【ノートPC】 - NEC VersaProスレ 14台目
2 :
1:2011/05/02(月) 19:50:46.82 ID:56pVYnNB
スレ名間違えたorz
次スレは
【ノートPC】 - 【ノートPC】 - NEC VersaProスレ 15台目
なんてことになるんだろうか
/三三ミミ::::`ヽ、 ____
/::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ / /|
/:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
/::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::| / / /| |/
{::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-} |三三三三|/ /|/
',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ |三三三三|/ /
|:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/ __ノ |三三三三|/
|::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
>>1乙や!
|::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 だがな、 一緒や一緒!
|:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从 一緒やけど「日本」ユニセフの方に振り込むんが正解やぞ!!!
ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
__,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|》 '' ‐-、
//゙‖人ミヽ、:|、 ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、 }
人 〃 {三ミミ:从 l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、} |
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
VY20F/AE-Tの液晶
この頃のIPS液晶は、影というかムラというか
端のほうに微妙なクスミが出て気になる
代替品になりそうなPCが無いから困ったもんだわ
そのくすみは冷陰極管の劣化によって電極根元に煤みたいなのが出てくる
交換すれば消えるよ
そうなのか・・・
その内に分解してみるわ
最悪、再起不能になっても、まだパネルは辛うじて流通してるみたいなんで
9 :
sage:2011/05/02(月) 23:56:20.77 ID:0aq/FvaD
VJ12A/M-6で
無線LAN5300と6230を交換しようと思うのですが・・
加工しないで無線LANとbluetooth使えるのかな?
すんません。VC(Corei7)を売っている所未だありますか?
探していますが、見つかりませんです。
11 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 00:25:03.34 ID:bcg3Bsu0
13 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 00:27:21.81 ID:bcg3Bsu0
>>9 BTはUSB信号も使うのでそのままでは使えないと思う。
>>13 そうですか・・・
残念です。ドングル刺して使います。
ありがとう
VC、Cele723の中古を触ってきたんだがキーボードの中心がふにゃふにゃだった…
へたってるだけ?それとも新品もこんなものなのかな。
セロリンでない VC-6(Core 2 Duo SU9300)譲って下さい。
メール待ってます。
>>15 キーボードの上から2列なら…、ウチのVCもフニャってますよ。
祖父で展示してたVCもだったし、これで正常なんでしょうねぇ。残念ですが。
WindowsUpdeteをしながらCoreTempを見ていたら、周波数が199.49×7.5や8.0になっているのですが…
微妙にオーバークロックでもしてるのかな?
18 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 04:46:09.89 ID:r+hK1989
なんだ、いちゃもんばかりつけといて、誰も知らねーんだ。
フィルタードライバ。
NEC使いはこんなんばっかだなあ。
うんこ
>>17 うわー、そうかぁ…ありがと。
i7の奴買おうと思ってたけど、どうすっかな
21 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 11:19:07.70 ID:yaXnhi8S
そうなんですよね。KBがたわみます。
ハガキや薄いアルミシートを貼って補強できませんか。
22 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 12:48:57.76 ID:bcg3Bsu0
たわみを防ぐには
キーボード7の縦方向の下側はマザーもHDDもない空間があるので
底板の上の端から下の端まで割り箸などの角材を接着してその上にまた
割り箸のスタッドを立ててキーボードを支えるようにしてあげる。
Yのちょうど下あたりに底板からのスタッドがあるが
(メモリスロットカバー外すと端っこに見える)
高さが数mm短くてキーボード下に届いていない。
こいつにゴム板のスぺーサーなどをかませてキーボードを支える方法もあるが
底板が思ったよりペコペコなので底板を少し補強するか
スタッド下の底面外側に厚さ1〜1.5mmぐらいのゴム板を接着してゴム足を
作ってあげる必要がある。
後、キーボードは粘着ゴムみたいな物で4箇所、パームと張り付いているだけなので
ほんの僅かな隙間があってそれがたわみと感じる場合もある。
粘着力が弱い両面テープを横に貼ってあげると感覚的に少しは良くなるかも。
貴重な話でケチをつけたいわけじゃないんだが
廃熱なんかへの影響はないんかね?
24 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 14:09:11.11 ID:yaXnhi8S
>>22 そうだったんですか。割り切った作りですね。
ちなみにVCの下側ボディって曲がっていませんか。
パームレスト部に直線定規を当てても、離れてしまう。
プレスの時の応力変形でしょうか。
こまけ〜ことはいいんだよ
FP online終了かよ
VersaPro買うには便利だったのに
27 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 16:22:28.27 ID:bcg3Bsu0
>>23 廃熱はメモリスロットより左側に集中しているので影響はない。
>>24 ゴム足の高さを見ればわかるけど少しカーブしているから
割り箸削って合わせてあげるとか、スタッドの下にゴム板を貼る方とか
実物見て自分で考えて。
ちなみにプレスでは作っていないよダイカストだね。
ステン・鉄・アルミと違ってマグ合金はプレスできない。
プレスなどの強い力を加えるとの伸びないで割れる。
28 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 18:47:13.14 ID:yaXnhi8S
>>27 なる。でも単なる鋳物ではなく圧力をかけていますよね。
ご自分のはどの程度曲がっていますか?
29 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/04(水) 00:49:49.46 ID:c0Qd+nSN
キーボードのふにゃふにゃ感はベース(パーム)との
僅かな隙間によるものみたい。
キーボードの裏面に0.2mmぐらいの銅版を貼ると少しは緩和できると思う。
ノートPCのキーボードはLenovoになる前のThinkPadが一番だな
31 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/04(水) 10:11:57.03 ID:c0Qd+nSN
タイプVC(PC-VY12ACZ76)のminiPCIスロットにUSBデータ信号ラインを配線して
秋葉原で買ったAdvanced-N 6230(62230ANHMW)を挿してみた。
miniPCIスロット、36ピン(USB_D-),38ピン(USB_D+)ピンにマザーボード上の
4ピンコネクタCN15のピン2(USB_D-)ピン3ピン(USB_D+)を入れて実験した。
結果、Win7ではBluetooth認識OK。
XPでは「デバイスをインストール中にエラーが発生しました INFに必要な
セクションが見つかりませんでした。」と出て認識せず。
Thx
うむ。
まったく理解できないが感動した。
自分が真似したら壊しそうだ。
>>11のイーベスト届いた。
米沢工場での組立は2011年3月。震災後かどうかは知らん。
Windows7は32bitオンリー。
液晶のドット抜け無し。
前の機種が同じ軽量重視のSS RX2だったのでこの機種のキーボードがフニャッてるかどうかは分からん。(変わりない)
本体、バッテリーは日本製。
内蔵HDDは東芝のMK1665GSX。メモリはサムスン純正1GB。
2時間くらいエンコさせてみたがFAN音はMAXでも左側jからフォーと低い音が軽く鳴るくらいで別に五月蝿くはない。
SSDとメモリが届いたら換装予定。
後は特筆すべき事は何もないな(´・ω・)
>>11 追加。
office付の楽天の奴は2012年4月までの保証となってるけどイーベストの奴は2014年4月まで保証付いてた
>>34 レポ乙です。
SS RX1からの買い替えを考えているので大変参考になります。
メモリは1G×2ですか?
画像だとFeliCaポートが見えるけど、ついてますか?
SSD換装後のレポもお待ちしています!
>>36 FeliCaポート無し。メモリはオンボード直付で1GB、後はSO-DIMMスロットのサムスンで1GB(メモリ基板は韓国製じゃなく中国製)。
メモリスロットは1個しかないので最大4+1GB(32bitだと実質3.5GBぐらいまで)
今時のPCだからてっきり64bitOSだと思って4GBメモリ注文しちゃった(´・ω・`)
RX2ユーザって事はSU9300かな?
VC(i7-620UM)との実際使ってみての比較感想を教えて欲しい
4万のVCと今回の69800のVCってどっちがお得なんだろう…
4万のVM6持ってるけど今回のVC7も凸る予定
その前にはVC6も持ってたけど被災者の方に譲っちゃったからVCが恋しくてたまらない
>>39 4万のVCを買って差額で128GのSSDとメモリ増量をしたら7万のVCより快適になるぞ。
金あるなら7万のVCにSSDとメモリ追加の方がいいだろうけど。
42 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 13:38:42.60 ID:FdtsU1WN
サンテクから43,800円のVC(V3)買った。
FeliCaとBluetooth付いているからちょっと得かな。
SU9400のTDP10Wに対してi7は18Wなのでバッテリ容量はUPされているけど
少しバッテリの持ちが悪いと思う。
FeliCaを活用してる人いる?
>>22 >>24 >>27 >>28 ここら辺読むと、何台も買いだめするほどの機種かぁw
割り箸で底上げ強度UPとか、絶対ありえんわーw
公式HPじゃ丈夫な強度のマグ筐体とうたっているが、
実際は歪んでるっぽいとか、
VCの各世代を買いだめしているやつの気が知れんわ。
1kgの神マシンらしいけど 明らかに薄肉化失敗機だな
劣化液晶以前の問題山積。
あと「コア鳴き」とかいう、劣化素子採用の地雷もある、ゴミマシンだな
買いだめしてる人がいるんだ。へえ
>>42 GPU含む18Wと、CPU単体の10Wじゃ比較できんだろう
前スレでも出てたけど、RAMディスクユーティリティーは何を使ってる人が多いのかな?
49 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 22:23:10.05 ID:FdtsU1WN
>>44 真面目にレスすると
キーボードは人の感性によるから全部がそうとは言えない。
筐体の歪みについては24(28)がとんちんかんなことを言っているからPASS。
本当に強度設計失敗しているのならもっと文句が出ていて普通のはず。
他の海外メーカー品ではキーボードとか液晶についてもっと酷い物が
たくさんありそうだがそれについての比較検証はちゃんとしているの?。
ガキの遊びで戯言なら他でやってくれ。
そもそも強度アップするためには直線基調の設計は不利なので
カーブを持たせるのが普通で、
むしろ使用感優先で直線定規を当てて初めてわかる程度に
曲線を抑えつつ強度を確保しているということであるなら、
むしろ賞賛するレベルの話。
51 :
36:2011/05/05(木) 23:17:50.58 ID:TgIo3z1H
>>37 レスありがとうございます。
メモリ3.5Gというもはちょっとさみしいですね。
やっぱりまだ購入に踏み切れないな。
でも、RX1になれちゃって他のPCは重すぎるし、大きすぎる・・・
強度云々をぬかすならタフブックを買えよ貧乏人
>>35 これは3年保証だと今知った。
俺もポチる決断がついた。
祭りの時のVCはPC-VYでなくPC-VJで1年保証。
これはOSもWindows7 Proだしお買い得かもしれん。
これでHDMIさえあれば文句なしなんだが。
タフガイじゃないと持ち歩けない。
55 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 11:39:32.46 ID:oh+7VY8c
UltraLite VCのCore i7 ターボブーストモデル、使い心地を教えて下さい。
ターボブーストが入るとうるさいですかねぇ。
>>42 探していますが買いそびれました。
上乗せして転売して下さい。メール書いておきます。
57 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 13:27:01.51 ID:FZgPPHj0
>>56 オクに出ていないかな?
実はまだ電源も入れていない。
58 :
56:2011/05/06(金) 13:58:55.40 ID:oh+7VY8c
>>57 オクにはないんですよ。納得できるお礼をしますのでメール待っています。
アキバが都内ならお伺いします。
>>58 SU9400じゃないと駄目な理由あったら教えて
BT&felica付きのvcは実売\42000-のを更に上乗せするのなら
i7モデルが新品3年保証付きで7万で買えるからさ
60 :
56:2011/05/06(金) 19:23:52.82 ID:oh+7VY8c
>>59 オクで相場が上がるから書きたくないのですが。(^_^;)
Core-i 7モデルは7万近いのですが、正直悩みます。
確かに\69800-は迷う値段だよな
物考えれば安いんだろうけどC2Dモデルが4万ってのが印象残ってるしね
VCの筐体に魅力感じてるのならば
最終モデルのi7モデル良いと思うけどね
TB切った状態でもSU9400程度は処理能力有ると思うし
VC廃止後はVBに移行してるから今後も1kg切ることは無いんじゃないかな
i7-620UMのベンチ見ると、マルチスレッドの比較でもSU9600に勝ってるみたいなんだよな
シングルならTB利くってのはわかるがなんでだろ
63 :
56:2011/05/06(金) 19:42:17.68 ID:oh+7VY8c
どこかのテストで電池駆動時間は明らかに短かったのです。Core-i 7モデル。
BBenchでの比較でなく、放置時間でもCore2 Duoモデルより電池を使うのでしょうか。
64 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 19:58:11.20 ID:jLbp1ppR
i7はバッテリ容量がUPしているから電気喰うことは確か。
65 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 20:05:18.71 ID:jLbp1ppR
>>60 サンテクでVJ14AのSU9400タイプ買って、今、i7が出て来てSU9400よりも
i7欲しいと思っている人が必ずいるからここで募集してみたら。
VSとかも買って使っていない人がいるかもしれない。
なんか図々しい
67 :
56:2011/05/06(金) 20:24:49.53 ID:oh+7VY8c
Core-i7モデルとCore2 Duoモデルでは電池品番が変わっているのですか?
互換性もないのでしょうか?
---
ここで「譲って下さい・譲ります」を延々とするのはどうかと。
メアドは書きました。
ヤフオクに出してもらってもかまいません。
VCのCore2 Duoモデル、譲って下さい。
せめて、VCのどっちのモデルをいくらで欲しいのかを書けよ
納得できるお礼って言うからには、1万くらい乗せてくれるの?
69 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 20:45:20.49 ID:oh+7VY8c
>>67 そこまで欲しいならBT&felica付きのVC(SU9400)を7万でどう?
その金でi7モデル買い直すわ
VCのcore i7のって1kg切るの?
1.1kgってあったけど。
73 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 21:57:04.54 ID:jLbp1ppR
>>68 >>71 さすが2ちゃんねる。
思った通り図に乗って足元を見る奴が出て来たか。
使用している場合は中古になるから高くても購入価格以下が妥当。
未使用品でも購入価格プラス5千円っていうところだな。
最低でも購入価格。
どうしてもほしいならプレミアムつけないと。
いらない人なら安く売ってくれるかも。
馬鹿と乞食のカーニバル
乞食がいると聞いて
前スレで質問あったビデオドライバが確保する256MBは、どこ?の質問の回答だよ。
答えは、ビデオメモリは"D000 0000"-"DFFF FFFF"だから、やっぱりタスクマネージャの
「物理メモリ」→「合計」の表示通り3GB使える。
空きメモリは、"000E 0000"-"BFFF FFFF"≒3072MBになるはず。
でも、私のVCでは3002MBになってるから、約70MBがどっかに消し飛んでる。
表記上の問題か、先頭の"0000 0000"-"000F FFFF"付近が使えないんだろうね。
厳密には、"FF00 0000"-"FFFF FFFF"も使えそうなんだが、いろんな事情で使えないんだろうね。
確保されてるメモリは以下の通りだった。
(「デバイスマネージャ」→「表示」→「リソース(種類別)」の結果)
"000A 0000" - "000D FFFF"→BIOSとかが予約する領域(4MB)
"C000 0000" - "CFFF FFFF"→PCIバス(256MB)…何に使ってるか謎、でも予約されてるからしゃーないね
"D000 0000" - "DFFF FFFF"→ビデオメモリ(256MB)
"E000 0000" - "EFFF FFFF"→マザーボードリソース(256MB)
"F000 0000" - "FFFF FFFF"→各種ドライバ(NIC、サウンドボード、チップセットなど)(256MB)
足元を見るってのはそれがないとどうしようもないほど切羽詰ってるのに代替機が
ないときぐらいだろw
バーゲン価格を前提に買おうとする方がむしろ乞食っていうか足元を見ようとして
るけど通じなくて無視されて逆切れしそうな勢いだなあ。
Core i7 VCに乗り換えたいけど原資が…ってのは分かるが
4万円に+3万上乗せるのはひととしてどうかとおもう
+1万ならしゃあないなとはおもったが
80 :
56:2011/05/07(土) 01:05:11.83 ID:7CWdwshI
この場で売り買い交渉をしたくないんですよね。
>>71 メールを頂いたらそれなりのお話しが出来るのですが。
VCって軽いけどバッテリーの持ちってそれほどでもないような・・・・
駆動時間気になるならLバッテリーも買うか、他の機種も見たほうがいいと思う。
56はヤフオクだったらBL入れるわ
83 :
56:2011/05/07(土) 02:56:19.73 ID:7CWdwshI
>>81 新型と旧型があって、旧型の方が燃費がよい。
同じ大型燃料タンクを積んだ場合に、,どちらが遠くまでゆけますか? (^_^;)
84 :
56:2011/05/07(土) 02:57:55.83 ID:7CWdwshI
85 :
56:2011/05/07(土) 02:59:28.07 ID:7CWdwshI
86 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 03:01:00.57 ID:7CWdwshI
87 :
56:2011/05/07(土) 03:05:01.67 ID:7CWdwshI
ということでBluetooth、FeliCaリーダ、指紋リーダの構成がやっとわかりました。
世代によって違います。
1万くらいの上乗せは当選考えています。
>>71
>>81 >新型と旧型があって、旧型の方が燃費がよい。
多分この部分が誤解。
>同じ大型燃料タンクを積んだ場合に、,どちらが遠くまでゆけますか? (^_^;)
この比喩なら、新型の方が速度が出るので遠くまでいける。
先に止まるがw
そもそも激安C2D版VCは標準バッテリーだったような。
(Lバッテリ付属はセレロンVCだけと記憶してる)
>>88 いいじゃん・・・と思ったら
普通のCULV並みの重さじゃないの。
そこを妥協するくらいならVCにこだわったりしないんじゃない?
VMをこの間買って、今までVY13M使ってたんですが、
昨日夜寝ていて気がついたんだ。
VMコア鳴結構うるさいけど、VY13Mも夜寝るときつけていたら
キンキン?なっていてびっくりした。
コア鳴きって結構あるものなのかな?
今までは気にしなかったけど
VM買ってみんなが言うから気になるようになったw
確かに図書館で気になるときありますよね。
SSDにしたら静かになるって話もあるけどどうなんでしょうか?
どなたか情報お待ちしています
>>85-87 間違ってるよ。
内蔵指紋センサ、FeliCaポート、Bluetoothの3点について言えば可能な組み合わせは以下の通り。
・内蔵指紋センサだけ…VMには無い
・内蔵指紋センサ&FeliCaポート…VMには無い
・FeliCaポートだけ
・FeliCaポート&Bluetooth
・(いずれも選択しない)
あなたが貼ったリンク先にカタログPDFあるからそれ見ると判るよ。
93 :
92:2011/05/07(土) 12:36:03.40 ID:Z37N026f
テスト
>>91 買ってすぐにssdに変えたから
参考になるかわかんないけど、
音は全然しないよ。
それよりssdに変えても劇的にスピードアップした気がしないのがショックだった。
なにか設定とか必要なのかな?
96 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 12:56:38.38 ID:CYD2+AUL
タイプVC
SU9300,9400のMバッテリは5800mAh(2900mAh×2セル)
i7のMバッテリは6100mAh(3050mAh×2セル)
Lバッテリは3セルとなる。
そういえばVC7とVM6はバッテリーに互換性があるみたいだね
今外してみたら全く同じ形状だから入れ替えてみた
容量は
>>96と同じだから、VM6とVC6は容量も形状も同じみたいだ。
98 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 17:05:24.04 ID:CYD2+AUL
>>9 >>14 あっ、間違えた。
タイプVMならスロット2個あるから空いている方に6230挿して5300とのカード
2枚挿しで使えると思う。
まだここでの報告はないけど。
>>98 VMの空いてるスロットはアンテナがないけど良いのか?
