ThinkPad X series Part102
ThinkPadユーザーは一つのマシンを何年くらい使ってるんだろう
3年は使う 次の機種に移る時はOSも変わる
軽く小さくなってIPS高解像度パネル搭載、ivyのcore i7が選べる Thinkpad X2が発売されるまで起こさないでくれ。 外見はカッコいいのにスペックが残念すぎるのが致命的なんだよなぁ。
俺は買ったばかりだからまだまだ使うつもり。 というかThinkPadってデザインがあまり変わらないから ふるいの使ってて恥ずかしくないんだよね。 長く使える理由はそういうのもあると思うし、なにより丈夫でキーボードも良いから長持ちして当然だとおもうぜ。
大体毎年買ってる、最近はX200、X201sで今年はX1買ってみた。 最初から入ってる東芝のSSD引っこ抜いて INTEL G2 160GBにしてWin7入れてみたら NIC自動で認識しなかったり、SystemUpdateで グラフィックドライバが入らなかったりと 面倒だった。 あと、予想以上にずっしりしてる。
9 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/01(金) 00:39:19.18 ID:hd75yaDX
個人的には、1年ちょっとで高値で下取り出して、 新型を買う。昔は、高く売れたけど、最近は、値落ち も激しいし..。
俺のX40最高
201sからX1に移ると持ち運びかなりしんどいんじゃない?
X1買ってみたけど、 FANが高周波でかなり耳障りで頭痛い、 時々フリーズ気味にもたつく(SSD東芝128のせいかな)、 System Updateにまだ全てのドライバがない(Bluetooth等)、 不満はこれくらい他はかなり満足、キーボードは打ちやすい。
>>11 元々 X201s(6セル)+ 6セル+4セル+ACアダプタを持ち歩いていたので、今のところはほぼ変わらず
7月中旬に拡張バッテリー届くので、それ次第では201sに戻すかx220に変えるかも。
アダプタがでっかくなったので、201sのアダプタがぴったりだった鞄のポケットに
入らなくなったのが残念でならない。
あと、X1 SSD128GB と X201s INTEL G2 SSD 160GB だと
一年使い込んだX201sの方が起動早くて。
X1をG2 160GBにしても起動時間そんなに変わらない。
なぜか休止状態からの復帰よりコールドスタートの方が早い。
>X201s(6セル)+ 6セル+4セル+ACアダプタを持ち歩いていた キチガイワロタ
X1のキーボードは最高の感触。 キーボードだけでも20,000円くらいの価値を感じる。
すごいなついにRealforceを超えたか
X220使い始めて一週間。やっぱ重い。Z買えばよかったわー
重さは変わらんだろ。
アイソレーション = 駄目って脊髄反射が、よく訓練された ThinkPad信者ですね。
アイソレーション「ダメ、絶対」
VAIO ZがフルHDまであるのを考えると、X1はやっぱちょっとさみしいなあ。 ここさえクリアすれば買うのに
>>19 剛性が高くてストロークが深い。
他のアイソレーションとは異質。
ThinkPad史上最高のキーボードだと思う。
x100eのとは違うの?
X1はdGPUとFHD積んだら一気に化けるだろうにな
26 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/07(木) 04:50:17.88 ID:0m+ltqrj
>>23 史上最強とまではいかんけど、他のアイソレーションとは格が違うよね
X1がせめてHD+だったら買っていたなあ…。
全TPのキーボードを知ってなさそうな奴が言うから、反感買うんだよw
全TPのキーボードを知っているが史上最高。
知り合いがVAIO持ってて触った事があり
X100eも別の知り合いが買っててちょっと悩んだけど
いじってみたらキーボードがダメすぎて即却下だった
でもあのキーボードとは別物
TPはS30あたりからしか触った事が無くて
最高かに関しては好みもあるからなんとも言えんけど
見た目が変わっただけでちゃんとTPのキーボードになってると思うよ
俺は全然問題ない
アイソレーション=ダメってイメージが覆されたのは確か
>>14 流石に常にそれだけは持ち歩いていないw
WIMAXで常に家とVPN張ってるからか結構バッテリーを食うから
ちょっと外での作業が多くなりそうなときはそれくらいだった
通常はX201s(6セル)+6セルor4セル位
6月10日に頼んだ拡張バッテリーは最初7月中旬位ってメール来たんだが
最近になって8月中旬になるってメール来た('A')
>>22 FHD入っても、あのガラスは頂けないわー
>>31 >通常はX201s(6セル)+6セルor4セル位
それでもじゅうぶんオカシイよw
あ〜、なんか急にX1欲しくなって来た。 よく考えたらこれ強度おかしいぐらいあるんだろうな。 子供にパネルを叩かれても動じないだろうし。 もう少し高解像度のパネル出たら人柱になってみよう。
X1、キーボードがEdge・X100e系の貧乏臭い感じがどうも馴染めない X120eで意外と打ちやすいのはわかったけど、やっぱり本音としては7列キーボードがいい 解像度欲しければT420でもいいし、耐久性も現状のThinkPadに不満ないしなー
x1は、ないよ。ない。ありえない。
>>34 X1は液晶天板強度がおかしすぎて重い。
1.7kgと14インチでさらに高性能のT420sと同程度というのはどういうことだ。
T420s程度の天板強度でいいから1.5kg↓までおとすべきだった
38 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 03:44:47.20 ID:As63C1gw
1.5kg以下だったら買ったわX1
>>37 買ってみたけど天板だけでなく本体も剛性が凄い。1枚の鉄板のよう。
持ち歩く時の安心感が凄い。X61とT61持っているけど全然違う。
もうプラスチックには戻れない。
40 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 08:07:09.33 ID:C5EE6J8m
X1の弱点は解像度だけかな。あとは満足している。
解像度も慣れると我慢できる範囲 新シリーズ初号機としては、異常なほどの完成度と思う
過剰な持ち上げ方すると荒れるよ。 自分が買ったのが一番と思いたいのはわかるが。
良いじゃん発売前はネガティブな意見ばっかりだったんだしw 過剰とも思わんしね。思うのは勝手だけど。
解像度は使ってみたらそれほど気にならないけど、 ファンの音がかなり気になる。凄い高周波。 外れなのかなあ。
x32の2672maj。 どうしても、 「その他のディバイス」ー「ネットワークコントローラ」のドライバが分からなくて困っております。 因みに、有線・無線とも一応つながります… いろんなドライバ当てて、チップセット用のも、試してみたのですが。 どなたか、お助け下さい。
>>22 ゲームとかアニメとか好きな人はそうだろうなぁ。
>>47 つながってるんならドライバは入ってんじゃないの?
AccessConnection対応のドライバが見つからないとか?
>>49 accessconectionは最後までいかないウチにproxyサーバーに接続できないって怒られて止まります。
このドライバが当たってないからかどうか分からないのですが、evernoteのクライアントにログインできないんです。webからは入れるのに。
proxyなんて使ってるの? それともaccess connectionsに間違えて設定してる?
proxyは使ってません。 なるほど、access connectionの設定かもしれません。いじってみますが、何かコツみたいなものはありますか?
コツっていうかaccess connectionsの切替時に設定されるネットワーク設定のとこで proxyを使用するにチェックされてないか確認しなよ そうでなきゃproxyサーバーに接続できないなんてエラー出ないはずだから
あとevernoteのクライアントから繋がらないのは personal firewallの類でブロックされてるんじゃないのか 一度無効化して試してみな
ご報告します。 前の職場で使ってたproxyの設定があったのを忘れてました。外したら、access conenctionが動いて、ずいぶん時間掛かったけど、無事にアプデ終了!もう随分長い間ダメで諦めかけていたんで、嬉しいです! evernoteも動きました。 ありがとうございました。m(__)m
ただまあ、筐体強度にかんしてはX1は文句なしだよな。 歴代ThinkPadでもX1だけ剛性感が明らかにおかしい。片手でもってもしなる気配すら感じない (T410sやT420sだと片側もつとしなるのを感じる) 1.7kgという代償を払うつもりがあるなら間違いなく買っておいて損はない あれなら、mSATA SSDにして、HDDスロット空にしたら1.6kgくらいになってましになるかもしらん
荒れるからやめろとさw
別にまあ、そういうのを重視する人もいるんだなと思うだけ 俺は1.7kgは論外だと思うのでどう言われても興味はわかないけど
59 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 07:19:16.23 ID:Bc6rndni
押入れ掃除してたらX31の新品バッテリー出てきたぜ 何本か買ってたの忘れてたよhAHAHA 充電できたー サイクルカウント1www
60 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 07:30:31.82 ID:Bc6rndni
つーかX1なんかより弁当箱535の新型出せよ B5以下で出せば売れるのになー X2桁以降アホしかいないのか
>>58 あの筐体の頑丈さがほんとうに必要だったのか、ってのは論議の対象になりえるわけで
一般用途では、X200sやT420s系程度の筐体の頑丈さがあれば大体事足りるんではと思う
しかしX30なんて重量は1.6キロオーバーで、みんな なんだかんだで それを持ち運んでたんだよね。 俺は会社支給だったから何も思わなかったけど、個人で買ってた人は やはり重さに不満だったのかね。
>>61 「このくらいの頑丈さを保ったままもっと軽くなってくれれば」と思ってたら
「重くなってでももっと頑丈に」というX1が出てきたわけで
まあ、なんだか不思議な気はするねえ
>>62 当時の技術では軽い方だったんだろ
今となってはX1サイズで1.7kgは論外
強度も他のメーカーと比べて
段違いに違うんだろうか?
X1は確かに鉄板みたいだね。安心して持ち運べて快適。
荒れるからX1の話は止めてくれるかな
アキバでX1触ってきた。筐体の剛性すごいね。 昔の600を思い出した。だけどキーはちょっとペチペチした感じ。 高品質でかっこいいが、隣にあったT420s と大きさ重さで大差なし。 解像度、dGPU、光学をとるか、高品質感を取るかだな。
え、X1のキーボードってペチペチなのか それならT420Sの方が良さそうだな
7列配列キーボードがマストならT系だろうなー。 あのキーボード配列に慣れてしまっていると、アイソレーションには違和感があるかも。
>>68 剛性が高いので感触はいいのだが、ストロークが短く、アイソレーションなためにちょっとペチペチする。R731なんかよりは数倍ましだがね。
ThinkPad X1、アイソレーションとはいえ従来のストロークは確保されてるのでそんなにかわらないんだけど どうしてもアイソレーションnにしたせいでキートップ下面が指に引っかかる まあ買えるならT420sにというのは同意だけどね
T420sはバッテリーの持ちが悪いから。
X1のアイソレーションキーはGを打った感じがちょっと変。
X1触ってきたけど、パームレストの質感が良いね。 天板と同じようなゴムっぽい感じでずっと触ってたい感じ。 これは他のモデルでも取り入れて欲しい。 ただちょっとデカイのが残念。 薄さもむしろ前が斜傾してるT420sのほうが薄く見える印象だった。
あーあ、そういうのが一部でもあるならもうダメだね
懐古厨なんだろうけど、なんでこの板は否定から入る人がいるのだろう。 まるで新シリーズは売れてほしくない、認めることは出来ない。みたいに。 新しいものは自分で使ってから否定すればいいのに。 俺は、X32,X61、T61、T410sしか使ってこなかったけど、 今まで使ったThinkpadでは一番使いやすいと思う。 ディスプレイ開けたまま隅を持ってい移動も剛性あるからすごく安心。 キーボードも使いやすい。X61は今でも持っている。
そりゃースレタイに「レノボ」って入れただけで荒らし扱いされる ところですからね。 NECも事実上、レノボにPC事業を売却した訳だけど、NEC関連の スレでも同じことが起きるんだろうかね。
VersaProとThinkpadが融合して最強に見える
thinkpro versapad
X220を買おうと思ってるけど、X1の話題ばかりだね。 X220で何か悪い話ってある?
>>81 キーボードがアイソレーションじゃないことぐらいかな。
X220は最高ですよ汎用性も高くIPS液晶も言う事なしですわ
パフォーマンスあたりの大きさ重さで、 明らかにX1よりもX220の方が道具として優秀。 X1はフィールとか見た目とかに重さと大きさを費やしたもの。 X220やT420は旧来のThinkPadの王道じゃないかな。
X1にはカルトPCとしてのポテンシャルを強く感じる。 このまま不人気を続け、後継機種は出ないで欲しい。
なるほど〜。 X220は従来の延長線上、X1はデザイン性や薄さに重点を置いたもの、と理解すればよさそうだね。 X1が話題みたいだけど、ビジネス用途なので堅実にX220を買うことにします。
非防水で結構脆いタフブック
寝モバ端末として11インチ液晶モデルが欲しいんだが、 今はお手軽な価格のが無いようなのでX61の中古でもと思って探すと、 x61ではsが案外安いね。 まあ持ち出さないんだが、今更CPUがCULV並みなsを買うなら ノーマルのがいいかなあ。
中古を漁ってる貧乏人なのに、なんでそんなに上から目線なの?
アトランティスのドッキング映像で出てくるThinkPadの機種ってなんだか判りますか? タッチパッドが無くて、Xシリーズぽいけど
>>90 T420s買ったばかりで金がないのよ。
X200sならあるけどでかいし。
クラシックThinkPadだと何か他に良いのあるかね?
じゃあ、私はWebデザイナーになる。
公務員になれよ。 職場に電気屋サンが回ってきたとき、安く売ってくれるよ。
日曜まで限定の4万円引きクーポン、美味かったなぁ
電力会社役員以外みんな負け組
勝ったとか負けたとか言ってんの?
ThinkPad X1空けたら青と赤のケーブルが入っていたので ネタになるかと思ってEricson F3507g買ってみたんだけど 残念ながらBIOSで弾かれた。
どっちか切ると爆発するアレか
>>88 値段次第なんだろうけど、X61のPenrynモデルが手に入るならそっちがいいかもしれない
104 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/13(水) 22:34:20.01 ID:MG5365gB
今日池袋ビックに先行展示されたX1を触ってきたよ。 X220とT420Sもあったけど 確かに鉄板みたいに頑丈だった。 キーボードのタッチはよかったけどカーソルキーが小さすぎてくっついてるのですごく使いにくかった。 驚いたのはスピーカーの音が圧倒的に違ったこと。 量販店でもはっきり聞き取れる音量でステレオのサラウンド感が豊かだった。 これはX220とは対照的だったよ。
X1、全部のモデルでファンが同じみたいなんだけど、 i3搭載モデルを、後でi7 2620Mに換装ってできるんだろうか。
>>105 X1のCPUはBCA1023でシスボに直付けだからできない。
>>104 オレも最初はそれで驚いたんだが、
ドルビーが標準でONにんなっているんだよねX1は。
例えば店頭表示用のT420SはONになってないんだよ。
有楽ビックだけどね。
>>106 そうなんか!
知らずに買ってたら死んでたわ
thx
どちらかと言えばThinkpad ”Edge” X1だからなー
きゃあ、エッヂ!
きゃあッ! もう! のびたさんのWebデザイナー!!
112 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/14(木) 11:12:02.95 ID:qVCs7e4b
Edge と聞くと、AirEdge 思い出すんだけど、、、、
>>111 脳内で野村道子さんの声が再生されたよ。
114 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/14(木) 12:16:24.15 ID:qVCs7e4b
名前は、X の名称が付いているけど、実際の商品を見る限りは Xシリーズを名乗るに値しないって事だろ。 俺もX200s ユーザーだけど、Xの皮を被った、Edge シリーズみたいな 物だと思ってるよ。
EdgeというよりTに近いんじゃないの。 ロールケージだし。
116 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/14(木) 15:17:24.44 ID:WrlDrL84
>>114 え、X32→X61→X200s→X1 と来たけど、
筐体、キーボード、その他使い心地、今更とても旧シリーズに戻れない。
触ってから発言した方がいいよ。
買うどころか実物を見もしないで批判する奴らは、 相手するだけ時間の無駄。
X1欲しかったけど、ファンの音がうるさいみたいだから諦めた。 残念
>>118 私見では音量自体は大きくないんだけれど、
音質がやや高音かも。X300とかに近い印象。
でも、これでうるさかったらVAIOのSAなんて爆音だね。
>>119 そうなんですね。
いまX60sを使ってて、買い替えを検討していたのです。
よくレビューとかで見る高周波の音ってのが気になって。
店頭だと騒がしくて確認できないんですよね。
どっちが壊れにくいかな、X1とX220。 自転車で山道ガンガン走ったりするから、振動や衝撃に強い方を選びたいな。
その用途ならX1がいいね。 X220も耐久性はかなり良い方だし、持ち運びもしやすいけど、 頑丈さのために軽さと大きさを犠牲にしているX1にはかなわない。
アイソレーションは無いわ(苦笑)
>ファンの音 X220とX1両方持ってる人の感想が聞いてみたいな。
125 :
121 :2011/07/15(金) 03:15:27.03 ID:u2MbfChT
>>122 そっかー、ありがと。
…拡張バッテリーがお高いけど、頑張って買うよ。
>>123 なんで、ないの?
まさか、実機触ってないけど、俺にはわかる(キリッじゃないよね?
宗教信じてる人に何いっても無駄だよ。
やっぱ7列でエンターキーが青くないと嫌、って人もいるでしょ どれが好きかなんて人それぞれなんだからムキになって肯定も否定もしなくても
実物を触ったことも無いのに批判する奴はすべからくクズだろ。 使ってみて駄目だった、自分に合わなかったってのはかまわんけど、 まだそんな結論が出せるほどX1使い込んでる奴はいないだろ。
Edge言ったものだが、否定はしてない あの以上なまでの剛性感は触らないとわからないのも確かだし キーボードも凝ってるし値段に見合うものはある アイソレーションだからというのは理由にならないな Edgeの飛び石は他とは全く違う、ただ7列の方が慣れ親しんでるだけ 両方使ってみてどっちか選ぶのが至難な感じはするわな
「すべからく」ときたww
x121eが39900円から。
アイソレーションみると、パピコンぽくて懐かしくなるよ。
134 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/15(金) 10:05:07.75 ID:5NQmnDQs
>>107 420Sもドルビー入れると変わるんですね。
音量もX1みたいにでかくなるんでしょうか。
135 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/15(金) 10:09:04.57 ID:ZEVhPWlk
なんとか10万以内に押さえたいですが、 HDDのX220iとSSDのX121eだったら、どっちがお勧めですか?
SSDは後で交換すればいいから、筐体優先でHDDのX220i
まあ、ThinkPad X1ほど実機を見て検討すべきPCは無いと思われる スペックでは他機種に完敗してるが実際の所持感による物欲刺激は又違うからな
そこまで言われると
139 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/15(金) 12:26:21.58 ID:ZEVhPWlk
>136 ありがとうございました。
x121e、CPU種類多くて楽しいな。
X121e wimaxが何故積めないんだ・・・・・・・・
>>143 指紋センサーも選べちゃうんだぜ。
Intelで、9万ちょい越設定で15%OFFを狙うのがよいのかも。
C−30も興味本位で欲しいなぁ。
X121eに9万以上出すなんてアホらしくね
この液晶サイズで、指紋センサーとTPM、SSD128G、BT3.0、WiMAX、6セル、割引後8万以下の価格だとモバイル専用として不満はあるまい?
T420sもドルビー入れると、でかくなるけど、やっぱ比べるとx1の方が、ちょっといい音かも。x1はスピーカーが底面にあるんだけど、バスレフポートが両サイドにあるんだよね。
148 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/16(土) 02:24:25.26 ID:T2xBw/Hh
なるほど、ドルビーってすごいですね。 X220にも付いてればもともとちっこい音が改善されそうなのになあ。 X1は、モバイル機の中ではダントツに音がいいと思う。 そういう意味では音響もやってるソニーのVAIOZなんかも もうちょっと音良くしてほしいよな。
ドルビードルビーって一体ドルビーをなんだと思ってんだw
ええと……書記長?
だれがゴルビーのパイプライン大作戦やねん。
>>128 エンターキーが青なのも昔からのThinkPad使いには我慢ならないとこだよな
廉価版のイメージが拭えない>エンターキーが青
ThinkPadは
キーボードは黒一色7列にtrackpoint
片手でラッチが開けられる
ってのがあるな
>>133 アイソレーションキーボードか。
PC60よりは、シンクレアのZX81を思い出して、安っぺーな、と思ってた。
あのイメージがある人は抵抗あるんじゃない?
