスペース、
コンテンツ視聴時はそれぞれに合わせた適度な解像度で古くて小さなコンテンツもきれいにくっきり表示みたいに使い分けられる
180[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 21:04:30.06 ID:sfhJur4P
>>179
そんな低レベルな物は作らないよw
最近の高画質化技術はすさまじい
なんでインテルGMAがイマイチなのか?
テキスト画面の画質の差、やっぱAMD、Nvidiaは綺麗だ
高画質化と言うと動画を連想する人が多いけどPCはテキストがメイン、ここが綺麗でないと
181[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 21:13:16.21 ID:IoMZgmBZ
動画にしてもドットバイドットでは差は目立たないけどもちょっと拡大表示させるとAMD、Nvidiaの綺麗さは感動的
高画質化=無い部分はでっち上げる
無いはずのドットが埋まるから綺麗
スケーリングとは全く別次元
182[Fn]+[名無しさん]:2012/02/01(水) 00:43:27.36 ID:170YNz1E
>>180
テキストの描画はGDI/GDI++ではClearType含めて完全にCPU側で描画している
WPF/DirectWriteではCPUで描画した1ビットビットマップをビデオメモリにキャッシュして
GPUではClearTypeのためのフィルタを実行している
このフィルタはMSがシェーダ上に実装したものでGPUメーカによる違いはない
183[Fn]+[名無しさん]:2012/02/01(水) 16:09:22.34 ID:Dy/3NeM6
>>180
ごめん、自分が言いたかったのはGPUメーカーじゃなくモニタメーカーに対して。

dpi値が大きくなればなるほどピクセル依存のコンテンツは小さくなって見づらくなる
文字についてはos側でdpiを変えられるけどレイアウトが崩れる原因になるので論外
いちいち拡大したりフルスクリーン表示で使うのも鬱陶しい
かといって例えば今出回ってる2560×1440解像度のモニタをタテヨコ丁度半分の1280×720で運用してもぼやける

だからタテヨコ丁度二倍の4k2kを目指して一気に既存コンテンツが小さく表示されるようになるこのタイミングでモニタ側に解決して欲しかった

こんなことCPU(+iGPU)スレで言うことじゃなかったとは思う、ごめん

>>181
動画の画質ってGPUより再生ソフトのが重要じゃね?
184[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 00:41:35.37 ID:XmnRtne6
お前らivy出たらすぐに買うの?
185[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 06:41:10.11 ID:H/Di5iDB
GFとRADEの28nが載るまで待つ
186[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 08:59:09.33 ID:Bq9fkyNA
CPUだけでノート選ぶわけじゃないしなあ
187[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 10:53:11.75 ID:ngVEFaJ6
Win8のことも考えなきゃならんし悩みどころだな
188[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 21:49:58.78 ID:dNrU8QBA
>>184
haswell待ちかなあ
ただ、Win8の出来が不安なだけに悩ましいところだけど
broadwellは目新しかったり劇的な変化は望めないし、かと言ってskylakeは遠すぎる
個人的な落とし所としてはhaswell+Win8(OSのでき次第ではWin7)だと思ってる
189[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 23:15:10.24 ID:vRkHhSjn
8に失敗はありえないよ、7のver2にすぎない
Linuxカーネルには既にIvy用コードが突っ込まれてる、インテルのLinuxへの野心
インテルが自由にカーネルをいじれるOSはLinuxしかない
190[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 23:17:24.62 ID:vRkHhSjn
ぶっちゃけC2Dでスカラ演算の性能は飽和してる、C2D以上の性能は無用
これからはベクトル演算が主戦場=GPU
191[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 23:28:13.48 ID:hANKLfl2
メモリは512キロバイトもあれば十分
192[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 06:34:10.57 ID:FST96o4X
8どころか7もSP2出る迄使いたくないよ (´・ω・`)
193[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 06:37:12.12 ID:60LQ+YFe
動画再生支援にかんしては、NVIDIA/AMDとIntelとの差ははっきりしてるな
特にデブロッキングやらノイズ・インターレス除去は画質で。特に暗部処理で明確な差が出る
194[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 06:38:30.45 ID:60LQ+YFe
ただ、GPUが銘柄レベルで描画に優れてたとか言うのはアナログディスプレイのときの話。
DAC等のチューニングで表示品質がまったく変わった。

しかし、そもそもLVDSデジタル接続のノートの液晶においてはそんなの最初から関係ない。
195[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 08:12:20.73 ID:MYkFyi9j
つまりどういうことだってばよ?
196[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 20:10:17.91 ID:SMOUq1nk
8はNT6.2だから実質Vistaのver3
9から真の意味での後継になるんでしょうね、その時こそ32bit切捨てが行われたうえで
ARMも64bit化が実現すると
197[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 20:42:03.51 ID:wfY9B03F
10で128bitのβ版登場か
198[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 21:21:30.21 ID:y+ZYk44n
>>196
現状は大半のソフトは64より32の方が速いのよ
64が速いのは浮動小数点演算を多用するソフト、たとえばエンコ
ちょっと前まで64使えるのがLinuxの特権だったけども、これからは32を使える事が
Linuxの特権になりそう
199[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 21:50:59.83 ID:z4fz225g
>>198
すでに128bitのSSE使ってるエンコが64bitで速くなる訳がなかろう。速くなるのは2GB以上のメモリが使えて嬉しい静止画像処理とデータベースだけだ。
200[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 23:45:01.48 ID:60LQ+YFe
最近はメモリイーターアプリが多くて32Bitの制限であるユーザーメモリ2GBレベルでは
もう少ないといっていいレベルになってるから、
4GB以上のメモリがリニアにつかえる64Bit以外ありえん。
201[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 23:58:37.92 ID:zUy/kvlW
Ivyを買った後の事まで考える余裕がない  はやく・・・はやく・・・!
202[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 00:24:48.00 ID:7qYQiTFt
>>199
REXやVEXプレフィックスを使うとレジスタ本数が多くなるから高速化に有利
アーキ毎に特殊化されたバイナリを用意しないプログラムではこれに加えて
デフォルトfastcallであること・sse搭載を前提と出来ることが性能上有利

>>198
WoWで32bitも64bitも変更なしに同時に使えるのはWindowsの利点だと思うが
203[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 11:59:14.67 ID:fSqz5jT8
64bitの次の世代は128bitになりそうだけど
どうせ256bitになるんだから128bit飛ばして
次のwindowsは256bitCPUメインにしてほしいな
204[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 12:08:36.51 ID:HSdmNUle
>>203
そもそも128bitCPUすら出てないのに「次のWindowsで」って・・・
205[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 13:07:35.22 ID:Rgo6XHvc
>>204
12年前に出たプレステ2ですら128bitだから
今の技術でなら256bitくらい簡単に作れそうな気がするんだが
206[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 17:47:05.76 ID:R3yL3qf+
>>199
そればベンチで確かめてね、ググればいくらでも出てくる
エンコ(とコーデック)は64の方がはるかに高速だよ
逆にその他ソフトで64の方が速いのを見つけるのは困難
一応言っておくがAMDは64の方が速い
207[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 17:50:37.73 ID:z0YOFfM2
スパコンのベクタ演算器なら何十年も前から256bit以上だぞ。
208[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 17:52:59.16 ID:R3yL3qf+
>>205
べつに技術など要らない
意味があるかどうかだ
乗用車に最適な排気量は?
パソコンに最適なビット幅は?
電卓に必要な桁数は?
10桁の電卓も100桁の電卓も技術的には変わらん
209[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 00:04:47.89 ID:7y4pyImX
もー512bitもスルーでいいよ!!
210[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 02:40:09.83 ID:ZfYenyIx
bit増やすことに一体どういう意味があるの?
そんなに一般が必要なの?
211[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 10:19:07.58 ID:3Nnv1Kui
128bitなんて意味がないよ現状では
64bitは十分意味があるけどね
212[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 10:21:45.13 ID:3Nnv1Kui
>>210
使えるメモリーの容量が増えます、使えるHDDの容量が増えます。64bitのアプリが32bitのアプリよりも早くなります。
32bitは4GBまでのメモリーしか使用できないし、HDDを起動ドライブにする場合は2.2TBまでしか使用できない。
64bitはその制限が取り除かれます
以上
213[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 10:29:56.64 ID:3Nnv1Kui
>>205
CPUだけ128bitになっても意味はない。それを活かせる環境がない限り無用の長物。
それが証拠にPS3では64bitに戻った。
ゲームソフトに128bitの能力を活かせる物は存在しないから、アレは宣伝効果を狙って作った物。
214[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 12:57:10.36 ID:rB0FQy5m
Broadwell以降のCPUが出る頃にはSSDの容量も2.2TBくらいにならないもんかな?

CPUはnmプロセス小さくなると利点大きいけど
SSDは弊害もあるので、なるだけ大容量の奴が欲しい
215[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 14:41:44.08 ID:nptmsrWQ
pcieでいいならすでにあるが
216[Fn]+[名無しさん]:2012/02/05(日) 19:19:54.60 ID:rB0FQy5m
高すぎるだろw  ノートPCだからどっちみち使えないが
217[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 07:04:58.28 ID:7SqfLwUv
32でも64Gまで使えるし本質的にはHDDとは無関係だよ
GPUはともかくCPUはビット幅を増やすとかえって性能低下
218[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 09:41:10.15 ID:4fuY7yMI
話してる事が64ビットCPU一般の特徴(アドレスがqwordになって各所を圧迫など)と
amd64の特徴(レジスタの本数、fastcall ABIなど)で食い違いが起きてないか
後者はコンパイラが賢くない時やWow64/multilibを使って動いてるアプリが多い時は効果が薄い
積極的に活用するようになれば速くなる場面が増えるだろうから、64ビット化不要とは思わないが
219[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 13:05:14.88 ID:2SCsTon8
>>217
PAEで無理やり64GBまで使えるようにしても能力をフルには発揮できない。
64bitにするのがベスト
220[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 14:13:06.71 ID:ljjOCF30
32bitだとOS全体でRAM3GB程度までVRAMは4-RAM(GB)程度だったっけ?
ノートでそこまで使う人(特にVRAM)は居ないだろうけど
あと32bitアプリケーション単体で2GBまでだったか
221[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 16:22:21.88 ID:XCn3vSBE
ねぇノートってあんまり追ったことないから知らないんだけどCPU発売時期と本体発売時期の関係ってどうなってるの?
CPU発表時にノートも発売?
メーカーの差異は無しとして早かった場合
222[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 16:38:58.14 ID:NBeZLbsL
だいたいIntelの公式発表を待ってから当日にメーカの新機種発表。
気が早いメーカは型番隠して「次世代CPU」とかでフライング発表。
別にノートかどうかは関係ない
223[Fn]+[名無しさん]:2012/02/07(火) 11:44:58.38 ID:vJqPxsWZ
win8まで待つか迷う
224[Fn]+[名無しさん]:2012/02/07(火) 11:56:20.55 ID:7TshlUOg
>>220
「XPもカスタムすれば256MBで問題ない」なんて言ってたの、つい最近な気する
225[Fn]+[名無しさん]:2012/02/07(火) 22:06:55.25 ID:vf9lroWp
Geforceのオプティマステクノロジーも
IntelのIvy発売と同時に進化してくれると良いんだけどなぁ

現状モデルだと内臓GPUとGeforceの自動切り替わりの頭が悪くて評判悪いよね
226[Fn]+[名無しさん]:2012/02/08(水) 15:56:32.83 ID:8wkeFeny
Optimusを使ってる限り、ノート向けGeFoの数少ない売りである動画再生支援すら縁がないからな

通常使用レベルでiGPUでいいなら、もはや無理して入れなくていいんでね?
GPGPUソフトも碌に出てこないわ…
227221:2012/02/09(木) 15:55:53.35 ID:PVJGb/d1
)>>222
ありがとう
228[Fn]+[名無しさん]:2012/02/09(木) 19:55:22.52 ID:18DPXuE3
229[Fn]+[名無しさん]:2012/02/09(木) 21:51:54.23 ID:ZLC/AaJ/
>>228
よくわからんけど、GPUは
sandy*5 = ivy*2.5 = haswell とか書いてあるのか?
230[Fn]+[名無しさん]:2012/02/09(木) 22:14:53.30 ID:7Kykim48
HaswellのGT3が40EUってのが眉唾だがな
+10億トランジスタくらいいるだろそれ
231[Fn]+[名無しさん]:2012/02/09(木) 23:38:37.59 ID:VglFzyXJ
>GPGPUソフトも碌に出てこないわ…
webGLはGPGPUもやれる
エンコはブラウザでやるなんて事になるかもね
232[Fn]+[名無しさん]:2012/02/10(金) 08:45:42.42 ID:xw3Ke3xX
リリースは2013年3月〜6月だそうです。

Intel Haswell to release between Mar-Jun 2013
http://vr-zone.com/articles/intel-haswell-to-release-between-mar-jun-2013/14810.html
233[Fn]+[名無しさん]:2012/02/10(金) 23:12:44.06 ID:PxvrO5AJ
糞なイスラエルチームのサンディブリッジちゃんが最初コケたせいで、
新CPUリリースの日程が毎年Q2にずれちゃったね
234[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 00:29:29.14 ID:VOwUiyI+
64bitー>128bitよりも、
多値化してほしいの
235[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 01:01:40.07 ID:uJ5RmWBx
10nmがプロセスの限界みたいだけど
シュリンクの限界が来たら性能が頭打ちになってしまうんだろうか
236[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 01:17:16.33 ID:6V1Fmut5
Intelのアンチモン化インジウムを使ったトランジスタとか
2010年代後半に備えた謎技術が研究されているらしい
もちろん間に合うかどうかは分からない。最近だとHKMGは予想より実用化が遅れた
237[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:20:44.80 ID:BrVwlqq0
三次元化回路設計
238[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:40:49.91 ID:HUIKnKZ0
>>205
マジレスするとレジスタってのがあってな
安易に256bit化とかすると猛烈にメモリ食いになってバスが浪費されるようになるの
そうするといくらcpuだけ速くてもシステムがついてこれなくなる
Ps3でps2互換って結局諦めたでしょ?
バス幅なんて最初から分かってるはずなのに無理に開発を進めた首脳陣の無能ぶりがうかがい知れるわけだ
239[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:05:38.02 ID:RK7v7anH
>>232
どうせ半年ほど遅れる。
>>235
そうでもないみたいで。3nm〜1nmぐらいが限界のようだ。既に7nmまでは目処が付いている模様。
SRAMだったか何かで9nmの試作品が完成したとか言う話も聞いたしね
240[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:21:40.02 ID:0tAl4Xvt
気が付いたら既にIvy発売まで2ヶ月切ってるのか
241[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:21:42.76 ID:Vi2ZunJF
単純に、100桁の電卓を作っても無駄だから作らないのと一緒
グラフィック処理などは128bitにする意味がある
複雑な処理をやるのと、単純だけど莫大な量を処理するのでは最適なビット幅は違うのさ
アホは大きいほどいいと信じているが最適=小さすぎず大きすぎず
242[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 05:58:22.01 ID:ebJo4gEA
とりあえずIvybridgeが9インチタブレットにのればいいなあ
243[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 22:33:15.38 ID:MK71q0CE
>>236 2010年代後半に備えた謎技術が研究されているらしい=四次元化回路設計?
244[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 07:13:50.78 ID:1JnkDwy2
>>238
ymmレジスタは256bitなんだが
245[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 10:59:05.19 ID:2le4Iqoh
double型が64bitなんだから、ベクタ計算するには256bitほしいよな
246[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 13:14:48.45 ID:2MXZJOZk
そのうち512bitのZMMレジスタとか出てくるのかな
247[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 14:06:47.60 ID:yIGnC3D4
MICのレジスタは512bitになっている
248[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 23:31:30.96 ID:5mRL1VJt
>>

249[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 08:45:30.67 ID:4oQS5eO+
14nmへのシュリンクは計画通りに行くかどうか怪しいとか
Arrandaleの頃に言われてたが、Sandyの不具合とかIvyの発売時期が遅れたのは
それとは無関係だよね?
250[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 09:38:42.63 ID:u910tqLv
Ivyの延期は、Sandyがチップセットトラブルに巻き込まれて空白を作ったぶん、商品寿命を延ばす必要が出たから。

まあ、トライゲートもまったく快調というわけではないみたいだしちょうどいいのかも
251[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 15:59:28.29 ID:aCvcyKbg
AMD「やれやれインテルもだらしないな」(失笑)

252[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:56:34.02 ID:qeTrU8Xl
>>251
お前笑ってる場合かw
253[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:26:49.21 ID:roG5iEQc
HD4000の性能はGT220相当ってことでおk?
254[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 23:03:55.62 ID:b04XK7/J
ベンチが出てから
255[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 02:15:05.46 ID:Q2+q8LKw
ivy出たらゲフォいらなくなりそうだけど
NVIDIAは何か対策してくるんだろうか
256[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 08:51:10.48 ID:w1tpjTwz
最近のんう゛ぃぢあさんはTegraに御執心みたいですよ
257[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 22:24:23.31 ID:7/ZOCeXW
>>255
ノート用ならオプティマスを改良してくるんじゃない? 現状では使えない子だけど
理想通りに、ちゃんと切り替えが働くだけでも今ほど酷評はされないはず
258[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 22:55:35.30 ID:ck+5wS21
keplerのワッパしだいだな。
予想以上に省電力のGPUがでれば
ノートに搭載するメーカーも出てくるだろ。
259[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 23:43:26.17 ID:cUusPJ7J
Ultrabookに載せる機種もあるみたいだけどね
260[Fn]+[名無しさん]:2012/02/16(木) 16:36:16.96 ID:sdgA6iVQ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5678.html
H.265が策定される。8k4kのスーパーハイビジョン画質が目前まで迫っている。
これはもうIvyBridge程度ではEP含めてもどうにかなるような代物ではなさそうだな
261[Fn]+[名無しさん]:2012/02/16(木) 19:15:55.86 ID:SV1Guja9
>>253
おk
262[Fn]+[名無しさん]:2012/02/16(木) 20:46:44.12 ID:MZXdcUoA
>>260
CPUは関係なくてGPUの動画支援機能の問題だろ
メモリ帯域的には足りている
263[Fn]+[名無しさん]:2012/02/16(木) 22:17:57.59 ID:ngz7DWKi
そのためのHaswell GPUだろう
264[Fn]+[名無しさん]:2012/02/16(木) 22:56:16.89 ID:hjm70nH9
>>260
PCなら作業領域が増えるので大歓迎だけど
TVはこれ以上高解像度になると逆に困るなぁ
既存のSD画質の機器を4kまで引き伸ばしたら無茶苦茶酷い結果になりそうだし
265[Fn]+[名無しさん]:2012/02/17(金) 21:54:16.93 ID:kJX8StjD
最終的には300dpiまで行くんだろ。
266[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 05:56:55.23 ID:d23EMeyg
インテル、「Ivy Bridge」大量出荷を6月以降に延期か
ttp://japan.cnet.com/news/service/35014212/

Ivy Bridgeプロセッサ出荷時期の遅れを報じているのは、端末メーカーの懸念を代弁することが多いDigiTimesだ。
こうした懸念は事実に即している場合もあるが、単なる意見にすぎないこともそれと同じくらい多い。
とはいえ重要なのは、Ivy Bridgeの大量出荷が「6月以降」という点だ。
DigiTimesは情報筋の言葉を引用し、「世界経済の低迷により、大手ノートPCベンダーは『Sandy bridge2 件』搭載ノートPCの在庫減らしに苦労している」と報じた。

とはいえ重要なのは、Ivy Bridgeの大量出荷が「6月以降」という点だ。DigiTimesは情報筋の言葉を引用し、
「世界経済の低迷により、大手ノートPCベンダーは『Sandy bridge2 件』搭載ノートPCの在庫減らしに苦労している」と報じた。
 「少量の」ivy2 件 bridge2 件プロセッサは予定通り4月に出荷される、とDigiTimesは付け加えている。
 DigiTimesはさらに、「Microsoftが『Windows 8』をリリースする」9月までPCの買い換えサイクルは本格化しないと述べている。
 DigiTimesは不吉にも、(Windows 8がリリースされるまで)2012年の最初の3四半期はノートPC業界にとって「暗黒時代」になる、としている。
267[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 09:41:07.53 ID:cRBOQv7+
ノートは6月以降になったか・・・ Win7のままでいいから早く出してくれ
268[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 10:37:49.52 ID:TjK6qids
>>260
再生できるかどうかではなくx86で再生するのはあまりに非効率

>>266
Sandyの在庫が掃けるまで延期って事だろう
そうでないとPCメーカーが困る
予約一括販売、キャンセル返品不可がインテル商法
PCメーカーは確保したSandyをバルクに捨て値で放出するしかなくなる
269[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 13:05:07.27 ID:kuSIor/G
ivy待たないことにした
乗せられてる?
270[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 13:48:08.45 ID:0UDNC3Rj
うん
271[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 15:24:31.76 ID:eu3cO2uY
新しいプロセスルールで歩留まり悪いって推測もあるけどねぇ
272[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 18:45:16.28 ID:zS/o0/Ip
タイの洪水でPCの販売予測が狂ったからその分を調整するんだと思うよ
予測ではなく計画か
273[Fn]+[名無しさん]:2012/02/19(日) 12:38:18.11 ID:SI0a69K5
Ivyより28nのGFやRADEONに期待してる
274[Fn]+[名無しさん]:2012/02/19(日) 12:56:33.68 ID:sY8nEC6e
この機を狙って今度こそ復権を果たせAMD
275[Fn]+[名無しさん]:2012/02/20(月) 02:01:00.72 ID:U/2/+gd9
28nmGPUっていつでるの?
276[Fn]+[名無しさん]:2012/02/22(水) 00:09:37.05 ID:v86OcDgZ
シラネェヨ
277[Fn]+[名無しさん]:2012/02/24(金) 13:20:03.05 ID:t3OE0QEE
6月う???
そんなんではAMDにノート市場を全て奪われてしまうぞ!
278[Fn]+[名無しさん]:2012/02/24(金) 15:58:48.16 ID:ELRx2gBs
これはWin8の優待アップグレード付モデル狙うしかないな
出るかどうかわかんないけど
279[Fn]+[名無しさん]:2012/02/24(金) 18:44:30.40 ID:kvCNHvMp
その前に7SP2をおながいします m(__)m
280[Fn]+[名無しさん]:2012/02/24(金) 22:17:19.98 ID:mZdZbkfh
サポ延長記念にVistaSP3も
281[Fn]+[名無しさん]:2012/02/25(土) 07:09:40.86 ID:GK1lJrAN
マイクロソフトも必死
次はMac、あるいは次はPCではなくタブレットと考えるユーザーが怖くてたまらない
(さすがに一般人は次はLinuxとはならない、法人は次はLinuxでもOKだけど)
vistaのサポートを延長しても7/8の売上に影響なし
Windowsのシェアは僅かずつだけと確実に減る一方、増える事はもうありえない
282[Fn]+[名無しさん]:2012/02/25(土) 07:13:15.97 ID:GK1lJrAN
AndroidもLinuxだけどそれを知ってる人は少ない
知らずにLinuxを使ってるわけだ
そういう意味で一般人は「次はLinux」とはならない
Linuxである事を隠す事がLinux成功の秘訣w
283[Fn]+[名無しさん]:2012/02/25(土) 10:34:16.04 ID:oDiK2IM7
モバイルのIvy
初期出荷の奴でも
VT-x、VT-d、TXT、AES-NI搭載してるかな?

