【Llano】AMDのノート用APU/CPU part8【Bobcat】
更に数字間後に3get
軍資金が分からないけどちょっと待てるならE-450搭載の方がいいかも (クロックは微妙だけどGPUが強化されてる) 14インチまでOKならLenovoとかでAシリーズ搭載機がある。
>>5 d
VAIO EシリーズでE-450選べるね
11.6インチでメモリは2GBだけど、1スロット空いてるみたいだから2G増設でも
4万ちょいなら予算内
5万くらいまでで欲しいから14インチでも余り変わらないようならE425とかでもいいんだけどね
そうなると15.6でもいいかなと物理クアッドコアなK53TAが視野に入ってしまうw
>>6 Eシリーズでいいということは2コアでもいいのかな?
Lenovoのはカスタム出来るから、A4(2コア)のなら安かったはず。
ThinkPad Edge E425でググレばでてくるよ(もう調べてたらスルーして)
よくわからないんですが、13.3型くらいのノートって出ないんでしょうか? 15.6はちょっと重いかなと思ってるんですが…
俺の知ってる現行で13インチクラスはMSIでE-350。 価格は確か5万越え。 Aシリーズは今の予定では14インチ〜 Eシリーズは10〜12、14〜15インチが多い13インチはちょうど谷間。 後は価格で条件入れて絞ってくれ。
ありがとう。 Aシリーズを軽いゲーム用に買おうかと思ってます。 いまのところは14インチからなんですね。 14インチで考えてみたいと思います。
Aシリーズは今のところ HP、ASUS、レノボの3社からしか出てないんじゃないか そのうち14インチがあるのはレノボだけで、ほかは15.6インチ。
今現在、国内で普通に手に入るのはレノボの14インチだけかな? 他のは日本発売は未定だっけ?海外輸入すれば手に入るかもしれないけど。 俺も今15インチ型使ってるけど微妙にでかいんだよな・・・
13.3が欲しい…14微妙すぎる
>>7 カジュアルゲーが出来て、かなり軽めな10年前位からあるような3Dゲーが最低設定で遊べる程度に出来て
あとはyoutube、ニコニコ高画質動画の再生が出来れば満足だから2コアでもいいかなと思ってる
E425カスタムで2コア選べるかも知れないんだね
Lenovoは非光沢が選べるのが有り難いね
ありがと
>>14 E525 A4-3300M所有しているけど、YoutubeのFullHDならカクツクことなく再生できるよ
3Dゲームはやらないのと、ニコニコはアカウント持っていないから不明
ちなみに、メモリーは4GB×2に換装している
>>15 A4-3300Mでもネットする分には十分そうだね
K53TAの過去スレに重めのFlashゲームや古ゲームはかえって重いってレスがあったから
ちょっとFusion機買うのためらい出した
やはりCPU依存ぽいゲームを諦めるなり、やや重い3Dゲームを諦めるなり何か削らなきゃダメだな
新品ノートPC購入相談スレで聞いてこようかな…
17 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/09(日) 14:11:40.72 ID:5J3SfHC3
あと一歩及ばないのが現状だな Lianoの12インチ、Zacateの10インチ、Ontarioの7インチが欲しい
EシリーズはCPU側の性能UPだなぁ、やっぱちょい非力だわ
今i3 380-umノート使ってるんだけど E-350に買い換えると辛いかな? (デスクはathlon64 X2が現役AMDファンです) youtsubeのフルHD再生i3 380-um HDgraphicsで問題ないみたいだけど E-350だときついかな?
OSの操作感とかはデスクトップを1.6GHz位にクロックダウンして使って見れば良いんじゃない? FullHD動画の再生は再生支援が効けば全然問題ない
msiのU270持ちだけどyoutubeのHDを見たら普通に見れたCPU使用率は大体60%台ぐらいだった
lifebook ph50 ゴミ
23 :
19 :2011/10/10(月) 09:53:25.55 ID:xmi+wB+1
>>20 >>21 どもです
フルHD再生支援があるからE-350でも問題なさそうだね
むしろ3D性能はよくなるんだろうしE-350機でも自分には良さげだわ
安価だしAMD
GJ
24 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/10(月) 11:54:35.54 ID:8ONoz8jp
どうだろうか、380UMからE-350だとGPUはアップするけどCPUはダウンしてる 動画メインだとかOpenGL重視とかならいいとは思うけど 買い替える意味あるのかちょっと不思議に思える
25 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/10(月) 13:23:38.69 ID:EgS0eAE6
AMDファンだって言ってるんだから良いんじゃね? 好きなメーカの製品を使いたいんだよ。
>>23 大きくてもいいならLlanoでもいいんじゃないかな
AMDにもうちょっと頑張ってくれないと、IntelがMicrosoftみたいになっちゃうからなあ
Wintel
メインPCをE-350搭載デスクトップにしようかなと考え中。 省スペース静音だし、HD観れるみたいだから十分なスペックだよな。
E-350 6980円 A55+A4-3300 4980円+5980円=10960円 A55+A6-3500 4980円+8300円=13280円 H61+celeronG530 4980円+3800円=8780円 H61+i3-2100 4980円+9500円=14480円 まあロースペックで適当に並べてみいると、E-350の値段はこのくらいじゃないと食指が動かないね。 もともと11000円前後で売ってたけど。
E425に1600x900, E525に1600x900, 1920x1080 液晶が載ったらインターフェースとコスパが最強に見える E435, E535でやってくれないかな
Aシリーズ搭載で話題のK53TAみたくOC出来て画面が1600x900以上で出来れば17インチくらいの無いですか? 探しても見つからない 今使ってるのが17インチWUXGAだから15インチ1366x768に変えるのは不便 かと言ってHDDも遅いしC2Dで熱いしそろそろ変えたい
海外からK73を輸入してくるんだ
海外から輸入するならアメリカのHPで売ってるdv6とか イギリスのHPで売ってるdv7もあるんじゃね OCできるかは知らんけど
K53TAじゃないかな、評判いいし売れてるし安い ツクモの通販で週末値引きで43000円ぐらいで5000ポイントぐらい付く 実質4万切ってる、ポイントで追加4Gメモリでもマウスでもキーボードでも買うならお勧め
>>35 最小はおそらくLenovo E425だよ
それもで14だけどさ
あとはほとんど全部15.6inch
ブルドーザーのモバイル版て来年だっけ?
>>36 >>38 ありがとう
安っ!
14〜15インチだと立派な大きさになるから
大きさが手持ちのかばんに入るか実機見に行ってみるよ
>>39 とりにちー?
来年にはと言われているね
FXが年内に出たらそうなんじゃないかな
>>35 PS3との比較は難しいぞ
上から下までピンキリで、中にはGOW3とかアンチャーテッドとか、
どう見ても7800GTXメモリバス縮小版とは思えないような代物もあるから
ノートじゃ無いからあれだがMSI Wind Box DC100とか、まだ発売されて無いん?
デスクトップ向けブルちゃんは早くも葬式モードだな・・・
とりにちーちゃん大丈夫だろうか
葬式モード() モードwww
ツボが分からんな
Intelが普通のGPUの開発に成功しない限り Trinity世代でいきなり売れなくなるなんてことはないと思うぞ 少なくとも現在のロードマップでは IntelのGPUはHaswellまでの死亡が約束されてるし
E-350のノートにひっついてるMOBILITY RADEON HD 6310は 実際に動画再生したり軽いゲームをした時に Intel HD Graphics 3000と比べて体感的にどんな塩梅ですか? S205が3万切りだから買おうかと思ってたんだが 5万切りでマウスがi3+HD3000出してて更に迷いが増したよ i3内蔵HD3000の方が、動画再生能力やゲーム処理能力において E-350内蔵ラデHD6310に勝るのならi3機買ったほうが幸せかとも思うのだが… まー一番いいのは、CP考えるとA6-3400Mなんだけどサイズがでかすぎるのが残念過ぎる
>>50 全体的に性能はマウスなi3に完璧に軍配があがるな
s205だとradeonだからそこそこ重いゲームが一応起動するってくらいか
その二つで悩むなら俺はマウスなi3を選ぶわ
>>50 マウスの通常電力版のHD3000機俺もきになってた。
A6-3400Mって3D性能で比較すると
マウスの通常電力版HD3000機のi3 i5 i7どれと同じくらいになるの?
i7機も安いよね
俺もモバイルならi3にするわ、宗教上の理由とか馬鹿らしいから デスクノートならLlanoがいいけどもうちっと状況が改善されんものか
E350にするならi3にするってのはわかるが モバイルだろうが俺はi3とLlanoならLlanoがいいけどな i3にしたい理由がわからない
冬はホッカイロ代わりに使う為にi3にしたいんだろ
58 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/13(木) 09:47:17.19 ID:WMz7qaQ/
>>52-56 レスサンクス
i3のほうがブラウジングとかサクサクなんだろうね
i7はちょっと手が出ないな、熱や音も凄くなりそうだし
一番いいのはA4、A6、A8が12インチ以下にも載ってくれることなんだが
サイズ的に無理なんだろうなあ
APU単体でも結構なグラ性能みたいだし、内蔵オンリーバージョンでも売り出して欲しいな
>>56 大きさ重さでLlanoでのモバイルよりi3ってことなんじゃないの?
ブラウザ程度ならZ-01でも十分速い GPUの有無で出来ることに差が出るから ノートでインテルは止めた方がいいと思うけどな
a6もコスパやら悪くないんだけど 実際GPU性能はHDG3000に負けてしまってるんじゃないの?
お前は何を(ry
>>56 モバイルのLlanoなんてないじゃん、選択しは i3 か E-350 か
2kg越えの14インチノートをモバイルと言い張るなら別だけど
3Dmark06スコア intel 2000(i3超低電圧)〜3000(i3通常)〜5000(i7) amd 2000(E-350)〜3500(A4)〜6000(A8) ネットだとか動画再生とかintelでも何ら問題ない ただしゲームだと上記スコア以上の差は感じる
こんな面倒くさくて開いた段階で何が表示されてるのかわからんの貼るなら もうちょっとこのページについてどうするのかとかどこ見るのかとか説明してくれないか
>>66 え?????
中卒程度の英文で説明されていると思うんだけど・・・・
冗談だよね?
>>67 人に聞くのにその態度か
問題は英文じゃない
そのページの全部見ないとお前の求める答えを俺達はできないのか?
>>65 のURL先はCPUベンチマーク一覧みたいなのだが、これからどうやってGPU性能を見ればいいんだ?
この表にある3DMark06CPUはあくまでCPUの性能であってGPUとはほぼ無縁だぞ?
>>69 ありがとうございます
高負荷になるほどGPU差が出てi3が苦しくなるな
>>70 GPUの結果も検索できると思うよ
3DMark Vantageって同じGPU使っててもCPU違えば結果変わるからGPUだけの性能比較には向かないよ
特定のSandy CPUとLlano APUの比較なら出来るだろうけど
もうちょっと比較対象を絞ったら?
ノートは自作ほどの自由度は無いし、売れ筋かそうでないかで値段も全然変わるし
あと
>GPUの結果も検索できると思うよ
そう言うなら方法を言えよ
そこで選べる全てのベンチがどういうものかだって全部知ってるわけじゃないんだよ
そのページのどこを見て
>>65 のように思ったのか書けば一発でこっちにも伝わると思うんだが?
>>73 一般的にいえばCPU性能が上がればスコアも上がるだろうし、
2820QMに対してA8やA6が優越してるとも思わないんだが…
A6がHDG3000に負けるって話に対する反証としては十分でないか?
>>75 済まんがよくわからない。
ことグラフィック性能においてはIntel HD Graphics 3000(モバイル)は
AMD A4内蔵GPU(6480Mだっけ)並み、A6内蔵の6520Gには負ける、
っつーことは共通認識でOK?
・・・俺が脳内安価間違えたのか。
>>61 とか
>>64 に反論したくていろいろ引いてたんだけど。
失礼 俺の頭がごちゃごちゃ(発言者が誰が誰だかわからない状態)してたようです・・・
>>75 見ると結局APUあんまり性能良さそうに見えないけど
まとめると
3D性能は
C50 < E350 < A4 < i3 < A6 < i5 = A8 < i7
しかし既存商品として軽量1.5Kg以下10インチ〜13インチまでのモバイルと言えるノートは
C50 E350 i3 i5 i7しか存在しない
ってことでOK?
80 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/13(木) 21:11:08.94 ID:rHKRNfjt
3Dmark06世代のベンチマークは 既に負荷が低すぎてCPUのスピードが大きく 結果に影響しまってるが。 どっちにしてもE350とi3の低電圧版の性能比が 1.5倍くらいあるから E350のメリットはコスト的な部分のみでしょ。 Atomとi3の丁度中間くらいの性能だわなw
3DMark vantageなら A4 ≒ HD3000(i7) < A6 < A8 加えてC50 < E350 < A4 なのは間違いない i3 < i5 < i7 なのも間違いないが C50、E350、i3、i5、がどの様になるのかはわからない
丁度モバイルできて 軽めの3Dゲーできるパソ探してて エイリアンのM11x 約2キロ Lenovo E425 も約2キロ 3Dmark06も似通ってて 性能がこの当たりのパソは 技術的に 重さ的に2キロ代になってしまうんだろうか?
製品のサイズじゃないか? i3を積んだ11インチはあるが、llanoを積んだ13インチ以下は無い。 オレも13インチあるならllanoだが、性能と持ち運び考えるとintelなっちまうな。
AシリーズのAPUがモバイルに降りてくるのはブルさんが入る鶏煮からだよ ブルさんは元々低電圧&低クロックでの駆動を想定しているからな
正直BullアーキのCPUはダメだと思ってる むしろBobcatを拡張したほうが筋が良いんじゃないだろうか・・・
>>85 Bobcatをデュアルメモリにするだけでかなり性能上がりそうだね。
2DゲームならHD3000とA6どっちが性能がいいんだろう
ID:84F52A2lはいなくなった?
もともとの発言がA6(APU)とHDG3000(GPU)を比較してるから、ややこしくなった。
A6とi3(i5,k7)の比較と、6520GとHDG3000の比較じゃ話が違うし。
後者の場合は
>>72 のリンクで180番と208番にチェックを入れ、Restrictってボタンを推せばいいよ。
3DMark06以外全部6520Gが勝ってるようだけど。
bobcatのIPCはbull以下なんじゃないの 現行E350でもLlano同クロックには遠く及ばない感じだしさ bullのワットパフォーマンスが良ければ trinityに期待できるんだけどね
インテル使いがとうとう内蔵GPUまで最強を唱えだしたのか
E-350はatomと闘う為に産まれたのにi3とも戦わねばならぬさだめを負った悲しい子
92 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/14(金) 07:59:05.47 ID:q3zTHXo9
>>91 もともとTDPもAtomの最上位とあわせてあるし
E350の対抗馬はAtomなんだよねー。
E350機の値段が高いのは、ノーマルのWindows機
だからね。
i3と比べられるのは無理ゲー
1.5倍も処理能力に差のあるCPUと比べるのは無茶w
>>92 つかモバイルノート買う人は
普通E350機とi3機と比べるでしょ
a4 a6機は重くてi3とは比較にすらならないのが現状
i3の価値もずいぶん暴落したもんだな
来年のBobcatはTrinity 18Wととも戦わないといけないから大変だな 4コアに進化するみたいだが
>>95 来年A6あたりがシュリンクで今のEに置き換わるってことだね
だからLlanoの13インチ以下が熱望されてるわけなんだよな(TDP的にはちょっと苦しいけど) GPU云々前にE-350では総合的にi3には勝てないのはわかりきってることだから
98 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/14(金) 12:45:05.51 ID:q3zTHXo9
>>94 i3の価値が暴落したんじゃなくてもうみんな
これ以上の性能は必要ないという結論に達しつつあるんじゃないの
だから性能が低くても低発熱で扱いやすい
スマホが重宝されてるわけで。
前スレでまとめてたのあったよなーと転載 メーカー 製品名 搭載プロセッサ dGPU 液晶 日本販売 HP g6-1100 A4-3300M 無し 15.6 1,366x768 有 HP 4535S A4 or A6 M 無し or HD 6470M 15.6 1,366x768 HP DV6-6108us A6-3400M 無し 15.6 1,366x768 HP DV6-6135dx A8-3500M HD 6750M 15.6 1,366x768 HP DV6-6140us A8-3500M 無し 15.6 1,366x768 ASUS K53TA A6-3400M HD 6650M 15.6 1,366x768 有 ASUS K43TA A8-3500M HD 6700M or 6600M 14 1,366x768 Lenovo E425 A4 or A6 or A8 M HD 6470M 14 1,366x768 有 Lenovo E525 A4 or A6 or A8 M 無し 15.6 1,366x768 有 Lenovo Z575 A4 or A6 M 無し 15.6 1,366x768 Acer 5560G A8-3500M HD 6650M 15.6 1,366x768 Acer 7560G A8-3500M HD 6650M 17.3 1,600x900 Dell Vostro3555 A6 or A8 M たぶん無し 15.6 1,366x768 東芝 L745D-S4214 A4-3300M たぶん無し 14 1,366x768 東芝 L755D-S5204 A6-3400M たぶん無し 15.6 1,366x768 東芝 L775D-S7220 A4-3300M たぶん無し 17.3 1,600x900 東芝 L775D-S7222 A6-3400M たぶん無し 17.3 1,600x900 Gateway NV55S A8-3500M 無し 15.6 1,366x768 Gateway NV55S02u A6-3400M 無し 15.6 1,366x768 Gateway NV55S03u A4-3300M 無し 15.6 1,366x768 東芝:L775D-S7224、L775D-S7226、L775D-S7228...ets メモリやHDDが違うっぽい Gateway:NV55S04u、NV55S05u...ets メモリや色が違うっぽい
東芝、7222を持ってきてくれないかなぁ(嘆息
来年はivy bridgeもGPU強化するって言ってるけど モバイル版は4コアのミドルレンジはないみたいだね それを考えたら4コアのAシリーズがEに来るのは良いことではないかい?