>>90 お前は日本語通じんのか。
i7の方が処理速度が上なので駆動時間が短くても多くの処理ができる。
使用者のオツムの処理待ちの方が長い用途なら別だけどな。
core2とi7で差が出るような作業してる人はレッツでも買えばいいんじゃないの。
offceやメール閲覧で事足りる俺にとってはcore2で駆動時間長い方がいい。
出先の殆どの時間はネットに繋いだまま文字打ってるだけだし。
i7にしてタイピング速度上がって多くの処理が出来るんならi7買うけどw
102 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 23:39:07.32 ID:CYD2+AUL
>>56 SU9400のVC、V3の未使用あるけど呼んだ?
4Gのメモリ迄は買ったけど入れ替えてる暇がマジでない
結局のところ、VCのCore2かCorei7かって、
処理能力をとるか、バッテリ駆動時間をとるか、って違いでしかないわけで。
人によっては性能もとめてCore i7にしたいひともいるだろうからなあ・・・
105 :
56:2011/05/08(日) 02:55:41.58 ID:SqUmVj4w
>>103 ども。メール欄をご覧下さい。.comです
金額は出来るだけご要望に応じます。光学ドライブ無し、Core2-Duoモデルを探しています。
都内近県なら手渡し可。ヤフオク経由でもかまいません。
106 :
56:2011/05/08(日) 03:00:02.37 ID:SqUmVj4w
メアド間違っていました。申し訳ありません。".com"です。
俺は値段が同じならi7だけど、3万安いならSSDとメモリ追加できるし。
結局値段次第だわな。
DDR3 SO-DIMMもSSDも余ってる私はArrandaleモデルでおk
VCのcorei7モデルっていいなあ〜。
小さくて、軽いのに、パワーもあるなんて・・・。
正直値段に悩むな〜。
SSDモデルがあればいいのに、探してもないなあ・・・。
オクとかにもないのかな?
>>100 >使用者のオツムの処理待ちの方が長い用途なら別だけどな。
外でやる作業なんて大抵人間の脳がボトルネックにならない?
自動で大量にやるような作業は普通は母艦でやるでしょ
111 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/08(日) 10:50:07.64 ID:5x/IArrb
>>109 SSD別に買って入れ替えすれば良い。
中身のコピーはツール使えば簡単にできる。
112 :
56:2011/05/08(日) 13:20:10.59 ID:SqUmVj4w
>>110 外で使用する際のボトルネック
持ち運びすると、室内使用とは違う問題があります。
*負担にならない重さ、大きさ
*スムーズな動作、性能。(雑踏の中で操作すると、小さな問題が気になります)
*電池。目的地まで往復2時間+1時間、3時間の実働しないと。
113 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/08(日) 17:37:27.41 ID:5x/IArrb
>>971 >>NEC Lui 箱物ジャンク が秋葉原ツクモに出ているそうです。(5,980円)
前スレ971、VSの元になったリモーターがまだツクモDOS/V館3Fにあったので買って来た。
箱付きで本体(LU-RN7001C)、取説、バッテリ(LU-AC-PW001)(7.2V2600mAh)、
ACアダプタ(PC-VP-BP47)(10V4A)のセット。
ACアダプタは薄型かなと期待したが普通品だった。(残念)
本体の方は傷無し美品、キーボードきれい(トラックポイント付近に僅かに汚れあり)
という状態。
電源を入れてみると初期設定画面が立ち上がった。(光沢液晶がきれい、ドット抜けなし)
液晶は大丈夫、キーボードもOK。
部品取りとしては使える。(バラしてオクに出すかな)
後、1台あった。
114 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/08(日) 17:49:53.43 ID:5x/IArrb
キーボードはアイソレーションキーボードっぽいデザインで
押した感じは硬めの感触でVC,VMよりも良い感じ。
キーボード移植できないかな。
オクにもブツが無くなったよね。
転売屋さん、GW明けにでも出品して下さいね。
この手のアンダー1kgノートはもう出てこないだろうから、
買うなら今しかない
VCって1kgオーバーだよね?
いや、オプション次第だけど1kg切ってるのがほとんど
SSD+Mバッテリの最軽量構成でカタログ値868g、
SSD→HDD、Mバッテリ→Lバッテリが各々+100g程度
ってところだったかと。
JoshinのセレロンVCは両方加算されてたので1kgオーバー。
SU9400版はMバッテリなので1kg以下のはず。
私はセレロンVCを買ったが最初はバランス悪くてワロタ。
全体軽いんですぐ慣れたけどね。
>>119 SU9400のFelica付きのほうで、実測995gだったと思う
会社支給のパソコンがペンMのメモリ256mbだった。
やめたい
上の方に出てたVC i7が1.1kgなんだな
軽いの欲しいなあ
>>122 そうなんだよね、計算上は
ベース868g
2.5HDD、+99g
無線、+15g
メモリ1枚 +?g
で、982g+メモリ1枚のはずなんだがなんで1.1kgなんだろう?
>>123
家庭用体重計(50g単位)だからあれかもしれんが
eBESTの奴は実際測ると1kgって表示される
どこか夏モデルで1kg以下PC出さないかな
冬モデルでもいいや
VM−6、VC−7の未開封品が1台づつあるけど、いる人はいるかなぁ?
あんまりここ覗いてないからちょいと時間かかるかもだけど、欲しい人がいるなら譲ります
VM-6が価格次第だけど、欲しいんな。
高すぎると買わなくても良いけど…。
USB端子のプラスチックの部分が折れてなくなって金具だけになってたorz
VM使い始めたんだけど
これってバッテリーリフレッシュ&診断ツールはついてないの?
CDにある
132 :
126:2011/05/10(火) 22:05:11.37 ID:/HH+iTLk
>129
VC−7はBT、フェリカ内蔵タイプです
指紋認証はついてません
133 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/10(火) 22:44:37.70 ID:hdDFjK0b
>>128 ノート(物)は何?。
端子交換で直る。
>>131 ほんとだありがとー
診断ツールとECOなんたらを入れた
>>132 SU9400?そうだったら欲しいです。
捨てアドでいいので連絡先教えてくれませんか?
137 :
126:2011/05/10(火) 22:50:45.16 ID:/HH+iTLk
買値43800円だったのでそれくらいで
138 :
126:2011/05/10(火) 22:51:44.72 ID:/HH+iTLk
140 :
136:2011/05/10(火) 23:02:22.93 ID:Y2sLX9Fv
>>138 OKです。価格は送料も含めてメールでやりとりさせて頂きたいのですが、如何でしょう?
141 :
126:2011/05/10(火) 23:05:51.96 ID:/HH+iTLk
>>140 了解しました
捨てアドもらえませんか?
142 :
126:2011/05/10(火) 23:06:35.24 ID:/HH+iTLk
>>139 VM−6は36800円くらいだったのでそれくらいで
143 :
126:2011/05/10(火) 23:15:20.65 ID:/HH+iTLk
今日はもう寝てしまいますので返事は明日になります
あしからず
136です
>>126 メアド送ります。自分も急いでいないのでゆっくりで構いません。
よろしくお願いします
145 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/10(火) 23:34:33.13 ID:hdDFjK0b
11台目に書き込みしたけど一応また。補足説明追加
10V、ACアダプタ一覧
ADP86 PC-VP-BP54(10V5.5A) 108.0×47.0×30.0mm 290g
VC,VMの添付品(でかいよ)
ADP69 PC-VP-BP47(10V4A) 93.0×42.0×28.0mm 225g
初代〜二代目の標準添付品、リモーターLU-RN7001Cの添付品
ADP83 PC-VP-BP51(10V4A) 97.0×45.0×15.9mm 110g
BP47の薄型 二〜三代目の添付品(一部の機種のみ?)一番小さいが高価。
VC,VM、普通は4Aも流れないのでBP47,51で十分。
純正品以外では他社ネットノート用またはエレコムのネットノート用、
9.5V品も使えた報告あり。
大きさはBP47より少し小さい。
ネットで探すと一番安く購入可能だが自己責任で。
なんてこった・・・・。
見るだけのつもりだったのに、eBESTのVCポチっちまった・・・。
メモリとSSDも物色しなきゃ!
>>142 それなら、お願いしたいです。
細かな話はステアドを用意したので、そちらにお願い致します。
オクに出しときゃいいのに。めんどくせえ
150 :
126:2011/05/11(水) 09:15:25.66 ID:t4FcTxyp
>>148 メアドありがとうございます
.gooの前は何が入るのでしょうか?
メール送れませんでした
よろしくお願いします
いつから取引所になったんだ
何台も買っている人って裕福だよね?
おれは同棲してる相手の目もあってそんなに買えないorz
vm買ったけどvcもほしいけど怒られそうw
ところで、vm買って使っているんだけど、4Gのメモリを突っ込んで
IOのファントムとかいう管理領域外管理ソフト入れてるんだけど、
1Gをすぐ使いきってしまうのか、タスクバーに
空き領域少ないってバルーンが出てうるさいっす
これはもうどうしようもないのかな?
管理領域を余らせて設定するとかしかないのかな。
ちなみに管理領域外のメモリには、IE TEMPと
IEとchromeを設定してます
電源プランをバッテリ使用時とAC電源で別々に設定できないですかね?
ちなみに機種はVM
あの3機種だけ、ってことは残りはThinkPadLやT、XのVersaProブランド提供になるんだろうか
もう遅いかもしれませんが、VC-7の新品譲って下さる方はいらっしゃいますか?
160 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/12(木) 21:42:38.35 ID:hpYgO8mW
>>158 週末まで待ってみたら。
159とは違う普通の人が現れるかもしれない。
VT-1っていうMobile Gearのプロトタイプ持ってるけど欲しい人いる?
>>153 OS管理外+システムで2G(LE版最大容量)設定まで出来る
RAMディスク領域が1Gでも2Gでもシステム使用は3Gで変わらない
163 :
153:2011/05/13(金) 09:29:07.77 ID:9g7bH98C
>>162 LEの最初の画面に管理領域外1Gって書いてあるから
1Gかと思ったら2Gまで行けるんですね。
ありがとう。やってみます
直接配線すればかなりの軽量化になりますかねえw
MicroSATAでいいのか?
ん?
3.3Vはどうするのかって事?
いやすまん…
タイプVCのHDDはこのタイプで大丈夫なのかなって
上にあるi7の奴欲しいけどSSDに換えたいから
大丈夫じゃん?
170 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/13(金) 23:32:27.30 ID:d76sTYwJ
こらこら
VCなら無線LANと入れ換えて、SSD+HDDで使える…のかな?
VMだとSSD+HDD+DVD?
172 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/14(土) 06:38:49.12 ID:q35NXzED
>>165 MSATA-SATA変換コネクタでOK
PCI Expressで使えるんだよね。
買ってみようかな。
こっちにOS入るかな?
て、ごめん。
PCI Expressってvmの裏面入るのか???
むしろ試してほしい
物理的には入るけど認識するかどうかだよねー
VMの裏に形状的にははまりそうなスロットあるんだよなあ。
80Gはダメだったときのダメージでかいから40Gに特攻するか、
しかし40Gは例によって性能が低い、むむむ…
178 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/14(土) 11:43:18.69 ID:q35NXzED
MSATA=PCI Express
接続できるかどうかぐぐってみろよ
SATA、eSATA、スリムライン、MicroSATA、mSATA
種類がありすぎて混乱する
>>179 mSATA(miniSATA)だけ別もんじゃね?
>>178も書いてるがPCI ExpressにSATAを実装してるわけで
コネクタ変換(ピン配列)の変更なんかでは既存のSATAに変換はできないと思う
でもこれチップセットが対応してないとPCIeスロットに挿しても
SSDとして使えないんじゃないかなあ
MicroSATAとmSATAの違いがわからなかった俺
ディスク認識とブート可否は気になるなあ。
VMはIRST入れるとターボメモリ使えるんだっけ?
>>91 CPUファンの異音じゃないの?
自分は最近VY13Mrxr とかいうのをジャンクで手に入れたけど
CPUファンから猛烈な異音が出ていてかなり苦労したわ。
結局ファン交換とCPUグリスを塗ってかなりマシになったけど
相変わらずファンが頻繁に回ったりとまったりしてる。
どうやらこの機種はファンの制御系の設計がはじめから悪いみたい。
富士通の同スペックのceleronM機はかなり静かなんだけどなあ。
まあ新品で買わなくて本当によかったと思っている。
>mSATA
憶測だけで語る奴が多いな。IntelのProduct Specificationくらい確認しようぜw
物理的・電源的にはminiPCIex、信号的にはSATA
普通のminiPCIexスロットに挿しても動かないし
物理的に変換すれば普通のSATAとして使用可能(ただし電源電圧は注意)
>>160 フォロー有難うございます。
度々ですが、もしVC-7新品をお譲り頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
187 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 12:07:18.40 ID:uVWCqilw
なかった。
VJ12A/M-6の無線LANだけど、5100abgでwin7なのに、Intel my wifiが有効化されないし、connectifyも通信できない。
チップレベルでvertual wifiの機能を殺してたりするのかな?
Core-i7のVCってSSDへの換装は簡単にできますか?
VersaProvy17F/LV-X使っているんだけど
パームレストの右が熱くなるんだけどこれは仕様かな
あとキーボードがフニャフニャ
191 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 14:44:18.00 ID:uVWCqilw
>>189 底面のねじ外す。
キーボード外す。
キーボードの下のねじ外す。
キーボードケーブル・パッドケーブル・電源スイッチケーブルなど外す。
パーム枠を持ち上げるとHDDとマザーが出て来る。
過去スレに詳しい説明ある。
今までノートPC分解したことがないのなら辞めた方が良い。
キーボードとパッドのコネクタ壊す確率高いから。
>>190 HDDが熱くなってるんでしょう。
どうにも気になるなら低発熱なHDDかSSDに換装するとか。
>>191 i7のVCって分解話そんなにあったっけ
VM-6とかVC-7辺りがメインでなかった?
筐体同じならそれでokなんだろうけど。ちと気になった
194 :
34:2011/05/15(日) 17:40:22.08 ID:024+m3aE
ようやく休みが取れたので今>>11のイーベストをSSD化している。
一通り終わったら夜にでも画像上げるわ
195 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 18:01:27.26 ID:Um+tkCp/
>>194 なかーま。(^^)
セルロンモデルは有楽町ビックに在庫があるはず。 298
セルロンでも、電池寿命が短いだけ(実働3.5hrくらい)
往復1時間の通勤通学に使うだけの人なら十分以上。
LバッテリセレロンモデルGWの旅行中に持って行ったけど
日中の電車移動中の間、5時間以上は無充電でもいけた。
もちろん無線は切ってる。
まあ写真整理くらいしかしてないから負荷激軽だけどね。
Lうらやましいね
198 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 21:26:03.02 ID:Um+tkCp/
199 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 21:26:55.80 ID:Um+tkCp/
>>197 計算ではほぼ同じです。
セロリン w/h 大型バッテリと
Core2-Duo w/h 標準バッテリの
バッテリー駆動時間テストは。
「Lバッテリで5時間持つ」としたら、ほとんど放置時間かスリープしていたのでは?
作業を続けていたら、Lバッテリーでも3時間持つか持たないか。
200 :
34:2011/05/15(日) 21:39:09.32 ID:024+m3aE
202 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 21:49:15.59 ID:uVWCqilw
>>193 人間は考えることができるから少しぐらい違っていても問題なし。
一から十まで教えてよ,クレクレじゃ困る。
>>199 お前の計算は役に立たないから実体験を出してあげたんだけど?
ブログ用の写真選別やリサイズや文章書きもしてるから
バッチリ電源入れっぱなしだよ。
204 :
34:2011/05/15(日) 21:55:42.56 ID:024+m3aE
205 :
34:2011/05/15(日) 22:26:57.84 ID:024+m3aE
ちなみに液晶パネルはLT121DEVSN00。
ググっても出てこないけど型番から察するに多分今は無きTMD製ノートPC用パネル。
TMDが撤退してから軽量薄型ノート本当に減ったなあ・・・
ちなみにデスクトップのWindows7 pro 64bitディスクで試した所、VC付属のシリアルでは通らなかった。
やっぱり32bit専用みたい。
SSD換装後はエクスペリメンスのデータ転送速度が5.7から6.8に跳ね上がった。
でもなぜかAeroのグラフィックスが3.1から2.8に下がった_| ̄|○
>>204 乙。うちも
>>200のサイトを参考にばらして、Memory4GB追加+SSD 512GB(東芝)に換装
難関は、
1 黒い防水フィルムを綺麗に剥がし、貼り直すこと
2 キーボードのフィルムケーブルの固定(黒いプラスチックがロックになってるのに気づかず
右往左往)
3 HDDのフィルムが邪魔…結局、ゴムだけで固定
原因不明のチリチリという音とSSDのパフォーマンスが妙に低いことが気になるけど、MBA11
やLOOX R/D70からやっと移れるかも
空が噂のコア鳴き
>>200 お疲れ様です。
SSD換装後は体感的にも変わりましたか?
また、Win7-64bitは導入不可ということでしょうか?
自分もSSDへの換装を検討しているのでご教示頂けますでしょうか。
209 :
34:2011/05/15(日) 23:08:25.73 ID:024+m3aE
>>208 とりあえず起動時間は半分になった。あとアプリの起動、画像データの読み出し、保存も早い。
それ以外は換装したばっかりなのでまだわからん。
付属ディスクは32bitオンリーなのでこのままではWin7-64bit導入は無理。
別途Win7-64bitを購入してくれば導入は可能。メモリも5GBフルに使える。
付属OS無駄になるけど。
>>206 黒い防水フィルムは剥がす必要ないんじゃ・・・?
>>209 ありがとうございました。
自分もSSDへの換装、チャレンジしてみます!
>>209 自分も参考までに教えて下さい。 本日VM-6のHDDを元の120GBから640GBの
HDDに交換しました。 元のHDDのクローンをEASEUS TODO BACKUPでクローンを
作成し、交換するとそのまま認識していますが、本来の640GBを認識しません。
現在は元の構成 Cドライブ40GB 、Dドライブ68GB以上を認識していません。
ディスクの管理画面でも上記以上の認識がなく、640GB近くを認識させるには何が必要だったでしょうか?
後は初めからリカバリーするのが良いでしょうか? すみませんが教えて下さい。
>>212 209じゃないが
コンピューター右クリック→管理→記憶域→ディスクの管理
をみてほしい。
>>212 クローニングするときに128GBの壁みたいなのがあったとか?
ディスクの管理で認識がないというのは、手動でも確保できないということ?
もう一本別のソフト、例えばHDDメーカーも自社向け移行ソフトとして提供しているTruImageなどを
使って同様の結果になるか試してみるといい
>>206 おれは、VC7のHDDを750Gに換装し、XPを入れたんだが、
ファンがガンガン回っている時にチリチリ音がする。
筐体の左上とか、左下を軽く押さえると鳴りやむ。
これって、FANがどこかに当たってる?
217 :
212:2011/05/16(月) 12:52:25.45 ID:Br8H1TF6
>>213 ええ、初めに見てみました。
ディスクの管理からの先で何らかの見落としを指摘頂いているのでしょうか?
>>214 壁みたいなものは…どうでしょうか?手動での確保とはどういう事を指しますか?