Sandyだとi5でも付いてない奴あるので不安
284 [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2012/02/26(日) 01:43:58.44 ID:50eYNHkQ
Ivyと7インチHDDで
ノートPCは次の次元に上がるな
285[Fn]+[名無しさん]:2012/02/26(日) 01:57:42.05 ID:gOXQDjHd
入んのかそれ?
286[Fn]+[名無しさん]:2012/02/26(日) 02:44:58.34 ID:UOaghcOP
HDD巨大すぎワロタ
287[Fn]+[名無しさん]:2012/02/26(日) 10:37:17.10 ID:QmaCzLMH
次の次元というか別の次元だな
288[Fn]+[名無しさん]:2012/02/26(日) 13:50:42.05 ID:NO2DtVSh
2.5インチで2TB、3TBの内蔵が出れば
Cookieやキャッシュを削除しなければという強迫観念から解放される
289[Fn]+[名無しさん]:2012/02/27(月) 01:02:54.05 ID:n8L2L6fS
???
290[Fn]+[名無しさん]:2012/02/27(月) 02:39:04.46 ID:SWhIW13W
cookieを消さないとHDDを圧迫されるとか
どんな容量の少なさなんだよ。
俺は120GBしかHDDないけどそんな緊急事態ねえんだがw
291[Fn]+[名無しさん]:2012/02/27(月) 08:01:56.62 ID:i1EdtOjQ
強迫観念と言ってるから必要がなくてもやっちゃうタチなんだろ
292[Fn]+[名無しさん]:2012/02/27(月) 14:21:37.71 ID:9DX0LwgG
バルセロナで6月に延期とインテル幹部
http://www.eetimes.com/electronics-news/4236944/Intel-s-Ivy-Bridge-delayed-says-senior-executive

2/26/2012 6:28 PM EST
BARCELONA—A senior Intel Corp. executive has admitted that its next generation
Ivy Bridge microprocessor will be delayed by around eight to 10 weeks to be
launched in June.
293[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 02:59:21.11 ID:hgcgsCub
タイの洪水->HDD不足がエルピータにとどめ刺したね
Ivyの延期もやはりHDD不足の影響じゃないかな
限界ギリギリの安売りで回しているPC業界なので数%の変動でも致命的
294[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 09:51:22.91 ID:Ux4wtNyW
>>293
情弱の俺に、もう少し詳しく解説してくれ。
HDDの不足がエルピーダの経営悪化とIVYの遅れの因果関係について。

俺には個別の問題にみえるんだが。
295[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 09:57:54.95 ID:D7TeK3Ip
HDDが不足する

HDDが高騰する

PCが値上がりする

PCが売れなくなる

メモリやCPUも売れなくなる

エルピーダあぼん
インテルSandyBridgeの在庫処理に必死
296221:2012/02/28(火) 13:23:19.99 ID:Gea+P7S/
六月なんて待ってたらストレスでハゲるぞ
297[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 14:13:33.70 ID:0R30WjLu
>>296
そうやってまたハゲの言い訳を…
298[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 14:22:01.90 ID:csIal7Xo
は、はげじゃねーし
299221:2012/02/28(火) 14:47:23.05 ID:Gea+P7S/
>>297
気にしてるからあんまり言わないでくれ
300[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 18:18:52.97 ID:Vp+qH6py
マイクロンとインサイダーだろ
301[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 00:14:00.90 ID:H3EvbzIJ
6月とか俺のPCが持たねえよ
302[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 00:22:16.23 ID:sGI+vuKB
でもなあ、夏モデルに乗るのなら春を買うのもね
303[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 03:22:34.38 ID:HoSuUlyy
むしろ各社の春モデルが気になる
Ivy知らないPC初心者に「最新のSandyBridge搭載!」
とかやって2chで叩かれる会社ありそう
304[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 03:27:11.46 ID:5jymWdYS
言わんとすることはわかるが
一つもivybridgeが出てない状況なら最新はsandyだし
305[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 03:47:40.33 ID:Dq51Kquy
最新高性能の謳い文句のceleron搭載の10万越えが普通に展示されてるじゃん
306[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 11:06:53.06 ID:uIHONVmU
そもそも遅れる前の予定も4月なんだから、春モデルがSandyなのは当然
それが6月延期じゃ夏モデルも大半がSandyだし、むしろ叩く奴がアホ
307[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 11:49:16.09 ID:t5qX3B8R
>>178
>タブレットに解像度抜かれそうな予感

予想的中だな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000001-zdn_n-inet
新型iPadが搭載するというRetina Displayは9.7インチと現行のiPad 2と同サイズだが、
解像度が2048×1536ピクセル(iPad 2は1024×768ピクセル)に向上する
308[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 14:39:59.35 ID:eCdgTwKC
林檎は需要うんぬんを無視して常に解像度の底上げ図ってくれるのは良いな
309[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 15:07:35.98 ID:m7vSOuh2
>>307
Windowsが走らないじゃないか。意味ない。
310[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 15:17:42.49 ID:uWIjjcMj
次世代MacBook Proの2880x1800説が正しいと面白いんだけどな
311[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 19:52:09.98 ID:jgqWzzpi
もう4k2kでいいよ
312[Fn]+[名無しさん]:2012/03/01(木) 19:45:04.75 ID:MehTe8Rw
Ivy bridgeってCPUの性能はあがるんですか?
Blu-rayエンコしたいんですが
313[Fn]+[名無しさん]:2012/03/01(木) 19:51:44.52 ID:dqNyYae8
一応QSVも少し早くなってるのでソフトが対応してるならって所だな
Sandyにグラボ乗ってるモデル使ってるなら待ったほうが良い
314[Fn]+[名無しさん]:2012/03/02(金) 06:16:46.89 ID:NKak9KRG
解像度上げると文字が小さくなってしまうWindowsは高解像度に対応できない
解像度に関わらず表示サイズ一定をキープできるMacとLinuxは高解像度の恩恵
ドットが肉眼では見えないレベルはPCとは別世界、ともかく綺麗
動画にはたいして解像度は要らない(大画面TVは別)けども文字表示がメインのパソコンでは高解像度は圧倒的画質
315[Fn]+[名無しさん]:2012/03/02(金) 06:40:53.37 ID:zno4njE8
Windowsでも今時のAPIを使ってスケーリングに対応したアプリケーションなら
dpi設定を変えれば文字サイズも変わるよ

px単位で表示しているアプリケーションがスケーリングに対応できなかったり
dpi設定を変えると表示が崩れるアプリケーションがあるのはMacもLinuxも同じ

なんだかんだ言って実際に高解像度ディスプレイが出てみないと対応は進まないだろう
316[Fn]+[名無しさん]:2012/03/02(金) 07:04:29.13 ID:zno4njE8
高 DPI 対応の Win32 アプリケーションを記述する
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd630126.aspx#5a
この辺読むと問題がわかるかも

iPhoneみたいに一気にx2に進むと
DPI仮想化でも2x2pixelで表示できるからボケが発生しなくて
互換性の問題も緩和できるのかもね
317[Fn]+[名無しさん]:2012/03/02(金) 12:49:22.42 ID:FRL9029q
たかがモバイルCPUで解像度の話ができるなんて
一昔前では考えられなかったような・・・Ivyちゃん素敵だわぁ
318[Fn]+[名無しさん]:2012/03/02(金) 13:09:19.26 ID:Vjdc3UI+
>>316
中途半端な高解像度化がボケの原因なので
別にそんな小細工しなくても
解像度が充分に高くなればボケない
319[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 16:10:07.62 ID:hy+XpeiQ
>dpi設定を変えると表示が崩れるアプリケーションがあるのはMacもLinuxも同じ
Linuxにはほとんど無いよ
文字だけでなくウィンドウとか、ともかく表示される物全てはdpiの設定に従う
アイコンがSVGなのが効いていてどんな解像度でも綺麗
LinuxがアイコンをSVGにした時はほとんど誰もその意義を理解できなかった
理屈は分かっても納得できなかった
Windowsがアウトラインフォントに切り替えた意義をWindowsユーザーが知るのは
高解像度化が進んだ時

>DPI仮想化でも2x2pixelで表示できるから
いまだビットマップ脳なのねw
320[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 16:13:26.61 ID:hy+XpeiQ
Linuxが特別優れているわけではない、単に後出しジャンケン
最初からdpi本位制の枠組みを用意してあったのでアプリも全てdpiに従うようにできてる
Windowsは後方互換性に縛られて身動きとれない、先行の不利
321[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 16:36:23.96 ID:WI3CVZJ0
2000やMeどころか未だに98使ってる様な物好きもいるしな
322[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 16:39:32.38 ID:l9ehsP4F
>>320
さほど互換性が高いとも言えないが。
323[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 22:06:07.77 ID:1U+AzFP7
HD4000に激しく期待
324[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 23:32:49.97 ID:tVTCA5h6
内蔵HDDは一度は替えるが
core2duoでhaswellまで持たせてみせる
325[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 23:42:47.04 ID:aAHbmOKe
>>324
core2duoなら全く問題ないだろ?
我が家では、pen3やpen4すらいまだに現役だぞw
326[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 23:56:01.13 ID:1U+AzFP7
CeleronMなんだけど
327[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 00:13:28.36 ID:kRu0U6TK
>>325
pen4はまだいいけどpen3って動画すらまともに見るの無理だろw
328[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 01:21:19.68 ID:CrMTPvS/
>>322
「あれでも」死ぬほど互換性維持に投資しているのがWindows

Ubuntuを使ってると、依存するパッケージのバージョンがどんどん変化するから
いつの間にやら数年前のプログラムが動かなくなっていて、
ソース読んで直すみたいなことがしばしば
329[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 02:08:57.30 ID:kr8ymjTy
>>319
>>DPI仮想化でも2x2pixelで表示できるから
>いまだビットマップ脳なのねw
デザイン上1pxの線とかあると整数倍以外でのスケールはボケるケースを回避できないと思うけど
一気に10倍くらいに解像度が上がるならどうにでもなりそうだが
330[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 02:10:12.74 ID:kr8ymjTy
問題はスケールされることを意図して開発されていない古いプログラムが
Windowsでは山ほど使われているってこと
331[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 10:04:55.88 ID:f1VoJwdM
とうてい網膜ディスプレーには及ばないがWUXGAをXGAの広さで使うと素晴らしく綺麗になる
Windowsではこういう使い方が無理だしユーザーにそういう発想がない
漢字一文字を16x16ドットで表示するよりも32X32ドットで表示する方が綺麗、ここがよく分かってないようで
せっかくの高解像度でも16x16ドットの極小文字で使い広くなったと喜んでる
文字サイズだけ変えてもレイアウトがグチャグチャになってしまう
表示される全てがレンダリングレベルで調整できないとダメなのさ
ビットマップレベルでは拡大しても粗くなってしまう<-ここでGPUの高画質化が効いてくるけどもPCではNvidia/AMDユーザーの特権
332[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 10:16:25.92 ID:LuGbChfF
332
333[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 10:16:43.33 ID:LuGbChfF
333(σ・∀・)σゲッツ!!!
334[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 12:52:24.69 ID:kr8ymjTy
>>331
>ビットマップレベルでは拡大しても粗くなってしまう<-ここでGPUの高画質化が効いてくるけどもPCではNvidia/AMDユーザーの特権
GPUで違いが出るとは思えないだが
動画の話?
335[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 19:24:20.93 ID:IOnbBvwx
Intel Core i5-2520M Vs Core i7-2640M
ttp://compare-processors.com/intel-core-i5-2520m-vs-core-i7-2640m/1899/

> Overall i7-2640M has slight edge over i5-2420M. However, the i7-2620M is priced significantly 
> higher ( $346 Vs $225) by Intel. You may find i5-2420M cheaper at negligible loss of performance.

全面的なi7-2640Mはi5-2420Mの上にわずかに優位に立ちます。
しかしながら、i7-2620Mは、インテルによって著しく高く(346ドル対225ドル)値をつけられます。
パフォーマンスの無視できる損失でより安いi5-2420Mを見つけるかもしれません。


情強はi5-2420MでFA?
336[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 19:42:38.34 ID:Uw5XsRFU
俺がその中で選ぶのなら、人に勧めるのや会社で買うならi5-2420M、
自分で買って使うならi7-2640Mにする。
337[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 19:50:45.30 ID:IOnbBvwx
cpuだけの差じゃないからアレだけど、i7-2640Mのモデルは数万円高かったりするもんなぁ。
どうせ買い換えることを考えたら、CPUだけゴージャスにするのはムダになる…。俺貧乏だし。

性能の差以上に価格に差がついてるのはイヤなんだよなー。
338[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 21:58:21.96 ID:tPRvtHWH
>>334
そこいらは3Dゲームの高画質化などをググってくれ
今時のOSのデスクトップ表示は常時3D
見た目2Dでも実は3D
見た目3D表示にする時に3Dに切り替えてるんじゃない、常時3D
NvidiaかAMDかは議論になるけども、いずれにせよインテルGMAより高画質
インテルはfpsばかりアピールする、まだそのレベルでしかないんだ
339[Fn]+[名無しさん]:2012/03/05(月) 01:01:04.32 ID:z8phORk7
>>337
買い換えるならMじゃなくて普通QMだから問題ないだろ
340[Fn]+[名無しさん]:2012/03/05(月) 01:03:42.48 ID:qPTagERb
>>337
まあデスクトップ用の3930Kと3960Xじゃクロック3%くらいしか違わないのに価格は6〜7割増しだったりするし、そういう性能差以上の価格差は
「最上位CPUというブランドそのものを買うのに余分な金をかけている」と思うしかないんじゃない?

俺だったらi7は選ばんけどその辺は人それぞれだな
341[Fn]+[名無しさん]:2012/03/05(月) 03:45:24.51 ID:lS/0LfbU
>>338
>今時のOSのデスクトップ表示は常時3D
>見た目2Dでも実は3D
デスクトップ表示にGPUを使ってるというのはコンポジションやフィルタに使ってるだけで
例えばGlyphをポリゴン化してGPUを使ってレンダリングしたりしてるわけじゃない

AAやテクスチャフィルタの画質の差は影響しないよ
使ってないから
342[Fn]+[名無しさん]:2012/03/05(月) 12:53:50.10 ID:EEvNYwtn
>>331
自分以外はみんなバカってか?そんなものはアプリや用途次第だろ
例えばExcelでフォントが綺麗になるよりも一度にたくさんのセルを見れる方が便利
Wordではフォントが綺麗なほうがいいだろうが、それよりもA4タテが1画面で見れる方がいい
そう考えることの合理性を無視するほどバカげたことはない
343[Fn]+[名無しさん]:2012/03/05(月) 13:57:48.13 ID:dfGpf+EE
>>337
俺も貧乏だけど、1万円程度の差ならってことだよ。2万円差なら選ばないと思う。
クロックは気にしてないけど、キャッシュが削られてるのが不満なんだ、
値段分の性能がなさそうなのはわかるんだけどね。
344[Fn]+[名無しさん]:2012/03/05(月) 17:49:33.59 ID:3Efl6Rj8
レノボのThinkPad X220/X220直販のカスタマイズを参考にすると、
インテル Core i5-2520M プロセッサー (2.50GHz/ターボ・ブースト利用時の最大周波数 3.2GHz, 3MB L3, 1333MHz)
を基本にしたとき、

[+ ¥7,350]
インテル Core i5-2540M プロセッサー (2.60GHz/ターボ・ブースト利用時の最大周波数 3.3GHz, 3MB L3, 1333MHz)

[+ ¥31,500 ¥26,250](web上の表示では、左側の金額は横線入れて取り消されてる形)
インテル Core i7-2640M プロセッサー (2.80GHz/ターボ・ブースト利用時の最大周波数3.50GHz, 4MB L3, 1333MHz) 

にまんろくせんえんて…ビンボー人舐めてんなこりゃ。
345[Fn]+[名無しさん]:2012/03/05(月) 21:38:29.64 ID:5PKHzU2H
テクスチャフィルタとか使ってるのよ
ようするに全てはテクスチャ扱い
平板の3Dモデルに張り付ければ見た目2D

>>342
時代錯誤w
拡大縮小が自由自在のデスクトップがあたりまえの時代なのよ
346[Fn]+[名無しさん]:2012/03/05(月) 23:07:16.96 ID:ScWLSGUv
各社、夏モデルには Ivy Bridge にして欲しい。出さないと余計スマホに流れると思う。
必ず、Windows8 のアップグレード優待も付けて、PCの方が便利だと宣伝すべき。
347[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 04:02:00.80 ID:zcFBcRIl
>>345
Windowsのレンダリングで使っているのは
バイリニアフィルタと1ビットテクスチャ用のカスタムコンボリューションフィルタだけだよ

各社で画質に差が出るのは異方性フィルタだがそれは使っていない
>平板の3Dモデルに張り付ければ見た目2D
平板の板に張ったテクスチャを前面からレンダリングするときに
サンプリングするのに異方性フィルタは必要ないだろ
348[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 10:06:36.63 ID:azgkJPqz
>>345
お前の脳内あたりまえなんてどうでもいいんだが
Windowsの最大のウリは互換性、それが理由で今まで使い続けられ
これからも使い続けられる、だからWindowsは過去資産を切り捨てるような
革新は取り入れない。そんなことしても誰も得しないからな
それを理解もせずに見た目の目新しさだけにこだわるのはアホとしか言いようがない
過去資産がいらんのならスマフォでLinuxでも何でも使ってればいいだけの話

349[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 10:27:46.62 ID:j/aLUmdk
>>346
比較対象が違いすぎるだろ
350[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 10:49:27.11 ID:umoqtd6m
>>346
Ivy出ないならスマホでいいやなんてユーザー層が全く想像できないんだが
x86のモバイルノートとスマホじゃ普通に考えて守備範囲が違いすぎるだろ
351[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 14:55:43.03 ID:4VFfMCCu
352[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 18:30:47.16 ID:rSt67nGp
>>343
ベンチマーク見れば分かることだけど、大昔ならともかく今はキャッシュ量の差なんてほとんど影響しないのか、
スレッド数同じなら性能はクロックにほぼ比例する

メモリ帯域とメモリ速度が上がってるせいで、キャッシュどうでもよくなってるっぽい
353[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 18:55:13.77 ID:shoKXSsO
キャッシュがどうでもよくなってるんじゃなくて、
キャッシュ容量が廉価版でも大抵の用途で十分な量に既になってるから、
ベンチでも差が出にくくなってるだけじゃないの?
354343:2012/03/06(火) 19:48:57.93 ID:s3oXzddO
まあ、言われるように今はキャッシュ量の差ではほとんど体感できないよねぇ。

かなり無理があることを承知の上でのネタなんだけど、
ダイ上で性能に関連する欠陥エリアの周辺は、性能が劣るので長期間ではエラーが
起こりやすい傾向にあるんじゃないかなぁ、とか根拠のない想像を言ってみる。

そんなこと言い出したら、DRAMとかリペアだらけだし、
intelは安全マージンも大きいみたいだし、あくまで妄想ネタなんだけどね。
355[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 19:58:37.46 ID:j/aLUmdk
CPUのダイにグラフィックも載せよう。というバカな考えを早く改めてほしい。
356346:2012/03/06(火) 20:51:10.75 ID:fX1Qv+qs
>>349 >>350
貴重な意見を有難う御座います。さすがに考え方が雑過ぎました。
357[Fn]+[名無しさん]:2012/03/07(水) 01:10:38.67 ID:ukvR5n/z
>>355
グラフィックのためじゃなくて、GPGPUの為にのせてるんだろ。
358[Fn]+[名無しさん]:2012/03/07(水) 03:02:40.55 ID:rWAqDDoo
>>351
いつ発売かが重要なのに書いてない
359[Fn]+[名無しさん]:2012/03/07(水) 06:34:33.15 ID:1+QxTbs4
>>357
だからそれが非力すぎると
360[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 07:21:44.27 ID:RHfzkbgP
>>353

インテルはハイエンドサーバー向けもキャッシュは増やさない、増やしても無意味なんだよ
キャッシュはもう飽和してる
361[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 10:07:55.76 ID:oECJzqio
1コア辺り、クライアント向けが2MB、EPが2.5MB、EXが3MBで、最近固定だね。
キャッシュ増やすよりレイテンシ減らす方向に力入れた方が性能出るだろうし。
362[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 11:53:10.65 ID:bj1VyO2N
http://hardware-navi.com/cpu.php?NOS=y&Type=Notebook&Company=Intel&Socket=

ここなんかもそうだけど、
i7-2820QM(2.3GHz 8MB)
17-2760QM(2.4Ghz 6MB)
の2つを比べたら、ありとあらゆるサイトのベンチマークでキャッシュ2MB少なくても後者が勝ってるのに、
1MBのキャッシュ気にして2コアのi7買うなんて人は、分かってる風を装いたいだけのド素人な気する
インテルの宣伝に騙されてないで、現実見なさいよと言ってあげたい

まあ、そういう血液型占い信じちゃう系の人は、ivy出たら同じように何が何でもsandyより優れてると思って
「キャッシュ多いし」というインテルの売り文句が「ivyのが効率いいし」に変わるだけで、また騙されて買ってくんだろうな
売り手側発信の情報なんて話半分で聞いて、ちゃんと自分でソース確認しようず
363[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 12:46:56.73 ID:Uk10qop0
要点:
i7-2820QM(2.3GHz 8MB) vs 17-2760QM(2.4Ghz 6MB) 
キャッシュとクロック数は上記のような関係であり、
性能スコアは 9999 vs 10095 こうなっている。
364[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 13:31:49.36 ID:p0mOcJx5
って事は
ivyが出る直前にsanday
買えば良いって事?
365[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 13:36:40.92 ID:l90hjFlV
わざわざIvy買わないのは欲しい時期か金銭なだけで、買えるならIvyかうだろ
366[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 14:48:29.78 ID:bj1VyO2N
>>364
んなもん、i7やi5の話と一緒で、必要なものは人によって違う
インテルが付ける、モデルナンバーと同レベルの信頼性しかないi7だのi5だのivyだのsandyだののブランドに騙されず
ちゃんと調べてその結果何が違うのか理解すれば、自分に何が必要なのか分かるはず