うーん、ローエンドはBobcatをシュリンクしてデュアルチャンネル化+等速キャッシュに なるだけでもいいんだけど
シュリンクしたら余計にメモリインタフェース用のパッド面積取れないんじゃないか?
Wichita/KrishnaはAMDにとって第一世代のSoCだからまだ無理しなくていいよ 今出てる情報だけまとめても SATA3.0とUSB3.0を標準搭載で2〜4コアCPUに64〜128SPのGPU内蔵の低消費電力APU 正直これだけでもすごく魅力的だし ・・・日本代理店がぼらなければという前提条件があるけどな
>>105 情報ありがとう
来年のEシリーズ待ってもi3の後塵になりそうだね…
年末の情報次第だけど
マウスの11インチi3ノート買ってしまいそう。
>>99 ゴミだなあ…
13型で1.3kg、フルHDでLlano(65W)載せたのと、
11型で0.8kg、フルHDでLlano(35W)載せたのが欲しい
SONY東芝辺りならつくれるはずなんだけど
安価な15インチが欲しいんじゃなくてパワフルな11インチが欲しいんですわかってくださいメーカーさん
>>107 国産メーカーがそのスペックで売り出したらOffice付で20万超えるぞ
今や5万前後で買える時代なのに、それでも買うのかい?
買うわけナイナイ
20万? 40万までなら出せると思ってるが
13型llanoがないんじゃ自分で交換も無理か
>>107 14型 HD+(1600x900) 35W Thinkpad
13型 FHD 35W みたいなのって興味ある?
画面サイズが何であろうとフルHD未満は嫌なんだよね 携帯電話とかでも 解像度の高すぎるのは調整で何とでもなるけど、 低いのはどうしようもないし
LenovoやHPの安さに忘れがちだが国内メーカーも安くなってるよ
E-350の旧型LOOX Uとか LlanoのVAIO type Pとかさ 欲しいよね
llanoは熱的に絶対無理だろ まぁその辺のガジェット出してくれりゃぁ魅力的なのに インテルにわんわんしてるからか国内がインテル入ってるしか買わないからなのか
>>42 興味深い話だ
他ハードはOSの違いとかで比較は出来ないが
ゲームのプレイ画面だけで判断するとなんとなく
a6-3400m ≒ PS3 くらいかと思うよ
あの本体がノート型になってる所を見ると
技術は進歩するもんだと思ったね
>>118 あまりにも単純化しすぎだろ
どんな描画技術が使われているか、それによってPS3のリソースの何%を使用しているか、
出画される映像にはどんな特徴があるか、解像度はどこまで行けるのか
個別のタイトルで詳しく調べることで面白くなるのに
(と言いつつ俺もよく知らんけど)
>>119 PS3の方がハード的にまだまだ余裕があり上だと言うことかい?
まあ
ホンと単純にプレイしてフレーム落ち動きと画質の差くらいだよw
PS3版は解像度のせいかボヤけてるけどね
単純に比較できないって言ってるんだよ K10とBulldozerの違いが既存のベンチでは上手く見えてこないのと同じだ
USB3.0 搭載の関係でtrinity 待ってるんだが llanoからの進歩が期待できないなら tri待たずにその他でいいのが出たら買っちゃおうかね
llano搭載PCのUSB3.0じゃなんぞ問題でもあるのか? 全ポートUSB3.0対応じゃないとダメとか?
ちょっと文が変だった トラポ機にUSB3.0が載ったのが欲しい そういうの trinity より先に来かねないな、と
>>125 A尻も小型ノート出せないところを見ると
TDP詐欺なんかな?
>>118 ていうか、ハードにあわせてソフトを開発、最適化調整しているPS3と
プレイ環境や最適化設定ユーザーまかせなPCゲームを一緒くたに比べられても
>>126 AMD関連のスレに貼りまくってる基地だからスルー推奨
Aシリーズの消費電力の低さは使ってればわかるだろ
LlanoとPS3の比較は興味深い。 ユーザーにとっては出来ることがすべてだからな。 PS3に比べ、低消費電力で同等のことが出来るというのはすごい。
>>129 ある意味超えてるよね
4coreモデル限定だけど
そういうオナニーは別にどうでもいいわ LlanoがPS3を超えてようがPS3の代わりになるわけじゃないし
C-60搭載のVAIOP出たらバカ売れするのに 糞には糞やな マウスのi3 1.5キロノートって価格にも2chにもレビュー無いんだが バッテリー5.3時間で実際は何時間持つの?
それをここで聞くか、i3 ULVで3セルバッテリみたいだからたぶん3時間強くらいだろう
E-350搭載のマザーボードが安いのでリビングで地デジ録画用に購入してみようかと思ってるけど、 E-350を搭載したノートも同じ性能と考えればいいかな? 11.6型のノートが欲しいけど、E-350がどのくらいの性能か判らないので判断材料になればいいなと思った。
同じ、あえて違うと言えば速いハードディスクが付けられるので体感でちょっと有利
HDDは2.5インチ5400rpmの数年前のを流用する予定。
>>136 大概安いし新調した方がいいと思うが
ここ数年で性能倍くらいにはなってるし
>>138 WD3200BEVTなんだけど、いまだに価格サイトとかでは現役でワロタ
>>134 です。
E-350/HD6310はPT2の録画ファイルに再生支援効くのかな。
エンコードとかはしないでそのままを再生、見たらすぐに消していく予定。録画は別のPC。
>>140 E-350にpt2差してるけど、その用途ならヌルヌル動くよ
とはいえネットはカクカクだからe425ポチッてきた
>>134 U270にUSB2.0のチューナーKTV-FSUSB2繋いでるけど、録画品質は
ゴミ以下だった。
リアルタイム視聴は問題ないんだけど。
UVDもあるんだし、CPUや足回りの性能的には問題ないはずなんで、
録画鯖作るならちゃんとしたPCI-eのチューナー積めるマシン組むのが
まっとうだと思われ。
>>142 E-350のPCで録画しようとは思っていないよ。別のPCで録画されたファイルの再生。
AMDのAシリーズのAPUが搭載されたノートパソコンって、 画面が14インチサイズ以上じゃないとないんだけど、 11インチとか小さいサイズ用はでないん?
>>144 みんな13インチ以下のLlanoを熱望してるが残念ながらなぜかない。
レノボの14インチはdGPU付だから、dGPUを外せばさらに小さいサイズでも作れそうに見えるんだけどな
なんでdGPUなんだろって思ってたけど セカンダリのためなのかなと最近思った。 仕事でノート使ってプレゼンする際は プロジェクタを多様するからなぁ。
>>144 軽量ノートだと来年初頭の情報までまった方がいいよ
ivy bridgeの辺がノートの転換期っぽいから。
>149 小さすぎるカーソルキー以外はいいと思う。180度開くし。
>>140 Sempron2800+(シングルコア1.6GHz)ですら
支援機能無しで録画・再生出来てるのに
どうしてE‐350で懸念するのか…
>>151 Atomで痛い目を見たから…あとSempron2800+のPC持ってないから…
安いマザーボードってE350IA-E45なんだけど、先週の秋葉原TSUKUMOでは5980円だったらしいんだよね。
通販でも5980円にならないか不安で未だに注文できていない。
>>152 マザーが欲しいなら自作PC板に行けばいいと思うよ。
PT2で録画したTSの再生なんて、出尽くしたネタだからスルーされる気もするけど。
E-350ってオフィス使うとどんな感じなんだろね
Z-01持ってるけどOfficeは動かしたことないな… そのうちVAIO YBをIYHしそうだからレポートできるかもしれんが
TSは中身はmpeg2だから再生支援は効く LANは100Baseならシークする時ちょっと帯域足りなくてレスポンスが悪いくらいで再生は余裕 1000Baseならシーク時も帯域が足りないことはない E350IA-E45の話題に関しては完全に自作板の話題 1000円で悩んでるくらいならさっさと買って以降値段をネットで調べなければ幸せになれるよ
そういえば東芝の512GB SSDを買って10万円ばかり値下がりしたことがあったな
>>148 USB3.0非搭載なんだよな。
それの前身機、検討はしたんだけど、U270買ってホントに良かったと
思ってる。
U270ってバッテリー2.28 時間しか持たないとかどうすんだよ・・
>>160 実際、実用的な液晶の輝度とかにして使ってると1時間半持つかどうか。www
SSDに換装すれば別なんだろうけどねぇ。
それでもおれは、現時点で外部インターフェイスがフル機能なとこで
やっぱりU270に魅力を感じて惚れ込んでる。
外出時は基本スマホメインで、キーボード叩かなきゃならないとかの
場面でしかノートは開かないし、目的地に着いたらAC駆動するのが
前提だから。
外出用ACアダプタ2つ用意はしたけど、あとは非光沢フィルム貼ったり、
メモリ8GBに増設したりしたくらいで、デカバは未だに購入しないで
運用してるよ。
調べたらロワJAPANで9セルバッテリー3000円位で売ってるな 5.5時間持つらしい まぁ本体が42000円もするからイラネだけど マウスのi3モバイルノートOS無しが買えてしまう
i3とかAMDじゃないから論外だし、OSなしとかどーすんの 高くてもVAIO YBの格好良さの方が優先してしまうな…
E-350とかってAtom対抗だから i3のCPUと内蔵HD3000グラボの総合力で負けてそう
総合力の話でいいならD2700やN2800の相手はC-30だけで十分だな
>>164 事実上、E-350クラスのCPUはIntelのラインナップに無い
Atomはもっと消費電力が下のセグメントが中心だから
近いのは超低電圧版Celeron辺りなんだが、価格が高い
ウルトラブックとIvyBridgeが組み合わせられると、結構近くなるかも
>>162 i3 HD3000とE350迷ってるようだったら絶っっっ対i3 HD3000にしたほうがいいよ
CPU性能差は3倍近いでしょ
3Dも問答無料でHD3000のが上だし
i3-UM程度でもE350比CPU性能で1.5倍はあるんだから
問答無料 キーも2つ離れてるし素で間違ってそうだな 第一3DがHD3000の方が上ってベンチじゃそうかもしれないが 異方性フィルタリング、再生支援など考えたらE-350だよ
あら本当の事教えると揚げ足取りかいなw
>>168 > キーも2つ離れてるし素で間違ってそうだな
キーがいくつはなれていようが上のE350ノートの価格がi3ノートと同等なので購入者からしたら比較対象になる
> 第一3DがHD3000の方が上ってベンチじゃそうかもしれないが
ベンチ以外の実ゲームのFPSもE350よりHD3000の圧勝
> 異方性フィルタリング、再生支援など考えたらE-350だよ
異方性フィルタリングくらいでしょ?E350が勝てるのは。nvidiaもイマイチみたいだしね。
E350が再生支援でHD3000より優れてるって言い張るのがちょっと笑えるんだけど
どの辺が特に優れてるか説明してみてよw
うわあw本性表したな 揚げ足も何も素で間違ってるんだろ 恥ずかしい奴
>>170 論破されて短文で下衆い煽りパターンね。もういいよw
はいご苦労様
異方性フィルタリングが詐欺だからFPSが出るにすぎないし 詐欺の異方性フィルタリングでいくらFPSが出ても欠陥品であることに変わりない HD3000の再生支援でx264において他じゃノイズのでないところでノイズが乗ることがあること これで満足か? てか「問答無料」ってそんな間違いして恥ずかしく無いのか? しかも↓で何が言いたいのかまったく不明だわ > > キーも2つ離れてるし素で間違ってそうだな > キーがいくつはなれていようが上のE350ノートの価格がi3ノートと同等なので購入者からしたら比較対象になる キーが離れてるっていったのは本来の「問答無用→MONDOUMUYOU」とお前の「問答無料→MONDOUMURYOU」 のいらない「R」が本来の「Y」と2つ離れてるから打ち間違いじゃなくて素で「問答無料」っていう熟語だと思ってたんだろって指摘したんだぞ?
そんなに食ってかかるとこかよw
DX9.0C程度の古いタイトルであっても 異方性フィルタを贅沢設定にしてS206でゲームしたら フレーム数激減してゲームにならんよ。
問答無料ワロタw、本当に日本語怪しいんだな
>>172 ちなみに
E-350で異方性フィルタかけて6310の性能が生かせる
3Dゲーのタイトルって
なんじゃらほい?
ID:2j9+ypUw の間違いは、馬鹿に触ってしまったことだな。 相手は馬鹿なんだからマトモに話が通じるはずないのに。
異方性フィルタリングは3D描画の根幹に関わる技術であって3Dゲームなら全てに関わるものだろ この技術が無かったり手抜きだったら簡単に言えば奥行きが正しく表現出来ない 上位グラボにもある程度は手抜きをさせるかどうかの設定もあるからユーザーの落としどころによるが HD3000は問答無用でかなり酷いレベルで手抜きされる 問答無用を正しく使ってみました。
>>178 う〜ん・・・
理屈はそうなんだが
非力なE-350やHDG3000で、高設定で
異方性フィルタかけてゲームするとかそもそも無理だよな。
nVIDIAとRADEONの異方性フィルタ論争もハイエンド向けでのお話だし。
今更DX7や8世代のゲームやるなら
話は別だが。
ID:2j9+ypUw タン出てこないね。
HD3000は言ってみれば円周率を3で計算してるようなものだろ? 早く計算できるけど結果は・・・。 世の中にはそれが気にならない人もいるみたいだけどね。
182 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/19(水) 12:49:38.83 ID:30hX5fZA
気にしない人はいると思うが、違いが分からない人はいない
改行厨を筆頭に変な人を呼び込んじまったようだ スマン
>>181 建物のワイヤーみたいなのが露骨に違うんだがこれは異方性フィルタ関係なし?
Acerまだかな。。。
え? 逆立ちしてもE350 6310はi3 HD3000に 3Dフレーム数で勝ててないだろw いい加減にしろよここのキモ信者はw
エクスペリエンスインデックスまとめ Thinkpad X121e(i3) X121e(Pentium957) X121e(E-350) Edge11(i3-380UM) プロセッサ 4.9 4.1 3.9 4.8 グラフィックス 5.2 4.3 4.2 3.1 ゲームグラフィックス 6.1 5.6 5.7 3.6 価格 55000円 45000円 50000円
IntelのGPUがベンチ番長なのは言うまでもない もともと描画品質の低いIntelGPUと比較するならRadeon側はドライバで描画品質を下げて比較しないと平等ではないね 動画再生面でもUVD3.0と比較して対応してるフォーマットも少ない、23.976fpsの動画でジッターが出るなど問題もある
まさがいんてるとGPU争いする日が来るとは夢にも思わなかったのです
あむど厨はあいかわらずシッタカ以前だなw
Acerめ。。。 intelモデルしか出さない気か。。。
>>189 たのむから、その
> Radeon側はドライバで描画品質を下げて
の方法教えてくれ。
それでE-350がHD3000並にゲームが快適になれば、万々歳なのでw
最近のインテル信者は異方性フィルタリングに関して正論じゃどうやっても分が悪いから E-350じゃ設定落としてもフレームレートで勝てないって言い方するのかw 設定落とした時HD3000と同様の異方性フィルタリングの酷さになれば対等な比較ができるが 最低まで設定落としてもHD3000みたいな角度によってめちゃくちゃになることはないんだから 対等条件で比較すること自体無理なのに
>>194 E-350 東芝ライフブック
farcry(dx9.0b)異方性フィルタ少しでもかけるとカクカク
Lowでも10〜15fps以下なのに。
どう考えればE-350は異方性フィルタがが優れてるとか言えるんだ?w
>>194 おそらく、某ベンチのこといってるのだろうが、あれ実用上ほぼ無意味だからな。>E350
198 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/19(水) 19:53:47.97 ID:jD2Z/3BG
どうでもいいがi3糞すぎる
本日のMVP 馬鹿w ID:2j9+ypUw [5/5]
もしかして、Acerって 春夏モデルにしかAMD使ってない?