>>217 パーティションサイズの見落としとかない?パーティションを拡張しないとHDDのサイズをフルには使えんかも。
219 :
212:2011/05/16(月) 12:56:21.33 ID:Br8H1TF6
>>215 TrueImageも考えたのですが、試すには再度分解してやる必要がありますよね…
一番有難いのは現状のままでHDD容量全てを認識してくれて物理的なパーテーションを
当てて使用出来る様にする事なんですが、諦めてリカバリーするのが近道なのか?
但しリカバリーして640GBをちゃんと認識してくれるのか…? 楽しくなってきますが
分解だけは面倒なのでしたくないんですよね。スミマセン
パーティション健康ツール使ってみたら?
cdブートの奴
221 :
212:2011/05/16(月) 13:25:35.20 ID:iZU6V0m7
>>218 >
>>217 > パーティションを拡張しないとHDDのサイズをフルには使えんかも。
ありがとうございます、拡張は現時点でどうすれば確認出来ますか?
拡張する方法は有りますか?
パーティーションマスターというので確認しましたが120GB 以上は認識していませんでした
ぱそこん初心者スレ
223 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/16(月) 21:24:52.17 ID:TvLw+AYx
>>200 乙。参考にして、i7 VCをMemory4GB追加+ST95005620ASに換装したけど、
HDDのクローンに失敗してたけど、最終的には成功。
原因はクローンの前に元のHDDでCドライブの領域を二つに割ってたから。
元のHDDを取り付けて、リカバリーした後にコピーしたら問題なく出来た。
ハマったわ。ソフトも二つ使って、試して結構な時間がかかった。
それにしても何でわざわざ、1パーティションフルの設定にしてあるんだろう。
リカバリー時に領域設定も出来ないし…。
>>221 クローンが成功していると仮定するけど、その際の設定が
そのままなら、領域が確保されていない状況だと思う。
今の状況は、Cドライブ40GB 、Dドライブ68GB、未領域って感じかな。
だから、領域を確保して、新パーティションつくるか、拡張すれば良い。
詳しくは下記サイトで見れば分かる。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/28/news021.html それでも分かんないようなら、別スレ行くか、知恵袋とかで質問した方が良い。
その際はスクリーンショットでも取って、状況を分かりやすく説明すると良い。
>>216 うちのはファンの音とは別で聞こえる…
今度SSDを東芝512GBからINTELの600GBに再換装するときに
チリチリの発生源をチェックする予定
226 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/17(火) 23:45:24.08 ID:Ppt0pM7E
PC-VJ22MAU2HTTVというデカノート使ってる方いませんか?
ググってみても、レビューらしいものが見当たらなくて。
227 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/18(水) 20:40:34.75 ID:58Ec2Dbe
VC-7のSU9400、BT、フェリカモデルをSSDに換装。
使ったのは、PLEXTOR PX-128M2S。まっさらなSSDにWin7pro 64bitを入れる。メモリは4GB足して5GB.
付属のCDのフェリカのドライバ入りました。デバイスマネージャに「?」はなし。最初IRST入ってないので、trim効かないのにちょっっとあわてた。
起動はむちゃくちゃ早い。30秒?くらい。
>PLEXTOR PX-128M2S
SATA2じゃ性能フルに生かせないじゃん。もったいない・・・
>>227 同じく,Ultralite タイプVC-7にWindows7 Ultimate 64bit版を入れてます。
特段支障なく動いてますが,
1)バッテリーの動作管理(リフレッシュではなく,
過充電防止のために80%までで充電を止める,とか)
2)NX-PADの設定(ジェスチャのドライバ)
のプログラムは何を入れてますか?
230 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/18(水) 22:36:53.67 ID:skRK2MXU
>228
自分もそう思ったんだが、店員さんにSATA2環境でも速いですよ。と言われたもので。
値段も、最初買おうとしてたインテル320シリーズの120GBと同じくらいの値段だったしね。店員さんに、インテル510とファームがちょっと違うだけでハード的にはNANDメーカーの違いくらいでほぼ一緒ですと言われたのもあります。
元を測るのを忘れたんですが、換装後の重量は960gでした。電源ボタン→操作可能までは37秒。起動の速さと、多少ラフに扱える安心感は、何物にも代え難いです。
一応ベンチを貼っておきます。
----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 227.630 MB/s
Sequential Write : 136.943 MB/s
Random Read 512KB : 184.961 MB/s
Random Write 512KB : 116.508 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 7.215 MB/s [ 1761.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 17.979 MB/s [ 4389.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 82.589 MB/s [ 20163.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 59.599 MB/s [ 14550.6 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 24.9% (29.7/119.2 GB)] (x5)
Date : 2011/05/18 21:37:02
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
>>228 何いってんの?
シーケンシャルRWが頭打ちしてもあんま意味ないじゃん。
それよりランダムRWが上がることの方が全然重要。
232 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/18(水) 23:20:36.82 ID:skRK2MXU
VMで充電上限80%にする設定はしてるんだけど
逆に何%くらいまで使ったら充電するのがいいの?
234 :
224:2011/05/19(木) 01:54:30.78 ID:EyhhZV9l
>>230 良いの使ってるね。37秒か…結構速いね。
うちのi7 VCはST95005620AS、メモリ5GBで同じく、37秒です。
一応、SLCが乗ったハイブリッドHDDなんでそれなりかな…。
よく使うプログラムは早くなるという学習機能がついてるお陰なんですけどね。
ベンチマークではあまり効能はないですがね。
実際のところ、SSDの方が快適だとは思うけど、120GBでその値段は出したくないな。
ラフに扱えるのは魅力的ですけどね。
235 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/19(木) 02:27:30.04 ID:CDVZS3Wt
>>234 容量単価は周りのみんなに言われます。
PX-128M2Sは2万くらいだったんだけど、HDDと比べると、最安の2Tは、3つ買ってもまだ2万円でお釣りが来るものね。
VC本体から考えても、本体価格の4割強だもんね…。
でも、上に書いたけど、HDDでは得られない起動の速さや安心感があるから、普段使う道具だから多少お金かけても自分は満足してます。
SSDのギガ単価が安くなってくれればなあとは思います。
>>225 > 東芝512GBからINTELの600GBに再換装する
それランダム読み書きの性能落としてんじゃね?
>>236 今の状況が以下の通りなんで、INTELの方が早いと思う。
ちなみに、クリーンインストールではなく、HDD環境からSSDへクローンコピーし
Paragon Alignment Toolでアライメント調整&常用環境なので、ベンチ環境より結
果は悪いと思う。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Sequential Read : 198.331 MB/s
Sequential Write : 169.563 MB/s
Random Read 512KB : 157.589 MB/s
Random Write 512KB : 119.689 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 9.647 MB/s [ 2355.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 10.546 MB/s [ 2574.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 14.707 MB/s [ 3590.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 14.488 MB/s [ 3537.1 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 15.3% (56.7/370.9 GB)] (x5)
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
>>233 Let's noteだと80%〜10%という設定だよ。
イーベストの69800円のやつって
重さはほんとに1.1s?
1.1kgはありえない。多分980〜990gくらいだと思うよ。
1kg切るのはいいな
これってXPでも動作するのか?
ドライバとか入手できるの?
242 :
187:2011/05/21(土) 00:30:12.13 ID:bSejAO6Y
243 :
229:2011/05/21(土) 03:31:09.59 ID:9EQl9jN2
244 :
239:2011/05/21(土) 17:51:32.67 ID:utIXHQ4T
ついでに質問ですが
イーベストのやつのバッテリーの持ちってどれくらいですか?
無線lan有効にして4時間ぐらいはいきますか
245 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/21(土) 19:11:25.33 ID:I2MwqNyD
>>243 VC-7 Core i7 Windows7 Pro 64bit使ってますが
バッテリ・リフレッシュ&診断ツールで100、80、50%の設定ができます。
>>244 新大阪→新横浜は無線LAN使いっぱなしで余裕でOK
>>246 無線LAN使えるってことは電源使えるってことじゃねーかw
>>247 バッテリーだけだよ。窓際は喫煙所行くのに不便だから通路側しか乗らない。
だいたいバッテリーの持ちを聞いているのにAC使った報告してどうする?
知らず知らず電気を新幹線から吸収してるかもしれない。
質問お願いします。
PC-VY25AEZR7を買ってきてHDDを交換しようと思っていますが、手順を教えていただけませんか?
NXパッドの裏(底面)のカバーの中がHDDかなと思い、ネジ2本を取りましたがカバーが開かない・・・
強引に外そうと思いましたがカバーがバキっと逝きそうだったんで止めました。
ツメが堅くて開かないのか、他にネジを外さなきゃいけないのか、そもそも見当違いの場所を外そうとしているのか分からないもので。
お願いします。
>>251 メモリーやHDDのカバーには爪が付いてるんで…、
ネジがしっかりと緩んでるのなら引っ張れば外れますよ。
253 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/22(日) 07:11:10.35 ID:fHqQnQYj
VersaProってアルミなのは天板だけですか?底板はポリカーボネイト?
天板だけですね。わかりました。
255 :
239:2011/05/22(日) 08:44:17.09 ID:Ci6t9qhR
LOOX T70UとVAIO X(双方SSD)持ちだけど
CPU性能に不満なのですが
Core i7搭載のVersapro 買えば幸せになれますか?
自分が満足すると思うものに乗り換えれば幸せになると思う。
257 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/22(日) 12:29:13.46 ID:Jm0Glh3g
>>255 Core soloとAtomじゃi7より下のCPUでも幸せになれるよ。(SU9300とかでも)
Core soloって実質シングルコアだしAtomに至っては論外。
実質も何もシングルコアだろう…>コアソロ
HTなんて付いてないぞ?
CoreSoloを知らないってことじゃね?
PenMの後継だろCoreSoloって
実質同じさ
Core Soloの価値ってCPUよりもノースチップセット(945)だと思うんだ
915と比べてお漏らしが劇的に改善されている
>>255 CPUは早くなるけど足回りが遅くなるからそこらへんも考慮してね。
SSDの導入もすればかなり高速なモバイルマシンになると思うよ。
でもSSD化するには結構リスキーっすよね
ぜんぜんリスキーじゃないと思うけど
ばらしたことない人にはリスキーかな。
まあやってみればぜんぜんリスキーだはないと思う
VC-6ならリスキーかもしれんけど、VC-7またはVM-6以降ならそうでもないだろう
VMまた出ますかねぇ?
3月のV○祭りでキャンセルした人に聞きたいんだけど、NECからワード形式の返金依頼書が来ましたよね?
あれの会社名と社印のところは空白のままで返信しましたか?
>>268 狙ってたのに晒すなよ
でも7万のCore i7と迷ってるんだけどね
すまんすまん
てか入札1ってあなただったのかw
>>270 俺じゃないよ〜
Core i7の値下がりを待ってるから
入札が2になった
あなたですねw
>>272 だから俺じゃねーって
ちなみに3月の祭りのようなやつって定期的に来るの?
あれは特例みたいなもん
レノボとの合併のとき在庫を抱えていると不利になるから大量放出した…っていう感じだったかな
どんどん釣り上がって行く
正直自分が買ったときよりは上がって欲しいw
275 :
251:2011/05/24(火) 03:43:25.47 ID:Ev6onf1W
>>252 遅くなりましたが、ありがとうございました。
ツメの1ヶ所が硬かったのですが、無事に終わりました。
祭りのときにVMを衝動買いしたけど、ホント買って良かった
12インチモニター、SU9300、光学ドライブ付き、重量1キロで4万円切るって殆ど無いし
同意。
vc-もほしかったけど悩んでいる間に消えたw
まあvmで満足。後はssd&どこかでやっていたblu-rayとかかな
それ結局いつ頃まで売ってました?
買い遅れ涙目なんですが、また出るとふんでますが。
別の機種かも知れませんけど。
2月から3月
vmは2月に一度2月と3月初めに1度
3月にサンテクキャンセル売りで買いました。
vcは2月に1度きり
ほとんど土日を挟んで売り切れ状態です。
さすがに同一スペックのVMはもう売らない気がするけどね・・・
後継機種はどうなるか分からんけど
そうですか。情報感謝です。
ここ数日物色してたんですけど確かにないですよね。
このスペックでドライブついてってのは。
ほんと悔しいです。
ホントは3台ポチったけど1台だけ購入させてもらいました
284 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 16:42:38.74 ID:QeUwKwYm
そんなにありがたがるほどのものでもありません。
他にないから買っただけ。
へこへこ沈むキーボードとか、
オンスクリーン表示もないインターフェース。
軽くぶつけると歪むマグネシウム合金製ケース、
紙製のマニュアルを読まないと、所在が不明な付属ツールやアプリケーション。
悪くないけれど、とても大手メーカーが販売している製品とは思えない。
NECの何万人もいる社内ユーザーの声は反映されないのだろうか。
正直、全体の出来や完成度は出来合のパーツを組んで箱詰めした
新興国メーカー品並み。
VC12のセロリンモデルならビックビックにまだ有るはず。
他にないからありがたいんだろ
もしかして社内の方でしょうか?
ていうのは、ここ見てるんじゃないかと思ったんですよ。
ボクの問いかけカキコがあってから、NEC-Directからリストが消えたので。
>>279 物自体は祖父各店で中古扱い(NECの一年保証つき)として売ってる。
54800円だけど。
ホント張り付いたようにこの値段のまんま。
>>286 中古でもいいならオクとかチェックするのが一番可能性高いかも。
時々出てくるし、つい最近でも結構綺麗そうなのが39,800とかであったよ。
度々どうもです。
中古もいいのかも知れませんが、待ってみることにします。
有難うございました。
290 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 22:25:35.98 ID:/xZ9RdJN
>>284 社内で使っているのは少ない。(値段が高いから)
少数使っているはずだが声は反映されない。(社員はユーザー(お客様)とは思っていないから)
社内では4:3液晶時代のタイプVCが圧倒的に多いけど、
マニュアル読まないとどうとか、オンスクリーンがどうとかの不満は別にない。
ビジネスPCらしくていいと思う。売れるかどうかとは別だが。
えーオレの周りの部署じゃ
二代目VCから三代目VC(VC-8)へ移行して行ってるよ
versapro VY10Fなんですが
radeon 7500のドライバのアップデートって出来ますか?
>>287 祖父の54800円って、どのモデルのことだろ?
なんて思いながら調べてみたら、PenMモデルまでリファービッシュ扱いになってるとは…。
解像度が高いのもあるから、メインの予備にもう1台買っちゃおうかな。
296 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/25(水) 11:28:36.43 ID:YoLVMLDE
音量調整をしたり、輝度調整をしたり。
オンスクリーン表示がないので、大変不安。
無線Lanの入り切り等、必須の装備なのに。
BluetoothやFeliCa、指紋認証等もそう。
ハードウェアはドライバー導入が済んでいるのに、
肝心のツールやアプリケーションプログラムはない。
付属のディスクを探して、自分でバンバン。
せめて、「なになにディスクにあるから入れてね」等のノートを
マシン上のドキュメントとして添付するべき。
(紙やメディアを触らなくても済む様)
297 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/25(水) 11:29:17.90 ID:YoLVMLDE
キーボードの上列がたわむのは道理。
この鍵盤は、ネジで固定していない。
粘着ゴム4つでベースを貼り付けている。
ベースの反発力を上下のピンで受けているだけ。
ゴムの高さの加減で、ベースが宙に浮いている。
だからたわむ。
こんなの、高さのチューニングで解決する話。
どうしてこのような試作品レベルの出来で市販してしまうのだろう。
上野抑止中。
購入を検討中なんだけど、引っかかることが一点だけ。
VCのファン音、コア鳴きは五月蝿い?
どうにもこうにもきょうがない
celeron版、C2D版、i7版を問わず、情報ください。
うわっ
「どうにも〜」の部分は無視してください。
色んな店を回り、やっとこさ一台だけ見つけ、「電源入れて」とお願いしたら拒否られたw
なので、自分では確認できませんでした。お願いします。
個人的感想では気にならないレベル
Celeronモデルだが、図書館とかでなければ気にはならない。
ただ、明らかに音は聞こえる。
ついでに秋葉原祖父本館にて
i7搭載のVC(office付き)が69800円の10%還元
ただし展示品一台限り
という微妙な状態で販売中
ファンが壊れてファンレスpcになっちゃったどうしよう
>>302 無くても大丈夫だよ
人間で言うなら盲腸みたいなもん
フアンレスPCにしておくべきだったな
>>300-301 サンクス
うーん、ここ数日間迷いっ放しだ
勝手にだけど、唯一の欠点では?と思っているから
>>306 VCのセレロンはすぐにCPU使用率が100%になる→ファンが回る
の繰り返し。
まあ、よっぽどの静音マニアじゃなければ気にならないレベルではあるけど
ん〜、ハッキリ言って5万は出さない
せいぜい428とか448とかその辺まで
「出せない」なら可愛げあるけど「出さない」とは何ぞや
誰も「出してくれ」なんて頼んでねぇし
「出さない」っていう表現のウラにある心理はこういう事ですよ。
5万出すくらいなら、発想変えて4万でG570みたいなのを買うと。
ならここでディスって無いで当該スレ行けよ
えっ?
んじゃG570買えばいいんじゃん。
おしまい…
12インチクラスのノートで、今後こういう1kg前後級の軽量モバイルが出てこない可能性を考えれば
ここでVersaProを抑えておくのは間違いではないとおもうが
ちょっとスペック的にダメだな。
Core i7 LV版でないとだめってか?
これからは軽量モバイルの時代になると思う。
最後の東芝製液晶モデルだしな
>>321 本人じゃ無いかも知れんけどレス遅すぎw
発想がかわるならこんな半端なスペック値段の物に固執しちゃだめだなw
大きさスペックより重さと使い勝手優先だからVCVMの前世代機の投げ売りに群がってる
わけだしなあ。
寝起きでつい脊髄反射してしまった
別に煽るつもりじゃないんですよ
可搬性に特化したノートとして評価してます
だけどあんまり高いと浮気心もでてくるっていうそれだけの話
>>317 煽ってるわけじゃなく純粋に質問なのですが、
もうこういう軽量PCが出てこないっていう理由は
何かあるんですか?
1kg程度のノートじゃないと耐えられないので、
本当に買ってしまおうか悩んでます。
ネットブックのブームに対する反動というか揺り戻しじゃないの?
買ってはみたものの使いようがなかった。。。とか
やっぱりスクリーンデカい方がいざ使う際は利便性高いから
こういう事書くとまたディスってるとかなんとかw
それとスマホやタブレットPCの台頭で目的によってはああいうので要は足りるとか
例えば物書きの方なんかだと、dynabookのAZやlifebookやポメラで済んじゃうし
>>327 VCはディスコンだし、ノートPC市場の全体的にも1kg切ってる現行機種なんてレッツJぐらいしかない
TMDがPC向けディスプレイから撤退したからよけいに望みはないよ
だからレッツとこのシリーズで検討してた
しかしレッツは高すぎだし
ひと頃みたいに598くらいまで値下がりしてくれれば考えるかもしれないけど
向こうは10.1インチモデルあるのでサイズだけ考えると魅力的だ(評判よくないけど)
11インチじゃ小さいし、13インチじゃでかい。
12インチで1280*800が一番使いやすいと思うけどなぁ…
1キロ程度なら尚更いいと思う。
外で重い作業する訳じゃなければね。
332 :
326:2011/05/26(木) 14:35:06.46 ID:u9CCuv1M
自分も12インチ程度で1kgというのがピッタリです
超低電圧とは言えcore i7なのも。
ネットブックは性能的に眼中になしです
俺には16:10である事が大きい
vs、vmの他で16:10の約1キロだと…
ThinkPad X201s
dynabook ss RX2
まぁ4万では買えないわなw
そういう自分はVS、VM祭りの時に、3万のVS買っちゃったけど…
後悔はしてない。
VS欲しかったなあ
VCのネタが一番多いけど、VS買った人はどうだったの?