調べるの面倒な人は、インテルさんに少しばかりお金払って、ブランドに従って買えば問題ない
367[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 18:00:25.27 ID:Uk10qop0
>>364
モバイル版もTDPが下がるんじゃないのかな?
もしそうだったらステキやん。
368[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 18:06:21.21 ID:l90hjFlV
Ivy4月か6月かそれ以外だった気がするが、
まぁハイスペ求めないならSandyでもいいと思うけどな
369[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 18:13:18.08 ID:Uk10qop0
こんな文章みっけた。2011/12/06(火)の日付だからちょっと古いか。
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5499.html
これによるとTDPの出揃い方は変わらないみたいだね。
370[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 20:21:50.04 ID:E5oN9zy2
TDPが下がれば放熱も
触ってわかるくらい減るの?
371[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 20:51:38.07 ID:RHfzkbgP
>>364
ivyが出た後で
1)暴落するSandyを買う
2)やっぱりIvyを買う
の2択
今更Ivy出る前に買うってのは早漏にもほどがある
タイミングによっては8クーポン付きのSandy+7
でもたぶん8クーポンが付くころにはIvyになってる
8は解像度の要件が出てきたので解像度不足+Sandyはゴミのような値段まで暴落する
372[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 21:25:04.53 ID:aCy0zYdR
>>367
モバイル版はTDPそのまま。
373[Fn]+[名無しさん]:2012/03/08(木) 21:42:14.98 ID:l90hjFlV
TDP同じ……!?…!?
374[Fn]+[名無しさん]:2012/03/09(金) 19:51:08.28 ID:2plU8QBs
下がった分をGPUに回したんだよ。許してあげてよ
375[Fn]+[名無しさん]:2012/03/09(金) 20:11:50.05 ID:Wz7NGKLt
確かにdirectx11対応ってスゲーと思うけどな。
376[Fn]+[名無しさん]:2012/03/09(金) 20:18:19.13 ID:g1v/h4RU
性能的に対応しても無意味だけどな。
377[Fn]+[名無しさん]:2012/03/09(金) 21:23:07.38 ID:HNUgQ8hO
DirectX自体がマイナー規格に転落
実はLinuxにもDirectXの実装があるけども(バックエンドはgallium)もう手遅れ
いまさらDirectXなんて使わない
デファクトスタンダードなんて言ってたけども本物のスタンダードにはしなかったマイクロソフトの業
ともかく外の世界を見よう
Windows鎖国は崩壊した
378[Fn]+[名無しさん]:2012/03/09(金) 22:35:59.01 ID:nG9UFzmk
まあといって、今からLinuxに乗り換えるわけにもいかないしな。
379[Fn]+[名無しさん]:2012/03/10(土) 06:34:55.79 ID:UYwgKlP1
そういう事でなくて、これからはWindowsでもゲーム以外はOpenGLに移行すると思うよ
Windows以外はOpenGLになっているわけで
wmvはもう絶滅状態、DirectXもWindowsローカル規格にすぎない
せめてfatくらい緩い統制なら他社も採用して標準規格になっていたのに
380[Fn]+[名無しさん]:2012/03/10(土) 14:23:09.37 ID:3v2lR3Iq
WindowsのOpenGLはQuadroやFireがドル箱になってるからどうかなぁ・・・
ローカルとはいえWindows自体のパイが大きいしね
個人的にはOpenCLのが芽があるような気もしないでもない
381[Fn]+[名無しさん]:2012/03/10(土) 20:29:47.72 ID:Ym5oG2oM
4月29日で確定したなー
夏までずれ込むかと思ったけど良かった良かった
382[Fn]+[名無しさん]:2012/03/10(土) 21:50:57.71 ID:9rK48kS8
ノート向けGK107
GPUZのsensoesのタブのクロックに注目
intel HD4000のphysx対応にチェック入ってるのも気になるけど

http://s1225.photobucket.com/albums/ee399/yknyong1/NVIDIA%20Kepler%20Ivy%20Bridge%20NBR%20Exclusive/

core:135.0MHz mem clock:405.0MHz shader:270.0MHz temp:32.0℃
ttp://i1225.photobucket.com/albums/ee399/yknyong1/NVIDIA%20Kepler%20Ivy%20Bridge%20NBR%20Exclusive/v316a.png

core:624.4MHz mem clock:900MHz shader:1248.8MHz temp:43.0℃
ttp://i1225.photobucket.com/albums/ee399/yknyong1/NVIDIA%20Kepler%20Ivy%20Bridge%20NBR%20Exclusive/v36a.png


ivyのi7最上位とかFX-8150より性能上だよね
383[Fn]+[名無しさん]:2012/03/11(日) 09:52:30.21 ID:2b2PpRi8
384[Fn]+[名無しさん]:2012/03/11(日) 09:55:17.89 ID:epWOswYl
>>383
10年前にノートで2,048×1,536やってたのかw

Ivy搭載ノートでも出してくれないかなぁ・・・
今でも一部の人に売れそうなんだけど
385[Fn]+[名無しさん]:2012/03/11(日) 10:16:10.99 ID:DobS6DS1
うぉぉ
それ買いたい

どこかで売ってないかな
386[Fn]+[名無しさん]:2012/03/11(日) 10:25:27.01 ID:bIzu92/4
しかしCPUがぺん4じゃ…
387[Fn]+[名無しさん]:2012/03/11(日) 13:25:53.67 ID:c7AUm28j
TDP気にしている奴が多いけど、ノートのバッテリー運用時間はTDPじゃなくて
アイドル時電力に強く依存する。だからIntelは必死でアイドル時電力を下げている。
388[Fn]+[名無しさん]:2012/03/11(日) 13:26:01.38 ID:AivmNnYY
当時のスペックで45万けぇ
今なら20万以内には抑えられそうだが…それでも3〜4年で買い換えるのを考慮するとやはり高い
389[Fn]+[名無しさん]:2012/03/11(日) 15:40:25.85 ID:I5LaNMAT
>QXGAで表示すると、格段に広い範囲を一度に表示できる
ここがイタい勘違いになっていく
正しい認識=縮小表示しても文字が潰れない
縮小表示であるという見たまんまの現実を認識できない不思議さ
XPは解像度上げると縮小表示になってしまう(1:1表示は96ppi)が縮小表示とは認識できない=ビットマップ世代脳
390[Fn]+[名無しさん]:2012/03/12(月) 00:01:38.95 ID:HvCyoglU
噂の2880x1800なMacノートが現実となるのか?
391[Fn]+[名無しさん]:2012/03/13(火) 00:13:25.44 ID:KXuQ/ob8
IvyやHaswellはノートのバッテリー運用時の恩恵高そうだね
うちのSandyちゃんはバッテリー運用時に強制的に大幅ダウンクロックしてるけどすぐにバッテリー切れになる
4コアCPU、ハイエンドGPU積んでるから仕方ないんだろうけどね
392[Fn]+[名無しさん]:2012/03/13(火) 00:19:59.45 ID:NrxUDVyQ
ノートのバッテリーなど単なるUPS代わりで
非常時以外は本当にそのままモバイルで駆動させようとは思わんな
今ならそんな事しなくともスマホとかあるし
393[Fn]+[名無しさん]:2012/03/13(火) 07:04:35.70 ID:R2SKCWd4
デスクノートはバッテリー駆動時間5分で足りる
停電時に安全にシャットダウンorハイバネートできる余裕があればいい
394[Fn]+[名無しさん]:2012/03/13(火) 12:01:15.24 ID:1IapB3i0
それだとバッテリーつけっぱなしで稼働時間が減ってしまう
395[Fn]+[名無しさん]:2012/03/13(火) 12:04:28.12 ID:MN3v4urD
>>394
今はバッテリを満充電しないよう自動的に管理する機能がついてるノートもあるし、そういうのなら着けっぱなしでも大丈夫じゃね?
今のVAIO Sとかなんてネジ使わないとバッテリ外せないようになってるし
396[Fn]+[名無しさん]:2012/03/13(火) 12:55:59.44 ID:04potgBY
そういう機能ついてないノートPCがほとんどのような

どっかにそれできるフリーソフトとかある?
397[Fn]+[名無しさん]:2012/03/13(火) 13:23:34.42 ID:ceikxAoL
そもそも充電と放電を同時にしてしまう環境(言葉としておかしいが)だとバッテリのダメージが深刻
だけどノートで急にAC電源抜かれるときに備えて
バッテリからある程度は放電はしてないといけないから放電は0にはできない
工夫したとしても、バッテリを内蔵してる時点で焼け石に水
398[Fn]+[名無しさん]:2012/03/13(火) 14:14:46.33 ID:Ay2Z8nN/
なるほど

バッテリーが2つに別れてて、自動で交互に使ってくれたらいいのに
399[Fn]+[名無しさん]:2012/03/13(火) 14:16:01.18 ID:uFMKO+B2
Ivyたんまだかおハスハスハァハァ
400[Fn]+[名無しさん]:2012/03/13(火) 14:25:21.40 ID:qXbRhgl+
システムを省電力にして電池は小容量にして
使い捨てコストを安くするのが一番
401[Fn]+[名無しさん]:2012/03/13(火) 16:52:42.31 ID:MN3v4urD
>>396
IntelがSmartなんとかっていうユーティリティを出してた
ただし古いものなので今のノートでちゃんと動作するかどうかは知らない
402[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 01:18:07.73 ID:h+Nkm7Tx
明日、人生初秋葉なんですけど
友達居ないので一人で行くのです。
それで、昼飯食べるのにお一人様でも白い眼で見られないとこ教えてください。
403[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 01:32:10.65 ID:V+XxbZ1i
>>402
かんだ食堂、牛丼専門店『サンボ』
404[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 03:57:24.95 ID:+rLYXvSc
>>401
前から探してたんだけど、自力では見つけられなくて困ってたところを、ありがとう
設定に工夫要るみたいだけど、なんとかなりそう

>>402
冥土喫茶なら、お一人様がデフォだよ
405[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 05:34:38.96 ID:zbMW+WzA
ノートの電力周りはインチキでACだけでは瞬間的な負荷変動に耐えられない
バッテリーによる補助前提の設計、バッテリー=巨大コンデンサー
たとえばCPU使用率100%、HDDがガンガン回り光学は焼き+USBに外つけHDD
バッテリー外しているとHDDのクラッシュか焼き失敗の可能性がある、前者だと悲惨だ
この場合HDDが物理的にクラッシュするわけではないけども読めないファイルができてしまう
406[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 10:14:58.15 ID:Nb1HilEV
肉の万世でパーコーラーメンあたりは?
407[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 12:03:37.46 ID:0e46pGqf
>>405
その状態だと電源が万全でも焼きミスかそうでなくとも品質が落ちそうだけど…
408[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 13:54:11.98 ID:8ZcBSDHR
>>405
バッテリ外してエンコや最新ゲームするような使い方10年以上やってるが、
それが理由で読めないファイルできたっぽいことは一度もないな

CPU使用率100%でDVD焼くような馬鹿な行為で失敗するなんてのは
ただの言いがかりに過ぎないので却下
409[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 15:03:46.13 ID:TLBl2zs3
まだAtomのPCを使ってるけど次のCPUが出たらそろそろ買い替えたい
410[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 15:05:26.75 ID:hhUtYEsp
Atomを使う様なタイプのPCはUltrabookに置き換わるんでしょうな
411[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 15:36:09.50 ID:8ZcBSDHR
それはないな
atomはTDP6Wくらいしかないけど、Ultrabookに使われてるCPUはTDP17Wもある

INTELがやりたいのは、Netbookの安売りに引きずられるようにして
5万円以下まで値が下がってしまったCore-2やCore-iの超低電圧版載せたPCの再評価と
それによる価格上昇でのCPU仕入れ価格の上昇
412[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 17:04:33.14 ID:A8KdauZu
>>397
>だけどノートで急にAC電源抜かれるときに備えて
>バッテリからある程度は放電はしてないといけないから放電は0にはできない
急に電源抜かれた時にバッテリーに切り替える為の間の時間稼ぎ用の
コンデンサ入ってないの?
413[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 21:27:21.29 ID:AWn1oo3V
パソコンの形は技術の進歩により変わる
デスクトップ->ノート->タブレット
近い将来パソコン=タブレットの時代が来る、たぶんHaswellはタブレット型にも対応しないとならない
在来のノート型をいくら薄くしても時代遅れ
デスクトップ同様無くなる事はないけども主流ではいられなくなる
iPadの登場はサードインパクト
パソコンの登場、ノートの登場、そしてタブレット
414[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 22:14:58.72 ID:AjnPuVPA
x86でタブレット作るならどう考えてもAtom使うと思うが
415[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 22:38:53.46 ID:WJRbW/tV
>>413みたいなの定期的に湧くけどさ、タブレットでどうやってオフィスとかのドキュメントの作成・編集やるの?
閲覧だけならタブレットで十分かもしれんけど、タブレットでPowerPointのプレゼンテーションとかサクサク作れるか?
俺だったらマウスとキーボード使えない時点で発狂するわ
416[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 22:42:10.08 ID:ggo2BMTA
タブレットは直感的に操作するマシンであって、作業するには無理。
417[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 00:05:27.66 ID:8dnOIxIP
>>415
ipadでkeynoteというpowerpointと同じようなやつを使っているが正直使いづらいな
microsoftがarm版windows8にmetroでなく従来のデスクトップで動くofficeを載せた意味がわかる
418[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 01:01:57.33 ID:jGB39UOG
結局、ノートもタブレットも碌に使わないで雑誌の(ステマの)受け売りみたいなの信じちゃうから
そんなチンケな説を唱えるんだろうな
さも自分の意見かのように

踊らされてること気づけよw
419[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 06:33:31.21 ID:ob0IJcop
かならず>>415みたいなバカが湧くけど
>デスクトップ同様無くなる事はないけども主流ではいられなくなる
ノートが無くなる事はないから心配するな
時代遅れになるだけだ
バカの特徴=何でも0か1で考える

>>414
そういう事になったらインテルは厳しい事になる
420[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 06:37:58.28 ID:qhwMBGlq
Ivy bridgeってCPU自体の性能はあがるんかな?
エンコ用に欲しいんだが
421[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 07:13:56.79 ID:jGB39UOG
>>419
>時代遅れになるだけだ

こういうこと言うバカは珍しいけど、
移動手段の主流が自転車から車に変わったとしても
誰も自転車を時代遅れだなんて考えないから心配するな
自転車や車のように用途別に使い分けられるようになるだけだ

バカの特徴=何でも0か1で考える

>>418
>踊らされてること気づけよw

そういう事になったらインテルもアップルも厳しい事になる
422[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 07:45:46.51 ID:BQ4lPcd8
どうでもいいからIvyたんを早く
423[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 09:20:10.22 ID:HHAL+yMl
>>419
時代遅れになった代物でどうやってドキュメントの作成・編集やるんだよ
個人がプライベートで持たなくなったら時代遅れってか?
適材適所って言葉知らんのかね

>>420
気持ち程度に速くなるだけだから、CPUのみのソフトウェアエンコはあんまり期待しない方がいいな
ただQSVは結構効率上がるとかいう話はあったような
424[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 12:48:52.72 ID:+twpbakF
425[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 13:16:51.18 ID:cQDA0H0d
>>424
出荷ノートの60%をUltrabookに置き換えるのは良いんだけど、残り40%の中に
ゲーミングではないパフォーマンスノートは含まれているんでしょうか…オス
426[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 13:44:59.94 ID:jfP/qIBC
出てないのでわからないです
427[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 14:23:39.45 ID:NhKY4Mg7
>>423
紹介した商品買わせると広告収入上がって儲かるメディア側の「時代遅れ」というレッテル貼りに踊らされて
新しい商品どんどん買わされるタイプなんだろうな
社会経験が少なくて社会の上っ面しか捉えられない女子高生に多いタイプ

まあ、そういう自分の頭で考えられない頭弱めの人間が騙されてどんどん消費してくれるお陰で、
経済が潤って一般人の生活も豊かになってるわけだから、一方的に批判するのもおかしいんだろうけど
428[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 17:47:02.19 ID:vvILUZze
中2と高2のじゃれ合いウザい
429[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 19:06:56.17 ID:ht0E8J1S
>>428
わろたw
430[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 19:52:10.20 ID:/OdrwYrs
メーカー製ノートパソコンに搭載されるのは夏モデルくらいか?
431[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 19:52:52.22 ID:jfP/qIBC
それくらいじゃないかと。
出ても高額だけどね
432[Fn]+[名無しさん]:2012/03/16(金) 19:27:04.20 ID:diwbtVON
sandy初期ってそんなに高額だったっけ??
433[Fn]+[名無しさん]:2012/03/17(土) 08:27:13.56 ID:lMZ0O5DE
>>423は既にデスクトップ厨と同じ香り
時代の移り変わりを実感する
434[Fn]+[名無しさん]:2012/03/17(土) 08:29:02.86 ID:lMZ0O5DE
ついでに解像度
http://japanese.engadget.com/2012/03/16/ipad-ipad/
>解像度そのものが一番良く分かるのは、色数で目がごまかされる写真よりもテキストの表示
・・・
>実際に使ってみると、これまでは「このサイズでは細かすぎて読めない」(この大きさでは綺麗になったとしても意味がない)と
>感じていたテキストが、実は「粗くて眼と脳に負担が大きくて読めなかった」と気づく場合が多数。
PCの低解像度さも時代遅れ、もはや時代錯誤
今のレベルでなんとか見られるのは15くらいのフルHD以上、それでも不十分
ハード面はもう用意できていてあとはOSの対応のみなのでマイクロソフトに頑張ってもらわないとね
435[Fn]+[名無しさん]:2012/03/17(土) 17:27:28.60 ID:Rkd54Svb
>>433
タブレット厨は巣に帰れよ
436[Fn]+[名無しさん]:2012/03/17(土) 18:35:39.24 ID:/PscK/kT
iPad3店頭で見たけど本当すげぇーなぁ
幾ら拡大しても全然粗が見当たらないし
txtや新聞記事縮小しても文字潰れ起きないしで
今見てるMeiryoKeすらボケて見えてくるレベル
437[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 08:07:21.87 ID:VLIqm08L
旧iPadも132ppi、15.4のWXGAはたったの98ppi
でもWindowsは98ppiで等倍表示なのよね
CRT時代の基準をいまだに引きずってる
ハードの進化に置き去りにされてるWindowsが時代遅れ感を増長する
せめて高解像度対応はしてほしい
Windowsが我慢ならずLinux+WUXGAで使っているけどLinuxの為のPCなど存在せず
Windowsマシンに間借りしてるわけでWindowsに頑張ってもらわないとLinuxも困る
438[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 12:31:01.40 ID:+VIlY9Dd
ウェアラブル「俺からみればデスクトップもタブレットも時代遅れ」
439[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 13:30:43.74 ID:S4hT9sTH
高解像度はノートにいらなくね?
画面ちっちゃいんだから文字見にくくなるだけじゃん。
1文字のドット数大きくすればいいけど
それだと画面に表示される情報量変わらないから意味ないし。
440[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 13:46:29.55 ID:f5oqIovL
逆じゃね?高精細になればなる程文字が小さくても
滑らかな表示が可能になるから目には優しいと思うが
441[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 14:08:29.95 ID:KxFwe3Mx
だな。>>439がひっかかったのは、
実際目に映る文字のサイズの小ささ、という問題だろう。
解像度と直結した問題ではない。
442[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 14:14:19.47 ID:umi/M2Fo
そりゃまあ高精細になるにこしたことはないが
スマホ→タブレット→ノートPCと使用時の目と画面の距離は離れるんだから
高精細になりすぎてもあまりわからないような気が。

新iPadも見てきたけど第一印象はiPhone4のときほどおお!とは感じなくて
あれ、こんなもんなのか。だった。
まあよく見ると確かに滑らかだったし
色々使いこむとしっかり違いを感じるのかもしれないが。
443[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 14:20:42.64 ID:VLIqm08L
>>439はまだ理解できないようでw
http://japanese.engadget.com/2012/03/17/ipad-retina-ipad/
>省略されたり潰れたりしたビットマップを目と脳が無意識のうちに文字に変換する際の
>負荷が改めて分かります。
>要は「字がきれいだとうれしい、でもそれ以上に眼と頭に楽」。
画面に表示される文字数が変わらなくても大きな意味がある
Windowsは解像度によって文字数が変わってしまう、それしか知らないから理解できない
Windowsしか知らない無知はイタい
444[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 14:46:44.11 ID:umi/M2Fo
自分は>>439じゃないし一応表示文字数変えないようにできることはわかった上で話してるんだが・・・

とりあえず顕微鏡でわかる違いから負荷の違いがわかりますとか言われてもなんでそう言えるのかわからん。
そういうのって実際に被験者に使い比べてもらうとかで立証されてるのか?
445[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 15:07:54.89 ID:mDmxOS0u
解像度が増えて同じ大きさの文字がよりきれいに表示されるように
なったってのは客観的だが、それによって疲れが減ったってのは主観だから
そこに突っ込んでも水掛け論にしかならんだろ・・・
446[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 17:42:21.36 ID:jEnE/tUh
なんというか
アナログ放送の画質で満足してる奴を
地デジ対応テレビに買い換えさせるような話だな
447[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 18:45:40.30 ID:KxFwe3Mx
そもそも視力がそこまでよくないから、
結局なに見てもボヤケテんだよなw という俺。
448[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 19:36:58.20 ID:Cg6jpc+J
フォント決め打ちの古いソフトとかあるけど、17"ノートでも縦1200ドットは欲しい
449[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 21:18:04.20 ID:T8Rl+AP/
IvyBridgeになったらUSB2.0は絶滅してくれるの?
450[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 21:22:45.70 ID:UgSFGLLE
目がすごく悪いので、画面の縦の解像度にあわせて文字をでかくして使ってる。
裸眼でも文字が読めないことはないくらいのサイズ(実寸でだいたい1センチ四方)を目安にしてる。
文字をでかくして使う場合でも解像度は高い方がうれしいな。
困るのはos側で細かく設定できない場合と一部のウェブサイト。
文字のサイズを決め打ちでレイアウト考えてるからサイズ大きくすると文字がページから消えたり
する。
451[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 23:31:16.58 ID:1crAtTye
>>449
Z77のスペックでは、USB3.0が最大4ポート、USB2.0が最大10ポートネイティブサポート。
絶滅どころか、まだ2.0が優勢。
452[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 01:42:26.14 ID:fh5NoWKL
USB3.0に対応してない機器多いしUSB3.0原因でBSODでることあるし、当分USB2.0は生き長らえるかと
453[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 03:47:30.63 ID:zl4Wy01e
USB1.0(1.1)→2.0へは凄いスピードで置き換わったけど
これはそもそも1.0系が3〜4年位しか使われてなかったからで
2.0がその後10年近く汎用バスとして君臨する事になったから
これ程の枯れた技術を置き換えるにはまだ時間が掛かりそうね
454[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 04:20:23.18 ID:dX6jZtjU
Asusのi7 2670QM搭載17.3インチプレミアムノートが89,000yen
Ivyだとやっぱり高くなるのかな〜
でも性能があまり変わらないんじゃSandyのがいいかも知れない、か?
3720QMが2.6Ghzだよね
せいぜい17%だもんな
価格比によってはSandyとSSDのコンボの方が得かも?
455[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 07:03:03.30 ID:jytsNDmD
Windowsユーザーの中にも15/sxga+や17/uxgaの楽さを知ってる人はいた
圧倒的に作業効率が上がるのは広さが理由ではない
でもwuxgaやフルhdになると苦行になってしまう
456[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 10:54:38.65 ID:5Scy3ADj
WindowsもXPからはスケーリングに対応しているし
Vistaからはdpi仮想化とかで互換性も向上している
最近出荷されているPCはデフォルト120dpi設定も結構あるよ
457[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 14:33:06.87 ID:PcvN0DG0
細かくdpi変えられるの便利だよね、スライダーでやるのがきついけど。
unix系だとウィンドウマネージャによっては設定ファイルを自分で書かないといけなかったりして
面倒くさい。
一回設定してしまえば後はその設定ファイルをコピーするだけになるんだけど。
458[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 18:02:23.72 ID:mA1a2q3O
高精細にして重くなったり電池持ちがいまより改善できなくなるのならお断り
結局ノート・タブレット向けは省電力がキモだと思う
459[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 18:58:20.97 ID:+rP8QPnC
遠因はTSMCみたいだけど林檎のゴリ押しで遅延か
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai12/20120317.htm
460[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 20:27:15.39 ID:vppzdfg+
仕様変更で発注し直したってのは眉唾だが
今までも新CPUの初期出荷はApple優先だったしな
来月には信者用に新しいノートが出るんだろうよ
461[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 21:32:07.52 ID:M50NdN8h
Ivyタソ早く出ないかなぁ〜!!!
462[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 02:24:51.58 ID:BNQ/7Z8i
ノートで200万画素の液晶がほとんどない
463[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 03:30:28.36 ID:BNQ/7Z8i
よく調べたらたくさんありましたすいません
464[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 07:41:29.94 ID:q/Cm92To
安売りしか能のないwintelは牽引役とならず
アップルは「もうノートパソコンは時代遅れだからMacBookはやめたい」とおっしゃってる、インテル冷や汗
デスクトップパソコンはとうにやめてる、MacProはパソコンではない、ワークステーション
465[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 10:10:38.08 ID:SymsCm5M
たしか前のArrandaleのときの消費電力比較を見てる限りにおいては、
同じTDP35Wのはずなのに、2コアのCore i7よりも、Core i5のほうが省電力だった。

