【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう155

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです

前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう153
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1302517097/
2[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 20:50:50.59 ID:+JV87LKv
               _____________________   ___________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;ヽ
3[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 20:52:23.31 ID:LNm7jkSB
4[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 21:19:21.57 ID:1yMSctEM
なんとかんとかで乙
5[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 21:34:06.68 ID:FVI9stZ3
スレが立つ度に思うんだけど
>>2の頭の大きな男か女か解らない人は、なんなんですか?
非常に不愉快です!  ヽ(`Д´)ノプンプン
6[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 21:37:08.02 ID:tsPspZuZ
wwwwwwwww
7[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 21:41:37.66 ID:UV5+PhWa
カンチョクトでお馴染みの軍事評論家 大西秀明氏だろ?
8[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 22:20:34.82 ID:FVI9stZ3
>>7
大西秀明って、ジミー大西でしょ 
誰なのか気になり、いろいろ捜索しましたが、発見できません
もしや、この方々では・・・

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200905/09/52/e0157252_23224964.jpg

http://livedoor.2.blogimg.jp/basyo_sora24/imgs/6/2/62d8737c.jpg

http://www.suzukan.tv/image/stv-9-2.jpg
9[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 22:36:29.43 ID:tsPspZuZ
>>8
しゃぶれよ
10[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 22:38:26.36 ID:FVI9stZ3
11[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 23:25:39.02 ID:Ld9wrjMX
落合信子説もあったな
12[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 23:28:04.44 ID:eu9TJdFK
主なCPU・GPUの性能はこちら
CPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

      _, ._
  ヽ( ゚ ∀゚)ノ
  へノ   /
    ω ノ
       >
13[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 23:29:07.02 ID:NZ1YoRMt
>>8
2枚目の字幕いじってるだろwwwwwwwww
14[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 23:32:38.25 ID:ID5wYRbl
くこけ
15[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 23:33:58.24 ID:dh/rdA5F
特価民お断りやで
16[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 23:36:49.12 ID:ZpFyJ++K
       考えるな 感じるのだ
    |┃≡              ≡┃|
    |┃≡     ζ       ≡┃|
 ガラッ.|┃ _ _    〆⌒ヽ....  _ _ ┃|ガラッ
.______|┃ ・e・)  ( ‐e‐ )  (・e・ .┃|______
    | と   l,)  (、  l,)  (、   つ |
______.|┃ノーJ__しーJ__しーヽ┃|______
17[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 23:46:42.82 ID:FVI9stZ3
今日、せんだみつお 見た
仕事が無いって、嘆いてた
18[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 00:04:49.99 ID:ZHImsdpx
【速報】福島第一原発三号機爆発

 ソース 24:00 NHKニュース
19[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 00:12:03.26 ID:m+dxXPKC
コスパの高いkakakuのL420をポチろうと思うのですが
これ熱暴走の心配あります?
今、HP dv4/CT Athlonモデルで熱でバシバシ落ちるように
なってしまったので・・・
15.6インチのacerのほうがいいのかなぁ

エロイ人教えてください。
20[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 00:29:42.83 ID:F6rJKD+q
マルチに答える口は持たん
21[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 00:32:49.17 ID:HMLlEcvT
今、デマレスはガチでヤバイのに・・・
22[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 00:37:56.89 ID:X+9KuJ4b
痛風した
23[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 01:15:24.54 ID:Gzzg2s8u
過去に爆発したのは事実だし
日付が記載されてないから釣りだろ

まぁまんまと釣られて災害板見に行ったおれもなんだがw
24[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 01:16:58.35 ID:vuOsESHL
おいおい
放射性物質海に垂れ流しって・・・・・
25[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 01:17:30.73 ID:CSmEwDlG
下らねえこと書いてないで特価貼れよボケ
26[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 01:19:47.74 ID:vuOsESHL
すまんかった
みかかでMSI FX600が62,800円の1万引きクーポン
残りわずか表示
27[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 01:20:57.39 ID:wAZdhmFj
>>1お梅雨
28[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 01:33:11.79 ID:71xCiCVt
>>26
URL貼れよ
29[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 01:37:04.89 ID:vuOsESHL
>>28
探せ
30[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 01:40:45.66 ID:4Al77miZ
死ね
31[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 02:01:36.07 ID:VHawGDgh
1830zを37800円の時に拾って1215b待ちの俺は正解だったのかな…
最近まともな商品はられてない
32[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 02:10:53.76 ID:Zixad6Be
GW待機
33[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 02:24:25.79 ID:8WRHqaV9
>>2
こいついつ出て行くのずっと居座ってる気か
34[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 02:46:47.15 ID:/ekG3/5S
>>19
dv4スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1282103124/44
ファンの埃をとれ

USサイト分解マニュアル
ttp://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c01597750.pdf
HP Pavilion dv4-1001ax Entertainment Notebook PC: Manuals
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/manualCategory?man_lang=ja&lc=en&dlc=en&cc=us?=en&product=3768621
35[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 03:10:01.01 ID:/s7EsY6v
ブラウザいじってAA全部NGにしてる人もいるくらいなのに
みんな良くそんなの見てるな
俺はじめて気付いたわ
36[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 04:14:28.31 ID:wAZdhmFj
等と意味不明な供述を繰り返しており、動機は未だに不明です。
37[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 05:48:46.03 ID:Ba/ktjxQ
禿祭りで買うのが一番よかったのではないか?
俺はG570買ったけど。
38[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 06:25:41.48 ID:2AhdFtMF
禿祭りは人を選ぶ
39[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 07:20:56.32 ID:Gzzg2s8u
全ての人が買えるのは特価でもなんでもない
40[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 07:24:12.51 ID:7Cz9ZRZc
ところで外部ディスプレイ買うならなにがオススメ?
22インチ以上で。
41[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 07:26:46.23 ID:e4sick3M
三菱のIPSパネルしかありえない

27インチの値下がりがとまらなーーーい
42[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 07:32:53.29 ID:Gzzg2s8u
>>40
EIZO一択
43[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 07:44:37.65 ID:FN6JI53A
>>40
保証で言うとDELLで良いんじゃない。
3年以内に壊れたら、先出しで送ってきてくれるし・・・。

3年目のギリギリに壊れると運がよければ、新機種に変えてもらえる。

店頭で買うなら、三菱のIPSじゃないかな。
44 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/27(水) 07:47:06.69 ID:ZzxjGcup
>>41
なに?三菱そんなに値段下がってきたの?
45[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 07:51:47.57 ID:BVULZ317
安さならiiyamaのこれ
http://nttxstore.jp/_II_ID13284419

24インチで15k切りですよ、あんた
46[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 07:53:28.35 ID:tvIvWKUT
飯山安いのはいいけどどうなんだ品質
47[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 08:00:46.56 ID:IPa9i1Ol
>>46
ES2607WSを1年半以上使ってるが問題ないね。
48[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 08:13:06.07 ID:tiAGPGXF
質問させてくれ。
Mac OSの安いノートパソコンないかな?
〜500000円くらいで
エロい人教えてください!
49[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 08:15:47.28 ID:tiAGPGXF
>>48
訂正
〜50000円ですorz
50[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 08:18:36.79 ID:k4fBrTVr
余裕だろ
51[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 08:49:43.78 ID:wjBsGKAm
52[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 08:59:33.89 ID:ERnJH8sD
5750順調に値下がりつづけてるな
53[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 09:21:32.39 ID:HDG79xNz
>>40
しばらく待てるなら、デルU2311Hの特売を待ってみるのがお薦め。
予算と用途はどんな感じなの?
54[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 09:44:13.32 ID:tiAGPGXF
>>51
この価格帯で検討してみます
れすさんくすですよ
55[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 10:10:35.33 ID:kHs11zOU
>>53
予算はできるだけ2万以内、用途は普通にネットしたり動画見たり、あと仕事でイラレ使うくらいかなあ
デルのそれ調べてみたけどスピーカー付いてないのかな?ショボくていいんでスピーカーはあって欲すぃ
IPSかTNかはそんなこだわりません

>>45
ケーブル付きでそれは安いねえ・・・どうなんだろ?
56[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 10:56:53.25 ID:RSluxwpz
いい加減他所で聞け!!
57[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:07:19.92 ID:euXvf2WD
素朴な疑問なんだけど外部ディスプレイ使うときってキーボードも外付けで使ってる?
ノートのキーボードそのまま使うと画面が邪魔そうだなと思って
倒して使ってるのかな
58[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:10:33.48 ID:Gzzg2s8u
閉じたまま使うのは自然放熱の妨げになるからお勧めしない
開いた画面が邪魔だってなら外付けキーボードと併用するがよろし
59[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:21:13.42 ID:N6jaHg3f
外部にディスプレイ接続するのなら
デスクトップPCおヌヌメ
60[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:34:49.58 ID:CW7kRVjm
この話になると必ずデスクトップ推してくるバカ湧くな
61[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:37:22.89 ID:EsEdzT6P
ノートにわざわざディスプレイ刺してる方がよっぽどバカだろ
62[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:43:32.47 ID:xtbdhd8N
そのバカがやって参りました
63[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:44:05.04 ID:Gzzg2s8u
おれはフルHDに換装してるからいいが、不器用で出来ない奴だっているだろうし
使い方は人それぞれ
敢て言うならゲーム厨とか高スペックが求められる用途が欠かせないのは抜きとして
一般人にはデスクトップなんかもう不要な時代と思う
64[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:46:15.01 ID:XGwxXCkM
人それぞれ用途が違うからな
ノート+外部ディスプレイで事足りる人とそうじゃない人がいる以上議論するだけ無駄なような
65[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:48:21.58 ID:T1XhpxTQ
どこまでを一般人というのかわからんところもあるけどな
趣味がゲーム・動画編集という人も一般人ではあるし
66[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:49:52.96 ID:xjYFIPA5
Windows7 Home Premium搭載機を買うと、約3年8ヶ月しか使用できない現実
Professionalを買うことをお勧めする


2015年1月13日までサポート
* Windows 7 Ultimate
* Windows 7 Home Premium

2020年1月14日までサポート
* Windows 7 Professional
67[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:51:15.04 ID:N6jaHg3f
HDMI有無のレスをよく見かけるから
デルスプレイか液晶TV接続している人多いのかな
68[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:54:30.36 ID:N6jaHg3f
>>66
ここの情報で買ったノートは、3年も使うことなんてあり得ないですよ
その前にオク行きですね
ほとんどの人がそうでしょう
69[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:54:52.54 ID:X+9KuJ4b
ゲーム用の液晶ディスプレイに接続したりすると結構便利だったりする
70[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 11:55:59.14 ID:CW7kRVjm
>>61
そもそもノートで外部ディスプレイ使う=ノートを持ち運ばない
ではない、ということがわからんのかね、こういうバカは
71[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 12:00:58.08 ID:98o3KqyW
だな、ディスプレイも持ち運べばいいだけだし。
72[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 12:03:41.33 ID:T1XhpxTQ
部屋の換気がイマイチな人にはデスクよりノートのが据え置き易いんジャマイカ
73[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 12:08:08.98 ID:EY9Fhyw/
ノーパソが高価だった昔は、ガチで一体型デスクトップを持ち運んでいる奴がいたw
74[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 12:21:45.34 ID:Gzzg2s8u
75[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 12:43:52.29 ID:x6/0mJRK