VSですが、
まぁネットとオフィスソフト使うくらいなら問題ないね。
解像度も丁度良い。
前にも書いてた人いるけど、
・スリープ復帰後に無線が切れるのが少し面倒くさい
・Lバッテリーがはみ出て格好悪い
位かなぁ…
何にしてもVSの薄さは他に無い大きな利点だと思ってる。
下手なネットブックより全然良い♪
つか、夏モデルの液晶の綺麗さが半端無い件について
>>334 軽量バッテリーを付ければLet'snoteS/Nあたりも入るな
4万じゃ無理だけどw
340 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/26(木) 21:05:03.96 ID:oTHs6ryw
ツクモのジャンクリモーター買った人、いる?
>>342 書き込み速いのは0fillだけじゃん。それ以外じゃ公称の半分
たまに安売りしてるC300 64GBの方がいいと思うけど
SSDを実用したいなら大手メーカーの採用実績があるIntelかTOSHIBAにしなさい
人柱したいなら好きなのをどうぞ。ケチって後で泣きを見るのは自分だ
東芝はいいけど、KingstoneのSSDは外装が重いからそのまま換装すると
重量がHDDの頃よりも増加する
XPでもメモリ5GB使い切ることもあるんだね
))333他
16:10ってより縦ピクセル数がXGAより大きいのが大事。
14インチハーフHD液晶の機種も使ってて思うけど
PCとして使う場合に、縦768と横1280のどちらが不便かっていえば
間違いなく前者が不便。特にリボンで縦ピクセルを喰うoffice2007以降は。
液晶の物理的サイズは関係ないね。
動画再生機としての評価は知らん。
VM持ってるけどなにもすることがない
いつも液晶テレビに繋いだディスクトップPC使ってる。
Disktop...
351 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/27(金) 17:43:52.71 ID:A4U87zhV
Disctop...
NEC DirectにVHアウトレットきてるよー 15台だって
これどうかな
354 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/27(金) 18:57:14.03 ID:Zw2x4L7d
13インチ1,366×768、グレア、1.78kg
いる?
いらん
12.1インチとそこそこの画面サイズで1kgだから価値があるのであって
1.5kg〜2kgが許容できるなら他に有望な選択肢がいくらでもあるしな・・・
だよなあ…
いくら安くてもこれはいらない
俺は欲しいけどな。
これか VJ12L/HT-9 の出物が無いか探してる。
あれ?俺は何を書いてるんだ??
ぽちった。
ポチりました (^^)
俺もVM持ってるからいらないけど
なかったらこれもアリだとは思う
さすがにこれならthinkpadのi3sandyで4万のを買うよ。
365 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/28(土) 08:37:21.12 ID:NtwsAMTj
13.3インチワイドなら他メーカーでもっと高性能CPU機があるだろうに。
そんなにモバイルパソコンって需要あるのか?
携帯で十分では?
367 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/28(土) 09:27:15.53 ID:wkbHQDIr
アメですね。おうちにこもってSSDに換装しましょう。
VJ12のSSD(HDD)交換は難しくありません。
むしろ簡単な部類かと。
手順を踏んで、ビスをはずすだけ。
ThinkPad X40のように、パームレストをはずすために大きな力は
いりませんし、どこかのリブが割れることはありません。
ほんと簡単なんです。
最初の、キーボードをはがすときに気をつけるだけです。
KBは、A F J け あたりの4箇所ではりついています。
それを注意深くはがすだけです。
接着テープでなく、粘着ゴムなのではがれます。
まずは、KB上、ファンクションキーにある4つのバーをおろす(下げる)ことから
はじめます。
失敗例、ということらしいのですが。
VersaPro VC-6のSSD換装チャレンジ(完全失敗)
http://www.pasohaku.com/?p=384
368 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/28(土) 12:31:48.63 ID:NtwsAMTj
SSDモデルはZIFコネクタだったのか!。
もっともマザーから出ているHDD接続ケーブル(SATA用)を入手できれば
他のHDDに交換可能だな。
VC-4も1.8インチHDD載せたZIFモデルがあった
NECはこういうの好きだな
いい加減MicroSATAに統一して欲しいのだが
>>354 惜しいなー。VJ12AMZR6が4万、VY10GCBCZERAが5万5千くらいなら
ポチってたかもしれんのだが。
まぁPC-VJ12AMZR6の方は今年初めに既に一度4万切って出しててくれた
みたいだけど。
皆さんドライブない場合どうやってリカバリーディスクつくってるんですか?
それともつくらず?
鉄板Panasonicの外付けUSBドライブで焼いてます
374 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/29(日) 08:13:39.90 ID:ZA4Q9dXb
光学メディアのリカバリディスク作っていない。
基本は、ポータブルHDDにバックアップ。
本体到着、セットアップせずに、まずTrueImageでバックアップ作成。
DSP版Windows7Proをインストール
必要なソフト(ドライバ、WindowsUpdate、MS-Office、ATOK等)をインストール
改めてTrueImageでポータブルHDDにバックアップ。
リカバリポイントをどこにもってくるかが大事。
3月の祭に参加出来て良かった
>>376 あなたどこにでも出てくるね
一体何台持ってるの?
今VM−6のメモリーを5GBに増設したのがあるんだが(完動品、傷なし)誰か買う人いない?? 他のPC買いすぎて使ってない
そしてVE−7もあるけど(P8700、1920×1080、完動品)誰か買わない?
>>380 VM-6の方に興味があるが、大体どのくらいを希望?
因みに俺はあまり金の持ち合わせが無いから多分買えないです。
382 :
380:2011/05/31(火) 02:23:43.98 ID:N5FLzrAe
ちなみにVE−7の方は64GB SSDに載せ替えて、windows7を入れてる
快適だよ
VM-6もVE-7も4万くらい希望
VM-6には希望あれば64GB SSD付ける
383 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 08:28:13.86 ID:bfVHz+1e
そんなゴミ買うならオクかショップの保障有り品買ったら?
>>380 VE-7探してました
メル欄までお願いします
帰ってきたら希望者多数か。
一応VM-6希望します。
やっぱいらないっす
389 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 08:44:08.80 ID:PXo8BY90
VC-6と初出勤。
いろいろわかってきた。
LED液晶はゴミ。しくしく
山手線でカーソル動かすのならやっぱりトラックポイント最強。
akihabara
VM買ったけど、友達がバイオ持っていたから比べると
確かに液晶くらいというか、斜めから見づらいね。
でも、満足してます
ワザと見にくくしてるに
いや、正面からならあまり変わらないけど、
斜めから友達の画面をのぞいたり、自分の画面を友達に見せようと
したときにだいぶ違うなと。
393 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 20:20:15.24 ID:RHOvbrIB
ビジネス機だから横からの覗き見防止の為だよ。
しょうがない。
つまらないっつーか初心者な質問ですまないが、VJ12A/M-6、XPにダウン
グレードしてあるの買おうかなと思ってるんだけど、これXPにダウン
グレードしてあってもリカバリディスクはすぐに作れる?
395 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 21:00:26.02 ID:AzKZGSM7
>ビジネス機だから横からの覗き見防止の為だよ。
>しょうがない。
冗談だと思う。
色の濃淡や明度がカラー液晶として実用となる範囲が大変狭い。
それは単に技術力が無いから。
蛍光管使用の従来タイプのパネルに比べるとはるかに寿命が長いと
喜んでいたのにこの程度とは。
このパネルが現在の水準ではないですよね? ;^^
技術力があるかないかは判らないけど
ビジネス機で視野角を広げる努力はあまり必要じゃないよね
397 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 21:27:31.07 ID:Q9KBwrIn
Versaは視野角狭い
VK13はましになってたが
>>395 気に入ったのか、気に入らないのか、いったいどっちだよ。
気に入らないなら、窓から投げ捨てればいいよ。
視野角必要か?
400 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 21:50:36.93 ID:AzKZGSM7
>視野角必要か?
ある程度は必要。
自席で作業するのなら、実用になる幅が低くてもどうにでもできる。
見る角度を動かしたり、輝度を変えたり。
でも、山手線で座ってモニターを見る、というような状況では、この性能は使用が困難。
山手線にPC使うほど長時間乗るのかよ
のぞき見防止ならプライバシーフィルターを使うべき
モバイルノートの液晶の視野角が狭いのはのぞき見防止だなんて詭弁すぎる
山手線に座ったことない
404 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 23:03:01.03 ID:AzKZGSM7
>>山手線にPC使うほど長時間乗るのかよ
東京駅まで来て山手線に乗り換えて秋葉で降ります。
だから4分くらい。
その間に、できることをさっさと済ませる。
こういう状況だから、VC-6のようなパネルだととても困る。
調整するひまないじゃん。
特に性能のよいパネルである必要ないけれど、
ごみといわれるチン子パッドの青いパネル程度の性能は無いと。
>>山手線に座ったことない
すわってからどうぞ。
ヨドバシ一階のすし屋はまずくて高いので行かないでね。
窓から捨てろ
正直、電車で座って視野角必要な理由がわからん。
視野角狭いとかそれがビジネス機で重要視されてなかった
なんてクソとかの意見に反論する気はないが。
でも俺が買う機種を選ぶ場合には視野角無視だなw
たった4分の乗車でもPC使うとか考えられない。
408 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/02(木) 00:18:32.45 ID:aAdfzoD7
山手線の座席は狭いんですよ。(例ね)
LCD(ふた)の角度を動かしたりする自由もあまりないし。
姿勢を動かすスペースもあまり無いんです。
光線の調子も一定でないので、特定の条件で無いと
まともに使えないパネルでは不自由なんです。
>>正直、電車で座って視野角必要な理由がわからん。
効率悪くてあほすぎる
つか周りの迷惑だよな
亠ァ厂| `':,;..:..:.';. ;'..:..:.,:'
‐个 兀 `:;:.::.':., ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __ 、‐-、 __ ,.‐z_,-、 '':;;:::':, ,...;'::..:,;' ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、 ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_ <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_ _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´ '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/ <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´ ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
/ r'7ァッーヘ、_) ゚ ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く レ'/〈 ° 。 ,ヘVフヽ、 ,,:''.:.:.:,:'' (_,ヘ、 ⌒
V巛〈 ヽ , 〜''ヽ / e ヽノ\ヘ. ,,:.''..::.:,:'' 。 と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚ ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
{. \ Y巛〈 ) lfgレ゙く \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、 ヾ{ ヾト、 'ヾゝャgメl` ヾヨ /〃/ _,,> 〉〉ノ `厂丁`
\ \ ヽ、 `ゞへmfi_ ゞdf‐ '' ´ //// ノ
─〜 ⌒ヽ、 \ ヽ、 ´`'‐ニ世三r<k´ _,,ノ,〆 /
__,, へ、 \ ` ー- 、__ _,, --‐‐ ''´ _ - ´ /
 ̄ ̄ \ ` ー- 、 _  ̄ ̄ ̄ _, -〜< -一 ブ
ヽ、、  ̄` ー─----── ´ ̄ _ -一 ´
できることをさっさと済ます ってよりもパソコン中毒なんじゃない?w
いるじゃん、会社でも仕事やってるフリをするのは上手いけど、全然仕事すすんでない奴。
414 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/02(木) 08:43:09.90 ID:CQpPbQ5l
神田
このくらいの暗さだとVC液晶も気にならない
通勤電車内で使うなら12.1インチはデカすぎる。
つうか邪魔極まりない。
今膝の上で熱いアイツ
417 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/03(金) 08:33:26.82 ID:fFHfVPO7
フットプリントの大きさでキーボードのピッチや
画面の解像度が決められてしまいます。
山手線の座席の上だけで使うのなら
より小さいものが便利ですが、移動して
机の上で使うことも求められるので
モニターの対角線12インチ近辺のノート(ラップトップ)PCが
最善の妥協に近いPC製品候補になります。
東京。発車直後に抑止中。
418 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/03(金) 09:32:17.35 ID:2SXniSFj
電車内で使うには12.1インチXGAまでだな。
それ以上横に長くなると隣の人の迷惑になる。
偶にそんな迷惑を考えないいい年をした大人のおこちゃまが
夕方、東京発のJR東海道線にいるが。
チビ・小太り・メガネと三拍子揃っている。(笑)
いい加減このage荒らしに構うのをやめろとw
視野角の意味も知らないで叩く情弱って…
>>417 別の用途があるなら別の機械を持てばいいじゃない。
1台でなんでも済まそうと思うなよ屑。
相手しなきゃいいのに
止めても構っている奴は自演じゃね?w
VM・VC用のカバンやインナーは何使ってますか?
>>424 収納寸法目安の幅が、3mm程足りなかったけど…、
エレコムのネットブック用にVCを突っ込んでます。
ACアダプターが入るポケットに、別持ち用の取っ手が付いてるんで便利なんですが、
バッグに入れて持ち運んだ後は、液晶側に塗装の禿げた痕が着いてるのが気になります…(ry
使わない。
せっかく軽量なのになんで重くする?
SU9400のVC、アイドル状態でもCPUコア温度が55℃超えててファンがぶんぶん回ってるけど俺のだけ?
うん
VSのメモリがせめて2GBだったらな……
昨今は大きな画像が沢山なページも多いので、
さすがに1GBだとWEB閲覧するだけでも厳しい場面が多々あるわ。
celeron723ってのは、おいらのpentiouM733よりいいのか?
そうなのか?
Celeronモデルは暑くて五月蠅いんだっけ?
CPUの罪じゃないよ、あんな薄くて小さい筐体に押し込めば放熱は苦しくなる。
もう少し風通しの良い筐体ならファンレスだって可能。
発熱と放熱のバランスの問題。
インテルは追い詰められた感。
Atomは電力あたりの性能ではi7も軽くぶっちぎるけどもARMにはボロ負けしてる。
これからはモバイルはARMの独壇場。
Windows8の目玉はARM対応、同じアプリがx86でもARMでも動くとぶち上げやがった。
Chromeはなぜあんなに速い?
インテルの為じゃない、ARMでもサクサク動かす為に高速化した。
インテルのCPUはバカ速いからIEだってサクサク動かす、でも大食い。
>>433 その発熱面でCeleronはアイドル時にも電圧下げられないって話じゃなかったっけ?
SKU差別化のために省電力機構を制限してるとかしてないとか。
>>434 >同じアプリがx86でもARMでも動く
サラっと嘘付くなよ。
x86→ARMな仕組みはOS側で用意しないから、別途ARM版のバイナリ必要、って明言してる。
>>430 ポチってしまったが、良かったのかなぁ。
xpにダウングレードして使う予定なんだけど。
あーぁやっちゃいましたね
738+1 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2011/06/06(月) 14:51:02.93 ID:RYi/sq0l (1/4)
軽量モバイルを安く買い逃した向け。
但しVista、シングルコア、好きな人はどうぞ。
http://item.rakuten.co.jp/biccamera/2011360773013/ 29,800 円
ポイント2倍
739 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2011/06/06(月) 15:02:39.98 ID:2kWw8NiW (2/7)
>>738 どうかなぁ・・・
http://kakaku.com/item/K0000045121/spec/ 無線すらないぞ
741 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2011/06/06(月) 15:04:32.24 ID:W2nW9YyJ (1/3)
産廃レベルだね…
742 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2011/06/06(月) 15:09:47.54 ID:2kWw8NiW (3/7)
この産廃買うぐらいなら、ネットブック買うわなw
743 :[Fn]+[名無しさん] [] :2011/06/06(月) 15:11:34.12 ID:EPJKi55I
無線が無いってのはキツイな。
744 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2011/06/06(月) 15:15:21.55 ID:2kWw8NiW (4/7)
今ネットブックでもHDDは160Gはあるでしょ?
無線なし。もしかしてSDカードスロットもないのか?
そして80Gってなんだよw
こんなゴミに3万も出せとか。2万でやっと考えるレベルw
Celeron723じゃ下手したらその辺のネットブック以下だしなw
745 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2011/06/06(月) 15:16:31.53 ID:W2nW9YyJ (2/3)
5000円安いこれ買ったほうが幸せになれると思うw
http://kakaku.com/item/K0000225113/ 746 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2011/06/06(月) 15:17:52.02 ID:qQcxckji (2/2)
軽くても有線じゃ利点殺すようなもんだしなぁ
VRAMも表記ないし同価格帯ならAthlon買ったほうがいい
747 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2011/06/06(月) 15:20:08.68 ID:6axoARn9 (4/6)
俺のVersaVCV2からSU9400取って無線LAN取ってHDD容量下げて指紋認証取った感じだな
というか取りすぎだろw
748 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2011/06/06(月) 15:32:05.10 ID:8k3uzvBz (2/2)
無線LAN搭載のノートPCを有線で使用しているワシに謝れ!
celeronモデルの安売りがある度にループするなw
無線は裏ブタ開けて自分で載せればいいじゃないの
CPUは交換できないの?
ハンダ剥がすの大変だよ
力技でやっちゃう人いるらしいけどね
BIOSに対応してるCPUかという点でも悩むかも
>>444 SU9400のシングルコアのセレロン。
無線LANは付いてる。
バッテリーはLバッテリー。
指紋認証も付いてる。
CPUは直付けで交換不可(超低電圧版)
ループしてるかは知らない。
スペックだけだと価値は薄いけど元を考えると、人によってはお買い得だと思う。
>SU9400のシングルコアのセレロン。
何を言ってるんだ?おまいは。
>>444 アンテナ線があればそれも可。
無かったらダメだね。
>別途ARM版のバイナリ必要
かは不明だよ。
昔Macでやっていたfatバイナリのようなやり方という説もある。
ユーザー目線では一つのバイナリ。
それよりもhtml5+javascriptをプラットフォームにぶち上げた事がマイクロソフトらしからぬ大胆な決断。
いずれにせよ8では多様な手法でのx86<->ARMの互換性が最大の目玉だ。
モバイルPCはARM、もしくはx86/ARMデュアルになる。
Windows/Androidデュアルは流行らなかったけどもWindows8一本化でx86/ARMならば・・・
ARMは独自CPUの道を開く、現にアップルはiPhone/iPad用CPUを独自開発してる。
日本メーカーにはチャンスだ、NECにとっても大きなチャンス。
NECが世界最速のARMを開発する可能性だってある。
命令セットレベルの互換性だけでも可なのがARM。
8086とV30は全く別物だった、NECはかつて世界最速の8086互換CPUを独自開発したメーカーだ。
スレ違いだ他所でやれ
>>448 SU9400じゃなく、SU2300のシングルコアだった。
>>453 >SU2300のシングルコア
SU2300はCeleronのデュアルコアな。
SU9400はCore2Duoのデュアルコアな。
2300も9400も大きな差はないけどな
CPUコアの話になると面倒だからこれでやめるけど、wikiより。
celeron 723 - Penryn-Lコアの1,2GHz、1コア、TDP10W。
詳しくは知らん。
celeron 723 はPenM760より上でPenM780より下という位置づけだよ
位置づけ?
ベンチ結果じゃなくて?