だから、省電力やバランス最優先なら、Core i5のほうがいい。
Core i7は全てを棄ててもパフォーマンスが欲しい人限定。

まあTurboもi5の2Binと比べて3Binだしな
466[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 10:12:40.41 ID:L1Hh2SKg
今4コアを効率的に使用出来るアプリケーションとかどれ位あるんだろうな
467[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 11:17:13.14 ID:WAMZQYwR
>>465
そもそもi7でもデュアルコアじゃi5と比べてスズメの涙ほどの性能差しかないから単なる自己満足でしかないけどな
クアッドコアのi7はTDP45W以上だからでかいノートにしか入らないし
468[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 12:59:06.17 ID:EmgcC8++
>>467
デスクトップのIvyの4コアは超省電力モデルのTが45Wだったりするし
ノートの方でも小さいノートに入ってくれないかなぁ・・・ 希望薄い
469[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 13:39:57.20 ID:PFYIIegD
>>468
>>146
>Core i7-3612QM 4 8 2.1 GHz 3.1 GHz 6 MB BGA1023 35 Watt
470[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 15:55:34.09 ID:q/Cm92To
>今4コアを効率的に使用出来るアプリケーションとかどれ位あるんだろうな
アプリレベルではナンセンスに近い、と言うかパソコンではナンセンス
サーバーで動いているOSが平均16本だの、仮想化によるサーバー集約率が平均6台だの・・・
こういう用途でマルチコアが意味をもつ
ARMも4コアにしてみたけども・・・な状況
一台に1本のOSしか走らない、マルチスレッドのアプリはほとんどなく、マルチプロセスも数えられるレベル
471[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 15:58:04.60 ID:q/Cm92To
一応言っておくけどデュアルはパソコンでも意味がある
ここは説明するまでもないだろうよ
デュアルで速くなるんだからクワッドならもっと速くなる<--素人考え
472[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 15:59:21.79 ID:q49GLEiK
もうコアはいいんで、クロック上げてください…
473[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 16:47:43.14 ID:75KG5vvD
Dualでのハイパースレッドは一般には効果感じられるんだろうか?
あるなら3コアまで意味があるし、ないなら2コアで十分だし。
474[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 20:30:56.19 ID:q/Cm92To
デュアル+HTでも4スレッドよりも2スレッドだけにしておいた方が速いケースが多いと思うよ
gccは物理コア数+1スレッドを推奨(HTに関係なく)
gccはシンメトリックなスレッドではないので+1
例えばあるスレッドがHDDに書き出してる間に他のスレッド実行できるだろ、な+1
でもシンメトリックなスレッドだと+1は効率を悪化させてしまう
シンメトリックなスレッドは全スレッド待ち合わせして全部揃ってから次に進む
全スレッドが同時に終了すれば効率はいい、それを期待してプログラム書いてるわけだし
でもHTはその計算を狂わす
遅刻するスレッドが発生して待ち合わせ多発
475[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 20:40:13.51 ID:e8Yf/ejA
boincまわすにはスレッドは多い方が助かる。
コアが多い方がうれしいが。
gpu使うのが一番簡単で速いのだけども…。
一般的な用途からは大きく外れるけどね。
476[Fn]+[名無しさん]:2012/03/20(火) 21:37:01.58 ID:HvqJJ87n
>>474
>gccは物理コア数+1スレッドを推奨(HTに関係なく)
実際試してから決定した方がいいよ
ジョブ数増やした方が良い場合は結構ある
そもそもI/O待ちが多いからね
http://nippondanji.blogspot.jp/2011/04/mysql-5530.html
477[Fn]+[名無しさん]:2012/03/21(水) 00:48:30.48 ID:vyZ+u1/9
もうHTやめて3コアというのもありだと思うんだけど、なんか問題あるんだろうか。
AMDのは売れんかったけど。
478[Fn]+[名無しさん]:2012/03/21(水) 07:19:35.27 ID:gjPo3Qng
物理コアよりHTの方が性能向上に対する追加リソースが少なくて済むからだろう
479[Fn]+[名無しさん]:2012/03/21(水) 09:12:41.00 ID:dnXq1OMx
3コア用に別のダイを作るわけないだろうから、4コアのうち1コアつぶして
安く売るなんてIntel的に嫌なんじゃないの?
歩留まりがかなり悪いならともかく。
480[Fn]+[名無しさん]:2012/03/21(水) 12:37:27.71 ID:vyZ+u1/9
すまん。後から見ると意味がわからんな。寝ぼけてたな。
たぶん、35W枠でなんとかならないかとか思ってたんだろうな。
481[Fn]+[名無しさん]:2012/03/21(水) 12:43:30.51 ID:0pixMGFR
>>468
原理的には12インチクラスノートにクワッドコアは載せられるが
性能的に余り価値がないからやられないだけかと

まあ、Let'sNote B10が出来るんだから不可能じゃないだろうて
482[Fn]+[名無しさん]:2012/03/22(木) 01:01:43.64 ID:/NQNDQwd
小さいノートだと大きいファンが乗せれないから
クアッドは難しいのかと思ってたけど違うの?
483[Fn]+[名無しさん]:2012/03/22(木) 01:04:27.09 ID:fLc0fpiQ
ZENBOOKさんがいるじゃないか
484[Fn]+[名無しさん]:2012/03/22(木) 05:00:23.83 ID:NWFatUB9
IvyBridgeは35Wの4コアを出すから今35Wを積んでるような筐体なら積める
12インチクラスでも通常電圧版使ってる機種は多いよね
標準構成にはならないだろうけどBTOで選択できるくらいにはなるんでないの
485[Fn]+[名無しさん]:2012/03/22(木) 23:52:46.71 ID:9i2y/qB6
モバイルは2coreでクロック上げた方がいい気がする。放課後ティータイムも遊んでるだけだからいらない。それよりGPUをもちっと何とかしてほしい。
486[Fn]+[名無しさん]:2012/03/23(金) 00:59:59.58 ID:oWxKc5MF
HD4000でちったぁマシになるんかなー
487[Fn]+[名無しさん]:2012/03/23(金) 01:06:31.92 ID:lwXleSsV
HD4000はスコア出てるはずだが
488[Fn]+[名無しさん]:2012/03/23(金) 02:00:34.02 ID:rsgx1Oex
スマホにivyのせよう
489[Fn]+[名無しさん]:2012/03/23(金) 03:10:51.67 ID:RmtDXIk2
IvyBridgeはハイエンドデスクトップCPUの性能向上が少なく(2700K->3770Kで同等くらい)、
消費電力低減効果が大きくて3615-3610QM辺りが35WでQuad-Coreになることが一番大きいメリットで、
17Wクラスの超低電圧版のCPU性能向上も大したことないから、一番買い替えに適しているのは12-14"クラスのメインノートPCだよね。

逆にHaswellではアーキテクチャ更新によってハイエンドデスクトップCPUの性能向上が期待できるのと、
モバイルCPUでスタンバイ時の消費電力低減によってスタンバイが数週間になるって噂があったから、
ハイエンドデスクトップとウルトラブックのようなサブノートの更新に最適かと思ってる。
Haswellでは、IvyBridgeで95W->77W、65W->55WになったTDPが元に戻るみたいだし。
490[Fn]+[名無しさん]:2012/03/23(金) 06:30:46.83 ID:RsZwsiv3
Haswellでデスクトップ向けのTDPが元に戻るってことは、本来Ivyでクロック上げて1.2倍の性能向上が期待できた蓄えをHaswellに回すってことになって、アーキテクチャ更新との相乗効果で性能がBridge世代の1.4倍位になったりせんのけ?
まさか全部GPUが食べますなんてことはないでしょう?
491[Fn]+[名無しさん]:2012/03/23(金) 10:27:39.51 ID:NdkVSR5z
クロックあたり電力据え置きでIPCが上がったりはしないだろ
FPU性能はFMAで倍増するだろうけど
492[Fn]+[名無しさん]:2012/03/23(金) 22:16:28.53 ID:RsZwsiv3
去年だったかHaswellのIPCはメモリ帯域増加とかいろいろして2割くらい上がるんじゃね?って噂の記事なかったっけ?
だからモバイル版SandyBridgeが前世代からクロックアップ&IPCアップで数値上1.5倍近い性能向上を実現したのが今度デスクトップ版で起きるんじゃないかと思ったんだけれど
493[Fn]+[名無しさん]:2012/03/23(金) 22:32:44.84 ID:oPKZ4sNI
もうIPCが上がらないからマルチコアなんだし新命令なんだけどな。
494[Fn]+[名無しさん]:2012/03/24(土) 00:03:37.89 ID:OKodrxIH
ILPウォールと言われつつ
まだ方法はあるよねっていうのが現状
495[Fn]+[名無しさん]:2012/03/24(土) 05:43:44.07 ID:WEm2YWbA
http://www.publickey1.jp/blog/12/fusion-ioceo.html
>例えばニコニコ動画を運営するドワンゴでは、動画のキャッシングサーバの台数を4分の1にしました。
>ミクシィは、数百台あったデータベースサーバを数十台近くまで、約10分の1に減らしました。
>ドリコムではクエリ処理が20倍高速になり、サーバ台数が4分の1に削減されました。
どこに投資すべきかは明らか
CPUが2倍速くなったとてころでシステムの速度は10%上がるかどうかだ
インテルが低消費電力に舵を取るのは当然
CPUが速くなっているのに体感速度は上がらないPC、CPUを速くしてもスループットが上がらないサーバー
パイ焼き厨を喜ばせるためにCPU開発してるんじゃない
496[Fn]+[名無しさん]:2012/03/24(土) 05:59:52.90 ID:xUTO/Fj0
HD4000の高性能も
CPUの性能向上が難しいからGPGPUに逃がすみたいな発想だとすると
納得いくな。

497[Fn]+[名無しさん]:2012/03/24(土) 08:13:14.76 ID:9SGlwWRg
HD4000が出る頃には
外付けGPUと内臓のを切り替えるオプティマスがもっと賢くなってるといいなぁ
498[Fn]+[名無しさん]:2012/03/24(土) 12:59:02.91 ID:lJ9r3O3Z
haswellってTDP増加するけど
チップを統合するらしいんだけどこれが増加に関係してるの?
499[Fn]+[名無しさん]:2012/03/24(土) 14:14:35.42 ID:EEytS4mN
>>496
それもあるかもしれんが単純に
一般ユーザーのためとか、CPU無理だからとりあえずGPUを…みたいな発想かと思うんだが
500[Fn]+[名無しさん]:2012/03/25(日) 13:35:36.08 ID:egII+kO5
>>490
ほとんどGPUが食べちゃうよ、たぶん
ノートに限って言えば、外付けGPUってのはHaswellあたりで消えていくだろ
501[Fn]+[名無しさん]:2012/03/25(日) 14:48:42.76 ID:dDQJcGPM
でもNVIDIA頑張ってるみたいだよ
600シリーズはワット当たりの性能2倍だってさ
502[Fn]+[名無しさん]:2012/03/25(日) 15:27:03.29 ID:VAwIYr+C
言ってる通りの性能が本当なら久々にNVIDIAの時代が来るんだが
503[Fn]+[名無しさん]:2012/03/25(日) 16:50:24.17 ID:egII+kO5
デスクトップはまた別
しかしここでゲフォビデアが巻き返してくるとは思わなかったな
爆熱高スペック路線を確信犯で続けると思っていた
504[Fn]+[名無しさん]:2012/03/25(日) 20:15:04.20 ID:SFWMm6JP
なんでivy bridgeもでてないのに次の奴発表してんの?
505[Fn]+[名無しさん]:2012/03/25(日) 20:27:53.32 ID:6rqwp8JA
来月ならivyはもう出たようなものだ
506[Fn]+[名無しさん]:2012/03/25(日) 20:29:06.66 ID:WT0bSWe0
何でだろうねぇ…
漏れには解らない…
507[Fn]+[名無しさん]:2012/03/26(月) 09:39:17.37 ID:04HVzCA0
Intelがんばってますアピール(株価対策)
508[Fn]+[名無しさん]:2012/03/26(月) 09:42:11.19 ID:LLcSQyez
GPUはデスクトップ向けでAMDとNVIDIAが両方とも頑張ってて面白いんだが
CPUは・・・
509[Fn]+[名無しさん]:2012/03/26(月) 10:15:23.80 ID:QnvHqdGI
モバイル向けも頑張ってるよGPU
来月がモバイルGPUの切り替え期かな
510[Fn]+[名無しさん]:2012/03/26(月) 14:07:55.21 ID:Ck589eCC
>>508
まぁAMDさんに期待しとこう
511[Fn]+[名無しさん]:2012/03/26(月) 20:01:23.05 ID:e1vrf8Di
本当ならもうでてる時期だしな
512[Fn]+[名無しさん]:2012/03/26(月) 22:03:48.02 ID:qdjC2mFJ
Ivyたんまだハスハスできへんのん?
513[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 03:44:42.78 ID:rfCjj5p6
来月
514[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 04:39:51.47 ID:dJ1Eqttz
ivy bridgeは買うな
時期が悪すぎる
次のを待て
515[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 07:44:21.28 ID:F5lUImOq
んなこと言っていたら、いつまで経っても買えないじゃん
516[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 09:13:30.63 ID:7VmkapdB
いや、テンプレを間に受けるなよw
517[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 11:28:10.08 ID:Ma0aEvQG
Ivy買ったら次はSkylakeかmontまでは買わない
518[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 16:18:14.78 ID:2ycBQkk9
でもIvyってもっとGPU性能高くなる予定なんだろ?
同じivyでも1年くらいたったらHD5000とかになって性能倍近くあがってんじゃね
519[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 16:59:33.58 ID:F5lUImOq
1年経ったら「Haswell」が出るんじゃないのか?
520[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 17:03:30.44 ID:2qOyVVw9
プロセスルールには限界があるからな
10nmくらいにはできるのか?
521[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 17:19:18.64 ID:Ma0aEvQG
IvyのEが5000とかにはなるんじゃね?
522[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 18:16:40.82 ID:HrF4FXCz
内臓でそこそこのGPUというなら
今ならLlanoがSandyより割安でお得だが、今夏以降はIvy→Haswellだな
BullコアのTrinityはダメそう
523[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 19:01:11.80 ID:h82/4yxV
>>518
無難にいくならHaswellの内蔵GPUの名前はHD5000とHD3500
EU数が40個っていうGT3バージョンはHD7000とかになんのかな
524[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 19:59:31.04 ID:SDUuuWKe
HD5000とかどのくらいの性能になるんだろうな8800GTクラス来るか?
525[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 20:25:28.18 ID:jmzPcVl2
>>524
そう本人は申しておりますが、どうかな
技術的には可能でも、アムドの手前、斜め下に三味線弾きだしても不思議ではない
526[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 20:36:47.15 ID:2ycBQkk9
これネトゲ違うの?
527[Fn]+[名無しさん]:2012/03/27(火) 20:37:12.27 ID:2ycBQkk9
誤爆
528[Fn]+[名無しさん]:2012/03/28(水) 08:33:11.47 ID:U5R7hzDl
とりあえずしょっぱなのHD4000からGefprceGT240のちょい下くらいの性能だから
もうグラボいらないんじゃないかな・・・HD2000からHD3000の性能向上からみたら
HD5000は8800GTは超えてきそうだな
529[Fn]+[名無しさん]:2012/03/28(水) 09:38:30.01 ID:+4dZlbU0
オプティマスうんたらは切り替えじゃなくて合算して使える様にしないのかあれ
530[Fn]+[名無しさん]:2012/03/28(水) 09:42:43.16 ID:h23IViy7
パプテマス・シロッコ
531[Fn]+[名無しさん]:2012/03/28(水) 10:35:50.33 ID:UYbF7AZQ
HaswellからdGPU追加はかなり割高な選択になりそう
Ivyは微妙だな、ゲーマー以外は内臓で十分だと思うが
532[Fn]+[名無しさん]:2012/03/28(水) 12:19:00.66 ID:7XPfymBt
skylakeマダか、早く出せよ
533[Fn]+[名無しさん]:2012/03/28(水) 12:27:57.33 ID:+4dZlbU0
>>532
順調に行けば2015年
534[Fn]+[名無しさん]:2012/03/28(水) 19:31:58.56 ID:U5R7hzDl
ivy浸透する頃にgefo580Mとかが安くなってたらノートはもうそれで十分なんだけどなw
FF14レベルでもできるだろうし、そもそもあんなキチ外スペック要求するの少ないし・・
535[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 02:44:08.35 ID:ZNNDT1MW
内蔵GPUでも設定を落とせばゲームはできるんだが
536[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 09:17:12.09 ID:OvOeQNx5
dGPUならもう少し上の設定でできるんだが
537[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 09:46:36.98 ID:7DJ3FjzU
どっちにしてもIvy世代のモバイルGPUがあれば3Dゲームもそれなりに遊べるよ、
ってFAでいいんじゃね
538[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 12:43:29.31 ID:u6+4H453
>>537
その頃にはゲームも重くなってdGPUも性能向上してるから結局はIGPの立ち位置は変わらんと思うけどな
539[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 16:12:16.40 ID:aWtJzqlQ
Ivyなったらメモリ16GB積めるようになるかなぁ
540[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 16:58:14.25 ID:n5c58kLW
>>539
ん?
今も積めるけど
541[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 17:13:33.37 ID:aWtJzqlQ
そうなの?最大8GBとか書いてあっても16GB積めるの?
542[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 17:33:45.56 ID:n5c58kLW
>>541
機種による
最大8GBって書いてあったら無理!

最大32GBの現行機種もあるって事やで
543[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 17:51:52.86 ID:aWtJzqlQ
なるほど〜ありがとう!
544[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 18:15:41.91 ID:LeqGpBVw
ワークステーションだと既に192GBまで積める奴もある
545[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 18:37:11.54 ID:cJcupHyi
>>541
最大8GBと書いてるけど、実はこっそり16GBもいけるって物も中にはあるよ
NY2200Sだけど8GB×2認識した
546[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 18:45:20.79 ID:u6+4H453
俺のレッツJ10(i3 2310M)は公称最大6GBまでだけど4GB+8GBで12GB積めてる
他のユーザーで16GBもいけたという報告もあった
547[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 21:44:29.20 ID:iondFlvR
ASUS U24E(i5 2430M)も公称8GBだがスレには16GB成功報告が上がってるよ
548[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 22:52:41.68 ID:af8+iEks
でもよ、そんなにメモリいるか?
ノートだぜ?
549[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 23:16:51.61 ID:cJcupHyi
内臓GPUが8GBくらいドバーッと使ってくれたらいいのにね
550[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 23:58:24.87 ID:aWtJzqlQ
公称より多く積める場合もあるんですね、やってみようかな

>>549
多く積んだら、バランス的にも内蔵GPU用に多く割いてほしいですね
551[Fn]+[名無しさん]:2012/03/31(土) 00:27:50.53 ID:P74WwXUR
6画面同時出力可能な、単体で40万円するプロ用のグラフィックボードですら必要ないからと4GBしか積んでないぞ

CPUに内蔵されてるGPU如きに今以上メモリ割り振って、何をさせたいんだwww
552[Fn]+[名無しさん]:2012/03/31(土) 00:46:58.78 ID:+HO2F2JS
メモリが余ってるんだよぉ、8GBの今でも持て余してる

RAMDiskにするくらいなら、64bitにした意味が・・・
553[Fn]+[名無しさん]:2012/03/31(土) 01:45:07.21 ID:3vJludpf
>>551
心の安らぎを買ってんだよバカちん

一年立ってもHas絶対ないと思う、Ivy延期するぐらいシュリンクでテコずってるのに
アーキテクチャ変更とか無理だろ
554[Fn]+[名無しさん]:2012/03/31(土) 03:05:13.51 ID:hZIGWBxw
6画面でもゲーム用途に使ったらVRAM4GBじゃ足りないんだろ?
でもまぁノートには必要ないな
555[Fn]+[名無しさん]:2012/03/31(土) 08:21:36.90 ID:4gotIxfF
555(σ・∀・)σゲッツ!!!
556[Fn]+[名無しさん]:2012/03/31(土) 23:21:34.80 ID:P74WwXUR
557[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 16:22:53.85 ID:mKmdALZW
愛厨は信用できんわ
セカ朴こそ勝てる
558[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 16:26:04.31 ID:mKmdALZW
誤爆
559[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 04:39:31.17 ID:27fdFRA7
Haswell-EXで遂にDDR4実装かぁ
と思ったらメインストリームのHaswellそのものや、後継のBroadwellも含めて当分はDDR3で行くみたいね
DDR4自体がその辺にも降りてくるのは更に次のSkylake辺りとか

でもそこまで来たら遂に32GBメモリ×4枚挿しとかが手頃な値段で出来る様になるのかね
CPUもハードも凄い進化だけどソフトがまるで追いついてない様な…
560[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 08:30:10.37 ID:YTUmRIJq
そもそもメモリのサイズがだんだんオンダイ統合可能粋にちかづいてきてるわけだから
いまの概念のDRAMがいきなりなくなってもおかしくは無い。

