【UX21】ウルトラブック(Ultrabook)総合スレ
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2011/07/24(日) 13:49:34.95 ID:zPJ9NgNO
2 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/24(日) 14:15:51.67 ID:zPJ9NgNO
6万くらいで出るといいなあ
10万円前後だったら本気出す。
消費電力はCULVクラス 結局はCULVの価格帯をミドルレンジまで引き上げたいということ
6 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/24(日) 20:14:15.63 ID:zPJ9NgNO
11インチ、windows7、i5、メモリ4G、SSD64G辺りが基本で9万位になるのかな MBAに同調して、i7、SSD256Gなら15万位か メモリはMBAで8Gオプションが無かったから、スペース的に無理かなぁ windowsだから外付けドライブは豊富だし、勝手に買って下さいとして office追加なら、2万位か SDカードスロットが有るのかどうなのか、不明なのが微妙 11型は、スペース的に厳しいのか 13型も、MBAと概ね、同じような感じになるのかね マルチトラックパッドが無かったり、 Windowsな分、バッテリーの消費や熱に不安が有りそうだが それでも、ソフト面では大きいよね
MBAってスペックは低いけど、起動がすごく速いとかスリープからの 復帰が一瞬とか、あとは多機能なトラックパッド等のメリットが あるから売れてるんだよね。 そこらへんが無かったら薄型軽量だけまねしてもユーザーはついて くるかね。
Winノートの○本指ジェスチャーの可能性はどうなの? Elan Smart-Padっていうドライバで、一応可能になったり windowsタッチってのが、7から出来るらしいけど 使い勝手が知りたい
店頭で試せ
今一番気になる機種のスレがたったか あとはレビュ次第なんでお前ら頼んだぞ
12 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/25(月) 21:53:51.54 ID:JMAqMtFw
UX21が9月って事は、HPのは8月に出る可能性も有るのかね
やっとたった おつ 解像度はどのくらいなの?
>>13 1366x768解像度ディスプレイらしいよ
決定かは分からんが
>>14 ありがと
やっぱりそうなのかな
だとすると、自分の使い方と合わないや…残念
16 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/26(火) 13:51:05.39 ID:gp5IHZyg
Airとの性能比較が楽しみ!(((*´///`)))
続報はいつ来るんだ・・・
いまのVAIOの流れを見ると、新Xがウルトラブックになるのだろうか? 国内のメーカー動向も気になるところ。
超薄型で、各メーカーとも第一世代って言えるような新型ノートPCに windows7走らせて、熱暴走とかバッテリーに問題とか起きないか心配
HPのは画面サイズいくら? 自分的には12.5inch 1.2kg SSD i5 が8万ぐらいなら買うかも
>>20 HPはまだスペック情報出てないんじゃね?
一番最初に出そうな、ウルトラブックになりそう
ってだけで
Appleが革新的なマシンを出してくれる度に、結局それ以上の製品をWin陣営が出せるという流れは素晴らしいね
取り敢えず、マルチトラックパッドを完全にパクれ 話はそれからだ
トラックパッドがどうにかならん限り多少ハード的に上回ったところで それ以上の商品にはならんよなぁ。 ハード的にマルチタッチにしたところでOSレベルで対応してもらわんとどうしようもない。 Windows8で完全に丸パクリすれ。
>>23 マルチトラックパッドって、そんなにいいのん?(´・ω・`)
>>26 これは酷い
もしASUS UX21の基本構成が、i3に、普通のHDDで9万位だったら
その情報が確定した時点で、MBA買うわ
ASUS以外が来年なら、
IvyBrige版ウルトラブックが出るまで待ちたいし
i3+HDDに10万出すならレッツノートJ10かmacbook air買うな…。
>>27 それほど酷くはないんじゃないか?
パーツが急に安くなったり技術が進歩したりってニュースもなかったし
今回はアップルが飛び抜けてすごかったってだけでしょう
Air使ってないから何とも言えないけど
自分でウィンドウズ買ってきてMBAにインストールした方がやすかったりして
最初から Core i7 SSDで1000ドル以下はさすがに無理と思ってた。 おそらく、Air と同程度の価格で出すんじゃなかろうか?
32 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/28(木) 19:55:06.30 ID:DwRPRc4I
まあ、アップルさんお見事ってとこね。 vaioの新Zを見て、ある程度windows陣営の体たらくは想像してたけどね・・・
今あるi3をSSDに換装しろということか
i3+HDDじゃCULVと同じじゃないですか Airと同じi5+SSDぐらいにはしてもらはないとUltraじゃないような というかコンセプト的にHDDはないよな
おいふざけんな
hp、ASUS、Acer、デル、レノボが、参戦確定か しかし、ASUS以外でウルトラブック初号機は怖い いや、ASUSも結構怖いけど SONYはVAIO Zをいじるだけでウルトラブックになりそう 後は、富士通・NEC・東芝・パナ どさくさに紛れて、ONKYO、eMachinesも出してくるかもな
いくら糞でもMacは選択したくねえわ
SonyはZ下位モデルをUltraBookとして出せば一番乗りできるなw
39 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/29(金) 00:04:36.11 ID:pKd/9QzV
MBAでWindowsってどんな感じなの? マルチトラックパッドが、逆に悪さするって話も有るけど UX21の出来次第では 外付けドライブ込で、+2〜3万で済むなら、そっちも選択肢に入ってくるよな
MBAにBootCampで7を入れると、起動時間が50秒くらいになってしまうと聞いて、 せっかくの高速起動が台無しじゃないか……と、二の足を踏んでしまう俺。
あまりに低スペックで高いようならMBAに逝くしか。・゜・(ノД`)・゜・。 でも、「のどか」でばりばりにキーカスタマイズしている僕は幸せになれるんでしょうか(´・ω・`) Winは載せない予定なんですが……。
MBA持ってるけどMacはサードパーティ製品少ないから、 デフォルトの状態で店頭等で触ってみてあわないと思ったら やめた方がいいよ。 あとは光沢液晶も好き嫌いがあるのでそこも見た方が良い。
>>42 >あとは光沢液晶も好き嫌いがあるのでそこも見た方が良い。
見た目最高にカッコいいのに、何故光沢液晶なんだろう…
でも、OSも無理なんたけど
macbook air11で唯一不満なのが解像度。 13インチ買えばいいんだけど1.3kgがネック。 ウルトラブックにはオプションでノングレア、高解像度パネルが出て欲しい。
ONKYOがドヤ顔でウルトラブック出してきそうだなぁ・・・ 買わないけど
>>44 きっとhpならhpならなんとかしてくれるはず
>>44 モバイルノートで1.4kgって軽量の部類に入るわけだけど。
ってか1kgジャスト台のノートはCULVじゃない「プレミアム」なノートな訳だが
VersaPro VCとか。
次にウルトラブックの情報が開示されそうな 発表会っていつ?
1.4kgが軽量とか… 1.3kgまでは標準だろ
MBA買ってWin7入れるくらいなら、レッツノートJ10でいいや 軽さと頑丈さは圧倒的にJ10の勝ちだしな
haswellまで待った方がいいんでそ どうせなら14nmまで待ちたいが
53 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/02(火) 00:58:37.27 ID:0CrZnIZv
MacBook Airが信じられないほど低価格な以上、 その劣化コピーにしかならないUltrabookは総崩れになるんじゃないか 一部の技術力あるメーカーは、自社なりの主張と技術力もりこんだUltrabook作るんだろうが MacBookAirの安価なお手軽コピーでお茶濁そうとするメーカーにとっては、 Airの価格自体がボトルネックになってしまう
MBAがそんなに安いか?Macそのままで使うなら8万ちょっとで安いが Win7で使うなら+OS代、さらにWin7で64MBのSSDじゃ不足なので まともに使えるようにしたら128MBモデルベース+OSで12万弱になってしまう 今はまだ他にろくな選択肢がないから魅力的だが、あくまで今の話だな
Ultrabookも本気でつくったら10万じゃすまんだろうて そこがASUSやAcerなどのブランドや技術力のないメーカーにとってネックになってくる 安値で捌く方法は当のAppleが8万のMBA,という形で封じてるわけで
まともな仕様は2,000$なんでしょ お高い…
アップル税かかってない薄利多売の台湾勢のマシンがアップルより高くなるとかありえんの?
MBAと同じ台数捌けるわけもないし 薄利多売してんのはアップルだろ OS代だって無いし
Windowsでしか持ってないかつインストール必至なソフト代を上乗せして比較したりと、 MBAとUX21のどちらが安いかはソフト1つの差でずれる。 個人的にはWin用ATOKの分UX21が安いかなと。
>>55 だからMacのままで使う奴はMBA8万一択でいいが
Winマシンとして使うならMBAの8万なんて値段に意味ねえだろ
ウルトラブックなんて買うのは貧乏人だけ 金持ちはVAIO Zを買ってウルトラブック風に使う。ドッグは物置にでも閉まっておくから
金持ちはLet's note CFだろ
tegra3、Win7で、薄型ノートPC作ったらどんな感じになるんだろうか
普通に動かないと思うよ
お前はtegraがX86命令セットを持っていると思っているのかと(ry
Windows8はARMをサポートするんだよな ちょっと期待してる
ARM Win8って.NETアプリならそのまま動くのか?
>>61 UltrabookがでてくるころにはAppleはきっとMBAを値下げして128GBモデルで8万円とかにするだろう
BootCampとか面倒だからMBAはノーサンキュー
Windowsプリインストールして売って欲しい>MBA
林檎マークも消してほしい
windows book airに改名して欲しい
MBAスレでやれ
i5 SSD64 メモリ4Gで10万以下なら、即買いだわ
i3ぐらいでもいいんじゃね i3を8万以下で
i3以下だとTBないから、それなら前世代の安いほうがよくね?
80 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/08(月) 08:34:53.54 ID:4gVIswoO
>>79 S9ならもう出てるじゃん。
米尼で買えるし。
Core2Duoの旧MBAでも日常使用には全く問題なかったんだから、i3でもいいんじゃないかな。 もちろんSSDなのは大前提だけど。
少しくらいなら高くても問題ない
いくらMBAが安くてもMacOSを使う気はないしな
これバッテリー(額面)どのくらいもつの?
まだ誰も使った事ないし情報も出てませんので
軽さは非常に重要だが、厚さはそれほど重要でないというのが自分の結論。 レッツノートのRを使っていたけど、1.5キロのThinkPadに替えたら、 この500グラムが持ち運びの時に結構辛い・・・。
厚さはバックに収納するときに困るね 大きめのバッグ使ってるんなら問題ないけどね
>>89 レッツノートのJ10とかだったら厚いなと思うけど、
厚さ25〜27mm位のノートだったら、大して変わらないと思うとよ。
だいたいインナーケースに入れてからカバンに入れるだろうから、
これの厚さや材質の選択の方も大きいと思う。
レッツノートの薄くて安いのが欲しいんだよな あとバッテリーの交換ができるようにするの これ作った所は大儲けだろうな
耐久性を考えると厚さは諦めるしかないのか パナ以外の製品の落下耐性ってどの位?
>>92 パナ以外が耐久性を実験で自慢してるの見たこと無いから、たいしたことないと思う
机から落として壊した話はよく聞く、意外と頑丈ぽいけどあの薄さじゃやっぱダメだろ
94 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/10(水) 13:57:41.88 ID:B9c5jdFh
>>92-93 ThinkPad もパナと同等かそれ以上のテストをしていて、
頑丈さをアピールしてるよ。なにしろテスト環境が凄い。
カタログとか見てみ。
MBAに不満があるからこれを待ってるけど 別にMBAを買っちゃいけないってわけじゃないんだよね。 HDDとか、価格が明らかに高いとか、開発遅れで次期MBAと競争ってのは勘弁。
新しくVAIOXが出てUX21と競争したりとかするのかなあ…
Acerきた
99 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/10(水) 20:26:01.87 ID:F9uLzAa8
思ったより重いけど13インチならこんなもんか。 11インチモデルもでるのかな?
>>96 UX21と競合したVAIOXを3年ワイド保証(破損でも完全保証)で買いたい
Acerのウルトラブックか・・・ 普通のノートPCなら、売れ筋でそこそこ信用出来るけど 最新で手探り状態とも言える、ウルトラブックをAcerはまともに作る力は有るんだろうか?
asusって、日本でも為替レート通りの価格でPC販売してくれるのか? たとえば、$1000→(日本)\11,9800とかってことはしない?
普通にします だって税金が高いんだよ てかレート通りの価格できてるやつはないと思うぞ
>>102 Acerはレートがひどいんだよな
Iconia 6120 → F54Eの場合なんか発売が数ヶ月遅れたのに1200ドルが15万円になった
1ドル80円におさめてるAppleはこの辺もさすがというかなんというか
AcerのCULV機買った時、海外より国内のほうがずっと安かった。 (送料考慮せずとも当時のレートで万単位で安かった) 前にCMやってた頃 今は知らん
>>103 >>104 どうもありがとうございます。
やっぱり、そうなんだ・・・
今超円高なので、今興味あるux21が相当安く買えるかなって期待しちゃったんだけど、そんなことしてもがっかりするだけみたいだね。
MBA買っちゃおうかな?
まぁUX21が最低10万とかだったらMBAなりレッツノートJ10なり買っちゃうからいいや ただMBAはバッテリー持たないんだよな…
本気やねIntel。
microsoftが軽いOS出せば簡単になる
少なくとも先行組のvaio乙は終わったな
114 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/11(木) 19:31:42.59 ID:5gmr0LWN
可搬省スペースパソコン主流のノートPC市場が真のモバイルPC市場になることに期待。 ThinkpadのUltrabook(XIではない)が年末には出ると????? そこまで待てるか・・・・・・・・・・・・
115 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/11(木) 20:25:21.72 ID:ETUvY0jv
ASUSは常に最先端行ってるからな。 まぁでも後追いで他のメーカーも続々出てくるだろうけど。
iPadを含めるとモバイルPCのシェアトップはアップル インテルは必死さ 思い出すのはCP/M vs MS-DOS 機能性能は理由にならない
いやその理屈はおかしい
MacのCPUはIntel製だってこと忘れてるカスが多いよな
appleは平然と互換性ぶん投げるから
これバッテリー交換できないんだろ? 劣化したらどうすんの?
アップルと一緒でメーカー送り
換えのバッテリーはメーカー純正だけじゃなくて、外付けのバッテリーもあるからそこらへんは安心
iPadが売れてる でもパイは増えてないんだ、パイ=平たく言えば庶民の所得 iPadが一台売れるとノートが一台減る算数が成立してしまう iPadのCPUはインテルではない
124 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/13(土) 01:27:57.58 ID:NgQWkc80
Win8はARM対応だしな。 その辺りの危機感から出た戦略なのかね?
>>123 sandy買って、Ivyを飛ばして
ウルトラブックの一応の完成を見る、Haswellウルトラブックに買い換えるのが勝ち組
間違って返信にしてしまった
結局日本で発売されるの? AMDのやつ海外だと発売されてるのに日本だと… $安でも還元されないんだろう Ultrabook発売までまったほうがいいのかなやむよな
昨年のMBAが出た時点で、先手を打たれてしまった。 先月さらに追い討ちをかけられて、 実際11インチクラスから下はもう手遅れだろう。 タブレット市場なんて無い。あるのはiPad市場。SAMSUNGもジエンドだしね。
レッツノートJ10、1Kg、8万が手に入れば十分なわけで。 それに優ってるMBAの利点って薄いことだけでしょ
>>130 どうやって今の価格の1/3にしろとw
むしろ、安値競争には加わらないでしょ
レッツは付加価値持っているし
>>131 今の価格の1/3??