べつに、個人で会社経営体系でやってる所なんていくらでもあると思うが
>>455 いやー何動かすか次第だよ
Hoi2っていうゲームやってみたら
Acer AO752-H22C(SU2300)とDELL E4200(SU9400)でずいぶん変わった
462 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 18:55:33.14 ID:rUAt2VtL
話を戻します。ビックに残っているVC-6(セロりん)に3万の価値があるかどうかです。
プロセッサの違いは燃費とファン制御です。
フル充電したデカバをセロりんのVC-6につけると、表示する駆動可能時間は5時間です。
これをVC-7につけると、7時間になります。
VC-6(ビックモデル)はSSDに換装していて、2GB-RAMです。
VC-7(サンテクモデル)は標準のHDDで、3GB-RAMです。
どちらも電池で動いているときには、ファンのことは気になりません。
ACにつないでいると、セロりんのVC-6はしょっちゅうファンが回っていてうるさく感じます。
以上、正確な比較をしていませんが、大体の傾向として受け取ってください。
ビックだから価値はある。
量販店じゃないただの中古業者なら、価値はない。
だが、ここにいる人達は量販店である必要性が無いのだろうから、
ここの人達には価値が無いに等しいってことでいいんじゃない?
464 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 21:04:18.49 ID:8lB6/NW9
>>446 CPU剥がすのは比較的簡単。
実装(装着)が難しい。
剥がす技術レベルを1とすると実装は5以上。
機材も必要。
新品CPUの入手も。
中古CPU実装する場合は技術レベル8〜10になる。
465 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 21:16:25.64 ID:rUAt2VtL
>>ここの人達には価値が無いに等しいってことでいいんじゃない?
BBSやメーリングリストの利用者のうちで
書いているのはほんのほんのほんのほんの一部であることを考えてください。
BBS上でゆきかう意見は全体をあらわすものではないんです。
>>463 品質だと価格以上。
性能でいうと高い。
でいいんじゃないか。
誰かLバッテリをうちのMバッテリと交換してよー
いくらかお金払ってもいいからさ
ひ
472 :
298:2011/06/08(水) 00:14:05.68 ID:6DPpcMUe
気がついたら手元にあるのは何故かvsだった。
ところで、リフレッシュツールでバッテリーリフレッシュしても「充電ツールエラー」で80%充電での使用が出来ない。
対処法わかる方いますか?
ググっても、エラーのあった事例がpart12での書き込みくらいでした。
レアケースに当たっちゃったかな。
ヘッドホンにきまっとる
Sennheiser OMX90VC Style OMX90VC
これ安かったから買ったら使いにくかった。
いまカバンを探してるんだが
エレコムのZSB-BM006BKあたりが無難なのかなあ。
ノートのスピーカーなんて警告とか起動とかのお知らせ音が出れば充分だな・・・
それ以上の用途はもうヘッドホンだわ
VMの2つしかないUSBポートのうちの1つを音声出力で潰したくないから自分もヘッドフォンだな。
安いヘッドフォンで十分快適になるよ。
スビーカに拘ればキリが無くなる。
基本、涅槃スタイルの俺はヘッドホンじゃま。
それに、ヘッドホンしてカミさんに背後を取られたらシャレにならん。
VMには水牛のパッシブスピーカーを使ってる
音にこだわってるわけではないけど、ステレオじゃないのはちょっと気になって
あとUSBをひとつ潰したくなかった
>>465 だからどうなんだ?
人の意見を否定するなら、自分の結論晒せよ。
気持ちは解るが、もういいんじゃないか?
一応オレ自身の場合を書いておくとセロリんは要らない
だったら中古の2代目VC Core2の方が使えるしね
VCの液晶って画質は良いですか?
それとも、Let's noteみたいな感じ?
versaって感じ
ひどくはないって程度かな
ビジネスモデルPCとしては平均的って感じ
488 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 00:43:31.56 ID:+UrNW9Pw
出たすぐにゴミとか言う
ゴミならゴミ箱に
今の安価なモバイルノートと比べて、だとどうでしょう。
他メーカの液晶パネルの質が悪くて、VCは液晶と筐体の質が目的での購入希望です。
それが良ければ、性能が低くても買いたいと思います。
XPにダウングレードするつもりです。
>>490 多分お前の用途にはあってないから買わないほうが無難
>>491 celeron モデルはやっぱ良くないのか。
他のにするよ。
なんでそこでceleronが出てくるんだ
>>493 てことは、今出てるPC-VC12はCoreduo でも用途に合わないと良くないって事か。
12インチノングレアで筐体がシッカリしてて軽くてバッテリーが持つ者が理想なんだけど、それだと高いのばっかだった所に、出てきたから買おうかと考えてた。
実機がみれたらなぁ。
同じTMDの薄型TN LEDバックライトでもThinkPad X200sのほうが白浮きは少ないな
セレロンはいつの世も糞
どうした、急に
セロリン・ ・ ・
499 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/10(金) 00:11:49.51 ID:nQTwz3Mq
セロりんはファンがうるさくて、電池のもちがDual Coreに比べてわるいだけ。
それでもVCはすばらしいのに。液晶はごみだけれど。
500 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/10(金) 00:18:52.78 ID:b/2eV9vw
>電池のもちがDual Coreに比べてわるい
これが致命的に糞な理由w
VC良いよね。
SSD化してからますます愛着がわくようになった。液晶はごみだけれど。
ネットブック買うくらいなら、セレVCのが好いよな
CPU性能は大して変わらん
VCの液晶の質が何となく判ったよ。
あの、軽量モデルに良くある、白っぽい霞みがかかったようなんだな。
あれは、ちょっと使いたくないなぁ。
505 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/10(金) 08:26:36.91 ID:7oS2dsw3
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
506 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/10(金) 18:19:14.00 ID:/YKo7B1B
セロりんVCの電池が持たないといっても比較の問題。
放置で5時間以上。がんがんCPUを動かしても、3時間くらい。
2時間を割ることは無いんです。
(デカバ装備のビックモデルの場合)
ThinkPad X200シリーズのバッテリーと比較してください。
それで1000gちょっと。
貴重な1280x800解像度。
いいと思いますよ。液晶はごみだけれど。
PC-VA10JRシリーズって無線は無線LANアダプタいるよね?
>> 無線は無線LANアダプタいるよね?
日本語の勉強しようね
どんなPCでも無線LANアダプタは必要だろ
内蔵されているか否かって事が言いたいの?
そもそもそんな古いのPCごと買い替えた方がいいよ
>>508 いちいち噛み付くなよ。
そんなにキミが買ったマシンが糞だって言われて悔しいか?
>>509 誰かと勘違いしてるよ、オレがセロリん買ったと思ってるの?
512 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/11(土) 17:58:00.94 ID:jiy4MKlL
513 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/11(土) 18:03:09.23 ID:jiy4MKlL
買ったかもしれないだろ。脳みそ取り替えろ
>>514 おまえアホだな、なんだよ「買ったかもしれない」って
脳みそ取り替えるのはおまえだよ
議論のレベルが高いスレですね
今頃分かったの?
>>512 PC-VA10J…のJは Pentium III 搭載機だね。Pentium M じゃないよ。
もうさ、セレロン機持ってるやつ、書き込むなよ。
セレロン脳が、そういう混乱を起こすんだよ。
俺が今まで所有したのは、MMXpen、M-pen!!!、pen!!!-M、penM2台現有。
セレロン機なんて1台も買ったこと無いわ。はっはっは。
セレロンかっこ悪すぎなんだよ。貧乏くさい。
----------ここだけ10年前---------
いまだPenMって方が貧乏くさいわってツッコんで欲しいのか?
セレロンといえば、最初に出たスロット1の頃は
オーバークロック耐性が良かったり2次キャッシュが早かったりで
PenUより楽しかった記憶があるなあ。
PenMもCeleronもCore Soloも同じだろw
もう1コアはオワコン
現行機PentiumMとか、ずいぶん粗末な陣容・・・いや脳みそだな。
これ何かのテンプレ?
440LXが寿命かと思った時期、前期のCoppermine-128Kのおかげで
変に延命したのはいい思い出。
524 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/12(日) 01:09:29.77 ID:U9L2PT6Q
セロリン愛好家のスレは、ここでつか?
525 :
298:2011/06/12(日) 01:56:47.05 ID:mBRZRduU
>>472の件
[ECOモードの設定ツール]を終了させて[バッテリーリフレッシュツール]を走らせたら成功した。
これが原因だったかはわからない。
ついでに、これはまだ要検証の情報かもしれない。
VSでスリープからの復帰の度に無線LANが切れるって人は
[節電設定ツール]の有線LANを使うのチェックのみを外す。
これで今のところ自分は、復帰時に無線LANが切れることなく使えている。
Macをルータにしているからイレギュラーかもしれないが。
526 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/12(日) 09:31:36.55 ID:b11hk8qu
ソフマップ(秋葉、中古パソコン駅前店)でPC-VJ12AMZR6のリファ品、49,800円。
カード会員10%引き。
会員でも微妙な値段。
527 :
508:2011/06/12(日) 12:50:10.09 ID:DyE8S8Q5
と、言ってる間のに売り切れました。
529 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/12(日) 19:52:22.06 ID:YQnKG4Io
アホばっかり
悔しいの?
ザブングルさん出番です
知っている人教えてください、usbとbluetooth付きのPCカード
どこで買えますか?
うまく探せません
>>534 ebay or dealextreme
536 :
535:2011/06/13(月) 02:12:26.83 ID:FJvw85G3
あ、でもそうとう熱くなるよ
537 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 04:04:54.50 ID:KdU2AiSt
三菱のOEMのやつに端子があるのを発見、Sって
書いてあるのでピンの数がちがうからダメかなって
おもってS端子つなげてみたらテレビに映った。
大型ブラウン管のやつなんだけどこれって
液晶に買い換えたらきれいに写るものなん?
PCはCel-Mのアプリコットっていうやつなんだ。
>>537 映らない。絵が汚いのはブラウン管だからじゃなく、S端子だから。
XGA以上で使うならD-Sub15pinで繋げた方がまだマシ。
なので液晶を買うのであれば、D-Sub15pinで繋げられる液晶を買うといいよ。
540 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 13:06:55.76 ID:d4LF9nif
ガーン。ebayでも売ってたのか。dealextremeで20ドルで買ってしまった。
でも、物には満足。出っ張りが少ないのがホントに助かる。
標準ドライバ以外にBlueSoleilでも動いたお。
542 :
534:2011/06/13(月) 20:03:12.46 ID:N/gfjBkS
>>540ありがとう
過去スレ消えちゃったんです。pc新しくしてコピーした時失敗したらしく。
コピー先コピー元ともに…。
その他のデータも消えた。
ebayってかったことないけど何か不安w
買ってみます。
BC138 VM-6に入れたら抜けなくなった(´・ω・`)
俺は板ガム入れてるから問題ないよ
2スロットあればもっといろいろ収納できるのにな。
>>545 ノングレア、国内メーカー、windows7だったらお買い得じゃないか。
15インチってのが大き過ぎる。
547 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 15:25:19.34 ID:87pdidmH
NEC VERSAPROは中古で19800や1kgを切る重さでうっていますが
、知名度的にはいまいちなきがします
超軽量でThinkPadやLet's noteより軽いようですが
性能的になにか劣るのですか?
何も劣りません
VCの後継機が無いから最新のThinkpadやレッツには劣るよ。
レッツのR9とVCで良い勝負ぐらいだわ。
550 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 19:44:01.84 ID:YN43V4Sf
来年には中身(マザー)レノボで外観VersaProが出てきそうな予感。
551 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 19:48:33.10 ID:C1cIumaO
VCは更新していて最新機種も出ています。
劣っているのはKBとシステム展開。
粘着ゴムで貼り付けるKBは、隙間のチューニングをしていないので
標準ではぺこぺこ。(隙間を自分で調整すれば改善)
ThinkPadでサポートしているような、ドッキングステーションや
ベイに入れて使えるアクセサリーの類はない。
KBライトもないし、オンスクリーン表示も無いので暗い部屋では使いづらい。
東芝もNECも事務用ノートしか作らなくなってしまった。
VerdaProのハイエンドモデルが15万円とは情けないねぇ。
Dell、HP、ThinkPadは30万〜のMobile Workstationをやってる。
何だかんだ、本気のフラッグシップをラインナップしてるメーカーは違うな〜と感じることが多々
例え売れなくても…ネ
554 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 15:48:27.88 ID:fOC3OD7X
VersaPro VY16M/RF-X
パソコンの電源オフがちょっと他のパソコンより遅いんだけど仕様なのかな?
XPSP3以降でよけいに電源切れが遅くなる様な気がするんですけど。
気のせいなのかな?
電源ONもOFFも遅いね
仕様だろうな
そういうものだと思うことにしてる
556 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 15:51:34.10 ID:fOC3OD7X
>>555 ありがとう。やっぱそうなのか。なんとなく気になってたんだ。
13,3インチ 未使用品 ビスタビジネスやけど 34800円で売ってたべ
バーサープロのウルトライトのC2Dモデル(VY10とかいうやつ)に
あまってたWINDOWS7を突っ込んでみたけど、意外と殆どのデバイスを
素で認識した。
で、NXパッド(マウスとしては使えてるけど、辺をなぞってスクロール出来
ない)と、輝度上下とか音量上下の特殊キーのドライバってあるんでしょうか?
おおむね2009年以降発売のモデルについてはWINDOWS7ようのドラ
イバも用意されているようなんですが。
また、頭悪そうなの来たな
釣りなのかマジなのか、おれの一存では決めかねるな。というわけで後は頼んだ。
俺は真性に2000ベクレル
562 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 21:41:25.64 ID:96xw73IU
まぁまぁヒントだけでもちゃんと教えてやれよ
ヒント:Win7対応ドライバは2008年の機種から提供されてる
バッテリリフレッシュ&診断ツールが
前回リフレッシュから一ヶ月以上経ってるよって警告してくるんだけど
このリフレッシュって毎月やった方がバッテリ長もちするものなのかな?
565 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 23:37:12.31 ID:0Y/+27ER
>>559,560,561,562
こういうコメントは気にしないで下さい。
どんどん書きましょう。
>>558 VJ12のバッテリー管理ツールは過敏なようです。
気にしないのなら、気にしない。;^^
>>558 >559-563みたいな真性は無視の方向で。
Core2Duo積んだVY10つーとVY10Aだと仮定して進めるが、VY10AにはVISTAモデル
が存在するのでVISTAのドライバを流用出来る。
ちなみにNECからWindows7のドライバは出てない>VY10A
あと、VISTAのドライバを使ってもFnキーでの明るさ調整、音量調整は
出来ない。SDカードドライバ、NXPADドライバは流用OK
しかしVY10Aは2GBしかメモリ積めないし、無理してw7にしなくてもxpでいいのでは?
最大メモリは2.5〜3GB な
568 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 06:18:19.13 ID:MMnjpJeX
>>565 >>566 批判している割には教え方がイマイチ。
要点を捉えていない。
適当にごまかしているだけ。
>>566 VY10AとVY10EをWindows7で使ってるけどFnキーでの明るさ調整と音量調整は
ちゃんと出来るよ。
明るさ調整はBIOSで有効に設定してる?
追記ですがVY10AとVY10EにWindows7をクリーンインストール。
指紋認証リーダーだけはWindows Updateで経由でドライバが当てられます。
>>568 きっと実機もWindows7も持ってないんだよ
まあいいじゃん
教えないよりは間違えの方がまだマシw
>>571-572 しつこい。しかも >571 は堂々と無知を晒してるのに気づいてない馬鹿。
>>569 横から失礼。
Fn+F7/F8で明るさ変えた場合に画面にインジケータも表示されますか?
Vista用のMKN02を入れましたが、うちだと明るさは変わるけど、画面にバーが表示されないです。
>>573 表示はされないです。そもそもMKN02自体入れてないので。
NXパッドだけはVista用入れました。
32bitのVistaだったVMに64bitの7入れたいんだけど
64bit用のドライバってあるのかな?
>>567 仮にVY10Aだとしたら、2GBまでしか認識しないのは正解だよ
VSの後継品、出ないもんかなー
Atom N2600に4GB RAM、ノングレア液晶にしてくれたら\20万くらいまでなら出すんだが。
Atom機に20万とは気前がいいな
>>573 ヒント:まともに答える気のないバカほど脊髄反射、しかもしつこい
どっちもしつこいなw
その値段なら以前i7-620U機があった希ガス
VBまで出てきたか…w
VBの人気に嫉妬
1.4kgでこの値段はゴミ同然。
液晶パネル、CPUファンが重くなったのか?
1.4kgは魅力なし。
900g以下のVCとRX2で頑張る。
SSDあれば、モバイルとしては快適だよ。
はよVS出してくれ
589 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/18(土) 13:05:22.05 ID:chNrqFJp
?
少し冷静になって足し算をしてみようか。
そもそも
>>582のリンク先に約1.4kgと書いてあるんだが。
なんで間違うためにいちいち調べるんだろう。
PC-VY10ACZR5の再セットアップ用のDVD-ROMの作成についてなんですが
Logitecの外付けUSB接続LDR-PME8U2添付ライティングソフトでは作成できませんか?
>>577 ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; VY10A/VY10Eの最大メモリは2GBまで
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
Windows7のシステムプロパティで見ると2.5GB認識してるの、今になって知った
595 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/18(土) 18:57:16.74 ID:OHwg0l4U
もらってきた PC-VA10A/c4のHDDが min3.6MB/sec-max36.5MB/sec ave22.4MB/sec access20.5ms
って、疲れ果ててしまってない?
1.8インチのHDD内蔵モデルなら妥当かな
597 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/19(日) 01:25:46.38 ID:dc1pwFos
今手元であたったら、
PenM-1.7GHz ATA100 の2.5インチIDEの日立ノート(2005年モデルNC3)が
min18-max57 ave43 MB/secの転送、Access17ms
Pen4-3GHz SATA150 の ノートと言うかデスクトップと言うか 東芝Equium S6000(2005年末モデル)が
min13-max32 ave26MB/sec, Accsess17ms
NC3のハードディスクは、確か1.2年前に交換した後、使用時間70時間の状態だけど、
それにしても、VY10Aが惨め過ぎない?
何か設定おかしいとこも、今のとみあたりませんが、ホントにこんなもの?
ちなみに、1.8じゃなくて、2.5です。
MHW2080BHとか?HDDの型番書いてみればどうよ
それとシステムが入ってるなら遅くなるでしょ
599 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/19(日) 01:54:39.74 ID:dc1pwFos
VY10Aは、 それそれ!
NC3は WD1200BEVE, Equium S6000はMK4032GSX(toshiba)
3つともXPで、どれもそのシステムドライブの値を計測。
オレだけ曝すのハズカシイよ;
1.8インチHDDは本当にウンコだよ
SSDじゃないと話にならん
601 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/19(日) 13:19:09.11 ID:L7vVszwB
1.8インチはPATA接続
PATAの1.8SSDはたまに見るな
コネクタ規格合わせなきゃならんしおっそろしく高いしで実用性はかなり疑問だが
Photofastの東芝IDEのSSD買ったけど
それだけで十分満足できた
??25000という価格だけがネックだ
>>599 VY10Aだけ遅すぎるな
smartで異常なければ転送モードを確認
あとはデフラグやってみるとか
B5ノートを探しているんですが教えてください。
VersaProタイプVC(Core i7のやつ)ですが、バッテリーの寿命を延ばすために
80%ぐらいで充電をストップするような機能は付いてますか?
606 :
605:2011/06/20(月) 12:26:39.65 ID:7aqrkyYh
解決しました。245で話題になっていたようでした。
スレ汚して申し訳ありません。
607 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 16:50:56.04 ID:b9x6nYjD
>>604 それが、そもそも、HDtuneでヘルス情報出てこない
エラースキャンおそるおそるやったら特に異常なし
な、なんかあやしい感じだったわけ。
ちなみに、クリスタルDISKイン@だとヘルス情報出てきます。
ま、見捨てて新しいHD入れちゃいます。
HDTune(フリー版)はAHCIモードではSMART取得できない仕様だから、
ヘルス情報が出てこないのは当たり前
versa pro vc(i7)のL型バッテリーって単品購入できますか?