ISSCC 2012でHyNIXが23nmプロセスで30.9平方mmの4Gbit DDR3 DRAMを発表した
これを8個 4GB分で、247.2平方mm、
この数字は20nm級のCPUとDRAMを統合するには十分な数字

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120223_513812.html

だからIntelはHaswell世代であっと驚くソリューションを投入してくる可能性を予測する。
要するにDRAM統合型Haswellプロセッサな。
561[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 10:26:26.25 ID:3OVjTi5J
RAMがそこまで増えたら、もうバッテリー内蔵RAMをストレージとして使ったらいいんじゃないだろうか。
毎日定期的にHDDとかにバックアップされ、データ不整合が起きたら自動でHDDから全データが読み込まれて起動。
超高速になる。
562[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 10:34:59.70 ID:1N3jxO0T
>>559
問題はDDR4が一般向けに提供されるようになってもしばらくは高値になるんじゃないかってことだ。
563[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 10:36:20.49 ID:XVEEgQi1
>>561
ANS-9010のPCI Express接続版?
564[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 11:44:48.60 ID:YTUmRIJq
>>561
そのあたりのパーツはデータ化け問題をナントカしないといけないわけで
それならSSDの速度を暫時強化していくとかそういった方向のほうがスジがいいんではと
565[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 14:04:15.90 ID:3uPfDo+h
DRAM統合型で気になるのは歩留まりが悪化しないかってことかなぁ。

でも書き換え回数を気にせずに使える高速大容量ストレージの需要はあるよね。
たぶん動画編集や音楽編集の作業用とかに(データ化けはECCで何とかするかあきらめるということで)。
問題はメインメモリの32〜64GBじゃ足りないけど合計64GB〜128GBあれば足りる、という層がどれくらいいるか。

そして安ければいいんだけどANS-9010も安くはないんだよね。DDR2だし。
パーツとしては4DIMM搭載可能M/B(5000円)+メモコン搭載CPU(5000円)+電源(5000円)+α程度の
値段になってほしいんだけど、30000円するならDDR3x4のPC1台作ってGbEで繋いだほうがコスト的には安いし。
566[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 16:37:00.87 ID:F/abtuHj
IvyBridge搭載ノートっていつごろ出るんだろう
スペック的にもう待つのも限界・・・
567[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 17:12:46.20 ID:16njgKb3
大量出荷が6月だから、それ以降なのかな?
とにかく待つしかない
568[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 18:41:25.24 ID:27fdFRA7
HPは海外では発表したけど国内はまだだね
他のメーカーもそんな感じで
569[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 22:29:55.35 ID:z5Du9H1b
マザーは出てもCPUは出ず。なに手こずってるの?また熱?プロセス?
Sandyみたいにまた不具合出るんかしら。
570[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 07:55:01.75 ID:j5Fg7ayv
単にギリギリまで遅らせてSandyの在庫を掃きたいだけじゃないの
値下げして併売じゃなくて一気にディスコンで終了がいつものIntelだし
571[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 09:32:16.05 ID:4tnQV/y1
チップセットとCPUのリリースずらすなんて何時もの事じゃん
つか一緒にリリースしたら一気に仕事が増えて大変だなんだろ
572[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 13:15:19.99 ID:TTHctmLI
Intel、USB 3.0/Thunderbolt対応チップセット「Intel 7シリーズ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120409_525117.html
573[Fn]+[名無しさん]:2012/04/09(月) 19:51:14.15 ID:8DP+k2Uj
>>561
片っ端からRAMディスクに突っ込んで、スリープで運用するのと一緒ちゃうんか
574[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 01:03:26.54 ID:y3EGRXrj
>>573
電源飛んだ瞬間に全データ喪失するのとそうでないのとでは天と地の差だろバカが。
575[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 20:02:26.68 ID:yP/dFn0d
だったら>>561みたいにHDDにバックアップ取ればいいじゃん

あ、バックアップが自動か手動かの違いを、天と地の差って言ってるの?w
576[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 20:38:57.02 ID:og5arJkw
ivyUltrabookマダァ?
577[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 20:51:36.42 ID:/K37hN9b
俺もそれ待ち。

それ買ったら、デスクトップから卒業します。

もうパソコンは、ネットとブルーレイ見れて、音楽が聴ければいい。
578[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 20:32:16.54 ID:2re+uoWz
おれもとりあえず次期メイン機は
デスクトップを抜いて15.6程度のhaswellノートあたりにしよう

正直物欲的には今すぐにでもivyノートほしいし、経済的にも買える
ただまだ今のノートが性能的にも、寿命的にも
余裕で持ってしまうのは明らかだからなぁ
579[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 21:19:25.45 ID:YIe456Ys
>>578
haswellは(デスクの方だけだけど)TDPがSandy級まで戻っちゃうそうだよ

個人的には多少省電力になるより、高性能化した方が嬉しいんだが
ノートだとTBの事もあるしどうなんだろ
580[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 21:47:20.62 ID:2re+uoWz
haswellは総合的にはガツンと消費電力減らしてくるでしょ
それにTDPったってノートならたかが知れてるだろうし
581[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 01:47:26.95 ID:awpL+Bql
Haswellはピーク時こそIvyから上昇はするものの、全体の消費電力では減らしてくると見ているが。
ノート向けのTDPでも、Ultrabook向けの15W以外は、37W/47W/57Wと2W増えている。
582[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 06:39:38.01 ID:9FHZsXGm
HaswellとWin8の組み合わせでスマホでよくあるスタンバイモードが
PCでも出来る様になるって位だからすげーな
Ultrabookに至っては満充電の状態からバッテリーのみで
16時間駆動させても切れない=平均0.13Wで最低限動くとか冗談みたいな話だし
583[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 07:04:37.15 ID:ZJlXDCD8
■笠原一輝のユビキタス情報局■
Haswellが作り出す新しいデジタルデバイス市場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120412_525532.html
584[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 10:51:14.45 ID:F2ZNErez
>第1弾としてSV版のクアッドコアを2013年の第2四半期に投入する。
>それから1四半期遅れて2013年の第3四半期にULT版のデュアルコア、つまり1チップ版のHaswellが投入される。
>SV版のデュアルコアはそれから1四半期後の2013年の第4四半期になる予定だ。

レノボGシリーズとかに載るのは来年の4Qw
win7のivy買ったほうがいいな
585[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 13:05:31.73 ID:9FHZsXGm
>Intel製CPU「Ivy Bridge」こと第3世代Core iシリーズの国内予価が判明した。
>正式発表は4月24日の午前11時。販売解禁は今のところ29日の午前零時
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201204/11a.html

5月にズレるとかいう噂もあったけど予定通り4月最終週だったか
586[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 15:17:10.13 ID:lhcXIdW/
チップセット良く判らんのだけど、マザー変えると何かいいことある?
587[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 15:57:08.10 ID:jh+7fkia
USB3.0がネイティブになる・・・が個人的にはintelのUSBには良い思い出がない
588[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 16:02:38.09 ID:UPO1w192
ノートにおいてはivybridgeとhaswellは段違いだな
589[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 16:28:34.08 ID:MPC+Uari
>>588
特にモバイルノートね。据え置き前提の大型ノートはIvyでいい気がする。
590[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 18:01:32.89 ID:LaZqPlJG
Ultraじゃなく、HeavyBook(仮)としてブランド化するのを希望。
そしたらいろいろ選べるし、規格が統一されて安くなりそう。
591[Fn]+[名無しさん]:2012/04/12(木) 22:31:12.85 ID:2cjaPZJT
>>590
HeavyBookってなんか重そう…
592[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 01:23:56.84 ID:vMTAMpMR
>>589
古いたとえですまないが、Pentium 4-MとPentium Mぐらいの違いがあるの?
593[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 02:02:51.20 ID:o7zESing
そもそもhaswellっていつ出るの?
その次のヤツも段違いの性能何じゃないの?
594[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 02:36:05.66 ID:jm41EuRu
2013年の第2四半期かららしいです。その次は16nmしたRockwellで性能に関しては私は知らない。
まあHaswellが近づいてきたら、Rockwellは段違いとか言い出すんじゃないかな。
595[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 02:49:45.30 ID:o7zESing
回答有り難うございました

CPUの進歩凄すぎ
デスク用の最高峰CPU、95wでもわずか2年もしないでノート用の35wにあっさり抜かれている現実
596[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 02:59:13.45 ID:jm41EuRu
もう一般的な使い方なら十分な性能だから、安い下位モデルを短い期間で買い換える方が得です。
とはいえ、どうせ買うなら上位モデルがほしくなるのですよ。
597[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 03:18:17.85 ID:N7zDKs67
あと20年ちょいしたらスマホのプロセッサがスパコン「京」を抜く予定
約20年前のチェス王者に勝ったスパコン「DeepBlue」=ノート用Core2Duo=PSP
干支が二回りする間にスパコン並みの性能でもモッサリになるコンテンツが溢れるんだなあ
598[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 06:49:18.76 ID:ut+Gp55M
北森にモバivyベンチ来てるね
599[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 07:39:10.23 ID:kch78OcD
今PC買った時に一番怖いのが、来年の今頃は
ノートのモニタ解像度がQHDとかに底上げされてるんじゃないかって点かなぁ

それ位iPad3のやった事はインパクトが大きかったし
UltrabookがCPU(とチップセット)を使ってタブレットとの融合を目指してる以上
いつまでもFHDで留まってる訳にもいかんからね
600[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 13:20:38.15 ID:jm41EuRu
QHDって3840x2160ですか、個人的には魅力的です。
601[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 13:23:52.14 ID:dkQ8k5GN
いやノートPCはマジでねえだろw
持ち運びでもっていくのはわかるけどなw
メインでノートはねえわwww
602[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 14:07:04.17 ID:7Kx9w02E
いくら性能が向上してもデスクトップがメインなのは変わらないと思う
603[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 15:29:15.53 ID:Zl83edw8
>>599
スレチだけど早速来ました

シャープ、酸化物半導体採用のノート向け10型2,560×1,600ドット液晶
〜32型4Kとタブレット向け7型WXGAも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120413_526257.html
604[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 16:29:24.80 ID:jm41EuRu
iPadが4:3で今度のシャープのが16:10なんだね。
今の1366x768の16:9は個人的に縦が不足って感じてたので期待できるな。
605[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 22:59:02.13 ID:PQurQ2xL
これでも満員ならんのなw
606[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 00:38:55.25 ID:p/xUIuJ3
デスクがメインとか普通の人はありえないし
持ち運ばなくてもノートだろ
607[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 00:51:11.55 ID:Lrg+nW4c
WQHD(2560*1440)位に拡張はして欲しいね
これなら16:9だしWUXGAより解像度広いし
WQXGAよりはコスト抑えられるでしょ
608[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 13:39:01.57 ID:6bnSAMWI
Intelの次期プロセッサ「Ivy Bridge」はRetinaディスプレイ対応[2012/04/13]
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/13/004/
米Intelの次期プロセッサ「Ivy Bridge」の内蔵グラフィックスがRetinaディスプレイをサポートする。
同社が中国の北京で開催している開発者カンファレンス「IDF (Intel Developer Forum) 2012 Beijing」の
基調講演で、PCクライアントグループ担当のゼネラルマネージャーKirk Skaugen氏が明らかにした。

Retinaディスプレイは、ユーザーが日常的にデバイスを使用する距離において肉眼でピクセルを
見分けられないほど高密度のディスプレイを指す。米AppleがiPhone 4で使い始めた。
IDFの基調講演でSkaugen氏が示した解像度は2560×1600。
609[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 17:11:37.06 ID:6FLWEiFc
解像度が高くなるのは良いんだが
液晶の質が上がらないとどうにも・・・ ドット抜けの危険性も高解像度になると高まるし
フルHDで十分な気がしないでもない
610[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 17:43:51.15 ID:s9/fYHpd
密度があがるからドット抜け自体が目立たなくなるわけだが
611[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 17:57:29.56 ID:m4Cm0GOI
15ワイドくらいまでなら
普通のHDで十分過ぎるんやけど
612[Fn]+[名無しさん]:2012/04/14(土) 23:16:12.47 ID:t4u6OrtG
タブレットとかはノートより近くで見ることもあるからじゃね。
613[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 00:39:24.14 ID:0hxP71rK
解像度上がっても現状だと既存コンテンツが物理面積的に小さくなって結局拡大してぼやけさせるだけだからなぁ
ぼやけを出さずにスケーリングできるようにしてくれれば何も文句はないんだけど・・・
614[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 02:45:09.07 ID:QQNyr8+I
旧式アプリケーションが足を引っ張るんだよね。
Windows自体の高dpi時代への準備は着々と進んでるんだが。
ベクターデータのアイコンやら、サイズ変えても破綻しない文字レンダリングやら
615[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 07:16:36.12 ID:VE2UWr3T
より高い解像度を目指すIntel―ノートPCの解像度はFull HDを超える
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5854.html

Intel自身はやる気満々の様だが、XPがどうしても駆逐出来ない現状では
Win8でも無理でWin9も怪しい感じだな
616[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 07:55:44.19 ID:l2/llfFc
>>613
ぼやけてるのが認識できないくらいDPIを高くするんじゃね?
300dpiで最終的には600dpiくらいまでいったらすごいな。
617[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 09:41:16.89 ID:UejvKiL3
>>616
DPI高くなったら嬉しいなぁ
Vista以降になって
高解像度になってもアイコンとかぼやけずに大きく表示できるの凄くいい
618[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 21:42:13.96 ID:ZmaiORXI
DPIがものすっげー高くなって
解像度をたとえば13インチなら1600x900に落としても違和感無いとかならすごいな
写真見るならネイティブでとか、ソースによって、アプリケーションによってその部分だけ密度変更とか可能になればすごいな
そうすりゃ古いアプリも快適?
すごいな
619[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 10:07:40.82 ID:EBkC8OV+
Intel Core i5-3210M @ 2.50GHzのスコアが掲載されているけどガセ?

ttp://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
620[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 10:22:20.33 ID:9OAXLLy2
>>616
元の解像度が低いものを高いものを並べたら
どう頑張ってもボケて見える
621[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 10:38:08.32 ID:XOefGvf5
>>619
ガセに決まってるだろ。
これじゃSandyから進歩してねーじゃねーか
622[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 21:48:06.22 ID:ib+hOyyY
>>620
いやだから、ボケていても、それが人間の目で認識できないほどの
高解像度って事だよ。
たとえば写真とかでも顕微鏡で拡大してみれば、点々の集まりにすぎないけど、
肉眼でみたら自然に見えるって事。
623[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 22:34:13.30 ID:Ekdse5Zv
各メーカー夏モデルにivy載るの?
624[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 22:49:47.74 ID:nldUEzkp
多分な
625[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 22:54:03.72 ID:Ekdse5Zv
じゃあもう少し待つ
626[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 07:12:49.70 ID:HgjTCe0Z
今使ってるpc調子悪いから早くしてくれよ
627[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 09:11:14.17 ID:KLDtbes9
>>622
その理屈だとHDTVにSD映像流してもボケてないように見えるはずだよね
ドットが見えるような距離で視聴するわけじゃなし

まあ言いたいことは分かるんだけど
ボケって拡大するときだけの問題じゃなくて
低解像度の画像って元からディテール甘くてボケてるわけよ
液晶のほうも低解像度だと画像以外も同じ条件だから気づかないけどね
これが高解像度液晶になると、高解像度画像と低解像度画像が
見比べられることになるから低解像度画像のボケが如実に分かる

ていうかどっかで新型iPad触ってこい
適当なニュースサイト開いて本文と横の広告画像見比べればすぐ分かる
628[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 13:16:21.56 ID:SADyG8A0
ウザっ
629[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:41:52.50 ID:rCvYroCz
レノボはivy搭載夏モデル6月発表か?各メーカーもそれくらいの時期か。待てん安いの買お
630[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 18:46:04.64 ID:q92IVNYk
Ivyはi5の安い奴1台で凌いで、Haswell出たら資金注ぎ込もうかな
631[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:03:44.52 ID:HvyyD1qa
Haswell出たら次が気になっちゃうって。

…いや俺も同じ考えなんだけどね。
632[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:08:26.59 ID:q92IVNYk
Broadwellはアーキが切り替わるからねぇ
Sandyみたいに不具合起こしたりするかも知れんから
22nmを維持しつつもより改良されてるHaswellで良いかなと
633[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:20:43.53 ID:SCcbUFWS
Haswellが新アーキテクチャでBroadwellはそのプロセス微細化版のはずだが?
(現行版で例えるならHaswell:Sandy Broadwell:Ivy)
634[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 19:31:58.72 ID:q92IVNYk
本当だ
IvyとHaswellが同じなのはアーキじゃなくてプロセスのサイズだったわめんご(´・ω・`)
635[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:16:21.69 ID:9BGJTwxI
少なくともIvyはデスクトップハイエンドは買い換える意味ないね。
Sandyより省電力化するはずが結局出来ず、性能は6-8%しか上がらない。
そしてローエンドモバイルも消費電力低減しないからあまり意味ない。
ミドルレンジデスクトップや、ハイエンドノートなどの中間層は恩恵受ける。
636[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 02:58:27.28 ID:oiP2OXcU
いや、ハイエンド買う人はわずかでも上があれば狙うだろう。
なんか買わない理由を挙げて我慢してるようにも見えるよ。

とはいえSandy持ってるなら買い換えるほどではないけどね。
637[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 03:15:04.77 ID:Ft+Bz5bV
>>627
>高解像度画像と低解像度画像が
>見比べられることになるから低解像度画像のボケが如実

お前バカだろ。
638[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 10:34:44.50 ID:yjjdQRoc
>>635
省電力はしてほしかったよなー。
今使ってるのが標準電圧版だったと思うけど、
Intel Core Duo T2300 @ 1.66GHzでTDP31Wだもんな。
買い換えて次、標準電圧版がTDP35Wってのはなんか空しい。

低電圧版、超低電圧版に買い換えたらいいんだろうけどw
639[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 10:58:02.81 ID:WG62V0/c
>>637
暴言吐くだけじゃなくて具体的な指摘してあげればいいんじゃない?
640[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 11:05:08.60 ID:ghkif4zi
>>638
おまいさん、直接計測した事ないだろ?
家電量販店でワットメーター買ってきて計るといい。
ともにアイドル状態で測定してみなよw
641[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 11:09:57.64 ID:yjjdQRoc
>>640
1) 新パソ買う前に計れればいいけどねw
2) アイドル状態でだけ計っても「最大必要吸熱量」の違いは計れないでしょw
3) そもそも、CPUがアツアツになるのがイヤなんや!
642[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 13:34:12.40 ID:9BGJTwxI
>>638
Ivyデスクトップ、TDP95W表示になったけど実際はTDP77W以下で動くんだと。
今後、よりハイスペックなCPU(6コアも出る?)を出すための表示なだけらしい。
643[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 19:10:55.07 ID:rMp3+5KL
デスクトップだと省エネなんていいから性能上げろ!ってなるが
ノートだと放熱やバッテリーの問題もあるから、結構みんな気にしてるよな

まぁまったり待とうぜ。 まだまだ先になっちまったんだし
644[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 04:37:40.29 ID:u32at7cI
ノートでも7xxとかsandyデスクみたいにHTなしで4コア載せてほしいな
645[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 10:22:26.97 ID:Qnr1b/s2
HTなしにするといいことあるの?
646[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 11:45:56.10 ID:u32at7cI
二つのスレッドに分けてしまうと
ターボがシングルスレに比べてうまく発揮されないって聞いたことはある

まぁ何より一般的には 2C4T<4C4T<4C8T だけど
i7ほどの性能はいらないからその廉価版がほしいってのが本音
647[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 11:46:00.67 ID:tN5w5y4b
消費電力が下がる
648[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:06:19.75 ID:aRxj/jcr
まあ確かに、i7-3xx0MのデュアルコアHTT付きより、i5-3xx0QMのクアッドコアHTT無しが欲しい気がする。
649[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 12:12:01.27 ID:p7lMOFx+
放課後ティータイムは遊んでばかりだから良いんだよ。
650[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 23:43:09.76 ID:Mw5gKpZ4
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/19/056/
>Ivy Bridgeの立ち上がりは過去最速であり、第2四半期だけでもマイクロプロセッサ全体の1/4になる。

ivyって量産が遅れてるんじゃなかったの?
651[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 10:03:20.02 ID:GbmI3w5v
結局ivy買いなのか?
TDP据置でもバッテリーが長く持つなんてことに少しはなるのか?
グラの性能上がるからモバイルユーザにとってはウマいのか?