>>153 シンクレアのZX81はキー出っ張ってねーだろ
エセ懐古厨氏ねや
JR-100とか200とか。 とにかく「キーの間に隙間があるのは安いもの」ってイメージがあんですよ。
林檎がアイソレーション使ってるんだから格好良くないはずがないって思う人が多いんだろうな Think PadじゃなくてIdea Padでやれよと
157 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/16(土) 13:14:18.97 ID:WuPO+tX3
アイソレーションって言葉を使いたくないばっかりに 自分で「チクレットキーボード」とか言っちゃってる おバカなレノボ担当者とThinkPad信者が笑えるw
X220二週間使ってみたけど、左クリック(笑)以外は何の問題もないな。 液晶の小ささが気になるかと思ったけどそうでもない。IPSがとにかくみやすい。 キーボードも素晴らしいから、多少重くてもLet's持ち出して外回りしなくなったな。 現在のところ電池の持ちも良いからまったく後悔はないな。
あと300g軽くなって、液晶の縦が広くなってタッチパッド取っ払ってくれたら一生think買い続けるレベル
ついにHPやDELLのビジネスPC全機種アイソレーションになっちまったんだから あるていど腹くくれよ・・・ しかしこの使用者無視の外面だけの流行いつまでつづけるつもりなんだろうか
X1のアイソレーション叩いてみたことある?
西淀にX1, T420i, T420s, X220が並んでた。キーボードはX1がいちばん感触良かったな。T420sとデカさが大差無いのは気になった。
>>162 サンクス
俺はX220の6セルか9セルか、あるいはラピッドチャージのX1かで迷ってる
X1のバッテリー性能には期待するな。 充電がものすごく早いだけで、実用上はバッテリーを数本用意した方が良い。
>>166 カタログ値見ると、X1+スライスバッテリなら1日持ちそうなんだが、
カタログ値の7割としても、数本必要だと思うかい?
バッテリのもちならX220だよね。 見た目とか質感なら断然X1だけど。 あと、配列はともかくX1のキータッチは良い。 アイソレーションならではというか、ちょっとペチる感じはあるけどね。
>>167 ただでさえ重いX1と、スライス数本って持ち歩くの?
X1はリチウムポリマーってのが、ちょっとアレだよね。
その問題から、モバイルならT420sのほうが上回るっていわれてたわけなんだが。 同じ重量とバッテリ容量を考慮するならX220+9セルがいいね
持ち歩くのでx1の1.7kgはマジ重過ぎる x220の1.5kgだってどうかしてる 可能であれば1kgを切るぐらいの軽量モデルを出せ
各所にThinkPadを配置してデータだけ持っていく。
今のところX1ってX220よりでかくて高くて重いだけって印象が… 薄くても重くちゃ意味ないわ せめてX220より解像度たかけりゃなあ。
寝転がって胸の上に、x220置いてみ。おめーから。
>>175 猫(4kg)で鍛え抜かれた俺に隙はなかった。
>>177 ダイエットさせなよ
うつの猫食べ過ぎで糖尿になって死にかけてるよ
なぜか何年も生き残ってるけど
179 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/17(日) 21:49:40.41 ID:GiT36TvW
寝転がって胸の上に、x61置いてみ。あちーから。
重いモバイルノートなんてマジゴミ 持ち歩かなければ、XじゃなくてTシリーズ買うだろ常考
X121eのCore i3-2357Mを7万強でぽちった。 キャンペーンってお得な感じしたんだけどそうでもないのかな?
普通にX201sとか買える値段だからねえ お得とは言えない
x201sとか今更買えないものと比較されても・・・
つい最近まで買えたじゃん ほんのひと月かふた月前
X121e5万以下で買えるのに情弱www というのに対しSSD付けたから7万強だよアホ という釣り?
187 :
182 :2011/07/18(月) 11:36:19.95 ID:HtXlyIvg
>>18 +
指紋認証とかメモリを6Gとかにしたりとかwimax内蔵にしたらそのくらいになったんですが
他のザッと見た感じそういうのは無さそうだったのと、昔からのい愛好者なので
満足してるんだけど、あんまり意味なかったのかと涙目です
指紋認証欲しかったけど、パスワード書いた紙ディスプレイに つけてるのと同じと思って辞めた。
>>188 面白い着眼点だw
小指を登録、PC持つ時にはその指は使わない、とかしないと厳密には意味ない訳かw
190 :
182 :2011/07/18(月) 12:17:56.11 ID:HtXlyIvg
ちなみに中国製とのことなのですが、初期不良とか壊れやすいとかそういうのあったりしますか? 6年の間に随分変わったんですねぇ
6年ってなんのこと
レノボと言っても、X1意外の旧来の流れをくむX220などは、旧IBMの開発陣が開発しているんでしょ。
なんでX1は別だと思い込んだんだ
>>193 >>194 失礼しました。
ダイナミックにデザインが変わったX1は、レノボデザインなのかと思い込んでいたよ。
大和研究所だったんだね。
196 :
182 :2011/07/18(月) 17:58:11.16 ID:HtXlyIvg
>>191 今使用してるのがそのくらい前のなんです。
タッチが良くてもアイソレーションは無いわ(苦笑)
しつこいわ
キータッチが良ければアイソレーションでも何でも構わないけど 重いのは話にならねぇ バカじゃねーの
X220sは結局どうするんだろう 出すなら出すで早くアナウンスしてほしいわ
重くても、その分頑丈だったらいいよ。 さすがにタフブックは高くてなあ。 クーポン使用で二十万切るラインじゃないと気軽にポチれん。
まぁ正直言って「とにかく薄くて頑丈なThinkPad作れ。キーボードは アイソレーションでいけ」というようなゴールがレノボ本社から落ちてきて、 大和はそれをがんばって形にしているだけだと思うがな・・・
つか X1 マジダサい
実機見てダサいと思うなら仕方ないけど、質感も悪くないし見た目は良いよ。 ただ、あのサイズで13インチは無いな。
206 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/19(火) 01:30:46.39 ID:emDXfHt/
X1は大きさと重さがT420sと大差ないのに、機能的にT420sから失っているもんが多すぎる アレじゃ薄いだけで役に立たなすぎるよ、拡張バッテリもダサイし せめて解像度が1600×900ドットだったらまだ使いようがあるんだけどね
「T420sでいいじゃん?」と言いたくなってしまうのがX1の問題の大半
本日中なにか発表されるんですか?
>>192 もうIBMの時代が終わって久しいのだから結果判断すべし。
結果が悪ければ100%大和研究所開発だとしても意味ない。
結果さえ良ければ何処で開発しようが構わない。
第一、今でも大和研究所にIBM時代の人間在籍してるの?
ブランド好きな人種だし 大和魂 万歳万歳万々歳ー なんだろ。w 何処が作ったより、 何を作ったかが大事なのが 未だに理解出来ない懐古主義者が大杉
逆にT420sと並べてみるとX1でいいじゃんと思う。
どこがイイの???
T420とX1って、厚みを省いた面積だとほとんど変わらないんだよね。 そう思うと解像度、ディスプレイサイズのどちらかはもう少し がんばれたんじゃないかなぁとは思うが。
結局、新発表はタブレットを2機種?
>>215 UstreamでLenovo Japanが発表記者会見をしていたよ
大丈夫。次のマイナーチェンジで高解像度ディスプレイ出るから。 だから、今は買い時じゃない。
X1は高解像度が載ったら買いたいな。IVYの頃に出るといいね。 IVYならばT420sのNVSを超えるパフォーマンスだろうしね。
X1とX220で迷った末、結局X220の9セルで注文した。 X1は急速充電に対応する為なのかACアダプタも大きいのな。 X1とでかいアダプタを一緒に持ち歩くより、X220の9セルでアダプタ無しがベターと判断した。
X220の9セルは後ろはみ出すんだよね。 長時間駆動が必須ならやむなしだが。 X1の拡張バッテリーの使い心地はどうなんだろう。
x220じゃ売れるわけねーから出すしかないだろ
X1とX220なら解像度一緒で作業効率同等、IPS選べば品質で圧勝、 CPUを選べば同等以上、拡張でX220圧勝、持続時間でX220圧勝。 仕事に使うならグッドチョイスだね。
>>60 まともな人はとうの昔に自分で去っていったし、能無し社畜は昨年来絶賛粛清中。
あの製品の出来でまともな人が残っていると思う方がどうかしている。
X1のCPUってソケット方式だから自分で載せ換えOKなんだな Ivyに交換出来たら神機種なんじゃね?
>>225 君みたいな超能力者もよくいるわ。鏡があったら君自身もウザいと思うんだよそれ。
>>224 ほぼ同意。IPSに関してはプライバシーが逆に弱いからおれの使い方では欠点かもしれないと危惧している。まあ12.5インチの3Mのプライバシーフィルターが入手できることは確認しているんで、まずは様子見てみる。
>>225 では君のベターだと感じた製品を参考までに聞かせてくれるだろうか
X1を修理に出して仕事に行こうかと準備をしていたら X1の拡張バッテリーが届いた。 せつねぇw
>>231 早く戻ってくるといいね。
ところで、どこがこわれたの?
>>234 開発者インタビューで出来るって書いてるから大丈夫だと思う
ソースは後で貼るね
たしか、Core i3だけ直付けで、Core i5やi7モデルは交換可能だったかと Core i3だけ半田、ってのは跡からの乗せ替え対策なんだろうな
239 :
227 :2011/07/20(水) 20:49:26.33 ID:OrsoW48v
>>235 >>239 スゲー!
本当にCPU載せ替え可能っぽいね!
いや〜、久々に見た、CPU載せ替え可能ノートPC…。
後は、解像度がVAIO Z並みにキチガイになれば、長〜く使えるのになぁ。
>>239 解像度足りん→横にしろ
なんじゃそりゃ…
え?載せ替え可能な方が多いんだけど・・・
243 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/20(水) 23:09:56.98 ID:5HMhYtyJ
でっかい媒体にノートは大概出来るが、 薄型、小型のノートは交換が無理なんで、 そういうのばかり買っていると知らなくても仕方が無い
>>242 え、そなの???
それは自分が知らなかっただけというオチなのか…?
参考までに、調べなくても出てくる範囲で結構なので、モバイルノートといえそうなサイズでCPU載せ替え可能なヤツを教えて頂けると大変助かる…。
そんぐらい自分でしらべろよ
247 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/21(木) 01:55:56.84 ID:uX1FMJms
X1って矢印キーがなんであんなに小さくてくっついてるの? ブラウザキー取っ払うか1段下ろせば打ちやすかったのに。 これだけで購入できなくなった。
デザイン重視だから仕方ない。 実用性ならX220が既にあるし、X1は元々実用性を重視した製品では無かった。
だから美しくないんだな
>>247 それは俺もヨドで実機を触って感じた。
打ちやすいか否かというより、もはや指が入らず打てねぇw
251 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/21(木) 07:19:10.86 ID:nxL/4XYm
>251 最近は HD: 1366x768 HD+: 1600x900 FHD(フルHD): 1920x1080 こんな名称らしい。
ハードディスク液晶!
中田ヒデ。。。
ヒデってもうオワコンじゃね?
すごい今更感だよね中田氏
しかもあの右手。デカい音立ててエンターキー叩くタイプだぜ、あいつ。
>>60 535の薄型欲しいよな(´・ω・`)
薄すぎて片手でラッチ押して開けないのは願い下げだけど…
230の薄型はまだですか?
X22の薄型も待ってます。
というか、XシリーズはX201のWXGA、WXGA+のスペックアップ、OS変更路線でよかったのに。。。 それか、X1なかったことにして代わりにX30x系を復活させればいいのに。 ヨドバシで見たけどどう見てもピーチスキンの重いEdgeにしか見えない。光沢液晶も仕事にはちょっと。 あの値段とフットプリントのデカさと重さだったら、隣に展示されてたT420(WXGA+)でいいじゃんと思った。 そのうち、Lenovo GシリーズみたいなTやWが出てくるんだろうか。
だから、旧大和で開発されていた先代までを買っておけとあれほど言ったのに… 当時の信者たちは聞く耳を持たなかったけどな
お前はそんなこと言ってない。
ここの頭の固い懐古主義の人達は実際に使ってから批評しているの? X1を使ってほぼ1か月だけど、この筐体を使ったら旧シリーズの筐体には戻れない。 キーボードもお気に入り。ちなみに出張メインで使用。
批判している人たちはお金がないので、スペック見て妄想するか、 せいぜい家電店でちょろっと触っただけです。 ノートPCの善し悪しなんて、本当は1ヶ月くらいは使い込まないと わからないのにね。
重いってのが最大の問題だからなぁ 実際に持ってみたら実は軽かった、とかなら興味あるけどw
>>265 従来のThinkPadのキーボードには、1ヶ月どころではない時間と、
数多くの人が実際に使った実績があり、その結果として信頼を得てきたのだろう。
その事実を無視して、新しいキーボード作りましたんで同じように扱って下さい、
というのは無理な話しだ。それで新しいキーボードを選ぶような人が、
これまでThinkPadを支持してきたユーザではないと思う。
伝統や信頼というものをもっと重く見るべきだと思う。
268 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/21(木) 18:55:28.33 ID:Q2HCoyz/
560よりも大きくなっちゃって、Xシリーズとは違和感だな。
そうだよなぁ・・・ 重いモバイルノートって意味分からん 普通はX220か諦めてTシリーズを買うか X1はどんなユーザーに訴えかけてるかさっぱり分からんよ
まあ新型MBAのが良さそうだしな。 だが、乳首は何物にも替えがたい。
小ささを感じさせないキーボード品質と持ち歩きを意識した丈夫さ 何のためのXシリーズなの?ってことだよね ほとんど持ち歩かないのならTシリーズでいい ちなみに今はX201s使ってるけどおれには少し大きくて重い
MBAはメモリがmax4GBなんだろ?
ヨドバシAKIBAでちょうどX1とT420sが隣り合わせにおいてあるから、重ねてみたら面積が同じ。 それで実際に2台同時に持ち比べると、X1の方がずしっと重い。個人的にどうしてもT420sより軽いと思えなかった。 値段は店頭価格でX1が約17万でT420sが約16万。 T420sにはX1には無い、光学ドライブ+BT+{WXGA+非光沢}液晶+7段キーボードがある。 約100gと若干の薄さの代償としてどうかというと。。。 これはやっぱりアレだね、X1は新規ユーザ開拓が目的じゃなくて、SLやEdge出た時から嫌な予感してたんだけど、 レノボシリーズとの統合の流れでしょ。中身一緒でThinkPadのガワつけて高く売ろうとしている、とまでは言わないけどさ。 大和研究所や日本で設計をやたらにアピールしているところが雲散臭い。 アイソレーションキーや光沢液晶搭載のTやWが出るのは何時ごろになるかねぇ。。
>>273 関係ないけど、新機種からは日本語の保守マニュアルって提供されなくなったのかな。
276 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/21(木) 20:20:42.09 ID:h+ttf/Tv
>>227 できるわけない。Intelはソケットがころころかわる。
>>275 保守マニュアルはこれから出るのかな。
X1の重さはゴリラガラス?とかいう強化ディスプレイと乱流を起こす新しいファンのせいだとかなんとか?
ちなみにこのファン、店頭ではわからなかったけど結構高周波の風切り音で気になる人は気になります。X1検討されてる方良く聞いてみて。
しかしX1のキーのうちやすさはとても気持ちよいので、T,Wに同機構のアイソレーションになったらそちらになびくかも。
ともあれ、バリバリ使い倒そうと思ってた矢先なのでまだ立ち直れませんorz
>>276 SandyとIvyはソケット互換あるよ?
>>277 >しかしX1のキーのうちやすさはとても気持ちよいので、
ごめん、これがちょっと本気でわからない。秋葉行くたびにヨドバシで触ってくるんだけど、
どうにも従来のと比べてクリック感が足りなくて、かつカーソルキーとブラウザキーが密接しすぎて、打ちにくく感じるんだけど。
姿勢や慣れなんだろうか。自分は会社ではR61e、自宅ではT400を使ってた。
会社ではThinkPadが支給されることが多く初めて使ったThinkPadはT22だった。
TやX20x系と比較しても、X1のが打鍵感が気持ちいいと感じる?
>>279 自分は他のシリーズは店頭で少し触ったり友人のを少し使った程度なので、
279さんの方が良く吟味されてるし、沢山thinkpadに触っておられるから
偉そうなことはいえないのだけど、X1のキーストロークとキーの独特の凹みのフィット感が他のよりも良いと感じました。
クリック感が足りないという感じは今のところはないです。
X1は高齢者初心者向けっぽいキーだけれど、そこが自分にあっていて気に入りました。
別シリーズを長く使うとまた打鍵感の満足・不満足が生まれてくるのかな。
277じゃないけど、X1のキータッチはとてもいいと思う。 がっちりとした筐体のおかげかな。キートップの品質も高い。 ただ、キーストロークは7列に比べて浅め。アイソレーションのせいか、 若干ペチペチとした感触もある(Mac的)。 配列に慣れてしまえば、歴代の中でも良い部類だね。
282 :
279 :2011/07/21(木) 21:29:05.11 ID:1Zp1TyW0
>>280-281 レスどうもです。
本当はよほどひどいのを除いて、どんなキーボードでも同じように使える方がいいし、
自分の好きな感触にこだわるのはあまり良くないんだろう。
おそらく自分は280さんより、より指の腹に近いところでキーをタッチする癖があるのかもしれない。
ストロークがあまり深くても疲れる感じがするし、これまで使ってきたThinkPadのキーが自分にとってちょうどよかったんだろう。
ちなみにASUSのトップが平べったいキーも正直苦手。ミスしそう。
283 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/21(木) 22:37:12.65 ID:qUb5f4tu
>ヨドバシAKIBAでちょうどX1とT420sが隣り合わせにおいてあるから これって、イベントとかじゃなくて常設展示なんでしょうか? 来週末に、御茶ノ水に行く用事があるからそのついでに見に行きたいところなんですが・・・。
>>284 普通に売り場で置いてあるものだよ。1FのノートPCフロアのLenovoコーナーににある。
コーナーはかなり小さいので、店員にThinkPadどこですか?と聞くといい。
>>273 HDD換装すると全て保証対象外になるの?
287 :
284 :2011/07/22(金) 01:03:50.53 ID:bpdXzT5L
>285 ありがと。 X1興味あったんだけど、タッチパッド+クリックボタン使う派なので、 あのボタン一体型パッドを実際に触ってみたかったんでいってみることにします。
288 :
273 :2011/07/22(金) 01:40:22.59 ID:AFZ55hgD
>>286 よくよく説明書を見てみたらネジ2個以下の操作で取り外し可能なものは、
お客様自身で修理していただく範疇のパーツでウンヌンカンヌン・・
と書いてあった。X1のHDDは1個のネジ操作で脱着可能だから、
自分でHDDを換装した際におこった不良だとしてもサポート内になるかな。。
と希望的観測ですこし元気が出てきた。ノート背面のどのネジに少しでも
いじればサポート外って言われるものだとてっきり思っていた。
まあ綺麗にHDDを収めて「自然に電源つかなくなりました」って言ってもばれないの
かもしれないけれど、どうなんでしょね。
>>288 サポートセンターに電話で聞いてみるとか。
ネジ1本で保証対象外はあまりにも不憫すぎる…。
記憶されてるからモロバレすんじゃねえか。
>>288 過去に何回か修理出した事あるけど
HDD換装でサポートダメになった事ないな。
>>273 X220だがほぼ同じ症状がでた。
ただし、自分の場合は交換は一回のみ
変更対象はC400のベゼル抜き
半日ぐらい普通に使用できたが、突然電源が入らなくなった。
これは無料保障の対象になってる。
>>291 ガセネタか…残念だけどこれで安心してi3に行ける
295 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/22(金) 20:30:07.36 ID:qGTpUsd8
220sを待ってたが出そうにないので新Air11買っちゃったw ここ最近はパソコン必要な時期にMacとThinkpadで最も魅力的なモデルを買ってる。 X1が残念な感じじゃなければなあ・・・・・ 600EからずっとノートはThinkpadだったのでちょっと寂しい。 次の購入時期には熱いモデルが出てることを期待するぜ。
X1の堅牢性って一体何のためだろうって思うんだ。 ノートパソコンそのものが昔のように高価じゃないし、安いものなら数万円で買える。 肝心のデータも、SSDだから衝撃には強いし、容量的に膨大なデータを持ち歩くわけでもない。 それにDropboxとかでクラウドに置くことだってできる時代だ。 そりゃ頑丈に越したことはないけど、サイズや重量を犠牲にしてまで追求する必要はないんじゃないかなと。 他のXシリーズ程度で十分だと思うんだ。
>>297 通常でも軍用規格に合格してるThinkPadさんだぞ
X1なら銃弾も防げる盾として戦場記者の必需品になるだろ
戦場記者って、戦争が起きてもろくに写真撮りに行かないあの人か…
戦争カメラマンなんてお金にならないのにお金がかかるから、なかなか戦争に行けないんだよ。
>>297 制限速度が最高で100kmくらいなのに、200km以上出る自動車がたくさんあるでしょ。
X60にwin7のアカデミック版を買ってきてインストールしたんですが、ボリュームボタンが効かなくなってしまいました オーディオドライバを入れ直すせばいいかなと思ったけど、X60-win7用のオーディオドライバがありません どーすればボリュームボタンが効くようになると思われますか?
>>302 system update ダウンロードして、インストール・実行してみれば??