      えいさー !
         .∧ ∧
.        (´・ω・∩      _,,..,,,,_  
        o.   ,ノ.     / .・ω・.ヾ ほいさー!  
        O_ .ノ      l      l  
          .(ノ       `'ー---‐´   
         i||         i||
         ━━        ━━ 
76[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 12:57:34.60 ID:QRKMVavX
>>74
10年くらい前は秋葉でもよくこんなのいたな。
自作PCを服に埋め込んで着込んでる人とかも見かけた。
77[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 13:00:24.97 ID:HDG79xNz
>>55
デルU2311Hは、時々15,800円〜18,980円の特売をやっている。
TNと変わらない売価ならIPSの方が絶対いい。
スピーカーなんて、ノーパソ内蔵ので良かろう。
あるいは、500〜1,000円程度の安物スピーカーを買えば、モニタ内蔵よりマシだろう。
デルU2311H以外だと、動画性能を捨てて、サムスンSyncMaster F2370H。
あと、発色の正確さと動画性能を捨てて、目に優しいBenQ EW2420。
↓の値段で買えれば、実に安い。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155942/SortID=12932263/
78[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 13:01:27.02 ID:iypLS3aB
>>76

lainを思い出した
79[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 13:42:26.76 ID:1lvhF5AV
37kと高価だがこんなのもあるらしい
IPS液晶29型以上でフルHDとして使えスピーカーが7Wx2以上で地デジチューナー付き

i3-2310Mなら40k未満でi5-2410Mなら50k未満がこなければL420をGWに注文するか。
80[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 13:43:11.73 ID:nkSupab6
81[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 13:45:44.16 ID:Gzzg2s8u
19インチか。。。ゴクリ
82[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 13:47:57.25 ID:M0mmftAJ
dv7-6000の店頭売りまだかよ
83[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 14:04:22.16 ID:whzneics
詐欺に決まってるやん
中華系がまともな商品送ってくるもんか
84[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 14:07:20.00 ID:Gzzg2s8u
一応エスクローサービスが使えるようだけど
もちろん判断するのは自己責任だけどさ
85[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 14:13:15.28 ID:whzneics
86[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 14:45:18.88 ID:T/NMWI3Z
もう詐欺のアドレスと思われるのは張るなよww
前みたいにまた警察いってきました報告スレになるぞww
87[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 15:08:09.56 ID:DUDhhmo7
88[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 15:09:54.11 ID:euXvf2WD
>>58
閉じたままってあまりよろしくないんだな
dクスコ
89[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 15:19:18.99 ID:kS99sY11
>>87
おもちゃみたいな見た目やな
90[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 15:27:26.06 ID:Vp2cIz7G
展示開梱品なんだが VPCS139FJ/Bが64800は買いかな??
91[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 15:55:42.02 ID:EsEdzT6P
>>70
いや、持ち運ぶ持ち運ばないじゃなくて
刺して使ってる光景が馬鹿だって言ってるんだよ
わからないのかバカがw
92[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 16:03:10.91 ID:KS2cW2w3
2画面使えるのに外付けしない理由ないでしょ。
93[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 16:06:58.38 ID:DsMnHpn4
一々相手する馬鹿が多くて困るわw
94[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 16:09:11.84 ID:irtLHYop
95[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 16:17:47.23 ID:bX9vucil
同じような性能でOS付ノートが3〜4万も出せば買えるだろうに
何で鼻毛って売れるの?
CPU他パーツ変えて性能アップするのが前提で買うの?
96[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 16:32:14.65 ID:y7Rpp92u
そうじゃね
97[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 16:38:14.36 ID:LHf9GIfa
AS5750、54000円割れ
98 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/27(水) 16:41:15.13 ID:H3YU198T
ちょっと前にみかかで5750、6万円で買ったばっかりなんだけど
ここ来なきゃよかった
99[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 16:50:38.47 ID:8WRHqaV9
だから言ってるだろ買ったらスレ閉じろって
男らしくねぇな
100[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 16:58:03.85 ID:AmQ2yubo
101[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:12:39.32 ID:1lvhF5AV
GWに向けていい感じになってきてるね〜
\42,504円〜 ThinkPad-L420 14インチ/i3-2310M
\51,374円〜 ThinkPad-L420 14インチ/i5-2410M
\53.980円 AS5750-H54E/K 15.6インチ/i5-2410M
>>100
AS5750の値下がり情報の後だから期待大ですっかり騙された
いまさら旧i3-380Mは3万円を切らないと無しだな
102[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:17:24.71 ID:P60dsKEG
年末年始にG560 i3 370Mが4万ぐらいやったのになぁ
103[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:26:01.33 ID:1lvhF5AV
その頃は4万でも神パケ祭りだったけど待って良かった
104[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:26:54.04 ID:wjBsGKAm
Lenovo Thinkpadの見積もりを公式直販サイトで取って大学生協で買うということが
できるらしいが、メリットが全くわからん 安くなるんかね?(大学生、大学院
生限定な)

聞いてみたが店員もわからんようだったし。大学生協の変態保証がつくとかなら
よいがそうでもないんだろうな・・・。
105[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:27:44.27 ID:DUDhhmo7
5750、らくだで54k
マウス分値下げ?
106[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:35:04.68 ID:1lvhF5AV
キャラバン更新中だったんじゃないか?\52,800+マウスだね
107[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:39:50.72 ID:1lvhF5AV
価格コムから飛ぶとまだ良くないみたいだね
直リンhttp://www.caravan-yu.com/shop/g/g45157775355644580207540173/
108[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:39:56.23 ID:DUDhhmo7
あーホントだ。>>98さん、涙目ですなあ
109[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:40:25.22 ID:olEs4uvl
ラクダの延長保証はやけに安いけど大丈夫なんかな
110メーカー三年保証付:2011/04/27(水) 17:41:44.03 ID:FLB3lbsk
Windows XP Pro(Win7 Pro 32bit 正規版ダウングレード) ※リカバリ Win7/XP同梱
15.6型 HD DVD-ROM
Core i5-540M 2.53GHz LAN/3年保証
2GB
250GB
111メーカー三年保証付:2011/04/27(水) 17:42:21.61 ID:FLB3lbsk
Windows 7 Professional 32bit 正規版 ※リカバリ Win7同梱
15.6型 HD DVD-ROM
Core i5-540M 2.53GHz Office2007/PP2007/LAN/3年保証
4GB
250GB
112[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:42:22.05 ID:9pvbkV9R
ここらで底値かね
価格的にも5750とL420との二択だなあ
113メーカー三年保証付:2011/04/27(水) 17:43:11.08 ID:FLB3lbsk
Windows XP Pro(Win Vista Business正規版ダウングレード) ※リカバリ XP/Vista同梱
12.1型 WXGA DVDスーパーマルチ
Core2Duo SL9400 1.86GHz 無線LAN/3年保証
2GB
160GB
114[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:43:11.44 ID:DUDhhmo7
>>110
proboookはもうええって。俺みかかの買ったし
115メーカー三年保証付:2011/04/27(水) 17:43:59.26 ID:FLB3lbsk
54.800
116[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:45:19.89 ID:PhCbU/UX
5750延長保証で56800、もうがまんできんから、ぽちった
ではみなさんさようなら
117 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/27(水) 17:50:03.60 ID:l1y0kLkP
>>116
また来てよ
118[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:53:29.07 ID:VhCScfLM
これがチキンレースか・・・
119[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:58:16.62 ID:irtLHYop
5750普通にいい買い物だと思うけどな
120[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 18:15:24.26 ID:4Al77miZ
ノート+モニタで発狂するヤツは頭いかれてるのか?
何がどう不合理なのかよくわからないんだが、
デスクなしでノートとデスクの機能が果たせることに何が問題なのか?
121[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 18:26:05.55 ID:rX934s9q
ノートの性能なんてたかがしれてる
122[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 18:31:02.51 ID:GyR4THCC
ノートパソコンごときに何を求めているんだ???????
123[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 18:39:28.60 ID:PWmc88Yl
人生を求めています
124[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 18:39:51.41 ID:ZiQ9BdK+
ノートパソコンは人生
125[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 18:43:29.71 ID:L8biV3Mx
Lenovo G560e 105052J [ダークブルー] ★ユニーク ワイヤレス光学式マウスプレゼント中★ 34800円
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g45602098359584580207540234/

長い時間がかかったがついに在庫切れ。

126[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 18:55:21.58 ID:FAIIiaG1
54800で買ったばかりなんだが
127[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 18:57:55.61 ID:rRIS4brJ
今やノートでスペック不足とか言う奴はネトゲオタだけだし
テレビをディスプレイ代わりにすればデスクトップとかいらない
もはやデスクトップは社内で使うだけの存在へ
128[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 18:59:55.17 ID:/ekG3/5S
17.3インチだとHPのこれが安い?dv7-6000/CT i5-2410M \59,850
Radeon HD 6490もついてるからそこそこかと思うんだが。
129[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:00:34.35 ID:z++bs0ep
作業はデスク、寝パソはノート


適材適所
130[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:00:43.70 ID:L8biV3Mx
>>127
ノートでP2Pをやるのか?
131[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:02:39.73 ID:z++bs0ep
使わなくなったノートは鯖にしてるわ

PX-W3U2とeSATAのHDDつないで、ファイル鯖、録画鯖、P2P鯖の3つを担っている
132[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:03:52.92 ID:wjBsGKAm
まだP2Pファイル共有なんてやってる馬鹿がいるのか
これを書くと反例にSkypeを挙げたりする奴いるけども
133[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:05:41.18 ID:2D8tUDFF
15インチを買ったがなんか中途半端な大きさという印象

持ち運べる限界と言うか

家で使うには、小さい
外で使うには、大きい

なんだかなぁ
134[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:05:48.39 ID:z++bs0ep
ポエムの交換に使っています(キリッ
135[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:13:00.63 ID:vuOsESHL
U160位が一番いい
136[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:14:11.57 ID:+dyLWItO
2GBってなんだあ
137[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:17:48.72 ID:rX934s9q
ノートでデスク代わりとかw
くそみてえな音質やキーボードでさぎょうしたくねえwww
138[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:17:54.57 ID:2AhdFtMF
こんなの見つけた・・・けど展示品は怖い
勇気のある人はどうぞ
http://www.applied-net.co.jp/shopdetail/027000000045/order/
139[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:19:27.98 ID:PDsYNf15
今はまだ両方を使いわけるのが主流っぽい
とりあえずデスクトップをテレビに繋げてワイヤレスキーボード&マウスでもありだし
ノートも使い道がスマホやiPadとかぶる人も居るし、どうなるんだろうね
140[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:21:00.45 ID:wjBsGKAm
キーボードは、わかるけど(Thinkpadとか例外はある)
音質では(俺は)困らんなぁ BGM流しながら作業したら逆に効率落ちる印象

それにそんな音質が必要なら外付けサウンドカードでも使えばいいよ
141[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:22:48.23 ID:rX934s9q
そこまでしてノートに拘る必要がないなww
普通に座ってるときはデスクトップ使って寝てるときはノートでいいわ

馬鹿みたいに兼用なんてしないしな。
142[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:23:19.75 ID:ZJUeJJnD
ヘッドホンつけろよ
143[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:23:24.81 ID:kS99sY11
いい加減人それぞれで落ち着けよ
144[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:30:53.82 ID:lAdD4prt
GWのセールに期待してるぜえー
145[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:32:50.55 ID:wjBsGKAm
その人の利用状況とか環境とか趣向とかいろいろ理由があるから
兼用を一概にバカにするのもどうかと思うけどねぇ

まぁ、デスクトップとノートで使い分けるのが今は安定
ノートで両方やりたい奴は勝手にやればよい

これでOK
146[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:41:43.01 ID:gimNTjrL
据え置きで使うならノートにキーボードつなぐのもありだな
ところで、そんなに音質にこだわる必要がある場面って何?
音質云々言うということは、糞高いサウンドカードとか使ってるんだろうか
147[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:46:27.29 ID:RKZKM+CP
常時つけてるなら、消費電力が少ないノートの方がいいんじゃないかと思うが。
バッテリーが有るから停電しても大丈夫だし。
148[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:57:54.48 ID:PDsYNf15
サーバーにノートは使わないと思うよ
それと今のCPUとGPUは設計から優秀でデスクトップでもACアダプタで十分なのもある
149[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:58:50.35 ID:YM+cvhko
C2D、ラデ4670のデスクトップのアイドルがだいたい60〜70w
i5 450mのノートは20wくらい
消費電力も少ないし静かだしで、ノートに24インチディスプレイとワイヤレスキーボードとマウスつないで使ってる
ノートの悩みはUSBが少ないことかな
150[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:01:16.33 ID:PDsYNf15
音うんぬん言ってるのは恐らくアンプだかサウンドカードの話じゃなくて
出口部分(スピーカー)の事だろう
151[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:07:43.99 ID:pxA5zYKa
152[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:09:40.05 ID:1G9a404G
ブレードサーバというある意味ノートより劣悪な環境のサーバもあるけどな(スペース取らないから重宝するけど)
153[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:13:02.31 ID:ZHImsdpx
オレは、ノート派です

@移動が簡単、家内、野外何処えでも
Aバッテリーで、停電でも安心
B電気代が安い、静か
C入力は、ワイヤレスキーボード&マウス
D出力は、HDMI端子で、40インチ液晶へ簡単接続
E高度な作業も問題無くこなせる様になった
F非常に安価になった

1番は、お安くなったことですかね ☆(ゝω・)vキャピ
154[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:13:14.51 ID:mkZDlOag
>>151-152