何言ってるのかわからないので君はいいです
J10の実売価格のことならすでに7万円台です
薄さなんてどうでもいいから軽くしてほしかった MBAからして進化の方向間違ってるよ
薄いと気持ちいいっていうあれを満たすけど 壊れやすそう、折れそうっていう心配が増えるし 排熱大丈夫?って心配になるし とりあえず1KGっていう軽さが重要やね
>>130 前にレッツのRを使ってたら、J10を買おうと思ったけど、
厚くてあのダサさがな・・・薄いの全盛だとそれがよけいに目立つ。
別に極薄を求める訳じゃないけど、最近のレッツは流石に分厚すぎる気がする。
レッツは通常電圧版選ぶようになってから微妙になった あんだけ分厚いのにファン付きタブモバイルとか コンセプトぶれすぎだろjk
AMDの場合はARM互換を出すには特許料払えばいいだけだけど その特許料に乗っかってぬくぬくと商売をしてきたインテルはどうするんでしょうね?
VAIO Z、店頭で触ってきたけど、大きい、厚い、重たい、高いで好きになれなかった。 どうしてもMBAと比較してしまうね。UX21の価格待ってるけど 一向に出てこないね。13インチ10万円切ってくれたら良いんだけどな。
じゃあMBA買えば?
他社の軽量PC見てる限り、13インチで10万切りは難しいんじゃないか
>>139 MBA13のほうが厚くて重いんだが・・・
人の感覚はあてにならんね
>>142 一番厚い所で比較すればその通りだが、
(でも0.5みりだけど)厚さが一様じゃない。
触った事ないのw
11インチでしか出来ないこともある。 Zは大きすぎてultrabookの代用にはならない。
UltrabookのコンペチターはiPadだから あと重さも厚みも数字より実際に持ってみた感覚の方が正しい 例えば重さは重心の位置で体感的にかなり変わる 目的と手段を間違えるな 薄い、軽いと感じさせるのが目的
もっと言えば持ちやすければいいわけで、パナはハンドル付けたけどあれで相当な軽量化(むろん数字上はかなりの重量増だが) スペックバカはこういうのを理解できない、数字しか理解できない
>>145 カバンに入れたら持った時の体感なんて関係無いじゃん
「本当の意味で」持ち歩くつもりだろうか。むき出しで?
手に持って使うわけじゃないんだからねぇ いままで使ったことないとか所有したことないとかじゃないの? あくまで絶対重量のみ
>>144 たとえば?電車の中でPC開いてブラウジングや、文書作るのは、
確かに11インチが良いですよね。
ちゃんとした文書を作ったり、打ち込んだりするときはipadじゃ不向きだし。
11インチってパソコンをパソコンとして使用するギリギリの大きさですよね。
これ以上小さくなると、実用性を犠牲にしていくというかなんというか・・・・
>>150 パソコンをとにかく軽くコンパクトな状態で持ち運びたいというニーズは厳然と存在する。
普通のビジネス鞄に放り込め、電車で開くことの出来る10-11inchのノートPCは、
そうしたニーズに応えてきたのだ。
もちろん使い勝手は13〜15inchに劣るから、主流にはなれない。
だがいつでもどこでも持って行けるというメリットを評価する人には、10-11inchクラス以外あり得ない。
ビジネスバッグに入れるなら13ぐらいが限度だな 15ワイドだと横がギリギリすぎて入らん
153 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/18(木) 07:43:07.54 ID:6Efc8nNp
おれは手に持って使いたいので6〜7インチのをたのむわ。
今やコンペチターはiPad、パソコンは新しい世代に突入した
>>150 みたいな旧世代には理解しがたいのかもしれないが
一時期はスペックを落として低価格で小さいノートという楽観論があったけどiPadはとんでもない「実用」性能だった
インテルがベンチつかってARMをこき下ろしても虚しいばかり
ならどうするのか?
iPadと同程度のフォームファクターでWindowsがフルスピードで動くノートならiPadに対抗できる
ARMは再生支援だけでなくインターネットも大部分をハードで処理してる 画面表示はGPUに丸投げ 元々汎用CPUは専用ハードが高価で使えないのでソフトで置き換えるという発想から始まった ARMは専用ハードフル装備 全てはCPUの速度で決まるという妄想は打ち砕かれた でもインテルとしては今のところCPUのパワーでゴリ押しするしか無い(インテルのCPUの設計ルールは特殊なのでSoCは難しい)
156 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/18(木) 11:33:14.03 ID:xXe6Qdac
じゃあ次の患者さんどうぞ
Intelがハードウェア処理に消極的なのは単に、 高性能なCPUを売るための動機が専用ハードウェアによってそがれるという 実に政治的な理由からじゃなかったか 最近省電力とかCPUダイの余りとかが深刻化してきたのでそうもいってられなくなったが
ぜんぜん消極的じゃない、IntelもAMDもGPGPU分野ではかなり研究してる(あとNVIDIAも) Intelの場合はまだGPGPUの本格投入は時期尚早って判断なだけ ただ次世代ではCPUよりもGPUを強化して、ゆくゆくはGPUの汎用化を狙っている AMDはIntelみたいな余裕ないから先行してAPUを投入しはじめたけど まだOSやソフトの方が追いついてないからねえ。 単なる画面描画だけなら、Vista以降でGPUを使うようになってるけど GPGPUってなるとそれよりもだいぶ先の話になるから、普及にはまだまだ時間がかかる ちなみにARMのGPUはすんげー遅れてる。最近になってようやくGPGPUを意識し始めた段階。 今あるのはDX9世代に毛が生えたようなもんだ
そんなメーカー側の言い分なんてどうでもいいんだよ 消費者がCPUに価値を見出さなくなったらIntelは終わりだ
なぜインテルは製造プロセスで他社よりも先んずるのか?、製造プロセスの汎用性を切り捨ててきたから インテルはSoCが厳しいのよ
例えばhtml5の仕様はGPU前提だ スマホやタブレット=実質ARMを主眼にしている 非力なARMでも高速に動かす->ARMコアに頼らずGPUを使えばいい マイクロソフトもそこは分かっているからIE9以降はGPUを積極的に使う さらにマイクロソフトはUI全般にhtml5を採用する動きだ マイクロソフトはグズだけど一旦動き出すとすさましい勢いで動き出す
AMDのTrinityが出たら、ウルトラブックみたいな超薄型ノートに載せる会社も出てくるかな Ultrabookはインテル陣営が産み出した物?だから 対抗して、ultimabookとかで
vas corp por
まちくたびれたよ>ux21
9月でるとか言われてたがどうなったんだ?UX21ちゃんは
>>165 9月も下旬の頃じゃなかった?
価格発表は9月10日頃と予想
インテルはARMに対抗するのに必死だしAMDも敵はARMだよ ARM搭載機器が3〜5万円でも売れてしまう、インテルとAMDにとっては脅威 価格帯がノートPCとかぶり機能性はARM搭載の方がはるかに洗練されている PCは汎用性があるが無駄ばかり ブラウザ動かすだけでもメモリ1GBでは足りない、ありえない非効率
安心しろ ARM系もメモリ特盛りに移行し始めてるからw
169 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/21(日) 18:58:10.85 ID:grMo9ka9
MacBook Airが目標ってw MacBook Airを買えばいいのに 8万だろ?
airは先進的だけど技術が追いついていないんだよ
トレーディングツールとか、MAC対応のが全くないに等しいからダメ。 ブートキャンプとかカッタルイ。
たしかにブーキャンするぐらいなら、はじめからWIN買うな
ブートキャンプ時のトラックパッドは正直使い物にならない(=マウス必須)だから、 Windows用にMacBook Airを買うのはやだな
>>169 Air11"にGbEとeSATAが使えるなら10万でも買った
TB用の小型コンバージョンユニットが出てくれればねぇ
UX21とかいつものASUS出る出る詐欺だから信用してない
>>173 WIN使いだけど、ネットブックと割り切っても
MBA11では使いにくいかな?
Windowsに拘らないのならMBAよりもEee Padのが魅力的だわ 軽量でバッテリの持ちはいいしタブレットとしても使えるし
せっかくMBAを買うのだから、MacOS Xを使ってあげたら? Officeとか買い直しになるけど、そこは勉強代と言うことで、一つ。
つか、いちいち買いなおしたくないからWindowsに拘るんだろ それって単なる金の無駄じゃんOffice程度とか思うかもしれんが 人によったら買いなおすのはOfficeだけじゃ済まないし Macでは動かないソフトを使いたい人だっているわけだしな
MBAの電池が単品で売っているけど、裏蓋とか自分で簡単に開けられる? 電池の脱着がワンタッチでない仕様だと常時装着になり消耗が速そうだからね 予備は通常以上に欲しくなる。
OSX付けないで良いから、MBAをあと?5k安くして欲しい。
>>179 ググれば分かるけど
めんどくさいができないことは無い
それに力使って外すとこないから、道具さえあればいける
今ではOSXはXPより軽いくらい WindowsをOSXと同等に動かすにはUltrabookが必要なのさ OSXも昔は重かったんだけどねぇ ここ10年で最も性能の伸びが高かったのはLinux ARM程度でも軽快に動く性能になった
183 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/22(月) 08:07:04.63 ID:oQYfZpFZ
違うだろ、他のOS(特にトップシェアのとこのな)が重くなりすぎたんだ。
OSXも変なトラックパッドもいらんから普通のトラックパッドに換装してwin7乗っけて売れ
アップルが、Winに完全対応したマルチトラックパットドライバ出せば ウルトラブックでも覇権を握れるのになぁ・・・
>>182 でも次のWin8では改善されてるんでしょ?
tegra2のパワーでも動いてたみたいだし。
で、お前ら UX21やUX31が出たら 発売日に買うのかよ?
もう具体的な仕様発表された? バッテリーが額面8時間以上なら買うんだが…
>>187 仕様も価格も発売日すら出てないからなぁ。判断しようがない
190 :
173 :2011/08/22(月) 20:06:31.46 ID:B8E605q9
>>175 ネットブックってことは、ネットとかWebアプリ目的?
Mac上でそうゆう目的に使う分には問題無いと思うよ。
むしろMacで使う分には、あのトラックパッドはどのWindowsノートよりも使いやすいと思う。
あくまで、Windows上でトラックパッドを使うと、ストレスが溜まるだけだから、やめた方がいいってだけ。
マウス前提だったら、Windowsとして使うのもアリだとは思うけど、
俺持ってるMacBookだとファンの挙動がおかしいとか、微妙な問題もあるから
あんましオススメはしないけどねぇ。
Windowsが重くてもハードの性能で強引に動かすしすしかない Windowsニーズを信じてね ネットブックは中途半端でWindowsの欠点ばかりが目立つ、PCの欠点と言ってもいい だからUltrabook
Macが軽いとか言ってるやつは頭大丈夫か? WindowsもMacみたいに素の状態なら普通に軽いだろ リッチなGUI実装して重たくないOSなんてねーんだよ
頭悪いなぁw MacもLinuxもGUIをGPUに丸投げする事でCPUの負荷を下げてるんだよ だからXPより軽い なぜかWindowsだけが重くなる
お前のニワカ知識は聞き飽きたからもう来なくていいよ
ほしゅ
まったくもってなんも動きないから過疎って落ちちゃいそうだなおいw
9月発売なら、そろそろ詳細が来てもいい頃なんだけどなぁ・・・ ASUSって、アップル並に情報統制されてたっけ? レノボとかも早そうだけど、流石にウルトラブック試作機でレノボは怖い
LenovoがThinkPadブランドでUltrabook出せば解決するんじゃね? …通常電圧でなくてもいいから…X1ぇ…
ThinkPad X1(涙)
201 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/25(木) 22:41:46.39 ID:P9hRvgUD
しかし、Ultraとは大それた名称をつけたもんだ 名前負けしないといいがな
>>199 トラックポイントがあって、
ストレージとメモリの換装が容易なUltrabook
そういう物を、私は買いたい
CPU価格は据え置きでPCメーカーにはもっと安いPCを作れと要求するインテル インテルはエンドユーザーを煽りエンドユーザーの夢は脹らむ 窮地に立つのはPCメーカー
204 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/26(金) 17:52:19.20 ID:AgdfIsQg
>202 出る予定でしょ。 後は出るタイミングと価格。 X121も良いがそれまでMacBookAirで我慢、10ヶ月使ってもなかなかMacOS馴染めない。
おい仕様早くしろ レッツノートと迷ってんだ
X1は筐体の熱さがなぁ・・・ 厚さを追究したら熱さ
レノボがトチ狂って、マルチトラックパッドを完全にパクったら レノボを買うかもしれんがな
UX21が6万円だったらいいのにな
この段階で各社の公表が無いと言うことは、ウルトラブックの発売は年末だろうね
なんかずっとまってたがスマフォ買ってしまった今になると 外で使うモバイル機器はスマフォでいいんじゃないかという気にもなってきた
>>207 >レノボがトチ狂って、マルチトラックパッドを完全にパクったら
今のThinkPadのウルトラナビでもかなり近いことは出来る。
ってか以前遊び半分でマウスジェスチャーしたら収拾つかなくなってやめた
トラックポイントオンリーユーザーがここに
>>211 遊びなどはスマフォでもいけるかもね
仕事用だと少しきつい。文章作成とかスマフォじゃきびしい
windows phone待ち
なんで発表ないの? win使いはかっこいいパソコン買っちゃいけないの? なんでもいいから早く売ってくれ…
216 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/28(日) 03:33:06.91 ID:kXfCIeTd
1号機のux21のもともとの発売予定も9月だったんだしそろそろなんらかのアクションがある…わけないか
Core i7に8Gなんて個人的にメインPCとして使えるレベル 今のデスクトップがヘタってきてるから早く出してちょ
発熱とか気になる
220 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/29(月) 15:52:26.70 ID:liNuPBnf
ヒンジ部とかmacbookairにに過ぎだろw 大丈夫かと思ったが未だにサムチョンが普通に売ってるのみると日本では大丈夫か
デザイン微妙だな やっぱりUX21が本命か
222 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/29(月) 17:07:16.62 ID:pHLnJzDN
acerダサすぎワロタ あのロゴがあるだけで金出す気失せるわ asus早く出ろ
まあデザインなのが似非MBAなのは仕方ないにしても SSDにしたら値段がどのくらいになるか、だな
>>219 重さ1.4キロか・・・
モニターもう少し小さくていいから軽量化してくれんかな
226 :
sage :2011/08/29(月) 19:17:17.38 ID:INmvSAVY
縦解像度768じゃ使い物にならん。 ↑今の主流がこのサイズで、安いから使われている。 いっそ13インチクラスでもフルHDが主流にならないかな。 そんな日を、今を耐えながら必至に待ってる。
mac似というよりも、vaio x 似だろと、いつも思います。
つまりAcerの、Ultrabookはコケるって事でいいんですね?
待ちきれずair買っちまったorz
MSが、ウルトラブック搭載に限り officeを安く販売とかやらないかね MS的にも、Airでマックの勢いが付くのは脅威だろうし
結局のところ安くても$1500とかみたいだな。 インテルに騙されたw
やっぱこのタイプのグラフィックスはiGPUになるんだよね?
専用のGPUが必要なら、この辺が出るのを待たずに
>>1 にあるVAIO SAでいいんじゃないかという気がしてきた
HPは開発してんのかね
234 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/29(月) 23:16:21.55 ID:ueFCKO8N
シンガポールの掲示板に10月発売のUX21… ってカキコしてるやつがいるけどシンガポールでは10月発売っていうアナウンスがあったのでしょうか? 昨日の日付でカキコしてるが…
235 :
234 :2011/08/29(月) 23:17:16.00 ID:ueFCKO8N
>>232 MBAかってブートキャンプするよりかは、SAの方が
以外に軽いほうだし、低電圧版でないSandy、dGPU、光学ドライブ、I/F、
液晶の質、そして安くなった値段
SSDに換装したとしてもね
ただ、もっと軽いのがいいってなら待つしかないね
低電圧と言ってもターボで2.9GHzまで上がる、モバイルには理想的なCPUと思うよ 低電圧の方が高級品、高いのが難点
>>236 そんなに頻繁に持ち運ぶことは想定してないから、
1.5kg程度でも十分な気がする
銀座に行って実機見て、秋冬モデルの詳細がでたら買ってしまおうかなぁ
vaioたけーよ ssdで10万切らないとairに対抗できねえよ
つーかCPUなんざi3で十分すぎるくらいだからバッテリーを増やせや
ノートPCもタブレットも 性能向上した物が控えてるから、全然買えなくてつまらないお・・・
ウルトラブック ほすい 買ったらノート7機 4台目 ダメだな
245 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/30(火) 23:56:05.92 ID:BnWk6tlT
asusはどうしたんだよ
Asus は10月に延期したのかな
asusってなんて読むの? あざーす?