>>301 意味がわからないが、
スポーツカーのことを言ってるのなら、スピードが重要な要素だから当然だろう。
アメ人は重さとかフットプリントは気にしない。 スマートがどうかだけが付加価値だから仕方がないな。 うすうすで堅いのが大好きなんだよ。
海外 = アメリカ と思ってる子供かよ。
アメリカ企業だぜ? 海外の個性なんてねえよ今時。 日本以外はな。 MBAになりたかったシナパッドなら別だがな。 安いレッテルはゆとりの証拠だな。
アメリカ企業ってどっから出てきたんだよ
本社がアメリカ 国籍 中国のややこしい企業だな
でもThinkPad X1はLenovoの顔ともいえる、大事な商品だからな。 やたら頑丈でキータッチが良くてカッコいいという、これからのThinkPadの方向性を定める存在。 AppleのMacBook Airは薄くてスマート、DVD切り捨て、ワイヤレス重視という方向性を打ち出した。 この方針はMac miniで如実に現れている。
カッコいいか?
カッコ良いだろX1。 もう少し安くなったら買う。
え?
316 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/23(土) 17:27:12.57 ID:2Y2IwknZ
>でもThinkPad X1はLenovoの顔ともいえる、大事な商品だからな。 へー、そうなんか。ま、以前から浸食されいたけど、いよいよ名実ともにChinaPadの完成か。 いいかげん、海外の偽日本食レストランみたく売るために”日本”を騙るのやめろよー。 しっかし、たら頑丈って喧伝するならX1を一度80cmの高さから落下させて見せてほしいな。 自重でガラスや中の基盤が逝くぞ、アレ。アスキーとかで比較実験してくれないかな。 R61はスリープ状態にして裸で持ち歩いている時に、実際に床に落としても外装にヒビも入らず平気だったけど。
317 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/23(土) 17:31:02.45 ID:6YXMDdAn
実験してやるから買ってくれ
>>316 >いいかげん、海外の偽日本食レストランみたく売るために”日本”を騙るのやめろよー。
誰が騙ってるの?大和、大和いってるのは日本人だけで、アメリカの
レノボサイトに行けば"Made in Japan"とか"Japan Quality" みたいな
宣伝文句は全く出てこないけど。
1メートルくらいから落としていたムービーなかったっけ 探すの面倒臭いからLINKは貼らんが
320 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/23(土) 18:28:31.91 ID:6YXMDdAn
なかった
何時までも日本製が一番って思い込み止めろよな。w
322 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/23(土) 18:40:57.54 ID:KSX+q29A
>>312 >キータッチが良くて
うん、たしかにキータッチが抜群にいい。だって今日x220買ってきから実感中。
会社でx201i使ってるからプライベートでも使い慣れたものがいい。
今ソフマップでX1触り倒して来たけど、やっぱりX220の方が良かったわw
俺は秋葉ヨドで実機見てきたけど、キーボードはかなりいいと思った。 逆にそれほど薄いという印象は受けなかったな。あと、仕方ない事かも 知れないがベゼルがめちゃくちゃ太いなw
326 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/23(土) 19:41:56.26 ID:2Y2IwknZ
>>318 Lenovo YAMATOでググったらこれが最初にかかったんだが、Lenovoが会社としてアピールしてんじゃん。
ttp://www.lenovoblogs.com/yamato/?language=ja にしても、ストラディバリウス・キーボードとは恐れ入りました。
キーボードなんか、600よりもキータッチが良いとかあるんだが、どうにも信じられない。
いや600は中古機をちょっと触った程度だけどにわかの俺でも全然違うと感じるよ。
このストラディバリウス・キーボードの打ち方のコツはどこにあるんだ?
今や日本人が開発したThinkPadを人民解放軍や公安警察が使用 彼らのチベットやトルキスタンに内蒙古での人民弾圧に使用される時代 日本市場向けに「日本で開発しました」と喧伝するのはどうかと思うなぁ 量販店に来るような一般人の認識は未だに「レノボ?どこの会社?」だ 売却後6年経過しても未だにIBMの残り香がする製品が残っている事自体が奇跡 名実ともに"ChinaPad"になってしまえば諦めが付くのにな X1みたいなのしか出てこないなら個人使用なPCはストイックなMBPやMBAに移行するよ
MBPやMBAがストイックって意見は初めて聞いたな
>>327 ずっとWindowsで来たけど、Airはちょっといいかもと思った。全身マグネシウムなのに小さい方はLetsのJより軽いし。
OSのおかげなのか、1366×768でも狭さを感じさせないんだな。なんか仮想化でWindows入れられるらしいし。
以前、AirとX300の比較広告があったが、あの対決なら迷わずX300だった。
X1のキーボードは認めざるを得ない。600よりは上だ。
その公式提灯blogではCFRPを強化したと言っているだけど、年を追うごとに脆くなっているんだが… T410なんて屋内使用だけで購入後2ヶ月もしない内にパームレストにクラックが入った 半年後にはボトムケースにもクラックが来た X60の頃からはキートップがポロポロ取れるようになってきた コストダウンが、IBMの頃には起こり得なかったことがレノボになってから目に見える形で露になった このままではIBMから引き継いだ折角の金看板も朽ち果てるだけ 非アジア系の価値の分かる企業かファンドに買い取って欲しい アジアや共産圏企業には不相応
>X60の頃からはキートップがポロポロ取れるようになってきた これはほんとにそう思う。キーボード剛性はThinkPadの大きな売りだったんだけどな。 まあX1のストラディバリ・キーになったら取れなくなるんだろうが。
つーか、X1って何の意味がある製品かさっぱり分からん 持ち運びを考えるならX220か、出るか微妙なX220sだろ? X1の重さだったらT420sを選べば光学ドライブもあって便利だし 重さを諦めたら他のTシリーズなども選択肢に入る 薄いってメリットは軽さが伴ってのメリット 例えば厚さ1mmの極薄ノートPCが開発できても 重さ10kgだったらゴミ。つーか指が千切れ飛ぶなw 液晶の表示解像度が群を抜いてるとかもうひとつメリットがないと レベルが高いThinkPadユーザーを満足させられないだろうよ
>つーか、X1って何の意味がある製品かさっぱり分からん EdgeにThinkPad Xのガワ被せて高く捌けるかのテスト。 ところでX1てスペック上、T420sよりバッテリもたないんだな。 ああああああ、WXGA+のX201s買っておけばよかったあああああ。レッツよりも軽いのにぃいいいいい。 Corei系のX300後継出るとか夢見なきゃよかった。
もはやChinaPADに価値は無い TPとタッチパッド両方つけるとか中途半端なことしやがって
Airのいいところはタッチパッドだね。すべすべで広い。
金出さない癖に文句ばかり言う乞食の巣窟ですな
金出す価値あれば出すょ?
David Hillとかいうデザがしゃしゃり出るようになってから、 変な方向にいってる気がするんだが。 トラックポイントある限り俺はThinkPadから逃げられないな。 300系の本気のやつ作ってくれよ。作れないわけがない。
製品企画の段階で日本の要求が通らなくなってるんじゃないか? 昔はXシリーズは日本の好きなように出来たらしいが… 入社1年足らずの土居さんじゃ難しそうだ…
>>341 うん知ってる。
それでそいつのイニシアチブが高まって、デザ至上主義みたいになってんじゃないかなと。
大和は黙ってろ的な。
X1も嫌いじゃないけど、ビジネス用途なのでX220を使ってます。 ちょっとキータッチが軽い感覚があるけど、サイズや重量やスペックのバランスは中々に良くて、使いやすいね。
先程、有楽町のビックカメラで初めてX1見てきました。 展示機種に椅子がセットされてました。 座ってタイピングできて好感触。 まず光沢の液晶に違和感。 その後、キーボードを試すがedge系のヤツとは違うね。R40、T60、X60を現役で使ってるけど、X1は好感触でした。 最近、浮気してdynabookのR731に手を出したけど、あのキーボードに比べればX1の方がシックリくるね。 たぶんキーの形状が良いんだと思う。 R731は真っ平らだから、違和感あるのかも。
確かにアイソレーションキーボードのほうが一枚板で剛性を確保しつつ薄さを追求しやすいよな やはり今後主流になっていくのか
>>345 先程はご来店まことに有難うございました
X1はこれからのThinkPadの新たな源流となモデルです
是非ご購入をお推めいたします
>>347 値段がねぇ。
みんな言ってるように、ドライブ付きのTシリーズと比較すると、考えちゃうよね。
日本人が考えるモバイルと、国外の人々が考えるモバイルって根本的に違うよね。
どうも真面目によくわからないんだが、外国の人が重さを気にしないと言ったって、 わざわざT420sじゃなくてX1を選ぶもんなのかね
>>349 いつもPCにかじりついてるIT現業やオタは想定してないんじゃないかね。
X1はふつうのThinkPadと微妙にラインが違うような ふつうのThinkPadの下、Edgeの上?
X1とT420sを比較した場合に、値段は上がるし、僅かな厚み減と軽量化(約100g)と引き換えに失うものが多すぎる。 ところで持ち歩きも考えて、WiMAX搭載のX220iを調べたら、これHDDは7mm高なんだな。あとT420sと奥行きが3cmしか違わない。 結構でかいのか。でもT420sはAUO製液晶で長時間使用は疲れるらしいし、困ったなぁ。 自宅では外部モニタ接続ということで1366x768で妥協しようとおもってたのに。モニタだけでなくHDDも外付けとかやりだすのはちょっと。 モバイル用途としての現行ThinkPadのラインアップは結構微妙だな。
液晶はベンダーが変わる可能性もあるからなんとも言えんな 初期ロットがAUOが多いだけで T420sはなかなか手が出しづらいな そのうちFullHDパネルとか追加されそう DELL用に存在するからひょっとしたらひょっとする 中国でパネルを仕入れて自力換装する猛者とか出てきそうだけど
外国では持ち運びが出来れば、それが「モバイルPC」。 飛行機や空港から車や高速鉄道での移動がデフォ。 日本都市部のようにPC持って満員電車に詰め込まれる方が世界規模で見れば異常。 日本でも車移動がデフォな地方では15"クラスを使用する人も少なくないね。
満員電車だとAirのような薄型アルミボディーがベストかな。 まな板みたいだけど。13インチで1.3kgは優秀。
満員電車で薄いのは怖くない?
357 :
273 :2011/07/24(日) 10:55:49.23 ID:Dv/ivfmT
遅い話題だが、X1,あまりにも早い故障だったので量販店で無料交換してもらえた。 今度は気を付けながらソフトタッチにSSD交換。電源ボタンも撫でるように押すよう心がける。今のところ問題なし。 元SSDから新SSDにデータ・パーテサイズそのままでコピー→新SSD装着・Thinkリカバリで起動ファイルなど修正→リサイズ。 ちょっと無駄な操作が入った気もするけど、X1で256GBをなんとか使えそう。しかし、量販店にて電源ボタンのトラブルは2件目とのお話も聞いた。 電源ボタンまわりの構造が弱いのかな?今後いつ壊れるかという爆弾を抱えながら、優しく電源ボタンを撫でる毎日が続きそう。ともあれお騒がせしました。
>>357 無償交換、おめでとう。
X1、電源ボタンまわりトラブル事例が多そうだね。
LenovoのHP見て吹いたw 中田がドヤ顔してるぞ
というか小型ならX220があるし X1のメリットってマジで薄いだけだからなあ カタログスペック的な意味で、X220を上回ってるのが画面サイズくらいしかない それも人によってはプラスかマイナスか微妙なレベル
たかが20万円弱なんだから両方買えよ。
指紋起動だから電源ボタン押してねえなあ 気をつけようw
>>327 だが、中国の軍用フィールドPCはTOUGHBOOKシリーズですよとブーメランになってしまう罠
って言うか軍が屋外で使ってる全天候PCって今それとLatitudeXFRしかなかったはず。
電源関係の爆弾って、かなり怖いなー。 本来このシリーズって信頼性勝負の世界だと思うんだけどな。
>>361 バカじゃん
ゴミと分かってて買う奴居ねーって
お宅、SMとかそっちが好きな人?
Thinkpadだからって理由でX1みたいな駄作を買ったら
メーカーが勘違いして同じような路線の次作を出したら
目も当てられん・・・
必要以上の台数があっても意味ねえよなあ。 データの同期とか考えるとなおさら。
いまのXのラインナップは決め手に欠ける。 IvyまではネタとしてX1買うのもいいが、やっぱり無難にX220だろうな。もちろんIPSとSSDで。 特に頻繁に買い替えられない貧民はX220にしておけば間違いない。
X1にIPS積んでてくれればよかったのにねえ 後発で劣ってたら駄目じゃん。解像度同じなのに 正直解像度が1600×900でIPSだったらそれだけでも買ってたよ
だな
X1に秀でた性能があるなら薄いって魅力も引き立つんだけどな
薄いってだけじゃあ、コンドームのほうが薄いってw
哀れなレスしかできない
>>366 よりかは
X1がまだ"マシ"かもしれんが、どっちみち糞ノートだなX1は
そもそもX1ってここで文句たれてる人とか想定してないんじゃないの VAIOとかみたいな薄くてかっこいい(一般的に)TPがほしいって人向けに作ったんでしょ。
>>371 同感。それに加えて会社の金で買うパターンかな。
う〜ん、それをThinkpadで出す意味があるのか? それなりにいいノートなんだろうけど 自信があるならIdeapadでもLenovoGで出せばいいのにさ Thinkpadシリーズの継承をロクにしてねーのに Thinkpadの名前を冠する時点で 姑息つーか糞認定せざる得ない
解像度とかは(並程度であれば)別に気にしない人も結構いると思うけど 持ち歩くのに重いかどうかってのは、パソコンオタクじゃなくても気にするポイントだと思うんだよな
MacAirをライバルとして開発したのかもしれないが 今時1.7kgのモバイルって・・・ Airの1kgより軽くしろまで言わないが同じぐらいで出せよ ThinkPad風味で多少カッコイイけど コピー王国の中華らしい仕事(笑)だな
>>375 つ 道路渋滞
時間によってはタクシー・ハイヤーは時間が読めない
多少混雑していても時間が読める電車移動になってしまう
MAcBook Airを意識しすぎなところが嫌いだな、X1は。 かってのThinkPad X300の路線のままSandy LV載せるだけでよかったとおもうんだが。 バッテリ取り外し不可はわかるが、それならベイバッテリを着脱という形にすれば納得した
X1の液晶というより液晶サプライヤーが今は全体的に過渡期だからそのうちIPS化が進むかと 液晶よりもdGPUを載せたりスロットインタイプのDVDとかmSATAのSSD2枚載せれるようにしてほしいわ
安いIPSは残念ながらLGしか作れないから一社独占になるんで主流にはならんと思うよ。
テレビもPCディスプレイも激安だな。性能はまあまあ。
382 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/24(日) 23:24:50.77 ID:GojhUx/S
>>380 LG自体は嫌いじゃない。「しか作れない」ていうのが作れるようになったんだね。認めるべきかと思う。 Lenovo が選択すべきかは、別にして。
>>373 トラックポイント付けるには、Thinkpad にするしかない。その選択は正しいと思う。
X1欲しいけど、このスレ見てると要らない子過ぎてゲンナリする。 アダプターも重いんだよな〜。
>>382 必ずしもThinkpad=トラックポイントって訳じゃないだろうから(東芝など)
Thinkpadテクノロジーを融合させたとか、フィードバックとか適当な事を言えば
IdepadでもLenovoGでも何でも出せるのでは?
>>383 ぶっちゃけX1のどこが良いの?
X1のサイズだったらT420sを買ったほうが幸せだし
薄くてクールとかだけの理由だったら俺ならMacAir買うな
>>384 E-350搭載のIdeaPadは35000円位だけど、ThinkPadにするだけで49000円で売れる
筐体の細かい差異はあろうが、ThinkPadブランドに対して相当上乗せしても買ってく客がいるってことだろ
まだブランド力がThinkPadに残ってる以上、IdeaPadとの差をぼかすようなことをするのはあまり得策とは思えないけど、どう思う?
>>383 ThinkPad愛好家としてはこの珍品は逃せない。
>>380 最近AppleがiPad用IPS液晶のセカンドサプライヤーとしてTMDを指名したらしいから
決して作れないわけではないかと
Lenovoも10.1インチWXGAなIPSパネルをThinkPad Tabletで採用したわけだしな
ThinkPad TabletがIPSってソースあったっけ?
389 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/25(月) 00:48:14.84 ID:+HANJ2Z1
X系ではなくs30の後継として メカメカした小さく薄いAir11対抗機を出して欲しいわい 打鍵音がカシャカシャ言いそうなやつw
>>384 仕事で使いたいから頑丈なモバイル機って事でThinkpadにしようと思って。
良い点は、工場の制御盤内のPLCに繋いで回路変更したりする時に、誤ってドライバー落としても液晶が割れそうに無いのと、
キーボードの出来が割と良い所。
気になる点は、重量がアダプター含めると2kg超えるのとメモリがデュアル不可な事かな。
ん? 液晶面に落っことしたら、どんなのでも無理だと思うぞ。 それと、メモリはデュアルチャンネルに対応してたと思うが。
ガラスとメモリが一枚だけってことでしょ X1お披露目の時も担当の人が液晶を結構強めにつついてたけど 傷ついてなかったしドライバー落とした位じゃ大丈夫かと ここでも数人出ている内部的な問題(電源入らない)がちょっとアレだけど 頑丈さについては重量もあいまって鉄板みたいな感じ。 メモリは最初から8GBにすればいいんでない?
仕事で使うならX220の方が良いだろう…と思うのは俺だけか?
Airに心惹かれているオレもそう思った。
中国新幹線や軍用品を見るまでなくコピー天国だからなぁ MBAを見た本社の共産党系幹部が「あれと同じものを造れ」と号令かけて それが大和に降りてきてエンジニアが四苦八苦した結果がX1なんだろうと邪推 日本市場における既存のコンサバティブなTPユーザーの多くはX1には批判的というか懐疑的 ここや某部での反応を見る限りユーザーが望んだ結果出来たとは到底思えない X1とサイズ・重量が近いところに別セグメントのClaasicTPなT420sがいるのも分が悪い 「薄いのが欲しければairを買う」という意見が全て X300系と同様に早々に絶版になるだろうから個人的には叩き売り時にコレクションに加えさせてもらうよw X301なんて10万円程度で買えたからなぁ
>>396 おまえの馬鹿だな。
Lenovoになる前から何度も繰り返したパターンだろ!
灰色TP、Thinkpad Z などなど、全て個人ユーザの取り込みに挑戦するためだめ!
新顧客獲得のための戦略。それがTPの命題で、それを達成できなかったから、
TPがIBMからLnovoになったんだろ!
これは分かりやすい大陸人ですね
iシリーズや、Aptiva も忘れないで下さい。
※ワーオは商品名ではありません。
ヤフオクで20V, 65WのACアダプターを落札したんだが、 なんか作りが安っぽいし、振るとカラカラ音がするし、 ラベルをよく見ると「レノポ ジャパン」とあるw 昔はレノ「ポ」と名乗っていたとかってある? それともただ偽造品を掴まされただけだろうか・・・
爆発フラグw
狂ってるとしか思えん>ストラディバリウス・キーボード
新幹線(高速鉄道)は、独日技術なのに 中華の独自技術wと言ってるぐらいの国だからなぁ ストラディバリでもベヒシュタインでも何度もありだろうよww
>>401 億で落札したT500に同じようなものがついてきたけど
ボンッっていって爆発したよ
ブラックボックス部分なく、技術部分も余すとこなく売り渡せって契約だから。 自分の技術と言えなくもない・・・という論法らしい。。 ただ、特許申請されたものを買っているわけではなく。 自分とのこじゃと特許申請するのはどうなんでしょう。 兵庫県神戸市の川崎重工業で設計製造だ。 むっちゃむかつくぜ。
肝心なところを書き忘れた。 だから、Lenovo は IBM 時代の資産も得ているはずなのだが。 しかし、俗人的なノウハウというのは開発者自身が忘れるわけはなく。 開発者以前に、工場自体が横流しだらけだから。。。
>>404 独自技術独自技術ってナニ連呼してんの??と思ったら
ドイツ日本の技術て・・・分かりづれーよ!
409 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/25(月) 22:47:14.86 ID:kYF7x/ZD
まあ、旧ソ連製の戦闘機やら戦車とかまるごとコピーして自国運用、しかもそれ を自分とこの製品だと言って他国に売ってしまうお国柄だからなぁ。
【事故前】独自技術 【事故後】独日技術
>>409 そんなのは、「民明書房」の本を読まなくても全ての物事は中国発症なのは自明の理。
>>409 フランカーもどきだっけか。ロシアブチ切れてたな。
いまさらだが、支那は癌細胞そのものだな。際限なく繁殖して周りを蝕んでいく。
>>412 偽フランカーは中国海軍が受領すんの嫌がったんじゃないっけ
艦載機仕様だからフランカーD、Su-33のコピーってことになるんだろうけど
>>412 露からコピーした軍用品は数知れず
銃器から戦車装甲車に航空機船舶全般、ICBMを含むロケットに核兵器etc…
しかし、どれもオリジナルの劣化コピーばかり
これを独自開発と称して第三世界に輸出している
世界中で内戦やテロを拡大させていると非難される自動小銃AK-47
これらはオリジナルは少なくほとんどが中国がコピーした物が流通している
X1もこんなコピー群の一つだろう
>>416 いやいや、あの国の事だから、あと何回かは起きるだろ。
あと10日で何がおこるんです?!