特価スレにお帰り
155[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:13:15.78 ID:RKZKM+CP
HPのモニタマウントキットとLenovoのウルトラベースを足した感じの製品が発売されれば最強なのに。
156[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:15:21.82 ID:vuOsESHL
真面目に安くなったってのが大きいね
157[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:20:32.68 ID:kS99sY11
まぁGWから夏にかけて売り捌いて秋に上位の新モデルだろうね
158[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:26:36.79 ID:QRKMVavX
でかいモニターが苦手な俺は昔からノート派
デスクだと15インチクラスの液晶なんてXGAの奴しかないしね
159[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:31:49.58 ID:olEs4uvl
ノート+ディスプレイだと持ち運びの度にケーブルの抜き差しがあるから端子が心配
160[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:36:00.22 ID:RUeyZXKz
俺はデスクトップ2面と大型ノート2面はほぼ据え置き、あとモバイルノート持ち
161[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:37:52.03 ID:iYz9o0E6
>>153
そんな感じで使おうかと思って試しにL420とHDMI変換アダプタ買おうと思いますが
真面目に幾つか質問させて下さい。

PCとTVは何を使ってます?解像度どのぐらいにしています?
HDMIケーブルは何mを使用ですか?ディスプレイの設定はどれにしてるか教えて下さい。
162[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:38:08.99 ID:DUDhhmo7
外でもエロゲか
163[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 20:58:15.30 ID:So/CndxF
みかかもらくだ同じになったな
うんこマウスいらないし、クレカのポイント付くから買うわ
164[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:03:02.89 ID:ZHImsdpx
>>153
PC→TV  HDMI端子 2m 500円  HD1080
165[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:07:53.74 ID:ZHImsdpx
>>153
2m有れば、どんな状況でも接続できる。
500円は、ケーブルの値段です。デオデオPCパーツ売場のワゴン特価品です。
166[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:20:57.01 ID:Zixad6Be
らくだ来てるな
167[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:23:46.94 ID:Lf9gE+TE
これは良いでしょうか?
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777534253/
168[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:26:01.86 ID:X+9KuJ4b
ATOMプロセッサの貧弱さを理解した上で買うならばお好きにどうぞ
169[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:28:59.38 ID:2AhdFtMF
170[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:30:22.65 ID:iYz9o0E6
>>165
ありがとうございます
2mならビデオカメラを繋ぐ用がTVに挿しっぱなしのがあるのでそれを使い、GWにどれか安いPCの中から注文して実機が届いたら設定はいじってみます。
171[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:31:41.54 ID:bDUqEa7p
172[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:37:26.46 ID:DUDhhmo7
>>169
エイサーに合わせて下げてんのかね
やけに値下がりが早いよな
173[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:39:39.09 ID:2AhdFtMF
さらにキャッシュバックもあるしね、L420を完全に超えてる
174[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:40:35.40 ID:qWmbRC9x
GW中に楽天レノボで買おうと思っていたんだけど
さっき見たらGW中お休み・・・って書かれていた。
という事は、GW中に特価販売するってこともないよね?はぁ・・・
175[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:40:53.16 ID:4Al77miZ
値下げ合戦のせいで国内ノート涙目。
176[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:41:58.42 ID:WmGbM9G7
>>57
外部2画面で、USBワイヤレスキーボードマウス使っている。
celeron723マシンを酷使してるけど問題ないよ
177[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:42:36.95 ID:0Kq7SRyK
いくらサポート良くてもこれだけ安いと国産買う気にもならんな・・・
178[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:45:58.52 ID:kS99sY11
逆に国産は機能ゴテゴテ付けるからある意味住み分け出来てる
179[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:52:17.27 ID:/wBE0+Hr
>>169
ノーパソってラクダとNTTX以外安売りないのか
180[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 21:52:58.73 ID:jpev1iqR
サブ用にノート使ってるからOS入ってりゃなんでもいいんだよな
無駄なソフトついてなくて安い外国製はありがたい
181[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:01:45.54 ID:4Al77miZ
国産ノートで夢を見るにはやはり正月のパソコン箱か・・・
来年はどんな欝箱になるやら。
182[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:01:54.61 ID:zp2Xyt5i
最新のノートPCはワイヤレスでHDMI接続できるんだぜ。

インテル? ワイヤレス・ディスプレイ
http://www.intel.com/ja_JP/consumer/products/technology/wirelessdisplay.htm?cid=ijkk:ggl|widi_jp_wireless|jpCB099|s
183[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:02:13.52 ID:Zixad6Be
>>174
マジか・・・

らくだを超えるものは来るのだろうか
184[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:05:15.35 ID:tugVVuEC
らくだはフライングでGWセールをやってるようなもんだな
185[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:10:14.23 ID:qWmbRC9x
>>183
マジ

>誠に勝手ながら、当店は4月29日より5月8日の期間、お休みを頂きます。
>この期間中、ご注文の受け付けは行っておりますが、お問い合わせへの返信、受注手続きなどは行っておりません。
>そのため、お問い合わせへの返信などは5月9日より再開予定です。
>この期間中に頂きましたご注文につきましては、
>通常より最大1週間ほどお届けにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
186[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:13:46.47 ID:+CxkvHvh
まぁラクダもお得意様限定だったし
神パケといえる企画まだ来てない
187[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:28:41.05 ID:DUDhhmo7
ラクダの5742 タイムセールで428
188[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:30:57.22 ID:I+Db6NQH
1kg未満の軽量ノートでセール品とか有りますか?
最近このての商品減っちゃって、新機種すら見かけない有様です…
売れないから、新機種が出ないなら在庫を売り払うセールと出くわしても
良いもんだと思うのですがなかなか出会えません。
189[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:33:57.95 ID:DUDhhmo7
>>188
ラクダのAspire one 1.1kg 248
190[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:36:54.86 ID:uUkP5lDx
14インチのセール品こないかなー
最近の15.6インチは筐体そのものがでかくていざ持ち運ぶときに苦労しそう
191[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:47:44.98 ID:thTLvvXD
>>187
安いね
あの大量に出回るリファビッシュ品でエイサーは敬遠してたけど買いたくなってくる
192[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:50:02.09 ID:lOa+HviS
DELLってこのスレから完全に消えたよな
193[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 22:58:36.11 ID:2AhdFtMF
デル駅がちょこちょこ貼られてるだろうが
194[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 23:00:21.08 ID:GWWS2FXz
駱駝のG570ぽちった
代引き手数料がかかるのがむかつくが3Kキャッシュバックあるうちにと決断した
195[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 23:01:54.75 ID:2AhdFtMF
代引手数料無料じゃないの?
196[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 23:04:39.26 ID:GWWS2FXz
見直したら代引き手数料も無料だね
得した気分になった
ありがとう!
197[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 23:10:17.55 ID:rRIS4brJ
>>130
使わなくなったサブパソコンを回せばいいんじゃない?
198[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 23:28:22.75 ID:IGjP7Vv2
>>167
自分もそれが気になってる
その製品って情報が全然ないよね
なんでだろ?
199[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 23:31:29.80 ID:zNFO+TfH
15.6ノートを持ち運ぶとかキン肉マンかよ
200[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 23:39:18.83 ID:KS2cW2w3
仕方ないじゃない。macbook pro15持ち歩いてるのはキン肉マンかよ。
仕事で必要なひともいるんだから。
201[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:16:47.13 ID:R1xlqha7
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g45602098347844580207540234/

おいおい、G570 i3-2310Mモデル

キャッシュバック入れて38800円かよ、
ワイヤレスマウス付きとかw
202[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:17:59.94 ID:LkOpApGN
それちょっと前にあふぃりえいとぶろぐで見た
他の頂戴
203[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:19:30.20 ID:n2RkVvBj
どうせ買う気ないくせに、情報要求してんじゃねーよ乞食
204[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:20:28.41 ID:quEENm4r
>>201
情弱ですまん。
3000円のキャッシュバックって何?
205[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:23:56.20 ID:R1xlqha7
>>204
レノボのキャッシュバックキャンペーン、
対象機種購入で3000円帰ってくる。

http://shopap.lenovo.com/jp/landing_pages/cashback
206[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:25:56.68 ID:R1xlqha7
連レスすまんが、
これが間違いなくレノボのGWセールだろうよ。
G570のi5モデルもキャッシュバック入れて46800円だ。
207[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:27:04.95 ID:quEENm4r
>>205
なるほど…
ありがとう
208[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:28:58.64 ID:7ZADp3D6
これが噂のGWセールか・・・
209[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:29:22.41 ID:v16Hjo7k
ノートも本当に安くなったな・・
こりゃ国産メーカーが生き残れない訳だわ
210[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:30:02.00 ID:sQhQxLC5
>>201
896 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2011/04/26(火) 13:23:06.71 ID:S3nXuNrn [2/5]
Lenovo G560e 105052J [ダークブルー]
http://kakaku.com/item/K0000230651/

まだ届いていないが、35800円で買ったのに、早くも35000円割れ。
これはそのうち、3万円で買えるようになる気がする。
液晶テレビの価格破壊もすごいが、パソコンの価格破壊もすごいね。
業者は利益を出せるのかよ?


(-人-)ナムナム
211[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:31:05.19 ID:urtKr7Hz
でもGシリーズなのがなー
明日くるらしいEDGEの新型はいくらだろう
212[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:33:01.46 ID:sQhQxLC5


 \レノボぱねぇ/
213[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:42:22.37 ID:quEENm4r
11〜13インチ1.5s以下狙いだがG570がこれだけ安いとポチってしまいそうな衝動に駆られる。
間違いなくサンデーなんだよね。
暮れに8万も出してデルのi5買ったのがばからしくなってくるよ。
パソコンは生ものだな。
214[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:48:51.06 ID:9qulEdZW
GW前から夏まで我慢合戦だな
>>201も正直買っていいコスパなんだけどこれからもっといいのが・・・って気になって踏み切れんな
215[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:49:59.79 ID:rvydRBN8
i3かi5か迷うな・・・
サブに一台欲しいんだが
i3で1080pの動画ってどうなの?
216[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:49:59.76 ID:6DoVcec7
i3はちょっと…
217[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:50:59.09 ID:rvydRBN8
>>216
速レスサンクス
i3はやめておくか
218[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:55:04.13 ID:RNTzAwUr
いや十分に問題なく見れるから
219[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:57:38.26 ID:gceCwau0
Gシリーズはスペック上すばらしいんだけど
何しろ媒体の安っぽさと、キーボードがぺこぺこなんだよなぁ
220[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 00:59:00.84 ID:AueBa3wq
NECのPC部門とも合弁会社設立した
しかも持ち株比率はレノボが上の事実上吸収合併
221[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:04:18.67 ID:aBzokdB8
祖父のドットコムで予約販売だけどK52Fをポチッた。
A52N830は何処も売り切れで断念した。。これもいいぞ。メモリ4GでHDD640だし、

ASUSのが欲しかったから俺的にはいい買い物したと思ってる。

222[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:08:46.00 ID:4VgLSGJN
よくi3はやめとけってレスみるがやっぱi5と違うんですか?
PC詳しくないんですが差額が結構あるんで貧乏人としては躊躇ってるんですが
223[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:11:40.90 ID:cJYkydp9
i5安定
224[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:12:42.88 ID:46lysKq8
ライトユーザーならi3もi5も変わらないだろ。言うなれば旧型もサンデーもあんまり変わらない。
225[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:15:29.86 ID:ft6BAaMg
差額が僅かで、メモリ増設することを考えるとi3で充分とはいっても迷うね

とりあえず朝に決める予定
それまでに売り切れたら諦めるつもり

226[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:20:34.10 ID:eTTWgqbm
そういや、GW終わったら いろいろ夏モデルもくるのか。
ホント買いたい時が買い時だな。
227[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:20:41.82 ID:lHCO+POX
i3もi5もチップセット同じだろうからノートの使用用途なら出来れば新型i3がいいけど超高負荷動画でも見ない限り
旧i3でもの安いので良いと思う。
エンコードっつっても時間かければ良いし、ゲーム用のGPUノートだとしれてるし。
搭載メモリが2Gとかだったら下手にCPUあと2Gでも足したほうが有意義だと思うよ。
228[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:20:56.01 ID:urtKr7Hz
ラクダの5750のマウスがMSか路地だったらポチってた
229[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:21:38.43 ID:lHCO+POX
酒のせいで色々文章がおかしい・・・orz
230[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:24:20.85 ID:Vjg7gUSo
>>221
今更K52FならK53Eにすればいいのに
231[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:26:50.43 ID:ft6BAaMg
>>228
実は自分も同じこと考えていました
Lenovo G570の i5のほうにも、使える付属品があれば速攻ポチってたよ
MicroSDだと決め手に欠けるw