>>184 ワイヤーとかのジャギーはアンチエイリアシングの有無
SandyBridgeのは、拡大してよく見比べると
左の岩のテクスチャが若干ぼやっとしている
現実のゲーマーはfps最優先で表現の細かいところまでは気にしないんじゃね? 細かい画質を気にしない多数派を狙ったQSVみたいに ユーザーニーズを的確に捉えたIntelマーケティング部隊の大勝利やな
>>203 fpsを優先するのか画質を優先するのかはゲームの種類によるだろ
A6で14インチより小さいのでないかねえ
>>203 Intelオンボ使うゲーマーって冗談だろ
ライトゲーでのとりあえず使いなら・・・のレベルだわ
そもそも起動できないこと多数 ま、仕方ない インテルはGPUつくれないんだから
>>204 >>206 それこそオンボの6310程度で
異方性フィルタ設定出来てプレイ出来るタイトルあんのかよw
最低設定で数FPSすら出ねぇよ
ヴァーーーカw
ベンチの数値しか興味ないならIntelのGPUオススメ
Intel、AMDどっちの信者でもないがこのスレのIntel信者の書き込みは酷すぎて吹いた 釣りなんじゃないかなと思えるレベル
どっちもどっちだろ 俺はIntelでもAMDでもどっちでもいい派だから変な凝りは無いし 11インチノートだとE-350よりi3かなと思った
ネガ野郎が居ついてしまったな 平和なスレだったのに残念
そもそもIntel派はAMDのCPU買わないからな、周りの評価がイコールIntel派の評価になってる AMD派は選択肢が少ないからIntelのCPUも使ってるって人多いから実使用感での評価になってる
214 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/20(木) 13:06:31.63 ID:aeyV/s8R
どんぐりの背比べなんだから気にするほどじゃない
少なくとも、CPUのブランドで買うかどうかを決めたことはないなぁ。 今はE-350だけど、前使ってたノートはEfficeonだったしその前はPentium3。 その時その時で必要なスペックと価格と重量を考えて適当な所で妥協してる。
>>208 >>204 は
>>203 の、ゲーマーはfps最優先で表現は気にしない。ってレスに対してのレスだよ?
6310とか一言も言ってないよ?落ち着いて読もうね
>>210 その程度のフォローしかできないほど、E-350って残念なのか…
かわいそうな頭の人が多いスレですね
>>217 具体的に言うと、E-350にそういう用途を期待する人の頭の方が残念。
多分、6310でカクカクの3Dゲームがi3のHDでヌルヌル動く夢のお花畑にトリップしてるんだろう。
算数が出来るだけの知能があれば、現段階のCPUに統合されたGPUにそんな過度な期待はしない。
>>多分、6310でカクカクの3Dゲームがi3のHDでヌルヌル動く夢のお花畑にトリップしてるんだろう。 そんな流れではないと思うが。 単純に、6310の方が3000よりゲームに優れるってのが信者とやらの主張じゃないの? 具体的な話がないのでなんとも判断つかないが。
221 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/20(木) 20:24:45.66 ID:aeyV/s8R
みんな張り合うのが好きだなー めんどくさいからわかりました、次がんばります。で終わればいいじゃん
そもそもい3の話してる時点で釣られてるって気がついて欲しいよな
E350でゲームはやる気にならんのだよな 露店放置用で起動できたら嬉しいな程度じゃないの? まともにゲームすんならdGPU付きか せめてLlanoオンボだな Llanoは増産されないぽいから 早くtrinityこいこい
存外30fps維持できるタイトルが多かったと思ってる<E-350 一昔前のならほとんどが大丈夫だろうし
Llanoを22nm化してSP640基700MHzで動くAPUをIntelの工場で作ってくれ
性能下がりそう<Intelの工場
227 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/21(金) 04:09:57.13 ID:k+S66qtN
どっちの工場でもいいけどGPUの性能だけじゃなくて CPUの性能もしっかりあげてほしい
ハイブリッドクロスファイアなんて出来る時点でGPU性能が足りてないから CPU性能はしばらく現状維持の方向になるんじゃねーの?
そいえば、E350とかE450のモバイルって大体、11.6inch液晶・1366x768dot・1.5kg前後なんだけど リファレンス基板みたいなのがあって、どれもほぼそのまま使ってるってこと? 1.5kgだと、ちょっと重そうだから軽いのでたら買おうかと思ってたけど望み薄かな。 電池少なくなって軽くなってるのはあるみたいだけど。
とりにちーも32nmだよね?
231 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/21(金) 20:25:00.67 ID:z8OK6eKU
BobcatコアのCPUはAtomより小さいわけだが・・・ もともとAMD EシリーズというのはAtomの対抗として 生み出されたCPUなんだよ。 GPUが強いのがAMDのメリットだから GPU性能に特化してるだけ。 そもそもCore i3以上と比べられるような性能ではない。 Eシリーズの回路の75%はGPU部分なんだからな。 GPUの性能ってのはメモリのアクセススピードもシビアに出るから シングルチャンネルのE350とは 差がついて当然といえるな。 本来ならCore i系とAtomの間にすっぽり収まる予定だったのが 安売りメーカーやintel.の価格政策などによって 比べられるようになっただけ。
そんな今更誰でも知ってることどや顔で説明されても・・ 価格帯が同じなら比較されて当たり前だし
知っててなお比較するって ただのバカじゃないの いくらAMDが好きでもE350とi3が同じ値段なら Intel選ぶわ
インテル工作員多すぎてキモいな 全部が全部同じ値段のわけでもあるまいし
すぐ比較されると工作員とか言い出してレッテル貼りするお前みたいな奴の方がキモイわ 別にインテル信者でもAMD信者でもねーし性能いい方買いたいだけだし ばーかじゃねぇのこいつ
こないだの一件からずっとインテル工作員が張り付いてるようにしか見えないが・・・
238 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/21(金) 21:12:35.22 ID:2r+UOkdT
なんだいつものE-350ゴリ押しさんか、いつもお勤めご苦労様です
>>234 ほんとにバカなんだね
E350でも7か10インチのが出れば欲しいんだがね
>>239 てめぇの勝手な基準なんかどうでもいいよ馬鹿野郎
>>208 ×オンボの6310
○オンダイの6310
>>228 ×ハイブリッドクロスファイア
○AMDデュアルグラフィックス
242 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/21(金) 21:36:57.18 ID:z8OK6eKU
>>233 E350機は今なら投売りされてるから
何も弄らないでそのまま壊れるまで
気軽に使う分にはいいと思うよ俺は。
何でもそうだけど使い方だよな。
>>238 いつものゴリ押しはどっちだよw
前はこんなにi3の話題は無かったのになあ
おかしいと思ってないのは本人ばかり
まぁ利幅、報酬のないPC=AMDは売りたくないって言うProの人達も混じってるんだろうなw E-350/Llanoは省スペースエンタメ向きには良い物。 i3?エントリ、ビジネスモバイルでしょ? 動画支援のないCPU要らないw
ブルドーザーが死んでるみたいだが そもそも自作とかやってる時点でAMDerとしては二流 俺は今年AMDに興味持ってからノートしか買ってないし 最近はイコニアタブレットに興味をもつことも欠かさない
は? サーバーもデスクトップもモバイルもAMDで固めてようやく二流だろ?
> i3?エントリ、ビジネスモバイルでしょ? 動画支援のないCPU要らないw i3は別に動画支援なくてもCPUのパワーだけで再生出来るだろ
死んでるとかはまだ断定できんがな まあ出るのいつまで待たせるんだってのはあるけど デスクトップはAMDだけどノートがi5なんだよなー Geodeあるっちゃあるんだけど
Bobcatみたいな糞CPUを全シリーズそろえて、なおかつ布教活動にいそしんで初めて二流のAMD信者 俺はそんなバカじゃないから買うのはLlanoだけでいいけどね
Eシリーズは5万超えると割高感のが大きくなるなぁ
>>247 UVDで高ビットレートのBD再生が補償されるローエンドZacateとは大違いだなw
Intel諸がビデオ品質に興味がないか、目が腐ってるかの証明だわw
>>245 今のところBullノートの予定はないからスレチ 吊ったほうがいいよw
ここノート版だよ? 頭おかしいんじゃないのIntel信者って
>>254 IDがi3かと思ったらj3だったでござる
IBM ThinkPadなら…と悔やまれる秋
設計思想がクラスターCPUのものを、わざわざシングルスレッドで比べる基地外比較は要らないw Intel諸って素でスレタイすら読めない文盲しか居ないんだな。 TrinityAPUはキャッシュ改良、内部バスの拡張、省電力化の優位性があるので全く問題ない。 APUノート自体、統合ビデオ機能の性能が良いから選ぶものだからな。
ノートは同じ価格帯の中から総合性能で選ぶもんだろ ビデオが良くてもCPUがAtom並なのに意味ないだろ AMD狂信者は気持ち悪いな 別にインテル信者でもなんでも無いのにすぐレッテル張りしかできないこいつキチガイだろ?
なんだ反論できなくて罵倒するしかなくなったのか お前の方が馬鹿丸出だぞW
だからスレタイ読めよ、気持ち悪い奴だな
>>259 馬鹿には説明しても無駄だが、馬鹿である事実は伝えないといけない
分かったか?馬鹿
265 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/22(土) 16:13:19.13 ID:t1gNEUOC
何でおまえらスルーできないの?
家電屋でA4載せたふじつうの15.6インチが12万で売ってるの見たわろた
自作板ではありふれた光景だが、余所様の板で見るとうっとうしいことこの上ないな
富士通ってA4搭載のノート出してたっけ?
エイデンの量販店カスタムらしい
Aシリーズは今のAMDで唯一価値のあるCPUだしな、なんとか量産してほしいもんだ
Aシリーズ、Mシリーズ、Dシリーズだったら3種とも買ってたのに
FX-8150載ったノートなら欲しい 本当に必要なのはモバイル機だけど…
熱くて乗せられるわけなかろう
Opteron 4256EE 8core/2.5GHz TDP35W クロック落とせば大分消費電力は落ちるらしい まぁモバイル向けはTirinity待ちか
>>275 お前Clevo先生知らないの?
Athlon 64 FX載せたノート出してるぞ
モバイルはIvyとKrishnaに負けるだろう
おみそれしました
Krishnaなら性能的に十分だろ
>>281 KrishnaはTDP8Wの方だぞ?
Celeron程度が相手なら戦えるだろうけど
i5やi7相手じゃさすがにキツいだろ
誰かさんが騒いでる「総合性能」とやらならi7が来たって十分戦えそうだけど
i5やi7は価格帯が全然違うだろう。
>>280 あんまり先の話なので何ら感情が沸かない・・
>>283 Ultrabookはi5かi7しかないぞ
名前はどうなんの? ultrA book とか?
薄い本か・・・
288 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/25(火) 19:34:54.70 ID:mWh+VsV5
ULV Sandyで作れるんだから20Wの Wichitaでもいけると思うけどね。 ただし、ウルトラブックの筐体設計はintelが やるという話だからAMDのCPUは絶対載せさせないと思うけどw
289 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/26(水) 00:12:11.94 ID:km2rtNow
A8-3550MX楽しみだ
ultrabookはhaswellになってから手をだそうと思うし、 i7、i5の性能は要らないけど可搬性が高くてGPUの優れた安いCULVって感じなら俺得だな
どこかファンレスで出してくれんかのう
Z-01ならファンレス余裕だと思うけどなー タブレットの場合は触る部分が熱くなるとまずいんだろうけど
実はW500タブってキーボード輸入すると トラックポイント、AMDプロセッサ、768 over の縦800高解像度液晶 1kg前後の軽量さ、SSD の唯一無二のノートになるのな
win8のタブレットとかでARM化が進むとIntelより先にAMDがやられちゃうかな
>>293 調べてみたけど値段5万ぐらいするのがなぁ、、、SSDでコストかかってるのかな。
OS抜きで2〜3万なら考えるんだけど。
スペックも CPU 2コア 1GHz、Mem 2GB、SSD 32GBで微妙だし。
>293 加えて液晶がTNじゃなくIPS(VAかも)な事とファンが静かで ほぼ無音PCな事だな。 SSDのお陰でサクサク動く ステレオスピーカーの音も良い オイラはipad向けペン+Bluetoothマウス+汎用スタンド+Bluetoothキーボード環境だけど 楽しすぎる
W500使ってるけど、もう少し軽くて小さければといつも思う 性能自体に不満はないな ちなみにネット接続にはauのデータ通信用のDATA07を、 キーボード替わりにはipazzportというのを使ってる この状態でネット接続して色々やってると2時間くらいしか持たないのも厳しいかな
俺は110Wにしたよ Acerのより100gくらい軽いからな といっても850gあるから結構重いけど
親向けにAMDノートでも買ってやろうと物色したが、Aシリーズのノートって全然無いのな・・・
探し方が悪い。種類少ないけど量販店等で売ってるよ。
親向けなら無難に日本メーカーのインテルのやつを買ってやれよ
同意、親向けなら無難が一番。そりゃ息子が買ってくれたら何でも嬉しいだろうが 知らんメーカーだと口では言わないけど「え?」とか思われる
CPUのメーカーの違いをわかる(気にする)くらいの知識がある親なら自分で買うだろw
日本メーカーというのはまだわかるが intelが無難ってなんでやねん。
そうは言っても国産メーカーでAMDハイッテルのはEシリーズがちょろっとあるぐらいなわけで なんでAシリーズ無視するん・・・
>>305 安いE尻で売っても情弱に売れるウマウマ
だろ
PCオタじゃない一般向けに勧めるなら CPU云々じゃなく、液晶の質を気にしろよ 親に買うなら尚更、目に優しい製品にしてやれ
>>304 AMDはXP SP3のときのようなことがあるかもしれないからとか?
親御さん想いな奴らが多くて泣けた。 ‥昔、SOTEC製PCを親に買い与えた俺は鬼畜かも。
親がPCほしいっていったら自分が新しいの買って おさがりを親にあげるのは普通じゃなかったのか
K53でいいんじゃまいか
老人こそがthinkpad で手の負担を軽減するべきでは? 液晶がよくないか?
>>305 日本Acerや日本HPとかの日本メーカーなら取り扱ってるだろ
314 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/29(土) 00:32:13.29 ID:YRgkQRRF
うわ面白い
officeなんか要らんから値段下げてくれ 富士通もだがSONYもそうしてくれ
日本メーカーも海外メーカも中身は同じだろ。 違うのはサポ面だけ?
日本メーカーのボッタPCを買うってアホらし過ぎる セールスの発想が15年前と変わってない
>>317 レッツノートくらいだと別物になってる。
安いのは大差無いと思う。
レッツノート(笑) 馬鹿丸出し
モデル初期はともかく、現行で耐久性もハイエンド以外は利点なしの故障率高め、糞液晶、クソ無線だからなw
スレちがい、よそでやってくれ
>>310 そうだな
親にはPhenomII945にHD5450とSE-90PCIで組んで自分は1090Tと6870にしたわ
こいつ癌で早死するわ 間違いなく
結局、レノボのX121eをポチってしまった 中国製品なんか死んでも嫌だったが、他がグレア液晶や要らないOffice搭載だったりするからしょうがない 12inch前後・ノングレアに加えて、Llano・Wimax搭載だったらさらに良かったが、 そんな変態ノートは昔ならともかく、今の日本メーカーじゃ全然期待できないからな ま、どうせ売れそうもないスペックのものを欲しがる俺が悪いんだろうけどさ
ノングレアな液晶保護シートを買えばよかっただけじゃないか‥
しー
officeを嫌がるんだから保護シートで追加出費するのも嫌がるだろ
Eシリーズの後継はどれくらい性能上がるのかね E-1200だっけ?E-450買っちゃうか悩む
新しいシリコンじゃなさそうだからクロック相応にしか変わらんだろう
acer 5560G中々良いな… 誰か輸入したヤシおるか?
楽天カードなんてすでに持ってるつーの つうか通常価格36000円ってなってるけど出始めの頃普通に32000円でダイレクトショップで売ってたのに いつのまにか36000円に値上げしてるし 100円しか安くないし青歯ついてないし(´・ω・`)
カード入会で5000円ぽっちとか宣伝乙すぎる
果たして新1215Bは売れるのだろうか‥
>>333 ThinkPadってたって名前だけで中身は中華レノボだろ?
338 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/05(土) 23:59:31.49 ID:BmtgdRsZ
あまり詳しい情報が見当たらないんだけど、C−60って使えるの? TBでCPU、GPUともE−300に近いクロックになるみたいなんだけど。
C-50を使った感じでは、まぁそれなりだった。 クロック上限が低いので、場合によってはATOMよりもっさり。
どういう場面でもっさりするの?
VMWareとかCPUが物を言うEmu系は遅いね。
C-50でそんなもん動かさないだろ普通…
>>342 中にはあえて動かすアホな人が居るんですよw
>>342 普通じゃないことしてネガキャンに走る人もいるからw
ZじゃないとVT対応してないけどなにと比較して言ってるの?