>>650
量産開始が遅れただけで、走り出したらペースは速い、とか?
652[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 12:15:23.73 ID:v2a5SK3B
653[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 12:34:07.64 ID:v2a5SK3B
ついでにメモ
Cougar Point http://ark.intel.com/ja/products/codename/37529/Cougar-Point
Panther Point http://ark.intel.com/ja/products/codename/37531/Panther-Point


TDP
3.4W Mobile Intel UM67 Express Chipset
3.9W Mobile Intel HM67 Express Chipset

3.0W Mobile Intel UM77 Express Chipset
4.1W Mobile Intel HM75 Express Chipset ←USB3.0サポートなしの地雷
4.1W Mobile Intel HM76 Express Chipset
4.1W Mobile Intel HM77 Express Chipset
654[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 12:36:47.73 ID:a8Mp83Gz
もうHaswellのESが出てて、Q4にら量産開始らしいね。
意外とIvyは短命?
655[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 20:01:29.50 ID:TxxxruQE
Bridgeの名のとおり。
656[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 20:05:12.66 ID:IhkbF1er
IVY積んでるノートPCでDIABLO3出来るのですかね?
657[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 11:33:18.54 ID:kK1R3OVI
インテル、「Ivy Bridge」こと第3世代Coreプロセッサを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120424_528663.html

ついに登場したIvy Bridge「Core i7-3770K」の実力を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120424_528691.html
658[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 12:09:05.42 ID:Nu3O8XbL
Core i7-3770K HD4000(650 - 1,150MHz)
Core i7-3720QM HD4000(650 - 1,250MHz)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/528/691/g30.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/528/691/g36.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/528/691/g33.jpg

デスクトップ向けLlanoのグラ性能には少し及ばないが、
ノート向けLlanoはもっと低性能なので、それは超えたな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20120306_516639.html
659[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 12:48:29.04 ID:jg1UkzUP
やっと発表されましたね。各社、以前のようにフラグシップノートPCを出して欲しい。
660[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 13:20:53.72 ID:J7qqcpef
661[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 13:43:20.03 ID:lwz4uyU0
どこも手放しで褒める訳じゃなく、Sandyをスルーした奴には買う価値があるって注釈付けてるな
662[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 13:44:55.46 ID:UQpFZGVe
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ アイヴィブリッジちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつき22nmプロセスに欠陥があり
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 発熱しやすい体質です
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし治療に新リヴィジョンへの移行が
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃ 必要で、数ヶ月の時間がかかります
     ┃|    (__人_)   |.┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ アイヴィブリッジちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━┛
     アイヴィブリッジちゃん 0歳

【Bulldozer】IvyBridgeTDP95W告別式会場【土下座】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334439678/
663[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 14:28:27.35 ID:RykAXOz2
最大性能はSandyレベルかも知らんが同熱量なら処理能力UP
デスクでOCするならともかくノートなら普通に良いCPUなんじゃね?
664[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 14:32:24.09 ID:fY6ymgzV
名前の通りの物だからな
vistaとかmeとかそういう類いに分けられそう
665[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 14:33:33.19 ID:5gXM2zyx
ばにあすマン と どさんチャン みたいな違いよりはいいかな。
666[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 14:33:54.05 ID:O+wHmpDU
まあ悪くはないが、3Dトランジスタとか言って
すごそうに見せてた割には普通というか…
内蔵GPU使わん人には訴求力なさそうだな
667[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 14:35:28.47 ID:gK3h7Ldu
TDPは結局一割減だったから、スリムやコンパクトなら意味はあるよね。
ただ、発売日の御祝儀価格がな…2700Kと3770Kの価格が同等になれば意味あるけどなぁ。
668[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 14:41:34.55 ID:fY6ymgzV
モバイルCPUスレという事を一応忘れないでくれよ?
別に話題もないからいいけど
669[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 14:44:03.99 ID:f+PhBieu
まったく同感。ここはモバイルスレだっつの
670[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 14:49:08.87 ID:pE8wtR3O
3612QMが13インチノートに乗ったら、かなり進歩だと思うが。
それとも、TDP25Wの低電圧版みたいに中途半端な存在に終わるのか。
671[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 14:54:52.31 ID:PjPyaf6H
★Ivy Bridge搭載PC、先陣切ってマウスコンピューターが発表!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/085/85238/

 マウスコンピューターは、インテルの最新CPUとなる第3世代Coreプロセッサー搭載PCを発表。
全機種4月29日午前0時1分より販売を開始する。

搭載するインテルの新CPUは以下の7種類だ。

Core i7-3770K(4コア、3.5GHz、8MBキャッシュ)
Core i7-3770(4コア、3.4GHz、8MBキャッシュ)
Core i5-3570K(4コア、3.4GHz、6MBキャッシュ)
Core i5-3450(4コア、3.1GHz、6MBキャッシュ)
Core i7-3920XM(4コア、2.9GHz、8MBスマートキャッシュ)
Core i7-3820QM(4コア、2.7GHz、8MBスマートキャッシュ)
Core i7-3610QM(4コア、2.3GHz、6MBスマートキャッシュ)

ラインアップは、デスクトップPC 3シリーズ5機種、ゲーミングデスクトップ 3シリーズ6機種、
ゲーミングノート3シリーズ9機種になる。
672[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 15:04:23.85 ID:lwz4uyU0
DELLはまだかなー
673[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 15:25:35.54 ID:J7qqcpef
Ivy Bridge搭載ノート、続々登場
http://topics.jp.msn.com/digital/topics.aspx?topicid=1348
674[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 16:11:46.43 ID:buvTIgxI
ノート向けって6月からじゃなかったのか
675[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 16:12:05.24 ID:0/nCBwaM
2コアが
676[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 16:38:59.53 ID:RykAXOz2
Mac miniは2C4Tだろうから8月以降くらいか
もう現行モデルでいいや(ヽ´ω`)
677[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 16:47:18.32 ID:gK3h7Ldu
Mac miniはdGPU付きで35W CPU、Mac mini ServerはdGPU無しで45W CPUだろうね。
個人的にはi7-3615QM搭載mini Serverがいいなぁと思うけど、そろそろノートを買い替えたいので、i7-3820QM搭載MBP
678[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 00:35:02.47 ID:BLFMWXvY
結局グラフィックがよくなったぐらいで
Kepler来たからそれも微妙になってしまったね
679[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 02:01:17.60 ID:LOG9M6G8
>>678
内蔵グラとしては悪くない性能だと思う、DX9世代のネトゲとかは十分動くんじゃない?
単体GPU乗らない低価格機でのivy版i3搭載ノートには期待してる
sandyの時と同じくセレロンペンティアムにはHD4000のらないんだよね?
680[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 03:50:04.00 ID:MHn9U3Po
4〜5年位前のIntelが今後GPUはオンボードの物で完璧な性能に至ると宣言して
NVIDIAがそれに対して絶対単体GPUの需要は消滅しないと反論してたが
ゲームの超進化とUltrabookの出現で現状は両者の言い分を足して2で割った様な環境になりそうね
681[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 10:33:35.01 ID:xxLErtdh
グラ性能はすでにもう十分なのかな?
今度の性能アップで、OSのGUI描画でサクサク(゚Д゚)ウマーみたいなことは関係ないのかな。
682[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 12:28:18.02 ID:ovQh07B3
GPU速くなればそのぶんアプリでガシガシ使うのが出てくるからもぐらたたきみたいなものさ。
683[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 15:46:10.41 ID:6pXIn13P
チラホラivyノード発表され始めたけど
i7なんかには結局単体GPU載せるんだな・・
684[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 15:50:23.83 ID:CGxgZxEq
685[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 16:05:57.22 ID:fHcrtRkM
>>683
GPU性能はまだまだ不十分すぎでしょう。TrinityでさらにAMDに遅れをとってる。
AMDはATi買収しておいて良かったな。でなけりゃ今頃潰れてたわ。
686[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 16:27:49.50 ID:XprHJKLA
>>670
11.6インチに載るらしいから13インチは余裕でしょ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120425_529124.html
687[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 16:30:53.93 ID:2YqlpdSl
iGPUがハイエンドdGPUを上回ればintelの主張を満たせるだろうが
その日が来るまで単体dGPUの需要は無くなりはしないし、当分来ないと思う
もちろん需要は人によって違うので、今ので十分dGPUはいらないって人も既に居る
人によって物差しが違うから、そこを論点にしても意味はなさげかな
688[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 17:35:41.90 ID:nd4GVzN1
>>686
既に発表されていたのか。
689[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 19:02:25.11 ID:SqwaJ77Q
Ivy版Zenbookの1080pノングレアIPS
http://www.engadget.com/2012/04/25/asus-zenbook-refresh-1080p-ips-ivy-bridge/
ASUSからの回答はGPUについては内蔵とも独立とも取れる内容
インテルはRetinaクラスの解像度もOKって言ってるけどどうだろうね実際
690[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 19:15:37.22 ID:eST/lGX6
まあ2Dはもう内蔵で十分だろ
691[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 20:08:56.91 ID:BLFMWXvY
ノートは解像度より視野角なんとかして欲しいね
縦幅狭いのに上と下で明るさが全然違うとか止めて欲しい
692[Fn]+[名無しさん]:2012/04/26(木) 01:26:25.29 ID:YmqrQb4r
>>691
安物ノートにありがちだね。Lenovoとか。
693[Fn]+[名無しさん]:2012/04/26(木) 19:24:12.53 ID:Uc1nnP+1
デスクトップの方はグリスで盛り上がってるけど
モバイルの方はどうなんだろうな。
694[Fn]+[名無しさん]:2012/04/26(木) 19:48:20.08 ID:RCQOzhQE
デスクトップの拡張性とノートの可搬性と
タブレットPCの要素(キーボードレス、タッチパネル)が
合わさった様なデバイスとか出ないもんかねぇ
695[Fn]+[名無しさん]:2012/04/26(木) 20:09:44.88 ID:G5y1OLMb
>>694
タブレットからノートに合体変形する製品ならすでにある
さらにスマートフォンも合体する予定だぜ

あんどろいどでてぐらだけど
696[Fn]+[名無しさん]:2012/04/26(木) 20:18:28.19 ID:AHt9moKA
>>693
だからグリスじゃないって別スレで言っただろ…ったく。
モバイルはヒートスプレッダ無いからメーカー次第じゃね。
697[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 14:46:38.82 ID:xT57mqoi
hshs
698[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 14:51:07.38 ID:q3VjpaN8
グリスで爆熱とかモバイルには関係ない話だよなー
699[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 15:12:59.68 ID:SDWEC+U3
熱密度の問題でOC性能がSandyより下がってるってのは
Ivyの間に解決出来るのかHaswellまで持ち越しになるのか

まぁBullと違って定格の範囲内ならSandyより高性能だから
産廃とまでは行かないけども
700[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 15:18:09.47 ID:YU1P34VY
定格をどう考えるかだけど、TB掛かりづらいことを考えると構成によってはSandyより低性能かもしれん。
701[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 16:34:21.50 ID:jw53cR5m
安い下位のがでたらヒートスプレッドはがしていろいろ試すやつが出てくる予感。
702[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 16:35:02.36 ID:NWJNM+m1
Ivyで変わるのはDirectX11とUSB3.0の統合くらい
ゲームノートならどの道GPU外付けだからSandyの方がいいかも
703[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 16:42:41.05 ID:jw53cR5m
東芝のとかUSB3.0が4本になってるからちょっと興味がある。
そんなに入らん気もするが東芝だから各0.9Aきちんと出せるってことだよね。
704[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 17:01:36.62 ID:s6dzl4Q3
チップセットがHM75、HM70以外ならUSB 3.0が4ポート実装できる
705[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 17:06:39.58 ID:YU1P34VY
>>701
既にヒートスプレッダ剥がしたけどダメだったわ報告有りw
http://www.overclock.net/t/1249419/pcevaluation-intel-i7-3770k-temperature-measured-without-ihs

…ってことはモバイルもヤバくね?と思うけどどうだろうね。
706[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 17:41:30.08 ID:KCymFz/v
>>704
HM70はUSB3.0に対応している。
707706:2012/04/28(土) 17:43:08.59 ID:KCymFz/v
失礼。
HM70のUSB3.0ポートは2ポートだった。
708[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 18:08:44.97 ID:jw53cR5m
>>705
すでに試してるとは…なんか、すごいな。
709[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 18:14:32.20 ID:XVzy9GwQ
IvyBridgeはCPUダイとヒートスプレッダの間の熱伝導材が安物で冷えない?
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52274002.html
IvyBridgeではCPUダイとヒートスプレッダの間に塗布されている熱伝導材が
従来まで用いられていたフラックスレスソルダーから、TIMペーストに変更されたとのこと

熱伝導率が80 W/mKから、5 W/mKまで下がるそうで、かなり差がありますね加えて、
IvyBridgeではダイサイズが小さくなったことにより、発熱部分が集中するということもあり、SandyBridgeよりも放熱性能が低いようです

このため、空冷でのOCではSandyBridgeよりも発熱が厳しい状況になっているようですね
せめて倍率フリーのKモデルだけでも従来通りフラックスレスソルダーなど、熱伝導率の高いものが用いられると良いですが..
710[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 18:39:15.57 ID:SDWEC+U3
これってIntelがトライゲートを信用し過ぎたが為に起きた事態なのかね
711[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 19:09:31.34 ID:y53pWsYP
>>705
グリスのせいじゃなかった・・・?
これはノートも爆熱なのかな
712[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 19:10:46.27 ID:uPwck/DR
単純に熱密度が上がって冷えにくくなっただけじゃないかな
グリスに代わってもたいした厚さじゃないし、熱抵抗的にはそれほど違いはないと思うが
713[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 19:27:18.70 ID:YU1P34VY
80W/mKと5W/mKは大した差だと思うけど。
714[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 19:45:01.83 ID:jw53cR5m
モバイルだと37Wはやっぱり37W分のピーク時の発熱は変わらないはずなんだけど、
アイドル時の消費電力が大きいという話がモバイルでも同じなら、
グリスをどうこうして外へ逃がしても発熱量は同じだから対策しないと
アイドル時は今までより熱くなるような気がする。
715[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 20:11:33.96 ID:YU1P34VY
throttlingしまくったり、ファン全開がずっと続いたりってことになりそうな気がする。
716[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 22:36:53.67 ID:8BunsfwL
購入者のレポマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
717[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 00:03:54.23 ID:LyFG9JF/
>>713
ざっくり計算してみた
Ivyチップサイズ170mm^2=0.00017m^2
グリスまたはハンダの厚み100um=0.0001m
X:グリスまたはハンダの熱伝導率
熱抵抗R=1/X*0.0001/0.00017
X=5:0.12K/W
X=80:0.0074K/W
あれ・・・? 結構桁が大きいな
めんどいのでTDP100Wとすると10度くらい温度差が出てくる
もろにチップサイズの小ささが効いてくるんだな
たぶん実物はもう少しグリスの厚みとか薄くなるんだろうけど
無視できないくらいの違いはあるみたいだね、正直すまんかった
718[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 00:23:47.75 ID:kRf6MpQL
>>716
モバイルの方は中々情報こないよな〜
719[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 02:21:58.07 ID:oDKrxsXS
sandy→ivyで省発熱だからグリスに変えて性能出し惜しみ
   →hasでTDPもどるから半田に変えて排熱性向上

こうしないと一定の割合で性能向上はできない気はするけど どうなんだろ
720[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 03:08:07.03 ID:fVRGhISe
ネハーレン:ハズレ
サンディーブリッジ:アタリ
アイヴィーブリッジ:ハズレ ←今ここ
ハスウェル:アタリ?
721[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 03:48:52.22 ID:lrrexAmh
>>720
その分け方だと書き方が微妙な気がする
モバイルラインナップってちょっと複雑だけど

Coreアーキテクチャ
 65nm Conroe/Merom : C2D Q7xx0/T7xx0など
 45nm Wolfdale/Penryn : C2D Q9xx0/T9xx0など
Nehalemアーキテクチャ
 45nm Nehalem : i7-xx0XM/QMのみ
 32nm Westmere : i7-xx0M
SandyBridgeアーキテクチャ
 32nm SandyBridge : i7-2xx0XM/QM/M
 22nm IvyBridge : i7-3xx0XM/QM/M
Haswellアーキテクチャ
 22nm Haswell
 14nm Broadwell

でしょ?NehalemというよりWestmereと言った方が良さそう。
で、WestmereがハズレでSandyがアタリかっていうとそうでもなくない?
iGPUになったくらいでCPU性能が飛躍的に上がった感じはしないけど。
IvyはiGPUがLlano(HD6550D)レベルにはなったみたいだし、ハズレでもない気も。iGPU使わない時の発熱とかも知りたいな。
722[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 04:20:18.68 ID:tT8qazZh
ウェストモアって初期のi5と2コアi7だよね?
全然外れじゃなくない?
2G弱の4コアの方は確かにちょっと外れ感あるけど
723[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 04:43:09.24 ID:oDKrxsXS
haswellの次のは32nmの半分の16nmじゃないんだよな
技術的余裕あるんだろうか?

根本的にxnmっていうのはどっかの長さであるわけでもないらしいけど
724[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 07:19:46.19 ID:pqsnQ5ER
>>723
16nmではなく14nmになった理由はあるらしいが、
現時点では明かされることは無さそう
ちょっと前には、あと数年はかかると思われていたtri-gateが突如発表されたりと
何があってもおかしくはない
725[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 08:00:11.17 ID:pmzl6yof
低消費pcへの買い替え補助金がほしいな
726[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 08:35:42.69 ID:3U6mS+mS
centrinoみたいに、ultrabookもインテルから金」が出てるんじゃないの?
727[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 10:59:06.65 ID:pX6qxEXB
内臓GPUの性能を上げて、TSVでDRAMもスタックできれば8k4kで120fpsも不可能ではなかろう。
Broadwellより確実に後だろうけどさ。

それはそうとL4キャッシュやTSVは本当にHaswellで対応するのだろうか?噂が選考しているだけのようだが。
728[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 11:13:34.36 ID:t3w4M+8u
Nehalemハズレとかいってるやつ使ってないだろ。
新しいSandy Bridgeに比べたらそりゃ劣るが、
Core 2よりだいぶ改善されている。
729[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 18:37:21.06 ID:Qq2SrwDk
満場一致で大ハズレの産廃だったのはNetBurst(のPenD)だったなぁ
10GHzまで行くぞおおおとか豪語してた癖に半分以下のスペックで終わり\(^o^)/
730[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 20:56:18.02 ID:TYVDTbj7
トリニティちゃんがどうなるかでアイビーちゃんの立ち位置が決まるとおもうんだけど、
ブル土下座さんからの流れで微妙臭が・・・。
アイビーは発熱が何とかなればなぁ・・・何とかなる範囲だったら今のサンディちゃんを
ぶっこ抜いてアイビーに差し替えたいのだけど、さてどうなんだか。
731[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 21:02:59.50 ID:8bOjb6Uu
ベンチ結果見るとノートはトリニティの独壇場になりそうだなあ
732[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 22:14:01.14 ID:4CNXtG6H
なに、それは本当かね
733[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 22:24:31.86 ID:1zrKGzB0
kwsk
734[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 00:51:46.56 ID:BSbKQcty
>>732-733
デスクトップだけど、Bulldozer FX-8150 8C8TをPiledriver A10-5800K 4C4Tが上回る = PiledriverはBulldozerの2倍のIPC性能?
http://www.3dcenter.org/news/weitere-vorab-benchmarks-amd-trinity-ca-15-vor-llano
で、GPU性能はご存知HD4000の50%増の性能。
http://www.tomshardware.com/news/amd-trinity-apu-3dmark-benchmark,15442.html
あとはこれが事実ならA10-4600M(4C4T TDP35W)がi7-2640M(2C4T TDP35W)をCPU性能でも上回る。
http://www.tomshardware.com/forum/332848-28-4600m-passmark-benchmark

これらが事実なら、IvyBridgeのi7-3520Mがどのくらいかにもよるけど、A10-4600Mが勝つるかもしれん。
ただし、IvyBridgeにはi7-3612QMという4C8T TDP35Wがいるし、TDP45Wクラスならi7-3820/3720QMがいるので、
全てTrinityの勝ちとはならない気もする。13インチクラスのハイエンドモバイルノート(VAIO Zみたいな奴)にはA10-4600Mが合いそう。
735[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 08:03:23.98 ID:UHWsV9Ny
Trinityが凄ければ凄いだけIntelがケツ叩かれてHaswellがパワーうpすると信じてる
736[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 08:45:53.19 ID:j/ExX51I
ライバル企業が不甲斐無いと悲惨なことになるのでここは是非頑張って欲しい所
737[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 12:49:26.39 ID:B/xLcNn1
まとめるとどっちも頑張れ
738[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 13:00:09.34 ID:aUXIWE4w
「SandyVSブル」みたいに比較コピペで荒らす奴らの飯の種にならなければそれでいい
739[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 15:22:43.33 ID:Ee2AcA/h
>>735
Haswellはそろそろ設計終了してる頃だよ……
これからバリデーションに一年かけるのに、
そんなに性能が変わるわけないでしょ
740[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 15:42:36.51 ID:e9Gi1XLU
Haswellは去年のIDFで動作デモやってたけど。
ESは既に出回っているって話もあったし。
GPUの性能が足りないなら、CPUのクロック控えめで、GPUのクロック上げたやつでも
出すんじゃないかな。
741[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 21:09:58.87 ID:zKxPY00E
レポマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
742[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 21:36:51.91 ID:NpvOmX5s
SkyLakeが来たら本気だす
743[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 22:10:52.41 ID:r25Vrh7L
>>734
4コア Core i7-2670QM @ 2.20GHz 6811
4コア A10-4600M 5390
2コア Core i7-2640M @ 2.80GHz 4079
2コア Core i5-2430M @ 2.40GHz 3455

2コア→4コアできっちり倍くらいのスコアにしてくれるベンチなら、
そりゃ2コアvsTrinity4コアなら後者が有利だよ

Trinityもコア数減るとガクッとスコア落ちちゃいます
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=AMD+A6-4400M+APU
2コア Core i3-2350M @ 2.30GHz 2,924
2コア A6-4400M 2870
744[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 03:01:24.32 ID:wIuUrH2d
いやいや ブル系の 2M4C は 2C4Tでしょ?
745[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 03:29:31.40 ID:t9+UT7/+
>>743
同コア数で比較することに意味あんの?
同じTDPで同レベルの筐体に載せられるCPUどうしで比較しなきゃ意味ないでしょ。
TDP35W枠でA10-4600MにGPU性能で勝るCPUは無くて、CPU性能で勝るCPUもSandyにはない。
唯一、i7-3612QMが1.5倍くらいの性能さで上回る。

なので、13"・1.5kg以下のモバイルCPUでは、i7-3612QM > A10-4600M ≒ i7-3520M > i7-2640Mな感じ。
AMDも充分選択しに上がるくらい、頑張ってきたな、と素直に思うけど。
コア数とかスレッド数とかのカタログスペックはどうでもいい。
個人的にはBulldozer Moduleの構想はHTTに劣ると思ってるし。
746[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 05:54:56.66 ID:nxk2FnhF
コア数違うもの比べてなんの意味が?
実際の使用では使うソフトによってコア数の意味が全然違ってくるから
違うもの比べてもしょうがないでしょ
747[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 07:35:52.92 ID:t9+UT7/+
じゃあIntelとAMDの比較は出来ないな。
Thread数同じでもCore数違うから。
4C4Tや2C2Tと比較しようにも、AMDのCoreはそもそもIntelのCoreとは違うしな。

13"ノートにTDP35Wのi7-3520MとA10-4600Mが載ったときにどっちがいいかもGPUでしか比較出来ないんだな。じゃあAMDの勝ちか。

なんか実際に使いもしない奴が机上の空論で語ってるようにしか見えないわ〜。
A10-4600M 2M4C4Tとi5-2500K 4C4T比べて同コア数でクロックも低いSandyの勝ちとか言ってれば〜?
748[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 08:44:45.24 ID:xgz/Khuj
で、君はi7-3612QM, i7-3520M,i7-2640M,A10-4600M積んだ実機持ってるか、使ったことあってレスしてるんだよね?
いいなぁ、羨ましいなぁ
749[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 09:15:30.53 ID:t9+UT7/+
>>748
ベンチマークとかリークした情報を事前に集めて比較して、買うのを決めるじゃなく、
自分で全て買って確かめる情弱なんですねwww
750[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 09:57:39.68 ID:Q5FzJ+ro
全部買って比較して要らないの売るのがベストだけど、金銭的余裕ないから俺には無理
だから発売後に店頭で実機見てから気に入った1台買ってるよ
LCDとかレビュー見ただけじゃ決められないしね
751[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 14:11:27.28 ID:dDedQ3/m
なんにしろIntelも4コア35Wに力入れてほしいところ。
この際HTなしでいい。
752[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 14:49:48.10 ID:vf1zqeCJ
すごく初歩的な質問なんだが
俺の使ってるノートはCPUはSandy2コアでGPUはdGPUでGT520Mの仕様
けど内蔵GPUは全く不使用で切り替わることもない
SandyはTDP35Wなんだが内蔵GPU使ってないならその分TDPは下がり消費電力も下がるもんなのか?
753[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 19:44:33.41 ID:m7V7XG1L
>>731=734=745
しれっとどうでもいいAMDの話題に切り替えて宣伝。
ちょっと反論されると発狂。