232[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:37:04.46 ID:bqlfx9JF
>>229
まあなんとなくは伝わった
つうかi5のTBって発熱とか大丈夫なんかな?
ノートだとデメリットにもなる気がするけど
233[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:42:06.96 ID:wzLrz5wB
>>232
定格OCの一種であるTBでの発熱量は
最大付加をかけ続けた場合でもTDPの範囲内
なんら問題は無い、むしろ第一世代と比較して排熱は少ないくらいだ
234[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:46:08.58 ID:E0qhCohO
i5からマルチスレッドが機能するんじゃなかったっけ
235[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 01:58:45.98 ID:D9Osz0jJ
国内直販でも、ソニースタイルVAIO Cの14型とかは相当安くなってんのな。

Windows 7 Home Premium 64
Core i3-2310M
AMD Radeon HD 6470M(512M)
PC3-10600 2GB
HDD 320G
DVDスーパーマルチ
3年ベーシック

で59,800なら十分じゃね?
236[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:02:05.43 ID:A/HLco9K
>>235
いいな
237[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:03:12.36 ID:gceCwau0
SL410が話題にならないのは、スペックが低すぎるから?
238[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:05:42.29 ID:0O7Pou66
>>235
いいね、少し物欲が沸いたぜ。
239[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:14:41.32 ID:wzLrz5wB
>>237
Celeronだしね
同じくらいの値段でsandyのcorei3ノートが買えるから
240[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:19:40.62 ID:lHCO+POX
しかしsandy i3とかがこの値段だとsandy Pentiumとかしょっぱなから相当安そうだな。
241[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:22:44.09 ID:4NAM6LMt
242[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:27:34.80 ID:D9Osz0jJ
あ、さっき書き込んだVAIO C、割引キャンペーンが効いててこの値段なんだが。
実はこのキャンペーン、とりあえず今日の15時までなんだな。
ここのスレ的にはちょっと高いんだが。。。

悩むよなw
243[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:32:28.20 ID:qIEprdLn
vaioのキャンペーン期間は伸びるかもよ?
vaio eのキャンペーンが最初4/8日までだったけど,まだやってるし・・・・
244[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:32:28.82 ID:wzLrz5wB
悩むほど魅力に感じるくらいなら買うべき
245[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:34:57.91 ID:7ZADp3D6
GWセール買う
246[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:35:05.08 ID:lHCO+POX
らくだの5750が52800のマウス付きまで下がってるな。
247[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:35:12.68 ID:wrvxA2M+
禿祭りうまうまでしたろ。
248[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:37:52.39 ID:OumW8rri
VAIO CってSandyのGPUじゃなかったのか
カスタマイズのページしか見てなかった
249[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:40:24.36 ID:1/S3SOMY
nttが5750に値引きクーポンつけてるな
250[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:42:48.05 ID:y4dn4f5f
俺も2ちゃん、ソリティア、芸能人のブログチェックとハードな使い方しかしないからi5一択だわ
251[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:44:23.91 ID:qIEprdLn
俺hp買っちゃおっかなー
i7にしてー4コアでー
ぐへへへー
252[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:48:08.31 ID:A/HLco9K
>>248
え?サンディじゃね?
253[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:48:48.53 ID:A/HLco9K
ああ、ごめんマジだ独立GPUでこれか
安いな
254[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:50:10.35 ID:A1Fbvdvw
リモートデスクトップのホスト用に買いたいけど
G570も5750もhome premiumだなぁ。
255[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:50:40.99 ID:Cs2ro9ee
i3とかi5推してるやつがいるが、6万だせるなら素直にi7だろ。
CPUケチるとか意味がわからないからね。
256[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 03:01:08.85 ID:1/S3SOMY
PSP用に動画エンコをするぐらいの俺にi7などおこがましいかと
257[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 03:02:25.13 ID:46lysKq8
VAIO Cとか言ってるやつはあの筐体に耐えられるの?タッチパッド周りとか無駄に光ってるんだぞ
258[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 03:02:56.32 ID:HWDG68ju
おお、IDがSONYだ
259[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 03:03:32.41 ID:zFGF/h5m
ノート買う人の大抵がライトユーザーかサブ用途じゃないの?
i5はたしかに中途半端な感じはあるけどi3はありだと思う
260[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 03:04:54.97 ID:7ZADp3D6
vaioにしようかなー
261[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 03:05:02.17 ID:eTTWgqbm
>>258
パチモンおつw
262[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 03:06:11.94 ID:pu/zPFjf
>>242
情報ありがとね
VAIO Cにする事にしたわ  メモリを4Gに3年ベーシック保障をワイド(+6000)にしてポチる事にした
これ外部GPUだしバランス良いし安い
263[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 03:08:42.84 ID:qIEprdLn
HP Pavilion dv7-6000の
クアッドスピーカー、サブウファー
って良さそう。
264[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 04:04:13.81 ID:p8cSxHOl
>>235
良いけど、色々カスタマイズしちゃうとそれなりの値段になるな
ディスプレイは1600*900にしたいし•••
それから、グラボは載ってないんじゃない?
265[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 04:08:20.70 ID:pu/zPFjf
>>264
標準で6470載ってると思うぞ
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/Ca/VPCCA1AHJ_VPCCA1AGJ_VPCCA1AFJ/
のVaio Cの写真の右横にあるメニューの主な仕様を押すと出てくる
266[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 04:14:46.04 ID:p8cSxHOl
>>265
ごめん、そうみたいだ
それにしても良いな
メモリは自分で安いの買ってきて8GBにするとしても、カスタマイズで10万円まで出せば、相当に満足できる内容になりそう
267[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 04:21:19.20 ID:pu/zPFjf
http://mizushima.ne.jp/HardwareNavi/cpu.php
あとこのVAIO Cのi3ってかなり速いのな 驚いた結構上位じゃないか
268[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 04:32:02.18 ID:7ZADp3D6
3万で買いたい
269[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 04:49:04.72 ID:PF1qQygm
>>267
情弱の俺はi3なのに上位なのか全く分からん。
逆にi7なのに下位なものもあるし。
270[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 05:09:49.51 ID:qIEprdLn
>>269
cpuもいろいろ規格があるからね。
sandyって呼ばれてる第2世代core iシリーズは
今までのに比べてけっこう早いみたい。

ちなみに型番の数字が4ケタなのがsandy。
271[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 05:46:55.63 ID:yt2LTykn
i3にグラボ乗って5万くらいなら買いたいのにな
272[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 05:57:49.07 ID:Y9NkXkn1
>>269-270
core i第一世代【Nehalem】と第二世代【Sandybridge】は
Core 2 から 旧core i に刷新された時のと同じで
アーキテクチャが違うからな
同じ32nmプロセスだが、性能は段違い
273[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 06:08:34.37 ID:7Ze5TYHl
段違いはいいすぎ
桁違いが正しいな
274[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 06:13:18.97 ID:EMcetgnb
同クロックなら桁違いではあるけど
下位のクロックじゃ旧の上位まではいかん
グラボ絡むのは別として
275[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 06:27:53.45 ID:WHxvfpw3
VAIO盲点だったわw
Cシリーズ14型いいな、カラー選べてこの値段か
キャンペーンと併用出来る3000円引きクーポンとか無かったっけ

Eシリーズはもっと安くなりそうな気もするな
旧i-3にカラー選んでCとほぼ同じ値段じゃ売れないだろうし
276[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 06:28:44.92 ID:dtLBIf80
201のをポチッた。ついにこのスレから卒業
いろいろありがとう
でもたまに見に来てショック受けそう・・・
277[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 06:32:35.43 ID:A/HLco9K
あんま調べてないけどGPU別だしusb3.0つくし多分lanも良いものだしBluetoothつくし
ボディが個性的で光るし悪くないんじゃね
278[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 06:33:52.88 ID:IJkLvr5F
>>275
新規入会クーポンは今は無い。
Eは旧iモデルが終わってsandyモデルが来るんじゃないかと思う。
アウトレットの方がほぼ終わってるし。
279[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 06:50:20.15 ID:Y9NkXkn1
>>273
>>274も言ってるが、桁違いのほうが言いすぎだろうにw
段違いだ、段違い
280[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 06:59:12.19 ID:Qq39WPQ9
もうGWの目玉出揃ったんじゃないか?

スペック的なコスパならAS5750かG570が抜群
十分に安くて安心のチンコクオリティL420
ラデ6740付きでお手頃価格、憧れのVAIO C

さあ、選べクズども
281[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 07:02:38.37 ID:7Ze5TYHl
>>279
じゃあもう桁違いってことで(´・ω・`)
282[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 07:05:10.80 ID:eBQN+xWj
軽量級が不在だな。
283[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 07:13:31.80 ID:QakLFkiV
>>283
VAIOが安いのは今日の15時までだろ
284[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 07:13:55.18 ID:ZK7Q7hty
Vaio C、キーボードバックライト標準装備してないんだな。
オプションで+5000円。
285[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 07:14:37.10 ID:QakLFkiV
安価ミス
>>280
286[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 07:21:34.06 ID:m3kkkiVt
>>280
L420のクーポンが10%に下がってるお!
どうしてくれるんだお!
287[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 07:25:37.45 ID:WHxvfpw3
VAIOは毎週何らかのキャンペーンやってるから
焦る必要ないんじゃね

>>278
もうクーポン無いのか
Eシリーズはサンディーの前に生産終了する気がするんだが
CとEの差ってCPUくらいしか無いし
288[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 07:30:43.31 ID:IJkLvr5F
確かにSandy版のEはこないかもしれない。
旧core i のCは無かったし。
289[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 07:53:59.54 ID:3dIqt6WL
Cのグリーンいいな
今まで黒とか無難な色だったから冒険してみっか
290[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 07:54:35.62 ID:gceCwau0
楽天レノボでGシリーズ扱ってないんだな。
なんでだ?
291[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 08:10:12.75 ID:q7AwwY47
お前ら少しはVAIOCのスレを少しは読んだか?
292 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/28(木) 08:31:37.65 ID:osWM/0mZ
らくだってキャラバンユーのこと?
293[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 08:37:16.07 ID:4eSxMuzW
>>292
そうだyp

NTTxは、みかか(キーボード)
294[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 08:45:50.22 ID:T1zcs3MD
今起きたけどらくだのタイムセール安いなぁ。
キャッシュバックあるうちにG570i5買っちまおうかなあ...悩む
295[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 08:48:22.75 ID:Rt1xoIDR
>>289
オレもグリーンが気になって

4GB、1600x900でポチッてしまった。。
296[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 09:32:09.55 ID:T/EFZAYr
i3-2310MですらうちのデスクのQ9450と同性能なのか
>>235は15.6でこの値段ならポチッたのにな
297[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 09:35:48.19 ID:b7GCN3E/
レノボのクーポンが10%になった理由はThinkpad EdgeE420が本日発売だからか
異種EdgeがL420と同じ価格で誰が買うんだよ
298[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 09:44:33.57 ID:m3kkkiVt
L420、GWにかけて15%くらいのクーポンくるんじゃないかと思ってたのに・・・
買い時ミスったかなあ・・・
299[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 09:50:06.84 ID:sw0dAgb2
VAIO C気になるな
毎週金曜にキャンペーンや価格の変更が行われるそうだがさすがにGWだからってこれ以上安くなったりはしないよな……
300[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 09:54:58.05 ID:uKNJ/9eu
GWがなかったらポチってたなVAIO C
あと3000円安くならないかな
301[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 10:18:29.81 ID:LYAwTkmr
i5とi7ってどんぐらい違うの?
302 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/28(木) 10:21:50.39 ID:osWM/0mZ
みかかで5750買ったけどラクダで母の日のプレゼント用にG570買ってやんよ
49800のやつ
303[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 10:23:31.90 ID:kL+G1KcG
>>302
タイムセール終了のお知らせ
304[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 10:24:16.36 ID:+UWE8SmO
>>301
i3 快速
i5 特急
i7 新幹線
305[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 10:26:48.48 ID:T1zcs3MD
結局、タイムセールに負けてらくだでG570のi5ポチッちまった
延長保証とキャッシュバックが相殺して総計50200円..の予定だが