何の話?
X1はどっちかというと、アメリカ・ラーレイから『MBAみたいなTP』とかいわれたものを ナントカ独自性を持たせてデザイン・設計したものかと 同じセグメント、ってならX300をつづければいいのになんでかえるかな
MBA、MBAというけどさ、X1とAirの共通点ってあまり多くないよね 確かにどちらも薄いしキーボードが光るけど、共通点はそれだけ
サンディーがあるじゃん。AirはWindowsも走る。 ただしMAX4GBはちょと惜しい。来春に期待。
MAX4GBってマジなの?今8GBのメモリ出てるのに
MBに直付けだよ
しかもカスタマイズで4GBまでしか選べないんだ せっかくだから8GBにしてくれればいいのにね…一応プレミアムモデルなんだからさ
X1はワンスロットのみで8GB何だね。 1枚8GBのメモリーはたけーなww
MBAってメモリバスはデュアルチャンネル? X1はシングルチャンネルなのが残念
MBAはメモリ換装不可。その上最大4GB。 X1は換装可能なだけまし。
メモリ8GBは後の梃入れのためにとっておくつもりなんだろう まあ、普通に使ってる分には4GBあれば全く困らんがね。 Photoshopをフルで使うとかVMつかうならべつだが
RAW現像以外?は4GBで十分。 32bitXPの4GB(実質3GB)では問題が多かったが、64bitWin7の4GBでもかなりいける。 メモリーが安いから8GBにしたが。
VRAM共有だと4GBじゃちょっとつらいけどね
ThinkPadもMacもそれぞれいいところ、悪いところがある。 自社の悪いところを解決できないのに、Macの真似だけして うまく行くとは思えない。
OSその物が違うんだし、第一Airでフォトショガンガン使うバカいないだろ? それだったらPro買うと思うぞ。 無意味なハイスペック房多すぎだ。
>>429 >Photoshopをフルで使うとかVMつかうならべつだが
そう言う用途にはMacBook Proをお使い下さい。
ってのがMacBook Airに込められたAppleのメッセージ。
だがフル装備のX220ならフォトショ普通にガンガン使える。
436 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/27(水) 10:20:35.09 ID:iUgIR6cP
フル機能どころか、4GBメモリでCS5十分いける件。
>>435 うむ。俺が欲しいのもX220のようなパワフルなモバイルノートだから
MacBook Airのメッセージは余計なお世話だとしか思えなかったな。
MacBook Proはでかすぎ、重すぎ。
MacBookがラインナップから消えてしまったので、そう言うパワフルな
モバイルノートがAppleから出る可能性はもう永遠になかろう。
438 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/27(水) 11:16:02.20 ID:tSbvJHRb
てst
Macのほうがメモリ食うよ。 Windowsと同じ感覚で使うとスワップ発生する。
どうやら話題が尽きてしまったようだな。 Windows7はタスクバーとかメニューバーとかで縦解像度を消費するけど、 Windows8は1366x768に最適化されているという噂。 ThinkPadの解像度が問題ではなくなる日は近い。
OSなんてどうでも良いんだよ 作業するソフトが糞詰まりな上下では 使えないって方が大事。
テンキーほしい俺は 16:10はちょっと困る 15.4だとフルサイズが入らない傾向なので17inchクラスになっちゃう
X121eのpentiumのi3との違いってパフォーマンスぐらい? VTが殺されてるとかそういうのあるんかな?
あくまでチップスペック。X61のSATA Gen2のようにBIOSレベルで殺されているとかなら知らん。 ┌─Core i3-2357M │┌ Pentiumプロセッサー957 ││ ×× インテル(R) ターボ・ブースト・テクノロジー ×× インテル(R) vPro(TM) テクノロジー ○× インテル(R) ハイパースレッディング・テクノロジー ○× インテル(R) バーチャライゼーション・テクノロジー (VT-x) ×× ダイレクト I/O 向けインテル(R) バーチャライゼーション・テクノロジー (VT-d) ×× インテル(R) トラステッド・エグゼキューション・テクノロジー ×× AES-NI ○○ インテル(R) 64 ○× インテル(R) アンチセフト・テクノロジー ○× インテル(R) My WiFi テクノロジー ○× 4G WiMAX ワイヤレス・テクノロジー ○○ アイドルステート ○○ 拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー ×× インテル(R) デマンド・ベース・スイッチング ○○ サーマル・モニタリング・テクノロジー ○○ インテル(R) 高速メモリーアクセス ○○ インテル(R) フレックス・メモリー・アクセス ○○ エグゼキュート・ディスエーブル・ビット機能
第二世代のi3て意外と高機能なのね
Pentiumプロセッサー957 のGPU機能って、動画トランスコードと再生支援はどうだったっけ
調べたらトランスコードも動画再生支援もOFFらしいね、Pentium。
今時動画再生支援も出来ないとか本当? i3は高いし、やっぱりE-350がX121eにはベストかもな。
あくまでチップスペック。 UM67チップセットがサポートするかどうかは知らん。 ┌─Core i3-2357M │┌ Pentiumプロセッサー957 ││ ○× インテル(R) Quick Sync Video※1 ○× インテル(R) InTru(TM) 3D テクノロジー ○× インテル(R) Insider(TM) ○× インテル(R) ワイヤレス・ディスプレイ ○○ インテル(R) フレキシブル・ディスプレイ・インターフェイス (インテル(R) FDI) ○× インテル(R) クリアー・ビデオ HD テクノロジー※2 ○○ デュアル・ディスプレイ対応 ※1 トランスコード ※2 再生支援
450 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/28(木) 19:40:35.78 ID:2Y/5y256
E350は所詮BobcatDualだからなぁ。 957にHTかVTか動画支援どれか一つでもあれば確定なんだが。
逆に聞くけど、Bobcatのデュアルじゃ性能が不足して、pentium957だと性能的に十分になる局面ってあるの? あえて低機能のpentiumを買う理由が無いと思うんだけど
>>451 CPUの絶対性能がBOBCATとSandyで違いすぎる
そのCPUの絶対性能とやらの違いが、実際の使用感にどう現れるの? GPU性能の違いはゲームをやれば簡単に分かるけど、CPU性能の違いなんてお前は認識出来るの?
>>453 ゲームをしない人orそこそこ動けばいい人はIntelでいい?
CPUの性能差こそ実際の使用感の違いに出るだろう 違いが解らない人や違いが出るような事をしない人は気にしないでいいとは思うが。
Xみたいなサブノートでナニ言ってるの? アレもコレも詰め込もうとしたいなんて貧乏臭いったらありゃしない 状況毎に道具を使い分けなくっちゃ!
i5 i3の通常電圧クラスになったら 体感としてはあんまり変わらんしなぁ 圧縮とかプログラムのコンパイルが少し早いくらい?
普通の作業ならCPU性能の方が汎用的に役立つと思う。
X1は大きさと重さだけはスリムオールインワンのT420sとタメ張るよ。 バッテリはTに負けて、中身の性能はX220といい勝負。
あー、X220もサブノートというには、ちとでかいな。
Xがサブノート?普通にメイン機としての利用も想定してるでしょ。何のためのウルトラベースですか? まあX100系はサブノートかもしれないけど、正直これをXというのはちょっと
>>457 それは鞄にモバイルガジェットを何台も詰め込んで持ち歩くモバイラーと呼ばれる種族でしょうか。
出歩くのは家から職場の間だけで、週末は家でゲームしているという。
CPUの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる
>>464 鞄にX61とLOOX UとGalaxyTabとiPod touchとWiFiルータが入ってる俺は
モバイラーだったのか…。
スマホっぽいのはGalaxyTabしか持ってないし、PDAも買ったことないんで
自覚なかった
モバイラーていうより貧乏性てかんじだな
X121eはi3かPentiumで鉄板だな。
Xシリーズはサブノートだろ、 最初から重かっただけで。
x121eのi3クラスに買うなら x201iのi3買ったほうが幸せになれる気がするわ 値段的にも5.4万と6.9万で対して変わらないし x201iの方はwimaxとofficeも付いてるし もう納品されたけどちょっと後悔中
472 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/29(金) 12:53:56.72 ID:Y6t7HEl4
人それぞれ用途が違います
完全上位互換で値段がそう変わらんのに 下位を選ぶ危篤な人がいるのか・・・
474 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/29(金) 14:33:35.49 ID:/iqvOc0f
既得 じゃね =物好き まあ死にそうな人かもしれん
x201iのoffice付きが69000ならそっち買うなぁ で、情強様はどこで買えるかご存知なんですよね?
中古?
奇特だ、ばかもの。
i3とかカス杉 カスに\70Kもワロタwww
>>475 MS-Officeは使わないことにした。
OpenOfficeか、LibreOfficeやわ。
x201iを選ぶ理由は解像度へのこだわりかね
同じXとはいえCPUはともかく金のかかり方が全然違うからなあ
同じXでも金の掛かりかたが全然違うからなあ
大事なことなので(ry
>>476 これ良いね、
121をi3と7Proにするだけで7万超えるからこっち買ったほうがいいかもな。
Win7(32bit)と旧i3なのがナンだが、キー配列なんかは古くからのユーザにはうれしいな。
3.9 時間
淀でX1を触ってきた 液晶・天板が薄いだけ、「で?」って感じ キーボードもアイソレーションにしてはマシだけど 隣のT420Sと打ち比べたら話にならない残念さ X1オーナーには悪いけどさ、ありゃあゴミだよ
X1欲しいけど、もう一押し足りないな 店舗モデルで12万ぐらいになったら買おうかな
えっ・・・本気??? くれるんだったら貰うけど、あれ買うの?欲しいの?? う〜ん、理解できない・・・・・
あとX1はデカかった あれはX1じゃなくてT1って改名したほうがいいんじゃないか? ここで話題になってたAirを見てきたけど Thinkpadスキーだしmacだから買わないけど 仕上げのレベルがやっぱ高けえなぁ Airと同じぐらいの大きさ・薄さ・仕上げの良さのThinkpadが出たら 即買い間違い無し
自分の感性を他人に押しつけるなよ
Airの仕上げそんなに良いと思わないけど人それぞれだねぇ 俺はピーチスキンの方が高級感あって好きだな 変にMac意識してhpのEliteBookみたいになったら困る
弁当箱スタイルに戻ってほしい。
X1は従来のthinkpadと違う方向を目指すというならそれでもいいけど それにしたってなんか中途半端よね、って話じゃないのかな
別にAirのコピーが欲しい訳じゃない iphoneとかもそうだけど工業製品としての出来の良さとかそんなとこ
オレも押し付けは嫌だけど、ID:E9v0K0J/の言う事にはまあ同意かな。 モデルにもよるけど、X1のほうが数百グラムは重いし、かといってバッテリー 運用時間が長いわけでもない。正直中途半端感が否めん。
そうそう中途半端なんだよね このスレで色々言われていたけど 今日実物に触って確信した そりゃあ好みの問題だろうけどさ 結局X1って製品は何がしたい訳?? 実物を見比べてそれでも欲しいって人はどこが良いのだろう?
>>494 Airのは表面仕上げというより剛性とか薄さだね。
iPadもそうだが、あの類はポリカのスキンが欲しくなる。
俺も前に見たけど、並べて置いてあるとT420sとX1の大きさがほとんど変わらないのが実感できるな 重さも変わらない あれで実用品としてX1を選ぶってのはないわな 実用以外の部分でアピールしたいなら、それこそAir並にインパクトのある何かが必要だし ドライバーで液晶を叩くのとかがそれだったというなら、ズレてると思う
ヘヴィー・デューティー 志向だが老眼が気になり始めたtough guy ならx1でもいいんじゃないか?
X1って驚くほど薄くもなく軽くもないし Thinpadクオリティーも感じない ぶっちゃけ隣棚に陳列してたAcerと交じってたら気付かないし
X1の液晶がフルHDとかだったら話は変わるかも 老眼だから高解像度の液晶は要らないってのはちょっと違うよ フォントやシステムリソースを読めるぐらいに大きな設定にすればいいだけ iphone4に使ってる液晶ドットが肉眼では見えないぐらい高解像度で 写真も文字も印刷物に見えるぐらいの液晶をThinkpadに付けてくれたら最高!
X1のどこが気に入ったと言われると説明しにくいんだけど、 全グレードで全部入りが選べる所とT420sより液晶が綺麗に見えた辺りかな X220がベストなんだろうけどi7以外でUSB3.0が選べないから高く付くんだよ X1はストレージ周りの格差が無いから好印象な分ひいき目なのかも知れない
>>505 いいとおもったのは、パームレストまでピーチスキンなところ。。。
キータッチはいいとおもうけどね。 あと、ディテールの仕上げかな。
俺も普通に買うなら隣のT420sだなぁ。ただT420sは液晶のあたりはずれが…
X1がThinkpadでたまに出る変態PCってのは同意だが 連投までしてディスる奴の神経が知れんなw 使用感としては必要十分であるとは思う 自分的にこのまとまりの良さは十分Thinkpadクオリティだと思うがね
>>504 ネットブック解像度を支持する老人は、若者の作業効率なんて理解しないし、
買ったままの状態で使うの前提の人たちなんじゃないかな。
所謂デジタルディバイドというやつで、文字がでかい画面で親指キータッチしてるんだよきっと。
親指?器用だな
デジタルディバイドwww デジタルデバイドかディジタルディバイドか、どっちかにしとけw
きみはあおる性格であることを自覚
514 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/30(土) 13:36:19.80 ID:GciMtx9q
解像度はマジで重要だぞ(笑) dreamweaverやらイラレ、FLASHなど同時作業で主にやってるが、1600×900は滅茶苦茶たすかる。 特にadobeCS5系ソフト使う人は、1600ピクぐらいないと仕事効率落ちるよ。 前まで横幅1000ピクだったんで全然違うと実感。
メールしか使ってないんじゃないかなあ。 メーラでもOutlookだとネットブック解像度では使いにくいけど。 しかし、ネットブックの用途だと、携帯やスマホで十分だしなあ。
大和開発者のインタビュー読んだけど、X1は「エグゼクティブが小脇に 抱える」PCであってほしいと。 つまり、これでイラレだのPhotoshopだのってのは想定されてないんだよ。 俺自身は役員クラスがPC持って移動しているのを見た事がないが、レノボでは あるのかもしれない。
こんなデカイのを脇に抱えてたら笑えるわ
エグゼクティブって、コレどうみても、高いEdgeだろ。。。つか、煽り方が一昔のApple見たくなってきたな。 {Edge、SL、X1}と、{X20x、X30x、X220}は明らかに毛色が違う。まるで別メーカ製みたいだ。
>>516 大和研の中の人たちは、Xや、Tシリーズを抱えて仕事してないのかな??
外資のエグゼクティブの社内モバイルか…
お前らはX1をX220やX201とかと同じXシリーズと思ってるから 山ほど文句や罵倒がでるんだよ X1は×1(バツ1号)と別シリーズと考えれば納得もいくだろ?w
今度からX1を バツ1とかペケ1て呼んであげてね!^^
>>518 名目上は全部大和設計って事になってるけどね。
正直、EdgeやX100eなんかは大和設計には見えない
X121eを見る限り、IdeaPadチームが大陸で設計してるんじゃないかと。
クリンナップぐらいは大和でやってんのかも知れないけど
ほんと、ThinkPad EDGE X1っていっときゃ角も立たないのにな。 X121e,X120e,X100eおめーもだ。
まぁ、あえてレノボさんを弁護しますと、 今はいいPC作っても値段が高けりゃそんなに売れる訳じゃねーし (パナなんて全世界でたったの60万台だろ)ThinkPadのブランドを使って 廉価PCを売りたいって言う気持ちは分からなくもないけどな。
X1のキータッチは実際に触ってみるとなかなか悪くないんだけどね。 どうしてもアイソレーションキーボード=Edge、X100e系=安物 という印象が拭いきれない。 X100eもEdgeもなくて、いきなりX1にアイソレーション採用だったら単なる異端児で済んだんだろうけど。
X1のキーボードを実際に使ってみてダメだった、ならともかく、 アイソレーション = ダメと決めつけられてしまうと、レノボは 新しい事なんにもできないなw ここでよく書き込むユーザーはスペックアップ以外の変化を望んで ないかもしれないけど、メーカーとしてみた場合それじゃ先細りだろ。
7列だったらまだどうにかなったろうけど クラシック名乗るならそれなりの覚悟はほしい所。
>>528 クラシックXシリーズのユーザー層って基本的に保守的だろうから、あまり変化は望んでないと思うんだよね。
だから天板にLenovoってつけてほしくないし、高解像度液晶は残して欲しいし、パームレストの強度にも妥協しないで欲しい人が多いと思う。
それに「新しい時代のXシリーズはこちらです!」ってX1とX121eを見せても全力で拒絶されるのがオチでしょう。
薄さは性能の一つだよ かばんの容量を増やすというのも大事だが キーボードを触っている間、手と机の設置面積を増やせる それだけ不可を分散できる 疲れない
Xシリーズじゃなくても、過去のシリーズを使ってきたユーザーから すれば、Edge シリーズ名乗るのは構わないけど、クラシックシリーズ を名乗って欲しくないね。
5mmでそんなに違うもんなの?
大和なんて名前だけでポチ以外残っていない 優秀な人間は見切りを付けてとうの昔に去り 足を引っ張ってきた無能は北京行きか退職かを選べと言われ退場済み
>>533 パソコン全体としての厚さの5mmはあまり体感出来るものじゃないと思うけど
ストレージのサイズが9.5mm厚から7mm厚になる2.5mmの差は誰もが体感出来ると思う。
X220にもちょっと思うけど、利便性を損なってまでカタログスペックに拘泥するのは旧来のThinkPad的ではないと思うんだよね。
>>530 価格もクラシックにするとぐだぐだ言うような奴等の戯言そのままだなw
X1**シリーズは標準バッテリーが駆動時間が8時間程度でパッド無しを選択出来るなら、s30で絶えたsシリーズを名乗る事を条件に許せる。 しかし、X1。 オマエはダメだ。全てが中途半端だ。 重役に持たせるPC。そんなコンセプトはThinkPadではない。 「パワーモバイル」を掲げるXシリーズにはX2*やX3*から筐体デザインを変える必要なんて無いんだよ。 薄く小さくした結果、脆くなりかつては考えていないほど破損する。 ガラパゴスな日本市場に多い、軽く駆動時間が欲しい人は、そのために犠牲を伴い過ぎなLet'snoteでも買っていればいいだけ。 薄いのはMBAで十分だ。 重厚長大で質実剛健な質感こそThinkPad。 ピーチスキンも必要無し。どうせ禿げる。傷が付く。禿げない塗装が出来ないなら最初から付けるな。
ThinkPad X1はLet'sNoteを超える堅牢性と歪み無い剛性を持たされてるのはほぼ間違いない。 が…そんなもの必要あったのかが問題 っていうか隣にあるT420sを触れば触るほど「これでいいじゃん、なんでそこまでこだわるの」 とおもってしまう
T420sもバッテリーの持ち悪いし、追加で入れると重いしでイマイチじゃない? 充電早い分X1の方が使い勝手良さそう。
X1のキーボードがいいって悪いジョークだろ? アイソの中ではいいとか他PCよりいいとかそんな低レベルな話 押し始めから押し込むまで同じ感覚って一体どうよ? 安物キーボードのペチペチってタッチを重くしただけっしょ? 他のThinkpadと並べて触るとマジ泣けてる ThinkpadのキーボードはノートPC用の少ないストロークながらも 高級なデスクトップPC用キーボードのような節度を持たせたタッチで 指が喜ぶぐらいじゃダメだろ?
ThinkPad以外にも言える事だがバッテリー形状がデザインを含めたパッケージに影響を与えてて 薄型バッテリーがMacで言えばMBAなどの薄型筐体を作ったり VAIOZなんかはシリンダーデザインを捨てちゃった訳だが ThinkPadX1ってのはこれから台頭するであろう薄型バッテリーでのパッケージングの試金石なのではなかろうか? そのうちクラシックシリーズにまでX1の意匠が奢られていくのかと思うとちょっとな
X1は必要だろ戦場でも最前線でもトラックポイント使いたいじゃん メキシコに出張して目の前で銃撃戦が始まるとするだろ? ノンゴリラの軟弱な液晶では不安しかない
1週間前にThinkpadX60をSSD(intel320-120GB)に換装し、win7ultimateを買ってきて導入しました。 しかし、今日PCを起動しようとしたらログイン画面の前で止まって、起動ができずドライブチェックが始まりました。 再度起動画面に入っても起動できず、セーフティモードで起動しようとしても起動できませんでした。 一度電源ボタンで電源を落とし、再度起動しようとしたらSSDにOSが入っていないと言われました。 他のPCにSSDをUSB接続したら管理画面にて「不明なディスク」と表示されました。 ThinkpadX60と他のPCでINTEL SSDと認識してるのですが、他のPCの管理画面→プロパティを見るとディスク容量0MB と表示されています。 仕方ないのでクイックフォーマットして、再度インストールしようとしたら、フォーマットが出来ません。 これはSSDが壊れた、もしくはハズレを引いたと思えばいいのでしょうか?