XPじゃないと動かないソフトとかあるんだよ。 つーかC50でVMW動かしても別に遅いわけでは無いからな。
ATOMより速度が出ないソフトもあるよという一例なだけね
AtomはそもそもOS動かす時点でモサいから比較以前の問題では
atomならos変えるのがデフォだと思ってるのって俺だけ?
それはもう、本末転倒だと思います…
AtomはAtomZ520?だっけだけ持ってた フォルダやコンパネクリックしても一呼吸してから反応する感じですごいもっさりだったけど C-50はキビキビしてる?
Atomってばかにしたもんでもないだろ 初代270N1コアのネトブクEeePC 901-16Gで、自炊してる720P動画もコマ落ちしないし ネットもオフィスも俺にとっては別にストレス無いけどな XPだとストレスフリーで動くのにwin7入れた途端馬鹿みたいにモッサリ化して慌てて戻したがw 母艦PCは2600K+ハイエンドGPU+SSDだから、本当の快適さは当然知ってるよ
Bobcatがある中で敢えて選ぶ価値はないってことだ
>>351 Z-01なら持ってるけど、そんな操作で不満を感じたことはないなあ
ただ、1.8型HDDとかの地雷が載ってたらこの限りじゃないと思う
E-350載せたパソコンより高価なアトムのフラッグシップなら、 ウインドウズ7が割と使えるレベルには動くぞ。
それはAtomを400個とか載せたアホな鯖機のことか? ノート板でそんなもんに手を出す奴は居ないだろ
でもBobcatじゃUMID mbook m1やviliv N5みたいなクラスの ファンレスUMPCにはTDP的にまだ無理目だからなぁ だもんでWichita待ちではあるんだが それ以前にKB付きUMPC自体が絶滅してるがな...orz
ICONIA W500 から乗り換えるに値するAtom搭載win7 tabletってあるのかね
要約すると BobcatにはZ系atomプラットフォームのTDPレンジをカバーできる製品は まだ無いよねってことかと
>>361 性能を半分くらいにすればすぐにでも作れそうなもんだが
選別落ち以外はなぜかデュアルコアとかにこだわってるんだよな
PCとしては必須かもしれないけどタブレットとかではそれほど重視されないと思うんだが
スマホがというかARMがというかデュアルコア増えてきてるからじゃない?
>>355 そんなこと考えるのはお前くらいだw
普通にatomの最上級モデルが載ってるだけだろw
何するかにもよるとは思うけど、N570メモリ2GBのAtomノートのほうが、E-450メモリ8GBより快適ってこと?
>>366 極端なこと言うと、5倍速のCPU積むよりも糞HDDを高速SSDに交換した方が別次元の快適さです
どこがボトルネックになってるかによるだろw
タブレットとHDD危機はAMDに風が吹いている win8 タブレットもx86のが安心
>>366 快適かは分からんが、まあ普通に使えるレベルにはなるらしいな。
ところで、メモリの量はメモリ喰うアプリ以外はあまり意味ないぞ。
K53Tより性能低いけどいいのか
>>371 もっと高くてもA6かA8だったらよかったのに・・・
イミフ イミフ
性能は低いけどFF11するには十分だしフルHD液晶で快適なヴァナ生活が認可されるのは確定的に明らか
69800円でA8の方が売れただろうに 誰得だよ。ブルーレイいらないから代わりにもっといいCPU載せろや
A8とか爆電気喰い+爆熱すぎて無理矢理ノートに入れても あっという間にマザボと電源部が逝くだろうな アレはどうみても失敗作
>>377 スレッド数・クロックが近いものと比較
A8-3500M 4コア4スレッド 1.5GHz(TC2.4GHz) TDP35W
Core i5-2537M 2コア4スレッド 1.4GHz(TC2.3GHz) TDP17W
コア数・クロックが近いものと比較
A8-3530MX 4コア4スレッド 1.9GHz(TC2.6GHz) TDP45W
Core i7-2630QM 4コア8スレッド 2.0GHz(TC2.9GHz) TDP45W
スレッド数が近いものでの比較だと確かにA8の方が電気喰いで熱いな。
RADEON HD 6620G と Intel HD Graphics 3000の差を埋めようとして
nVidia GeForce GT辺りでも積まない限りこの差は埋まらないだろうな。
とは言ってもこの程度でイくマザボと電源って相当弱くないか?
もしや彼は100WのA8が載ってるとでも思ってるのだろうか・・・
>>371 ゴミを買おうが個人の自由だけどこれよりモニタ以外性能低いよ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111117_491636.html?mode=pc
アマゾンで最安37800円 平均実売価格50000円前後
CPU A6-3400M 4Core(1.4GHz TC時2.3GHz )
GPU Radeon HD 6520G(CPU内蔵) + Radeon HD 6650M(専用メモリー1GB搭載)
メモリ SO-DIMM DDR3-1333 4Gx1 (スロットx2 空きスロットx1)
>>371 A6-3400Mなら即買だったんだけどな
フルHDだし
せめてA4ならまだ悩んだろうけどEじゃ即選択肢からはずれちまう・・・
筐体はclevoかな?
さすがアホー知恵遅れと呼ばれるだけのことはあるな
>>371 E-350でFF11やってたが、人が集まるコンテンツは厳しいよ
2コアのA4かi5あたりがベストだと思う。マルチコア使えてないっぽいし、CPUの負担がでかい
>>371 E450にフルHDって笑いを狙ってるとしか思えん
何がしたいのかわからんわ
久しぶりにコレジャナイロボ出動って感じだな。
>>389 少なくともゲーミングPCは目指してないことは確かだな。
E-450でBDをフルHDで再生できればOkって感じなんでは?できるのか知らんけど。
日本市場ならではって感じのキメラ体だな
E-450でフルHD ここまでは大変喜ばしい 問題は何故17型なのかと
ガワの在庫処分だろ
17型ぐらいでないと安くできないし 15.4型でもフルHDは細かすぎるのが現実
フルHDで使いやすいサイズとなると どうしても17インチ位になっちゃうんだよな
慣れの問題だと思うぞ。dpiで言ったら13,1インチフルHD(168dpi)でさえG3FAX(200dpi)より荒いんだし。
小画面の高解像度は厳しいと思うぞ? 昔15インチスクエアの液晶モニタで1600x1200の奴があったけど、20インチ程売れてなかったし。
>>398 15インチ1600x1200を使ってたから言ってる。
最初は「細かすぎる」と思ってたが、慣れちまうと見通しが良くてエクセルとか使いやすかった。
ノートの15インチ1024x768とか見ると間延びして感じたな。
食わず嫌いせずに使ってみるといいと思うよ。
2週間ぐらいはツラかったけどそこを超えると利便性の方が上回った。
今使ってる22インチ1680x1050、使い始めた時は間延びしててキモチワルかった。
慣れの問題で今は大丈夫だけどな。
大前提として老眼か否かで全てが決まる この前提を抜きにして語ってもお互い全くの平行線だよ ちなみに老眼だと12インチ1366x768やでもアウト。ストレスMAXで使用に耐えないレベルらしい 近視の人だと4.5インチ1280x720でも全く問題無し あと目つぶし液晶だのギラツブ液晶だとギャーギャー騒ぐのも老眼の人達ね
目潰しパネルと老眼は別の物だな ソースは俺(29歳) VAIO ZのフルHDパネルで特に問題は感じられないから、 ノートPCに関しては全てのモデルでフルHD以上を求めたいね
レイアウトの崩れを我慢してDPIを上げるか、文字の小ささを我慢してDPIそのままで使うかなら 前者を選ぶなあ
老眼鏡使おうが虫眼鏡使おうが良いが、新聞活字より物理的にでっかい文字でも字形が省略されまくってる現状をどうにかしてほしい。 MSPゴシック9ptで省略の「省」の字が「少」+「日」になってるとか、小さい文字だからってこんな感じでいいやってのはいただけない。 いっそ今のフォントの11ptが8pt相当になるぐらいまで精細化してほしいな。もちろんOSの対応込みで。 そうすれば、プレビューだけで印刷イメージを見渡せるようになるだろうし。 今の画面だとプレビューでA4を全面表示しようとすると、横置きでも文字がちっちゃな点になって読めない。 いきなりそこまでは無理としても、ひとまず14〜16インチFullHD A8-3530MX 出ないかな?
超漢字つかってろ。
来年のEシリーズの情報まだないの? せめてa6くらいの性能になるんだよね?
しかし、価格.comの売上1位2位をAMDが独占か。 低価格を求めるユーザー層には十分AMDの名前が浸透したみたいだね AMDのノートPCがこんなに売れるなんて数年前じゃ考えられなかった
Atomが放置状態なのが最大の要因かねぇ
bobcatの概要が分かった時点でAtomは放棄すべきだったんだ ま、別にAtomがくたばろうが俺の知ったこっちゃないが
AMD E-350程度でも、演算能力は94GFLOPsもあるんだよな それじゃ足りないフルHDデコードとか、マルチメディア系は内蔵GPU任せ 動画エンコードや糞要求高い最新3Dネトゲは母艦PCに任せるとして ディスプレー含むシステムの消費電力がワットチェッカー測定でアイドル6W ピーク18Wとか本気でスゴイわ 母艦PCなんか中堅グラボ積んでいるとはいえ、 モニター38W+ピーク230Wと馬鹿電気喰っても快適さはそんなに変わらない
今のサブPC、Vistaだからサポ切れの前に買い換える予定だけど・・・ 事務系がメインだからE350でもいいような気がしてきた。 だけど値段からみるとAsusの奴とたいして変わらないんだよな・・・
AMDは高改造ノートがないのがつらいと思って出てきたのが E-450 17.3inch FHD
AppleみたいなIntelとズブズブの糞企業は落ちぶれてくれていいよ OSX自体が終わりつつあるし、そのうちiOSと統合されてARM移行じゃね? 例によってこれまでのソフト資産とか全部切り捨ててなw
そもそもAMDにとってAppleは dGPUを安定的に買ってくれる大口顧客なわけで・・・
Macが急に売れ出したのはAirかね。やっぱ。
420 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/24(木) 00:17:31.18 ID:HHLirjRJ
3500Mのった高解像度モデルってでた? まだ、3400のK53TAが鉄板モデルという訳はないよな?
421 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/25(金) 22:57:48.14 ID:idBJelks
て
422 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/27(日) 17:32:00.59 ID:3N+35Ra3
AtomやAMDのEシリーズ、Cシリーズが パソコンの終焉の笛の音だったんだろうね。 AcerのAO722とかもう安すぎだろ。 多少遅くとも許せるレベルだもんな。
C50だって処理能力53GFLOPsあるんだぜ オフィス系アプリやネット閲覧なんかもう完全に過剰能力 それだと弱いマルチメディア系は内蔵GPUが担当する コレもうひとつの到達点だろ。淫照ってCPUに何させたいんだろうね 実際の使用感が〜とかいう問題はCPUの処理能力じゃなくて OSにおける起動プロセスが非効率性だとか、HDDの4kランダム性能とかの問題だったりするから 解決できるしね
AtomN270のネットブックのようなもっさりが無ければなんでもいいや
E350のノートPC買ったんだけどさ、ノートPCって事で 何も考えずに無線LAN経由でnetに繋いでたんだけど、 何かモッサリというかレスポンスが悪い訳よ。 その時点で、正直想定外というか、ちょっと購入失敗感が有ったわけ。 んで先日、出先でnetに繋ぐ必要が急遽あって 有線でGbE接続したら、モッサリが解消されて ビックリするぐらいキビキビ動作なのよ。 これはおかしいって事で、デバイスマネージャで 無線lanアダプタ見たら、アダプタ名は801.11bgn何とかって なってるんだけど、ドライバのプロパティ見たら 悪名高きRalinkの名前が表示されてて愕然。 そんなこんなで、intelのcentrinoに入れ替えたら 有線並みにレスポンスが良くなったよ。 ちなみに、無線lanは入れ替え前後共に NEC製ルーターで11n接続(150Mbps)ね。 AMDノートはAPU回りはいいのに、 周辺部品がintel系と比べて損してる感じだよ。
それはパーツを選んだメーカーが悪いのであってAMD、intel関係ないだろ
ASUSとハッキリ言ったらどうかね
情弱乙〜って言って欲しかったんだろ
AMDなんだしあきらめろよ。 こまけーこと気にする奴には向いてない。 おとなしくSandyのi3買えばいいのに。
FHDで出ないかな もう、今のノート限界だ
>>423 Intelも一応CPU性能ばかりじゃ駄目だということはわかってるんじゃないの。
当分メインストリームは4コアに留めてGPUとかQSVとか周辺部分強化するみたいだし。
28nm APUの発注中止は自然な流れ、 AMDはロードマップ変更を示唆 -EE Times
Llanoて来年1月でディスコン??
ttp://eetimes.jp/ee/articles/1112/01/news056.html 現在の契約では、AMDは有効な32nmダイにのみGLOBALFOUNDRIESに代金を支払うことになっている。
歩留まり率の向上に苦慮するGLOBALFOUNDRIESにとって、この契約は収益の減少を意味するものだった。
しかし、この契約の満了する2012年1月1日以降、AMDは再び、ダイの品質にかかわらず、全てのウエハーに対して代金を支払わなければならなくなる。
これは、AMDにとって何としても避けたい事態であるはずだ。
McGregor氏は、「28nm APUの発注の中止は、AMDにとっても大きな痛手となるはずだ。
AMDは、2012年の大半を通じて競合よりも1世代後れを取ることになり、
市場における同社の存在価値が弱まることになる」と述べている。
>競合よりも1世代後れを取る
2012にはintelは22nmだから2世代後れだろ
AMDが32nmでIntelが22nmなら1世代遅れで合ってるはずだが・・・ 言っておくけど32nmと28nmは同じ世代だからな?
強烈なライバルが居ないと、市場独占による牛歩開発進捗、高値安定は確定だから 消費者にとって良いことは何もないのよね AMDは是非頑張って貰いたいもんだわ 間違っても内蔵GPU部門をインテルに身売りとかしてくれるなよ…
435 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/01(木) 23:12:03.67 ID:51wm17E8
この先、intelが製造技術で躓きそうなのは 9nmまで無いから、金のある奴が勝つと言うまことに つまらない結果になりそうだな。
イスラム系のテロリストを焚き付けてインテルの工場を 幾つか吹き飛ばしてもらえば世の中良くなるかも
>>この契約の満了する2012年1月1日以降、AMDは再び、ダイの品質にかかわらず、全てのウエハーに対して代金を支払わなければならなくなる。 まぁ、まともな契約じゃないんだし、切って当たり前なだけだな。 不良品全部買い上げって、社内Fab.じゃ無いんだし、株主から斬られるわw
不良品作る程儲かるって事?
>>438 違う
簡単に説明すると
今のAMDとGF間の契約
出来た製品に対して金を支払うので不良品を作るたびにGFの儲けが減っていく
本来の契約
ウエハーに対して金を支払うので不良品をいくら作ってもGFの儲けは一定
まあ不良品ばかり作ってたら信用失って倒産だけどね
(アブダビが資金注入してAMDが買い支えてるから実際に倒産することはないけど大赤字に逆戻り)
28nmは32nmの反省を生かして その次はgate-lastにすることで何とかなってほしい Llanoじたいはなかなかいいものなんだから
>433
ttp://eetimes.jp/ee/articles/1112/01/news056.html >この契約の満了する2012年1月1日以降、AMDは再び、ダイの品質にかかわらず、
>全てのウエハーに対して代金を支払わなければならなくなる。
>これは、AMDにとって何としても避けたい事態であるはずだ。
>40nmプロセスを適用したPC向けプラットフォーム『Brazos』に引き続き注力することも、
>そう悪いわけではない。
>Brazosは、299〜400米ドルの価格帯のノートPC市場で成功している製品だ
この2点から2011/1/1以降AMDは32nmの製品発注を大幅に絞り込むと思う。特にAPU。
他に売れている製品があるのに、不良品を良品と同じコストで買う必要がなくなるから。
Llanoの販売をあきらめて、Brazosに集中するんじゃないかな。
これはAMDとってもGFにとっても”短期的”にはメリットがある。
AMDは不良品を購入する必要がなくなり、製品供給も安定する。
GFは32nmの歩留まりの改良と28nmの立ち上げの2つに分散しているエンジニアを、28nmの立ち上げに集中できる。
intelは32nmだけ、TSMCは28nmだけにしかやっていないのに、GFが両方やろうとしているのは無理がある。
GFはTSMCへの対抗上28nmを優先したいだろう。
しかし長期的に見ればAMDは32nm世代の製品がなくなる。
40nm Brazosで22nmのAtomやIvy Bridge版celeronに対抗しなければなくなる。
GFは仮に28nmが立ち上がっても、大口の顧客つくとは限らない。
そもそもgate fastの28nmの歩留まりが良くなる保証はない。
AMDがTSMCの28nmでAPUを素早く開発できたり、intelの22mnのfinトランジスタがコケたらどうなるかわからないけど。
歩留まりが改善するらしいTrinityの生産は年末にも始まるようだから問題ないんじゃない?Bulldozerも歩留まり悪いという話は聞かないし そもそも歩留まりが悪いのでウェア単位ではなく良品数に応じてという契約に切り替わったわけだし、契約の変更も歩留まりか改善して一区切りついたってことかもしれない
ZacateはE-450がB800/HDGとの価格競争に負けて終わったな もともとCPUは当然として実ゲームでのfpsでもHDGに遠く及ばないし ミドルクラスは6630Mが420M級のIvy/HDGに並ばれるし 大手メーカーは540M→620Mに低コストで移行できるから厳しいけど HPのdv6の東京生産モデルが6万円台だから 6775G2ノートを5万台で売ればLlanoでまだまだ勝負できる Trinityは7000系が28nmに突入すると安定供給できるのが正直不安
君は何を言っているんだ
>>444 ASUSが1.5kgのi5-2430Mノートを5万円台で出してきた
マウスの210Eが\39,800でE-450より安いけど
U24Eのi3やB800版もいずれ出てくる。DVD搭載でこのレベルだよ?