..気付けば何だかんだで高くなったな..
今考えれば8000円安いi3のでもよかったかもな..
つか、GWを待てなかったのか俺..
306[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 10:28:18.62 ID:iYZoWLS4
E420本日発売らしい。
Core i3サンデーでのっけから44982円だ〜
307[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 10:29:16.76 ID:W4z5Ez8J
lenovoのクーポンが10%に下がってるじゃないか(´・ω・`)
昨日か一昨日に見た時は12%OFFだったんだけどな
このままGWキャンペーンで15%や20%OFFまでいくのかと待ちわびてたのに、逆かよ
308[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 10:33:47.25 ID:iKVmOiXY
E420天板のレノボロゴ無ければ最高だったな
309[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 10:37:35.48 ID:EMcetgnb
タッチ左に寄せるくらいならテンキー外せばいいのに
310[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 10:59:58.77 ID:m3kkkiVt
E420にはHDMIが付いてるのか・・・
その他の違いってデザインだけかな?
311[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 11:22:33.23 ID:LYAwTkmr
>>304
サンクス
特急と新幹線の差がすごいな
312[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 11:26:05.98 ID:aOfY2f8c
>>309
同意。つーかテンキーマジでイラネ
313[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 11:36:17.97 ID:pu/zPFjf
注文したVAIO C (冒険してグリーンにした)早く届かないかな 5月12日くらいみたいだが待ち遠しい
しっかしこの価格でUSB3.0搭載は嬉しいぞ
314 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/28(木) 11:42:28.08 ID:CFFUmzT9
>>281
まぁAMDの方が上だがな
315[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 11:44:21.92 ID:3CQtGMGy
魔法効かないしね
316[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 12:13:33.17 ID:T1zcs3MD
>>309
分かるわ、快適に使おうとしたらほぼ外付けマウス必須になっちまうしな
タッチパッドの位置は今出てるサンディ機の中だとL420が多少マシってくらいか
317[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 12:24:35.59 ID:Vhf1LpgU
安さで麻痺してるけどレノボ、クーポンなくても十分安いな
とにかく新し物好きな人にとっては年末以上のお買い得叩き売り

こんなんで生産追いつくのか疑問だが・・・
318[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 12:24:37.64 ID:7xvKJEYB
>>201
今朝10時までと思ったけど延長されたの?
319[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 12:50:09.10 ID:rvydRBN8
>>318
たしかに10時までだった
んで10時すぎに見たときにページ消えた

これ11時までってもう過ぎてね?
320[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 12:54:18.05 ID:NWRGA6eE
ラクダではよくあること
取り合えず在庫なくても注文だけとっとく
321[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 12:55:31.24 ID:pu/zPFjf
VAIO C キャンペーン@2時間だぞ
322[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 12:59:14.97 ID:iPMpVekO
VAIOなんて買わないよw
レノボ並の信頼度なのに、国産高級品並の価格設定w
323[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 13:02:27.12 ID:O54tGm6a
腐ってもVAIO、所有することで満足できるのだ
まあオレはいらないけど、そもそもたいして安くねーし
324[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 13:02:38.10 ID:rvydRBN8
ラクダのレノボまた無くなったな
ここの運営優しくないな、タイムセール特価と通常価格と二つ並んでたぜ
325[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 13:13:27.04 ID:dtlMKzuK
両方もってるけど軽薄デザインのVAIOより
HPのが気に入ってるんだけどww
326[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 13:15:59.46 ID:7xvKJEYB
>>319
>>320
>>324
なんか買えるみたいだからポチってみる
327[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 13:23:12.91 ID:7xvKJEYB
自動配信メールはきた、値段も41,800円だった
328[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 13:31:32.17 ID:fhStd7V7
VAIO Cは半透明ってのがやだな
329[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 13:34:43.13 ID:R1xlqha7
今日の最後の最後でレノボなんかやってくれるかな?
g570だけでも相当なものではあるが。
330[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 13:38:33.14 ID:7xvKJEYB
i5のほうは消えちゃったね
331[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 13:42:00.85 ID:IJkLvr5F
LenovoのGWクーポン10%確定。
待ってた奴はG570行った方がいい。
332[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 14:46:10.73 ID:Nb6xAZNj
マジで10%なん(´A`)?
安くなることを期待して待ってたらむしろ高くなってるでござるの巻
333[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 14:48:06.36 ID:Vhf1LpgU
必要なら今買えばいいし急がなきゃればまたクーポンやるよ

底値で買おうとするからうまくいかない
334[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 15:32:27.22 ID:9eSpeomI
ThinkPad SL410
G475
どちらがいいですか?
335[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 15:39:05.16 ID:IJkLvr5F
VAIO Cは59,800円継続だな。
じっくりアウトレットか新規登録クーポンまつべし。
336[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 15:43:32.19 ID:gceCwau0
>>334
スペックとバッテリ持続時間なら後者
ただしファンの音がうるさいから注意
337[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 15:47:33.40 ID:W4z5Ez8J
セキュリティ上で「指紋認証」を活用したいのでlenovoは直販じゃないとダメなんだよな
当然だが楽天とかで安くてポイント入るやつは指紋認証がデフォで乗ってないから困る
338[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 16:03:44.74 ID:UuTQKYpD
>>337
そうなんだよね〜。以前はカスタマイズできたんだけど…
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/c/0000000168/
339[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 16:12:49.19 ID:asoi/OIN
指紋認証ってカッパラわれてバラされても大丈夫?
340[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 16:15:06.39 ID:Etb1EVsy
顔認証じゃダメなのか?
341[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 16:23:06.07 ID:/31RqIlz
そこまで必要なセキュリティなら指を死守せねば
342[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 16:36:31.56 ID:vnnqlgg3
旧i5マシンが3〜4万円くらいで投げ売りされるんじゃないかと期待してsandyに手が出せない(´・ω・`)
343[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 16:40:10.22 ID:iKVmOiXY
そんなの買ってどうするんだよ
344[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 16:40:24.10 ID:aO5dH+zP
>>336
有り難う御座います。
345[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 16:48:31.55 ID:OZ+HXdit
>>339
指紋認証ってのは文字通り指紋が鍵の代わりになるわけだけど
ノートPCには使用者の指紋がべったりとついてるわけで
言ってみれば鍵穴と鍵がセットになってる状態なんだよね
だからある程度のノウハウを持ってる人やグループが相手の場合
残念ながらセキュリティとしてはほぼ無意味だと思っていい
346[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 17:00:07.63 ID:yLSgvC/B
windows7 64bitから32bitへのOS変更は完了した。
32bitと64bitではどっちを好む?
347[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 17:05:11.63 ID:dDpVFhY5
エロゲマスターならXP32bitのみ
348[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 17:06:31.61 ID:+A8AWIws
>>327
13時45分に注文した(今日の朝お気に入りしといたやつを注文)
16時57分ご注文ありがとうございます [Caravan YU]が来たよ!
349[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 17:22:31.00 ID:piW+NgpD
エロゲーにはラデ
350[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 17:24:48.52 ID:Cs2ro9ee
vaioってi3なのか。i7にしたら9万5千円だってw
それより性能いいi7のったノートが6万ちょいででてるのに
vaio選ぶ物好きは価格志向スレにいるわけない
351[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 17:25:48.39 ID:/31RqIlz
エロゲで高スペ必要なのはイリュ系くらいだ
352[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 17:28:18.40 ID:45/Y+ka4
116 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2011/02/10(木) 17:10:35 ID:kcGcoW0s
i7 870(ギガデイン)
i5 2500
1090T

i7 870s(イオナズン)
i7-860s

●Core i7-2630QM(ベギラゴン)
Phenom II X6 1055T(マヒャド)

↓と↑の差は1,8倍ぐらい

i7-620M(イオラ)
i5-580M
i5-560M
i5-480M
i3-390M

i5-540M(ヒャダイン)
i5-460M
i3-380M

i5-520M(ヒャダルコ)
i5-450M
i3-370M

i5-430M(ベギラマ)

i5-560UM(ネギマ)

sandyBridgeスレから貰ってきた順位表。
353[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 17:30:44.37 ID:Cs2ro9ee
逆によくわからないなその引用。
わかるやつ頼むよ
354[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 17:33:41.51 ID:/31RqIlz
というかそういうのは違うスレで話してくれ
355[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 17:35:54.46 ID:Cs2ro9ee
NTTXの2630QMはリコール対象のヤツ?
356[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 18:26:04.41 ID:7xvKJEYB
>>348
1分前にうちにもメールきてた
買えて良かった気がする
357[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 18:32:50.90 ID:PF1qQygm
>>355
発売日が1月だからそうだろうね。
一応対策済みだろうけどういう対策なのか分からない。
358[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 18:42:59.15 ID:SKYHknNd
今夜もi5くるなら買うんだけどな
もうあの値段以下なら買えないよ
359[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 18:47:30.25 ID:UGBLtu51
安すぎて良心が痛むのか、いいやつだな。
360[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 18:54:02.98 ID:CXehsHd5
>>352
デモこの順位ってエンコードとか特別重い作業をしない限り余り関係ないんだよね
361[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 18:56:27.72 ID:+Z9KFgSr
普通に使うならC2Dの一番↓ので十分だしな
362[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:00:48.98 ID:Si6mgbny
しかし新技術という響きに魅かれてしまうのが激安民
そこまで求めるならデスクのが余裕でハイエンド組めるとわかっていても付いて行ってしまう
363[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:06:58.89 ID:CXehsHd5
流石にCore2Duo P8700とCore i7-2620Mの間には有意の体感差はあるけど、
それは単にメンタル面で気持ちがいいとかそれ以上の効率的利点がないんだよね。
364[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:16:05.73 ID:T/EFZAYr
スペック厨はこんなのを買えばいいと思うよ
http://www.4gamer.net/games/102/G010288/20110428080/
365[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:39:44.28 ID:+Z9KFgSr
まぁね。
実際去年2コアセレの安いの購入して使ってるんだけど
(なら何故このスレを見るか?それは安いのを求めてしまう習性)
十分性能なんだよね・・・。
366[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:42:13.81 ID:vnnqlgg3
ここは価格第一だからね
スペックはそこそこでよかとですよ
367[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:42:19.35 ID:Cs2ro9ee
2コアの廉価PC使ってるけどCPUくるしくなってきた。
368[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:45:06.90 ID:T1zcs3MD
大切なのは安さと性能のバランスだわな。
そういう意味では>>201のG570、i3、41800円は
かなりの良パケだったとオモ。

俺はi5のをポチったんだが、
注文した後にi5なんて積んでても特に用途がないことに気が付いて
8000円の差に今更プチ後悔してるw
369[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:46:21.20 ID:Kel2QLlw
5750を58900で買ったのに暴落中w
笑うしかないw
370[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:49:14.56 ID:meSRCEUJ
あこがれの VAIO を てに いれたぞ!
371[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:58:35.37 ID:k0CgiGF7
>>368
メモリ4G乗ってるんだし十分悪くないだろw
372[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:58:46.10 ID:7xvKJEYB
>>368
メモリ倍だしHDDも大きいし自分のだったらi5買ったな
親のPC選んでてどっちがいいか聞いたら安い方でいいっていうんでi3買ったが
373[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:00:38.76 ID:DJmgUb/6
374[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:08:22.14 ID:cyBVPMYx
>373
ソフ店員「これ買ったやつさっそく2ちゃんにレスしてやがるwww」
375[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:20:39.16 ID:DJmgUb/6
そこまで安くないけどな
376[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:21:08.72 ID:omSZoxtc
>>369
だから買ったらこのスレ1年見ちゃいけないし価格.comとかもいっちゃいけない
377[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:22:51.94 ID:O54tGm6a
それでもついつい見てしまうオレって可愛いだろ?
378[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:23:27.89 ID:T1zcs3MD
>>371 >>372
ありがとう
そっか、メモリやHDDの面では何気にi3版に勝ってたんだな...知らなかった
増設メモリ代が浮いたと考えるとあながち損ばかりではないか...
379[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:24:26.09 ID:PrrNbxeq
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11590884/-/gid=UD01020500
格安3年保証とXPが欲しいならーって感じだな
(保証内容がどんなんかは知らんが)
380[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:26:12.39 ID:sv6PQfor
>>379
SLはタッチパッドが激しく感度悪いからやめとけ
381[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:27:04.28 ID:M1MZdclr
>>167
あああああああ販売終了してる・・・
昨夜まで3色とも在庫あったのに急に販売やめんな 糞ショップめ
382[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:28:42.79 ID:WawSpVjS
優柔不断な君が悪いのさ
383[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:29:04.89 ID:PrrNbxeq
>>380
トラックポイントで操作するもんでね?
ThinkPadは。
384[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:30:42.68 ID:lznsb6Hb
VAIOフォトショとプレミアムついてるかと思えば体験版か
本番つけて5万で売れよ
385[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:32:48.84 ID:PrrNbxeq
>>384
アカデミックでも5万とかするわけで・・・w Photoshop Elementなら
搭載できるだろうけど(1万とか2万くらいだったはず)