>>537 >s30で絶えたsシリーズを名乗る事を条件に許せる。
いやいやいや、どさくさに紛れてそれはないっすっ!キーボードを犠牲にせずにコンパクトにするための創意・工夫の精神があまり感じられないっす。
たしかs30の天板の耳の部分に無線アンテナ仕込んだりしてたんだよね。あとスイングバックフィンが秀逸で、若干傾斜がついて打ちやすかった。
何気にバッテリも頑張ってたし。
バツ1についてはほぼ同意。
T420sと比較すると、若干の薄さ・軽さと引き換えに、画面解像度(人によっては光沢液晶もNG)、光学ドライブ、バッテリ、キーボード、販売価格で遅れを取り、
X220と比較すると、USB3.0端子1つと引き換えに、重量、省スペース、バッテリ、キーボードで遅れを取る。
冗談抜きで、量販店で触れば触るほど、バツ1の選択理由が思いつかなくなってくる。。。
>>539 店頭販売モデルならばx1を上回る(ソースはカタログ)
X1は拡張性がイマイチだよね。X300と一緒でミニドック使えないし。
これは大きなマイナスポイント。
>>545 傾斜は無い方が手首の負担も少ないし打ちやすいよ。
>>540 はちょっと夢見過ぎな気もするが
バツイチのキーボードはダメだな
>>547 パームレストのスペースが十分な機体なら問題ないが、ここがかなり狭い機種の場合、
掌底が机に接地するので、机とキーボードの部分の段差が小さいほうが疲れないよ。
s30のほんとに若干の傾斜で、スロープのように段差を小さくしてくれていた。
当時としてはステルス戦闘機みたいな変わったフォルムだったけど、
裏に機能性を追求する姿勢が垣間見えてた。
>>550 560や600、A/T/XのころのThinkPadを礎を支えていた人材が流出していったらしいし、
いっそXだけじゃなくてTやWにもアイソレーションキーボードや光沢液晶でもつけてりゃいいじゃないかな。
Xに加えてTやWに同様のモデルが来たらあきらめついて、逆に選択肢が広くなるよ{Lets S/VAIO Z/Dynabook SS/hp}。
>>552 キーボードマイスターのHさんは定年後も技術顧問として
残っていらっしゃるらしいがw
そもそも「エグゼクティブが小脇に抱えて」というコンセプトが理解できん。 ×1を重役連中が持ち歩いているという情景が想像できないんだが。 そんな連中はどうでもいいから、携帯でいうとカシオのG’zOne的なものを 作ってくれ。そのほうがニーズあるから。 s30後継(537のいうような)のような感じで、↓で10数万なら即買うのだが。 ・バッテリー込みで1.3kg以内(欲を言えば1.0kgギリギリぐらい) ・駆動時間10時間over ・多少の傷が却っていい意味での使い込み感を出すようなデザイン。 ・VGAとHDMI装備(プレゼンするんだよ) ・有線・無線・WiMAX装備 ・従前のキー+トラックポイント(パッドはイラン) ・SSD128GBover(光学ドライブなし) ・メモリ4GBover
>>550 そりゃあメーカーは宣伝的な自画自賛をするさ
だってエアみたく薄さにチャレンジしたけどメチャ重になったとは言わねぇし
剛性上げたからキータッチが良くなったと嘯くさ
つーかバツ1を実際触って良いと思ったのか?
先日X1を購入しました。 4in1カードリーダでは、メモリースティックpro duoは使えないんだっけか? リカバリメディア作ろうとしたが、やはり外付けDVDドライブは必要か…。
>>551 パームレスト部分が多少狭くても掌底は机面には接地しないよ。
するとしたら打ち方が間違ってる。
>>555 Do with lenovoのイベント会場や アキヨド、祖父本館で触ったけどな。
ストロークは若干浅いが剛性感はとてもよかったぞ。
> X1のキーボードがいいって悪いジョークだろ? > アイソの中ではいいとか他PCよりいいとかそんな低レベルな話 > > 押し始めから押し込むまで同じ感覚って一体どうよ? > 安物キーボードのペチペチってタッチを重くしただけっしょ? > 他のThinkpadと並べて触るとマジ泣けてる > > ThinkpadのキーボードはノートPC用の少ないストロークながらも > 高級なデスクトップPC用キーボードのような節度を持たせたタッチで > 指が喜ぶぐらいじゃダメだろ? >
560 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/31(日) 00:34:22.28 ID:eznwxcbU
>>538 俺はレッツユーザーだったが、
レッツの薄過ぎはヤバいと思うけどなあ、悪い意味で。
天板は傷み、凹みやすいし、何しろ液晶がショボイ。かつ寿命(CPU発熱関係かな?)が短い。
で、thinkpadにしてから結構厚みはあるなと思ったけど、
こんぐらい堅牢性頑丈なつくりは安心する
>>560 レッツは伝統的に排熱関係が微妙って言われてる。
最近のジャケット付きモデルとか、設計した奴の正気を疑うレベル。
ThinkPad X1のキーボードは確かにいい出来だとは思う 横のT420sと比べても明らかに改善された、深いのにタッチが気持ちいい!と思えた これで7段だったなら、ほとんど文句はなかったかも
今年は盆セールするんだろうか。 最近割引率低いよな、超円高なんだから何とかして欲しいもんだ。 去年の盆セール実績貼っておく。 本体価格12万円以上のお買い上げで、キャンペーン価格よりさらに23%引き 本体価格10万円以上のお買い上げで、キャンペーン価格よりさらに20%引き 本体価格6万円以上のお買い上げで、キャンペーン価格よりさらに10,000円引き 本体価格6万円未満のお買い上げで、キャンペーン価格よりさらに5,000円引き
↑X201はウルベも無料で付いてたな。 同じ内容でセールしてくれたら間違いなくポチってしまうな〜。
566 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/31(日) 02:18:56.49 ID:Viu3Skyo
>>561 だからレッツは逝くのが早いのか。
熱の処理は一番重要だと感じるんだけど。CPUイカれたら終わりだからね・・・。
オアイソレーションはコーラこぼしても大丈夫?
>>567 エロゲやってて勢いあまってぶっ掛けしたが大丈夫だった
でも暫くの間エロい臭いしまくりだったのは俺とお前との秘密だ
> 本体価格6万円以上のお買い上げで、キャンペーン価格よりさらに10,000円引き クーポン割引で62000円ぐらいのが、52000円になるってことだよね? E220sいくか・・
>>543 それ、Intel もみとめた ファームの不具合。リコールもんだよ。
情報収集してみるべし。
今のラインナップならX1でなくX220の一択なのは俺だけか?
解像度低いままなら0択だな
X1をダメだしするとどこ?
金があるなら直販で、X220のIPS液晶モデルがいいんじゃね?って言おうと思ったが、 代引きないんだな。うーん、納期が適当だから現物くるまで金払いたくないんだよな。
>>575 バツ1のまずい点なんて、今まで具体的な話が散々出て来てたじゃん。このスレ遡って見てみれば?
そもそもクレカだと注文即決済だっけ? 出荷前だったような。記憶違いかな
松下のJ10みたいなヤツ出してくれ。 1kg以下 バッテリー交換可能 解像度WXGAで我慢 i7-2630以上、4コア SSD256GB以上、直付け不可 メモリ8GB s30時代のキーボード品質 本体にディスプレイポート必須 ウルトラベースはSATA2基 基本的に事務所の大型ディスプレイ、 外付けキーボードを使い、 毎日自宅へ持ち帰り、 出張で少しでも荷物軽くしたい人、 でもメイン機なのでハイパワーが必要、 こういう購買層は少なからず居ると思う。 上記スペック+ThinkPad独自付加価値なら、俺は30万まで出せる。 特に堅牢に作ってくれ、コストは構わん。
X1買って満足してる。車移動だしプログラミングなんてしないから、重さや解像度は気にならない。今後シリーズ化されたら買い続けると思う。
>>580 s30より600だろ
あと、QuadコアのCPUつっこんだらTDPの関係上
かなり厚くなるいいのか?
583 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/31(日) 10:54:05.11 ID:kEJHd4h0
今時毎日家に持って帰るなんて、少ないだろ?紛失リスク高過ぎる。 ハイパワー必須の人の数も多いとは思えないし、ましてやそんな業務を何時もモバイル用PCでやりたいという奇特な人はもっと少ないだろう。 30万円出すなら、待ってないで2台体制で環境作る方が早く幸せになれると思うが。
いくら丈夫っていったって、あたりが悪ければ壊れるしねぇ
それ以前にPCの故障ってハードよりソフト原因の方が多いだろ。 たしかに車移動なら重さは気にならないだろうが、それならT520でも 買った方がよさそうだ。
みんなちゃんとモバイルで使ってるんだな。 おれは家から一回も出したことない。。。
15インチとか17インチならともかく、モバイルしないのに なぜ13インチを買う・・・ まぁ個人の趣味といわれりゃそれまでだけどさ。
>>581 ああ君はナニ買っても満足してるか
井の中の蛙のどっちかだな
バツ1買うぐらいならTシリーズ買うよ普通
>>587 見た目がかっこいいよー。
黒で外見も変わらずというところが。
他のサイズはなんか間延びしてみえるよ。
キーボードがシュッと詰まった感じがいい。
買うことはいけど、アップルのノート買うときも13か一番小さいサイズかうなぁ。
俺なんかX61をプレミアムでの最終投げ売りで買ってから、セットアップすらしてねえしw ほんとにたまに持ち出すのは、ネットブックだったり。
>>580 >出張で少しでも荷物軽くしたい人、
>でもメイン機なのでハイパワーが必要
出張用と自宅用を分ける知恵さえあれば・・・
595 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/31(日) 14:23:56.67 ID:X7F+0skM
12.1は、寝転がり用と小旅行でしか使わないけどな。
>>595 ヨドバシで実物見て評価が確定した所為か
バツ1は本当にダサく見える
599 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/31(日) 16:24:36.26 ID:X7F+0skM
ヨドバシAKIBAのバツ1とT420sの隣りあわせの展示配置は、なんというかバツ1が可哀そうになってくる。 しかも仕様表を上に掲示して止め刺しちゃったら、バツ1売れないだろ。。。おまけにT420sより一万も高いし。
>>599 Thinkpadの良さを知ってるユーザーがバツ1を選ぶ事はほぼ無いけど
光沢液晶=キレイみたいな素人だったら選択肢に入るのか?
でもそんな奴はレノボ自体選ばないか・・・
やっぱバツ1って本当に売りが無いつーかツマンナイ製品だな
>>600 どうしてもカジュアル向けのオサレ路線のラインナップを作りたいなら、カーボン素材の筐体で重量抑えた、
黒いMacBookAir11を作っちゃえばいいんじゃない。トラックポイントはいっそ切り捨てて。
ただしMBA並みの筐体の工作精度と、省スペース性、軽さ、性能が大前提。
あと本体にUSBx2とポートレプリケータをオプションで追加。SSDとメモリスロットへのアクセスは確保してくれればなお良し。
ポリカのカバーを付けるだけで出来上がり。
603 :
601 :2011/07/31(日) 17:18:24.03 ID:X7F+0skM
いや、ごめん。やっぱバツ1無くして、X30x系復活でいい。 筐体ほぼそのままで、CPUとかスペックアップしてくれるだけでいいから、妙なことしないでくれ。 WXGA+の非光沢・非AUO液晶で9.5mmHDDが載るなら、18-20万でも納得できる。 どうせこれまでX21-31, 40, 60s, 61sとどれも一台平均20万前後払ってきたし。
>>602 レノボならそれやっても驚かない。しかもユーザが普通に受け入れちゃいそうな予感。
>>603 X30xは1.8インチドライブしか載らないんじゃなかったっけ
>>605 そこはスペックアップのついでに改修ってことで。何しろ9.5mmじゃないとパーツの互換性が悪くて困る。
熱設計だってLV仕様だし
T420sでさえ7mmなのにどうやってX30xの筐体に9.5mmいれるんだw
Airの何が凄いかって 工業製品として無茶苦茶端正なナリなんだよな 決して意味無く華美ではない、 あくまで道具としての美しさに溢れたデザイン Thinkpadとは対極っぽくて実は持ってる魅力は同質な気がするんだ X1はただ上辺だけAirを追った感じが凄いする 旧来のThinkpadと並べても明らかにクソダサいフォルム だからすっげえガッカリしたんだよな・・・・ Xは200系に期待するしかないか 往年のs30みたいなのを今の技術の粋を集めて作って欲しいんだが・・・・
バツ1がAir並に薄く・軽く仕上がってるなら見るべき所もあるとは思うが Thinkpadの中では薄くした。って社内で盛り上がるのは勝手だけど 世に出たのがアレじゃあねぇ・・・ バツ1の自画自賛な広告や提灯記事を見る度に反吐が出そうだ ストラディバリウスがどうのって、もう声出してオナニーするなって感じ Thinkpadはプロフェッショナルな道具じゃ無かったのか?
Edgeだと思えばそんなに… にしては高いな
10万ぐらいなら皆買うだろ?
613 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/31(日) 21:05:52.04 ID:1fV37Fpj
直販で売ってるX220のCorei7、ウルトラベース付をポチるか悩む。 10年前に240を買った時の価格を考えたら、間違いなく安いのに中々踏み出せない・・・ 誰か、背中を押してくれ!!
614 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/31(日) 21:12:45.38 ID:qKnTlNJ1
○
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
>>613 / ノ
|
/
|
/
こうですか?わかりません><
>>613 はい、X220(i7,8GB,IPS,9セル,ウルトラベース付き)をポチった俺が通りますよ
液晶綺麗だし、速いし、メモリーは無尽蔵に感じるし、バッテリー持つし、
ウルトラベース超便利だし、キーボードはいい感触だし、こりゃええわぁ〜w
>>615 俺もIPSとベースに惹かれて、X220iから乗り換えようかと思ってるんだが、
(購入したら手持ちのIntel 320系SSDに換装して、メモリも4GB追加する予定)
カートに入れて注文直線で納期1〜2週間だと、実際どれくらいでくるもんだろう?
そちらの場合は納品の予実はどんなもんだった?
>>615 もう1っこ。9セルバッテリだとやっぱり後ろにはみ出る?
X220iからX220に乗り換えるってずいぶんブルジョワだなあ 俺は今日届いたけど、9日前に注文したから2週間もかからなかった しかしウルベの使い道がない(´・ω・`)
>>618 だって、シリアル番号から構成パーツ調べたら、AUO液晶パネルだったんですもの・・・。
外出先で8時間の連続使用でアレって思ったら案の定。
あと自分は家ではX220iに、@DPに21インチ液晶モニタ用ケーブル接続、AUSBにデータ用のHDD・バックアップ用HDD(たまに光学ドライブ)・USBハブに接続
※USBハブからキーボード、マウス、ワンセグ、プリンタ接続、B有線LAN接続、Cヘッドフォンジャックにイヤホン接続、
といろいろ繋いで、持ち出すとき大変なので、ベースに纏めたいっす。
>>619 T420sはともかくX220でAUO液晶ってなんかあったっけ
ウルトラベースってX60のころから同型?
いいえ
じゃあ古いの買ってきてもダメなのか
>>580 s30なんて電池持ちを除けば欠点しか無いぞ
560や600出したメーカーとは思えない出来だった
変則配置だったし、キータッチなんて褒められたものではなかった
台湾企業に造らせたせいで工作精度悪かったしな
USBがすぐに使えなくなった
思えば2桁ミレニアムシリーズに突入してからが凋落の始まりだった
>>616 個人事業主で頼んだが1週間で来た。
X220iから乗り換え?豪気な方ですな・・・
9セルは下には出っ張らず、後ろに親指一本幅だけせり出す。
板が後ろに拡がった感じ。持ったときに指が引っかかっていい感じ。
ウルトラベースに装着して上から見ると、ちょうどウルトラベースと同サイズ。
>>618 デスクトップ代わりに使うことを考えると、ケーブルの抜き差しが簡単でいい。
ACアダプター(2つ目)、LAN、拡張ディスプレー、DVDマルチ、スピーカー、
プリンター、スキャナー、更にUSBx2つ分が、一瞬で抜き差しできるぞ
>>622 シリーズ3という世代に代わっている
627 :
619 :2011/07/31(日) 23:41:55.40 ID:X7F+0skM
>>621 Parts lookup results で検索した結果より。
ちなみに店頭モデルの4286-35Jで、シリアルNo入れて検索。
[FRU part #]
93P5671
[Description]
"AUO 12.5HD TN" |||orz
さすがにHDDはHGSTだった。→ 42T1155 Tray-SATA7 B320 HGST
キーボードは、これどこのだろ?→ 45N2102 KEYBOARD FRU
会社勤めだから、個人事業主として購入するといろいろ問題出そう。。
やっぱ法人だとそれなりの対応するんだな。レノボも。
いや、AUOの12.5インチパネルで何か問題があったのか聞いてるんだと思う
画質がどうなのかを気にしてたり。 ちょうどT420s・T420だと14インチHD+液晶の表示画質が問題になってたから。
630 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/01(月) 03:41:10.53 ID:0NMkQMUC
>>625 600系はそもそもコスト段違いだろw
俺の二代目メインだった600Eなんて50万したんだぞwwww
500系は別に全然大したモデルじゃなかったしな。
昔のThinkpadは美化されすぎ、てか抜けて良かったのって
600系(それもXからはコストダウンめっさ目立った)と700系だけ。
それでも液晶は当時の標準からしても暗くてしょぼかった。
それを当時から皆「仕事には目が疲れないこの程度が一番」阿呆かとw
あとはみんな「それなり」だよ。
Thinkpadの利点はボディの出来の良さではなく
キータッチとポインタと保守部品の入手のしやすさ。
むしろボディは酷い方。特にIBM末期のT42系は最悪だったな。
Lenovoになってどうなるかと思ったら何気に良くなったのが哀しいw
んでs30は良いコンセプトだったろ。使い勝手は最高だった。
当時としては電池持つわサイズ小さいわで重宝しまくったよ。
造りは値段なり、だったけどな。
おっとグリーンディスプレイの悪口はそこまでだ
s30はゴミ ThinkPadの面汚し
>>629 AUO液晶のT420sほどは白くないと思う。X61sよりくすんだ感じ。
改めて比較したが、X1が勝ってるところってほとんどないな。
Bootcamp入れたら、MBAでWindows動くし。
唯一の違いはやっぱりトラックポイントの有無か。それさえあればMBA買うんだが。
Mac Book Air:13インチ(Apple直販、110,800円)
http://www.apple.com/jp/macbookair/specs.html X1:12862HJ:量販店モデル(価格com現在140,800円)
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2011/nb/x1_rt_0628.pdf 【解像度】
1440x900、13inch。外部出力はThunderbolt経由(MBA)
1366x768、13.3inch。外部出力はHDMIポートorミニDisplayポート(X1)
【CPU】
Core i5 1.7GHz(MBA)
Core i5-2520M 2.5GHz(X1)
【メモリ】
4GB(MBA)
4GB(X1)(最大8GB拡張可能)
【記憶装置】
128GBSSD(MBA)
128GBSSD(X1)
【寸法】
高さ0.3〜1.7cm、幅32.5cm、奥行き22.7cm(MBA)
高さ1.65〜2.13cm、幅33.7cm、奥行き23.11cm(X1)
【重さ】
1.35kg(MBA)
1.69kg(X1)
【バッテリー】
7時間(MBA)
5.8時間(X1)
X220に自分でWWANのmini PCI-exカードを挿してb-mobile SIMで運用したい。 Gobi 2000はX220のBIOSで蹴られるのかな? Gobi 3000はレノボUSでX220用のドライバが配布されているみたいだけど、Gobi 3000だと技適マーク付きの物が無いんだよな〜…2000は技適マーク付きのがオクとかで売ってたりするのに。
636 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/01(月) 08:11:26.61 ID:GfyCOJ8r
X1みたいなもんを出すことを誰も止めないってのは異常だよね レノボ経営陣は裸の王様状態なのかね?