>>249 英語圏の外人が読むとエイスース
日本だとアスース
日本語英語だとエイサス
本場の中国人が何と読むかはしらん
台湾だろ本場は。知り合いの台湾人はアスースって言ってたけど。
本場台湾こそあすーすだったけど、最近変えたんじゃなかったっけ?
結局MBAに勝てんようだな
勝ち負けでなく、結局はMacに似ていく OSもハードも なぜソニーではなくアップル? ソニーは技術オタすぎて真似できない、アップルは高い理想と現実路線のハードの組み合わせ 初代Air分解記事で技術者達を驚かせたのは理念の先進性とハードの陳腐さのギャップ、何一つ新しい物は発見できなかった
アップル製品の分解記事は結局の所は中国の技術レベルと動向を見ているにすぎず VAIOやThinkPadの分解記事とは本質的に違う 昔はソニーや日本IBM、今は台湾や中国がMacを作ってる
MBA買っちまったけど、発熱やばい 膝の上載せてると火傷しそう
257 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/01(木) 22:01:10.65 ID:7y667Gx4
なにしてたらそこまであつくなるんだよw ACアダプタは火傷しそうなぐらい熱いが・・
東芝のウルトラブックが発表されたとさ 欧米で年内発売とか
おい誰かニュー速でスレ立ててこい
ソースどこだよ
レノボもきたね。
なんか、各社にぎわい出してきたね。 発売が楽しみだわ。
記事見て驚いたんだがHDDモデルが基本なんだな。 あんなに薄いのにスペース取るHDD搭載前提で設計してるのか。 個人的にはノートはSSDじゃないともう触りたく無いけど。
11型で、SDカード使える奴をどっかが出さないかね
レノボは糞だなw 東芝のいいな・・ まさかのダークホースだわ
解像度1600×900、メモリ最大8GBだったら神機だったのに 残念
しかしThinkPad T420sが普通に10万前後で買えるわけだから 解像度が必要な人は、別にUltraBookにこだわる必要はないのでは
13インチばっかだな・・・;;
272 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/02(金) 15:07:22.55 ID:m/yLKJ4g
東芝は数年前のDynabookssで1.8インチのHDD載せて薄型作った蓄積が 役に立つ時がきたか。
ウルトラブックの定義ってなんなの? 薄かったらいいの?
東芝もレノボもなんかダサい 大衆の心を掴めるモノをわかっとらん。 やっぱMBA最強なんか
第一世代のUltrabookではThunderboltはほとんどつかないのかな 解像度が横一線だけどUltrabookの用件に含まれてるんだろうか 単にコストの問題だったらどこか高解像度のオプションも出して欲しいなあ
>>273 軽さや薄さの基準があるみたいね
薄さなんてある程度薄ければ、そこまでつきつめなくてもいいのにな
やりすぎても冷却性能とか劣るし
雑誌のテストでやってたけど、超低電圧版CPU載せてるMBAより
通常電圧版のパナJのほうが冷却性能上という結果が出てた
>>271 13インチがメインストリームなんだろうね
バラ売りのSSDがボッタクリだからそう勘違いするだけだよ
280 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/02(金) 18:03:12.50 ID:dyXs9tdb
そのまんま6inch位にしたら買う。
コレは、凄い まぁ、来年の春迄は様子見するけど
1195ドルよりなんだから日本にきたら10万きるのはムリでは?
フルHDの解像度で出して欲しい
てかMBAより高かったらMBA買うだろ そしてそういう奴はアップルに搾取されるんだろ winはモバイル勢弱いからウルトラブックは頑張って欲しい
MBAより高くても買うよ
売れるかどうか いずれにせよWintel同士の共食いに終わる、Macからシェアを取り戻すのは無理
12inchで縦900程度あるultrabookが欲しい
やっぱ解像度は欲しいよね 欲を言えばdGPUもあればいいけど、 さすがにそれは無理か
>>272 インテルの石を載せていて何か薄い感じがすればおk
>>275 単にコストの問題だったら、金のかかる複数の解像度の設定なんてもっと無理。
>>276 厚い個体のが冷却に有利なんて当たり前じゃん。
多少の発熱の差なんて誤差でしかない。
でも、邪魔だぞあの厚さは。
>>279 バラ売りだとHDDもボッタクってる件。
>>284 多少高くてもUltrabook買うぜ、なぜならMacOSなんていらないから
ぶっちゃけた話、MBAの何がうらやましいかってOSが軽いこと。 Winが軽くなれば、いろんなメーカーから勝手に薄くて軽いのが沢山出てくるよ。
スノレバ以降のMacを軽いとか言ってるやつは デフォのMacと色々入れたWindowsを比べてるだけ 素の状態ならどっちも似たようなもんだ
>>292 素のWinってのはどこで買えるの?
まじで欲しい。いらん機能がデフォルトで入りすぎだったのか。
その分安くして欲しいな。
>>289 パネルのコストだけが問題だったらその分上乗せのコストがかかっても差別化するところが1社くらいあったらいいなという一ユーザの願望だよ
Ultrabookの規格上の問題でインテルからのインセンティブとか絡んでたらそれこそアホみたいに高くなってどうしようもないからな
東芝のがすごい魅力的なので別にASUSのじゃなくてもよくなったなぁ やっぱ国内産のがいいっていうか
MBA買っちまったけど発熱がやばいんだよなあ ちょっと動画見てるだけですぐ熱くなる あと画質がクソ。全体的に淡い感じ 初macだけど、やっぱ使い慣れてるwinの方がよかったかも。ちと早まったか まあデザインはいいんだけどね
>>295 東芝って日本生産とっくにやめたんじゃなかったっけ?
>>295 福島原発やもんじゅを造った会社の製品は絶対買わない
lenovoがX1後継でultrabook出すまで待ち
>>298 そういえば、日立、東芝、三菱は原発やってたね。
川重とかもだっけ?真似下電機はどうだっけ?
おいレッツノート買っちゃいそうだから誰か俺を止めてくれ
>>300 川重が発電関係でやってるのはガスタービンくらいだ
松下は重工系はやっとらんだろ
もんじゅ の国家存亡をかけたクレーンゲームは、プロデュース・バイ東芝
SONYがウルトラブックだしてきたらなぁ
>>301 S9(560M)1年前買ったが、強力なパワー、適度な大きさと重量
いいよ! WLANの感度もトップクラス
>>301 今使ってるレツノが1日1回の割合で意味不明のBSODするのでもうレツノは選ばない
修理頼んでも原因不明とか言われてOS入れなおせって言われるだけだし
もう何度も入れなおしたっての
SONYはZやSAと同じ1600×900選べるといいな と思ったけど、個人的には11インチのほうがいいんで X後継の変態機種を…
タブレットでtegra2を今更出すような感じだから まともなソニーウルトラブックは相当先になりそう
Sonyは元々Ultrabook
ASUSはまだですか・・・ あまりにもMBAに似てたからデザイン変更されたりしてるとかねぇよな
UX21は質感が好きだからMBAより格好よく見えるな 個人の主観だけど
MBAはなんかアルミ弁当箱っぽいし、言うほどカッコよくない
オレは11インチのファンレスをできるだけ早く頼む。 いや、お願いします。
再来年じゃねーかw
Atom以外、ファンレスノートは無理だろうね
ファン付きでもかなり熱くなるのに ファンレスにしたらやばすぎて触る気にもなれんな
凍死場のは、内部がヤバくなったらベントします。 偶に間に合わずに水素爆発するけど‥
関係ない原発の話がしたいならν速行けよ
>>320 どこの奴もやばくなればベントするようになってる。
安全弁無いもの使ってるパソコンなんて怖すぎる。
関係ない話かと思ったらばりばり関係ある話だったでござる
MBA買って後悔している奴 後悔しているくらいなら、DSP買ってクリーンインスコしろよ 使えないOS使ってフラストレーション溜める必要はないだろう
OSよりバッテリーでしょ
MBAでWINはバッテリーもたないよ
大して変わらんっていうか 状況によってはWINのほうが持つんだが・・・ レビューサイトぐらい見ようぜ
やれやれ、MBAの完勝か
アップルが脅威を感じて、MBAを値下げしてくれれば それでいい
脅威を感じさせるほどの値段で出るの?
アップルに薄利多売の発想は無いよ Windowsは嫌、UNIXが必要、あるいは逆にOSが何だろうがパソコンはパソコンという層
>>334 マカー「MBAはノートパソコンではない(キリッ」
>Windowsは嫌、UNIXが必要、あるいは逆にOSが何だろうがパソコンはパソコンという層 オサレPCが欲しいって層を忘れてる
iPhone.iPad買ったからパソコンもMacにしてみるかって層が結構いるもよう←ヤマダ調べ
仕事や授業で使えなくてべつにPCを購入するパターン化だな。ブートチャンプしらんだろうし。
いっつも思うんだが なんでエンターの右にキーを配置するのかな これマジで使いづらいからやめてほしいわ キーボード的にAcer以外買う気がしねえ
仮想で5時間持つのかair買うかな
>>340 禿同
Lenovoもチンコの7列とは言わないもののEnterの右にものを置かないくらいの配慮はほしかった
ただ、英字だとあるけど日本語化でなくなる奴も結構あるからなくなることに期待
年末年始に各社からウルトラブック出そうだな 東芝のバッテリーもなかなかなんだろうな
そうかなら年末まで待つかな
>>343 いまさらながらだけど、ソニーのXのキーボードは右側は変だね
学校始まるから10月中に出せや
9月担ったらこれ買おうと思ってたが つぎからつぎへとでるから買い時が決まらんな
チョニー以外でWXGA超パネルなモデルが出たら買う
ソニーはVAIO Y以外にモバイルを出す気はあるんだろうか?
ソニーはZがあるじゃんw パナソニックみたいに店頭モデルはお値打ち価格になるんじゃね
>>351 13インチなんてモバイルの範疇じゃないだろjk
理想はXなんだが
日本人のモバイルはちょっと異常だから 貧乏くさくて中毒症
>>347 東芝のやつは、11月発売だな
まぁ、来春まで待つのがよろしいかと
来春まで待つと今度は22nmで3次元構造なIvy Bridgeが気になりだす
あんまり余裕かますと 8 インスコモデル買う羽目になるぞ
いま買って、Haswellでもういちど買え。
毎回時期が悪いって言われてるうちに、ボロPC騙し騙し使うのが快楽になってきたでござる
>>355 構造が三次元でも放熱は二次元的な構造になるから熱的に厳しそうじゃね?
そうね、熱密度?って言うのか、厳しくなりそうだな。 シュリンクしてもクロック上げられないとか? 想像だけどね。
>>360 結局のところ消費電力あたりの性能を上げるしかないと思う。
三次元化でそれが可能なのかもしれないが。
そういえば昔Intelはチップ内に液体流して冷却する研究してたな 2004年くらいだったかな、2008年〜2010年くらいの実用化を目指してたような気がするが それが日の目をみたり…はないか
あの手の技術はIBMも研究してたけど 結局コストが高すぎてどうしようもなかったはず チップ単体よりはるかにコストかかってたからな
11インチのは出ないの? Androidタブレットも10インチばっか出してるし各メーカ揃って同じモン出しすぎだろ。
366 :
365 :2011/09/05(月) 05:10:18.18 ID:GkaZGRLb
記事見たら中華のコピーだった すまん 気にしないでくれ
VAIO X も嫌いじゃなかったが、Atomのそれもシングルコアなのがキツかった Ultrabookで11インチ/重量1キロ切るぐらいのが出ないかな
なんで全社揃って13インチで1366x768なんだ? MBAなら11インチの解像度だし、11インチやもっと解像度 高い液晶載せて他社を出し抜くとこはねーのか。
実際問題UBではそんなに儲からないから力を入れすぎないようにしてるんじゃね?
11インチ 〜1,.2kg バッテリー実働6時間 10万以下 なら迷わず買うな
外人さんはデカくてもおkって感じだからね 11インチモデルも出してくれると嬉しいけど、どうなることやら
バッテリーが気になるな どうせ内蔵だろうし、5時間くらい持てばいいけど果たして
374 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/05(月) 14:09:20.84 ID:0yDnJCZu
>>339 小さいからかUX21圧勝、質感やデザインもAir以上。wktk
ウルトラブックは思想としてはいいけど 耐衝撃性はないんだろうなDynabookのほうが上か
今ちょうど秋冬モデル発表の時期だけど国内メーカーのウルトラブックは春モデルからかな
378 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/05(月) 17:49:02.10 ID:kIX/iJ/a
11〜12インチのUBなんて出したら、既存の激安機に引っ張られてすぐに値崩れする 14〜15インチだって同様だろう 13インチはこれまで空白地帯だったから、そこにIntelは目を付けた Intelの言うPCの再定義は、適正価格の再定義の意味合いも大きいと思う ダンピング合戦の泥仕合はCPUの値下げ圧力にも繋がるからね
13も別に空白じゃなかっただろ
atomのvaio xですら値崩れしなかったんだから、売り方次第だろ
>>378 日本は年末販売くらいか。ちゃんと販売してくれるかな。日本で
vaio Xだからこそ値崩れしなかったんでしょ。 あそこまで処理能力に浮気せずに薄さ、軽さ、長時間駆動にひたすら割振った機種はあまり無いからね。 安くするためにAtomを使ったネットブックとはまったく違う。 横並びのウルトラブックは薄利多売競争になりえるね
むしろMAcBookAir 梅が安くなるか、装備がよくなるほうを期待したい
一番薄い=やりすぎの可能性大だよ 強度剛性放熱と厚さのバランスがベストなのは?・・・人柱の報告待ち
中国人のアホは黙ってろ
なんだかんだで実用性という観点からすればレッツノートが最強そうなのは2、3年たってても変わらなさそう カッコいいPC出してくれればいいんだが
12万位で良いから超高解像度液晶乗せて欲しいわぁ
>>388 超ではないけど、ux31は1600x900だし結構使いやすいかも、
すぐに12万切るかはわからない。
U300sは形状や重量的にあまり無理してない感じがする 四角いのはダサいという人もいるだろうけど俺は好みだ キーボードが打ちやすいというし、解像度さえ…
スペックは横並びだけど放熱性と耐久性は大差がつくと思うよ、あと液晶とキーボードの質も 最も良心的なメーカーが最良のUltrabookを作る 無茶な薄さと無茶な安売りで初心者を釣ろうとするメーカーはダメさ
正直、ここまで薄くなったら数ミリ薄いとかどうでもいいです。 それより11インチをだな。
>>392 寸法的に同じ厚さでも分厚く見える+バッテリー駆動時間短縮
11インチに SDカードスロットと、マルチトラックパットもどきを 初めにつけた所が勝者になるだろう
396 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/06(火) 10:18:06.20 ID:5EDA6rEn
薄型でモニターが10.1インチ以下で格好良いハイスペックなウルトラノートがほしい スペックはバッテリー含めてLet'snoteの最新のプレミアムエディションと同等以上、できればGPUをもっと強化した状態で… 30万円台までなら買うかもしれん
397 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/06(火) 11:16:01.42 ID:2rUxSKSR
アンドロイドタブレットに使われてる10.1 1280x800とかの液晶を ノートPCに使えないのかな、売れると思うんだけどな〜
>>373 日本のメーカーは1.1kg台を目指していて、海外は1.3kgをこえてもいいやて感じだな。
このあたりは日本でのみ通用する軽さへのこだわりなのかな
おい賢いおまいら!暇だからカキコに来たわ! 今11.6のAcer使ってんだけどAtomがクソでいつも投げ飛ばしたくなる。 オフィスメール用途で何買ったらいい? MBA11か13か?UB待った方がいいんか? VAIOはチャラいから却下で!