まぁ大学や専門学校で団体購入すれば超格安だけどw
386[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:36:10.69 ID:M1MZdclr
>>167のうrlみるとSleipnir2が正常終了しなくなる
なんか仕組まれてんのかな
387[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:36:44.15 ID:sTIbAXjE
>>374
本当だったりするから困る
388[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:43:05.28 ID:LYAwTkmr
5750はどこまでさがるんだろ
dv7-6000下取りありで心は決まってたはずなのに
389[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:44:07.11 ID:IAoQwncT
>>388
5万割れたら買おうと思ってる>5750
GW明けには行くんじゃないかなあ…
390[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:47:19.30 ID:n2RkVvBj
待ち過ぎたら反転値上がりってこともあるからなあ
391[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:49:21.55 ID:A0gaueDA
CPU:Celeron T3100(1.9GHz)/メモリー:1GB/HDD:160GB
392[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:49:42.09 ID:A0gaueDA
販売価格:\39,800 (税込)
393[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:50:53.57 ID:A0gaueDA
Windows XP Pro(Win7 Pro 32bit 正規版ダウングレード) ※リカバリ Win7/XP同梱
15.6型 HD DVD-ROM
Core i5-540M 2.53GHz LAN/3年保証
2GB
250GB
394[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 20:56:28.63 ID:LYAwTkmr
>>389
俺も5万割るまで待ってる
でも45000くらいまでは下がるんじゃないかと考えたりもしてる
395[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 21:02:07.00 ID:vnnqlgg3
まだ慌てるような時間じゃない
396[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 21:02:08.60 ID:T/EFZAYr
独立GPUじゃないならサンちゃん買わんとな
397[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 21:17:57.68 ID:q11SrAQl
Core i3または5 11.6〜12.1インチ 1.5キロ以下 バッテリー5時間以上で5000万以下求む。
398[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 21:19:16.89 ID:q11SrAQl
間違えた
5万以下
399[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 21:33:06.09 ID:5SfeZUaD
土下座してあやまれ
400[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 21:35:50.21 ID:4NAM6LMt
50k割るのは型落ち後だろ
401[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 21:36:37.05 ID:zlgKzSy3
>>397
5時間は持たないけど
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookl/
402[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 21:37:15.75 ID:Cs2ro9ee
sandyのGPUって性能どのくらいなの?
Intel HD Graphics比較だと何倍くらい?
403[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 21:46:03.51 ID:P1J68KDl
一応ThinkPadです。キリッ のようなEdge新発売してんじゃねーよ!Lの値下げがぁぁ
オッサンとしてはL420が欲しいのでチラ裏の情報をひとつ

終わったはずなのに何故か買えそうなURL↓G570 i3-2310M \41,800円+マウス
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g45602098347844580207540234/
Lenovo3千円キャッシュバックキャンペーンのURL↓
http://shopap.lenovo.com/jp/landing_pages/cashback/
404[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 21:52:11.28 ID:n2RkVvBj
なにコイツ、突然既出情報ひけらかして
405[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 21:59:57.35 ID:P1J68KDl
>>404
意味が分からないのか?>>302-303を見てみ
それとお前さんがらくだで探してみると分かるだろう
406[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:00:04.26 ID:q11SrAQl
>>401
ありがとう

これの難点はバッテリーと何があるのかな?
407[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:01:21.01 ID:WawSpVjS
在庫切れるまで期間延ばすんだな
408[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:04:54.04 ID:R1xlqha7
”まだやってんだな”、の一言を
なぜややこしく表現するのか?
409[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:05:15.71 ID:P1J68KDl
>>407
そういう事じゃないと思う。
らくだのトップページから探すと俺は見付けれ無いんだがある?
だから敢えてURLを貼ってみた。
410[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:14:58.55 ID:ft6BAaMg
レノボのi5を選んで間違いじゃなかった!
自分もこのスレ卒業します、お世話になりました。
411[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:17:19.01 ID:P1J68KDl
ほらな、そこに貼ったURLからじゃないとたどりつかないので普通は買えそうにも無い。
412[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:19:26.32 ID:3HW8H49q
  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/
413[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:22:39.94 ID:vnnqlgg3
相手をしちゃいけません
414[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:23:09.01 ID:eTTWgqbm
おい、俺も卒業してぇぇぇぇぇ
もうすぐ張り付いて2年になる・・・
415sage:2011/04/28(木) 22:24:34.41 ID:8V+/n1aU
Core i3または5 11〜13インチでおすすめは?
416[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:24:39.79 ID:P1J68KDl
吹き出しが そうでもないあるよ だと、もっと面白い
417[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:25:03.63 ID:n2RkVvBj
>>201があるだろ、そこからならずっと買える状態なのに
418[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:25:23.04 ID:JZ6+iaj7
実際問題初代core i3最下層ランクでも実用的には何等問題ないんだよな
419[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:26:35.99 ID:A0gaueDA
Windows XP Pro(Win7 Pro 32bit 正規版ダウングレード) ※リカバリ Win7/XP同梱
15.6型 HD DVD-ROM
Core i5-540M 2.53GHz LAN/3年保証
2GB
250GB
54.800 http://www.pc-gear.co.jp/
420[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:27:18.25 ID:FkkdEowL
>>414
たぶん君には必要がないものなんだよ
421[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:31:43.90 ID:P1J68KDl
>>417
そうかそこからも行けたのか。>403以降IDが多すぎてて盛況だな
422[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:34:26.14 ID:uCRgjRWD
モバイルのi7のオフィス付きにしては安いかも?
http://item.rakuten.co.jp/newtimes/10003883/
個人的には中途半端な感じだけど
423[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:38:14.34 ID:KSs4pa8j
>>416
それ「そうでもないよ」って名前で呼ばれてるAAキャラだよ。
オマエモナーとか逝って良し!とかと同じで、AAにお約束のセリフを
ゆとりみたいに中途半端に変えても面白くないから。
424[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:38:47.23 ID:T1zcs3MD
ここに来て未練がましくAS5750が魅力的に思えてきた..
立体音響とかUSB3.0とか色々あったのね
価格帯は近いんだからG570よかこっちにしときゃよかったかもしれんw
425[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:45:23.01 ID:P1J68KDl
>>423
いまさら反論かよ新IDで、すまんな後は楽しくやりなされ。
426[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:47:53.96 ID:IJkLvr5F
おっさん気持ち悪い。
周りにこういうのがいたら一気に空気さめるだろうな。
427[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:50:15.48 ID:Cs2ro9ee
張り付いて2年とかいうのは、寿命が1000年くらいあって
普通の人にとっての2ヶ月くらいな感覚の人?
428[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:52:25.37 ID:vnnqlgg3
だから触るなと言ってるのに
429[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:52:51.82 ID:R1xlqha7
精神疾患もちだな。
430[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 23:05:51.35 ID:rvydRBN8
明日からラクダ休みなのに発送メールコネー
431[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 23:11:20.66 ID:T8cy5npS
>>430
最近の投売り状態からのまさかフラグ発動w?
432[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 23:16:28.29 ID:Qw6uphXr
俺は今日の朝に注文したが、さっきやっと発送メール北
433[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 23:44:26.80 ID:rvydRBN8
メールは来てないけど何気なしに会員ページ見たら出荷しましたになってた
434[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 23:55:19.30 ID:lznsb6Hb
>>385
Elementsに決まってんだろアホか
435[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 23:56:55.77 ID:+UWE8SmO
>>384
本番は禁止されてます
436[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 23:59:03.31 ID:vvhcn53C
ユニークワイヤレス光学式マウス超楽しみだわ
437[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 00:02:39.30 ID:U4P92a+X
ユニークのは電池が取り出しづらいから注意な
438[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 00:09:08.80 ID:zXoIoLAe
lenovoのL420とE420って何が違うんだろう?
スペックも価格も同じだ
439[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 00:22:50.78 ID:fxfSMxL+
液晶
440[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 00:24:42.39 ID:FN4hapwi
キャラバンyuのタイムセール
キャッシュバック込みで47000円が今のところ
ゴールデンウィークの最強だったか
441[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 00:34:40.25 ID:h4juUx5r
>>438
液晶だね
後者はたしかLED使ってるんだっけ?
442[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 00:43:58.01 ID:uMHCvibv
80%くらいで5750を買うつもりでいたけど
念のため池袋ビックカメラで5750とG570のi5触ってきた。
キーの感触とパームあたりの金属の質感に完璧逆転してしまった。
慌てて家に帰って注文したのがなぜかG570のi3だった。
443[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 00:57:40.54 ID:+gKKyoGW
ThinkPad L420はビジネス向け。TPMや指紋認証など大量導入企業向け機能充実

Edge E420は一般コンシューマ向け。要するに家電PCと同じカテゴリー。
でも設計と試験には金かかってるのでL420と遜色はない
444[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:11:07.34 ID:zXoIoLAe
>>441
>>443
なるほど
ありがとう
445[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:19:44.93 ID:M/wEAIko
L420は、DisplayPortということで躊躇していた人にとっては、

E420は、DisplayPortの変わりにHDMIになっているから、変換アダプターを持っていない人にとってはいいね。
446[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:22:03.28 ID:A2jo+uSx
DisplayPortがこれから主流になるかはともかく2000円もだせば変換かえるよね
サンダーボルトにしてもディスプレイポートにしてもなんで無駄な規格を人は考えるのだろうか・・・
447[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:22:32.45 ID:/BcbVGWM
VAIO Cいいな
14インチでテンキーなしだからコンパクトながら使いやすそう

windows7 professional
CPU i5 2520
高解像度(1600×900)
メモリ4 GB
HDD 320GB

これで8万くらいになれば即決なんだが現状10万か
こうなるともう全然低価格じゃねーな
448[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:28:23.51 ID:TxppRA+w
VAIOとか冗談でしょ?
他のスレ行ったらどうでしょうw
449[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:28:57.11 ID:/ZydvZA5
レノボ直販のクーポンが更新されているな…
450[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:37:31.22 ID:We0txm+O
VAIO CといいEといいSONYの安いモデルはなんであんな糞デザインなんだろ
451[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:37:55.76 ID:ZJ7Srinv
edgeはどうせ天板てかてかなんだろ?買えるかあんなもん
452[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:38:18.22 ID:8fxxQPmu
俺はのデザイン悪くないと思うがな
ちょっと女性向けっぽいが
453[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:39:54.65 ID:QTpS7OcG
>>451
選べるやろ
454[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:40:06.42 ID:M/wEAIko
E420は、ファンの音はどうなんだろうね。爆音とかだったら凹むよな。
455[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:41:48.08 ID:h4juUx5r
でもバイオもずいぶん安くなったよね
俺は買わないけどw
456[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:48:09.20 ID:/BcbVGWM
店頭でグリーンとオレンジのvaio見たけどたしかにポップなデザインで悪い意味で他の機種とは違ってた
カラーリングがブラックかホワイトならまだましになってたかな
457[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:49:02.95 ID:5km0AT/e
5750ファンが超音波
マイクで音拾えるレベル
458[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 01:53:22.23 ID:+gKKyoGW
>>446
HDMIはDVIのサブセットで性能があまり良くない。
特にPC側の要求で4K2Kや30Bit10億色表現がでてきたが、
フルHD、24Bitが当初仕様のHDMIでは実現不可能

だからDisplayportがでてきた
459[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 02:00:42.96 ID:2KATUO5q
E420は前のよりかなり薄くなってるじゃん
460[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 02:22:16.96 ID:Kjs0ERIl
>>446
俺的には無駄にスペック要求する割にDVDとあまり変わらんブルーレイほど無駄な規格はなかったと思う
早く次世代ブルーレイ出せ
461[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 02:32:06.51 ID:+RZ55rf/
BDは読み込み速度が遅いってのが致命的だったな
462[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 02:39:09.60 ID:Q/tBoMb8
テンキー無し大画面ノートが欲しい
463[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 02:59:56.45 ID:ZJ7Srinv
E420は6セルバッテリーだったのか今気づいた
464[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 03:00:07.03 ID:Q/tBoMb8
GWセールはじまった
465[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 03:10:39.73 ID:YZ9HXxWG
祖父はまたvaio誤表記っぽいのがあるな…買いなのか
466[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 04:06:52.44 ID:zXoIoLAe
らくだのG570 41800円もとうとう終わっちまった。
467[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 07:01:12.42 ID:H9eRbrt/
E420も価格コムのリンクから飛んでけば少し安く買えるね
あとはクーポンがもう少し頑張ってくれたらここ卒業できる
468[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 07:39:27.84 ID:551vCXUj
お前ら決断力無さ過ぎるだろ・・・

469[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 07:42:02.45 ID:nqJBHxKm
決断力のあった奴が3月に手を出して今後悔してるけどな
470[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 07:47:25.68 ID:FN4hapwi
>>468
早い段階での購入を考えていて、尚且つ決断力のある奴は
とっくに買って卒業してるって事だろうな
ウジウジしてる奴は何時までもウジウジしててスレに残ってるw
471[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 07:47:50.82 ID:A7f+5SaG
何を狙ってるか知らないけど、レノボだったら発売日直後に買うのは間違い
472[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 07:54:38.44 ID:Q7maFH3C
>>470
GWを待たないとか完全にはくちだろ
473[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 07:58:57.11 ID:U4P92a+X
何が白痴だよ、アホか
474[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 08:01:30.96 ID:YQ2DCarb
師走に買ったクチだがスレは見てる
なんつーか買い替え予定一年後まで流れを感じとこーかと

知らない店とかもたまに貼られるし
475[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 08:04:21.33 ID:+/bTf4lR
>>469

言うなorz
476[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 08:07:33.75 ID:PSZ3mTmp
BTOショップブランドが息してないなぁ
安いとか全然思えない<ショップブランドのノート

Lenovoやばいな
477[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 08:11:55.24 ID:m+MEiRxH
>>460>>461
そうゆう根拠のないレス止めてくれる
アニメはDVDより売れてることも知らないの?
情弱乙
478sage:2011/04/29(金) 08:17:09.55 ID:wJaO5bmu
これなんか?