迷走してんのは間違いないだろうね。 Lenovo Gシリーズとか見るに、どの層を相手に商売すべきなのか決めかねてる感じはする。
人にはX1よりMBAを勧めるよ。 自分ではX1を買う。キータッチと耐久性を求めてるから。 X201sも持ってるから、ちょっと形が違うのが欲しかったし。
開発者インタビューによれば100%大和純血なんだから、経営陣を 責めるのはお門違いアルよ。 まぁ実際には上の方から「MBAみたいなの作れや」というお題が 落ちてきて、現場は苦労して形にしただけだろうけどさ。
ユニボディーのMacBookAirって去年10月発表なのに、 わずか半年でX1が開発できると思ってるのか?ww
俺はMBAを2008年から使ってるけど、当初からユニボディーでしたけど。 ユニボディーじゃないMBAってあるの?
X1は初代MBAをベンチマークとして設計されたところは有ると見てる 38Whrのバッテリ容量は初代MBA13"と同じ数字。ただし、MBA 13"は2代目で50Whrに上げてるんだよな X300と初代MBAがサイズとか重量で似たのは偶然w ただX300も初期では光学なかったらしいが
>>642 相沢さん、いつもすばらしい妄想ありがとうございますww
ここは触ったことも無いのに想像で語る懐古厨ばかり。 新しいものは認めることが出来ない、もしくは認めると困る人ばかりなのかね。 X1は今まで12年Thinkpadを使ってきたけど、自分の中では歴代最強に纏まっていて満足。 新しいからスペック的に満足は当たり前なんだけど、筐体の剛性、パームレスト、キーボード最高。 7段とかキーストロークに拘らくても仕事の効率は落ちません。仕事が出来ない奴は直ぐに物に文句をつける。 どのシリーズでもそれなりのメーカーなら仕事の出来には関係ありません。 変化嫌う人もよく居るけど、良い物は良いと素直に認める心も必要。 見ていたけどあまりに醜いので一回だけ書かせて貰いました。
そもそもX1は従来のXシリーズと設計思想が異なる。 「従来のXシリーズがLet's noteだとしたら、X1はTOUGHBOOK」と書けば理解しやすいかと。
いらんものはいらん 受容できんものはできん 皆そう言ってるだけ
>>645 お前が気に入ってるならそれはいい。でも他人に押し付けるな。
タフブックは車で踏んでも壊れなかったらしいけど X1はどうかな 試してみなよ
X1は従来ユーザーで無くMBAを使ってるような層を ThinkPadユーザーに取り込むのが目的なだけじゃね? 既存客に受けるものだけだしても客層は広がらないしさ そう言う意味では意欲的なものだと思うわ
>>650 その通り。
Thinkpad身売りの原因は、存続ユーザが求めるスペックが過剰すぎで生産性を欠いたことと、
存続ユーザが変化を好まず新たなニーズの開拓に失敗したから。
廃熱や騒音で過剰に反応するのはThinkユーザだけ。
他のメーカの奴らは、騒がない。
ちょっと奇抜な機種でて騒ぐのもThinkユーザだけ。
Thinkユーザはちょっと間違えばクレーマー集団。
敵は常連にあり。
X1は、せめてT410Sのようにタッチパネル対応にすべきだった。
535から10機種くらい使ってきたけど、X1はとてもいいと思うよ。
11インチで出してくれたら買う。
バツ1投入の目的は新規顧客の開拓じゃなくて、SLやEdge、IdeaPadとの同化だよ。 ブランドを金で買ったはいいが、それを維持するだけの設計や品質維持管理と要員維持が重荷になってきて、 あるいは手を抜きたくて、ChinaPadをThinkPad再定義するための布石。 ”ごちゃごちゃうるせえな、これがThinkPadなんだよ!”ってことだろ。 バツ1のキーなら、まだVAIOのアイソレーションキーボードの方が配列とかも含めて違和感ないよ。 バツ1のキーが最高!といくら喧伝したところで、実際に量販店で打てば、配列と合わせて微妙なのがモロバレ。
古くからのThinkpadのユーザーが老害扱いされはじめているのも時代なのかもねぇ。。 常連の声を聞けば聞くほど、爺クサい介護モデルを廃止する事ができなくなるんだろう。 しかし、しばらくは声を聞いてもらうよ。
>>634 違いは一度おっことしてみると判ると思うよ。
パソコン落っことすってどういう使い方してるんだろうなぁといつも思う
メーカーとしての個性がないならブランドも意味を失うしなあ。 Edge色を強めて一般小売を取り込もうとするのは良いけど、 法人向けの堅いところを失ってまで、acerやasusと安物競争やりたいのかね。
>>652 TPほど常連の需要に依存してるノートもそうそうないと思うけど
リピーターというか、購入者の信者率はMacに並ぶくらいじゃないかと思う
X1を買おうと思ってるんだけどコレってポートリプリケーター3て接続できる? 写真見ると接続の穴が無さそうなんだけど…
>>663 できない。底面にドッキングコネクターがないんだよね。
使えるのはUSBドックのみ。あれは使いにくくてX300で懲りた。
>>664 うわやっぱそうなんか、トン
むうぅ、買う直前だったけど急ブレーキだわ…
穴ならここに ∧_∧ (´∀` ) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__)
3年持つみたいだしバッテリーの寿命は評価出来るな
バツ1のバッテリの実稼働が大体3時間30分。で、エクスペリエンスが意外と低くて4.7。 X220をIntel320シリーズのSSDに換装すると5.7。バツ1はもともとSSDだからこれ以上パワーアップできるところが無いのが痛いな。
X1はコンセプトがぶれてるから全部ぶれてる。 褒めてるのは中の人か、お里が知れるような奴だけ。 アイソレーションになろうが6列になろうが、物として成り立ってれば評価できるが、 何がやりたいのか見えてこない。 サイドの処理の適当さ、インフィニティ処理の安臭さwww 電源・音量ボタンの位置wwwド素人かよ。 本当に大和が関わったのか?EdgeやSLとかの適当処理しかしてないだろ。 良い所挙げるとしたら、ラピッドチャージとガッチガチに固めた筐体だけ。 筐体の剛性でキータッチごまかすな。アイソレーションもっと研究しろよ。 足固めすぎて限界の低い車と同種の安臭さで一杯。 X1だけ使ってれば、「こんなもんだろう」と納得することはできるだろう。 本物のクラシックThinkPad・MacBookと並べて実際に使ってみろよ。 こんなもんでMBA使ってる層取り込めると思ったら大間違いwww MBAはぶれてないから。 次はちゃんとしたの作れよ。
ところでX系の新型って来年までもうないのかな
>>671 T420sの方が作りはチープに見えない?
あとT420sは液晶がなぁ。
>>671 今思えばX300はぶれてなかったな。そのX300の末裔のT420sのほうがX1より出来が良い、
って言うのはある意味皮肉ではある
液晶画質などの問題はあるがそれはT420sの出来の本質じゃないからな
>>671 お前なんかキモい。なぜだか考えてみる。
まあ色々欲張った結果中途半端になった感は否めない>X1
X1にぶーぶー文句言う奴は多いけど X220に文句言う奴は少ないよな かといって褒められてるわけでも無く…影が薄いのか
X220は完成度高いよ 高解像度パネル積んだら言うこと無しの出来だと思う
>>677 クラシックTPの枠から外れてないから、X1に比べれば叩かれない
前のX201sがいろいろと優等生だったから、そこまで褒められもしない
結果あまり話題にするべき内容がないから結果的に地味な印象なんじゃないのかな
x220が出た時は「一体何なの?素直にx202を作れよ、ボケ」とは思ったが バツ1に触れてからは「x220はThinkpadの系譜かもね」と 液晶の解像度の低さ以外は気にならなくなったな それにしてもバツ1は酷いひどいホント酷い。。。
>>662 一つ前に買ったのがX61とかいうレベルで信者とか言われてもなあ。
X1の最大の問題点は、実用性を犠牲にしちゃったところだな。 ビジネス利用やエンタメ用途には致命的に向いていない。高すぎ重すぎ拡張性低すぎ。 「じゃあ誰がこんなの好き好んで買うの」と言われたら、 筐体に高級感を求める人と、ゴリラガラスが欲しい人。自分が導き出した結論はこれ。
えっ高級感・・・?
安っぽくは無いけど、すっきりし過ぎてる感じはするね 家具の入ってないマンション的な何か 写真だと申し分ないんだけどな
685 :
613 :2011/08/01(月) 23:01:22.59 ID:u1y92rd5
昨日背中押されてポチッちゃった。 ああ、来月のカード支払いが恐ろしい事に・・・
686 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/01(月) 23:24:04.58 ID:pSv2ZUpy
という人に限ってお金持ってたりする…
>>677 以前は『X200sに比べて劣化したThinkPad X220など、ThinkPadとして認めない!!!』
なんていきまいてた人があちこちにいたけど、いったいどこにいってしまったんだろうか
X1 はACアダプターが標準のものが使える形状かつHDDが選択肢にある、という時点で、薄さには期待出来ない気がする。タッチパッド非搭載、殻無しSSDのみ、ACアダプター特注、で思いっきり薄さを目指せば良かったのに、と思う。 これが許されないのが、Thinkpadだから、かも知れない。 持ち運びの際は、重さより容積が小さい方(薄い方)が有難かったりする。 キーボード光るのは欲しい。寝る前に使うとき、なんちゃってタッチタイプだと、結構困る。
>>641 単発IDで火消しご苦労さまです
「ゴミはゴミ」とハッキリ具申させて頂きます
失敗に寛容なのは今のうちだけです
個人的にはもう6年も辛抱してきました
もう限界です
X1のようなこれまでのThinkPadを愚弄する製品を懲りずに今後も出してきたら確実に乗り換えます
>>688 X1のドライブ、mSATA SSD専用とかそういう形だったらもう少しマシなものになったように思えるが
現状だとmSATA SSDでも128GBが出てるから障害ではなくなってる
X300のときの、本体価格の半分を占めるSSDの製で低価格化できないし数も出せない、
という悪夢がトラウマになってるようで
>>651 それはヨソの粗悪品に手を出す愚かな馬鹿がそれだけ多いと言うこと。
打ちやすいキーボードへのコダワリに加えて、
熱・音が目立つと作業者が不快になり仕事量が落ちることに気付いていたから、
こだわりを持ってそれらが目立たないように努力を重ねてきた。
PCが「動画・音楽再生機」や「ゲーム機」に堕落していく中でキーボードへのコダワリを口にしていたメーカーなんてIBMくらいだった。
これらを「売り」してきたのはIBMと受け継いだLENOVO。
「売り」にしているくせに、それがさほどの物でないならユーザーから辛辣な評価を受けるのは当然だ。
>>677 X220にも批判すべき点はあるが、X1ほど酷くはない。
今後ラインナップに追加やMCで改善される可能性もなくはない。
>>691 他社のノートに浮気した挙句「下には下がいた」と愚痴り、
他社ユーザーに向かって「ThinkPadでは〜出来たのになんでコレではできないんだ!」
と愚痴る阿呆はどこにでもいたわけです
俺はデスクトップ回帰組だよ。ノートは移動時の小型情報探索機としてメモレベルの役割しか与えていなかったりする。 もう、ノートごときに振り回されるのはごめんだからね。
>>689 6年も前に買ったきりの奴なんか客じゃないよw
好きなだけ乗り換えろと言われるだけじゃないか。
え・・・Thinkpadユーザーってノートは複数台 デスクトップも使ってるのが普通だと思ってたが違うのか?! 特にノートは次の買い換えもThinkpadで新旧ぞろぞろ並んじゃうのじゃないのか? そう、Thinkpadユーザーは次もThinkpadと他所のメーカーと比べて リピート率が高いと思ってた。 ちなみに俺もたぶん例外にもれず新旧Thinkpadが数台 ただ残念ながらデスクトップはIBM/Lenovoは選ばず ずっとhpのPCワークステーションを購入
あ・・(笑)
昔のThinkPad X31やT42を必死でメンテナンスしつつ「乗り換え先がない…」とかぼやいてる姿を見ると 少し前までのThinkPad 600X最強厨を見てるようでなんともいえない気持ちになる 「ThinkPad 600X生涯現役!!」といってたお歴々はどこに行ってしまったのだろうか
このまま低解像度の流れが続くとなると、X201s最強厨が出てきそうな。
それは荒らしの予告宣言ですか?
701 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/02(火) 06:59:35.45 ID:NO9n0NoU
X220は高解像度液晶が選択できたら個人的には完璧に近いな もっと小さいほうがいいという意見も理解できるが、進化の方向としてブレてない 縦解像度900ドット以上になったら価格気にせず即ポチるが、今でもたびたびポチる誘惑に駆られている バツ1はどうしようもないわ、まず重さにびっくりした 質感がいいといっても限定的だよね、キーボード周りのブサイクさがどうしようもない キータッチもあくまで「悪くない」というレベル、あんなんで胸張られても困る
X1は 薄さ半分、重さ三分の二、 画面サイズ12インチ以下で出してくれたら 次は候補に入れたいなw こんなでかいノートをこんな頑丈にして貰っても そもそもそんな持ち歩けねーよってw 超堅牢でコンパクトかつバッテリーももつ スーパーモバイルを希望 まさに期待したいのはs30みたいなやつだw
Sandy乗っけたX220やX1は中途半端。Ivyになってから大きく進化するだろう。 それでもいまXシリーズを買いたいなら、ネタ的にX1のほうがいいよ。後継機出ないかもしれないからね。 6年に1度しか買わないような貧乏人の事情はよくわからん。
進化の方向として、X220路線が発展することを期待したい。縦解像度は 確かにもう少し欲しい。ポチりたいと思うのは701と同じだ。それと標準バッテリー で10時間overの運用ができれば神。 X1は「バッテリー交換が自分でできない」(これはMBAも同じだが)のが なあ。そういうコンセプトで割り切ってしまえば別なのかもしれんが。
>>704 縦解像度には大きな期待は出来ないと自分は思ってる。
>>687 新製品は一年先だし、T420sを買ったのでここを見ること自体なくなった。
今更粘着してまでわざわざ叩く意味ないし。
X1、バッテリー交換が出来ないならバッテリーを大容量にすべきなのに、 なんで同じ重量のThinkPad T420s(ドライブ抜き)よりバッテリ容量が少ないん…?
708 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/02(火) 08:41:56.12 ID:nS5jQnWt
それよかラピッドチャージが信用できるのかが心配だね。 爆発や熱損とかしなけりゃいいが。バッテリはX6xの時もいろいろ不具合出てたし。 ただバツ1はバッテリ交換できないから、不具合起きたら本体ごとサービスセンター行きになるな。
>>698 うちではT43pがまだ現役だw
今はX201s。
もうデカいのを持ち歩くのは無理。
(肩や腰が...)
ちなみに600シリーズは中古やジャンクを含めれば5、6台が押し入れに眠ってるはず。
600の未開封は、たしか無かったかな。
しかし、最終的には自信を持って開発しました。 数ヶ月にわたる日本を含めた世界各地でのユーザー調査の結果、 X1のキーボードはT420sよりも良い評価を得ました。 テストに参加した方々の多くは、ThinkPadユーザーや愛好者でしたが、 驚くことに7列キーボードへのこだわりは、それほど高くなかったのです。(キリッ
まあ、キーボードに関してはX1のほうがT420sよりもいいのは確かだが所詮相対評価 液晶解像度とか、拡張性、バッテリ容量まで考えると、 X1の、ボディ剛性とキーボードのこだわりを正当化するのは難しい
T420sの液晶は良いとは言えないな 拡張性は話にならないけど、X1はマルチメディア方向に色々振ってる感じする スピーカーもオーバークォリティだし動画見るならグレアの方が綺麗に見えるし
結局ちぐはぐってことじゃないの 「いやそこをそんなに頑張られても」と「いやそこは頑張ってくれないと」 と思う部分ばっかり
714 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/02(火) 12:31:49.75 ID:nS5jQnWt
結局バツ1はX220やT420sに対して、実用性でアピールできるものが無いんだよ。 剛性・キーボード最高って念仏のように唱えても、実機触った後だと「え?どこが?」って感じで説得力がない。 バツ1の剛性ってさ・・・大本営動画以外では、天板を上にしてそっと垂直落下させる動画しか見たことない。 一度、持ち歩き中を想定して、小脇に抱えた状態から落としてみたり、事務机に画面を開いた状態で置いてから、 LANやアダプタケーブルをひっかけた想定での斜め落下をやってほしい。自重でガラスにひび入ると思うんだが。 それでもガラスも含めて、本当に大丈夫ならアピールにはなるだろう。ヨドバシでそういうデモやらんかな。
いぽねのゴリラだって、引っかき傷や擦り傷はつかなくても、圧力かけると割れる事例はけっこうあるみたいだしな
>>715 そうなんだよ。
実際iPhone4なんて胸ポケットから自転車の前かごに落下しただけで、蜘蛛の巣状にひび割れたし。
タッチパネル自体は大丈夫だったが。200gもない物体でそれだぜ。
だいたい本当に頑丈なガラスにするんなら、2kg超えるんじゃね?
落下って言っているけど剛性って意味が違うんじゃないの X1は確かに液晶を開いたままの移動は旧シリーズより安心感がある ただXでもTでも貶さなくてもどっちでもいい 道具は道具
X1はお金に余裕があったら買ってもいいかなという感じはするけどねえ 実用性別にすれば、あの外道っぽい感じはコレクターとしては揺さぶられる X100eとかと同じ系統の「なんちゃってX」として見れば面白い製品だとは思うよ
エグゼクティブが小脇に、がイメージなら、実務で使えなくても問題ないんでないの? 多分、上司のエグゼクティブ(笑)に対する旧大和のアンチなんじゃないかなと。 鼻毛抜きながらエロ動画観てるエグゼクティブなんだよきっと。 本気だったらかわいそうだけど。 バブルの団塊かよ。
レノボのエグゼクティブ(本社役員クラス)って日本にいないだろ。 つまり妄想で作ったマシンがX1なんだよ。
一応、本社で決裁はされてるだろ〜。
>>721 そんな私怨と当てつけで作られたようなマシンは商品化されないだろ
…と思いたい。
そんな、イメージにイチャモン付けて何がしたいんだよ。
バツ1のキーボードが史上最高ってどんな寒いギャグ? リモコンボタンを固くしたみたいで同じ力加減の押し心地 キーボードを押してるって感じじゃないな あれをいいって言うんだったらタイプライター作っていたIBMへの冒涜だな
>>727 おい、ヨドバシとかで触ってこいよ
そして隣のT420とかと比べればいい
T420は無いなと思ったわw
それよりタッチが酷いバツ1って・・・w
アンドロイド・タブレットの動画見たけど・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやいや、バツ1はEdgeやSL設計している連中が作ってるんだろ。筐体デザインところどころ似てるじゃん。
X121Eを先日購入したのですが、Bluetooth 3.0っての利用してマウスを使おうと思ってるのですが、 これは何もしなくても出続けてるものなのでしょうか? 設定方法がよくわからなくて。 マウスでオススメとか有りますか?