>>399 UB待たんでもAtom以外のノートならなんでもええだろそれじゃ
>>400 レスはえええええええ!おうその通り!SUでもいいよな。
店頭でMBA触ったら惚れちまったんだよ。
i3/5にSSDで薄くて1kgとか最高だ。
しかしバッテリーがな・・・i3にSSDで7hrsくらい持つのねーかな?
まあJ10でもいいんだよなw 自分の場合は薄さはどうでもよくて、軽さが命という感じだし
>>402 じゃ待ちます!!衝動買いしたらまた報告する!
>>403 外で使うもんだから他人の視線も気になる人も多いんじゃないか。
やっぱJ10の弁当箱型は受け入れがたいもんがある。
airはデザインの魔法のおかげで使ってる時はブサでもチョイブサ程度に見える。
macは林檎マークがダサいんだよお
んなこといいだすのはキモオタだけだ
所で、キーボードサイズがギリギリ普通の大きさをつめる大きさって 11インチ位でいいんだよね?
>>406 あ、俺のLenovoマークバカにしてんのかw
マカーがおかしな魔法にかかって寝言をw
日本で発売されたらやっぱり日本語キーボードなんだろうなあ。 EEEPCの時みたいに換装できたらいいけど。
>>408 ギリ普通の基準が分からないけど標準の19mmピッチだと13インチが必要。
11インチなら17〜18mmくらいの機種が多いので慣れればタッチタイプできると思う。
Ultrabookでほくそ笑んでるのがThinkやvaio Ultrabookに色々と注文つけているヤツが流れてくる この世に魔法はない 安くするには何かを犠牲にするしかない
>>413 あぁ、それ凄くわかるわ
俺もUB欲しくて色々調べてたら、
VAIOが良いかもと思えてきたし
> この世に魔法はない > 安くするには何かを犠牲にするしかない そそ
>>408 うちの11.6インチのhp/dm1-3200は18.6mmとかだったからちときついかも。
魔法は無くてもぼったはある、って話じゃないの?
この市場経済が発達した世の中で、 12万が14万になるのはありえても、12万が16万にはならんだろう。
今日秋葉のとある中古店でvaio Xの実物見て触ってきたがホント薄いね ちょっと浮気して買っちゃうかも
Cedar Trailまで待て・・ とは言えないなドライバがやばいらしいし
422 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/07(水) 08:39:17.74 ID:KICGjMaW
横に並べろよ
air以外のウルトラブックで売り出すものの画面解像度は全部、1366×768なのかな。 解像度の上限の引き上げや、16:9の縛りから逃れるPCてないのかな。そういうニーズを組んでほしいね‥
UMPCの時と同じだな なんかIntelはズレてる
hpで(digital)HinoteUltraの名前で出したら失禁する
そもそも薄いほど売れるという思い込みが勘違い 基本をしっかり作り込んでその上で無理の無い薄さでないと困る
>>424 1366x768って3万円台の格安PCのイメージだもんな。
VAIO Sなら1600x900、ZならフルHDもある くそう…
MBA=iPhone 他社ウルトラブック=Android って感じがするっぺぇ
UX31も1600x900らしい? それだけで、俺は今のところ候補はUX31一択。
ネットブックが1024x600だったのと同じだよ 全メーカー談合して抜け駆け禁止 無制限に競争したらえらい亊になる
妄想乙
Intel様が決めた規格に全体習えしなと文句言われるのはUNPCの時と同じでしょ
レノボのUBバッテリー持ってUSB3.0ついてアルミボディだから欲しいけど なんで日本向けカラーがオレンジ色なんだよ。銀色でいいのに
>>434 文句言われるんじゃなくて、これとこれをセットで使ってこういうスペックにするなら
通常価格xxxのところをなんとこのお値段っ。てやつだろ。
価格の条件とか競争が激しいから解像度が横並びになるんだろ
無制限で競争させたら倒産するメーカーが出るよ 殺し合いまではさせない 例えればインテルは鵜飼、PCメーカーは鵜 市場が落ち着いてきたら徐々に制限解除、談合などありませんと言う
妄想が広がりんぐ 制限する理由が無い
ux31年内に発売しないかない 学校で使いたいんだよなー
13インチだと1366x768はちょっとね。
iPad3が9インチ2048x1536になるんだから ぱそこんのくせに解像度で負けるわけにはいきませんね。
しかしノートPCの命運てCPUが握っている感じだな。単なる1パーツに色々振りまわされてるね‥
>>439 頭悪いねw
PCメーカーが倒産してしまったらそれはインテルにとっても大損害なのさ
PCメーカーだってノーガードの打ち合いやったらたまらない、談合して程々の競争に逃げる
みんな仲良く横並びでいきましょう、それがお互いの為
という妄想
>>444 解像度を制限しないとメーカーが潰れるとか意味不明。
むしろ完全横並びじゃ日本企業がそろって撤退を余儀なくされるだろ。
IntelはモバイルでARMにどんどん侵食されては困るから
出来るかぎり競争力のあるものを作ってもらわなければならない。
無駄に不便にするような制限なんてもってのほか。
>>443 どっちかって言ったらOSだろ。
OSが重くなってくれないと、CPUの進化は重要ではなくなるから。
449 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/09(金) 07:32:49.56 ID:msooWLOt
脳内OSが進化してないんですね。7結構使いやすいよ。
>>446 逆に他社より高解像度で出して売れなかったら大損害だ
PCメーカーは他社を出し抜こうなんて危険な亊は考えない、みんな横並びでいきましょうってなる
談合体質、幹事はたいていインテルかマイクロソフト
高解像度化を阻害しているのはWindowsのクソ仕様が原因 断言してもいい
いっつも他人の意見を妄想だ妄想だいってる奴同じ奴だろw
でUX21の発表はまだなの?
どの辺がバカ丸無しなのか、このバカでも解るように説明してごらん
>>450 他社とは違う特徴をだしたPCなんていくらでもあるし、そのようなウルトラブックで解像度にコストをかけても
他社との競争でリスクが大きいという判断がそろった原因なら、談合でもなんでもないだろ。
そもそもウルトラブックではそんなに利益出ないだろうし 頑張りすぎて売れば売る程赤が出たら意味ない
>>455 Windowsが原因とか言ってるお前の糞妄想がだよ。死ね。
まあWindowsのdpi変更は糞だけどな…
だからitmediaの画像直リンはダメだと何度言ったらry それとエンターの右にキー置くメーカーはふざけんのいい加減にしろ
463 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/09(金) 13:29:54.96 ID:Em75A4Au
itmediaの直リン画像を見れないのは情弱
464 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/09(金) 13:30:23.32 ID:rNQQPpQE
>420 いくらだった?バッテリーの予備を活用したいし、いい機種だったので 2台目欲しい。
>>460 一般論として、欧州仕向けのキーボードはその物理配列になる。
林檎空はOSも自社だし内部パーツも専用チューンだらけだし 価格なんてどうにでもなる。むしろ今の値段が適正価格と言える。 3年前だかに最初に出たときはSSDモデルで40万とかふざけた値段だったけど丸儲けだったんだな。
>>466 そりゃ単にSSDが高かったからしょうがない。
今はSSDも大分安くなったしな。
dynabook RX1なんかもSSDモデル(128GB)が出た時は40万超だったし。
ThinkPad X300なんかも30万したが、値段の半分が64GB SLC SSDではないかって言われてたからな
Ultrabookも結構な割合を占めていそうではある
3年前というとVAIOのオーナーメードで80GBHDD→64GBSSD(SLC)の 差額が15万だったなぁ。
そう考えるとMBAのコスパはバネぇな
MBAはOS代かからんからな
Macはユーザーによる部品交換を不可能な構造にしたりして 短期間で買い換えが起きるような作りになってるから その担保がある分安く出来るのではないかと思う
とはいっても、メモリ4GB、SSD128GB以上が必要になるモバイル用途というのが考えがたいのは有る 逆に言えばメモリ2GB、SSD64GBの梅の価格設定は戦略的だなと
ところで、ultrabookって windows7入って、10万位なんだよな?
>>473 逆だよ
Macの方が平均使用期間は長い
>>475 エイサーが、Intelの補填がないと1000ドル以下は無理と言ってる
かなりニッチな要望だとは思うが、 外で3Dの簡単なモデリング+レンダリングはするので 早いことに越したことはないんどよね そういう要望もあるので出先で速度が云々は ホント人それぞれだよ
479 :
259 :2011/09/10(土) 13:49:52.38 ID:rW6h34J8
今欲しいんだが、現状はMBA11しか選択枝がないのか。 フュージョン+WINで+1700か…微妙ななところ。 ウルトラブックではないがバイオZに手が届く。
>>474 アプリをいくつか立ち上げたり、ブラウザで動画とかみてると4GB近くいくかな。
8GBあれば問題ないという感じはする
SSDの容量は128GBだと初期で自由に使えるのは70〜80GBてとこでやや心もとない‥。使い方次第なのだろうけど。
128GBと256GBは価格差が大きいので間にもう1つ選べるのが標準になればいいのだけどな。
HD Graphics 3000は最大1.7GBのVRAMをメインメモリに確保する これを計算にいれないと ぶっちゃけ4GBで足りない人はPCの使い方が下手なだけだけど、とは言えVRAMに1GB以上食われるようだと厳しい
PCの使い方(笑)
求めてる物のクオリティーが違うのさ! スマホで十分満足ならそれでいい。適度な画面サイズやキーボード入力 を欲しい者にスマホは役不足。もっと高性能を求めるならノートだろうし。 少なくとも個人的にはネットブックサイズは気に入ってる。ノートより 気楽に持ち歩けるし、画面も大きすぎず小さすぎず。贅沢を言うなら もう少し軽くなれば直いい。
>>483 > 求めてる物のクオリティーが違うのさ!
クオリティー(笑)
どうでもいいから、 ultrabookか、kal-elタブレットのどっちかが さっさと発売して欲しい
みんなultrabookどこのメーカーの買うん?(´・ω・`) レノボUSB3.0付いててアルミボディで良さげなんだがどうなんだろ? 一番安く買えそうだし
買うならSSD的に東芝
東芝が1440x900以上の液晶用意したら多分買っちゃう
X121e買っちゃからIvyまで待つ
11.6インチがASUSしかないっぽいんでASUS。
皆さんいつまで待てますか?
来年の春まで
東芝は原発で色々やってくれたから、絶対買わない。
デザインが気に入ったのと、解像度が高いらしいからUX31が出たら買う
待てるのは年内いっぱいだな。 来春なんて言ったら中古買ってつなぐ。
13.3インチならWXGA+は欲しい 11.6なら1366x768でいいけど
11.6の1366×768使ってるけど小さい文字読みにくい…
東芝が一番安心感は有るけど 他のが円高の影響を受けて安くなる中、東芝だけがその恩恵をあまり受けられず 価格が高めになりそうで困る
レッツノート買っちまった ウルトラブックは来年まで我慢
>>499 俺もJ10買ったよ
軽いし性能的にもバッテリ駆動時間も十分だから別にUltrabookに拘る必要もないと思った
サイズの割に異様に分厚いのが難点だが・・・
J10のMBAやVaioZの2倍ぐらいの厚さには何が詰まってるんですか?
>>502 俺が買ったのはS10だけどとにかくバッテリーパックが厚くてでかい
通常電圧のcore i5 2520mを16時間動かすためだと思う
あとは耐久性だな
MBAやZはカバンに入れてると折れちゃいそうなくらい薄いからそれゆえに実用的でない
ただ重さは1.3kgだからどっこいってところだよね
アウトラインフォントを導入しろ
>>501 acerもasusもlenovoも原発なんかやてないだろ
どんなノーパソでも東芝製の部品を何か一つくらい使ってるんじゃねーの
叩くべき相手を間違えてないか
香港の
福一の原子炉はアメリカのGEが設計したやつだろ 東芝は設計どおり組立てだけ 汚染水除去装置もフランスとアメリカのやつがショボすぎて結局東芝製の装置投入
ν速行けって言ってんのが分からないんですかねぇ? それ以上続けるなら回線切って首吊って死ね
回線切って死ねとか化石用語使わないで
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< オマエモナー ( ) \_________ | | | (__)_)
>>513 昔はモデム回線だったけど、今はテレビも電話もネットも光ケーブルだから回線切ったらマジで死ぬ
>>505 一部はシステムで関わってるとこも有るんじゃね?
517 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/13(火) 01:51:17.37 ID:Au2Pgc7E
mac airを買うことにしたよ
>>511 なんか、燃料棒(バッテリー)が抜けなくなりそう。
ま、冗談はさておき‥ 俺も今回の一件で、二度と東芝製品は買わない事にした。 もんじゅの建設差し止め訴訟を却下した裁判長を、退官後に顧問として雇うとか、あり得ん。
東芝が気に食わないー>東芝ブランドが特別に気に食わないであって 部品がどうとか他のメーカーガーとかは関係ない 文句があるならthinkpadスレのスレタイにlenovoを円満につけくわえてみせるべし
東芝ディスってるけど医療器具のほとんどが東芝なんだぜ 病院いけないな^^;
>>521 じゃあお前何があっても絶対中国製品不買運動には手を貸すなよ
それが自分の言葉に忠実ということだ
どこが生産しててもどこのメーカーでもそれが欲しい物だったら普通に買うよ メーカーとかで買うか買わないとか決めるやつ人生損してるわ 欲しけりゃ買えよ ゲハとかわらんな
特定のメーカーが嫌いだったら買わなくてもいいし それはおかしなことではない 国土が汚染されるのがそんなにどうでもいいことか?
TVはレグザ一択だな
>>521 東芝は、病院でも国民の生命を脅かすのか‥
MRI事故で逆転有罪=東芝メディカル2社員??仙台高裁
http://browsing.jugem.jp/?eid=1072 福島県いわき市の松村総合病院で2003年、撤去作業中の
磁気共鳴画像診断装置(MRI)が爆発し、病院職員ら8人
が重軽傷を負った事故で、業務上過失傷害罪に問われた
東芝メディカルシステムズ社 員藤川博孝被告(43)と同
百足敬悦被告(47)の控訴審判決公判が2日、仙台高裁で
開かれた。木村烈裁判長は、両被告を無罪とした一審判決
を破棄し、2人にそれぞれ禁固6月、執行猶予2年の有罪
判決を言い渡した。 木村裁判長は「配布されたマニュアル
を読めば、同装置のヘリウムガス放出経路が氷結によって
閉塞(へいそく)し、爆発に至ることは予見できた」と判
断。両被告には「MRI装置の廃棄作業に当 たる者としての
基本的な注意義務を怠った過失がある」とした。 判決によ
ると、両被告は03年10月、同病院に設置された同社製MRI
の撤去作業を担当。作業の過程で、同装置の安全装置の一
部である破裂板を取り外した状態で真空バルブを開放、液
体ヘリウムが 急激に気化し、装置が爆発した。 一審の福
島地裁いわき支部は昨年7月、爆発の危険性は予見できな
かったとして両被告を無罪とし、検察側が控訴。検察側は
控訴審で「作業手順のマニュアルを読めば爆発は予見でき
た」と主張し ていた。
買わない買うは個人の自由だよ 鼻息荒く「買うやつは駄目だ!」とか絡んで来なければいいよ
>>527 BDレコーダはフナイのOEMなんだよな
国土が汚染とかそんなことは言ってないしどうでもよくない
俺は欲しい物は買え、欲しくない物は買うな といってるだけ
>>529 はよくわかってる
しかし、福島は毎回東芝に迷惑かけられて大変だ‥
凍死場早くも脱落か…w 俺はASUS狙い。 トランスフォーマー買って、なかなか良いメーカーだとおもた。 今度の震災でも台湾には感謝してるしな。 国民の生命を脅かしたりチョンに技術を流出させたりの国賊もののメーカーより、よっぽどいいわ。
なんで東芝アンチが発狂してんの?