A52N-EXN830 44,800-point4,480
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001335075/index.html
479[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 08:17:25.85 ID:FN4hapwi
>>477
プレスシェアがたったの2%程度しかないアニメ作品の売り上げで
すべてを語ろうとするのは、木を見て山を見ずじゃね?
480[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 08:19:23.30 ID:YQ2DCarb
アニメはその辺にフルHDで転がってるしなぁ
481[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 08:20:15.12 ID:FN4hapwi
ブルーレイが失敗だったとは俺は思ってない
商業的に芳しくないのは事実だが
スレ違いの話題に食いついてスマン
後、木を見て森を見ずだった、吊ってくる
482[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 08:23:07.88 ID:h4juUx5r
楽天レノボで10パーセント引きになって
「ゴールデンウィーク割引」って書いてあるんだけど
10パーっていつもどおりジャン・・・
483[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 08:25:31.47 ID:RBA2PJeR
連休の広告入って来たけど、通常販売だね。
ボーナスシーズンまで待ちます。
484[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 08:31:44.40 ID:aH7DpR8t
パチ屋と同じでGWは回収期間かw
485[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 09:25:12.07 ID:ne9c77s6
レノボ、やっぱThinkPadがいいんでL420かE420どっちかに絞ってんだけど
どうにも決められない・・・デザイン的にどっちかが特にいいとも思わないし
液晶とキーボードが違う、というのは分かったんだけど、そんなに決定的に違うもん?
486[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 09:32:21.41 ID:CJ7K1x97
E420いきなり45kかよ
ここ見てるとほんと3ヶ月ごとにPC買い換えたくなるな
487[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 09:33:43.09 ID:GW4ofCTY
らくだでまだ買えた
i5が欲しかったけど、あきらめてi3買ったよ
GW終わるまでこのスレは見続けるぞ
488[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 09:35:33.16 ID:I0zAzyJn
>>485
L 質実堅実な商用バン
E デートもokなコンパクトハッチ
489[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 09:47:46.43 ID:38ui9qbG
らくだはyahooポイントが神だったね
GWに何が来ようが神だったね
490[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 10:00:58.16 ID:H9eRbrt/
>>478
ふぇ?なんか今見たら普通に買えちゃうけどこれってかなり良くない?
あれ、迷わないほうがいい?
491[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 10:18:44.78 ID:78mSK53a
>>490
良いものだと思う
CPUがペノムトリプルコアなのがまた珍しくて良いな
492[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 10:21:43.87 ID:GPrBlcXl
L420が価格そのままに15.6インチだったらな、出つくされた話題だけど
493[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 10:40:07.85 ID:ONfvGBfv
>>489
それも神パケだけどプロフェッショナルグレードのThinkPadが1ランク上の神パケでしょう
防滴化や堅牢性の他にもカタログでは分からない良さがあるかもよ
http://shopap.lenovo.com/jp/products/professional-grade/thinkpad/index.html
youTube耐水テストhttp://www.youtube.com/watch?v=d7cvi00OZDM&feature=player_embedded
494[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 10:46:13.08 ID:M/oS4vzz
thinkpadがあいも変わらずPC98みたいなデザインなのはレノボに
IBMが造った丈夫な構造を弄る技術がないからなのか。
できればデザインだけは変えてってほしいが。
495[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 10:48:21.91 ID:ONfvGBfv
i3-2310Mとi5-2410Mが高性能で安い今は第2世代でないものは調べるだけ無駄
496[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 10:53:52.49 ID:kBtqeWCU
>>493
L420みたいな安物でも、キーボードに水ぶっかけても
本当に大丈夫なの?
497[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 10:54:43.11 ID:ONfvGBfv
高品質で安価なのはThinkaPadだけだから他のメーカーが
もっと頑張れば選択肢が増えていいのにな
498[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:00:25.91 ID:ONfvGBfv
>>496
もちろん大丈夫。買う気があって心配ならレノボジャパンに問い合わせるべし
499[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:01:53.93 ID:CJ7K1x97
ブーストのないクロック低いi3-2310Mは微妙だろ
500[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:09:16.82 ID:ONfvGBfv
>>499
ただ4スレッド時はi5が2.3Ghzでi3が2.1Ghzでターボブーストの無い分i3は低発熱
冷却ファンの騒音に違いがあるのかは知らんがその辺をどう捉えるかにもよる。
501[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:09:33.59 ID:kBtqeWCU
>>498
チンコパッドすごいね!
チンコパッドのファンになりました! (*´ω`*)
でもデザインがな・・・(ー_ー)

ついでにお聞きしますが、エッジE420も
水大丈夫?
502[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:14:17.88 ID:ONfvGBfv
>>501
iMacでも買った方が君には幸せでいいだろう
503[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:15:07.48 ID:I8S7mGSg
現状買えるものでコスパ最高なのは
201なのかな
ただレノボは買った人の評判悪いからなあ
結構このスレ民も買ってるみたいだけど、大丈夫?
504[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:17:52.99 ID:ONfvGBfv
2chで評判のいいコメントだけあるPCを今まで見た事がない
505[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:19:32.71 ID:OA7go/ix
コメントなんてのは形のまま受け取るものじゃないだろう、
良いことにしろ悪いことにしろ。新聞と同じ。
506[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:20:35.57 ID:Hvwho6Dl
いい評判の多いPCは悪い評判も多いものです。
そして悪い評判はいい評判の3倍は多く書かれやすい物です。
507[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:20:39.25 ID:kBtqeWCU
>>502
マックは、嫌いです! ヽ(`Д´)ノ
L420より、E420の方が好きなので、まじめに購入を考えてます。
水大丈夫ですか? ☆(ゝω・)vキャピ
508[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:21:11.17 ID:78mSK53a
頭大丈夫ですか?
509[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:25:21.80 ID:ONfvGBfv
あげてるし内容から見ても大丈夫じゃないだろうな
510[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:25:24.22 ID:kBtqeWCU
>>508
頭は正常です
「チンコパッド」という言葉を使ってみたかったのと
「顔文字」を多様してみたかっただけです。
511[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:32:27.66 ID:M/oS4vzz
512[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:34:04.84 ID:zXoIoLAe
楽天レノボさん、お願いですから割引クーポン20%にしてください。
GWに休んでる場合ではありません。
みんな列を作って待ってます。
513[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 11:51:20.79 ID:40ZzAfMl
>>497
ww
514[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 12:04:45.04 ID:ZJ7Srinv
Tinkopad
515[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 12:36:51.35 ID:2aOdWwxa
らくだのg570まだ買えるんか?
アクセスはできるけど
516[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 12:44:11.74 ID:uAqpdyjD
3000円キャッシュバックは今月までだし、G570を今買うのが賢明かもしれんな
今後値下げされても、38,800円まで下がるのは6月以降になるだろうし
517[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 12:46:32.02 ID:zXoIoLAe
>>515
さっきはアクセスできなかったけど今またアクセスできるようになってるね
買えるんじゃないかな
518[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 12:49:28.33 ID:2aOdWwxa
サンクスコ
デスクトップのi3HD3000でるまで待とうとおもってたけど買っちゃうか
ノートの方が高いと思ってたけど今あんまかわらんのな
519[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 12:50:03.33 ID:nqJBHxKm
ツカ別にらくだじゃなくてもどこでも似たような価格ででてるやん
520[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 12:56:00.33 ID:OA7go/ix
4万を余裕で割り切って、しかも使えるおまけ。
そのことに意味があるんだよ、似たような値段というのは意味が無い。
521[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 12:59:10.43 ID:DNVmxMly
ttp://www.caravan-yu.com/shop/g/g45602098347844580207540234/

らくだのi3は、まだ買えますね。
i5は売り切れなのかな?
リンクはれる人がいましたらお願いします。
522[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:06:34.90 ID:MNI7PLWS
安いのは縦ドットがなあ・・・
まあ、値段が高くても、今は縦に狭い物がほとんどなんだけどね。
523[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:07:29.27 ID:We0txm+O
ノートのHD3000ってデスクのHD3000と同等性能って認識でOKなの?
524[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:08:16.37 ID:PSZ3mTmp
Lenovo Gシリーズは魅力的なんだが、大差ない値段でLenovo ThinkPad
が買えるからどうしても踏みとどまれない
525[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:08:19.12 ID:lffAEQ+5
まだ買えるのか?
5年保証付けても安いが、みんなつけるん?
でも送料こっち負担は嫌だな