612 :
sage:2011/06/21(火) 03:34:00.08 ID:RSsdluwC
なんて高いんだ…
ざっと調べたところ,PC-VP-BP58の中身は1800mahの18650x6だと思われるので,
三洋のUR18650Fと交換すれば(充電制御基盤あたりで何かやってない限り)
30%程度の容量増が期待できるなあ…とは思うのですが,
万が一のリスクを考えると,怖くて踏み切れない次第.
613 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 04:30:32.68 ID:XJKIWC6r
>>612 いったい何処で調べたのか疑問
Mサイズは18650×6じゃない
間違っている
614 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 04:32:24.98 ID:XJKIWC6r
ヒント
MとLで重さが大きく違うのは何故?
しょうがないなぁそんなにもめるなら
MとLわからないようにM=ニッケル水素とL=リチウムで近い重量にしてもちがぜんぜん違うように・・・
ヤフオクとかに出てる中古のダミーカードじゃダメなのかい
620 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 21:15:42.25 ID:h4l6XSAW
>>616 そんなの普通のPCカードスロットだから色さえ気にしなければ
ジャンク屋にころがっている50〜100円のダミーカードでOK。
色を気にするのならヤフオクでNECのヤツを探す。
>>616 ウチのジャンク箱から探し出して持っていきな! レベル
空きのままでもいいんじゃなイカ
無くなるととたんに気になるアイテムだな
kensington vo200
こんなのあった。
VJ10GとVY10Gの違いって何でしょう?
スペック的に同じみたいなんですが
確か、保証期間(1年 or 3年)とOSの入替えをサポートするかの違いだったはず
ハードウェア的には同じ
>>625-626 ありがと
質問ばかりで申し訳ないのですが、後付無線Lanって専用のカード買えば内蔵できる?
628 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 21:30:27.97 ID:2qaF8AES
内蔵にする場合はカードの他に内蔵するアンテナ2本も買って
本体とトップカバーをバラしてアンテナ内蔵工事もしないと。
629 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/24(金) 00:16:54.52 ID:PVSnGNuy
VersaPro VY16M/RF-X
去年中古で買ってHDDを80GB→250GBに換装した。
HDDを別PCのと乗せ買えようと思ったらHDDが外れない
前回換装の時は、もうHDD外す事は想定してなかったので取り外しテープを
無視して強引に押し込んだ。そのHDDが外れない。あんまりバラさないで
HDD外すいい方法ありませんか?
ついでに、このPCに1TBのHDDは取り付け可能でしょうか?
250GBHDDと交換しようと思って買った1TBHDDがちょっと厚いんですよね。
厚みでなんか無理そう。500GBならいけるのかな?
Cedar TrailでVSの後継だしてくれー
631 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/24(金) 13:06:38.35 ID:KGYOrokn
632 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/24(金) 13:30:01.00 ID:UxS9MiNK
VS、一年半で二度目の故障だ。
前回は無線LANがおかしくなってMB交換、キーボードもおかしいとかで殆ど新品交換に近かったが、九ヶ月で電源が入らなくなった。
その前のVAIO Gも弱かったし、このクラス無理があるのかな。
iTunesサーバーに使ってるから稼働時間が長いのも確かだが。
まぁファンレスだし、耐久性はお察しでしょ。
VMに64ビットのWin7入れたいけどドライバないの?
ないよ
VTはあるけど、Intel64無いから そもそもゲストに64bit OS使えないでしょ。
というか誤爆?
ゴメン、俺がスレ間違えてた
>>634 vm6ならwikiにも書いたが、
NECからの提供はないけど最低限のものは製造元から手に入る。
NXパッドやらが無かったはずで、諦めるか流用するか。
639 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/24(金) 23:30:11.39 ID:ZUUyyjBt
640 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 01:21:28.92 ID:hhodVoom
VSってファンレス&SSDだから完全無音?
それとも、ACアダプタや液晶の、コイルやインバータの"鳴き"とか聞こえたりする?
643 :
298:2011/06/25(土) 03:25:27.49 ID:CEswv6ZD
>>641 これこそ無音と言える位のもの
スリープに入る時、チッと鳴るけど
>>643 レスあんがと。
やっぱ無音 良さそうだなぁ。
今から1GB RAM固定の買うのは気が引けるので、ますます後継が望まれるわ。
645 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 08:37:44.11 ID:Mc2gcdHj
>>631 あんた典型的なクレクレだな。
ゆとり世代で自分で考える・やってみること忘れたのか。
サブ基板がマザーとつながってる28pinコネクタコネクタ引っこ抜いてから
起動させて何かなくなっているのが調べるぐらいしてみろよ。
646 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 12:16:56.06 ID:mrGViOX6
>>639 >>640 遅レス申し訳ない
ここに書いた後にNETをいろいろ見てHDDの厚みについては情報を得ました。
とりあえず500GBHDDを発注し待機中。取り外しに関しては、端をペンチで
掴んで引っ張りましたが失敗。ペンチ一本しか無いので百均でもう一本買って
左右同時引っ張りにトライする予定。しかし、前回割と力ずくで押し込んでる
ので・・・。外れなかったらあきらめます。
648 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 12:33:45.68 ID:mrGViOX6
>>647 サムスンは遠慮しときます。(LGもだけど)
VCで750GBに換装しようと思って、EASEUS disk copy使ってやったら
windows updateが出来なかった。あとwindowsメールも使えない。
コピーしきれていないものがあるみたいだけど、これって何かやり方あるのかな。
結局よく分からずに元のHDDに戻してしまった。
651 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 18:05:14.63 ID:NP3JrXja
>>645 >>あんた典型的なクレクレだな。
>>ゆとり世代で自分で考える・やってみること忘れたのか。
言わずもがな。
「知っている人がいたら教えてください」程度のものです。
実行前にあけて調べるのは当たり前。
その前の段階で情報共有をするのも当たり前。
私たちがネットを作ったのはこんな馬鹿ばかりをのさばらせるためじゃなかったのに。
---
私のVC-7にはサブ基盤はありませんでした。
指紋リーダーなのではないかな、と考えます。
今、スピーカーを調達しにコイズミ無線に向かっているところ
652 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 18:15:07.82 ID:NP3JrXja
>>650 EASEUS Disk Copyを使ってクローンを作成したら、
コピー漏れが起こってトラブルになった、ということですか。
http://www.easeus.com/disk-copy/ 通常この手のツールで、コピー漏れ、というのは起こりません。
「コピーしない」オプションの指定間違い以外は。
メニューや選択項目に注意しながら、再度試してください、
という常識的なアドバイスをします。
>>652 説明が不十分ですみません。
コピーしきれていないものがあるかも、というのは私の憶測です。
windowsメール関係のフォルダ内のファイルなどが元のHDDより減っていたので
元のHDDからそれらをコピーしてwindowsメールを起動したらファイルは消えてしまいました。
あまりpcに詳しくないのでよく分からない点も多いですが、
何となくファイルやフォルダなどのコピー自体は問題なくされているような気がします。
クローンをまた作り直したらその時点ではファイルは全てコピーされていました。
メールを起動すると消えますが。
もしかしたらコピー自体は完全にされているけれど、
何か前のHDDに依存するものがあって、それでエラーになるのかも。
少し調べたら同じような症状の方もいました。たしかその方もNECにvistaでした。
ただ、いろいろ調べてみたものの解決策は分かりませんでした。
OSの起動は普通に出来ますし通常使用する分には問題ないようにも思いますが、
何だか気になって結局元に戻してしまいました。
つ dd
655 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 22:48:05.11 ID:hhodVoom
>>653 本当にクローン作成がトラブルの原因なのでしょうか。
元の環境に問題があるのではないのですか。
チェックディスクやデフラグをかけて,エラーを洗い出すことをしてから
再度試してください。
656 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 23:33:49.66 ID:7yD6iS/e
117 :名無しのひみつ:2011/06/25(土) 14:16:24.90 ID:w5nbY67u
2010年12月24日 20面 2010年の10大ニュース
『電気で進む新開発のイオンエンジンは「一円玉を持ち上げるほど」の推進力しかないが、燃費がよく、宇宙のような空気抵抗のない場所では大きな加速を得られる。』
記事によれば “新開発”だそうですよ?最近イオンエンジンは50年の歴史があるとJAXAがほざいてますが?
記事を書いた東山正宣さんに文句付けますか?
100億かけてNECがイオンエンジンを作ったと言う話 つまり税金を騙し取ったわけ NECの製品の不買運動します
657 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/26(日) 01:13:42.26 ID:IX3+BPqI
>>653 単に他のツールでコピーする。
それで解決。
658 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/26(日) 20:15:05.01 ID:IX3+BPqI
ADP83 PC-VP-BP51
10V4Aの一番小さいACアダプタ、秋葉で売っていた。
中古屋に1個だけあった。
薄いな。
PC-VY16E/LV-Xのファンの音と発熱はどんな感じですか?
ググってもそれらしいレビューも見つからなくて、購入するか迷ってます
うるさくて高熱だよ
今の時期厳しいわ
それでもよければ買えば?
とりあえず充電モードをLavieでも使いたい
>>660 音は微妙、ただ静かではないね。
んでマジで高温だわ、右利きだったら…
排気が右側からなのでマウス持っても熱くなるし、パームレストも右側が熱いわ
665 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 23:16:45.16 ID:g86Xjs3q
eコネクトに週末、10Vアダプタがいくつか置いてあったな
3kだか4kだか
>>658と同じ店かもしれん
Vistaが入ってたVMに自前のWin7を入れて、
7用ドライバ類もNEC公式配布ので一式入れたんだけど
右下の通知領域から光学ドライブのオンオフできる機能
あれがなくて困ってます、あの機能は諦めるしかないの?
光学ドライブのオンオフなんてどうだっていいだろが
>670
お前さんがどうだってよくても他人がそうとは限らないだろう
多少、省電力きくしね
そういえば俺も32bitのWin7にしてから付属ディスク使ってバッテリ・リフレッシュ&診断ツール入れたら
「バッテリが接続されていないか、未サポートのバッテリです」って表示されてこれも使えなくなった
オレも光学ドライブのオンオフなんてどうでもいい、とは思うが。。。
昔の機種では「Fn+F5」だったかな?なんかそんなので出来たよ
最近の機種ではダメなのかな?
もしかしてVistaの時にリフレッシュ&診断ツールで80%に設定したままのせいなのかな?
>>668 別モデルのユーティリティ入れると使えるぞ。
>>668 ドライバ入れた?
バッテリーもドライバ入れれば認識される
680 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:35:09.40 ID:0Jeekuds
>>667 eコネクトにあったのは薄型じゃないヤツ。
ADP69 PC-VP-BP47
>>679 でも有線・無線LANのオンオフ機能はないんだよねそれ
まとめて一元管理できるからあの「節電ツール」って便利だったのに・・・
うーん、そこまでくるとワガママと言われても仕方ないな
OS入れ替える時点でメリット/デメリット考えないと
>>681 有線はわからんけど、無線LANのオンオフはFn+F2か何かでできるけど。
>>681 他の機種から流用して使えるだけでもラッキーじゃね?
686 :
534:2011/07/01(金) 21:37:26.20 ID:L3xqCHVc
>>684 祭りで買えた値段から考えるとたかいな〜
VMのVista運用時にバッテリを80%モードにしてそのままでWin7(32bit)をインストールして、
バッテリリフレッシュ&〜ツールを付属ディスクからインストールしたら
バッテリを繋いでも「接続されていないか、対応していないバッテリです」と表示されたので
Vista環境に戻してツールを立ち上げて、リフレッシュしつつ100%モードに設定、
再度Win7環境にしてもやっぱり同じく「対応していないバッテリ」との表示が…
何か対策はないですか?というか7を使ってる人はバッテリツール使えてる?
バッテリーの外し方がわかりません
PC-VY16FVHJJ2VLです
まずはドライバーを用意して
バッテリーツールなんてイラネ( ´ー`)y-~~
やたらツールにこだわる奴ってマヌケだよな
693 :
534:2011/07/02(土) 11:20:29.85 ID:8ZmP3kX5
安く買ったんだから、普通に使ってバッテリー寿命きたら買い換えでいいじゃない。
せっかく7入れたのに、32bitのほうがもったいないと思う
安く買ったならその後の運用まで安くしたいに決まってんだろ
695 :
534:2011/07/02(土) 13:03:56.99 ID:8ZmP3kX5
だったら7入れるのがまず費用の無駄では?
まあ7が余ってるんならいいけど。
まあSP2にしたらVistaでも何の不便もないくらい快適だけどね
中古のバッテリーなんてオマケと思えよ、付いてきたものは予備で
新品バッテリーも買うつもりで買え
むしろ私はXPにして快適
Vistaって何がそんなに不評だったの?
SP2あてたらメモリ増設したVMですごく快適だよ
VSを敵に回した
メモリ増設はしていない。買ったモデルが3GBだった。
>買ったモデルが3GBだった。
ソレダ!(・∀・)
地元が縁があったからNECのPC買ってきたけど、AKB使ってるCM何だよあれ・・・
キモすぎて買う気にならない NECのPC買うのが恥ずかしいよ
キーボードが破滅的に糞だな
フィーリング以前にレイアウトがダメだ
左右のShift、Ctrl、Altを駆使する用途ではストレス貯まる
一般事務なら良いのだろうがね
709 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 11:23:17.98 ID:HfKXwvgv
機種は?
アキバeコネクトにXPモデルのVMが\29800で売ってた
オレは祭りの時にVCを買ったので要らないけど欲しい人はダッシュで。
値段がビミョーだけどね
たしかにカーソールキーがめり込んでるキーボードは右下がイライラする
というか使えない
VersaProのキーボードはオーソドックスで、むしろ好印象だけど。
全角半角が変なところに無い時点で、おおよそ満足なんだけどね。
ESCの右隣にファンクションキーくらいの小ささで収まってたりすると泣ける。
慣れるまで大変。
アキバeコネクトのVM,見たけど、無線ランが内臓されていないのがツライ。
あと、なぜかFnキーを押Viしながらのバックライト調整ができなかった。
Vista→Xpに変えてあるからだろうか?
715 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 00:53:39.42 ID:rSrAmfgu
輝度調整は単にBIOSの設定変えで直る。
>>715 BIOS画面もその時、店員と一緒にパッと見したのでだけれど、光度設定がどこか分からなかったな。
手持ちのパソコンで確認してみます。
あと、バッテリーはフル充電させてもらって、OS上表示で5時間切ってたな。ちょっと消耗してるのかな?
>>716 ・XP用のドライバ
・バッテリーはそんなもんだと思うよ
>714
そうか無線LANまでは見なかったわ、ゴメン
無限LANくらい買ってつければいいじゃない
無限か
速そうだな
.
>>714 悩んだ末、まだ買っていないから大丈夫。
このVM(PC-VY12AMBAHSLX)を、
無線LAN内臓にしたいのだが、mini-pciと特にアンテナ装着は
分解初心者には難易度高いだろうか?
ツライチUSB2..0(PCカード)増設して、無線LANアダプタ装着でも、まあ我慢できるがね。
722 :
534:2011/07/05(火) 00:08:58.76 ID:7ba5i/Zd
最近のはやりはコンボカードだぞ
すまない
VF17F/RF-WのバッテリーPC-VP-WP66-05って
PC-VP-WP66-01で代用できるんだろうか?
724 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 20:46:56.28 ID:yH+8DRMF
>>721 本体側の分解は過去スレ見ればあるからそれで判断する。
液晶側の分解は過去スレにはないので
とにかく隠しねじ(16本?)を外してみる。
VJ12A/M-6なんだけど
もともとのHDDをSSDにしてDVDをHDDにすることってできるの?
できるとおもいます
音量が1でもでかいのですが微調整をするにはイヤホン側でするしかないですか?
>>722 良いね、これ。悩みが一つなくなった、ありがとう。
>>724 無事手に入れたら、様子見で空けてみるよ。
というのは、Fnキー押の光量調節がうまくできないから、まだ店舗に留まっている。
環境は 型名:VY12A/M-X タイプVM 以下のXPpro用ドライバがインストール済み
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/200812/versa/webupxppro1.htm 以下順にやった事
・BIOS画面では効く事を確認、OS上では不可。
・デバイスマネージャ→ディスプレイアダプタ→GS45ドライバが当たっている事を確認
・GS45-Graphicsを再インストール
・「Ecoモード設定ツール」にて、光量を下げたホットキーを作成し、切り替え時に調節可能。
しかし一度切り替えると、他のホットキーの光量に切り替わらない。
・「Ecoモード設定ツール」をアンインストールしたが、Fnキー光量調節できず。
店頭にある物で、なんとも原因が追求できていないが
OSとドライバ再インストール、BIOSとドライバアップデート
で解決できると言ってくれ。
>>727 Windowsのミキサー設定でも変えられる。
アプリ側でも変えられるものがあればそこでもOK
730 :
534:2011/07/06(水) 09:22:18.06 ID:xARuL56b
vm-6ってssdにする時、皆さんは、中の黒シートは捨てたのですか?
あれは取っておく必要ないものですか?
>>730 SSDなら不要でしょ
それにあのシートを破らずとるのは至難のわざかと
この程度も剥がせないようじゃ破滅的に才能ないからやめた方がいいよ
733 :
534:2011/07/06(水) 12:34:02.04 ID:xARuL56b
>>731
ありがとう
>>732
いや、はがした後、もういちどつけるのか、知りたかったのです。
もうつけないものなのか、つけなきゃいけないものなのか。
はがせるか、はがせないかではなく。
HDDからフィルムを剥がした上で
必要なものかどうか自己判断出来無いのならば
破滅的に才能がないのでやめた方が宜しい
735 :
728:2011/07/06(水) 16:55:39.01 ID:ybnpDUe0
「バックライト調節できない」の続き.
秋葉のソフマップに同じ機種(VY12A/M-8)があったので確認したところ、
同じ症状が出ていたので指摘。ソフマップ店員も試行錯誤の末、
これは直し方が分からないとの事だ。
VISTAモデル(VJ12A/M-6)を→XPにダウングレードした人はこの症状は出ていないのだろうか?
極端な話、あの黒シートはHDDでも特に必要ないぞ
VCだけど黒フィルムはいまだにHDDに着いたまま机の中で眠ってる
あんなもん剥がすような手間を掛ける必要なし
>>735 0901vxp1.zipのSETUP.TXTに
*2 「ワンタッチスタートボタンの設定」をインストールしない場合は、
ホットキー機能(【Fn】と他のキーとの組み合わせ)は使用できません。
と書いてあるが。それは違うのか?
>>737 別の目的で流用するときにクッションが邪魔なるのよ。
740 :
737:2011/07/06(水) 22:27:24.82 ID:Z0KukUoy
>>739 ほぉ〜そういうことね。
ちなみにどんな流用するの?
容量が中途半端なのでノート以外に使い辛い気がして放置してるんだけど
>>740 MSDNのISOを持ち歩く時とか、重宝するよ。
USBガワなら2000円で手に入るし、いらないHDDなら壊れても痛くない。
それでいてそれなりの容量を必要とするものだからね。
シートを破るかUSBガワを改造すればいいんじゃない
2000円あればUSBメモリも買えるけど
もちろん破ったよ
破らないように剥がして換装するSSDに付けて元に戻すのが普通と思っていた・・・
普通に剥がれるよね
うむ、簡単に剥がれる
747 :
534:2011/07/07(木) 22:06:46.32 ID:94wcjuoB
ssd導入した人は、64Gですか?128Gですか?