世界初のノートPCは東芝製だったけ?
>>534 懐かしいな。
ライターに圧力かからなかったのかな?
凍死場日曜劇場の山本太郎降板みたいに。
そう言えば、余り知られてないが、川崎にある実験炉から中性子線をお漏らしした事件もあったっけ。
しかし、いい感じで不祥事データベースが出来上がったな。 工作員に遭遇したら使わせてもらおう(笑)
>>536 急に東芝マンセーが出てきて、「俺は買わねえ」と言う奴に対して執拗に反論してきたのは何で?
やっぱ、工作員なの?
話題がないのは分かるがスレチ
俺も東芝嫌いだけど東芝だから不買とかどうでもいいし他所でやれよ
ASUSのはいつ頃発売されるのかな? 俺も東芝は嫌い
MBAってフルアルミボディなのにファンレスじゃないんだよね? SSDが標準っぽくなって、ファンレスにすれば本当の意味でゼロスピ機が作れるのにほとんど無くなったし。 MBAならそのままボディで放熱出来るんだからクロック落としたファンレスモデル出してくれればいいのに。
ファンレスはファンを取り外すだけではなく再設計が必要になるし 一部にしか需要がないから元を取れないので出さないと思う。
MBA買ったけど発熱すごいよ
ついにNB100から乗り換えるときがきたか
いまだNB100を使ってる同士がいるとはw 俺はこれ知る前にthinkpadX121e買ってしまって もうちょい待てばよかったかもって思ってるw
>>550 危うくMacBook買うところだったw
エイサーのAspire S3が気になってる。復帰1.5秒は魅力的だよなあ。東芝に比べると重いけど
今のところ東芝が良さげだな。デザインは微妙だけど
俺もEnge11をちょっと前に買ったクチだが、 13.3はでけぇから12.5以下出来れば11.6が理想だな。 11.6インチで重さ1kg未満でCore i3のULV載って6万くらいとか無理なもんかなー。
>>545 MMXペンティアムじゃあるまいしファンレスとか寝言は寝て言え。
>>555 MacBook……って言ったら怒られそうだ
DELLに期待しておく
>>554 もちろんそうだが、厚さ21ミリのしきい値は、今となっては全然キツイハードルではなかろうもん
何の脈絡もなく原発の話持ち出して東芝叩きとか、アンチがキチガイすぎて笑えるw
アンチ東芝厨が来たら「東芝PC買います(棒」をコピペして対処してくれ
たった1mmで値段は1.5倍、この領域に踏み込めるメーカーは限られる
>>560 クライアントからの依頼をうけて、動きますので‥
>>559 そうか?突然、降ってわいたように東芝マンセーが始まったからじゃ?
原発で日本をめちゃくちゃにして、
事故の後は手のひらを返すようにソーラー電化のCMを垂れ流して。
消費者は結構冷静に見てるよ。
あまり嘗めてかからない方がいい。
>>564 それはあんた個人が別の理由で東芝はありえないと思っているところからの過剰反応だろ
一番薄くて軽いのは東芝
東芝を選ぶ声だって当然あることは認めろって
突然湧いてきたのは東芝アンチだがwww
dynabookのベンチマーク チートをPC watchに暴かれ、BDレコが船井のOEMである事を家電批評に広めれ、ご自慢のMRIを爆発させて社員が実刑判決を受け‥ やっぱり悪事を働けば天罰を受けるんだな。
他所でやってくれよマジで…
東芝のは1600×900の解像度はでるかな。実現すればZよりいいかもしれないな‥
Z越えは1920×1080達成しないとだな
ちっちゃい画面でやたら解像度高くても目が疲れるな
ジャパンディスプレイ社が軌道に乗れば SONY、TOSHIBAのノートには高解像度のが載るかもな
TMDとジャパンディスプレイって統合されてないし あの会社は大きいやつでもカーナビ向け程度だから ノートには乗らないでしょ かといってTMDはPC向けパネルからは撤退したしな
ノートPC向けパネルは今主にどこが供給してるの?
あらそうなのかすまん 特に調べてもなかったけど TMD撤退で関連のが移動したりしてるかと思ってたよ カーナビ程度の大きさなら有機ELが個人的にはいいな
東芝を買う意味無くなったな
というより、このジャンルで国内メーカーを買う利点が薄いのはしょうがない。 下手に凝るとコストに跳ね返って高価→売れない だし。 AcerやASUS、Lenovo辺りのを買って使い潰すのが妥当かもね。
でも今のところたいして変わらないじゃん。それなら国内メーカーの買うわ
ASUSは並の国産より品質良いんじゃないの?サポート面は国産のがいいだろうけどさ(SONY除く)。
国内メーカーだと出だしはべらぼうに高い値段だからな 海外メーカーは発売してすぐ手が出る値段で出してくるから待てる人は国内メーカーでもいいじゃない 待つほどの利点があるとは思えないけど 国内に金落として日本経済に貢献しようって人以外は今のところ海外メーカー一択だな
最初は変わらないんだから待てる人が海外メーカーじゃ?
逆にそこまで国内メーカーを拒絶する理由がわからないわ 東芝も10万以下っていうし値段は別にべらぼうじゃないし、薄さ軽さはやっぱり東芝だし
だってここ20年間国産PCには相当な額の財産吸い取られてきたんですもの(;;)
アスースはドット欠けパネル交換してくれるから好き
今まで同列スペックで発売時に海外メーカーと同値段で出した国内メーカーってあったっけ? 数ヶ月経ってようやく値段が並ぶ程度じゃね?
値段はIntelがUltrabookでこだわっている点 なのでおそらくべらぼうに高い値段でUltrabookは名乗れない 東芝も価格帯は10万円未満と言っているし
東芝は天板の「TOSHIBA」がデカデカとださいね(´・ω・`)
>>580 同意。最近ASUSのTF101買ったが、アルミ筐体の繊細な仕上げは前世紀のSONY製ハイエンドAV機器を彷彿とさせる。
dynabookは、タッチパッド周りが平坦性が悪くて安っぽく光るクロムメッキ立ったりして興醒め。
原発で東電ないわー っていう書き込みが嫌なら サムスンやレノボないわーみたいな書き込みも含めて禁止するよう テンプレに載せとくべきだろ
>>583 × 国内メーカーを拒絶
○ 東芝イラネ
592 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/14(水) 19:36:12.50 ID:cCetQrvg
>東電ないわー 自家発電かね。かわいそうに。
>>592 そこで「送・発電分離、政・官・司法と業界の癒着一掃」ですよ。
但し、電気事業者の外国人持ち株比率は20%以外に制限。(SoftBankも)
>>533 みたいな腐敗を、法で裁く手段は無いのか‥
>>594 法を作るのは政治家。
その政治家との癒着が一番強固。
つまり、私財を投げ打ってでも日本を変えるって言う気概の奴が
政治家の過半数を占めるまでは無理。
>>594 たった数年で数千万の退職金が成功報酬てす。
>>596 じゃあ、東芝製ウルトラブックを購入すれば、自動的にそういう資金の供給源になるってわけか
>>559 不自然な東芝アゲがなくなれば、叩きも自然に収まると思うよ。
ダイナブックスレとか、工作員の書き込みがあからさまで笑う。
ASUSの一本待ち。 サムスンの有機ELノートPC、コンセプトモデルだけどかっこ良かったから出して欲しい。
>>581 Appleは先の需要予測から見込まれる調達コストを元に販売価格を設定してるのに対して
国内企業は発売開始からすぐ取り戻そうと高い価格をつけるので、思想の差が売上にモロに出てる。
しかし、この円高状況で 東芝が海外勢と同じような値段で本当に勝負出来るのかね どこをコストダウンすれば、そうなるか さっぱり分からん
日本で作ってるの?作ってたところで高級機だけだろうし
パーツも製造も海外だろうし円高の影響は受けにくいだろうけど だからといって値段が安くなるとも思ないな いきなり海外と対抗出来る値段で出したら自社の他のパソコンの売上にも響くだろうし
UX21まだかよ。エーサスは寝てんのか
DELLDELL詐欺
ASUSは良いもの作るし台湾だから個人的に評価高いわ
608 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/15(木) 07:44:36.11 ID:j0lckplx
交換できないプチフリSSDがオンボードのネットブックとかな。
数年前に二束三文で買ったEeePC901は今でも寝ながらネットに活躍してるぞ コストパフォーマンスはナンバーワンだと思う
ただEeePCでがんばったのはいいが高級機つくれなかったから のきなみThinkPadやMacBook Air、Let'sNoteにかっさらわれてる感がある
>>604 最初1000ドルって言ってたのに、先月くらいになって1000ドルはi3だけ。i5やi7は2000ドルとか言い出したよな。
あれですごく萎えた。なんでSSDやCPUの仕様がかわるだけで1000ドル上乗せなんよ。
まぁでもドル暴落してるしなあ… レッツノート買っちまった組でぶっちゃけ来年まで買う気ないからもうどうでもよくなったわw
MBA買って後悔してる macはやっぱ汎用性がなくて不都合が多すぎる
ドサのアホ乙
>>611 ならultrabookにどれくらいの価値があると思う?
安ければ安いほどっておバカ論は無しで
mac、vaio、think、値段相応の価値を認められてるからあの値段で売れている
むしろ苦戦しているのは激安レンジ、5万切っていても5万の価値が無いんだ
ウルトラブックて値段や薄さ軽さより、ドライブがないことで一般からは敬遠されそうかな‥ なんだかんだでいつどこで、CDやDVDを利用するかは分からないだろうし。安心感を失うというか。
外付けでいいだろ
618 :
611 :2011/09/15(木) 22:37:46.73 ID:7oUalI72
>>615 Ultrabook自体まだ出揃ってないのでなんとも言えませんが
少なくともUX21は、他と比べるわけでなく、単品で欲しいと思わせるパッケージです。
なので、ベースグレードが1000ドルというのに文句はなく、ちょうど良いと思っています。
私が主張したいのはベースグレードにSSDとCPUがちょっと違うだけでもう1000ドルも高いのはどうかなということです。
>>610 実際ASUSのCULVノートなどを見ると結構みっしり詰まってる感があって
質感も悪くない、値段を考えれば上出来の部類なんだけどな。
写真でだいぶ損をしているように思う。
>>618 その辺がコストに跳ね返るんだから当然。
上級グレードを割高にして元を取らないとな。
なんか急に止まったな
話題がないからねぇ〜
そりゃ出る気配もネタも無いからしようがない
というか結論MBAをいかにうまくパクれるかになってると思うし
>>616 > ウルトラブックて値段や薄さ軽さより、ドライブがないことで一般からは敬遠されそうかな‥
> なんだかんだでいつどこで、CDやDVDを利用するかは分からないだろうし。安心感を失うというか。
>
今時、ドライブなんていらねぇよ。
初心者はDVDとか見るのも全部遣りたがるから必要かと。 ある程度理解しててその辺を諦めるor対処できる人な中級者以上向けかと
光学ドライブを入れられるようにする意味もあってUltrabookの条件を21mmに緩めたんだろ? そのうちどっか出すんじゃないの
今月中はおろか今年中に出るのかも怪しい
普通の人たちは吸い出してisoで持ち運ぶとか知らないからドライブ必須でしょ。 どらえもんツールとか教えても理解できないし。
NB100のバッテリー逝ったんだけどもしかしてちょうどいいタイミング?
犬が付属で安ければ初心者でも悩まないかもね もしくはUSBなりのDVD付属
そもそも初心者向けじゃないし 初心者はMacBookでも使ってろし
MBA使ってるが発熱がすごいよ 動画サイトなんて見てたらhtml5でもすぐにファン全開 mac版Flashはさらに爆熱必至なのでインストールしていない やっぱこの薄さだと排熱も厳しいよ
>>630 今壊れるのはウルトラブックが出るまでにはしばらく間が空くし悪いタイミングじゃない?
いいえ、北森Pentium4/3.2GHzです
>>635 そう最新のやつ
10万ぐらいで売れるかな
まだピカピカのままだし
う〜む これにWindows 7 32bit は、どうかな? アマゾンでDSP1万円位だけど 悪あがきかな? ちょっとは改善になるかな?
640 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 00:11:18.39 ID:+C5ovors
>>290 >多少高くてもUltrabook買うぜ、なぜならMacOSなんていらないから
これをWindows OSに置き換えると
「多少高くてもUltrabook買うぜ、なぜならWindows OSなんていらないから 」
まさに一昔前のアップルではないかw
アップルの新製品で並ぶ信者はおかしい、といいながらケロッとした顔で
毎回のWindows深夜販売に並ぶやつや、
宗教上の理由でMac使えない人がいるように
やっぱり母体数が多い分、Windows信者は多くいるもんだな
気持ち悪いから死んどけ ここはMBAスレでもMacスレでもねーんだよ
でも魅力のあるultrabookが出そうにないとなればMBAも選択肢 windowsも入れられるぞ
別に窓信者とかじゃないけど うさんくさい企業の米国アップルには一銭も貢ぎたくないです。すいません。
勝馬に乗るのが得策
>>639 その記事の中にasusの発表予定10月初めとあるな。あと1ヶ月くらいか。
646 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 08:23:22.65 ID:RSkMftE+
>>637 ソフマップなら高値で買ってくれる。
質屋が買わない場合でも買ってくれる。
647 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 08:27:58.28 ID:RSkMftE+
>>616 ドライブ外付け、薄いのあるし。
またドライブとか万一壊れた時の事考えると
内臓型はむしろ怖い。
目下のところ一番注目しているのは、どういったインターフェースが使われるか。 サンダーボルトでもUSBでもいいけどIEEEみたいになくなるのは勘弁願いたい。
649 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 08:48:50.90 ID:RSkMftE+
>>577 国内よりASUSの方がいい。
アスース最強。
ソニーVAIO、プレイステーション、アップル(アイフォン、アイパッド等)、
エプソンダイレクト、ヒューレット・パッカード等にマザーボード提供しているし。
650 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 08:49:43.39 ID:RSkMftE+
アスースはサポートもいいしね
あれアスースって読むのか
652 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 09:38:23.59 ID:RSkMftE+
>>36 無知だな。HPもVAIO、PlayStationもアップルも中身のマザーボードはASUSだぞ。
エプソンダイレクトもな。
653 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 09:52:07.04 ID:RSkMftE+
>>651 あすーすえーさすあさすなんでも通じれば可
今のところ公式的にはアスースだっけ?
655 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 10:26:22.92 ID:RSkMftE+
海外の正しい発音はエイスース。 日本の法人表記はアスース。
ずっとエイサスって読んでたわ 中国語だから読みが統一できてないのね
価格帯も名前も似てるacerとは段違い。 acerは安かろう悪かろうで昔は人気だったマウスコンピューターやソーテックとかぶる。
アスースはほんとにいい会社だぞ マザーボードを世界に供給してるんだからな PCの出来の良し悪しなんてマザーと液晶とキーボードだけだよ
台湾ってのもいいよな。支那朝鮮メーカーじゃいくらコスパが良くても金を落としたいとは思えないし。
ID:RSkMftE+ をお引き取りくださいまして有難うございます。 低価格モバイルノート総合15冊目【安軽速】 住人
とかいいつつ中国製の服きて中国製の食品食って中国由来の漢字使ってるんだろ?