>>733 きっとそうなんだろうな
でThinkpadや大和とかブランドバッジつけて・・・
嗚呼・・・ダサいダサい
736 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/02(火) 23:35:10.77 ID:NO9n0NoU
エグゼクティブがどうこうって、TP600作った頃もそんなこといってたようなキガス・・・ アメリカの会社から中国の会社になって、アメ車的センスから パクリ天国中華センスのデザインになったと思えば納得できる
737 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/02(火) 23:42:50.54 ID:NO9n0NoU
思えば、TP600も今でこそキーボードや筐体の作りの良さが評価されているが、 当時としても大して軽かったわけでも薄かったわけでもなく、 着脱式ドライブとか性能とかにハンパにこだわっていて、バカ高くて、 実際に所有ユーザーが増えてくるまでは一部の信者以外は 「はぁ、そうですかぁ…」みたいな感じだったと思う しかし、そんな一部の信者(のうちの大部分)すらドンビキさせているバツイチ 後になって見直されて高く評価されるなんてことは断じてないと言い切れる
738 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/02(火) 23:50:00.84 ID:NO9n0NoU
TP600のキーボードも当時としてはデザインが少しだが変わっていたり、 キーストロークもそれまでの高級機より浅めで、いろいろ実験的な要素があったと思う その当時の思い出にしがみついているエンジニアが、開発者としての本質も見失い、 当時の思い出の上っ面をなぞって開発したのがバツイチなのかもしれない
バツ1って何がしたいのか さーーっぱり分からない駄目駄目ダメ機だよなー
>>738 >その当時の思い出にしがみついているエンジニアが
ほんとにそうなら、もうちょっとキーボードをなんとかなったような。
つか、やっぱカーソルキーとPgUp/PgDnは、あれはないわ。ミスタッチしやすい。VAIOでさえ↑の両脇ちゃんと開けてるのに。
そうそう上っ面なぞるつーか 自他社の良さそうな部分をパクってくるみたいな ホント中華クオリティーみたいw バツ1がちょっと小さくなっても今の半分ぐらいの重さとか 今みたいにどーでもいいスペックじゃなくてフルスペックで投入されたとか 何か秀でた所があれば評価が全然違うんだろうけどさ
キーボードは押すのではないと思うぞ。打つ・叩くものだ。押してたらどんなキーボードでも満足できないだろう。あ、ソフトウェア・キーボードだと押すって感じはあるかも知れない。
そりゃ押すって書いたけどさ 単語の意味をそのままとってどうする? パチョコン超初心者の人差し指1本タイピングじゃあるまいしw まぁバツ1にはそんなチョー初心者があってるかもな
X1はドライバーの代わりにペンをつけるべきだった。 そしてタッチパネルにすべきだった。 その後、中田ヒデではなく、クルム伊達公子にCMキャラクターとして登場してもらうべきだった。 そうすれば、少しだけ良くなったと思う。
X1はソニーに頭下げてFHD液晶のOEM受ければまだマシだったんじゃね 解像度がX1専用の1600*900パネルというだけで俺は買う
X2で1600x900液晶とAMDプロセッサを搭載すれば勝つる(2ちゃんねるでは)
>>746 A8あたりを載せてみる?TDP的には35W→45Wでギリギリだけど
保守的なXシリーズのファンには刺されそうなモデルになることだけは請け合いだね。
>>728 キーボードと組み合わせると1.4kgくらいあるんだな。
そうなるとX220 Tabletと比べてしまうなあ。
そういう製品じゃないんだろうけど
ID:YsKJzDn7,ID:VojK1mT+ ダサいという言葉を使っているからおっさんだろうけど、 いい年して自分が一番ダサい事に気付かない お前はThinkpadを使わなくていい
>>737-738 ThinkPad 600の亡霊が色んなところにいるのが、LenovoとThinkPadの不幸なところではある。
実際、ThinkPadX1なんかだとキータッチを確保する為にボディ剛性が必要、
結果として不必要に頑丈な筐体が必要になって、結果として13インチで1.7kgとなってしまった
この1つ前のT400s/T410sや、その後継のT420sは、同じ重量で十分なキータッチなわけで
あと、当時の思い出にしがみついてるのはエンジニアではなく、 10年選手な古参ユーザーだと思うところで。 思い出補正が強すぎて、「600なら〜」とか、「600の現代版Plz」とか臆面もなくいうから 開発側が板ばさみ食らって偉いことになってるんだろう
重いのはゴリラガラスだからだろ
>>751 600は無印、E、Xと買ったけど、そこまでの思い入れは無いなぁ。
DVD-ROMドライブを輸入したり(当初は国内ではオプション販売が無かった)、いろいろ楽しかったけど。
やはり一番思い入れがあるのは701かな。
X121eって、FnキーとCtrlキーをBIOSで変えられる?
>>749 ナニこの負け犬の遠吠えはw
バツイチ好きはこんな病気持ちばっかなの?
600が素晴らしかったのは間違いないね。 同時代の770もストロークが深くて良いタッチだったなぁ。 600と同等以上だったのがDECのハイトラ2000だ(英語キー限定で)。 筐体剛性では600を凌駕していたね。 X1もやっぱり剛性すごいからタッチがいいね。
X1も600みたいに60万ぐらいになって良ければ KBも強度も好き勝手に出来るだろうけど そんな価格で買う奴居るのか? 10%引きだ、15%だ、待てば20%引きだ、って 貧乏人臭い奴ばかりだから、仕方無いだろ? いい加減過去の栄光から離れろよ。
過去の栄光から離れるなら 栄光ある「ThinkPad」の名やら商標やら一切IBMに返還しろよ チャンコロとその手下どもはこれ以上汚すんじゃねェ
もうIBMじゃないし、実質中華ブランドのEdgeで高級モデル出しても、信者は買わないよ。 X300系とかクラシック路線なら同等には売れるだろうけど。 EdgeとかGの購買層を考えたら、X1は無茶だな。
もう自分で作ろうかな。
ほら老害ユーザー
762 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/03(水) 21:37:33.71 ID:QQugNH3B
X201sのWXGAモデルを入手したから WXGA+に化かすために上身とシステムボードを注文してみた 全部届くまでに2ヶ月近くかかるらしい・・・orz
ペーパークラフトか、懐かしいな
>>763 WXGAモデルとかあったのか。国内発売は全部WXGA+だよね?
買った方を叩く前に、栄光の有るネームを処分したIBM叩けよ。w X61以降のマシンは買う気がしないのは事実だけどな。 今売られているマシンで我慢しなければならない 今のユーザーが可哀想で仕方無いな。
768 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/04(木) 00:31:55.55 ID:pJ8HrnnD
>>767 ?
買った奴が個人的に満足してる分には別にどうでもいいよ。
なんか知らないけど、買えない貧乏人の僻みとか、老害とか言って、
バツ1を実際に触ってみて感じた不満やメーカー方針への批判を書いた奴を叩いたり、
念仏のようにバツ1は堅牢だのキータッチは過去最高だの吹いてる分、反対意見も活発に出てるだけだよ。
T420sのAUO液晶の表示品質問題といい、バツ1といい、なんかT、Xスレに、なんでもいいからでっちあげて、
Lenovoや製品への批判を封じようとするレスが目立ってきて気持ち悪い。
769 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/04(木) 00:34:57.88 ID:Fbtw5ze3
どなたか教えてください<(。。)> 今週中にでも、X220を買おうと思ってます。 少しでもバッテリー駆動時間が長いほうが良いので 9セルで注文しようと思っているのですが、 9セルにすると、駆動時間が何時間になり、重量が どれくらい増えるのでしょうか。 HP見てもなかなか見つからなくて・・ ちなみに、今はレッツノートのT5を使ってます。
thinkpad X2 CPU/iGPU AMD trinity TDP 17W dGPU RADEON 6xxx SSD 256GB (サムスン) display 1600x900 half glare液晶 mem 2GBx2 1.75kg 15万円 キーボード X1風アイソレート これで爆釣PCになるはず
>>770 そんなキモオタしか欲しがらないようなもの作っても
ビジネスユーザーにソッポ向かれちゃ・・・
>>770 なぜSSDがサムチョン?と思ったけど、AMD儲専用機ということか
徹底的にインテル外そうと思うとWimaxが載らないのが辛いね。
SSDって結構バッテリー持ちに影響するんだね。
>>769 SSDもいっちゃえ!
有機ELがこのクラスに乗れば消費電力もっと下がるはず
>>775 明るさを4くらいまで下げればいいんじゃないの?
>>677 遅レスで悪いが…X220にも文句言いたいぞ
スクエア液晶じゃないからなw
X61でSXGA+にしてる俺としてはWSXGA+にしてほしいところ
なんだかんだいって 15−16インチで 縦1200、横1920は欲しいな これなら PDFを左右に二枚重ねて全画面にせずにストレスなく読めるはず 俺の目が持つうちに出してほしいな
前スレあたりで、X1届いて速攻壊れて修理に出した者だが パーツの在庫が無くて修理に結構時間がかかると連絡があったので それなら交換にしてほしいと言ったら、返品して再購入という事になった。 再度見積もりが送られてきて確認してみたら お詫びなのか、結構値引きされてた。
781 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/04(木) 23:27:17.53 ID:esJMHgCF
>>770 ダメダメ。AMDはやっぱり不安定だからな。
ラデオンの挙動がおかしくなることが多いし、意味不明のブルスクを吐く。(CPU 64bitエラーとかいう聞いたこともないエラー)
シャープの安かろう悪かろうのAMDノート覚えてるだろ?
すぐ壊れることで有名だったやつ。
あれから変わってないんだよ。
安定性重視のビジネス用には論外。
ラデはゲフォよりはいくらはまとも CPUは知らないけど
バッテリ的にも、Intel内蔵グラフィックでいいじゃん。普通にH.264動画見られるし。 どうせThinkPadで3Dゲームなんてしないっしょ。
アイソレート苦手って言ってる人とかいるけど、デスクトップ用のキーボードなんか普通にガクガクしてるもんだよね。 あと、”「”とか案外打ち損じる率とか減ると思うよ。
「の打ち間違いって機構によるものなのか? 静電容量式なら間違えて座屈バネ式なら間違えるってか? そんな馬鹿なことがあるわけないだろ 打ち間違いはホームポジションが間違っているor配列になれていないのどちらかしかないだろ
案外ね、初心者が小指で溝を確認しながら打つのはいい事だと思う。 あと、”F”と”J”以外にも”Ctl”とか数字の奇数部分にの幾つかの表面にも引っかかりあった方がいいと思う。 目をつむってもほぼ間違えないくらいのデザインね。目の不自由な方のロック・ドット・シールみたいなものだけどね。 慣れればどうって事なくなるんだけどさ。
>>770 天板にはlenovoロゴが大きく入って
ledで一部が光るギミックも頼む
>>788 これって注文できるだけだよね。
意味あんのかな。
レノボカスタムショップ覗いてきたよ 専用のコーナーができてて、店員が数人常駐してた メリットとしては、店頭売りしてないモデルが触れること、アダプタ他が買えることくらいかな。 X220とかX TabとかX1とかおいてあった X220 Tabletって指タッチじゃほとんど反応しないのな…買わなくて良かった どうでもいいがAcerのコーナーも新設されてたが需要あるんかいな
>>787 天板についでにAMDロゴとFUSIONのシールも付けようぜ
AMDロゴにも発光ギミックで
BIOS時点で「エイエムディ〜」って音声付き
X220Tabletのタッチ感って反応鈍いんだね。。
>>770 じゃあおれはもうちょっと一般向けのを希望しよう
thinkpad X220A
APU AMD A8-3530M+Radeon HD6620G(クアッドコア)
クアッドSSD 256GB
display 1600x900 IPS液晶(光沢・非光沢選択式)
mem 4GBx2 デュアルチャネル動作
Gobカード標準装備
キーボード クラシック方式
Bluetooth 4.0
USB 3.0 * 3
1.3kg(6セルバッテリ使用時) 16万
APUがきつそうだが、thinkpadの技術力ならなんとかしてくれそう。
マジでX220系にAMDモデル出してくれないかなー
MD is preparing to release a new processor designed for laptops, -- Fusion A8-3530MX. It is made of 32-nm process technology and has 4 cores. A8-3530MX operates at the nominal frequency 1.9 GHz, and a turbo mode TurboCore rate rises to 2.6 GHz. The processor has 4 MB second-level cache and dual-channel DDR3 1600 MHz. The chip also features built-in graphics core AMD Radeon HD 6620G with 400 stream processors and a frequency of 444 MHz. Dissipation AMD A8-3530MX of 45 watts, and sale of novelty appears in the current year.
いつからここはAMD坊の巣になった?
TDP45Wなら、Llano搭載するより、Sandy Quadを優先するだろう、今のLenovoなら でも、クワッドなX220はあってもいいとおもうんだけどね。 通常電圧モバイルと同様あったらあったでユーザーが使用方法をあみだすし それが後々メインストリームとなりえるわけで
>>798 ivy待ちだろ?
45Wで電池持ち2〜3時間じゃ使えないわ。
何のための9セルだと(略 まあ、モバイルノートなんてバッテリ駆動のときはそんな重たい作業させないから 省電力を適正にしてる限りクワッドでも問題にはならないのでは
801 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/06(土) 12:57:43.57 ID:NIrfsspH
実際にクアッドのノート使ってみればわかるよ、省電力機能にも限界はある
>>795 クアッドSSD 256GB
display 1600x900 IPS液晶(光沢・非光沢選択式)
↑
そんなビジネスモバイル見た事ねーわ。
ビジネスノートじゃなくてふつうのモバイルノート IPSじゃなくてVAなら似たようなのがあるんだけどな
Thinkpadのターゲットが「ふつうのモバイルノート」欲しがる層だと思う?
しょっぱいノートばかり買わされてるじゃん
そういうスペックじゃなくて、 液晶の品質や耐久性、軽量性、 キーボードの打鍵感を追求して欲しい
>>806 お値段が10年前のボッタ価格に戻りますけどw
クーポン値引き率に一喜一憂している乞食しかいないのに
寝言は寝て言え
X41を何の気なしにアップデートしたら、指紋認証が動かなくなり、 R&Rもアップデートできず、泥沼だ。
809 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/07(日) 08:54:27.92 ID:2YgACJCQ
リカバリーしろ、X41のスレある
おまえらはX220と比較してX1をどうと言うが、 初代X110eの遅さに死にそうになっている俺からしたら、 クーポンを使ってX110eの置き換えとして十分意味がある。 キーボードも変な短縮配列、LCDの解像度も一緒だから、 単に少し画面が広くなってCPUが早くなったeシリーズ。
811 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/07(日) 18:41:01.60 ID:PPY9oRuU
X110なんて買っちゃった情弱さんが何いってんすカwww
ふんだ、買うまでは単純にThinkPadブランドを信じてたんだから仕方ないじゃん。 今回はThinkPad Xシリーズとしてじゃなくて、最上位Xeシリーズとして買うからいいだろ? 変な期待しないから。
てかAtomはなあ、やっぱダメだわ 2ギガのやつとかどうなの?やっぱダメ?
>>810 アチャー
周りにTPユーザーが居たら羽交い締めで止められたレベル物
でバツ1買おうとしてるなら考え直せ
小さいの欲しけりゃX220、それ以外ならT420sなどもある
バツ1は変態マゾか妙な宗教心が無ければ選ぶ理由が無い
XとTってどっちが出荷台数多いの?
816 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/07(日) 20:43:08.79 ID:AHKMKps4
X220ってカッコいいよな、現行モデルで唯一カッコいいと思えるのがX220だ VAIOよりMBAよりカッコいいよ、X300だって初代MBAよりずっとカッコよかった
しかし一般消費者にとってThinkPadの訴求力が著しく弱いのは事実 見た目が代わり映えしない真っ黒なPCというだけ これは一般消費者に対して確固たるブランドイメージを築けなかった結果だ 同じビジネス向けでもレッツノートは成功したんだけどな 量販店で売れなくても展示・販売し続け「コンシューマー向けは範疇外!」と拒絶しなかったから
X110という名を初めて知った
ヤフオクでは"レノポ"とかいうメーカー製ACアダプターが流通しているから 謎のモデルナンバーがあっても驚かないw 日本では100eと121くらいしか流通していないような
X110って(笑) ThinkPadユーザは大半見向きもしなかったはず
ふんだ、打ち間違えをしつこく突っ込まなくてもいいでしょ! このレスだって、やたらもたつくくせに、フィーンとすごい音を立てて高音の空気を横からはき出す、 いったいそんなに熱くなってどうしてこんなに速度が出ないんだよ!ってくらいのX100eで書いてるんだからね! つーか、結局X1注文しちゃった。 X220を勧める人がいたけど、会社はThinkPadだから(今の俺の割り当てはT)、 次の交換時期に希望したらX220割り当てられるかもしれないから、 さすがに個人では買わない。 来たらレポするけど、X100eユーザからの視点だからね!
X100eは外見だけは凄く良かった。特に白 なんでCPUをまともな奴にしなかったのか、それだけが悔やまれる
たしかにX100eのデザインは悪くない。始まったなとおもったら中身が終わってた そして今度は外見も終わってたわけだが
じゃあX110ってのは無いモデルなのか? お前らときたら有るような話が進行してたから有るのかと思ったわ
825 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/08(月) 07:47:15.78 ID:mdE8XDG3
>>817 店頭展示をせず、メディアへのアピールもロクにせず、PRといえば信者ブロガーに型落ちマシンの記事書かせる程度
アホみたいに広告宣伝費を極限までケチっておいて、一般消費者に訴求も糞もないわな
で、「ユーザーの要望を反映した」とドヤ顔で出してきたのがバツ1
このセンスのなさには失望を禁じ得ない、絶望感すら漂う
安さで選んだとしか思えないパッと見が鮮やかなだけの安物1366×768のパネル
ボールペンで削ってもキズがつかないことになんの意味が?目立ちたいだけのオナニー液晶耐久性
モバイル機で最高レベルのスピーカ音質とか、どのメーカーもそんなところに力入れるわけないから簡単に一番とれる
技術者として恥ずかしくないのか? インタビューとか見てるだけで恥ずかしいわ
まあ一般人は店頭に置いてないパソコンのことなんか知らんわな
懐古爺は客じゃない。ブランドイメージを毀損し続ける害虫だ。 いっそ全機種アイソレーションキーボードにしちまえばいい。改造度もHDで。
俺はアイソレーションでもHDでもいいけど X1みたいに、持ち歩かせたいのか持ち歩かせたくないのか 何がしたいのかよくわからんものはいらん
ThinkPad X1→ThinkPad Edge E1 ThinkPad X121e→ThinkPad Edge E121e に改名すれば古参との衝突も無いんじゃないかね 少なくともX121eの購買層は「ThinkPad X」にブランドなんて感じてない人が主だろうし
それよりclassicとedgeを統合して製品開発体制を集中強化してほしい
アホの古参がレノボの作戦にまんまと引っかかってX121eを買ってるからなぁ… 来年Classic ThinkPadは消滅するんじゃね?
121eのスペックじゃ買えない
x121e買ってるんのは新参だろ スレみてる感じだと んな気がする ThinkPadの裾野が広がってるだけだからいいんじゃね
>>832 スレッドちょっと見ただけだけど、明らかにThinkPad初めてって人ばっかりだと思うよ。Edge E420も含めて
裾野が増えてくれるのは嬉しいんだけど、金払いの悪い客ばかり重視して本筋を忘れるようなことがあってもらっては困るんだよな
なんでIBMがノートPC手放さなきゃならなかったかよく考えろよ
だってX121eって大きさも重さもX6x級なんだもん んでスペックは大幅に劣るわけで
値段も大幅に安いと。
今現在、20万超えるプライスのPCを買ってくれるところがあるのか? 信者の多いApple MacBook Proですら20万切るモデルがメインストリームなのに 実売30万超えたThinkPad X300やW701シリーズをどれだけ買った奴がいるんだ? … そういう意味では、Edge E420や、X121eを安くうってThinkPadユーザーの裾野を出来るだけ増やす、 ハイエンドのクラシックThinkPadも、10万〜20万の間で抑える。 というのは妥当な施策 AcerやDELL、HPから客を奪って、その中から 「次は出来がいいらしいと聞くクラシックThinkPad」という人を出せれば十分成功。 こういう信者による囲い込みが出来るのがThinkPadの強みなのだから、活用すべき >懐古爺は客じゃない。ブランドイメージを毀損し続ける害虫だ。 同意せざるを得ない。
言いたい事を3行でまとめて
一括損金計上できるくらいの金額だったら、いくらでもいいよ。
>>840 貧乏だから安くだせ
でも新参は底辺な
あと昔買ってた金持ちもムカツク
でいいか
T7300の61だけど、いやぁー快適快適 買ったのは4年以上前で保証もついに切れたけど まだまだ5年は使えそうw 欲言うとSBをT9300に替えたいってのはあるけども
X1はゴリラ止めるだけで化ける
バツ1はコンセプトが不純 美しさの欠片も無い どうしようも無い
>>846 無理にクラシックと統合しなくても
X220→X121e、E220s
T420→E420、SL420
って廉価版があるんだから、そっち買えばいいんじゃない?
>>847 このスレ読んで発言してるのか?ゴリラについてのクレームより
ほかのクレームのほうがずっと多いぞ。
バツイチは何をしたかったのだろう?実物を見る度に思う
>>851 おまえが望まれざる客だから、その意図がわからないのだ。
えっお前分かるの?キモッ
>>850 ゴリラやめてずっと軽くできるならそれもアリだとは思う
ID変えてまでX1擁護とか虚しくならない?
200gくらい?
スマートフォンやタブレットみたいに 液晶画面が剥き身なら丈夫なゴリラガラスを使うメリットはあるけど 蓋を閉じるノートでどれほどのメリットがあるのか それは重量を重くしてまでなのかを考えるだけでも バツイチが何をしたいのか訳分からん それでも重量が軽ければ許せるが 光学ドライブも付いたT420sと大きさも重量もほとんど変わらなければ 何をしたいかやっぱり分からん そして薄い薄いって全然薄くないし キーボードがストラディバリウスがどうとかもうキチガイレベル そのうちキリストがどうとか言い出すんじゃないの? 劣化コピーな中国かと思ってたら 韓国起源なのかおい!
おい!
>>853 バカが頭いい人に対してはそれしか言いようがないもんなぁ...
まぁ、キチガイは自分では正気だと思ってるものだ
X1がタブレットPCでペンとタッチに対応だったら、俺は買うよ。X220Tabletの兄貴分としてガンガン活躍させてやるし。
そうそう、バツイチがタブレット対応だったまったく話が変わってくる と言うかあの値段なので俺も即発注〜
もう一回レスしちゃうけど、
>>859 は自分で頭いいとか思ってるわけ?
毎回ID変えて同じような文体でX1擁護とか、頭悪い人としか思えないんだけど。
2chの落書きで頭の良さを見せつけるのは大変だけど、頭の悪さは染みでてくるもんよ
そう、本当に頭がいいのならバツイチの良さ・魅力を説得力を持って書き バツイチに否定的な人々の心を虜にする。 とは言わないまでも、なるほどね〜と関心させてみることだな そんなにバツイチが好きなら1台と言わず 予備機に、保存機に、家族用に、出張用に、布教用にと 自分で10台でも20台でも買う事だな 自称"頭いい"君にできるのはそれぐらいだろうよ
糖質スレですか?