VM6だけどX25-Mの160GBだな
高!!本体価格より高くなってしまう
VC-7でC300 128GBです
その本体価格ではなく、PC本体を買った値段という意味です。
VM6にHG2-128GBつんでる
>>752 うん、だから購入価格以下のパーツに限定することはないと思うんだよ。
>>752 VMにSSD、Win7、ブルーレイ、WiMAX載せた俺は買った値段より換装する材料の方が高かったぜw
>>755 完全に病気ですね
不治の病ですよ、オレも同じ病気と診断されましたが
貧乏なので…、VCにはZ7K320を入れました。
薄くなった分は衝撃吸収用のクッションが押さえてくれるだろうと思ってましたが、
組み上げてから振ってみるとHDDがカタカタと動いたので…そこまではしてくれないようです。(笑
分解ついでに、0.3mmくらいのプラ板をキーボードの下に敷いてみると、フニャり具合が結構良くなりましたよ。
けっこうSSD乾燥した人いるんだな。
どのSSD載せてもウマーなの?
それともある程度はやいやつ積まないと現初期で積んであったHDDと変わりない
って感じ?
XPならドライブを選ぶよ。Win7なら現行はどれでもって感じ
速さについてはとにかく一度使えば分かるとしか言えないなあ
詳しくない人はIntelか東芝にしておけばXPでも7でも大丈夫
761 :
534:2011/07/08(金) 10:57:24.43 ID:XgFy6OAL
サンクス!!
ありがとう。とりあえず、インテル入れて、体感してみることにします。
64BitのWin7あるから入れたいと思ってはいるんだけど
ドライバはちゃんと揃うかい?
763 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/08(金) 19:10:29.32 ID:Afs4CouD
HDDやSSDは加速装置ではないんです。
だから、ボトルネックになっていない限り、SSDに替えたからと言って
大幅なフィーリングの改善にはなりません。
>>763 つまり、ノートパソコンにおいてはほぼ確実に改善されるってことだね。
電池も持つようになりますよね?
モーターから解放されるわけだし。
DVDはあるけどw
ならばDVDも下ろしてデュアルSSDですね
767 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/08(金) 23:46:05.37 ID:S8eS4vDt
>>764 ノートパソコンも据え置き型も同じです。
適切に設定されていて、他のパーツに比べて大きな性能上の落差がないような
標準的なシステムであれば、大きな改善はありません。
適切なシステムでは、HDDがボトルネックにはならないからです。
>>765 誤解です。SSDの消費電力はHDDと大差ありません。
HDDからSSDに代えても、電池を使用した際の稼働時間に変化はほとんどありません。
頻繁にSSDを停止させることによって、稼働時間を少し長くすることが出来ます。
耐衝撃性はSSDの方が明らかに上だけどな
持ち運びを前提にしたモバイルノートでこのメリットは大きい
769 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 00:36:48.45 ID:Wby0PZ9v
そうです。
持ち運ぶマシンに使用するには、HDDは原始的すぎます。
わたし自身はHDDは大量のデータの収納にしか使いません。
円盤を回転させ、ヘッドを物理的に移動させてデータにアクセスする、
という道具は、PC全体から見ると原始的すぎます。
気温が変わると音も変わるような不安定なものです。
HDDからSSDに変えてその速さにぶっ飛んでも
数日たったらそれが普通になっちゃう
>>767 >適切なシステムでは、HDDがボトルネックにはならないからです。
あきらかになるだろ。
ならないならソースを
デスクトップで高速HDDに大容量メモリ積んでると換装しても場合によってはそこまで速く感じないらしいんで、わざわざノートパソコンにおいてはって書いたのに退路を経ったなw
とりあえず、HDDがボトルネックにならないというソースに期待。
SSDに換える理由は対衝撃ですねぇ
物落しとかでHDDはデータ破損した経験あるし
速度というより今のところ堅牢性のほうで交換してますね
寿命のほうはわかりませんが・・・
底辺はSSD買えないから
早くない!変わらない!て、叫んでる
まぁ実際ランダムアクセスが多発する場合はSSDのほうが全然早いよ
シーケンシャルリードでもSSDのほうが早いかな
シーケンシャルライトならトントン。
>>767 >誤解です。SSDの消費電力はHDDと大差ありません。
これもどうなの?
おまいら単発に優しいなw
まあ一応、アイドル状態のHDDならSSDとそんなに差はないんじゃね?
アクセス時も数字上は大差ないけど、読み書き終了までの時間差を考慮すればSSDの省電力は確定的に明らか。
>頻繁にSSDを停止させることによって、稼働時間を少し長くすることが出来ます。
これも大概どうかしてるだろ。SSDは常時通電でデータ保持するDRAMかっての。
VY18F/RF、VY16F/RF、VY13M/RFあたりかも
>>779 検索してみたところ
このシリーズみたいです。ありがとうございました。
ネットで中古のADP83\3480見つけたから注文して、届いた。
ウォールマウントプラグはついてなかったから、
サンワサプライの0.2mの電源ケーブルを買って代用
この方がコンセント直付けより邪魔にならないからいいかも。
やっと重いアダプタから解放される。
782 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 07:04:32.88 ID:KXJxdKRV
ADP83
2,980円の所があった。
数は1個だけだけど。
売り切れた・・orz
タイプJ VH-9だが純正の富士通製320GBHDDから
C300の128GBにパーティションごと丸ごとコピーして換装完了した。
ベンチもそうだが起動や休止からの復帰、
マイコンピュータやブラウザの立ち上げが劇的に早くなった。
容量は減ったが内蔵のMiniPCIEに無線LANをもう一個増設したので、
ファイル鯖に11nで接続しながら、もう一方でネットに接続できるので容量不足は感じない。
それより振動等を気にしないでよくなったのは最高。
バッテリの持ちは良くなったきがするが、はっきりはワカラン。
不満だったグレア液晶も、パネル裏に無線アンテナ増設時の分解ついでに、
写りこみ防止フィルムを貼って解決した。
遅い2.5HDDが全体の足を引っ張っているのは明らかなのだが、
763はなぜあんなにSSDを叩くんだろうか
786 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 18:26:06.38 ID:xu6uSIVW
>>ベンチもそうだが起動や休止からの復帰、
>>マイコンピュータやブラウザの立ち上げが劇的に早くなった。
ご同慶の至りです。
ただ、「早くなった」と感じるのはこの部分だけです。
CPU、メモリー、HDD等のバランスが良い普通のシステムなら
絶えずディスクにアクセスするという状況はありません。
なので「正しいシステム」でHDDからSSDに換装しても
飛躍的に操作感が良くなると言うこと無いんです。
もし「飛躍的に良くなった」というのなら、SSDを使用する前の段階で
改善する方法、システムを見直す方法があったはずです。
787 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 18:28:46.94 ID:xu6uSIVW
>>遅い2.5HDDが全体の足を引っ張っているのは明らかなのだが、
>>763はなぜあんなにSSDを叩くんだろうか
私はほぼ同じハードウェアのVC-6とVC-7を使っています。
もちろんSSDを使用していますが、「2.5HDDがアシを引っ張っていた」とはまったく感じません。
「なぜあんなにSSDを叩くんだろうか」
叩いていません。常識を書いているだけ。
「叩いている」と感じるなら心がひん曲がっているからでしょう。
常識ねえ
そう言う奴に限ってさw
>>785 アンテナ増設分解写真とか撮った?
さらに、液晶交換の写真なんかあったりしたら神です。
790 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 19:57:24.11 ID:6NFHteiK
>>789 最近のノートPCは昔と比べると分解簡単だから(除くレッツ)
まずは自分でチャレンジしてみたら。
791 :
785:2011/07/10(日) 20:02:28.04 ID:JraawhK2
まぁ、早い、早くないの基準自体その人の主観が入るんで、
あてにはならんが、個人的にはすごく満足してる。
>>ただ、「早くなった」と感じるのはこの部分だけです
というが、自分の考えではここが一番重要。
なぜなら重い処理するんなら、わざわざこんなしょぼいスペックのノートでする必要がなく、
デスクでやったほうが断然いいから。
ノートである以上、使いたいときにいかに早く使えるようになるかが重要なんで。
出先で時間ないときに使うことも多いからね。
>>CPU、メモリー、HDD等のバランスが良い普通のシステムなら
バランスが良かろうが悪かろうが、データ(プログラム)は2時記憶から持ってくるもんだ。
そしてCPUやメモリに比べると、HDDは絶望的に遅い。
そしてシステムのパフォーマンスは早いほうで決まるんじゃなくて、遅いほうで決まる。
じゃなきゃ、ボトルネックなんて言葉自体存在しないし、
Vista/7のエクスペリエンスインデックスだって各項目の一番遅い数値が全体の評価になる。
>>789 あるよ
でも液晶パネル自体は変えてないよ
もしよろしければ、
写真頂けないでしょうか?
やってみろと言われればごもっともですが、やはり見せていただければ
うれしいです。
793 :
785:2011/07/10(日) 20:51:13.97 ID:JraawhK2
この前出てた13インチの奴か
欲しかったけど用途的に家での持ち運び用途くらいしか
思いつかなくて宝の持ち腐れになりそうだったから
スルーしたんだよね。
しかし分解SSD換装は男のロマンすなぁ
795 :
789:2011/07/10(日) 23:41:38.93 ID:VFwB9v/V
ありがとうございます。参考見させていただきます。
ほんとにありがとう
796 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 01:02:53.41 ID:njQW6iqW
さて私もお仕事用のマシンの起動ドライブをSSDに換装しました。
TrueImageでイメージ展開が成功。
寝られる。(^_^;)
特価のモアイ96Gが手に入ったんでおれもVJ25A/Eの160GBHDDを96GBSSDに換装
モアイは重いけど持ち運ぶノートじゃないから気にしない
いやーなんかめちゃくちゃ速くなったwOSやアプリ起動は体感でわかるね
2.5"HDDはやっぱ遅いからね
Core2つーかPenryn以降のCPUパワーあれば3Dゲー以外困らないしSSDで通常のアプリもさくさく起動
ゲームやらなければ内蔵グラフィックで困らないしBDも余裕のFullHD再生
サスペンド→復帰をHDDでやるよりSSDで電源入れ直した方が速いんじゃないかっていうぐらい速くなった
64Gだと微妙に足りないかと思ってたけど96GだとOSにアプリ入れても十分だね
128GBはちょっと高いかなぁと思ってたけどこのkingston/東芝HG3な96Gはいい感じ
家庭内だとNASもあるしね
1万ちょっとで一番体感速度が上がるパーツだった
ストレージがボトルネックではないのは常識つってる人がいたけどどこの世界の常識なんだろう
パーソナルユースだとメモリ2GB以上積んでればSSD化は一番体感に効くところだと思うんだけどなぁ?
うちもSSDに換装したけどえらい快適になったなー
デスクトップ機と違って頻繁にアプリの起動やスタンバイからの復帰をするので
それがやたら早くなって感動。
あと膝上においてて振動が無くなったのもいい。
あくまで持ち運び用のセカンドマシンなので64GBでも十分
1万でこれならいい買い物だったわ。
SSD体感がよくわかるのはATA-HDD⇒SSDだね
ATA7200回転100GB HDD⇒JM612のSSD64GBでも起動からファイル展開まで十分違いがわかったけど
最新の320GBプラッタ7200回転とかだとHDD使用容量にもよるけど極端に遅いとかは感じなかったね
SSDのほうが速いけど、容量と価格のバランスがまだよくないので
価格と容量重視である程度の速度ならHDDといった感じだねぇ
個人的にはmSATA(システム)+HDD(蔵)が重量とか設置スペース的にベストかなぁと思う
>>799 据え置きノートwならmSATA+HDDが今後の主流になるかもね
でも持ち運びを考えたらHDDはもう無理だな
モバイルで重要なのは
・振動や衝撃に強いこと
・(重量が)軽いこと
・電気を食わない事
・起動・復帰が速いこと(さっと出してすぐ作業できるか)
だから、SSD否定する理由皆無だわな
最後のはPC一般に言えることだと思う。
問題は価格と換装の手間だけ。
SSDを否定するものではないがHDDも否定される物ではない
精密機器として常識的な扱いがされるのなら
HDDでも必要十分な信頼性だ
SSDスレかよ
ノートなら速度以外にもSSDのメリットが享受出来るもんなぁ
サブ使いなら容量もそんなに要らないし
モバイルでのゼロスピンドルって精神衛生上も良いね
HDD否定する訳じゃないけどSSDにはSSDの良さがある
もちろんそれは怖さも伴うけどね
>>807 ごめん教えて。
SSDの怖さってなに?
まるまるHDDとSSDが逆なら意味わかるんだけど。
>>808 ぶっ壊れたときにデータ復旧に対応してくれる会社が非常に少ない
ファームウェアの不具合でデータがぶっ飛んだりする事例がたまにある
など。
まだまだ出たてのものだからそういう意味じゃSSDは怖いよ。といいつつもう5台使ってるけどねw
要は、「実績が少ない」って言いたいの?
SSDの怖さってHDDに比べ歴史が浅いため寿命等の信頼性に欠けることに加え
性能自体が制御コントローラーに左右されるため
HDDのようなプラッタ密度が上がると大体性能が上がるような指標がないからじゃないかな?
カッコン見たいなアレを予感させる前兆もないしね
>>809 HDDでもデータ復旧は完璧じゃない。
ちゃんとバックアップしとけっていう話はHDDでもSSDでも同じこと。
致命的なファームの不具合はHDDにもある。
少し前にSamsungやSeagate製でデータ消失バグ騒ぎがあったじゃん
WesternDigital製品も低速病なんて言うのあったし。
>>811 信頼性がない??それはHDD/SSDにかかわらず製品次第だろ。
予兆が無いことには同意するが...HDDも突然死がある事をお忘れなく。
>>812 すいません表現が悪かったですね
メモリセルの耐久性能のことを言いたかったんだ
書き換えでセルの劣化の実際の耐久が今まさにテストされてるような状態でしょうからね
まあセル自体も当たりはずれがあるでしょうけど
しかし使えばわかるけどSSDの性能はまさにシステムとかにはうってつけだと思う
>>812 ん?セルそのものの耐久性能...寿命ですか??
SSDが出てくる前からNAND型のフラッシュメモリは生産されてきているわけで...
メーカーはセルそのものの耐久性については十分な知見がある筈。
一般に正確な数値は公開はされていないけど、書換可能回数は数千〜数万くらいと言われているよね
今まさにテストされているのは、ウェアレベリングの機構を含む寿命についてじゃないか?
ってスレチですね、すいません...。
SSDは壊れにくいが逝ったときは全てのデータを失う
HDDは壊れやすいが障害発生時に部分的にデータを救えることも少なくない
816 :
808:2011/07/16(土) 08:30:37.22 ID:ZKESpfhj
勉強になりました。サンクス。
スレチなんでこの辺で終わりましょ。
usb+bluetoothコンボ入れたよ。
いいねこれ
vm使いより
どこで買ったの?
>>817 アンテナ伸ばさないと感度が悪くて困ってる
>>812 samsungは知らないけど、WDとseagateは読み出しできるじゃん。
SSDのファームがバグった場合は本当にどうしようもなくなる。
バックアップだって定期的にやってても常に最新のデータのコピーがあるとは限らないしね。
もういいから
823 :
817:2011/07/16(土) 21:35:58.38 ID:0tuqjtIx
この
>>822のVCのスペックを何となく検索したみたけど、
VCやVMのスピーカーは意地でもモノラルなんだなw
企業、ビジネス向けだからなのかな。
いまどきステレオはほしいけど、まあ軽さ重視ということで
気にしてはいない。
829 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 02:23:58.56 ID:DY5pqIzD
>>200の人はもう見ていないかもしれませんが、
SSD交換とともに無線LANを可能なら+WIMAXのタイプに
変更したいと思っています。
ここを知ったときには画像がアップローダーにすでになく見れませんでした。
よろしかったら、当該LANの型番およびコネクタ形状(mini-PCI・mini-PCIEなど)
ご教授願えればと思います。
なお、PC自体は
>>822で納入待ちです。
ここの人モバイル大好きみたいだけどA4ノートは全く興味なし?
>>828 俺も初めはどうやるのか悩みまくったけど、
日本で買うより円高もあり、ぐっと安いから頑張ってみた
832 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 11:04:48.60 ID:b45nCybm
最新VC
CPUがi7なんだからPCカードスロットはExpressCardにすれば良いのな。
こんな所でNECは損をしている。
設計が下手というか中途半端な思想、詰めが甘い。
来年からはレノボ思想が入って来るので期待する。
分かってると思うけど、対象としている顧客層で、どちらが需要が多いかを判断しているだけでしょ。
ビジネスPCでカードスロット使うのは9割方3G通信カードだと思うし、通信カード対応だけで判断していると思う。
USB端末がどのキャリアでも今はあることを考えると、ExpressCardスロットはむしろ将来も無い気がする。
834 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 12:32:06.65 ID:4EKD+GuK
PCカードスロットがついてたおかげで、大昔公衆電話からネットに繋いでた頃に
使ってたFAXモデムカードが、FAX送信用として復活したよ…
A4ノートに興味が無いってわけでもないが・・・
やっぱり12インチで重量1キロ以下のノートPCのほうに目がいくよね
836 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 12:53:13.51 ID:4EKD+GuK
新幹線の車内で広げるにはVCサイズがぎりぎりという感じ
キーピッチとか、ある程度の操作性を犠牲にしない大きさで良いな
837 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 12:56:39.14 ID:4EKD+GuK
連投ごめ
詰めが甘いのはACアダプタの大きさだよな。
俺らはパチもんが使えることを知っているから、まあまあ許せるけどw
いまだにノートでシリパラ付きモデルがラインナップされてるところが
まさにビジネス向けっていう感じがする
PCカードスロットは魔法のぽけっと
>>822のVY10G買ったお!
5GB、SSDで運用中。
余ったメモリはガボットでRAMディスクにしてページファイルとか入れてる。
ガタイと同じぐらい動作もすっげえ軽いし、バッテリーもスマートフォンつないでネットしても4時間もつ。
なんでこれ、もっと話題なんないの???
添付されてるOfficeいらない場合オクで売っても大丈夫なの?
そもそも本体と別にすること自体違反だった気がするんだけど。。。
売った場合はアクティベーションさえできれば問題ないと思うのですが
>>840 店員乙w
安売り系各スレに貼りまくりの残業ご苦労。
ボーナスでなかったのかな。。。
あの系列は、大陸出身の社長だから、末端にはシビアで大変っすね
>>841 そりゃMS的にはダメに決まってる
オクにはなぜかジャンクメモリと一緒の未開封バンドル品が売られてたりするけどなw
OS買ってFDD付けないのと一緒で
一応決まりでは駄目だけど
まぁ結局買った人しかアクチしないから
別に文句言われたりしないだろうがな
>>843,844
ありがと
Core i7のVC考えてて
標準がWin7 32Bitみたいなんで64Bitにしたいんだけど
インストール可能OS用ドライバ検索に64Bitがない
64Bitはダメなの?
32Bitも悪くないぞ
メモリそんな積めないし
>>846 どうせなら64bitが余ってるんで使おうと思ってね
32bitで使うとして、XPMode使う予定なんだけど
このVCって2本目のSATAってあります?