アスースだと思ってたけどTSUKUMOの店員はエイサスって連呼してた
アザースだよ
ずっとアサスって読んでた。高級マザボの代名詞だった10年前から。
俺はエイサスと言ってヤマダの店員に「アスースです」と訂正された
aserが一番初めに出るっぽいけど お前ら、取り敢えず買うの?
>>654 ペン3の頃から雑誌とかでもアスースだった希ガス。
日本法人がアスースって書いてんだからアスースって言ってあげなよ ネッスル→ネスレみたく
670 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 15:02:38.40 ID:axF4ELYn
asusは 元気だよね。トランスフォーマーみたいなタブレット製品もあるし、品質も安定しているし。 1ユーザーとしては好企業だが、国内メーカーの駄目さを見ると複雑だわ。
品質はそんなでもないでしょ 1215Bも出る前は散々持ち上げられてたけどイライラタッチパッドだった
ASUSは親日台湾の製品だから応援する!(´・ω・`)
そんなら日本製買ったほうがはやくね?
応援のつもりでも買いたいと思える日本製品が無いってことだろ、言わせんな恥ずかしい
貴様あ
パソコンオタクなんかみんな中国人みたいな顔してるくせに偉そうだな
モナ〜
全然情報がないんだけど,今月末には発売するのか?
そろそろ凍死場工作員の出番かな?
売れるかなぁ もし全然売れなかったらインテルは苦しい
インテルちゃんもあさすちゃんもウルトラより林檎空が売れまくっても嬉しいんじゃないの。 困るのはMSと国内PCメーカーだけじゃん。
消費者がタブレット/スマホと旧来のPCのどちらを選ぶかだからインテルにとっては正念場 現状あきらかにPCはタブレット/スマホと競合していて、そしてPCは負けてる
PCメーカーにしたってUltrabook一台売るよりタブレット一台売った方が儲かるならタブレットを作る 需給両面でPCは正念場 ARMのタブレットが5万で売れるならアホらしくてPCなんてやってられない
キーボードついてない偽PCなんて使ってられるかよ
BUILDでWin8の発表のついでに配られてたらしいSAMSUNGのスレート(10月発売らしい)はちょっと気になる 価格的にもUltrabookと同じぐらいなので、Win8と一緒に使ってみたいという点でどっちか悩んでる キーボードはBluetoothで純正か外部のものか
じゃ、津川伽良いだけ
>>684 あんまり書かない人、つまり一般人はタブレットやスマホの入力で十分。
2chなんて典型的スマホ片手間コンテンツ。
PC使うのは大袈裟。
実はほとんどの人はフル機能のPCなど必要ないんだよ 今まではPCしか無かったので仕方なくPC使っていただけ
そだね
キーボードないなんて実況民に死ねと申すか
2ch利用してる人の非PC(タブレット、携帯、スマホなど)の割合てどんなものなんだろうね。
実況でもROMが多いでしょ。 そのうちROMのほとんどが非PC系なるでしょう。 えっ、2ちゃんまだPCで見てんのぉ、みたいな。
694 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 23:44:55.59 ID:RSkMftE+
>>691 2ちゃんなんて携帯で見た方が楽。
寝ながら片手で見れるし。
べっかんこ使えば楽。
見れないサイトもづら使えば見れるし
づらでも見れないなら
パソコンにサイトアドレスをメールで送り
後で見ればいい。
695 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 23:48:10.93 ID:RSkMftE+
スマホで2ちゃんなんて見にくい上べっかんこも使えず 書き込みも出来ないからストレスたまるだろ。
テキストコンテンツごときでPCはないっしょ
>>695 スマホにもべっかんこクラスはすでにあるっつーの
それよか、老眼wwwにはスマホの画面のほうが楽だよ〜ん
ガラケー画面はもう見る気せんな
BB2CがあるせいでiPhoneからAndroidに移れない…。
BB2Cはとても使いやすいね PCよりガラケーよりイイ
何かしら作業の合間に2chをみる身としてはまだPCは必要かな ってか2chだけやるためにPC使ってるやつなんかいないだろjk
701 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/19(月) 00:16:32.91 ID:SWVZ6zKf
>>697 老眼はコレステロールとりすぎが原因。
コレステロール関連本見て食い物あらためな
702 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/19(月) 00:17:28.09 ID:SWVZ6zKf
BB2Cのほうがいいよ
2chくらいなら携帯の回線でも十分だしね ごろ寝しながら最高
仕事しながら2ちゃんてなのはちょっと…
706 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/19(月) 01:50:56.10 ID:SWVZ6zKf
2ちゃんなら携帯べっかんこが一番。 片手ですべて出来るし。
俺、両手あるし。
ウルトラブックってスペックが横並びでデザインも似てて魅力ない
まぁカルテルみたいなもんだろ
来年はwindows8が出る年だけど、ウルトラブックとの親和性をどうみますか? 今年慌ててウルトラブック買わないで、来年まで引き伸ばすという手もあるけど、 ウルトラブックの方が、デザイン改悪という可能性もあるし難しい。 キーボード部分と画面部分を切り離せて使えるウルトラブックが出るとwin8の良さを活かせると思いますけど。 そうなると自分の欲しいux21のデザインから離れていくような気がするんですよね
そだね、希ガス
俺はeeepadを信じてる
ux21ってしょせんものまねデザインなんだから離れていったほうがよくね?
Win8とかUI改悪もいいとこ
Windows8はARMのタブレット対応がメインじゃないかな。 マウスで普通にPC触ってる人には要らないと思う。
タブレット用OSと分けるって話じゃなかったか?
717 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/19(月) 11:58:24.14 ID:SWVZ6zKf
>>710 インテルはウルトラブックにすごいとうししてるから
半端なことはしない。
>>716 それってCPU(ARMとx64)で分けるって話じゃないのかな?
7で言うx86とx64ぐらいの違いしか無いんじゃないかと思ってるけど。
デスクトップUIも使えるみたいだし、インタフェイスはそんなに気にしてないわ。
それより、安定してるOSをリリースしてくれるのかの方が重要かな。
1年後に安定版のWindows9をリリースとかだけは止めて欲しい。
今月出るって言ってたUltrabookはどうなったんだ・・・。 後1日で下旬だと言うのに全然情報無いぞ。
林檎の真似して「明日から発売します」って発表するんじゃないの。
Amazonで調べたら一番安いi3-2357M/Mem2GB/SSD64GBのモデルで実売$999だった。 予想通りと言えば予想通りだが、CULVの時と比べたら全然お得感無いなぁ。
722 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/19(月) 14:08:15.40 ID:cMQG9E4I
>719
情報ないわけではないよ。これまで何度かこのスレにも情報あったよ。
来月アメリカで発売だって。
core i3で899ドル。i7でSSDで256GBになると1999ドルだって。
関係ないけどウルトラブックの比較表をどうぞ
興味ないけどsamusungも出るんだね
ttp://ultrabooknews.com/product-databank/ ちなみにインテルの読みでは年内に9種類以上はウルトラブック出るらしいよ
So far we’ve seen 5 official Ultrabook launches but there are obviously big names missing.
Dell, MSI, HP, LG and more.
It’s possible though that Ultrabooks will launch from these manufacturers soon because Intel expects 9 or more devices to launch across the world by the end of the year.
sandyのi5とSSD載せたJ10が買える値段か・・・
ぶっちゃけ実用性じゃレッツノートにはかなわないだろ CPUは通常電圧のi5とかだししかもそれでバッテリーが20時間近く持つんだから。レッツは化けものだよ レッツの代わりじゃなくてMBAの代わりを求めてるのがultrabookじゃね
>>724 >ぶっちゃけ実用性じゃレッツノートにはかなわないだろ
俺的実用性だと、レツノのだんごみたいな不格好さと収まりの悪さは耐えられない。
電池持ちは、アダプターカバン内常備(軽いやつ)なんで、問題無し。
>>725 まぁ外見も実用性に含めるならそうなるわな
MBAみたいなスマートなものがほしいという層を狙ってんだろ
ただ電源がない環境で使うにはレッツノートしかないわけよ
大学が各教室にコンセントを用意してくれない俺の大学みたいにw
>>726 >大学が各教室にコンセントを用意してくれない俺の大学みたいにw
おお、これは同情するなあ。
発展途上国じゃん。
レツノで正解。
当然、プロジェクターも授業で使えないと。
部屋のどこかに白熱灯があればソケットから100Vを取れるんだけどね。
つーか、教室にコンセントくらい用意しとけよ、と思うがな。小学校でもあるがな。
>>724 Let'sに未だに夢を抱いてるひとがいるとは
今となってはLet'sも対してバッテリは持たないよ。
他社もバッテリ容量増やしてきてるし、当のPanaも通常電圧だからな
>>726 ThinkPad X220も、Dynabook R731も、Let'sNote S10と駆動時間はそんなにかわらんよ・・・
バッテリの内蔵容量なりの駆動時間でかわらない
まさか教室に一個もコンセントがないのか?
レッツて、性能、バッテリー、重量のバランスがよくモバイルとして優れているのはわかるが、 モニタサイズが少し小さい感じがするな。13インチといわずも、もう0.5インチ位でも大きければな。
>>728 俺のはJ10だが、イーモバイルのUSB端末でWEB閲覧しながらでも実測で5時間以上、大体5時間半くらいはもつけどね
youtubeのフルHD動画を無線LAN経由でエンドレス再生させ続けても3時間くらいはいく
733 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/19(月) 21:24:16.85 ID:SWVZ6zKf
>>731 だから、家の中でしかつかわないおまえに
合わせてらんねえから。
正直、薄さを求めてる人にはレッツは厳しい。 Ultrabookの倍以上の厚さあるし。 でも、性能・軽さ・丈夫さ・バッテリ持ちを兼ね備えてるPCはレッツぐらい。 NシリーズにSSDと軽量バッテリ積んだ時の軽さは凄い。 軽量バッテリとは言え、そこらのPCと同じぐらいにはバッテリ持つしな。
おいおい…後発なのになんでどれもMBAよりスペック劣るんだよお…
736 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/20(火) 00:29:23.27 ID:Rnx53Ehj
レッツなんて現場用だろ。あんな厚いの邪魔すぎ。 出来るビジネス万はアスースのウルトラブックで 出来る男を演出。
ux21ってバッテリ少なくなかった? モバイルとしては致命的だよね
価格も性能も劣るとか… MBAにwindows入れてくる
739 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/20(火) 00:59:24.84 ID:Rnx53Ehj
740 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/20(火) 01:00:18.98 ID:Rnx53Ehj
味の素がウルトラブック出すらしい。
>>739 短いだろ
レッツノートS10って18時間持つんだぞ
どうでもいいけどMBAって略すな
UX21って9月発売じゃなかったのかよ
レッツノート連呼廚うぜえなぁ 殺すぞボケ
味の元 味の元 味の元 味の元味の元
パソコンって、秋葉原によくいてアニメの柄のシャツにリュックでデブでメガネで顔面崩壊のオッサンって イメージじゃん? でもそれってWindows限定なんだよね。 macは銀座セレブや渋谷オシャレさん達が好むコンピュータだから外で使っていると優越感がすごい。
分かった、要するに頭おかしいんだな
マカーのキチガイさは異常 スタバでドヤ顔スレとか知能を疑う
MBAを買えば彼女ができて宝くじが当たって会社も成功するんですかね
買えばそうなる
どんな分野でも信者ってのはこんなもんだな
752 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/20(火) 07:44:53.88 ID:Mj26R686
>マカーのキチガイさは異常 ちがうちがう。キじゃないとマカーになれんのだ。
つまらん、お前のドヤ顔ネタはつまらん。
劣頭信者が火病りだしたな
なんかLet's信者が必死に食い下がってるな。 薄さも性能だと言うことを理解すべきだと言うのに…
薄さの性能って 取り回しがいい、カバンの容量を食わない パームレストに手をおいても疲れにくい、ってことであってるよね? 俺のは厚めだが薄めの板に手をおくと最後の利点が実感できる
>>757 取り回しがいいというより、薄いとビジネス鞄への収まりが抜群にいい。
書類に近い。
俺はこれ。
レツノはこれで駄目。
薄さと引き換えに発熱は覚悟した方がいいよ MBAでもあっちっちだから
実際にMacBook Airは実際に使うと考えが変わってしまうからなあ あの薄さだと書類ケースにすぽっとはいる。 Let'sは分厚すぎてそのあたりが昔から問題になってるわけだが
きっとここのスレに常駐するLet's使いも、次のLet'sが薄型になったとたん、 薄型マンセーして他の機種Disりまくるんだろうな あいつらにとっては、The日本製のPanasonicであることが大事で、 本体云々や使い勝手なんてのは刺身のツマなんだろう
まあそうかもしれんけどね。
>>761 いや、Let'sは厚さが当面の弱点なんだから
それが解消されれば、普通にマンセーされてしかるべきじゃね?
バッテリー次第では、大半のウルトラブックより高性能になりそうだし
そのためにウルトラブック出すんだろ
どうしてMacOSじゃ駄目なの?
たまにはDECのdigital HiNote Ultraも思い出してあげて下さい(´・ω・`)
>>763 いや、直前まで厚さこそが頑丈差に必要なんだとかぬかしてたのに、
Panaが薄型採用したとたん掌を返す事大主義振りへの皮肉だよ。
Let's信者への。
過去にも、4:3じゃないと〜とか、ULVだから省電力〜とか抜かしてたのに
Panaが採用したとたんマンセーの嵐だもんな
おまえらご本尊が採用したらなんでもいいんかいと
>>765 @林檎にお布施したくない
A信者がキモい
Bエロゲができない
C家にWin三台あるからOfficeとか別々に買うのなんか面倒(Officeは二個持ってる)
Dそもそも使い慣れたWinをわざわざ変えるのなんて面倒。だからWinのアップグレードも正直あんま好きじゃない
ノートもデスクトップもWindowsなブサ面の俺でも 気がつくとiPad2とMBA11inchのオーナーでもあったりする。 この2台眺めてるとオーパーツみたいな雰囲気はある。NECやサムソンからは50年後も出なかっただろう。
MBAなら何年か前にソニーから出ていたけどな
MBA買わないでウルトラブック待ってる人は MacOSがやだからって人が結構いるだろうに MBAじゃダメなの?って言われてもダメだと思う
MBAはAppleの企画力と量販力・ブランドがないと成り立たない商品だよな
MBAはwindows入れると 不具合が多少出るって噂が有るのが微妙 全く問題無く動くんなら、MBAで問題無いんだが・・・
ブランド力が無くてコケたと言えばシャープだろ。 MBAより薄くて軽いPC出してたのに当時そんなに売れんかったし。 ブランド力って大事だよ。
ガラバコス()とか大滑りもいいところだったしな
菊池桃子 学生のCMのせいでMacのブランド力って激減したと思うけど
確かにマサムネは売れなかったね。結構TVCMも流してたと思うけど。
MacはWindowsを使いたくないニーズだから Windows以外のOSがどんなに気楽かは使ってみないと分からない 結局のところOSがなんだろうがパソコンはパソコンだしね
ムラマサじゃね?w
正宗と間違えられるMURAMASAさん・・・。
WindowsマシンがほしいのにMBA勧めるバカって何考えてるんだろうな MacOSでもいいじゃん、とかアホすぎ。お前の意見なんてどうでもいいんだよ
菊正宗かあ さあ飲むぞ マサムネ いやムラマサ?
Ultrabookはどんなにひっくり返ってもオリジナルのMBAには勝てない宿命。 同じパーツ使ってるならAppleの商品力と価格競争力に勝てるわけがない
おめー、それ宗教だぞ あっちに行っちゃたっか
確かに
>>786 の表現方法は「洗脳後」と言われても仕方がないな。w
自分が使いたいソフトやOSでPCを選ぶのは普通だろ?