やっぱりアムダ狂が湧いてただけかw
754[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 19:50:38.10 ID:+UIbVHag
同TDPで比較しないとモバイルCPUの意味ないという意見に俺は同意するが。
モバイルCPUだからって、i7-3920XM 55Wみたいな17インチクラスノートにしか載らないの出してきて最強とか言われても困るし。
>>753が自演に見えて仕方ない。

Ivyの最大の武器はTDP 35Wのi7-3612QMだな。これだとモバイルノートに載る。
それ以外は各ノートPCの後継Ivy機を現行Sandy機と比べても大したパフォーマンス向上はない(GPU性能は除く)。
ノートでゲームやったりしないからHD4000に魅力感じないし(なので当然Trinityにも興味ない)、
i7-3612QMがモバイルノートに載ってくれればそれでいい。
755[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 20:45:57.92 ID:4DRq0e5M
レポマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
756[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 23:03:17.58 ID:m7V7XG1L
AMD A10-4600M
http://browse.geekbench.ca/geekbench2/615171

Intel Core i5-2410M
http://browse.geekbench.ca/geekbench2/614870

Core i5-2410M > A10-4600M

一部のベンチで決め付けていいんならこれで終了だな
はい解散〜
キチガイは巣にお戻り下さい
757[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 23:13:35.98 ID:BYEl/nZN
AMDが主流になる事は余程の事がない限りありえんだろうが
Intelに昔みたく10万で売ってやんよ的殿様商売をさせない為にも存在は必要

まぁ共産党みたいなもんだな
確かな野党、確かな当て馬
758[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 23:23:32.11 ID:g256vntS
ivy-i7下位モデルの3610QM≒2760QMくらいなんだから
CPU性能がi5-2410Mと同等としてもA10-4600では勝負にならないな
759[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 23:23:39.18 ID:t9+UT7/+
Intelスレとはいえ、さすがにそこまで必死だと気持ち悪いわー。
韓国メーカー嫌うのだけは理解出来るけど、それ以外はいい物であればメーカーとかどこでもいい。
IntelでもAMDでもいいもの使うだけ。
なんでそんなにIntelが絶対的に上じゃないと気が済まないのか分からんわ。
760[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 23:25:12.53 ID:yHLhJ247
共産党は確かでも、当て馬でもないけどな、あれAMDとあってるじゃないか
761[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 23:25:56.95 ID:t9+UT7/+
>>758
3610QMが2760QM相当ってマジ?それはすげー。
じゃあ3612QMだと2720QMくらいはあるんだ?
35Wでそれなら十分だ。GPU要らんし、13"で3612QM載せたノート買うわ。
762[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 23:29:58.62 ID:yHLhJ247
>>759
いいものを使うだけって実際のCPU性能が明らかに負けてるんだよ、まさかのサプライズでintelを圧倒してくれたら大喜びだぜ
あとGPU性能はA10のが上だぜ、ドライバまで考えると差は更に広がるだろ
763[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 23:37:23.24 ID:yHLhJ247
定番のCPU比較サイト、昔はテンプレに書いてなかったか?GPUスレかもしれんけど
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html

当然ここの結果が全てではないが、参考として自分で判断しなってことだな
764[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 06:51:53.43 ID:iKmBVzC2
>>763のリストによれば3610QMと2920XMが同等のベンチスコアか
PassMarkでもほぼ同じ(7488,7519)
765[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 08:33:41.16 ID:VIzgPJV8
モバイルCPUはデスクトップに比べ大分弱いと思ったけどそうでもないんだな
Nehalem時代のデスクトップ上位モデルもsandyモバイル下位モデルと同等だな
766[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 09:08:52.96 ID:ICDrsNKI
intelしか載ってないのかと思ったらAMDも載ってるんだな
デスクトップ上位のA8-3850がモバイル下位(旧)モデルi7-2620Mと同等だと?
トリニティー!!
767[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 09:23:40.14 ID:me5hZJIs
それ、Llanoだから。
768[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 12:28:42.12 ID:ICDrsNKI
ごめん、トリニティー!!したかっただけなんだ
769[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 22:33:49.08 ID:bnfg5idC
モバは敢えて型落ちサンデー買って凌いだ方が吉なのか・・・
770[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 09:20:55.41 ID:kF4rqerb
モバはグリスもりもりじゃないから、安心しろ
771[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 09:45:49.67 ID:9xx2rU2c
情報ソースは?
772[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 13:08:20.43 ID:uBF7yZqA
そもそもノート用のCPUはコアむき出しでヒートスプレッダは無いので
ダブルグリスバーガーみたいなことにはなりようがない。
773[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 14:03:46.97 ID:www+pWq0
じゃあIvy買おう。
774[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 14:34:09.29 ID:crrmbRy/
まだまて、人柱にバケラッタ確認してもらってからw
775[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 19:46:45.58 ID:SDNKrb+F
今買うならノートがいいってことなのか?
776[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 20:30:39.29 ID:IErVym2M
DIABLO3が普通に遊べるかどうかが重要
777[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 23:01:22.98 ID:Eu1bNfvV
haswellまで待つのは遅いだろうし、今更セール狙い以外でsandyを選ぶ理由はない
ノートでOCはないだろうからIvy買いで問題ないとは思うが初期物の不具合の可能性も
あるんで少しくらいは様子見したほうがいいと思う。
778[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 02:15:02.20 ID:HUKNvjCL
ノート買った人いないの?
779[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 05:39:12.46 ID:mtYCMtGP
購入報告上がり出すのはGW明けからでしょうなぁ
780[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 05:48:24.04 ID:ofZhqdEd
i5,i3はよ
781[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 06:37:14.89 ID:UeEvce0z
おとななら慌てず待て。
782[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 08:27:41.25 ID:twTsyr+n
で今回は70系チップの不良はまだか
783[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 20:10:58.71 ID:aaInY2F+
【4096x3072 120fps】鳥の詩ベンチマーク Ex.Stage【その目だれの目】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10053881

すいません質問スレでi7で見れると聞いて量販店のノートパソコンで見たのですがコマ落ちします
IVY世代では普通に見れますか?
784[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 22:36:17.59 ID:4mOwrAmD
4kはまだ無理だ
785[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 22:43:51.95 ID:twTsyr+n
GPUのこと?
回転数?
786[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 03:26:58.84 ID:a/CbMVlq
665 : [Fn]+[名無しさん] : 2012/04/17(火) 11:08:02.00 ID:RR9asJbJ [3/6回発言]
標準電圧モバイル
R731・・・・・・・・・CPU 42〜99℃ 底面 28〜48℃
CF-SX ・・・・・・・CPU 45〜96℃ 底面 27〜39℃
LB-S ・・・・・・・・CPU 38〜90℃ 底面 29〜45℃
X220 ・ ・・・・・・・CPU 37〜90℃ 底面 28〜42℃
PH75・・・・・・・・・CPU 45〜86℃ 底面 28〜36℃
SH76・・・・・・・・・CPU 45〜81℃ 底面 29〜35℃
E220 ・・・・・・・・・CPU 43〜80℃ 底面 29〜46℃
VAIO Z ・・・・・・・CPU 44〜78℃ 底面 29〜46℃
Inspiron 13z ・・・CPU 39〜77℃ 底面 29〜45℃

ウルトラブック
MBA11・・・・・・・CPU 36〜99℃ 底面 30〜45℃
MBA13・・・・・・・CPU 47〜99℃ 底面 27〜43℃
UX21E ・・・・・・・CPU 48〜90℃ 底面 29〜45℃
UX31E ・・・・・・・CPU 45〜86℃ 底面 28〜40℃
U300s・・・・・・・・CPU 40〜77℃ 底面 29〜45℃
R631・・・・・・・・・CPU 38〜74℃ 底面 27〜40℃
Folio13 ・・・・・・・CPU 36〜67℃ 底面 26〜47℃
Aspire S3 ・・・・・CPU 36〜62℃ 底面 27〜37℃
ENVY14 ・・・・・・CPU 44〜59℃ 底面 28〜40℃



-------
ノート用ivybridgeでは状況は悪化するとしか思えない
薄型ノートはAMD trinity 搭載に期待せざるをえない。日本では発売されないかもしれないが
787[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 08:40:06.85 ID:EcZ8SN8z
熱密度が問題なのであって熱量自体が増えてるわけではないはずだから
筐体の温度は大丈夫じゃないかなあと思ったり。
まあ一抹の不安はあるけど。
788[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 09:02:13.99 ID:HreXgEvi
sandyより熱密度が高いとヒートシンク大型化で排熱強力化せんといかんのでノート筐体は肥大化必至だろ
789[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 09:03:57.46 ID:IiPbm+Fg
文型か
790[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 10:21:37.60 ID:Xkug7gAQ
>>787
熱密度が高いってことはコアが築熱死しやすいってことじゃないか。
一抹どころじゃないよ。
791790:2012/05/05(土) 10:22:15.93 ID:Xkug7gAQ
×築熱
○蓄熱
792[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 10:37:13.45 ID:ZWQFS/a7
ほんまやでw
793[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 10:37:55.21 ID:kWB76lfe
早く各社ノート発表しろよ
おせーよ
794[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 10:52:08.44 ID:tKpTCiWE
えっ
795[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 10:56:47.66 ID:Nf7gsO4x
イブリーとか奴は期待はずれってこったな
その次の世代がサンデーの純後継ってわけか
796[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 11:06:14.70 ID:x4K8i0y9
いぶりー?
797[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 11:59:59.39 ID:WexkHBgX
>>793
出来ないんだよ
瀑熱しすぎてww
798[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 12:15:04.62 ID:WexkHBgX
イジリ〜だろw
799[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 12:38:48.39 ID:J92W4Ke3
熱密度の問題ってCPUを小さくするから起きちゃったんだよね?
32nmのままで、省電力/高性能化すればいいのに
800[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 12:46:41.27 ID:WexkHBgX
>>799
微細化のメリットをググって勉強し直せ
801[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 12:50:49.69 ID:6hcYges6
東芝がIvyのノート売ってたよ!(ステマじゃないよ!)
802[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 13:53:01.32 ID:hh0AuFfx
排熱問題はグリスの品質けちったからなんだろ
問題続出 → 淫照あわててグリス変更 → ivy熱不安解消 → 
買おうと思ったがあと半年で haswell発売予定 → 
haswell発売 → haswell問題発覚 → 続く
803[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 14:08:18.78 ID:rheGrj9m
いつまで待っても新しいPCが買えんな
804[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 14:26:01.33 ID:C3dpI6sZ
>>801
ステマとかはどうでも良いから、それがどんな感じだったかが知りたいんだけど。
805[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 14:46:10.61 ID:A51RK9SJ
>>804
東芝、Core i7-3610QM搭載17.3型ノート直販モデル
4月29日15時 販売開始

価格:133,800円〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120426_529538.html
806[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 14:56:36.98 ID:EsRMivb+
いろいろ高いけどT572の100BASE-TXはないだろうと思った。
807[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 15:03:44.81 ID:cLQFcDM1
>>801
出荷予定は5月17日頃なのに売ってたの見たの?w
808[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 15:17:06.13 ID:WexkHBgX
>>805
やっぱり筐体を馬鹿でかくしないと駄目なんだivyは
瀑熱だもんなw
809[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 15:27:57.04 ID:+x0OA88i
11インチのマウスが出してるよ
810[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 16:02:39.96 ID:/M1ENlnU
Sandy搭載している前モデルも17.3インチ
単に元からでかいモデルなだけ
811[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 16:47:08.22 ID:IsbvVUsu
>>809
分厚いぜ!
812[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 17:51:39.67 ID:fXm1xBba
当然だがやっぱチップは一か所にまとめないと
性能殺してしまうから仕方ないんだろうけど
集積度はそのままで熱分散できないかねぇ
813[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 18:09:10.89 ID:CCyMg40b
GPU機能を前みたにチップセットに戻せばいい。
814[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 18:33:35.64 ID:fXm1xBba
微細化すると低電圧特性上がるんじゃなかったっけ?
低電圧化出来てないの?
815[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 21:19:04.73 ID:RyVxn1FC
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8
816[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 00:26:06.14 ID:byQSPvy/
まえのよりも省電力になってるのに発熱は上がっている訳か
よくわからんな
817[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 02:03:41.56 ID:i/hFWp55
>>816
なぜならダイサイズが小さくなったから。
818[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 02:36:40.37 ID:9eCgzj5k
いっそ冷却目的でデュアルCPUにするべ
Aが熱くなったら止めてB動かす
819[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 02:52:07.46 ID:c5yvqwx1
ivyで性能が思ったより伸びだから
安い熱伝導剤にしたんじゃないの?
820[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 05:29:44.26 ID:W2Mw2fp+
>>819
オーバクロック考えなきゃsandyと同等の熱レベルだからそうだろうな
intelにしてみれば安い素材で性能保持ですげーじゃんってことだろう
821[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 07:20:48.11 ID:i/hFWp55
だーかーらー、モバイル用ivyは剥き出しだからsandyと同様グリス状態なんだってば
822[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 07:48:37.75 ID:5mIpl+w6
じゃあグリス塗り直せばいいじゃん。
823[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 07:52:33.22 ID:ZWp/tnj2
熱量は少なくても熱密度は高いんだから
ヒートシンクは小さくてもグリスはよりいいものを使わないとだめだよね。
824[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 08:49:24.91 ID:WcStlEUp
>>821
例のグリスバーガーの記事見て来ましたーって人が多いのかもね
ノート板としてはとばっちりだが
825[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 16:12:18.52 ID:c9i1/a/F
i7…分厚い
i5…普通
i3…ウルトラ
こうですか、インテル様
826[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 16:53:15.76 ID:cz6MjTR2
TDPで分けた方がいいんじゃない?
827[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 17:21:50.27 ID:ZWp/tnj2
MとかQMで分けないと
828[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 17:43:47.06 ID:q+ZaJI5E
>>827
XMとかQMってなにがちがうんすか?
829[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 17:44:01.04 ID:c9i1/a/F
調べてみた
Ivy BridgeはまだTDP35Wまでしかない
Sandy BridgeならTDP17Wのがある
Ivy Bridgeのウルトラ向けは末尾がUでTDPは17Wだってさ
830[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 17:46:59.66 ID:gVZM5JU7
>>828
QMは4つコアがあるやつ
XMは4つコア、↑より性能高めで熱い
831[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 18:08:33.39 ID:bjLZL696
え?何が高め?
で何が熱い?
832[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 18:44:32.73 ID:XbUKrCAF
値段が高めで夏は暑い
833[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 18:46:59.66 ID:i/hFWp55
相変わらずのうてんきだなw
834[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 18:50:41.11 ID:XbUKrCAF
No 天気! Yes 快晴!
835[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 18:55:56.34 ID:i/hFWp55
竜巻日和だったのに…
836[Fn]+[名無しさん]:2012/05/07(月) 12:47:16.80 ID:ApoOsRxB
レポマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
837[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 00:40:40.98 ID:NP2EFq6o
まだ誰もivy買ってないのかよ
sandyの件あるからみんな様子見してんの?
838[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 00:44:03.53 ID:GfBdzcHV
i300かったよ?
839[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 02:19:44.30 ID:zjnIFY0m
で、調子はどうよ?
840[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 14:45:29.30 ID:0qH5zZyE
毎日快便になりました
841[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 15:19:03.55 ID:/D8LzkE9
おかげさまで元気にやってます
842[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 12:38:05.39 ID:gKx8fWYx
NEC、重量999g以下の13.3型Ultrabook「LaVie Z」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120510_531729.html

貴重なリチウムを筐体なんぞに使いおって
843[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 22:39:11.16 ID:m2Yl83YL
4年ぶりにきた
ペンリャンとかメロム以降の総括頼む
844[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 22:46:40.62 ID:T2kS7ajF
燃えやすい合金だな
845[Fn]+[名無しさん]:2012/05/11(金) 01:51:50.42 ID:oqzhVPzK
かばんの中で削られた金属粉が水分と反応して発熱とか。
846[Fn]+[名無しさん]:2012/05/11(金) 13:43:10.53 ID:mOyEvXuq
ウルトラブック増えてきたな
とりあえずhaswellではスルーして次のシュリンクでどうなるか待ってみるか
847[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 10:33:43.38 ID:WkgQf/OZ
すまんivyいまいちなんで次のcpuはどうなるのか教えてほしい
848[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 19:08:24.55 ID:0APIvmaj
モバイルでいまいちって意味わかんないな
デスクでOCするって人ならここで聞くなよ
849[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 21:23:08.59 ID:HkJUPkT0
>>847
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120412_525532.html
一カ月前の記事だから見てるかもしれんけど、俺はこれ以上はわからん。
850[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 00:15:32.39 ID:5DncZz/F
ivyのベンチマーク検索しても分かりやすいのが出てこないな
851[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 07:05:39.93 ID:wJlF+d/q
852[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 07:19:07.73 ID:k8whKDot
>>849
Haswell ってことね、サンクス
意味は人名か
Haswellは2013年の市場投入が予定されており、その後は年次で「Broadwell」、
「SkyLake」、「Skymont」が投入されていく計画となっている。ってことか
853[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 09:57:20.21 ID:5DncZz/F
>>851
サンクス
ivy叩かれてるけど性能結構いいじゃん
854[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 10:08:16.74 ID:BglGDGPY
Ivyが叩かれているのってデスクトップ用でヒートスプレッダとチップの間にグリス使ってるっての
くらいじゃないの?
しかも定格使用だとほぼ問題ない上、モバイルだとヒートスプレッダ使ってないので、
そもそも関係ないし。
855[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 10:30:19.86 ID:GGzwQcA+
>>854
そのモバイルってのはノート全般の事ですか?
856[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 11:15:31.35 ID:Qy+PEq/Q
自作erとかシェア全体で見たらごく少数だし
更にOC安定ユーザーとか最早無視していいレベルの数しかいない
そこまでしてOC性能を理由に叩くのは、本気で怒ってる人間を除いたら
殆どはノリで言ってるだけの連中だろう

それは別として熱密度そのものの解決は行って欲しいけどね
この程度の微細化で引っ掛かってる様なら14nmも危ない感じだし
857[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 11:40:44.91 ID:MgnshnAz
>>856
er → 者 or シャッ or 〜する人 で読み替えておk?
858[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 11:58:16.64 ID:hsBGOwiT
3次元熱解析すればわかるけど、熱源が2次元に近く半導体基板にのってる
従来のトランジスタ構造に比べると、3次元トランジスタは原理的に熱抵抗が
高くなるから冷えにくいよ
859[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 12:31:18.59 ID:29E46+vt
でも単純発熱の総量は減るから十分冷えるよ
860[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 15:38:40.79 ID:+tyI/X9X
>>857
あんた英語の成績ボロボロだったろ?
861[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 16:10:33.33 ID:hsBGOwiT
>>859
それはintelのバリデーションしだい
同じTDP枠で見れば高クロックになってるしチップ面積の縮小など構造的な
要因で熱抵抗は高くなってる
もちろん同クロックで見れば消費電力は減ってるから十分冷えるだろう
言いたいのはグリスとかを抜きにしても、22nmプロセスは32nmプロセスより
冷やしにくい要素があるということ
862[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 19:49:01.52 ID:wsRCwFyQ
そういうごたくはいいから。
知りたいのは実際の製品使ってどんなもんなのかだ。
863[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 19:49:54.22 ID:oNiuFCsM
だから冷しにくいけど、総発熱量は減ってるからファンが同じなら熱しにくいんだろ?
864[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 19:51:01.05 ID:qIYpTp5u
>>863
日本語が変だぞw
865[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 19:55:03.95 ID:8KTmsxS8
ivyが熱しやすくて性能が落ちるのかはここで議論しても分かるはず無いだろ
ベンチマークのデータがあれば1発で分かる
866[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 20:09:03.06 ID:+tyI/X9X
もう高いハード環境いるようなことしないし、ノートでいいかな
867[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 21:00:55.67 ID:qIYpTp5u
じゅうぶんだよ
868[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 21:24:40.47 ID:ZPw25iwR
Core i5-3427Uが欲しい
869[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 09:45:29.85 ID:37gAkgHp
とりあえずIvyはグリス変えるだけでめちゃくちゃ冷えることがわかったんだから、モバイル版はなんの心配もないだろ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20120511_532119.html
870[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 11:56:04.39 ID:hWVe9WCl

    モバイル版ワショーイマダ? 
   /■\    ./■\        /■\ 
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       (・∀・ )マダミタイヨ 
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ ) 
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ 
               ┗━━━┛ 
871[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 12:35:22.79 ID:37gAkgHp
i7-3920XMと、それが載るM/Bでいいのがあれば、最強のITXデスクトップが作れそうな気がする。
3820QMでも2600Kを上回る性能らしいし。
872[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 13:42:59.39 ID:SRISlGlj
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120514_532183.html
東芝は、Android 4.0を搭載する13.3型タブレット「REGZA Tablet AT830」を5月下旬より発売する。
店頭予想価格は80,000円前後の見込み。

13.3型ワイド液晶の新カテゴリの製品。ディスプレイ解像度は1,600×900ドット。IPS方式パネルとGorillaガラスを採用する。
OSにAndroid 4.0、プロセッサにTegra 3 1.40GHz、メモリ1GB、フラッシュメモリ64GBを搭載。
バッテリ駆動時間は約13時間。
本体サイズは約343.8×211.3×9.9mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1kg。
873[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 13:52:47.43 ID:SRISlGlj
こんなサイズのタブレット出てきたんだな。
でもゴミっぽいし全然欲しくないけど。

Intelが音頭をとってUltrabook推奨してきて良かったんじゃないか。
CULVノート、ネットノートみたいな質感悪、重い、ロースペじゃジリ貧だっただろうし。

タブレットでうらやましいのは液晶かな。
タブレットは液晶が糞だと話しにならないからね。
タブレット(笑)を捨て駒に、液晶をさくっと頂いてUltrabookがより良くなればイイネ
874[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 15:03:32.43 ID:37gAkgHp
http://www.macrumors.com/2012/05/14/unreleased-2012-macbook-pro-and-imac-models-showing-up-in-benchmarks/
i7-3820QMとi7-3770搭載Macのベンチが出てたけど、i7-3820QMのスコア高過ぎない?なんでi7-3770より高くなるのか分からん。
後者はヒートスプレッダ付きでiMacの中で熱処理し切れずTBがかからなくて、前者はモバイル用だからヒートスプレッダ無しで上手く冷却できてTBかかったとか?