ウルトラブックも安くなってCULVの存在価値は消えたも同然
ミドルクラス以上の現状はあえて説明するまでもないだろうし
APUというか来年はAMDの社運をかけた1年になりそう
Atomよりも小規模な相手にi3を投入するしか選択肢がないIntelって・・・ それにミドルクラスは省電力・ゲーム重視でAMD、CPU性能重視でIntelと棲み分けできてるし ここからどうしてAMDの社運がどうのこうのという話が出てくるんだろう?
そりゃAMDが来年のZacate後継をキャンセルしそうなのが全てを物語ってるんじゃないの
まあB800より下の用途はiPhoneやスマホで事足りるからな。 LlanoもTrinityもモバイルサイズには積めないから省電力ではないし、 6770Mノートが6万で買える現状では ゲーム重視でWXGAのAPUを選ぶ人も今後は減っていくとは思う。
540Mの後継の620Mが3DMark06で10000前後らしいから 来年もホームノートは馬鹿の一つ覚えみたいにゲフォ一色だろうよ 7000系が28nm化で時間かかるのを見越して dv6の東京モデルは6770Mの在庫処分セールと化してるw てか6740G2以上の採用がゼロの時点で期待外れもいいところ
モバイルGPUはRadeon一色だと思うけど VAIOのラインナップとか9:1くらいでRadeonばっか ショップブランドとかだと残りカスしか回ってこないのかも知れんが…
AMDの大本営発表よりはインテルのHDG性能1.6倍ってほうが現実的だと思う。 Radeon一色のモバイルGPUが来年は一掃されてもおかしくない。
インテルのドライバ対応詐欺は酷いと思うの きっちり対応してくれてればもっと期待できるんだが
どうでもいいよ どうせ使うことはない
>442
>Bulldozerも歩留まり悪いという話は聞かないし
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111201/1039340/ >Q.最上位モデルのFX-8150は、パーツ店への入荷が少なすぎる。
>製造に問題があるのではないか。
>A.確かに供給は少ない。非常に大きな問題だと認識している。
>製造会社のGLOBALFOUNDRIESに問題を解決してもらえるように精力的に働きかけている。
>Q.水冷式CPUクーラーとFX-8150の限定500セットは出荷しきったのか。
>A.まだ出荷し終えていない。
>Q.いつごろ改善されるのか。年内か。
>A.懸命に努力しているとしか言えない。我々も痛みを感じている。
>可及的速やかに解決したいと思っている。
>Q.A8-3850があまり出荷されないのもFXと同じ理由か。
>動作周波数の高いモデルが生産できないのか。
>それともそもそも動作するチップが少ないのか。
>A..同じ理由だ。(高い動作周波数だからどうというわけではなく)供給自体に問題がある。
BulldozerもLlanoもいまだに歩留まりはボロボロだよ。
この状態でTrinityを開始しても、供給が安定しないうえに、AMDは不良品を購入する羽目になる。
GFの32nmの歩留まりが”奇跡的に”改善することがない限り、AMDの先はない。
上記のインタビュー読んで、AMDの将来を楽観できる人間はよほどの楽天家だよ。(あんたバカ?)
>>452 勝手に騒いで詐欺だのいってるだけだよ。452のように。
なんで、AMDの将来についてでこんなに熱くなれるんだw
>456 AMDは「生かさず殺さず」でいてもらはないと、intelが殿様商売を始めるから。 AMDのCPUは買わないけど、intelは安いほうがいい。
――などと意味不明の供述をしており、 警察では余罪があるものと見て男をさらに厳しく追及する方針です
>>451 この書き込みから伝わってくる謎の安心感・・・
きっとこれがIntelが今まで築き上げてきた歴史の重みなんだろうな
1.6倍になるとどんくらいつおいの?
HD2000がHD3200になるくらい
要するに時代遅れですな
>>442 Trinity生産開始は来年3月以降だよ。
それまでLlanoで引っ張らないと。
でもRadeon HD 6650Mが載っててやたら安いK53TAが売れてるだけで、他は全然Llano採用されずコケてるこの状況は厳しい。
まぁIvyも4月とか言われてるし、新しいCPUが出るのはもうしばらく待たないとな。
その前に変化がありそうなのはGPUか。
RadeonもGeforceももうすぐ次のが出る。
そういやRadeon HD 6520GとRadeon HD 6650Mの組み合わせでRadeon HD 6720G2とかあるけど
次のRadeon7000シリーズが出たら、Llano+Radeon7000でどういう命名になるんだろ?
また何か付けるのかな?
Acerマダー
>>464 アーキテクチャが違うからLlanoとHD7xxxは協調動作できない
もし可能ならそれはただのリネーム品だ
>>464 モバイルは年末から生産だよ
来年の3月からデスク向けという話
>>466 TrinityはVLIW5のHD6xxxとDual Graphicsできるという情報が出てた
VLIW5の内蔵GPUとVLIW4の単体GPUとDual Graphics出来る可能性はあるとおもう
以前E-450ってCPU部分だけの性能はTurionX2時代の同じクロックとほぼ同じって 聞いたことあるけど合ってる? Aシリーズの方が性能良いのは分るけど使用中ファンが煩そうだからな・・・ Turion時代と同等以上の性能ならEシリーズの方が静かで良さそう。
>>469 E-450でπ100万桁やってみたら、丁度一分だったよ
Atomで90秒くらい
それでゲームやエンコ以外のほとんどの作業は問題ないから、CPUにさせる仕事はこの程度で問題ないって事だわな
使用感に直接影響あるHDDの4kランダムの遅さとか、OSのアプリ起動プロセスのヘボさの方がよっぽど問題
6年前のIntel C2Dでさえ15秒とかだから、処理能力の上下で大騒ぎするほどじゃないさ
45nmCPU製造をやめてまで32nm増産するってんだから、 単に製造問題でASUS以外に供給できてないだけで それなりに引き合いはあるんでねーの? 15inchMacBookAirでllano採用されてたりしないのかね
OSXはIntel 64に依存したコードがあるらしいからAMDは無理らしい Llanoを採用したらシングルスレッドの性能が下がるから既存のマックユーザーは嫌がりそうだけどな
連中、CPUなんか見ちゃいねーだろ 今年の頭までC2D積んでたくらいだし
>>472 5万円くらいのThinkPadX1**対抗とか……Appleは安売りはやらないんだろうなぁ…。
まぁMBAの下位機種とかCPUのシングルスレッド性能競うようなことはやってないように思うから、
ビデオの再生能力とかが向上する方が嬉しいんじゃないかと思うんだが、実際はどうやら?
Llano載せたMacは量産寸前まで行ってたとか上田新聞辺りにあったような それはそれで他にLlanoが回ってこなくなるから害の方が大きいんだけども
>>474 いやairが性能重視じゃないのは当たり前じゃん・・・熱処理の問題もあるし。
>>476 SONY「うちなら同じ寸法質量で二倍の性能の石を載せられますよ。え、AMDの石じゃない? それは失礼…」
つーか単純にAppleは技術力が低すぎるのよ
ソフトウェアの会社にハードウェアの技術力を求めるなよ・・・
え?
age
テスト
Lenovo IdeaPad Z575 129992J A8-3500M が発売されたけど これってSATA6.0対応してるのかな? 必要は無いんだけどUSB3.0はついてないみたいだから気になる
>>485 OSx86はUEFIとかをエミュで再現してるだけじゃないのか
パワーでゴリ押ししても快適な動作ならいいけど
所謂仮想マシンとは違うから、それほどパフォーマンスは損なわれないだろう。 雑音の言うことは所詮雑音。
>>139 WDって型番変えずにちょくちょくマイナーチェンジしてるから
今年中に製品化されて流通するかな?
16:10のモニターで出して欲しいなぁ
昔の16:10って使い勝手いいんだよな 16:9の動画観るにしてもタイトルとシークバー表示したまま動画部分隠さないところが好きだった
>>492 Trinityは良品率改善の予定
ってかもう生産してるはずだからあっちは把握してるんだろうな
でも日本で発売される機種は1つか2つなんでしょう?
Acer・MSIあたりにがんばってもらって出してもらいたい てか国内メーカーも輸出向けはAMD多いんだよなぁ…
自分はASUSにがんばってもらいたいなあ 17WでAMD版ZENBOOKはじめ、K53TAみたいなCFX可なプアマンズゲーミング、 EeePcのハイスペック版、同じくEeePad Transformerみたいな変形Winタブレットとか ASUSのセンスやコンセプトとTrinityの特色は相性良さそうな気がするんだ
いいから10インチで1366x768で重さ1kg出せよ 樹脂製1.5kgとかゴミはもうウンザリなんだよ!
俺も1kgは最低限切って欲しいね 解像度はフルHDで頼む 30万円までなら出すぞ
A4-3305Mか・・・ A8-3500M系のモデルなら買ってたのに。
AMDぴったりビデオ機能ってなんだよwwwワロタ AMD Steady Videodでいいだろwww
505 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/22(日) 13:20:51.01 ID:HPjW3rvT
test
モバイルで、バッテリーなし、そしてバッテリーの場所にACアダプター 内臓のものを売ってほしいなあ。 結局ノートの活用方法は、電源のないところで使用する人と電源がある 場所を行き来する人に分かれるんだから、後者用のノートもあっても いいと思うんだw
なるほど、確かにバッテリーを外したスペースにACアダプタ(できれば電源コードも)を 収められると取り回しが便利だね。 小型のノートの持ち運びもACアダプタのサイズ次第で台無しになるからねー。 そしてバッテリーとACアダプタの2者択一なら、後者を選ぶ人も少なからずいると。 仮にそういうカテゴリの商品ができるとすると、排熱には配慮しても消費電力は さほど気にせずに高性能のCPUを載せられるのか。
TrinityってAVXとかAES命令は使えるって考えていいの? PiledriverコアってBulldozerの後継なんだよね?
AMDの資料ではTrinity(Aシリーズ)とVishera(FXシリーズ)のCPUの違いは CU(Module)の最大数とL3キャッシュの有無とIOMMU機能だけ
>>511 ありがとう!じゃあIvyとTrinity両方出てから考えるか。
も〜い〜くつ寝〜る〜と〜trinity〜
♪trinityにはママン買って〜OCして遊びましょ〜
>>515 E425みたいにdGPUがRadeon6470Mしか選べないとかじゃなけりゃ
滅茶苦茶欲しいぞそれ・・・
7470が選べます(キリッ 1ギガってあるし*700系(6770はhpで軒並み2ギガ積んでる)までは行かないかな?
519 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/31(火) 12:11:14.14 ID:m0BEODI8
ほす
K53TKはG2じゃないってことは隠しコマンドみたいなCFXはやめたのかな? 価格.comも6520Gとのスイッチャブルっぽい表記になってるし 定格のままだとi3-350M+6730Mくらいの性能みたいだね
intelもamdもapuとチップ側両方使えるようにするって発表してるからできるんじゃない?
サンダーボルトU好きの俺はA10買うしかねぇ
A10ってブルコアだっけ?
鳥はブルベース
>>525 アリガトン
フルサイズのマザーが出てくれればうれしいんだが
mATX主流になるかなぁ
うすーい
鳥搭載ノートPC夏モデルまでには出てくるかな? 今もってるVistaノートがサポ切れになる前にLlanoにするか鳥にするか 方向性くらい決めたい。
いつもの「出す出す詐欺」か・・・
いや、物は一応出てるから「ラーメン屋の出前」の方があってるかも。
535 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/05(日) 16:54:52.79 ID:eOUE/TVR
まあ、一般的にAMDのCPUなんて「安いだけの粗悪品」というイメージだからねぇ。 メーカーだって、売れない物に大金使って製品開発なんてしないだろうよ。
どちらかというとそもそも知らないと思う intelもCPUじゃなくてなんかもっと違うもののメーカーと思ってそう
インテルというのはサッカーチームだろう
Intelなんて高い上に粗悪品だからね
540 :
539 :2012/02/06(月) 14:29:16.73 ID:jPKOr7Fl
g6-1100(A4-3300M)とg6-1300(A4-3305M)を比較してみた ドライバ Catalyst 12.1 メモリ 2GBx2 HDD g6-1100 TOSHIBA MK3276GSX g6-1300 Hitachi HTS543232A7A384 アイドル消費電力(輝度40%) g6-1100 10W g6-1300 8W ゆめりあベンチ g6-1100 22479 消費電力 31W g6-1300 19419 消費電力 29W ラストレムナントベンチマーク g6-1100 30.83fps 消費電力 42W g6-1300 27.11fps 消費電力 39W 消費電力はg6-1300<g6-1100、 GPU性能はg6-1300<g6-1100となりました
A4-3300Mと3305Mあまり変わらないだろうと思ったら、 わずかな向上どころかGPUは逆に下がっちゃった? ドライバーやメモリの仕様は一緒みたいだしどのへんが違い生み出してるんだろ
ggって自己解決した ◆A4-3305M・・・(2C/1.9GHz/Turbo時2.5GHz/L2 1MB/HD 6480G@593MHz/160sp/35W) ・A4-3300M・・・(2C/1.9GHz/Turbo時2.5GHz/L2 2MB/HD 6480G@444MHz/240sp/DDR3-1333/35W) アップグレードと思わせておいてさりげなく劣化してるという・・・
3305MってLlanoの2コア専用ダイなのかね それで消費電力は低くなっていると
545 :
539 :2012/02/06(月) 17:36:30.71 ID:jPKOr7Fl
>>545 見れない。
>[!] あなたが要求したファイルは存在しません。
>あなたが要求したファイルは削除されました。
>念のため、ファイルの存在を確認するにはトップページ(ファイル一覧)に接続してください。
画像見る限り2コアっぽいね。でも今のAMDで2コア専用ライン確保できるかな? AthlonIIx2生産終了させてそのライン使ったのかな。
次こそはグラフィック性能の高いMBAをお願いしますよ
>>547 自分が以前バラして見たA6&A8と比べて細長く感じますね、もっと正方形に近かったような
旧A4が転用品だったなら、A4-3305Mは新規に作った2コア専用品なんじゃないですかね
3300Mとの仕様の違いも合点がゆきますし
確かにウチのダイチャームより少し細長いような気がしなくもない でも微妙だな…
A4-3305M、L2キャッシュ半分なのにスコアは上なんだ。 この微妙な消費電力差は半分になったキャッシュの影響じゃないかな?