だから、Appleで慣れている人、MacユーザーがわざわざUltrabookを気にする必要はないと思うよ。
Winユーザーが今までの習慣と使い勝手を捨ててMBAに行く必要もない。
もちろん、これを機に違う物触りたいとか、両刀使いになりたいならそれはそれでいいけど。
ということで。OSが違う物で優劣競って勝ち負け言い出す事自体、間違いだわな。別物なんだから。
>>788 MBA持ってる奴は誰も気にしてないと思うな、
>>786 みたいなのは持ってないから羨んでるんでないかい
俺はもちろん持ってないから、11インチウルトラブックが出るまで様子見w
結局進化ってさ「多様性」が物を言うんだよな いい大学行こうがいい成績取ろうが「多様性」が無いと 環境に変化が生じたときに何ら役に立たない まぁお前らみたいなmac userにはわかんねーかもしんないけどな 俺は乳首中毒かつAMDerでマカー的にはキモドザかもしれないが、マックじゃ 俺の望みはかなわないし俺の「環境」はAppleが10年かけても提供できない オンリーワンのユーザーエクス・ペリエンスに到達できている自信がある キャリア面でもフランス米大使館に勤務した渡米歴を活かして 今は充実した仕事してるよお前らも壁作ってもらって自分らの世界に 閉じ込もって無いで自分にしかできない経験=進化の礎を蓄積しとけ
うわっ別の宗教が湧いてきたぞ 困ったもんだな
政宗は当時欲しかったけどまだ学生だったし、今みたいにネットが発達してなかったから 店頭展示をお〜って見てるだけのものだったわ。30万ちょいしてたからな。お金持ってたらもちろん手にしてたさ!
まあ、ムラマサは早すぎたよ。コスト的に。
さて俺はIBN5100でも探すか
ウルトラブックは四角くて彩色なのが欲しい。 銀色で角丸とかAirもどきで気持ち悪い。
どうせクマの絵描いちゃうからなんでもいいや あ、できれば白がいいかな
まあ、とりあえずどこからでもいいから現物を発売して欲しい。 そうでないと評価軸すら見いだせない。UX21が第一候補だけど・・
>>793 確かキーボードがポップアップする奴だっけ?
どうせMBAパクるならキーは光らせてほしかった
バッテリ無駄に消費するから無用なもんはつけるな
13インチだと1.1キロ台のものはMBAに重量の観点で勝っているといえそうな気はするな。 1.0キロ台までいければMBAを重いといえそうだな。
うーん、そもそもUltrabook自体がMacBookAirのWindows版・公認チャイナコピー、 みたいな立ち位置で企画されてる以上、オリジナルのコスト構造を上回るのは難しいんではないか そもそもMacbook Airのアルミ筐体自体が、Appleの全ラインナップでのアルミ筐体全面採用という 徹底した量販効果であの筐体をコストダウンしてるわけで。 他社のUltrabookが同じことが出来るわけないし、その分コストがかかってMBAより安く売るのは不可能
804 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/21(水) 01:25:23.69 ID:hgBQyy2Y
>>803 知ったかすんなバカ。チャイナコピー(笑)
805 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/21(水) 01:27:29.48 ID:hgBQyy2Y
>>803 ウィンドウズ陣営の方が圧倒的に利用者多いだろ。
何ぼけてんだこいつ
Macは拡張性ゼロどころかパーツ交換すら不可能だろ 故障したら最新モデルに買い換えろって感じだし Windows機に比べてライフサイクルが短い だからこそ安いんかもしれない
薄さ実現のために直付けなんでは 故障する頃には新型出てるんじゃない?
まあでもマックのようになっていく流れもあるような
>>804 現行MacBook Airは、現時点で既に100万台以上売っているわけで。
Appleと同じ量販効果を狙うなら、年間800万台はAir−Proタイプのアルミ筐体で売らないといけないわけだが
それが出来るメーカーなんてあるのか?
たしかLenovoで1800万台、東芝で1000万台ちょっとだったはず
>>809 apple最強説でOK。世界最高のPCだもんね。
Windowsのシェアは落ちっぱなしだし、10年後にはシェア逆転するもんね。
量販効果でMacのシェアは伸びる一方。windowsはゴミを量産する事しかできない。
うん、だから、もうこのスレに来なくていいよ、貴方のライバルは居ないよ。
>>809
MacよりARMとの戦いでは ultrabookをプッシュしてるのはIntelなんだから
>>746 マカーは、モヒカン・サングラス・タトゥー・タンクトップの馬鹿オヤジが、母ちゃんに電話してるイメージだな。
誰か、あのAA出ない?
815 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/21(水) 04:21:37.12 ID:hgBQyy2Y
Macブックってそんな売れてんだ。 マクドナルドもうまくパソコン事業に参入したもんだな。
816 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/21(水) 04:24:08.92 ID:hgBQyy2Y
817 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/21(水) 04:25:58.61 ID:hgBQyy2Y
thinkpadでウルトラブックできないだろうか?
819 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/21(水) 07:12:47.04 ID:hgBQyy2Y
>>818 中国メーカーなんて良く買う気になるな。
もう元IBMの技術者はASUSに移ってるだろ?
ウルトラブックだってASUSとインテルで造ってるみたいだし。
820 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/21(水) 07:13:56.93 ID:hgBQyy2Y
新幹線だって中国にいくとああなる。
結局、発売するのはいつなんだ?
なんでマカーじゃないところでmac活動するかね? 荒らしじゃん。
Let's noteが出てくるから聞いてみたいんだが、 このスレ的にLIFEBOOK PH75てどう? まぁマルチベイとかいうのが気になってるだけなんだが。
824 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/21(水) 10:35:11.03 ID:hgBQyy2Y
カスはレツノだろ
827 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/21(水) 12:16:51.98 ID:hgBQyy2Y
ASUSくらい買えよ。 自衛隊ならそんなことやるぞ。
>>823 少しでかいSHだが、マルチベイいいよ
追加バッテリーもHDDも光学ドライブも使えるし、いらなければ外して軽量化
薄くないからスレ的には間違いなくカスだが
さてASUSはウルトラブック出す気はあるんだろうか…
>>830 それ受託生産メーカーの試作品だからそれがそのまま出てくるようなものでもないでしょ
13.3inなら1600x900以上じゃなければ絶対カワネ キリッっと宣言させてもらう
833 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/21(水) 22:36:56.13 ID:hgBQyy2Y
>>832 はあ?持ち運び用だぞ。
持ち運ばねえくせにウルトラブックいらねえだろ
キチガイが
???
解像度に完全比例して重量が重くなると勘違いするのかわいいね。
837 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 03:01:03.51 ID:sblHxu8b
>>836 改造度が高いと密度が高くなるから重くなるだろ。
言わせんな恥ずかしい。
いやそういうことじゃなくて。
軽量かつ縦900なx201sから買い換えたいと俺に思わしてくれる猛者の登場に期待してる
Ultrabookが出てもThink、Let's、vaioの優位性は失われない Airの売上には全く影響なし ここいらはインテルも理解している Ultrabookの使命は新規市場開拓と強調、ようするにネットブックの二匹目のドジョウ狙い
842 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 06:42:13.93 ID:sblHxu8b
>>133 持ち歩かないならウルトラブックじゃなくていいだろバか
843 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 06:43:39.60 ID:sblHxu8b
れっつノートの厚さ3.5とかカバンに入れたら邪魔過ぎなんだよ クソニートには解らんだろうが
844 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 06:53:27.85 ID:sblHxu8b
>>547 発熱すごいんじゃなくてアルミはプラ素材より熱伝導率高いから
熱が足にダイレクトに近い感じで伝わるだけだろ。
内部に熱がこもらないからいい。
845 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 08:01:25.53 ID:lzwjTY8l
Jをやむなくつかってるがジャケット付きだとデイパックにいれていても邪魔。 頑丈なのだけは取り柄だけど。 テクノロジはあるのに生かし方がまるで#。 もったいないよなあ。
>>805 OSのシェアとハードのシェアは違うよ。
Windowsメーカーが全社で一括して部材を調達してる訳ではあるまい。
847 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 11:15:51.10 ID:sblHxu8b
848 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 11:18:00.47 ID:sblHxu8b
>>846 知ったかよせ。インテル幹部はおまえより賢いから。
採算あわないならウルトラブック作んねー
849 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 11:19:51.30 ID:sblHxu8b
>>846 中途半端な知識、判断力で適当な憶測言うと
相手にされねえぞ。まあ手遅れな気がするが。
ウルトラブック出たら1台持ち?
852 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 12:27:44.15 ID:sblHxu8b
>>851 いや、家では自作デスクトップ。
ノートは使いまくるとすぐ寿命来る。
掃除出来る自作デスクトップをメインにしないと
コスパ悪すぎ。
853 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 12:36:00.66 ID:sblHxu8b
ノートはホコリすったらすぐ潰れる。 扇風機みればいかにホコリが付きやすいか解る。 長持ちさせたいなら空気取り入れ口に 不織布のマスク切り取ってフィルターとしてはり付け 毎日フィルター交換するくらいやらないと。 あとは自宅でノート使うなら冷却台使うべき。 熱でコンデンサーの寿命縮まるから。 ホコリ、熱対策すればかなり長持ちする。
854 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 12:39:49.54 ID:sblHxu8b
とにかく、ノート一台と言うのは使い勝手も悪いし デスクトップには性能もかなわない。 ノートは造りに無理がありすぎる。 メーカーから見ればすぐ壊れるからいいんだが。
>>852 やっぱりそうか…
どうすれば良いんだ。
出来れば、来年3月までにモバイル用のパソコンが欲しいけど、
母艦も必要で、でも、2台買う余裕なんてないし、ネットブックは嫌だし。
ウルトラブックて来年3月までに出ないなら、今母艦になるようなやつ買って、
2世代目以降のウルトラブックが出るのを待つかのが良いのかな?
ウルトラブックの母艦にもなるモバイル用パソコンて無いのか?
856 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 12:44:46.33 ID:sblHxu8b
自作デスクトップなら五万でノート15万レベルのが出来る。いかにコスパいいか知るべき。 CPU新作出たらCPUだけ変えれば新しいパソコンになる。 また例えばファン故障修理はノートなら二万かかるが 自作なら二千円のファン買ってきて付け変えるだけ。 いかにメーカーがぼってるか解る。
>>853 >>854 自宅でノートパソコンはやめておいた方が良いことがよくわかった。
ウルトラブックの母艦にもなるモバイル用なんて馬鹿だったんだな…
完全にスレチになるが、もし良ければ、今買うとして、
ウルトラブックの母艦用に使うパソコンはどんな物がお勧めか教えて貰えないだろうか?
858 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 12:47:41.67 ID:sblHxu8b
>>856 自作か…こんなこと聞いてるような奴にも出来るだろうか?
>>858 いやーモバイル用が今欲しくて。
でも、母艦用になるパソコンも無くて…
そして、ウルトラブックも欲しくて。
861 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 12:50:44.55 ID:sblHxu8b
862 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 12:53:02.83 ID:sblHxu8b
>>859 出来る。とりあえずパソコンの自作買え。二万円のプランからある。
ドライバーあれば出来る
863 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 12:56:00.23 ID:sblHxu8b
>>857 おまえレベルなら自作三万円を母艦にし、外ではネットブックで十分。
それでも計七万(笑)
864 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 12:57:06.77 ID:sblHxu8b
865 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 13:02:16.21 ID:sblHxu8b
>>859 携帯しかないならまずネットブック買え。
>>861 一番負荷がかかりそうなのは、動画編集。ってもごく簡単なものだけど。
>>862 ドライバーだけで良いのか!
はんだとか必要なのかと思ってた。
>>863 ネットブックはやだよー。
>>864 パソコンの自作2011秋号をポチっといた。
2台女向けらしいけど、最新CPUで1万円台からだって。すげぇな。
>>865 ネットブックはやだよー。
外に持ち運べるのはスマフォだけだ。
で、家にあるのが、古い・重いノートパソコンだ。(NEC製Lavie)
2台女… 1台女もないよ…orz
869 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 13:09:01.90 ID:sblHxu8b
>>866 部品を五個くらいかって
ケースにはめるだけ。
パーツが五個のプラモデルつくるみたいなもの。
>>869 なんか楽しそうなだな。
プランとかあるなら相性の不具合とかあまり無さそうだし。
モニタやキーボードなど一切デスクトップ用のパーツが無くても3万とかで出来る?
871 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 13:14:05.10 ID:sblHxu8b
>>866 おまえ浪人か?
今合格後のパソコンの事考えてるのか?(笑)
だとしたらそれどころじゃないだろ。
872 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 13:18:23.22 ID:sblHxu8b
>>870 モニター等は別に買わないと。24インチが一万二千円位。
あとは本見ろ
874 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 13:22:17.88 ID:sblHxu8b
なんか、自演の人、こわい ひとりごと問答って、病気では?
>>874 はい。
ありがとうございました。
スレチすみませんでした。
MBA買ったけど発熱ヤバいなこれ 動画系サイトちょっと見てるだけですぐファンが唸りだす Flashインストールしたらさらにやばそう しかもアルミだから熱がダイレクトに伝わってくる 裸で膝に乗っけてたら軽く低温ヤケドしそうになったw
まず服を着ろ
>>847 建設現場はタフブックだろ
常識的に考えて
>>877 動画で裸か…
昼間から楽しそうだなwww
881 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 16:16:46.54 ID:sblHxu8b
ウルトラブックは側面も薄い事を考えると 接続部分が小さい、新規格も欲しい所だね
>>852 ノートだって簡単にばらせるんだから掃除すりゃいいじゃん。
>>856 スレチに便乗して申し訳ないんだが、
自作(初心者)とHPとかマウスコンピューターとかのBTOって
どっちがコスパが高い?
BTO そりゃハイエンドで組むならセール狙いで組む事だろうし。 メモリとかは自分の手で増やすほうが安いだろうけど そもそもHDD増やすとかすると共振する、だとかハイエンドグラをあとからつけると冷えん、 ファン強化するとうるさくて仕方ない とかは安物を買ってアップグレードする方法ならなるだろうね
DELL
>>887 それはさすがに板違い。
つーか、そのテのスレに聞いた方が回答が確実。
パソコン一般
http://hibari.2ch.net/pc/ 上記板のBTO系スレをいくつか読んで、その上で、むこうの相談スレ系に聞いてみてくれ。
(最低限の基礎知識と、店名数店くらい見て回った後で、ね。
ぶしつけに「初心者のおすすめってなんですか?」と一行で聞かれると向こうも困るだろうから。)
私も最初はBTO機、そこにグラボ交換とかCPU交換とかして、最終的にいろいろ覚えたうえで自作するようになったわ。
…440BX時代の話だがな。しかし7年使い倒した。w
SSD i3で8万? はやく出してくれ hddの買うの嫌だから
892 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 22:12:38.70 ID:qq0Crhya
テカテカのアルミは眩しいからつや消ししてよ
i3とi5て体感速度の差て感じるほどあるのかな。エンコとかCPUに負荷がかかるもの以外とかだと。
>>893 負荷のかからない使い方しかしないならまず体感することはない
負荷のかかる使い方にしてもある程度差をつけようと思ったらTurbo Boostは必須
UX31の外観いいな あとは価格が悪くなけりゃこれでいいや USB3.0もついてるし
897 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 02:52:03.50 ID:E3VZscLD
898 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 02:53:28.40 ID:E3VZscLD
>>883 分解したら保証無くなるし。
一週間もすればホコリたまるから。
899 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 03:02:21.65 ID:E3VZscLD
>>884 パソコンの自作(日経出版)買ってみながら
自作しろ。自宅メイン自作、外ウルトラブックがベスト。
ケースはサイズ・イカズチが最強。
ウルトラブックレベルのスペックのなんて
自作なら四万で出来る。
Windows新作出ても パソコン買い換えなくて済むし。
モニターも24inchにも出来る。
3Dゲームしないならultrabookだけで済むだろ 家ではモニタとマウス・キーボード差して使えばいい
901 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 03:57:55.00 ID:E0+uzIX+
902 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 05:09:05.09 ID:E3VZscLD
asusのとlenovoのは年内に国内販売くるのかなー
いまどき自作自作いって素人に勧めてるのはキチガイなのでスルーで
____
.ni 7 / \ ←壁に向かってしゃべってるゴミの
>>899 l^l | | l ,/) / \ .n
', U ! レ' / / \ l^l.| | /)
/ 〈 | | | U レ'//)
ヽ\ / ノ /
/´ ̄ ̄ノ \rニ |
UX21欲しいけど日本では英語キーボード売らないだろうなあ。 ASUSもレノボとかSONYみたいにカスタマイズで用意してくれればいいのに。
日本で英語キーボードが普通なえらべるのってどのメーカー?