OSをSSDにしてXPModeの部分をHDDに置きたいんだけど
848 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 23:02:05.55 ID:pTl4Z2fj
現物マザー見てはいないが2ndSATAは無いと思う。
そんな親切設計する訳がない。
>>847 SSD換装する時に分解して、マザボも眺めた。
マザボ、両面実装だから裏側までは不明だけど、表側には、HDDのフラットケーブルがつながってるようなコネクター、2つ目は無かった。
ただ、フラットケーブルのコネクタが、まだ2つほど余ってたんで、これが何かは調べてみるの面白いかも。
でも順当に考えれば、指紋と青葉かな。
850 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 06:40:16.46 ID:NZfVLz5a
>>847 仮にあってもHDDつないでいるコネクタの入手が大変。
2代目あたりのジャンク買ってそれから外してケーブル長さを合わせるなり
作るなりしないと駄目だからあなたの技量では無理。
>>847 Windowsのライセンスは32bitも64bitも共通だよ?
そりゃ、OEM版だもの
パーツバンドルのDSP版は共通のようだ
数年前のAMD機をSempronからTurionに交換あしました。ソケットを採用しているから交換が楽なのは良いもんです。
今足をひっぱているのはHDD。安いSSDに交換したいんですが、AMDのチップセットと相性が悪い結果の話しか聞かない。
このスレにAMD機も愛用している住人はいらっしゃいますか?何かAMD系の情報はございませんか。
VCのCorei7のバッテリ、Mサイズで2セルだけど、Lバッテリーも同じサイズと聞いて、セル増し改造しようとしてるんだけど、Lバッテリー、カタログ見るとどうも3セルなんだよね。
バッテリーケースの大きさ見ると4セル入りそうだし、並列で増設したいから、するなら4セル化でLLバッテリーなんだけど、バッテリーの持ちが今でも5時間は平気でもつので、イマイチモチベーションに欠けるんだよなあ。
vci7でc400の128gに買えたんだけどプチフリある人いない?
ファン近くでコア鳴きみたいな音はデフォルトだよね?
858 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 19:45:51.57 ID:hlWfLvSW
>>856 質問1
Mサイズで2セルとLサイズで3セルの技術的な根拠は?
質問2
バッテリケースの大きさから4セル入ると思われる技術的な根拠は?
カタログ見てサイズから推測してるだけとしか思えんけど
なんでそんなふうにからんでんの?
技術的な根拠って何が知りたいの?
860 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 21:36:16.84 ID:hlWfLvSW
>>859 理論的に考えると技術的に大きな疑問があるのだが気付かないのか?
過去スレに答えがあるのに
カタログ見ての推測にしてもおそまつ過ぎる
一行でお願い
隙間があるのならブレイクスルーしちゃいな
>>860 ごめんな、Mバッテリが4セルの勘違い。
このスレ厳しいな。SSDに換装して怒られてるし、通販で買うと中華の手先認定されてるし。
これ以上、過去スレ、遡る気がしないよ。
忍耐力のあるね。
一部の人間が厳しいだけ、やさしい人もちゃんといるよ
テスト
>>857 C400っていうのはコントローラ、どこのだろう。
自分はインテルの500の128G使ってるけれど、プチフリは一度も出てないよ。
引っ越しするとき、コピーでやったからアライメントにてこずったけどアライメントは大丈夫?
鳴きは、液晶だと思てって場所まで確認してないけど、自分のもでてるよ。
>>866 C400もintelの510も、どっちもsata6G対応のMarvellでしょ
タブレットの類も欲しいと思ってたんだが、i7で1キロ切ってるノートPCとか物欲を刺激されて困る
>>869 同じく。Android端末購入、最新ケータイ機種変更、秋のApple製品と、半年間の軍資金が厳しい。
>>857 安定性を求めるならSSDはIntelかTOSHIBAのコントローラに限る
あとIRSTは相性が悪いSSD(HDDも?)があるって噂は聞いたことがある
874 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 20:06:10.96 ID:KAOftRo8
>>863 ゆとり教育の影響かな?クレクレ君にはならないように。
876 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/21(木) 01:54:58.46 ID:ije3SjhY
ってか、Cel900ってどうなの?
東芝のSSDファームだったら0202の事?
古いのだと0201とかで売ってたりする。
m4です
上のスコアc400でその数値はおかしいよね。
ウチのc300でも7.7いくのに。
どっちかといえば、C400の無駄遣い
884 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/27(水) 12:56:39.63 ID:RsLr7fdK
VJ12だけで括ろうとすると色々な勘違いが起こるわな
>>882 >>883 クリーンインストールなしでSATA2だから出てないと思われるます。
デスクトップのC400だとcrystal disk mark で1.5倍くらいでるので。
とりあえず
>>884が昔から知ってる人ではないということは分かる
Lavie J 700シリーズなんて言われると
VA**JBHとかVY10FBHの発煙騒ぎを思い出す俺。
>>889 なんでワイドのパソコンが増えたんだろう・・・・
パネル屋さんの事情・・・
切り出すパネルサイズがTVサイズ(16:9)が標準になったためかと
コストダウンのためにTVに合わせた形でしょうね
VY10GCZCA、あっさりAdvanced-N + WiMAX 6250を認識。
MEMを1+4GBに増設、OSをWIN7PRO64bitに入れ替え、SSD128GB(東芝HG2)に換装
の定番コースを含めてほぼ希望通りになりました。
>>526の
ついでに〜 からはガセ。
マザーボードが壊れてたっぽい。
交換したら無線LANがスリープ後に切れるということさえなくなった。
894 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/29(金) 01:27:59.04 ID:8UqRRgAS
VJ12 の光学ドライブ付きですが。
VJ12A/M
BuletoothとFelicaリーダー用のUSBコネクターは、全製品実装していますか。
IBM/Lenovoだと当然ですが、NECだと結構非該当アクセサリー用の
コネクターやポートは削っている例が多くて。
言いたいことは何となくわかったけど、
そのレベルでは、保証対象以外の場所は開けない方が身のためです。
897 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/29(金) 19:55:56.52 ID:8UqRRgAS
>>895 「あんた**だろ?」という発言をする人の真意が知りたいと思います。
何が言いたいのですか?
私は特に身分やアイデンティティを隠しているわけでもないので、
「あんた**だろ*」と指摘されてどうこうするものでもないのです。
898 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/29(金) 19:56:51.99 ID:8UqRRgAS
>>896 >>そのレベルでは、保証対象以外の場所は開けない方が身のためです。
最近のネットでは、この手の半可通のコメントが本当に多い。
昔の、ネットワーク黎明期のniftyやVANで、初心者に対して
このような発言をする先輩はいませんでしたね。
「教えてあげるから、何でも聞いて下さい」という先達にどれだけ助けられたか。
VJ12の光学ドライブ付きモデルを持っていないから書いたまでです。
それだとうして「あなたには無理」なのでしょうか。
ちなみに、NECのVersaProでは各部に封印など無いし、
「保障対象外」というような概念もありません。
---
私の調べでは、VCの光学ドライブ無しも、VMの光学ドライブ付きモデルも、
実装していないドーターカードの配線用コネクターは省いていません。
ここは2ちゃんねる
優しくして欲しいならniftyやVANに行けばいいだけ
なんだタダの自称中級者なジジイか
加齢臭漂って来た
人に聞いてわかるものならその方が早いからね。
分かんなくてもとりあえずやってみるって気持ちがだんだん無くなってくるんだよ。
最近は自分もそうだから、オッサンになってきたのかとちょっとヘコむ。
だがUSBコネクタ位ならもし無くても自分で実装しろ。
PCIe-Miniスロットなんかに比べりゃ簡単なもんだよ。
分からない五大理由のコピペが貼られるのも時間の問題だなw
老害が居ると聞いてすっ飛んできました。
905 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/30(土) 04:19:01.54 ID:Ta74enhF
ゆとり教育の影響でクレクレ君が普通だと思っている世代が半分以上だな
この板は
クレクレタコラ
一人何言ってもからむバカがいるけど、相手にしないで。エサあたえるようなもんだから。
google叩いて、昨日おとといの付け焼刃を振り回したいだけの厨房だから、放っておけばいなくなる。
VM用にエレコムのケースzsb-bm006bk買った。
超衝撃吸収とのことだったけどちょっと危なっかしいかんじかな。
振り回してぶつけるのはやめたほうがいい。
底が弱い感じなんでクッションでも入れようと思う。
金具が金属でできてたのはよかった。
約1500円だったのでお値段以上だと思う。
金属で構成されてるから「金具」
詰まらんツッコミすんな低脳
最安じゃん
新品表記がないが多分未使用だろうし
そりゃ16インチだし・・・
メモリ増設は必須だな
この機種はDDR2なのかな?
これ激安スレにも貼られてるけど反応鈍い
3万でフルHDでもその他が今更なスペックでOSもVistaだしね
これ買うならもう数千円出してWXGAでもSandyのi3買った方がマシなんだろう
Vistaは2chねらに嫌われてるからなぁ
XP厨の声がでかくて
今は7厨がいるし
Vista ProならXPよりサポート期間長いけど、やっぱり今買うなら7って事でなんでしょう
発売当初から最近まで使ってたけど悪くはなかったですよ > Vista
XPに戻そうとも思いませんでしたし
ProじゃなくてBusinessでしたね
うちはUltimateだったのでサポートが残り1年切った段階で乗り換えました
Vistaもメモリ充分積んでてSP2当てたらいいOSなのに…
>>918 それは被害妄想
vistaが酷い現実は現実
2ちゃんローカルでなく全世界
単にPCの性能不足だったんだろう
じゃあvista発売当時ほとんどのPCが性能不足だったってこと?
やっぱりあまりいいOSじゃないじゃん
それは確かに言えてる
Pen4、512MBの時代にCore2、2GBを要求したからな
Vistaが高スペックを要求したおかげで各メーカーPCはメモリ2G以上搭載がデフォになった。
これはXP使いにとっては嬉しかったからVistaには感謝してるよ。
低速モバイルに無理やりVistaが入ってたのもあった。
あれは酷かったな。
>>927 他にも、店頭で、売ってるvistaのもっさり感にはわらた
Vistaがコケたおかげでメモリが暴落して当時 DDR2 2GB 2枚が3980円で買えた
VSでVistaだけど悪くないよ
今やその値段出したらDDR3-1333なら8GB買えちまうからなあ…
ホンマIT業界はドッグイヤーやでぇ
早くDDR3の8G出ないかな
メモリスロット2つしかないから4Gの2枚刺しで8Gまでしか積めん
>>933 arkで売ってたと思う。すごい値段するけど。
8Gメモリ自体は認識できるのか?
ノートで8G以上積むのは自己満足の世界だと思ってる。
MBA買える値段てwww
まあXPだって出た当初はスペック追いついてなくて同じような事言われてたよね・・・
2000の方がいいとか
XPもまともに評価されるようになったのはSP2からでしょ。
VistaSP2をセレロンVCで使ってるけどエアロ切ってれば
モッサリとかなく十分使える。
ハードに責任なすりつけるのはやめよう
vistaはあまりに性能悪すぎた
それを証明したのが7
そこ、笑うところか?
なぜかOSやソフトの性能はスルーして全てスペックの責任にするアホが多い
vistaより7の方が高性能だしIEよりChromeの方が明らかに高性能な現実が目の前にあるのに認めない
ようするにコードの性能の概念の欠如
何を必死になっているのやら
7の方がより良いけどVistaも充分使える良いものだって論調に対して
Vistaより7の方がいい!って主張する子はバカか小学生がどっちなの?
きっとお金持ちなんだよ。
俺はOSも含めてトータル幾らでどの程度の性能かって
考えるけど
>>943はきっと買ったPCの値段無視してOS入れ直すのが
当然な金銭感覚なんだろう。
いろんな人がいるもんだよ。
>>940 XPのSP2は当時としては激重で
しかも内部的には別OSと言ってもいいほど変化していて
SP1で動いてたものが殆ど動かず不評だったわけだがw
まぁ周りがすぐ対応したお陰でそれほど混乱はなかったが
好評って事はなかった
SP2保留組みも結構いたぞ
だからなに?
どのスレでもVistaの話題になるといつも同じ流れだな
「Vista意外と悪くない」「あんな糞OSの何がいいんだ」でgdgdになる
うん、誰が何使おうと勝手なのにね
PC-VY10ACZR5の再セットアップ用のDVD-ROMの作成についてなんですが
Logitecの外付けUSB接続LDR-PME8U2添付ライティングソフトでは作成できませんか?
やってみればわかる。
>>951 無理でしょ そのソフトにシステムドライブのバックアップ機能があればバックアップ出来るくらいだよ
PCの純正リカバリソフトでUSB接続の光学ドライブで普通にセットアップディスク作れると思うけど
>>952>>953 レスありがと
NECリストア領域から、ISOイメージ焼いたり
全部コピーしたりで4枚DVD-R焼いたけど
SSDにOSインスコできない
バックアップは、まだやってないから
一度ためして だめだったら
あきらめてDSPのWIN7買います。
955 :
952:2011/08/05(金) 23:15:15.83 ID:8r4fffuK
>>954 過去ログより
これはVC用やり方なのだが使えるんでないかい?
1:Paragon Backup & Recovery? 2011 (Advanced) Freeをダウンロード・インストール。
(アドレスとか聞かれるけど、捨てアド使えば問題ない)
2:Paragonを起動して、リカバリディスクを作る。(USBメモリを使用するor外付けDVD)
Tool→Recovery Media Builder で作成ウィザードが起動。
参考ページ:
http://www.mahoro-ba.net/e1288.html 3:もう一度Paragonを起動して、Back Upをクリックすると、バックアップファイルウィザードが起動する。
その後、どこのパーティションをバックアップするかを聞かれるので、
「NEC Restore」(6GB)を選択し、USBメモリを使用するor外付けDVDに保存。圧縮されて約3.2Gになる。
参考ページ:
http://www.mahoro-ba.net/e1285.html これで作成は終了。
自分はここで元のHDDを取り外し、SSDに換装。
※SSDに換装する前に別PCで7GB(1GB分は保険)のパーティションを切っておく事。
適用方法
2で作成したリカバリで起動→その後、3で作ったバックアップファイルを7GBのパーティションに読み込ませる。
→再起動し、F11連打。→後は通常と同じ。
参考ページ:
http://www.mahoro-ba.net/e1290.html おしまい。意外と簡単だった。
ポイントは事前に交換用HDDのパーティションを切っておく事かな。
質問です
pc-vy16awze4の無線LANのつなぎかたがわかりません
中古なので説明書がなくてネットでvwシリーズで調べたんですが、説明書の図の位置にLANスイッチがありません。
どなたか教えてもらえませんか?
957 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/06(土) 00:16:33.63 ID:dmiqlYm1
糞業者が儲からなかったのなら
それはそれでいいわ
959 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/06(土) 00:58:37.00 ID:Le7DGXJF
業者ならタダ同然の値段で仕入れているのだから問題なし。
>>957 ※PCカードのダミーカードが欠損しております。
※プロダクトキーシールに傷みがございます。
※液晶に白シミ、及び左下部に1センチほどの長さのスレキズがございます。
中古欠品傷ありだから高いぐらいじゃないか?
しかもWin XP Proダウングレードリカバリ済み
※こちらの商品にはリカバリ領域は有りません。
普通の中古品じゃん
VY12Fってことは前回の放出品ではないし
>>957 これ業者が安くしか売れなくて書き込んだんじゃない?
自分のページ見てほしくってw
安く終わるには理由があるのさ
964 :
954:2011/08/06(土) 07:14:39.70 ID:joZDPjWy
>>955 丁寧なレスありがとう
ためしてみます。
>>964 うまくいくときもあるが
パーティションの切り方でリカバリがうまく起動しないことあるから気をつけろよ
サイズ違うディスクに入れるときハマる事がある
VY12A/M-6&Win7 64bitで
バッテリ・リフレッシュ&診断ツールは使えますでしょうか?
そろそろ次スレ頼む
自分は無理だった
>>968 乙
ようやく、このスレタイから解放される。
>957
秋葉で富士通だけどLifebook R8290(SU9400)のドライブ付きが24800円で売られてたよ。
(Vista,11n付)
意外に今のCore2Duo SU9300の相場ぐらいじゃないかな。
SandyBridge自体安く流れるようになっちゃったし、型落相場の値崩れが
激しい今日この頃。
そうなのか、sandy何がいいのか俺良くわからない人間なんだけど、
vm買ったんだけど、sandyって何がいいの?
sandyの魅力がわからない男の人って・・・・
だって、officeとネットと、勉強用に借りてきたDVDが再生できて、
変換できればいいからそんなに性能いらないよね?
>>974 はいはいそうですね。君にとってはそんなに性能いらないね。
終了。
>>971 >Lifebook R8290(SU9400)
調べてみたらむっちゃ欲しくなった。
VM、VCと比べると少し重いけどバッテリもつから
1泊旅行くらいならアダプタいらずで行けそうだ。
秋葉原遠い・・・
>>977-978 サンクス
ドライバ検索ページまでは知ってたんだが下の方にあったのね。
適当にドライバ&ツールあててみるわ
980 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 23:09:43.90 ID:vHvRksxn
>>971 インバースにあった。
本体後面の厚さがちょっとぼてっとしていて厚い感じ。
レッツノートにもそんなのあった。
>>976 インバースでぐぐると通販できる?
981 :
976:2011/08/09(火) 09:22:33.65 ID:04vfmUwj
>>980 情報さんくす
通販には載ってないですね。
でも中古ということだから状態を見れないと嫌かも。
純正Lバッテリを追加しても\37kくらいだから
魅力的ではあるのだけれども。
これメーカー保証書有効なのか?
有効期限書いてないし。
オクは嫌いだから俺なら買わない。
いくらで?
985 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 00:11:59.69 ID:Geq05Lzu
>>983 リフレッシュPCと書いてあるからソフマップあたりで買った物かな。
それにしても出品者の保証が4日間しかないのはどうだか。
これじゃ値段上がらんな。
SSDが逝ってるんじゃね
vistaで自動デフラグを切らずにSSD使っているとあっという間にSSDの寿命だよ
放射能と同じくらいSSDも無知が蔓延してカルト臭まで漂う
最初の頃はSSDもデフラグするべきと真顔で言うバカまでいた
>>988 空き容量のデフラグはやってもいいだろ。
物によってはほとんど効果見られないかもしれんが。
>>989 真っ当なSSDでは全く意味がない。寿命が縮むだけ
991 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 17:24:14.18 ID:3tXgo7m4
>>988 >>vistaで自動デフラグを切らずにSSD使っているとあっという間にSSDの寿命だよ
数ヶ月で使用できなくなるSSDは存在しますが、
ほとんどはMLCセルの寿命云々になる前の初期不良です。
品質管理からくるチップの破損等。
実際の耐久テストを見ると、寿命に至るには膨大な書込履歴が必要になります。
992 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 20:19:49.49 ID:3tXgo7m4
で、その人が津波で死んだってマジなん?
一回のデフラグが何万回の書き換えになるか考えてみw
仕組みを何も知らない無知
ガーベージコレクションやレベリングはSSDが勝手にやってる
だいたいシリンダもセクタも無いフラッシュメモリをどうデフラグしろと?
デフラグしてもSSD内は余計に断片化するだけだ
TRIMはガーベージコレクション/レベリングを効率よくやる為の仕組み
フラッシュメモリは大容量化=微細化によりどんどん書き換え寿命が縮まってる
書き換え=焼く
焼き回数には限界がある
結局フラッシュメモリはROMでしかない
本物の不揮発性RAMの開発競争が過熱している
何もしらねーのに知った口で話してるんじゃねーよ
後少し
お
り
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。