GPUのコアクロックが上だからじゃないの CPUだけみたら確実にスペックダウン
>>555 これは欲しいわw
CPU-ZではないけどCoreTempとかでなんかの拍子におかしなベースクロック数値拾ってきて
それで超高速マシーンに変身(見た目だけ)することは自分も経験ある
6GHz…… IBM製造はガセらしいね あくまでGloFoにアドバイスするだけだとかなんだとか
kabiniが来れば勝つる
Trinityは6月という情報がマザーボートメーカーからだけど出たな
それで最近AMDが公開したTrinityとBrazos2.0のベンチマークテスト結果をまとめてみた
---AMDによって実施されたテスト結果---
PCMark Vantage Productivity
A10-4600M (35w) : 6125
. A8-3500M (35w) : 4764
PCMark Vantage Overall
. A6-3400M (35w) : 4545
. A6-4455M (17w) : 4200
. A4-4355M (17w) : 3525
. E2-1800 ....(18w) : 2757
3DMark Vantage Performance
A10-4600M (35w) : 4352
A10-****M (25w) : 3600
. A8-3500M (35w) : 2788
. A6-4455M (17w) : 2355
. A6-3400M (35w) : 2292
. A4-4355M (17w) : 1700
. E2-1800 ....(18w) : 938
情報元
http://blogs.amd.com/fusion/2012/03/06/amd http://ir.amd.com/phoenix.zhtml?c=74093&p=irol-2012analystday
下のURI、AMDでフェニックスとなるとアレしか思い浮かばない
>>560 ざっと現行のA8-3500M比で2〜3割増しの処理能力に
同じくA6-3400Mくらいのが約半分の電力で、ウルトラブックで可能となるわけか
順当に進化してきた感じだね
今すでにA8-3530MXとか、d-GPU付きなK53TA/TK愛用してる人らにしたらそんな性能UPするでもなく
積極的に乗り換えるほどには魅力乏しいかもだけど、
これまたHD7xxxMとのデュアルグラフィックス絡めたパッケージや、OC可能か否かによっては
より強力で面白いモデルが出てくるかもしれないすね wktk
あと、ライトユーザーや軽いゲームくらいならもうウルトラブックやミニブックで十分みたくなりそうだ
なんだかんだ出たらまた買ってしまうだろうなw
563 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/11(日) 20:55:29.14 ID:530ITswr
Trinity搭載のMacBookとかでないですかね〜
>>563 ずいぶん前にIntelからAMDにするって話はあったけどたぶん立ち消えだな
林檎屋が要求した生産量を用意出来なかったから 生産開始直前で破談したという噂があったがはてさて
Intel価格を抑えるためにもAMDに話ぐらいはするだろ
出るとしたらレノボやASUSあたりからMacBookのパク…もとい廉価版みたいな感じでじゃないかね
UltaraThinは夏に出るでしょ
SONYの本気モデルをずっと待ってる
ソニーは本気を出すとかりかりにチューニングしたものを出すから 耐用年数がグッと落ちる(レースエンジンみたいな感じ)
それがどうした?
何時の間にか価格コムから消えてるのな C-60版なんて結局抱き合わせ販売のみで 一般販売もなく終了だったし さっさと買っておいて正解だったな
早く、アムドの薄型高性能モバイル アルテマノートを立ち上げるんだ 早くしないと手遅れになるぞ!
FF2のアルテマですね分かります
576 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/17(土) 12:26:43.45 ID:H3RWITZ4
GPUに重きを置く、AMDなら良いアルテマブックが作れると思うんだがな
着たな→来たな
去年11月時点でのTrinityのES品 1M2C/2.6GHz(TC時3.0GHz)/?SP・626MHz/TDP?W A6-4400M 1M2C/2.6GHz(TC時3.0GHz)/HD7520G(?SP・?MHz)/TDP?W CPU部分はES品と大体同じスペックになったな
あくまでもUSでの発売日だからな 日本で発売されるのはさらに半年後ってのがいつものHP おそらく秋冬モデルになる
つか日本じゃ販売されないというオチもよくあることでw
だが解像度が足りない 別にTrinity機がhpだけということはないから、 日本で遅れるなら他社機を買えば済むまでのことだ
買うなら14インチHD+900で鶏4コア以上のラインだな
1280x800で出してくれ
>>587 14インチでそれだと、今使ってる10年前のノーパソ以下のドット数だorz
じゃあ4k2kにしようぜ! ベクトル描画で文字サイズも自由自在だ!
>>588 2009年の13型で1280x800だが
10年前だと1024x768ぐらいじゃないか?
アス非16:10のディスプレイが欲しいんでしょ
この前壊れた9年前の15インチノートが1600×1200だた。 フルHD15インチFusionノートがほすぃ。
10年前のほうが解像度高い15インチでSXGAとかUXGAもあったしな
>>594 技術とは常に進化するとは限らない
必要とされなければ失われてしまうものだ
必要なのに退化してるからみんな不満たらたらなんだが
横長、横長とはいうが実際は縦短だからな・・・
レノボA6-3400が39800円か
>>596 だよな。ただでさえ画面が小さいモバイルノートに普通の画素ピッチの液晶とか馬鹿過ぎw
俺は398000円でいいから素晴らしいマシンを用意して欲しいんだ
誇らしげにフルHDノートPC!とかやってるけど1920×1200から退化してるし そもそも何年も前に業務用途の高級品ではあるけど2048×1536のノートPCだって出てるんだよな。 そういうのどんどん採用して量産化してたら 同等以上の高解像度品が普通に買える価格になってたんじゃなかろうか。
>>602 安い方を選ぶ消費者が悪い良い例だな。
そういった全体のスペックが高く高価なパソコンは俺みたいな変態しか買わないからな。
優れようとも売れないものは淘汰されていく。悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったものだ。
新型iPadにさえ負けてるんだぜ。どうにかならないの?
APUがフルHDノートに採用される日は来るのだろうか…
ボブなら出てたようなW
>>604 米HPのPavilion dv6z Quad Editionとか
BTOでA8-3550MX+HD7690M+フルHD可能
またミスったorz これにTrinity乗っけた後継機とか日本でも売ってくれんかねーHP
E-450の後継のE2-1800が18Wで、A6-4455Mが17Wとはどういうことなんだろう。 E2-1800のほうはチップセット込みのTDPで、4455MはCPU+GPUのみってことなのかな。 E2-1800は2012年Q1って話もあったけどQ1終わったぞw 登場後に値下がる(?)E-450モデルを買おうとしてるのに
>>611 製造プロセスとアーキテクチャによる性能差です
とっくにhpのE2モデルは店頭で売ってるなw
c-60CPUの「シングルコアでturboオン」の性能がわかるような ベンチとかどこかに載ってない? superπ104万とか試した方がいらしたらお願いします。 デュアル時の性能がわかるベンチなら見つかるんだが シングルとなるとニッチ過ぎるのか見つからん。
619 :
616 :2012/04/14(土) 19:09:33.34 ID:dT6KUOgm
うおおc60以外でもお世話になりそうな 便利なサイトご存知のようで感謝感激てす!ありがとう!
酉はまだか。家の釣音機が限界に近づいてきた。 まぁ酉の値段、ベンチ等の性能でLlano機でもいいけど。
予定通り日本でもちゃんと出ればうれしいね。 高クロックで低TDPがひとつの売りだから、Llanoと同じ35Wではなく20W台にして欲しかった。
>>622 TDP25Wの省電力版もある事が確認されているよ
>>560 を参照、公式データなので間違いないだろう
しかもGPUを削っていないと思われる上位のA10なのが良いな
今回はMXはないのかねえ
今日量販店でhpノートでE2-3000って有ったけど、これLlanoベース らしいんだけど4コアの2コア潰しかな?それとも物理2コアかな? どうでも良いけどLlanoシリーズは全部A系で統一して欲しかった。
32WのTurion使ってるけど 冷却さえしっかりしてればけっこう回せるな
やがてもろもろの x201sを超えるスペックのPCがAMDプロセッサで買えるようになるはず
>>621 整数演算が38%upか。
でもこれ4コアトータルの数値で、1コアあたりは10%程度ってことか?
Folding(@home?)ベンチだからPer Coreだと思う
ミュータントトータルズ
632 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/04/17(火) 03:01:58.80 ID:EJzmX5DB
Trinityノート出るのに、盛り上がってないな
まだ日本で販売されるとはわからないしなw Llanoノートなんかでも買うに買えないAMDモデルどんだけあることか もう少し具体的な話が出てきてからじゃないと盛り上がりようもないすねー
1kgを切る本気なモバイル 13型くらいでフルHDで35Wか45W載せた…用はVAIO Zのようなモバイル 値段は高くても良いからこういうのが欲しいものだ 技術的な面で出せるのは日本メーカー限定になる
作れたとしても需要あるとは・・・
いや11筐体に13液晶がありならそのままソニーが1kg切りそうだな
Passmarkも来てた。 こっちはGPUベンチも含まれてるから凄い伸びだね。 Trinity AMD A10-4600M APU 5,390 Llano AMD A8-3500M APU 2,300 AMD A6-3420M APU 2,269
>>638 極一部を除いて殆どの項目数値が上がっているね。
A10いいね。
642 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/04/20(金) 00:24:01.53 ID:YpRysY4p
Trinity採用の MacBookAirはまだですか? 首を長くしてまってるのですが
643 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/04/20(金) 00:53:08.00 ID:gRxr9iZo
AppleがAMDなんか採用するとは思えない
E2-1800をずっと全裸待機してて風邪ひきそうなんだけど 本当にトータルで鳥の17Wのが消費電力低いんです? だとすると値段以外でメリットなんもないような
君はPentiumDでも買うと良いよ
>>644 そら40nmだっていうし当然じゃないですかね
中身はバルクトレイで入ってるだろうから、下手すると10kオーダーで入ってるかもよ 初期出荷としては十分なんじゃないかな
1366x768から脱出できない物なのか 1280X800の復活を…
もう1920x1080未満は刑事罰で良いよ
そして次には「フルHDで○○するにはGPU能力が足りないよ」という でもN53TK-SX0A8の値段でHDはないよな〜
調べずにレス K8ならそういうもの
あ〜そう言えばそんなのありましたっけ 整数で割った値になるってやつですね? なら1800/5=360、/6=300だから300になるわけですか すっかり忘れてました
今日から始まったDiablo3パブリックベータ e-450 HD6320 Mem4G で動いた 設定は落とさなきゃいけないけど、普通に動くもんでびっくりしたw
そろそろ鳥17w搭載のUltrabook相当を発表してくれんかね・・・
トリが出たら、ボブキャットの価値無くなりそう
>>660 そうか?
出荷数と価格面でOEMからは今後も好まれそうだが
5Wとかのレンジもあるしな 主にタブレットとかUMPCとか向けに
>>663 たしかにすごいなー
CFX時の相方HD7670Mは今のK53TKのものと一緒だとしたら、APU側でのパフォーマンスUPによって
それだけスコア伸びたということになるもんね
そのK53TAの例だと、めいっぱいOCして6650M(=7670M)もOCして、それでようやく
3DMark11スコア1800P拝むのがやっと、当然そのまま実用できるような設定じゃないからw
吊るしの状態で2000P超えてくるとしたらi7+560Mクラス、
HD解像度に出力だったらたいがいのゲームが快適に動くと思う
>>665 けど、AMD発表によると
http://www.4gamer.net/games/141/G014182/20120424073/ TrintyがCFX可能なのはVLIW5アーキなd-GPU限定、つまりリネーム品なHD76xxまでらしい
一応7670Mの上に7690Mもあるこたあるけど、コストやTDP的な問題もあろうし、28nm新アーキの出来も良さそうだから
これ以上望むならデュアルグラフィックスに頼る意味も乏しいかと
というかほとんどすべてのメーカーが上位モデルにはINTELi7との組み合わせしか考えてないだろうからw
やはり安価を売りにしたミドルクラスのダークホース的存在に終始するんじゃないかね
>>666 なるほど仮に鳥で7700M以上使う場合は、オンボ殺してシングルで使うのか、
なんだか勿体無いな。
それ本間だろ? 他のソースが無いと信頼できないな
>>669 そのAMDが出したスライドの何処にCrossFireXでの協調動作の組み合わせについて書かれているんだ?
意味のないもの出してくるなよ。
よく見ろ知障 真ん中にTrinitiyがあり、左にリネーム品Radeon7400〜7600M 右に28nm品Radeon7700〜7900M 下部に書いてあるDual GraphicsはTrinityと左側Radeonしか繋がってないだろ
4400M搭載ノートをベンチした投稿を一読した感じ。ULV版のTrinityはまだ仕様等は出てないけど Ivy系のCore iのULVに統合されるHDG4000がSandy系と同様に35W版並みの動作周波数で出されるとしたら 4400Mと同等程度だとグラフィックス性能面で「大幅に」優越するのは難しいかも。 さすがに負けるような事にはならないだろうけどね
C-60の11インチノートにどの程度の利用法があるか
17w trinityはよ
他板より
>645 :Socket774 [sage] :2012/05/08(火) 18:20:02.64 ID:vFsJPqER
>Trinity ノート用は5月、デスクトップ用は8月
>
>AMD readies Trinity APU in May and preparing more CPUs for later
>
http://www.digitimes.com/news/a20120507PD227.html 補足
新しいCシリーズ、18W (1.7GHz) E1-1200(1.4GHz)を含むEシリーズプロセッサーは6月。
682 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/09(水) 19:41:47.28 ID:kT+/jY4c
CシリーズとEシリーズの違いって何?
hpは鳥の薄型を用意か… ultrathinとは違うんかね 日本でも出ますよね…?
>>682 Bobcat世代だとCシリーズは9WでEシリーズは18W
ほう…… だからなんでAMDのは15.6ばっかなんですかあ 12.2とか11.6が欲しいのにAシリででないお
i5-3317Uと比べるならAMD A10-4655M(2GHz、ビデオ機能内蔵)じゃないの?
>>687 元記事みるに比較画像がそれしかなかったじゃないの?
E450を使ってるのですが、以下の症状に悩んでます アスペクト比を保存する をいくら選んでも、 フルスクリーン に戻されてしまいます。 中央に配置 は可能です。 ノートPCで、ドライバの削除と最新版再インストールは試しました ワイド画面で、ゲームのキャラなどが歪んで見えます 確認すべき事項を教えていただければ幸いです
>>691 E-450ユーザじゃないけど
外付けモニタの場合なんかだと、リフレッシュレートが複数選択可能で
リフレッシュレート毎にアスペクト比の設定をしないとダメだったって経験はある
だけど、ノートの内蔵モニタじゃリフレッシュレートなんて選択できないよね?
(すくなくとも俺ヤツでは選択できなかった)
あと、ドライバは必ずしも最新が良いってわけじゃないから
少し前(11.x)あたりから順に試してみるとか…
>>693 リフレッシュレートは60固定でそれ以上も、それ以下もなかた
情報釣ってて思ったけど、GPU側で拡大しないと行けないのだけど
他のはGPUなんちゃらでアス比固定するってポチがあるんだよね・・・
Eシリーズはさぼって機能省いたのかな・・・
GPUパワー的に苦でもなんでもないはず何だけどなぁ
>>694 使ってみたけど変化なかた・・・
使い方が悪いのかな
AMDに訪ねてみたので返事来たらまたレスします
ブルが出た時はどうなるかと思ったがなかなか順調そうだな。
i7ェ・・・
流石に4コア8スレッドのi7には手も足も出ないがi5にはいい勝負できてるしこれはなかなか あとはどれだけ採用機種が日本で出てくれるか
13.3か12.1か11.6型がほしいのになあ
>>696 これtrinityだけが内部GPUのみでの比較になってるじゃん、それってどうなの
オンボのもあるじゃない
>>701 GPUが外部だろうが内部だろうが、これはCPUのテストなんだが…
GPUまで含めてTrinity APUだろ
Pavilion M6は高解像度なら即決だったのに1,366×768とかふざけてる。
Turbo Coreで多少セルフOCされたスコアだろう
Turbo Coreなら1コアしかOCされない
鳥さんのターボって全コアocなんだ。 それって定格と何が違うんだろう´・ω・`?
正しくは全部のコアのクロックの上がるAll Core Turboと 半分のコアのクロックの上がるMax Turboの2モードじゃないかな?
>>711 瞬間最大出力と連続最大出力みたいなもんだろ
>>711 発動条件が揃えば最大時に全コアターボもありえるけど限定的
クロックアップしてもほんの一瞬だったり、1〜2〜コアしかターボ状態にならないことも
全コア定格から微動だにしないことも多い、でも第一世代のTCよりおりこうさん
デスク向け1090Tの登場時、TBとの違いとかかなり注目されて当時の記事も多く残ってるから
混同したままの人もけっこういるっぽい、かくいう自分も使ってから知った口w
ついに明日か。
いったい何が始まるんです?
あさってでしょ
AMDのノートじゃDiablo3は無理だろwwwww
余裕です、てかDiablo3の推奨スペック低いじゃん
>>711 TrinityのTCはCPUだけじゃなく、場合によってはGPUもOCする
CPUのクロックを上げるかGPUのクロックをあげるか、それとも半分ずつ両方あげるか自動で制御するらしい
ベンチを出すときはInrelのCPUとの比較出して欲しいね そのほうが直感的にわかりやすいから
>>723 比較ベンチは荒しが大量に張ってくるよ。
TDP17W版は1モジュールか。256SPだから25W版と同じダイを一部無効化したSKUのようね
17Wで2モジュールも出すと言っていたが間に合わなかったか
>>722 第二代・・・何?と思ってぐぐったら画像検索結果がわかりやすすぎて吹いた
>>722 これは凄い。IPCでもPhenom IIを超えてくるとはな
第一世代ブルドーザーから凄い飛躍をしたもんだ
デスクトップとモバイルを比べるなw、金が無いならレビュー待っとけ
>>729 >>722 Llanoから順調に性能向上してて良か良か
でもGPUに対してCPUはやはりBullの系譜、A10で2.3GHz/TC3.2GHzていうクロック数の派手さほどには・・・て感じかな
トータルパフォーマンスならやはりIVY+d-GPUに軍配、K10statでOCしたK53TKに肩並ぶくらい?