Lenovo
こういう海外メーカーのノートって 国内でもエンターキーはあの細いやつで販売されるの?
911 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 10:33:51.57 ID:LiE6D+Z3
この手のものは東芝が大好きなはずなんだが
>>848 インテルの採算とベンダーの採算は別物だろ
913 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 11:55:41.17 ID:E3VZscLD
Ultrabookが失敗して損害を被るのはPCメーカーであってインテルは大丈夫 返品とか無いから、予約販売制だから インテルは余剰生産能力に苦しむ事はあっても不良在庫に苦しんだ事は無い
915 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 12:00:23.77 ID:E3VZscLD
俺のASUSがメジャーになる日が近づいてきた。
916 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 12:01:57.18 ID:E3VZscLD
917 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 12:08:26.81 ID:E3VZscLD
ネットブック売れなければIntelは売り上げ伸びないから ネットブック売れなくていいということは無い。 ネットブック売れなくてもIntelは何ともないみたいな事繰り返すバカがいるが痛すぎ。 ネットブック開発に投資しているのはIntelなのに。
つうか、半導体製品は質量単価の高いから不良在庫によるコストはあんまり問題にならないかと・・・ それよりも掛かった開発投資や余剰生産能力(人、モノ)の方が問題 そっちが金掛かってるからこそ小さい割に高単価になってる訳だし
一応言うと、半導体で一番金かかるのはマスク制作だよ 委託販売だろうとマスクは作っておかなきゃ量産にスムーズに入れない で、作った時点で、小さいものでも数千万、PC向けCPU製品は俺も詳しくないから分かんないけど 下手したら億行くのもあるんじゃないの?
またひとり問答芝居が始まったな 困ったもんだな
>>917 アホですか?
いくつ売れたかではなくいくら儲かるかなのですよ
インテルはネットブックが売れすぎたせいで経営が悪化した
Ultrabookではインテルはしっかり利益率を確保、苦しむのはPCメーカーばかり
しかも不公平がないように全メーカー横並び規制発動、許されるのは安売り競争のみ
あーあ
923 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 13:57:41.34 ID:E3VZscLD
924 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 13:58:45.69 ID:E3VZscLD
>>921 知ったかしたいだけだろおまえ(笑)
バカそ
925 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 14:01:56.23 ID:E3VZscLD
>>803 こいつ本とバカ(笑)
論破されて必死にからんできてうぜー
う〜
夢を壊されて逆ギレか もっと大人になろうぜw
煽るのも同レベルだ。
あおんなや
あ、女や!
>>898 メーカー製だとデスクトップでもフタ開けたら保証無くなるけどな。メーカーによるけど。
ところで、一週間で埃が問題になるなら部屋を掃除するべきw
932 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 01:20:14.54 ID:hvpsritM
インテルはネットブックが売れすぎたせいで経営が悪化した? インテル年始に過去最高益だしているんだがニュースみなさい。
933 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 01:26:44.34 ID:hvpsritM
>>923 ライトユーザーならUltrabook1台で十二分な性能がある。
自作の話したいなら自作板いきな。
昔からヘビーユーザを自称してきたつもりだったが 年々ライトユーザ化してる 少なくとも俺が望む機能はUltraBook相当でも十分 今はデスクトップとサブノート構成だが、次は少なくともモバイル出来るノート1台で済ますつもり
ウルトラブックて外付けの光学ドライブ・アダプタとか足したら重さどれくらいになりそう?
>>935 ELECOMかどっかが出してるUSBバスパワーのやつなら600gくらいだから
Ultrabookの種類にもよるが1.7kgとかその辺ではないかと妄想
大体は、VAIO SBくらいか?
最近はドライブ非搭載モデルが多いから比較対象が少なくて残念だが
>>934 遠くないうちにノートだけで十分だと気がついてしまうぞ
P54Cの頃から10台ぐらい自作してたが、もうメインもサブもノートにして久しいw
今は、どっかが11インチのウルトラブックだしてくれるのを待ってる
>>936 私の場合、家ならドライブ外付けでも全く問題ないんだが、
モバイル用だとDVDプレーヤーとしても使いたいから内蔵の方が嬉しいんだよな。
ドライブ内臓ウルトラブックとか出して欲しいけど、それじゃウルトラブックにならないのか。
>>937 全部ノートならメインとサブとウルトラブックてどんな使い分け?
サブ→ウルトラブックに替わる感じ?
>>939 そう。
メインは今のところThinkPad W520(2720QM)、サブはX120e(E-350、衝動的に輸入)。
宅内サーバも管理が楽だからノートでやっちゃってる。
サブは出張だの帰省だの、あと寝床で使うのでウルトラブックを待ってる
HPかLenovoが11インチで出してくれれば速攻乗り換えるんだー
941 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 02:10:31.22 ID:hvpsritM
ライトユーザー化分かるわww 自作→就職して忙しくなる→自作メンドクサ →モバイルかっけ〜って購入→モバイル何でも出来るじゃん て感じになるね。 ゲームしない限りモバイルで十分。
モバイル用のThinkPad欲しいな。 パソコン買い換えたいし、ThinkPadを買っちゃいたいんだけど、 ウルトラブックと用途被るからなー。 で、結局何にも手を出せない状況。
>>940 私も11インチが欲しい。
寝床で使ってて寝落ちして折ってしまわないか心配w
>>941 自宅用PCもモバイル使ってるの?
だとしたらどれくらいのスペック?
デスクトップ離れて、据置ノートからも離れて、モバイルだけにできるならしたい。
大画面とか興味ないし、いざとなればモニタ繋げれば良いだけだし。
>>944 12.1インチ su9400 4G SSD64G SDカード32G(Dドライブ扱い)
SNSゲーム・ネット動画・エクセル・音楽編集・画像編集・短い動画変換
これくらいなら余裕
結局は自分の用途しだい。
ネット動画に画質は求めるなよw
キータッチの関係で12インチは譲れん
スペック的に来年が待ちどおしい
946 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 02:44:46.98 ID:Xl/4R5IP
>>933 解らねえ野郎だな。ノートのみ使いまくるのは
寿命縮むといってんだよ能なし
947 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 02:46:49.15 ID:Xl/4R5IP
948 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 02:46:52.13 ID:ONJyVsx9
>>946 また買えばいいやん?なんでそんな一台を延々使う事になってるん?
949 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 02:47:39.02 ID:Xl/4R5IP
950 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 02:50:28.45 ID:Xl/4R5IP
>>936 でたらめいうな。アスースウルトラブックは1.1キロだぞ
>>945 最近のモバイル用使えば、俺の用途なら充分そうだな。
952 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 02:52:35.78 ID:Xl/4R5IP
953 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 02:54:50.24 ID:Xl/4R5IP
>>939 ノート二台なんてキチガイ発想やめろ。
メインは自作デスクトップ+モバイルがベスト。
上にいる自作やめたといっているバカは
ノートパソコンメーカー販売促進工作員。
955 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 02:59:01.06 ID:Xl/4R5IP
>>941 これはあり得ない。
自作やめても自作デスクトップがあるんだから
わざわざノート買うわけ無い。
自作の話するとどのスレでもこの工作員は来る。
自作PC板にも来る。
>>953 家でパソコンを移動したいときないの?
俺の場合使う場所がいろいろ変わるからデスクトップ型て結局使わないんだよな。
957 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 03:03:36.77 ID:Xl/4R5IP
>>944 自作がいやならウルトラブックですべて間に合う。
ただ布団の上で使うとすぐほこりすいまくり壊れる。
百均の換気扇フィルターを空気取り入れ口にはり週一以上で取り替えれないとだめ。
958 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 03:04:51.23 ID:Xl/4R5IP
>>948 そりゃおまえはノートパソコンメーカー販売促進工作員だからそう考えるわな
モバイル用で出来るから良いって人もいれば 出来ても長く使えないと考えて駄目って人もいるでしょ。
960 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 03:05:54.03 ID:Xl/4R5IP
>>953 ノートなんて3年持てばスペック的に買い替えだし
それにお前の使う用途は何なの?
社会人になると自作する時間もゲームする時間も無くなったりするんだよ。
962 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 03:07:25.28 ID:Xl/4R5IP
963 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 03:09:23.20 ID:Xl/4R5IP
何で寝床でわざわざパソコンいじるかなあ。 みたいなら携帯で見ればいいじゃん。
964 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 03:10:31.91 ID:Xl/4R5IP
>>961 自作なんて一時間で出来るから。
バカか
965 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 03:11:49.79 ID:Xl/4R5IP
>>961 あ、いつものノートパソコンメーカー販売促進工作員か。
ご苦労なこった
>>960 いや本も読むんだけど、疲れてると酔ってしまうんだよねorz
>>964 自作したとき無いのがバレルぞw
じゃあなキモオタ
アキタネル
968 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 03:13:52.20 ID:Xl/4R5IP
自作否定ノートパソコンメーカー販売促進工作員は 十万のノートパソコンのスペックが 自作デスクトップ二万に相当することを知られるのを恐れている。
969 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 03:15:03.79 ID:Xl/4R5IP
>>962 キッチンで使ったり、寝るとこで使ったり、庭で使ったり、
パソコンが必要な時っていろいろあるので無理ですね。
>>969 そうなの?
でも昔から本というか文字の方が酔うんですよね。
972 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 03:32:38.73 ID:Xl/4R5IP
>>970 必要な情報はプリントアウトして持ち出せよ。
バカか
所詮ノートなんて簡易型電脳だしどれ買ってもたいして変わらん。 ハイスペックで安定してる母艦持ってるなら簡易型電脳は安物のでいいじゃん。ウルトラは高いわ。
わざわざ自作板からノート板まで自作を薦めに来て住民を工作員呼ばわりとか
975 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 04:12:34.57 ID:Xl/4R5IP
>>974 ←
自作板でも工作してるのばらしちゃう
ノートパソコンメーカー販売促進工作員(笑)
バカ(笑)
>>935 、
>>936 ポータブルタイプの光学ドライブってそんなに重くないはずだが
俺が使ってるDVDスーパーマルチドライブがUSBバスパワータイプで360g
もう少し軽いのもあった気がする
ACアダプタはPCによってまちまちだけど200〜300gくらいかな??
>>944 俺も
>>941 と同じクチ
今はVAIO ZのZ11(i5 520M、メモリ8GB、SSD(C300 256GB)、重量1.4kg)がメインマシンで
レッツのJ10(i5 2310M、メモリ6GB、SSD(M4 128GB)、重量1.0kg)がモバイル専用
自作機は3年半前に新調したYorkfield世代のCore 2 Quadマシンだが最近はほとんど使ってない
6コアが標準になったらまた自作したいけどコア数がクアッドから一向に増える気配ないんだよなぁ・・・
>>957 俺冷却台もフィルターもなしにずっと布団の上で使い続けてるけどホコリで壊れたことないんだけど??
つか自作が1時間でできるとか自作したことあるのお前??
自作自体を否定してるわけでもないのに必死こいて馬鹿みたい
次スレのタイトルからはUX21取れよな 次スレのタイトルからはUX21取れよな 次スレのタイトルからはUX21取れよな
寝床だと軽くてファンレスなタブレットのほうが使いまわし良くね? wifiでのサーバ利用前提だけど。
980 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 09:38:52.87 ID:Xl/4R5IP
>>977 ←完全自演。 ノートパソコンメーカー販売促進工作員消えろ
981 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 09:41:11.10 ID:Xl/4R5IP
>>979 寝床とか言ってるのはノートパソコンメーカー販売促進工作員。
家でノートパソコンなんてバカらいしという正論に
対抗して寝床寝床と連呼している。
982 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 09:42:31.11 ID:Xl/4R5IP
>>978 日本ノートパソコンメーカー工作員死ね。
日本のメーカーのには薄さが無いな。外注しまくった弊害で技術的に作れなくなっちゃったわけ? 昔の日本のお家芸だったじゃない。
>>979 うつ伏せだから俺はノートで問題ない
タブレットじゃできること限定されるし
>>980 適材適所って言葉も知らずにノートPCを一人で必死こいて叩いて恥ずかしくならんの?
壊れたスピーカーじゃあるまいし
・・・まあここで死ね死ねってキャンキャン吠えたところで、一般家庭の過半数がノートPCになっちゃってる現実はどうにもならんけどな
せいぜい顔真っ赤にしてファビョり続けてろよw
>>984 布団うつ伏せノートって、布団で排気口が塞がれてやばくね?
986 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 11:44:32.41 ID:Xl/4R5IP
987 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 12:47:25.53 ID:tNT5qodn
>>986 馬鹿で性格悪いから友達いないよな
寝不足で性格の悪さが顔に出てる根暗不細工だから彼女もいないよな
2万で自作しようとしてもOSとモニタでマイナスする
自作経験のない無知な馬鹿はシネ
板違いもいい加減にしろとも思うが、まあいい。 自作で構成例出してみたらどうだ?>ID:Xl/4R5IP 型番と金額と店名で一台見積もり書いてくれ、ここに。 採点してあげるから。 んーそうだなぁ、Ivy見据えた低コスト機でゲーム無視、つまりベーシックでいいや。 低予算という意味で、あまり盛り込んでもつまらないだろう。 いかに安く、将来性を確保できるか。で、見積もり書いてみてくれ。 「自分で考えろ」とか「お前には分からないから書く必要がない」とか、 お題拒否をした場合、「僕は口ばっかりで全然わかりません。ゴメンナサイ」という事になるから、しっかり書けよ。
>>985 今んとこ熱暴走したことはないよ
Z11でHD GraphicsじゃなくGT330MにしてCPUクロック全開でCrysisやっても落ちない
まして普段はHD Graphicsだからそこまで発熱しないし
>>986 自作なんて1時間でできる(キリッ なんて大嘘を大真面目に口走る奴に嘘って言われてもなぁw
次スレのタイトルからはUX21取れよな 次スレのタイトルからはUX21取れよな 次スレのタイトルからはUX21取れよな
え?自作そんなに時間かからないだろ 初めてやった時はうまくいかなくて色々本やネットで調べながら3時間ぐらいかかったけど 今じゃ1時間もかかんないよ
>>992 ハードウェアの組み立てとOS・ドライバのインストール全部入れて1時間以内でできるの?
いくらWindows7で楽になったとはいえOSやドライバのインストールだけで30分くらいはかかると思うけど
995 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 15:20:22.77 ID:Xl/4R5IP
996 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 15:21:30.51 ID:Xl/4R5IP
レノボは中国メーカー。 そんなもんいらね
997 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 15:25:45.35 ID:Xl/4R5IP
>>994 そこまで詳しいなら自分で判断しないで
勝手にレノボ買えよレノボ工作員。
998 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 15:26:52.06 ID:Xl/4R5IP
以下レノボ工作員のID変え自演
久々の1000ゲット
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。