叩く方も叩く方で、なぜそんなに必死になるんだか
本当に頭がいいのなら買うにしろ買わんにしろ こんな所にカキコしない。(俺も含む)
バカと言われたのがそんなに図星だったのかw
堅牢なボディ 薄さ デザイン キーボード USB3.0(CPU問わず) ラピッドチャージ レア感 X1の長所はざっとこんなところか?
>>871 さらっとキーボードとデザインを長所に入れちゃうお前に惚れた
X1がX220の兄貴に見えるんか
>>844 慣れれば別にーってレベル、この真夏でも
60を知らないだけからなのかも
>>874 大和 vs ラーレイの内部抗争ならありえるなw
キーボードはX1なんてとても使えない X1との比較ならX220しか選択肢ないだろ
出来のいい兄貴(液晶除く)を持つと何かと比べられて辛いね
X1は腹違いの兄弟だな
腹違いの異父兄弟だね。
おなじちんこから出てきたと。
違うチンコで出来たんじゃね? で出てきたのは黒ンボ・・・
>>876 俺も61だって7675A31
たまにマジで熱くて困る
X200sはなんともない
めちゃイボイボ〜
>>885 確かに右手パームの暖かさは
微妙に気になる熱さだな。
無線LANは取外し、極小USBにして
そこに風通して温度下げた。
全然マシになったよ
この相棒201とは長く付き合いそうだ。
889 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/10(水) 14:57:41.62 ID:xsv2CUeb
X220は、ちょっとワイドになってとてもかっこよくなった。
下手な煽りだなぁ…
891 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/12(金) 17:39:07.90 ID:qfpukrXl
X220買った人はウルトラベースも買ってるの?
今回からDisplayportついてるし、前よりはいらなくなった気がする。
ウルトラベースにもう一台2.5"HDDが収納できればなぁ… FDDが無くなってからのウルトラベースは無駄なスペースばかり目立つ それとドライブ内蔵してくれという需要はあるんだから 1.8"SSDとドライブの組み合わせで出せば 国産メーカーの最後の牙城を崩せるのに
>>894 1台じゃ少ないんだよ
左半分なんて無駄に大きい基板とレバーで占拠されている
本体システムボードも集積率を上げて縮小すればいいのに
デッドスペースが多く重い原因だ
>1台じゃ少ないんだよ シラネ
バスで繋がってるメリットを活かして、それこそexpress card増設とか外付けVGA増設とかやって欲しいな まあ自分の場合、一番のメリットはケーブル挿し直しのいらないポートリプリケータ用途なわけだけど
合体マシーンは3体までなら許す。
昔のThinkPadは無駄に拡張性が高かったな
しかし、拡張し過ぎると「それノートPCである必要あるの?」という疑問にも突き当たるワケで
昔はこんな猛者もいたようだ
31 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2006/04/06(木) 20:39:56 [夜] ID:fk7VhIV8
>>30 それは最強ですね・・・
ちょっと家の600Xくんの自慢(かな)…ポトリ+ドックで……
本体ウルトラベイにCD-R
ドックにFDドライブ と IDE DVD±RW DL
SCSI に、HDD×2 + MO + DVD±RW DL
PCIバスに グラフィックボード+モニタとイーサボード
PCカードスロットに、無線LANカード
USBに、キーボード マウス プリンタ TA
1stポータブルドライブベイに、ZIPドライブ or スーパーフロッピードライブ
2ndポータブルドライブベイに、2ndHDDアダプター
ドライブレターとコンセントが足らない…
もはや、ノートなんだかディスクトップなんだか…ほとんどバカです 笑ってください
900 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/13(土) 08:10:08.27 ID:U+q2LnWg
201のi7ってSandyじゃないからね。
x60 なんだけど、スタンバイが二回目からできなくなったなぁ。 なんでだろ。 一回目は普通に出来る。で二回目のスタンバイしたら、スタンバイの準備中・・・と いうブルーの画面で固まって強制終了。 ウイルスソフトとか関係してるのではと思って、変えてみたけどやっぱだめだ。 壊れたのかな。。普通にシャットダウンとかは出来るんだが。
X200sからX220tに乗り換えて一ヶ月。 X200sを売りに出してないのが結論です。 不満もないが自慢もない。 SSDを流用できないのは誤算だった。 SSD容量が不満、速度は流石に早い。 重い、電池もたない。 安いだけの理由でタブレット選ぶべきじゃなかった。 タブレット機能は使い道なし。 画面ひっくり返して飛行機で映画見てるぐらい。 トラックポイント不調、ソフトウェアのupdate待ち。 何か乱暴に扱っちゃダメな気がして、変に気を使う。 重いからかな、どうも不安。 買って後悔とまで言わないが、買わなくても良かった。 PanasonicのJ10Premiumモデル買えば良かったな。 軽量、高速、外部ディスプレイという自分の要求に忠実に選ぶべきだった。 SSD交換に自由度が低いなら、ThinkPad選んだ意味がない。 X200系からの乗り換えだと、トキメキは無い。
別にSSD交換の自由度低くないだろ?INTEL使えるやろ? SSDの流用なんて考えずに古いSSDは携帯用にしたら良い。 タブレットはソフト側がタブレット前提で考えられていないと メリットは少ないと思う。それでX220iにした。
OneNoteいいぞタブレットなら
X200s現役のまま様子見でもいいんでない。 日常使用ならそんなに困る事もないだろう。 X220tにもそのうち愛着が沸くさ。(駄目なら売っぱらえ) オレはクーラーを交換して復調したX200に日々満足w
X220Tみたいなのは、純真無垢な子供に与えてOneNoteやらイラストソフトやら使わすと良いと思うね。 仕事で必要以外なら、出来上がった人間が使いはじめるようなもんじゃないよ。
なんでxって320ギガしかないの?しかも増設したらサポート外って? 少なすぎるよ
ストックの状態からユーザーが手を加えても「サポートします」と公式見解で述べているメーカーなんか無いだろ かつてのappleやSONYのように分解した形跡があれば一切のサポート拒否なんてメーカーすらあるのに
>>909 いやだからメーカーで増設してくれよってこと
レノボは修理に出すときにHDDは外しておかれますか?と聞くくらいだから大丈夫でしょう。 (ただしこの場合はHDD以外のチェックになる) HDDは消耗品で自分で交換しろって感じかと。
今はどうなのか知らないけど、IBM時代はシステムボードのパターンカットしたり改造線をハンダ付けしたりしてあっても、 修理に出すときに改造部分を元に戻してあれば受け付けてくれたしなあ。 保証規定にもそう書いてあった。
>>911 それはWinのライセンス上マズイらしい。HDD変えたらもうWin使わないとか、別途正規ライセンスのあるWin導入するなら、多分大丈夫。
>>913 それはPC全体とライセンスをひも付けしてる場合
Lenovoに変わる直前にIBMに聞いた話だとシステムボートだけにひも付けされてるから
システムボードを替えたらだめだけど他はOKって回答もらったけど
>>913 みたいに「多分」でいい加減なウソ書く奴ってなんなんだろうね
>>914 購入後別のHDD買ってLinuxだけで運用してたんだけど
ファン交換で2回ほどシスボ替えられてしまった
修理時に入れ戻したHDDに入っていた新品未使用の
Windowsライセンスに変更はなかったよ?
もっと読解力を養いましょう
ID:W6k0mcRD がダメすぎてウケる
>>916 自前での交換とメーカーでの交換を一緒にするなよ
そもそもライセンスに変更がないってどうやって知ったのさ
一般人には知るすべはないぞ
>>919 みたいなライセンス条項読んだこともないのに、
息をするように嘘をつくやつって、どういう育ちをしたんだろうね。
>>908 X200のスレでもゴネてるな。
USB-HDD でも使えよ。
>>922 ゴネるって?
ユーザーの意見は全部ゴネかよ
USBで済むなら内蔵が欲しいとかいう訳ないことも理解できないの?
>USBで済むなら内蔵が欲しいとかいう訳ないことも理解できないの? 今日ゴネてる人って日本人じゃないっぽいね
>>913 おれはレノボに送るときにレノボ様(の修理窓口)が言った言葉を書いてるんだよ。
それにHDD壊れた場合などWinのライセンスなくなると考えるか?普通?
頭おかしいか、アホばっか
>>913 は、市中でOEMなOSをHDDとセットで販売しているのを見て
そう思いこんだんじゃないかな
けど分からなくて、いい加減な事を言うクセは止めような
>>914 の通り、ライセンスはシスボに紐付いてる
それにしても糞ニーとかと違って
IBM/Lenovoは偉いよな〜
Lenovoになってから保守部品の供給は悪化して盛り返してきたとはいえ今でも元に戻ってないけどね
中田とはいくらで契約したんだろ?無駄な出費だと思うんだけど。まぁ、原価を切り詰めれば何とかなると思うけどね。 とりあえず、後先の研究費を削ってまで司令塔ヒデを投入する価値はないとだけは言っておく。
>>920 ラベル張り替えてなかったよ。
ライセンス変わったんだったら新品のシールになってるんじゃない?
もし
>>914 の言うことが真実だとしたら
今からでも今使っている変更後のシスボ用にWindowsの別の新規ライセンスを
申請できるし、もし今後Windows使うとしたら要求しなければならないってことだよな?
なに粘着してんの キモい
>>931 プロダクトキーとライセンスを勘違いしてないか?
ライセンスはハードとソフトをひもづけるもの
プロダクトキーはソフトごとに固有なコード
DSP版やら製品版やらはプロダクトキーとライセンスが1対1でくっついてるから間違えてる人が多いけど
OEM版はプロダクトキーとライセンスが別になってるから
サイトライセンスやらボリュームライセンスの概念が分かってれば理解しやすとは思うけど
メーカーがライセンスを別ハードに移したのならシール張り替えてなくてもライセンスは変わってる
ライセンスは筐体につけてんだろw 要するにライセンスなんて、不法な使用を防ぐためのものだよw
>>934 ああ、そういう意味ではライセンスは変わってない。同じWindowsの同じバージョン。
今までのは全部ライセンス→プロダクトキーと読み替えて。
でもその同じ版のWindowsでもプロダクトキーは変わるんじゃないの?
あれ、つまり購入時に何もせず引き抜いたHDDをもとに戻すことすらダメなのか? 別のHDDに差し替えてWindowsとは関係ないOS使ってもダメなの? シスボに紐付けってあくまでWindowsに関してじゃないのか。
>>937 戻すのは問題ないけど
修理出して新しいハードになってもライセンスは古いのから新しいのに移されてるし
>シスボに紐付けってあくまでWindowsに関してじゃないのか
これはプリインストールのWindowsに関してのみ
他の商用OSについては自分で調べろ
>>936 おまえ、ライセンスの意味がわかってないだろ...
ライセンスそのものとその証明に使うものは別だぞ?
> ライセンスは古いのから新しいのに移されてる この意味が分からない。 未使用のHDDに入っているWindowsのライセンスが新しいのに移されるって 具体的に何がどう変わるの? HDDの中身(工場出荷分のWindows)が新しいものに書き換えられたってこと? 戻ってきたHDDもそのまま取り出して、以後それは使ってないから 何がどう変わったのか自分には分からない。 前回の修理と同じでウラのシールはMACアドレスのシールが新しいのに変わってた。 言うまでもないけどシスボが変わったから。でも、Vistaのプロダクトキーはそのまま だし、仮にHDDの中身が元の新品状態から別の新品状態に変わっていても Windowsの初回起動時に入れる新しいプロダクトキーはもらってないんだし、 古いシールのを使うんだから、ライセンスが移ったと言われても移ったという意味が 理解出来ない。 もちろんプリインストのWindowsのことに限定しての話で。
>>940 なんでHDDに入ってるんだよ...
システムボードについてるって言われただろ?
WindowsのファイルってHDDに入ってるし プロダクトキーは本体の裏側だし シスボになにか実体が付いてる? 紐付けっていったって概念的に紐づいてるだけだったら ウラのシール替えるか、HDDの中身替えて替えたことと 変更後の情報を教えてもらわない限り紐づいてることすら分からない で、うちの場合シスボは都合3代目なんだけど 同じく3代目のはずのWindowsがHDDに入ってるかどうかは どうやって確認すればいいの?
概念的にひも付いている、までわかっていてどうしてそうなるの?... ライセンスというのは、マイクロソフト→レノボに対する、 このシスボで使っていいですよという約束のことだよ。 その約束の中にメディア(やリカバリCDなど)とプロダクトキーの 提供も含まれる。レノボはそれをユーザに提供している。 シスボ交換の場合は、交換前のプロダクトキーを使わせてもいいですよ という約束をマイクロソフト→レノボに約束している。だから修理で シスボを交換してもユーザは同じプロダクトキーのWindowsを使える。 これでいいか? ユーザがどこかからシスボを拾ってきて交換した場合は、 マイクロソフトは誰ともそんな約束をしていないから、 元から入っているWindowsを使い続けるとライセンス違反 (かもしれない。レノボとの約束の内容について我々は知り得ないから)。
そもそもプロダクトキーが何であるかを理解してないだろ プロダクトキーはOS固有のコード。人間で言うDNAみたいなもん ライセンスが新しくなる=プロダクトキーも新しくなるではない 雇用主(ライセンス)が変わってもDNA(プロダクトキー)は変化しないだろ
>>943 前にHMMで上位CPUの乗ったシステムボードを買ったときに
プリインストールOSは使えなくなうからもし使うなら
HMMに載ってるライセンスを買ってねって言われたから
使い続けるのはアウトなるって断言できるかも
この話自体IBM時代の話だから今だと古い情報になってるかもしれないけど
>修理で >シスボを交換してもユーザは同じプロダクトキーのWindowsを使える。 >これでいいか? ばっちりオッケー牧場です!
947 :
913 :2011/08/14(日) 23:56:58.83 ID:nF0ZOSvr
修理に出して、その結果HDDが変更されたのと、自分でHDDを交換したのとが同じと考えるな。X200sでHDDを自分で交換した場合はライセンス違反になる、と会社のサポートセンターから言われた。メーカー修理なら問題ないそうだ。 何をしたかでは無く、誰がしたかがキーだそうだ。 俺はこれ以上のソースは知らない。確認したければ、レノボに聞いてくれ。以前は会社でもHDDの交換は容認されていたから、何らかの変更があったのかもしれない。昔の知識だけで判断するな。違反をしたくないならば。
問題はThinkpadを買ったら付いてきたWindowsを(後継への更新も含めて)ずっと使い続けなければならないか それともそのWindowsを一切使わないことを前提としてWindows以外のOSを載せて使っても良いかだね それはMicrosoftとの契約ではなくてLenovoとの契約だよね んでもってそういう内容の契約条件があったか明確には記憶していないけれど 使用権の許諾であるソフトウェアと違ってハードはリースじゃないから保証対象外になる可能性があるのを 承知ならば、Windows以外に載せ替えても何かの違反になるわけじゃないのでは? いずれにしてもうちの場合は今の時点では延長保証すら切れているから関係ない話
ライセンスってものを絶対理解してないだろ 延長保証とどこが関係あるのか教えて欲しいわ
>>947 君の言う「会社」ってどこ?
文章をよく読むとレノボではなさそうだが。
自分の判断が正しいと思い込んで思考停止している人に何を言っても無駄
まぁまぁ、夏休みだから。 脳内にも「会社」があったりするのさ。
中田の提案するDOって何? いままでの方がDOできてたじゃん。
>>952 いや、本当の会社によくいる、「なんかよくわかっていなおじさん」風だからさ。
あれが芸風だとしたら逆にすごいと思うんだ。
で、俺は理解した。Windowsのライセンスと、ハードウェアの保守契約を混同してるんだって。
だから「会社の」サポートに怒られたと。サポート部署があるような会社だったら、
ボリュームライセンスとかだろうから、Windowsのライセンスなんか気にする必要はないはず。
X220かX1で迷う。スペックから合理的に判断すればX220になるけど、キワモノっぽさと外観でX1も捨てがたい。
X1は思い出。
スタンバイ出来ないって。二回目から。
>>955 なるほど。
気ままに旅するレノボ、彷徨うレノボ。 時代なのかなぁ。
レノボよ、いつか戻って来てくれよ。待ってるぜ。
960 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/15(月) 16:31:39.33 ID:1PzGTuIu
俺は断然x220よりx1がいいな。特にグラフィック系ソフト使うので、あのゴリラガラスは魅力的。 重さというか、運びやすさも断然x1の方が良かった。 レノボがX1をビジネスマンに、というのは店頭で触ってやっと理解出来た。 レッツとかより断然x1融通効くわな。
| 〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >( c´_ゝ`) | | >( c´_ゝ`) J >( c´_ゝ`) | 〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | >( c´,_ゝ`) | J >( c´,_ゝ`) >( c´,_ゝ`)
>>956 悪い事は言わん、X220とウルトラベースにしとけ。
>>963 ここ数年ノートはX61、X201sとつないできて、あの見た目に飽きてしまった。
>>964 じゃあ新鮮さということで、Mac Book Airにwin7ぶち込むとか、新VAIO Zに行くのは…行き過ぎかな?
最近のノートが皆家電みたいに安っぽくなっていて 唯一落ち着いたのはシンクウバッドとビジネス仕様のダイナブックだけだった
このスレのお蔭でx1がバツ1って呼ばれるほどダメなのと macってだけでスルーしてたけどairってひょっとして良くね?と知った
968 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/15(月) 21:28:20.04 ID:pwEdKWln
今日ヨドバシでX1を始めていじってみたが あの感じ、往年の名機digital HiNote ultra2000を感じた・・・(´・ω・`)
970 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/16(火) 03:01:26.89 ID:xXXMqhiC
だろ? X1って触ってみないと良さが分からない。 日本語キーボードは打ちにくそうだったけど(笑) x220は鞄に入れるには大きい、X1はホントにスリムな感じでええよ。 レッツの液晶のショボサに比べると良さが分かるぞ。
971 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/16(火) 06:25:32.02 ID:5+dOrfA3
7列ないと不便そうだな
光沢液晶でビジネス用途? 光沢液晶でグラフィック? 映りこみで色ズレ起こすだろ
>>972 ThinkPadな時点で色は論外
ビジネス用途に光沢が適するかは好みの問題
好みの問題以前に、光沢採用している会社は少ないだろね。 てか、Xは売れてないっしょw
X201s復活記念ぽちっ!
976 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/16(火) 12:32:16.86 ID:AOQJaBAG
DTPやホムペ制作で、adobeCS5系ほぼ全て使ってるが非光沢より断然いいよ。
非光沢のIPSとくらべてみwww
979 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/16(火) 13:09:36.42 ID:AXmuYSha
グラフィック用途なら広視野角が必須、非光沢IPSが基本 プロのクリエイターならまずThinkPadなぞ使わない ま、チラシ作成や個人ホムペ制作くらいなら自分で好きなの使えばいいんじゃね?w
>>979 素朴な疑問だけど、プロのクリエイタが使えるモバイルノートってあるの?
いちいち煽るのが夏休み!って感じだな
ThinkPadはあくまでも少しだけ剛性とキーボードにこだわり持ったノートってだけだよ。 作品のクオリティーアップとかビジネスで大出世とかそういうのとは全く関係ないから。 普通に日常レベル的に、ちょっとしたThinkPadの使い心地を語ろうぜw
硬派なプロフェッショナルな道具のThinkPad ・・・X1はなんかチャライ
だって中田だもん
985 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/16(火) 21:18:24.13 ID:BitUCgxH
ヨドバシで非光沢T420sとx1比べて液晶見たけど、俺は断然x1だったな・・。 非光沢ってレッツのしょぼい液晶イメージなんだけど(笑)。
986 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/16(火) 21:19:49.38 ID:BitUCgxH
プロのクリエイターでもノート使ってるがな・・・(笑) 何十年前の年寄クリエイターだよw
T420ってIPSじゃないだろw
クリエイターの人達は、W シリーズとかって使わないの?? やっぱり、PC ワークステーション + 大画面モニタ??
動画編集(HDじゃなくて)サクサクできるThinkPadあるの?
>>989 まぁ、どこの会社のノートパソコンでも動画編集の限界は知れてますよ。
ハリウッド映画がらみとかゲーム会社勤務の方ですか?
7mm厚の2.5インチHDDの大容量のやつ、もう無いんだなぁ…。
ssd
. ∧__∧ マダマダダイジョウブアルネ ( # `ハ´)∧∧l||l /⌒ ,つ⌒ヽ > ウリハマダダイジョウブニカ? (___ ( __) ~"''"""゛"゛""''・、
捕手
SSDで以前ど派手にデータが壊れて以来、SSD恐怖症なり…。
捕手
1000
999
1000かぁー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。