同じようなd-GPU付きが同じく低価格で売られたらミドル域を食い荒らしそうだけど
良くも悪くも現Llanoの代替、キャラやターゲット市場は変わらずっぽいね
この消費電力でこの性能は魅力的だな
>>732 評価機はクロックが上がらない不具合があるようだね
本来のTorinityはもっと高いポテンシャルがある
4Gamerの方もあるね
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120514010/ クロック揃えのテストから、AIDA64の整数演算のIPCに関してはLlanoの方が高いようだが
Trinityの方が駆動周波数が段違いに高いので総合では大きな向上となる(はず)
浮動小数点に関してモジュール内でシェアするタイプなので負ける
…がLlanoのスコアの半分よりは上でIPCは向上していると見る事が出来るのではないか
これも周波数の高さを勘案すればLlanoに比べて優位に立てる(かな?)
CPUはハードウェアで暗号化対応してる分以外はCoreには勝ってないかな。勝つ必要もないが 問題はグラフィックスの方で、さすがに4600Mみたいな上位SKUはスコアが高いし dGPUとのDual Graphicsを構築した製品もあるけど Llanoと同様に下位の方はSPや周波数が限定されてたりするので、その場合HD4000に対する優位性が出せるかどうか (HD GraphicsはEU数同じでSKUによる周波数差のみ)
>>719 GPUはともかくAtomとどっこいなCPUで余裕なの?
>>740 K53TAでだったらDiablo3αデフォルト設定で60fps前後でプレイできたよ
HD3000でも動くらしいしA6、A8の内蔵GPUだけでもいけるんちゃうかな
アスキーのベンチ抜粋
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/088/88693/ A10-4600M:2M4C 2.3GHz/3.2GHz HD7660G(384sp/497-686MHz)TDP35W
i7-3612QM.:4C8T 2.1GHz/3.1GHz HDG4000(16EU/650-1100MHz)TDP35W
*画質設定は標準、あるいは“中”設定
■3DMark 11(performance)
A10-4600M 1157
i7-3612QM. 658
■MHF大討伐
A10-4600M 4192
i7-3612QM. 2252
■PSO2
A10-4600M 1599
i7-3612QM. 625
■The Elder Scrolls V: Skyrim
A10-4600M 最低25fps・最高39fps
i7-3612QM. 最低8fps・最高17fps
■BF3
A10-4600M 最低22fps・最高32fps
i7-3612QM. 最低12fps・最高19fps
photoshopもcs6からopenCL対応なのでこちらも比較になりません
http://img0.pconline.com.cn/pconline/1205/11/2781947_ps.jpg 更に解凍作業もAPUはi5に勝るという話
イマドキのイタモノ:「Bulldozer“改”!」というPiledriverを導入した「Trinity」の実力を試す- ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1205/15/news067.html CPU性能に関してはPCMarkやSandraを使用し、超低電圧版のCore i5-2467との比較を行っている
(比較用のCPUがULV版である点、搭載機のU300sのメモリがシングルチャネルである点は考慮する必要がある)
ゲームタイトルベンチマークテストでは、Battlefield 3/Skyrim/F1 2011のテストを行っている
残念ながらBF3は”Low”環境下においても「Playable frame rates」である25fpsを僅かに超えなかったが
SkyrimとF1 2011は"Midium"、”High”環境下でプレイアブルなフレームレートをマークしており、
前プラットフォームに対するグラフィックス性能の向上を実証している
>>744 アイドルの違いは搭載メモリとHDDの差かね?
ピークの違いはドライバのバージョンが違ってるみたいだし
ベンチの数値も概ね新しい方が上がってることから
内蔵GPUが以前より頑張ったんじゃないの?
意味の無いグラフで尺を稼ぎ、肝心なことは載せず、データも適当で、最初から決まっていた結論をこそっと書いて終わる 安心と信頼の4亀クオリティ
【特集】「Trinity」アーキテクチャ徹底研究!! 第二世代のAMD AシリーズAPUを試す:パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/special/2012/trinity/index.html Trinityアーキテクチャそのものに対する評価。序盤の解説ではAMDの説明に対する筆者(大原)のツッコミが随所に挿入される
CPU/Memoryに関する各テストではBulldozerアーキテクチャを使用するFX-4100、Llano A8-3870Kとの比較
キャッシュ構成が違うという点もあり、第一世代FX Seriesに対するIPCの優位性は小さい
一方、各種ゲームタイトルを使用したベンチマークではフレームレートにおいて3870Kを上回る場面も見られる
>>746 両方のレビューとも普通の3.5インチHDDだしintelのZ77マザーだよ
まさかメモリを64GB積んでるわけじゃあるまいし
750 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/16(水) 07:40:12.08 ID:utsOwv6d
>>749 もちっとテスト環境の表を良くみれw
旧ベンチはメモリ4GBx4枚、新ベンチは4GBx2枚
HDDも旧は7200rpmで新は5400rpm
今時のHDDだからたいした差は生まれないかもしれないが
一般的には5400の方が消費電力が低い
メモリは2枚も減れば数ワット差が出るのは普通
マルチすんじゃねー!このタコスケ! 3DMark11の消費電力が45W違うからってそれがどうかしたのかよ、スレ違いも甚だしいわ 3770Kの3DMark11時の消費電力が45W違うのは4亀に苦情出せ!もうマルチすんなよ!
おまえら自作版のAPU関係の板でマルチしまくってるだろ 3770Kの数字がおかしいからTrinityもおかしいって話が飛躍しすぎ もうお前の書き方はTrinityの数字が間違ってることにしようっていう結論あり気なんよ 別に4亀の記事なんか読んでもいなかったけど、お前がちょおまか動くから逆に気になってきたわ
(´・ω・`)発表と同時に搭載した市販機が出ないってのは (´・ω・`)開発が遅れてたのかな
アイドル時は変わりなし。 Triとの比較の今回のほうが、ivyのベンチのスコアは全般的に上がってる。 消費電力も増えている。 まぁそういうことだ。
758 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/16(水) 13:25:06.45 ID:nK1Oh716
intelの陰毛か
鳥搭載の現物ノートPCが日本で見られるのは何時ごろだろう?
6月の第二週とみた
そうなると 6/3 発売の Ivy i3/i5 とガチ勝負か…大丈夫かな…
AMDの第2世代A-Series APU「Trinity」,そのアーキテクチャを分析する
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120516109/ CPUとGPUが相互のTDPの枠を奪って(利用して)Turbo Coreが可能という事は
TCによる周波数上限値は特定のCPUモジュールのみに負荷が掛かった状態か、逆にGPUのみの負荷状態の場合と考えていいのか
全モジュールとGPUに負荷が掛かればそれぞれ定格付近の動作で、
CPUモジュール0とGPUに負荷が掛かった場合はモジュール1をキルしてそれぞれ小幅TC…と
今の所Trinity搭載を表明してる機種は 先のHPのSleekbookとASUSのK75Dくらいか
765 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/17(木) 14:24:27.66 ID:c+IQa2eq
766 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/17(木) 15:42:28.24 ID:KWyjBEDU
Lianoは小型に載らなかっただけに、今年は小型に期待している
767 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/17(木) 17:41:17.66 ID:bHzYFFNS
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 13,3inch!13,3inch! ⊂彡 ; ' ; \,,(' ⌒`;;) (;; (´・:;⌒)/ _ ∩(;. (´⌒` ,;) ) ’ ( ゚∀゚((´:,(’ ,; ;'),` ( ⊃彡 .( / ̄ ̄ ̄/__ \/___/
>>767 見たところ14インチか15.6インチのしか見当たらないね……
もっと小型なのがほしいのに
Ultrathinはどうなのまだなの
14インチでも普通に流通してくれれば良いよ。 Llano14インチは通販だけだったし。
771 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/17(木) 20:11:10.91 ID:bHzYFFNS
Trinityを搭載したMacBookAirはまだですか? win7をBoot Campして使用したいのですが
772 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/17(木) 22:15:18.20 ID:KWyjBEDU
K53TからdGPU抜いて一回り小さくしたようなのを
PCG-X505/SPをTrinityと最新技術でリファインした感じのが欲しい
774 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/18(金) 02:13:25.50 ID:GZffRwss
VAIO Zの13,3inchで1920×1080の液晶に Trinityを組み合わせて、高くならん様に HDDのみの1スピンドル構成で安く出ないかな…無理だろな…
筐体は弁当箱でいいんだけどなあ そしたらファンもそれなりのつくしさー キーストロークも深くなるしさー
スレ復旧
777 :
691 :2012/05/19(土) 02:52:54.43 ID:qXMbmIVD
返事が来たので要約すると 買ったところ(≒作ったメーカー)に聞いてください ノートのドライバとデスクのドライバでは表示が違うのでわかりません (´・ω・`)ぇ? ドライバ作ってるのAMDなのになんでわからないんだろう ノートだと機種ごとで制限が違うのでって聞いたことはあるけど それ以前の問題だと思ったけど、違うのかな
>>777 ノート用のは特別に作ってあることが結構多いよ
特に液晶廻りはデスクトップと違うしね
メーカーの思惑次第だけどさ
まあ試しにバックアップしてからMobiltyの公式ドライバ突っ込んでみたらどうよ
>>777 ノートのドライバはメーカーが機種ごとに少しいじってあるよ
なんならAMDのサイトからCatalyst落として入れてみたら?
E-350使ってるけどCatalyst12.4は地雷とだけ言っておく
i7ェ・・・
各種プラットフォームによる“Diablo III"プレイアビリティチェック
http://www.notebookcheck.net/Diablo-III-Benchmarked.74918.0.html A10-4600MはXMG A502のCPU内臓GPU(HD Graphics 4000)に対し各条件下で9〜19fpsの優位性を持つ
特に"Medium"以上の高解像度下でフレームレートの違いが大きい
ただ、A10-4600M(Radeon HD 7660G)自体のスコアも高いものではなく
GeForce GT630M以下の独立グラフィックス郡を搭載した製品と比較してスコアの面で後塵を拝す結果となる
フレームレートはGT 650M搭載のA502の約半分といった所
dGPUと比較するってんならTrinityもデュアルグラフィックス使ったスコア出さないとフェアじゃないな
そうかな? Trinityの単体でのIGPの性能比較しようとしているのであれば 別に問題はないじゃろ もちろんADGの伸び幅も気になるところではあるけど
そうそう比較すること自体は問題じゃない。 はいIntelの勝ちとかお門違いなこと言うのがあれなだけで。
自分の気に入ったメーカーのCPU、APU載ってるPC使えば良いじゃん。 ガソリン高騰した時プリウス乗ってる俺は勝ち組並みに勝ち負けなんてどうでも良いよ
ベンチの数字なんかじゃなく 何を買ったかでIYHを語れよ! こういうことですね分かります
789 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/20(日) 20:43:51.01 ID:/kAORxni
ぬるぽ
がっ
くそっ!Brazos 2.0ノート発売当日に買うつもりだったのに、PC Watchで ニュースにならなかったから見落として2日遅れになったわ どんだけディスってんだよ… 鳥ノートも発売当日に購入予定なんだけど、やさしいおまいらは 発売になったら教えてくれるよな?
はい
ぷりうす(笑)
真の勝ち組はガソリンが高騰していようがお構いなしにフェラーリだのスポーツカーに乗るだろうよ
HDGでは役不足になる用途向けかねぇ。あるいは何でもいいから一定以上のフレームレートを稼げればOKという AMDのスライドを見てても、Dual Graphicsは性能が倍プッシュされる時とそうでない時があるから 単体の性能の高いグラフィックスで処理させた方が心配はなさそう
Trinity発表からそろそろ一週間になるんだけど 搭載製品の発表はまだですか? LenovoでもHPでもASUSでも良いから早く出してくれ!
既に数機種「発表」はされてるだろ 「発売」はまだだが
HPは来月だし、Lenovoなんかもボチボチ出すんじゃないか
夏のボーナス前には出て欲しいものだな
世界中で売れるだろうから あとはタマ数が勝負だね。
夏のボーナスが出て欲しいもんだな
804 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/22(火) 14:33:23.65 ID:wP4pHFMg
今日発売の週アスに、鳥搭載ノートのベンチが出てた。
載ってはいたけど「試作機のためかCPUクロックが上がらず・・・」って注釈付きだったな どこの練り込み不足なんだろう
製品版も上がらないんだよきっと
つまり原因はレビュアーか
製品版も上がらないんじゃ……的な懸念はたしかに持った。 あと上がらない試作機しか出せない理由をいろいろ邪推したりとか。
Llanoの評価機はTC利かなかったね 製品では直ってたけど 今回も製品では直るパターンでしょ
NEXTGEAR-NOTE i300が出せるんだったらdGPUなのもくれよおおおお!
2コアA6のほうが定格クロック高いしそんな悪いもんじゃないのかもしれないけど やっぱ4コアのA10、せめてA8を積んだのが欲しいな 7670MとのDualGraphicsやお値段のあたりは変わらぬ感じで
>>812 台湾なら台湾ドルじゃ・・・と思って台湾ドルレート見に行って吹いたw
A4-3300Mのノート使っているけど、次は4個CPU積んだ奴がほしいな。
4個→4コア
Opteron 4wayノートとか俺得
>>815 手持ちのノートからAPU載せ替えればOK
3820じゃない。3520だった。
15.6インチでHDはきつい。最低でもHD+は欲しい。
7インチのWinタブ出してくれよ iPadやAndroidタブじゃPDF読み込み辛いわ
新しいAMDのCPU使ってってこと^^
AndroidのPDFビューアは何であんなにカクつくんだろう あれのせいでAndroidタブレットに食指が動かない
Adobeではよくあること
828 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/24(木) 23:46:51.25 ID:wzzy/DmJ
AMDには当分7インチに載るようなCPUの予定がないだろ
Brazosは旧型からUSB3.0とかHDMIとかGbE搭載したノート出てたけどな。 ま、MSIのU270なんだけど。 英語キーボードに馴染めなくて手放したけど、新型Brazos 2.0の U270はいい感じだよ。日本語キーボードになって結構打ちやすいし。
パッド向けはリリース予定で、情報出たばっかだから知らんのかw
>>829 蹴茶あたりにレビューが欲しいなぁ、と思いました。
思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
しかし、「データ欲しいなあ」と思っていたのでした。
トリニティーのdGPUって、アイビーのGF640よりは いいのかな?
ノート同士でくらべるとGT640Mのほうがスコア上だな
dGPUなら鳥に限らずそのGPU次第なんではないか
>>832 の書き込み自体が答えようがない質問になってる、と横から突っ込み
836 :
829 :2012/05/26(土) 00:20:07.45 ID:WmRvDkeC
640Mと比べるなら7700M辺りだな
>>838 7770Mが7690Mと同じだとか何か間違ってるだろ
>>838 TrinityのRadeon HD 7000G系とAMD Dual Graphicsが構築できるのは
Terascale系のHD 7600M/7400M(6700M/6400M系リネーム)だ
7700シリーズ以上は新しいGCNのGPUなのでTrinityのADGでは使えない
>>839 夢見すぎだよ。7770Mは35W、7690Mはdv7でも熱くなる50Wクラス
ゲフォでもGTXクラスの660Mと80Wの670Mが同等なわけで
スペックからしても7770M同等レベルになるのは無理があるんだけど クロックが大幅に下げられてるのかな・・・?
>>841 そりゃ40nmより28nmのほうがTDPは低くなって当然だし。
7770Mが同じ35Wでリネームの630Mと同等なら無理があるけど 同じ28nm、35Wクラスの640M並みってのは妥当なところ 実際、ラデの28nmは3DMark11の7〜8割くらいのfpsしか出てないし
3DMarkに見合ったfps出てないというのは ドライバかなんかの問題で実力発揮できてないんじゃないの。 まあそれならそれで早くなんとかしろやって思うけどね。
>>838 むしろTrinityの7660Gのドライバのほうがやばいな…540Mにも負けるのか
でもマウスのi300が35W+40Wなら、理論的には7660G+7670Mの11.6インチも可能だな
660GはGT540Mに普通に勝ってるものもあるからGPU単体で考えれば同じくらいの性能だと思うよ(DDR3の物に限り) IntelCPU+単体GPUだとさすがに分が悪いな
先週までE-450ポチるか17WのA6-4455Mまで待つか右往左往してたはずが、 lenovoでA8-3520M/A4-3300Mが急激に安くなった(E425)のでまた右往左往だ…。 今からLlano買うってどうなんだろう。 32nmプロセスのK10って感じで悪い印象は持ってないんだけど。 あとA8-3520MとA4-3300Mでは後者のほうがバッテリの持ちはいいんだろうか。 同じTDP35Wだから処理をさっさと終わらせて休めるA8-3520Mのほうが逆によかったり? といってもエンコやゲームをするつもりはなくて、ブラウザ・オフィス・プログラミングのように 人間待ちが発生する用途がほとんどだから素直に2コアのA4-3300Mが省電力なのか。
849 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/27(日) 06:18:19.52 ID:Z7dY03zM
>>848 CPUの消費電力だけで考えるんでなく
トータルとして考えればあまりバッテリー持ちは変わらない
つかTDP何れも35wだしな
ノートデバイスだとセル数やmAh/whで判断しないとあかんわ
右往左往している時間を楽しめるなら鳥ノート出るまで待った方がいいんじゃないかな
>>849 バッテリ含め筐体同じ(E425)でA8-3520Mモデルが37611円、
そこからA4-3300M、500GB→320GB、4GBx1→2GBx1にランクダウンすると
7182円節約できて30429円とどっちの値段にも納得していて、後は駆動時間の差が
どれほどかなと考えていたのです。
ただおっしゃるとおりCPUの消費電力がノートのそれの全てではないから、
CPU以外の条件が完全に一致していてもあまり気にしなくていいのかもしれませんね。
>>850 そうですね…ただ個人的にA6-4455MはQ4かなと勝手に予想しています。
これまで1年くらい楽しんできたのであと半年楽しむこともできるんですけど。
とりあえず6/3(?)にWindows8のアップグレード権がどうなるかを
見てから最終判断をしようと思います。安売りがそれまで続いていますように!