Ivy世代のCPU選びは冷却込みで考えないといけないな。
875[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 15:39:25.10 ID:Fnmz6Dqu
大きな問題ではないとはいえIvyでちょっと躓いたって感じやね
Bullが散々クソだゴミだと言われ続けても執念深く諦めずTrinityで挽回しようとしているAMDだが
果たして次はどうなるのか・・・
876[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 15:41:45.83 ID:5I0uh0Um
CPU関係はiMacの方がスコア良いけど、メモリ関係がMacBookProの方が性能良い。
メモリ容量がMacBookProの方が8GBと倍あるけど、それでこんなに違いでるベンチかどうかは
知らないが。
877[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 16:39:32.44 ID:Pu8Z3JeH

     ┏━━━━━━━━━┓
     ┃  /     \.,.,..┃ アイヴィブリッジちゃんは
     ┃/   /\   \..┃ ダブルグリスバーガー症候群で
     ┃    \/   .,.┃ 発熱しやすい体質です
     ┃   ____l____  ,.┃
     ┃  / :::\::.:/ \ ,, ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
     ┃/ < ●>:.:<●> |. .┃ 失敗したら即死します
     ┃|    (_人_) ::l, ,,┃
     ┃\   `::::::/,..,,┃ アイヴィブリッジちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━━┛
     アイヴィブリッジちゃん 0歳
878[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 17:21:02.55 ID:vMf7gcVp
trinityはウルトラブックのパチモンで輝くと見込めるね
879[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 18:19:59.27 ID:T3dwFAD8
>>877
だーかーらーモバ(ry
880[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 18:33:36.82 ID:Fnmz6Dqu
Core i7-740QM/840QMが生産終了(ラストオーダーは11/9)
http://qdms.intel.com/dm/d.aspx/af327e2f-f45e-4e28-b1f0-1fcbb9ab6194/PCN111478-00.pdf
881[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 20:10:04.76 ID:ALEkNLdv
>>876
Memory bandwidth performanceのScoreが低いようだから、
デスクトップのメモリが半分なだけでなく、シングルチャネル動作になっているのでは?
882[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 10:54:49.22 ID:T4bTiSoX
http://blog.laptopmag.com/intel-ivy-bridge-tested-how-much-better-is-it
ここだと3720QMが12300だから、>>874の3820QMが特に不自然ということではなさそう。メモリの差だろうね
883[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 11:16:16.48 ID:iED2nwHl
おい、一応HM65チップセットはIVYBridgeをサポート(搭載可)となっているんだが、
載せ替えやった人もしくはやる予定の人はいる?
私的には、今夏購入予定だったトリニティちゃん搭載ノート購入を取りやめて、
Sandy→IvyのCPU換装を夏にやる予定だよう。
外したSandyは安MBに載せて省電力ストレージ鯖として使おうと思ってるよ!
884[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 15:15:55.00 ID:iMXQ6iN9
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDが発表した強力な新アーキテクチャAPU「Trinity」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120515_532796.html

やっとブルへの転換完了といってもそのブルが…
885[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 17:52:48.49 ID:yTU3KoBr
AMDの第2世代APU“Trinity”の実力をベンチマーク
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120515_532776.html
A10-4600M
>i5-2410Mとの比較においては、ほとんどのテストでi5-2410Mに対して劣勢な結果となっている。
>Llanoに比べれば多くのテストでその差を縮めているものの、まだCPU性能では追いつけていないという印象を受ける。

あらら、IvyどころかSandy Core i5 下っ端に負けちゃったw
>>756で書いてた通りの結末だなぁw
はしゃいでたバカ>>734 >>745
赤っ恥〜♪
886[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 19:31:14.05 ID:GsA9ISU7
CPUスレで言うのもアレだけどGPUとしての性能に期待してたんじゃないのかな?
887[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 19:32:22.63 ID:LXtSyV0U
普及価格帯の14-15インチだったら何を買うのが正解?
ivy?
ivy + geforce/radeon?
trinity?
888[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 19:57:18.38 ID:iFW8cUBo
888(σ・∀・)σゲッツ!!!
889[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 20:18:07.71 ID:beYlqLuI
>>887
i7-3820QM/3720QM、もう少し安いのならi7-3615QM/3610QM。
890[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 20:25:46.68 ID:LXtSyV0U
>>889
サンクス。
dGPUは要らんの?
891[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 20:31:14.83 ID:iMXQ6iN9
>>890
今時は動画エンコバリバリするとか3Dゲームするとかでない限りはいらない
BDを見るのすらIvy単体で充分
892[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 23:48:20.04 ID:ShX1Eca9
>>891
その条件ならtrinityでも良さそうだが、多分廉価モデルで採用されそうだし
893[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 21:50:25.10 ID:rAzTmfFx
BDを見るのならアランちゃんでもお釣りイッパイ
894[Fn]+[名無しさん]:2012/05/18(金) 11:02:04.55 ID:W1fHeLVg
今の時点でもうIvy-Eは飛ばすかもなんて話出てるんだなぁ
895[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 17:33:54.42 ID:r3A+nqae
あむどバカのせいで下らんスレになっちまってるな

人柱のまともな情報が出てこない
896[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 17:37:35.06 ID:OZoj8g14
やぼな突込みを入れさせてもらうなら、ここは「次世代」CPUスレで
Ivy含む発売済みCPUの情報収集はスレ違いじゃないかな?
897[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 18:46:59.90 ID:qAz1YxDE
IvyのULVはまだでしょ。自作板で言うならわかるが
898[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 00:24:30.09 ID:BtFxgzFn
>>896
みんなが待望していた次世代CPUを
発売したから話終わりってのはつまらなくない?
899[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 02:43:18.98 ID:FUBqJVgv
Ivyはスレタイにあるし許されるべき
Ivyがスレタイから外れる次スレ(か次々スレ)でもいってるなら批判されてもいい
900[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 03:46:47.64 ID:RwG6YwGp
発売までは話題にしていざ発売されたらスルー、それなんてデレツン?
901[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 09:24:13.12 ID:OG692J/b
Ivy-EのXeonでも4kのリアルタイム再生は不可能かな?
902[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 15:07:54.92 ID:ycmdQzO4
そんな事は4kが標準になってから考えればいいやん
903[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 17:14:42.99 ID:BtFxgzFn
4kとかイラネ
904[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 00:21:56.57 ID:LbPgusZ2
発売後半年くらいまでは話してもいいんでは?
そこまでこだわらなくてもいいと思ふ
905[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 00:54:15.59 ID:yOXuBV6k
発売後半年くらいとかそこにもこだわる必要はない
次世代を語る上で旧・現世代との比較は必ずでるんだから
906[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 08:08:36.81 ID:HxNP/lzL
そだね
CPUスレはここだけなんだしノートのCPU全般でいいんじゃない
907[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 17:32:14.92 ID:N3xxIXQv
sandyのi5搭載で3万後半〜4万前半のノートとか頭おかしい価格設定のがあるから
ivyの2コア搭載のは当面売れないと思う
908[Fn]+[名無しさん]:2012/05/22(火) 05:18:40.92 ID:G39Rmf+k
すぐに置き換わるんじゃね
909[Fn]+[名無しさん]:2012/05/24(木) 23:44:06.36 ID:wzzy/DmJ
そもそもIvy搭載の小型ノートがまだほとんど出てないんだよな
910[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 06:32:16.68 ID:BcjP+3tr
6/3まで我慢の子
911[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 10:32:48.33 ID:UVJ14mdN
五月になれば一気にivyノート出てくると思ってました。
912[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 10:54:09.77 ID:Z6j4Avxp
廉価品のivyが出るまではそりゃメーカーも出し渋るわ
913[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 10:55:16.32 ID:4vHRYqPf
3〜4月の時点で既に
ハイエンドが優先出荷でメインストリーム〜下位は6月以降という情報があったしねぇ
現物が出回らないとメーカー側も身動き取れないからしょうがないね
914[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 13:03:45.65 ID:RFpvVZxL
てかマウスのi300は4コアのi7載せてるから
ウルトラブックじゃなきゃ
Sandyと違って11インチクラスにも4コア載せられるはず
U24Eの後継機あたりに期待してるんだが
915[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 18:12:50.45 ID:y/ino197
情報全然でてこないけどほんとに6月に出るのか?
916[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 18:53:05.61 ID:/BbZHqZs
PCベンダーが最近、2コアIvyと思われる未発表CPU搭載のUltrabookの発表してるし、
出るんじゃないの?
917[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 20:56:14.05 ID:2BvxllAd
6月末になるかも....
918[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 22:12:10.50 ID:yotSGrBF
6月2日ですけどね
919[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 11:55:35.43 ID:z+oTIYad
4コアでTDP25W版を出して欲しいわ
爆音爆熱は飽きたw

マウスがGT640M乗ってる奴にTDP35W版の17インチのノートPCあるじゃないですか
アレが爆音爆熱じゃ無きゃ買うけど 持ってる人の感想聞きたい
920[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 13:19:45.42 ID:kdT+EkY6
TDP17Wの4コアとかも電圧的に無理なんかな…
MBAに4コアあればメインに出来るのに。
921[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 15:56:23.66 ID:o5+7m3+b
無理だな
2コア通常版と同じ35Wでも少しクロック落としてTDP抑えてるぐらいだから
922[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 19:42:21.00 ID:vZAzbflt
>>920
クロックを大幅に抑えれば実現はできるかもしれないが
誰も嬉しくないだろう
923[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 03:17:10.53 ID:G3BavZdQ
>>919
A10-4665Mがあるじゃないか、採用されてないけど
924[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 03:23:11.88 ID:Rupaq0OK
>>923
M$から2core認定されてるコア数詐欺はいらない。
925[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 22:31:01.29 ID:umAvms07
>>919
ivyでついに4コアでTDP35W版が出たからねえ
Haswellの次くらいではいけそう
926[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 09:50:30.34 ID:cDHa58k1
BTOノート買うつもりなんですけど
CPU以外ほぼ同じ構成で、2世代2670QM搭載ノートの方が、3世代3612QM搭載ノートよりも若干安いんですけど
Core i7-2670QM と Core i7-3610QM ってどのくらい違います?
927[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 11:59:26.70 ID:xmeFtNMO
1ランク位違う
928[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 12:01:25.15 ID:mSt3z4Xz
体感は出来ないんじゃない?
929[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 12:02:05.27 ID:xmeFtNMO
ベンチスコアなら2割増くらい違うが、こんな質問する君には全然関係ないと思う
930[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 20:59:38.12 ID:C+7NUjgq
>>926
若干安いのが数千円程度なら
新cpuでいいのでは?
931[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 22:59:32.12 ID:B60HW2jb
4コアは今のところ14インチ以上しかないな、i300以外
小型は軒並み2コアオンリーなのかな
932[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 02:19:53.90 ID:xg8WlGJ3
>>931
海外で発表されたVAIO Zの新型はクアッドコア積んでるようだ
933[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 04:17:09.99 ID:guEaKyEi
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/52015373.html
これか
dGPU抜きで11.6インチというのは無理なのかな
934[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 04:20:46.85 ID:guEaKyEi
と思ったらdGPUは本体外に装備という特殊仕様なんだな
935[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 16:58:08.77 ID:XNB39FLa
VAIOとか買う奴は基本情弱だが
このZだけは仕様的に他社の類似品が存在しないから人気だな
dGPUを要不要に合わせて手軽に取り回せるのは便利
936[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 17:47:23.06 ID:z2NEElfV
帯域不足の中途半端な仕様がタマにキズらしいけどね
発想としてはいい
PCカードの上位規格みたいので共通化されるといいんだがな
937[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 19:28:40.61 ID:3VExOG2A
VAIOのは光で、端子も独自だけど、使ってるのはThunderboltなんだから、
Thunderboltが流行れば、Thunderbolt対応の外付けGPU BOXやドックが出るんじゃないの?
938[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 03:57:24.51 ID:JRYm7Vkh
いっそThundervoltで、デスクトップ用GPU接続可能にしたら面白いかもな
もちろん別電源で
939[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 04:26:15.96 ID:ejeTxf+x
Core i7 3840QMはいつ出るか教えろください
940[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 05:26:50.53 ID:ILs0H8Lz
>>935
綺麗な液晶が欲しいからなぁ
941[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 10:14:39.97 ID:wDwhRlys
2670QM+GeForce GT540Mくらいでも
skyrimサクサクなんじゃないかな
942[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 15:55:21.74 ID:JQe2xNzs
>>941
oblivionのこといってるのか?
skyrimならそのスペックじゃlow設定でも40fpsくらいだぞ、これをサクサクというのか
943[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 18:41:28.30 ID:0OwD4rv+
>>939
いつものパターンだと半年後くらい?
944[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 06:05:44.82 ID:zzQ9GBKK
半年も待ちきれん?!
945[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 11:16:00.59 ID:mQdOIYQg
http://www.anandtech.com/show/5878/mobile-ivy-bridge-hd-4000-investigation-realtime-igpu-clocks-on-ulv-vs-quadcore
IvyやSandyのGPUはクロックの幅大きいから、もっと変動が大きいのかと思い込んでたけど、
3720QMは上限のクロックにほぼ張り付いてるし、
3427Uは変動が激しいけど、おおむね1GHz前後を維持と、
上限近くまでクロック上がるもんなんだな。
946[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 11:37:04.66 ID:3UJ8H9A5
冷却がアレなUltrabookなどだと温度が上がれば下がるけどな。
947[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:45:56.95 ID:T/cIQzel
Ivyポータブル、期待できそうだぞ

72 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2012/06/03(日) 15:34:11.50 ID:uoJLEKiB [1/2]
http://blog.livedoor.jp/amd646464-note/archives/7941795.html

73 名前:あぼ〜ん[NGID:w2lD5awn] 投稿日:あぼ〜ん

74 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/06/03(日) 15:50:03.65 ID:uoJLEKiB [2/2]
X230(i5-3320M)を前モデルX220(i5-2410M)と比べると

・PCMark30% 向上
・3DMark100% 向上
・アームレストや排気が負荷をかけても信じられないほどクール
・負荷をかけてもファンはクワイエット
・IPS液晶が素晴らしくきれい
・バッテリライフはテストせず(24時間はオーバーな表現だろうbyLapTop)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
静かで速く、そしてぶん回してもクール。
IvyBridge、まさしくノートのためのCPUだった。
948[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:50:08.63 ID:DQRMIc+f
デスクトップはグリスで酷いことになちゃったが
ノートはなんとかなりそうなのか
949[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:54:03.00 ID:wBQAq7G9
>>948
モバイルIvyはグリス関係ないから買いだと思う。

そしてうちに今晩3820QM搭載ノートが届くからマジ楽しみ。
何か試してほしいこととかあったらベンチ回したりするよ。
950[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:17:40.16 ID:Khpzfmch
>>949
このスレに投下お願いします。
Superπベンチノートスレ 4 【ver.1.1専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1255166216/
951[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:33:42.87 ID:wBQAq7G9
>>950
へいへい
今は佐川の局留めしてて、仕事終わって深夜に受け取りに行く予定だから
投下は早くても明日になるけど。
952[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 17:54:30.12 ID:cjsNhv9m
インプレスの記事でもチップセット的に見て
SantaRosaから買い換える場合なら最高のタイミングって書いてたな
それでも俺はHaswellまで待つけど
953[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 02:23:41.09 ID:F5lxbla1
i7-2760QMからi7-3820QMに換装出来るかね?
同じrPGA988ソケットだから気になった。
954949:2012/06/05(火) 02:24:38.13 ID:1vyms11X
とりあえず届いたが、仕事めちゃくちゃ疲れたんで明日朝からセットアップする
もうねるぽorz
955[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 02:26:09.97 ID:1vyms11X
>>953
チップセット以外にもBIOSが読んでくれるかどうかとかもあるし
確か6シリーズでも仕様上はIvy動くはずだが、できる保証はない
956[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 07:47:57.63 ID:wEe8+Wpy
>>954
気が向いた時 or 持ってたらでいいんだけど
SATA3.0対応のSSDでCrystalDiskMark回して欲しい

HM65チップセットでSATA3.0非対応の物があったので
957[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 10:56:39.94 ID:1vyms11X
遅くなった、今からセットアップする。しばし待たれよ。

>>956
CorsairのForceGT 120GBつけたよ。
M3Pも速度が魅力的ではあったけど、こっちの方がランダムアクセス性能が有利と思って。
958[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 13:01:11.32 ID:ULm6qK1y
どこのPC買ったの?
959[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 14:07:24.87 ID:1vyms11X
やっとドライバインスコ終わってアップデート中

>>958
工房のやつ。
15インチでGTX675Mの。
960[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 15:52:37.63 ID:1vyms11X
>>956
へい
Corsair FORCE GT 120GB@SATA6Gbps
http://jisaku.155cm.com/src/1338879078_4a2a78b9fa4a851526020a25e1d75647eafbc2a4.jpg
やっぱシーケンシャルライト遅いけどランダムが速いなこのSSDは。快適。
961[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 15:53:07.19 ID:1vyms11X
あとSuperpiも投下しといたよ
962[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 16:20:20.11 ID:XVPuH3i8
>>959
ゲーミングモデルだからファンが回ると煩かったりする?
SSDだとHDD音はしないから結構気にならなかったり?
963[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 16:26:37.45 ID:1vyms11X
>>962
ファン全開で回ると確かにうるさい。
けども高音じゃないからそこまで耳につかないかな。
17インチも結局は中の冷却機構が15インチと同じだからそこまで大差はないと思うわ。

性能とは関係ないけど液晶が綺麗。TNじゃなくておそらくIPSだわこれ。
964[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 16:38:09.90 ID:XVPuH3i8
>>963
ども、甲高い音がしないのは中々よさげだね
965[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 16:40:08.62 ID:JqipqnNR
ウルトラじゃない小型、来ないな
966[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 19:04:39.76 ID:E0z+Pnr6
>>963
視野角は非常に広い?
TNでも綺麗なのはあるけれど、特に差が出るのは視野角の部分だと思う。
967[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 20:06:28.95 ID:1vyms11X
>>966
うん、視野角めちゃくちゃ広い。
色も大外れってほど外れてないから微調整だけで何とでもなる。
968[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 20:57:02.57 ID:BX1FfBbp
斜めにもっていくにつれてコントラストが強くならない?
969[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 21:06:16.97 ID:1vyms11X
>>968
なんない。
何なら写真撮ってみようか
970[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 21:18:39.63 ID:1vyms11X
クソ画質の携帯写真じゃわかりづれーな…
実際はもっときれい。
http://iup.2ch-library.com/i/i0654743-1338898584.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0654744-1338898584.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0654745-1338898584.jpg

まぁTNならこの半分もいかないうちに酷いことになるけどね。
黄色っぽくなるところからしても多分IPS
971[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 21:24:18.55 ID:wEe8+Wpy
>>960
レス遅れたけどサンクス
ちゃんと300超えてるようでよかった
972[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 21:31:31.09 ID:BX1FfBbp
バックライトが片寄ってるように見えるが
カメラのせいか
973[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 21:35:20.68 ID:1vyms11X
>>972
うんカメラのせいだと思う。
色むらはその写真ほど感じられない。
端が少し黄色いような気がしなくもないが。
974[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 00:44:34.60 ID:k5rQLNrB
>>960
何か書いてあると思ったら転載OKなのかw
速いね、いい感じっぽい
975[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 01:01:39.54 ID:4uzNR6sc
>>974
自作PCのうpろだ借りたんで、そこの機能の透かし入れてみただけw

シーケンシャルライトとかだとM3Proの圧勝なんだけどね。
ただ細かいファイルの読み書きだとFORCE GTがいいかなと思って買ってみた。
どうせシステム&重いアプリインスコ用だし、リード速いから全然不満ないわ。
976[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 03:39:38.16 ID:A6xcAGoK
>>970
Clevoの上位機種はTNでも視野角広いパネル使ってるよ
http://www.the-hikaku.com/pc/mouse/nextgear-note-i960.html

15インチならB156HW1辺りかな
977[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 04:01:24.80 ID:9c1ZTQMb
IPSならもっと視野角広いはず
http://www.the-hikaku.com/pc/sony/vaio-se.html
978[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 10:28:20.48 ID:4uzNR6sc
>>976-977
そうなのか
最近のTNも進化してるってことなんだろうかね
前のノートがあまりにクソな液晶だったから尚更そう感じるのかもしれないけど
979[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 13:23:34.32 ID:99ZWaot4
うちのノートはサクラ大戦の両端の帯がし色にしか見えないんだぜ・・・
980[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 19:26:39.44 ID:igazQaH6
>>978
良い液晶使うと悪いのに戻れないって聞くから気をつけろよw
後は耐久度か。 なにかあったらまた報告頼む
981[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 20:53:04.48 ID:rJrB1Rgo
【Haswell】次世代モバイルCPU雑談スレ9【Broadwell】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1338983478/
982[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 21:29:49.20 ID:jODfosF5
ノートのBTOってどうなん?
i5、SSD128GB、13〜15インチ(解像度縦900px以上)ってのが欲しいんだが
既成品だとなかなかないしBTO検討中
983[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 21:48:09.43 ID:4uzNR6sc
>>982
構成によっちゃ割高なのもあるから、そういうのは最低構成にしておいて自分で買うほうがいい。
耐久性とかはまぁ大丈夫だと思うけど。
984[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 00:02:04.04 ID:igazQaH6
>>982
SSDは最近やたら安くなってるから、自分で良いのを買ったほうがよさげ
985[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 15:05:36.35 ID:z+AjbQTl
3820QM定格でπ104万桁10秒切った!
Superπスレに記録貼っておきました。
986[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 15:24:02.84 ID:niWNjDNi
10秒の壁は手ごわかったなw アリエンワー以外でもいけることがわかって満足
987[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 15:25:05.32 ID:z+AjbQTl
ただ向こうのレギュレーションじゃ本家のSuperπじゃないとダメらしい。
もうちょっと設定詰めて挑んでみる。
988[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 16:26:35.15 ID:z+AjbQTl
そして本家でも9秒台出た!
マジでうれしいわ。うちのIvyちゃんよく頑張った。
989[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 21:06:22.55 ID:anacK5Cn
色々いわれてたけど、結局Ivyモバイルは出来る子なのか
990[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 22:06:39.26 ID:GyArfyLp
いろいろ言ってたやつのほとんどはIvy叩きの粘着だよw
ノート板住人のほとんどは冷静に情報を判断してる
991[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 22:24:29.09 ID:/C+zbzys
sandyから劇的とはいえないが順当に性能アップ、出来る子で問題ない
992[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 22:28:44.47 ID:q7cpQAdq
Ivyでバッテリ持続時間が長くなった、それだけでモバイル的には◎
993[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 23:15:21.66 ID:jaDn+caE
この調子でintelにはhaswellの開発を頑張ってもらおう
994[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 03:18:03.16 ID:4AqWqz22
Ivy買う予定だから、好評な感じで良かった。
995[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 21:21:02.97 ID:XaW69It7
今i5 2430Mの入ってるやつ使ってるんだけど、
PPGA988→FCPGA988ってできる?
今のところPPGA988でivybridge無いみたいだし。


昔、Socket370でピンマスクでPPGA→FCPGAをする方法があったっけ。
996[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 21:31:38.19 ID:WzbFIJHl
SU2300からようやく移行できる…
でもまだこれ!ってのが無いなあ
997[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 21:34:13.19 ID:5x5cDYKK
熱密度問題が
キチンと対策されてるのなら
購入検討するがな
998[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 21:35:50.18 ID:5x5cDYKK
熱密度の影響で
コアが心配だな
ダイがdieにならなきゃ良いが
999[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 21:45:58.77 ID:wYI/6arJ
なぜ2回も・・・
1000[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 21:47:23.21 ID:yFMEg5rp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。