A10-4600mまで待つか、安くなってきたE425(A8-3520m)を買うか迷うぜ
Llanoに倣えばA10とHD7600M系のセットはi5+dGPU機並みに高価格になりそうな気がする 廉価に性能が得られるとすればA8とHD7600M合わせた構成とかA10単独とか
そこまで高くなるなら素直にi5かi7で行った方がいいよね・・・
■"Dirt Showdown" 各種プラットフォームを使用したベンチマーク
http://www.notebookcheck.net/Dirt-Showdown-Benchmarked.75178.0.html "Dirt Showdown"はCodemastersが開発したDirtシリーズの最新作。
i7-3610QMのHD Graphics 4000とA10-4600M搭載のRadeon HD 7660Gの結果を比較すると
「1024x768/Ultra Low」や「1366x768/Medium」等の非AA環境下では
HD Graphics 4000の平均フレームレートが高く
「1366x768/high 2xMSAA」や「1920x1080/ultra 4xMSAA」等の高解像度AA環境下では
Radeon HD 7660Gのフレームレートが高い
といった傾向となる。
>>855 ほぼスレチだよそのリンク先
あと60越えないと実用じゃないって視点からは、全部不合格
30手前でも綺麗なのがいいって視点なら、AA付けて単体でokなのはAMDのみ
要するに、幾らカネ使って噂流して広告して市場縛っても、
相変わらず性能低くて画面が汚く使い物にならない
事実は事実だね
857 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/27(日) 22:19:21.46 ID:o5+7m3+b
つーかdGPU無しでいいよ、その分小さくなれば
4600Mベンチの時みたいな場合色分け表だと2xMSAAで黄色(平均20fps以上30fps以下、一応プレイは出来るが快適とは言い難い)だね Avgで25fpsなら20fps切ってる時もあると思う。 なら、AA切った方が快適にプレイ出来るが、その場合はHD 4000の方が…となる
そこまで最新のゲームやるんか
Diablo IIIのテストの時もそうだったけど、Trinity世代の4600Mをもってしても単体GPUと比較してかなり苦しかったからねぇ デュアルグラフィックス持ってくれば性能向上するけど、A10とHD 7670M/7690Mとかだと価格がN53TK並みになりそう K53TA/TKみたいに、A8やA6とでADG組んだのから名機が出てきそうだね
>>861 K53TAは価格性能比が素晴らしいからなあ
廉価ULTRAブックにTrinityは相性良いと思うけど、見た目もなかなか良さそうだけど さむちょんと大陸さんはちょっとパスしたい
サムスンか…サムスンはちょっと…
>>864 見かけ上避けたって中身はほとんど一緒な気がするんだが・・・
どこの買っても生産は中国だ
というかわざわざ中共メーカーなど選ぶ理由がない
生産拠点が台湾の製品にも仕込んできたから、やってくると思われ というか、そういう仕込みの率が中国はおかしいわ
13〜14インチ、1600x900or1920x1080のIPS液晶 でA-10 4655M搭載の厚さ250mmが出たら本気出す
1280x800で十分ですよ
そんなゴミ解像度は存在する資格無し
厚さ25mm以下ね ぶっちゃけ解像度は1366x768でもいいんだけど、IPS液晶となると大体FullHDだし ていうか今度出るZENBOOKに鳥乗っけてくれるだけでいいわ
HPもゲフォにシフトするらしいし今年はAMDにとって正念場だな
1280x800ならLOOX Uみたいなので頼むよ! GalaxyNoteサイズでもいいぞ! 厚さは気にしないから!
厚さ20センチ、奥行き5センチ、みたいな?
HD解像度程度なら10〜12インチにしてほしいところだなぁ
ディスクリートグラフィックス側のシェーダー数が3分の1以下に…
直下の記事がi7-3610QMとGT650Mのノートだったんだが
価格性能比で取るなら絶対そっちの方がお得だよなぁ、という印象
せめてdGPUが53TKと同じ7670Mあたりなら
>>803 の性能にはなるが、
はるかに性能が低い7470Mとの組合せだと、おそらく53TK以下ではなかろうか
886 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/31(木) 17:25:52.03 ID:z2NEElfV
いっそdGPU抜いて一回り小さくした方が売れるんじゃないかな
>>886 同意。2.5Kgとか誰得だよ・・・
残りはLenovoあたりかな?
HPから
>>685 の2モデル
試作機作ったDellからもでんのかな
HP sleekbookもやはり大きいよねえ
>>882 ガワは流用で中身だけ替えたのかな?
まぁ同じような機体ならLlanoとの比較がしやすくてちょうどいいのでは?
これによってサブPCをLlanoにするかトリにするかを決めるか・・・
K53TKやN55SFには心躍らされたんだけどなー 53SDから流れがおかしくなってきた
7670MのってるのはDRじゃなくてDEか リークしたときもっと沢山あったけど他の出ないのかな
6月11日の重大発表まで待ちなさい
明日発売か〜 金無いから誰かレポよろしく。 K10stat使えないんだよな、消費電力どれくらいだろ?
まず、森ベンチ そっからだ
>>895 お、購入オメ
もしかしてTrinty一番槍じゃない?ノート&デスクすべてひっくるめて
インプレ期待
まず定番といったら、3DMarkVantageや3DMark11、FF14や同11、MHFシリーズにバイオ5、ゆめりあベンチあたりか?
AVECCの仕様とかわからないけど、K53T同様にグラフィック切り替えで省電力(内蔵GPU)orハイパフォーマンス選択できて
CFXもON/OFFできるなら、それぞれ選択時のパフォーマンス変化とかも興味ある
とりあえず電源オプションはハイパフォーマンス選択で
899 :
隆64 :2012/06/02(土) 19:35:15.58 ID:iXoJJOof
モンハンは詐欺ベンチだし ゆめりあは軽すぎて大して参考にならない FF14ベンチかPSO2の森ベンチがおすすめ 右クリック切り替え可能なグラフィックを設定するで 省電力とハイパフォーマンスじゃスコアが倍違うよ PSO2はベンチ側の設定なにもいじらないで測るのがオススメ
俺もPSO2に一票
顔がいくつ流れてったか教えてね^^
タイムリープは?
903 :
895 :2012/06/02(土) 22:21:43.70 ID:T06SUMhH
みんなごめんよぉ… メインマシンのHDD入れ替えたら初期不良に当って、てんやわんやで あんまり手を付けられてないんだわ 只今必死に復旧中。で、K55DにJane Styleぶちこんで書き込んでる。 前身機のスレが結構為になるので見てみたんだけど、まだ全然省電力の 解除とかできてない。 とりあえずCCCからdGPUのオンオフは出来ることは確認済みなんだけど、 どうやってもCPUがMAXで回らない。 メインマシン復旧のほうが優先なので、少し待ってくだされ。
おつかれさん、待ってるよ ハイパフォーマンス設定にするのが重要なのでCPUMAXにこだわる必要は無いと思うよ turbocore3の仕様でGPU不可の高い場合はCPUクロックを抑えてGPUクロックを上げるはずだから 3DベンチとかだとGPUに比重がいってるはず 逆にGPUに不可のかからないベンチならCPUクロックが上がるはずだよ
不可>負荷
906 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/06/03(日) 03:42:42.21 ID:RIftRTMK
アムドなんて糞CPU買う奴はワープアキモメン
ワープアキモメンってのが君のコンプレックスなのだな
言葉は言った相手の価値観を投影するっていうからな
わざわざAMDスレまで来てまで言うなんてお里が知れるよ。
910 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/06/03(日) 17:07:07.27 ID:vHWMjgQ+
小型ノートはよ
911 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/06/03(日) 17:53:08.68 ID:epjoEZRv
FullHD はよ。
912 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/06/03(日) 18:27:34.73 ID:9KKq431l
アムドは下位安モデルしかないしATOMと同類の貧乏ブック向けじゃんw
毎日御苦労様
実際のところ1280x800への採用も厳しいんだよな WXGAでいいからモバイルサイズに積んでほしいものだが
どんだけ、独占企業が邪魔しまくってるか… ってのに尽きるだろうね ほんと迷惑な会社だわ
IntelだとiGPUだけじゃFullHDキツイ。AMD APUのiGPUならFullHDイケル。 FullHDの廉価版機向けとしては最強なのに、 国内メーカーがFullHD TV Bluray廉価版機種に搭載しようという動きが一切ない。 まだIntelの報奨金とかあるのかなぁ・・・。
他の国のシェアと日本のシェアに明らかな違いがあるのは間違いない 他国よりceleron売れたりと変わった傾向があるのは確かだし、そこら辺に もしかしたら最近の家電業界低迷原因の一端があるのかもしれない
sonyのBrazos 2.0ノートMacBookAirより高いとかどうなってるの……
>>918 そんな殿様商売してたらソニー大赤字になるわなぁ。
中身はサムチョンのPCと変わりないのにあの値段 サポート料金含んでるんだね
サポート代とかどこのロールスロイスだよ。 お高くて手が出ないわぁとか言われてるmacよりってやる気あんのか。
ソニーストアだと標準で3年保証だし オフィス付いてくるし差額分くらいはあるんじゃね。
Intel採用のウルトラだとAirとほぼ同じ構成でも安くなってるわ。(オフィス無し) Brazosのやつはオフィス分が高いだけっぽい。
Officeは要らんから安くして欲しいよなあ 高くて当然、というレベルの作り込みにはなってないモデルだし ずっと監視してれば希に特価で5万割ってることもあるけど(それでYB買った)
>>920 サムチョンより人件費がだいぶ高いんだから当然
>>925 サムチョンの工場は世界でも屈指の劣悪な環境らしいからなあ・・・
といっても日本も現場の人間の扱いは事務方と比べるとゴミクズ扱いで酷いけど
>>926 日本の場合は複雑な動きが出来るロボットの扱いだからなw
オーバーワークさせられないだけ機械の方がマシな労働環境だねぇ
壊れたら急いで修理してくれるしな 人間なんか使い捨てだぜ
サムチョンってPC作ってんのか、初耳だわ 日本では売ってないんだな。 値段で言えばレノボだろ ありゃダンピングだよ
なんでダンピング?そんなに特別安くはないだろ
>>918 どこのメーカーもマックと比較すべきじゃねーだろ。
アップルは多少損しても、自分の所のハードを普及させてから、それ以外で回収する印象。
ハードに関してはゴリ押しというか、ムチャやる気がする。
A10搭載PCはよ!!
AKBのCDにランダムで入ってる券を揃えると特典があるってコンプガチャと何が違うんだよ・・・
誤爆したorz
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
>>936 (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * これも何かの縁ですね
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + Trinity搭載ノートPCをIYHしましょうか
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::まだE-350のモバイル買ってそんなに経っていないんだぜ? ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
A10辺りからは、本当に買い頃なんじゃないの メーカーの1番手はなんやかんやでHPか
A10ならi3ぐらいのCPU性能はあるわけ?
i3のノートより遅いのなんて現行じゃatomだけ
え、A10のターゲットはモバイルi5だと思うぞ
はやくノングレアで出せよ
>>943 MSIのものはA10-4600MとRadeon HD 7970M搭載ゲーミングノートらしい
Trinityと28nmラデではCFXできないし、CPUが弱すぎな微妙モデルだな
まぁ宗教的にIntel買えない人にとっては選択肢が増えたわけだけど
ゲーミング謳ってGPU搭載するなら別にIntelCPUでいいじゃねーか…(高くなりそうだけど) APUだけでも3Dソコソコいけるよ!ってのがいいのになぁ サブ用には10〜12インチでHD解像度でA10だとすごいツボなんだが出ないかね…
まさかの東芝、日本メーカーでPC頑張ってるのは東芝だけだな
まあ確かにハイエンドの単体GPUならデスクトップ用のFXシリーズと組み合わせでノートに載せた方が突き抜けてて良いな
>>945 それでもないロボ
A10-4600MとHD7670Mあるいは7690Mの組み合わせがいいんだけどな
>949 ロボロボ団はお帰り下さい
抵抗は無駄ロボ
手を挙げろロボ
>>947 東芝はLlanoのノートも出してた。
でも,日本で販売されることはなかった。
……そういうことさ。
954 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/06/08(金) 00:41:59.63 ID:mamWPKzE
AMD A8-3500M ってCPUの性能はi5の何十分の一くらいですか?
>>954 デスクトップの話だがどっかのBTOでAPUとGeforceの組み合わせで売られてたのを思い出した
まあ出展したってだけで販売はしないんだろうけども
>>953 鳥ノートも発表だけして国内では売らないってか?!
>>954 円周率計算でならi5ほうが倍くらい強いんじゃないですか
でも不思議とWEIのスコアとかではi5の評価って低いですよね
i7クワッドはさておき、OCしたA8-3500Mにも劣るとか納得いかないかも
>>953 海外部門が特殊なのかな
21:9っていう変態液晶ノートもあっちじゃ出すらしいし
スペースに制限があるノートPCじゃ内蔵グラがクソのインテルはうんこ
そうは言っても、インテルGPUも最近のは割と性能上げてきたからなぁ〜 いつか追いつかれるんじゃないかとヒヤヒヤする ま、それはそうと、AMD系のフルHDタブレット出してほしいもんだ
APUノングレアなんかないの
>>954 某社お抱え支配済の性能評価では1/1,000〜1/10,000位じゃないですか?
でも実際に使うと、3500Mのが快適でしょう
GPU別に積んでなかったり、重い処理が一度に来たりすると特にね
Ultrathinまだか
A6かよ!これはさすがにスルーだな…
TrinityのTDP17W版でフルHDのタブレットでバッテリ駆動時間8時間キープできるなら買ってもいい
サムスンなんか日本版でないだろ
GALAXY PCとかいって売れば たいして宣伝しなくてもそこそこ売れる気がする。
>970 ギャラクティカ天才!
グラボ屋がPCってのもなあ…<Galaxy
そのGALAXYじゃねえよ
他に何かあったか? 帝国海軍の陸上爆撃機とか?
galaxy pc クリムゾンフレアカラーとかあったら金はいくらでも出すぞ
銀河の笊付き7600GSには長い間お世話になりました
Llanoのときは割りといろいろ搭載ノートPCこれがありますよって情報あったけど 今回は少ないねえ AcerとかDellとかまだかしら?
1.歩留まり悪くて足りない 2.APUになんか問題があって苦労してる 3.単に需要がない さあどれだ
taobaoとかだとsamsung NP535U3って売ってるのな。 特攻してしまうかな・・・
>>943 >TrinityはAMDの歴史の中で、ノートPCのバッテリ駆動時間にフォーカスした初めての製品
E-350立場ねえな
Brazos自体、小さな(安価な)ダイで性能が出せるAPUっていうもの 省電力性能を第一に考えたものじゃない ワットパフォーマンスにおいてはTrinityの方が上だろう ただ、Brazos搭載の製品がTrinityのそれよりディスプレイサイズが小さかったり Trinityみたく小型機において Light & Thin を目指す必要はないから 大型のバッテリを積んでTrinityより長時間駆動可能な製品群になるということはある
そのタブレットも1366x768というガッカリ解像度 試作品ですらこれ一つしか出てないんじゃ、各メーカー作る気があまり無さそう
本日、夜中の2時
東芝新製品発表されたのにAMDなし
日本市場スルーされるのはいつものことだな
新商品出る度に、なんでAMDのCPUを積んだ商品は出ないんですか? インテルからリベートが貰えなくなるんですか?って質問してるがw
インテルの方がCPUパワーが高いのは確かなんだよな 以前は省電力性も大きな隔たりがあったけど、それは大分改善されたね でCPUだけど、一般人がCPUをブン回さなきゃならない処理ってそんなにあるのかねぇ CPUそこそこ、GPUまぁまぁのAPUは一般向けにはベストバイな気がするんだがね
どっち使おうとも問題ないくらい性能上がってるわけだ じゃあよく分からないものじゃなくてメジャーなほう選ぶよねって言うのが普通だわな まあ仕方ないね
次スレ 誰か たのむ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。