526[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:10:21.41 ID:HKLAD2Rv
     /⌒ヽ、
   ,ノ у   i  _,-ー-、
  `ー-'i,:'   冫'"=、、 /
  __, -ソ:,:'  /νi⌒))ノヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<"  .:;;:'" ,イtェ. rァ::|' ヽ- >   | ここの住民にも良いことがありますように
 `ー-―'~|! |"ーソi::;:|./ , '   <   
  ノ;'/;/⌒:!:i 「-'" !:::i; /  /~ヽ \_________________
,(((; ;; ';;|  `rー 、'⌒.ヽ'  {   !i
)),'',(',''((} {. °)、,, ,ノ;  { |  }ー 、
'','',)'','')) }  |" '´   ` .、 {/'|'"~'|   ヽ
',(',,'((  }、,{` 、   ` /  {. |'-、/\
',)',))   { {.  \   /      } .}   \. \
(((    } }   ヽ      /ノ.|  i    ヽ、 ヽ
      } }   ヽ、 _ /ー ' !|.ヾ`i    \.∠、
     <,.,_, '             ´'\_.}       \_\
527[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:14:13.39 ID:uAqpdyjD
ThinkPadで安いのは14型のみだしな。となると15.6型で安いG570を選ぶしかなくなる
質の差は歴然だが、画面のサイズ差は埋められないよ
528[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:21:26.92 ID:9GUgd/0N
E420かL420のどちらを購入しようか迷っているんですが、15.6型のPCの良さを教えて下さい。
解像度が同じなら安い方が良いかなと思ってたんですが。
529[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:28:35.17 ID:40ZzAfMl
大は小をなんとかだよ坊や
530[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:39:49.41 ID:2KATUO5q
EdgeはLlano出たら追加されそ
531[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:41:05.97 ID:YQ2DCarb
少しでも画面がおっきいほうがいいのかそうでないか自分で判断すりゃあいい
532[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:43:15.16 ID:99qsfbNg
>>493マジ?
念願のお風呂パソコン出来るじゃん
533[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:43:23.24 ID:9GUgd/0N
まぁ持ち歩くわけでもないし大きくてもいいかなとも思うんですが・・
G570かE420、L420どっちを選ぶかはtrackpointを取るか、画面サイズを取るかみたいな感じなのかな
質の差っていうのは具体的に何を指すのかわからないんで。
534[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:48:59.02 ID:2KATUO5q
Gシリーズはキーボードがウンコ
535[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:53:46.56 ID:M1rd5OUc
L420はチンコ
536[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:56:28.14 ID:9GUgd/0N
なるほど。以前、仕事thinkpad使ってたんで同じlenovoならキーボードも同じ感じだと思ってました。
Edgeはアイソレーションだし、実際に店で触ってみるのが良いのかもしれませんね。
537[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 14:02:07.45 ID:9GUgd/0N
クレクレで申し訳ないですが、L420のどの辺りがチンコなのかも教えていただければ幸いです。
538[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 14:12:29.98 ID:Wfvgsqdq
>>521
仮に買えたとして、5月に入ってからの代引きで、>>205のキャッシュバックキャンペーンの
対象になるのだろうか。
キャラバンユウから来る書類の日付が全部5月の日付だったりして。
539[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 14:19:04.08 ID:YQ2DCarb
キャラバソのは自動の受注メールの日付が購入日だったはず
540[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 14:40:05.29 ID:zXoIoLAe
>>539
それが確かならポチってしまおうかな
541[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 14:42:55.58 ID:DNVmxMly
>>540
実は自分はポチった
GW後に届くぐらいなら、GWに梱包といて使ったほうが満足感を得られると判断しました
542[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 14:54:56.74 ID:c2S8QxsL
>>537 釣られましょう。
同じレノボでつくっても、チンコになれないのが、ウンコになります。
チンコはオサレじゃないけど、一度触ると、ずっと触りたくなる中毒性があるので、注意が必要だ。
543[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 14:55:51.27 ID:YQ2DCarb
>>540
今自分とこの購入を見返したけど納品書には出荷日だけ記載されてて
サイトのマイページに注文日(自動送信で来たメールの日付)と出荷日が記載されてる感じだね
レノボは注文確認メール送れって言ってるしそれで大丈夫なんじゃないかと
544[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 14:55:56.93 ID:NFsJs6Du
キャラバンユウでG570のi5買ったけどマイクロSD入ってなかった。後から来るのかな?
545[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 15:09:38.08 ID:Wfvgsqdq
>>539
レスありがとう。
その情報を信じてみる。
546[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 15:11:08.75 ID:A1h+xht1
Acer買う気分満々だったがLenovo(G570)の方がキータッチが好みだった。実機触らないと分からん事多いな。
547[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 15:14:36.98 ID:9GUgd/0N
>>542
ご丁寧にありがとうございます。
548[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 15:20:36.89 ID:BEZvnico
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003554FI0 これはいいな値段の割に性能が良かった
549[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 15:25:14.51 ID:bS/am8Vy
>>544
あたし鼻毛カッタープレゼントの時かったけど、別の箱だけど同時に来たよ
もう少しまってみて
550[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 15:28:05.81 ID:PwJ8WfH4
>>548
買い手がつかないからってここでオススメして貼ればそのゴミ買い取る奴が出ると思ったの?
551[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 15:41:50.41 ID:fmADZ4rn
>>548
新品で3万が製品の価格として妥当。
celeron723搭載で965gのVCが29,800円で売ってたことを考えると3万でも高いくらいかもしれん。
552[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 16:06:41.04 ID:A1h+xht1
ラクダのG570って注文して何日くらいで届きます?
553[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 16:14:45.49 ID:t4cBeVli
>>552
らくだに聞いてください
554[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 16:19:07.44 ID:kLKBHA7N
athlon IIp320 2GB HD 4250 15.6インチ を24000円て安いですか?
買おうか迷ってます
555554:2011/04/29(金) 16:20:29.29 ID:kLKBHA7N
解像度はちなみにwxgaです
556[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 16:29:58.18 ID:pWu04w68
新品なのは前提として、VAIO Eなら秒で買っとけ。Inspiron M501Rでも俺なら買う。
eME640-H22Bなら買う理由はないからスルーかな。

どれでもない? 知らんがな。
557554:2011/04/29(金) 16:35:44.17 ID:kLKBHA7N
>>556
どうもInspironです でもこれいっただけでわかっちゃうなんて怖いくらいすごいですねw
ではポチりたいと思います
558[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 16:45:12.58 ID:nY0R61KZ
液晶のサイズが11インチくらいでコスパのいいノートPCを探しているのですが何かおすすめはありませんか?
ちなみに用途はレポートを書いたりネットサーフィンしたり、そんなにハードな使用はしないつもりです。

できたらCPUがcore2duo以上でメモリが2Gくらいあるといいです。
559[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 16:54:44.82 ID:78mSK53a
過去ログ読んでから出直すことを推奨す
560[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 16:55:34.16 ID:1erEzrRb
DELLのアリエンワーがオススメ
561[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 16:56:05.76 ID:40ZzAfMl
>>554
562[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 16:56:48.77 ID:We0txm+O
11インチ希望で安いノートってCULV機しかないだろ。
563[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 16:59:07.88 ID:M/oS4vzz
ソニスタがいいのは、保証が3年あること。
悪いのは構成かえるとべらぼうに高くなること。
564[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 16:59:48.60 ID:qhM1DJaL
>>560
宇宙最強だからな
565[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 17:00:40.31 ID:Q/tBoMb8
GWセール品買うわ
566[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 18:15:17.55 ID:nY0R61KZ
>>559
出直してきます
567[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 18:15:55.37 ID:Kp6WI419
g560eのおまけマウスが今日届いたぞ。
メール便ではなく、佐川急便で届いた。
おまけにしては上出来だ。
568[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 18:27:34.03 ID:UN5WJbFo
L420届いたんだけどエクスペリエンスのプロセッサが3.4なんだけどおかしい?
569[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 18:34:08.88 ID:QTpS7OcG
ユニクロマウスか
570[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 18:40:52.60 ID:PSZ3mTmp
>>568
再計測してみるとか
571[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 18:41:26.65 ID:YZ9HXxWG
>>567
年間契約だから…
572[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 18:48:09.45 ID:Kp2xXJ2G
http://nttxstore.jp/_II_SN13514788
VAIO Fが11万。ちと微妙だがソニーストアで買うよりは安いが…迷う。
573[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 18:49:43.73 ID:PSZ3mTmp
>>572
CPUとGPUが非力だな
地デジが見たくて、Officeが欲しいならいいでね?
574[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 18:57:24.08 ID:We0txm+O
さすがにいまさらここまで出して買う理由が無い値段じゃね?
地デジWチューナー+Office+FHDがどうしてもほしいならってとこか。
575[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 18:58:26.88 ID:edVN/rvO
約3.2kg(バッテリーパック装着時)

とても持ち運びできんよ
どうせ、持ち運べないならば
こんな割高の買うよりもデスクトップで高性能買ったほうが良いよ
576はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 18:59:57.97 ID:YCoAiKFP BE:718330346-2BP(2345)
俺だ R500買って2年半 バックライト切れ ヤマダ5年保証にて無料修理からかえってきた

以上報告
577[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 19:01:38.08 ID:nqJBHxKm
エロ満載のPCを預ける勇気は俺にはない(´・ω・`)
578はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 19:02:18.31 ID:YCoAiKFP BE:1077495449-2BP(2345)
おれもエロ満載(ディスクトップに関西援交)だけどちゃんとかえってきた
579はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 19:03:30.58 ID:YCoAiKFP BE:299304825-2BP(2345)
おまえらもヤマダとか通販業者でもどこでも長期保証つけたほうがいいかもな
580[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 19:07:41.28 ID:CMX+WhjB
sagawaおせえええええええええええ
まだこねー
581はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 19:08:54.42 ID:YCoAiKFP BE:2154989489-2BP(2345)
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1214362.jpg

無事だった!!!!!!!!!!!1
582[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 19:10:19.48 ID:alHqQ5Fx
>>576
使用時間一日に何時間くらい?
583はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 19:11:27.42 ID:YCoAiKFP BE:538747092-2BP(2345)
>>582
1日24時間完全つけっぱなし 寝てる時やいないときもつけてた
584[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 19:25:32.71 ID:z0DF5etZ
ディスプレー位消せよw
585[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 19:28:48.18 ID:f3wHOdEP
>>572
それ買うならEかCのFHD版を買った方がいい。
型番的に採用されている液晶がVAIOの中の最低ランクの分だ。
11万出す商品じゃないな。
586はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 19:31:03.00 ID:YCoAiKFP BE:1197216285-2BP(2345)
>>584
いや、消すとバックライトが怠けるから、つけっぱなしにして修行

悟空だってセルと戦う前にはスーパーサイヤジンになってただろずっと
587はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 19:31:59.02 ID:YCoAiKFP BE:1077495449-2BP(2345)
代用してた弟のインスピ1526の液晶の視野角の狭さにはまいったぜ
588[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 19:32:32.97 ID:551vCXUj
うい
589[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 19:39:16.36 ID:btHcAAcb
AS5750やrenovoG系の実機見たいから淀に寄ってるぜ。
なんかリクエストがあったら、実機触って雑感を述べることくらいならできるが。
590[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 19:40:14.83 ID:e0kwyMHL
Eカップの女性
591 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/29(金) 19:41:49.57 ID:FQF+SG1C
>>581
拡張子ぐらい表示しろよウイルス引っかかるぞ
592[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 19:44:01.95 ID:ZJ7Srinv
>>586
少しは節電に協力しろよw
593[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 19:52:49.28 ID:8O+uomUG
>>586
まあネタで言ってるんだろうけど
バックライトの寿命考えろなw
594[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 20:00:24.59 ID:IWQpZvBi
>>586
そしてお前のR500は誰と戦うんだ?
595はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 20:08:07.32 ID:YCoAiKFP BE:1257077276-2BP(2345)
>>591
お前のような情弱とはちがうからだいじょうぶ

>>592
毎月6万の電気代でおかあさんに怒られた(エアコン)

>>593
ヤマダ長期保証最強伝説!

>>594
2chやyahooチャットのキモヲタどもと
596[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 20:19:55.55 ID:C+Ffzz4p
エロ動画満載のacerノートのHDD辺りからガーガー音してるんだけど
修理に出したらHDD交換してちゃんと元通りにして返してくれるかな?
597[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 20:21:34.97 ID:KA6yOMK7
お前は馬鹿か
598[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 20:22:42.77 ID:ZW/xARCN
>>589
AS5750やrenovoG系の液晶具合とキーボードの打感(表現しづらければ省いてもいいです)
599[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 20:23:19.31 ID:7EWgPSCy
やたらと自転車好きだな
600[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 20:23:48.83 ID:vC3R8Wnn
>>595
SOD好きなのか?
気が合うなw
601[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 20:31:31.62 ID:CJ7K1x97
かまってちゃんにかまってやるなんてお前ら生やさしいなw
602[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 20:33:44.03 ID:CMX+WhjB
sagawaキタ━(゚∀゚)━!
ラクダから商品発送しましたメールより先に商品が届いたでござる
603はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 20:52:51.75 ID:YCoAiKFP BE:748260555-2BP(2345)
>>600
SOD好きというか、バイブ責め徹底イカセ系がいいんだ

SODにはそういったものがそこそこ充実している
604[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 21:05:04.77 ID:jXbU+nUx
605[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 21:07:42.10 ID:KkvWNNWx
大塚フロッピーに限るよ。

つーか、サンディ搭載のノート、eSATAとExpressCard
ことごとく排除されてるなー。
今出てるのは、みなB2なの?
606[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 21:08:14.21 ID:w48Zo8ms
ヤマダ長期補償で買った奴はどんなの買ってるの?
レノボかフロンティア?
607[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 21:10:11.47 ID:1upbMzP9
>>603
お前といい酒が飲めそうだ・・・・
608[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 21:11:25.52 ID:6GTBj+IH
>>604
売り切れはやっw
609はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 21:13:45.98 ID:YCoAiKFP BE:419025672-2BP(2345)
>>606
俺はレノボ 80000円PCでポイント17000つけてもらった

長期保証は絶対につけたほうがいい

ヤマダの長期保証はガチ

>>607
いちおう、このメーカーもおすすめ
(無料サンプルが高品質。サンプルだけで抜ける)
http://www.baby-baby-baby.cc/sys/indextop.jsp
610[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 21:17:24.17 ID:qhM1DJaL
層化電機は良い印象ないな〜
611[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 21:22:52.48 ID:OA7go/ix
ツクモだらしねえな。もっと安くしろや。
612[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 22:03:42.08 ID:w48Zo8ms
邪魔田の保証は何度でもと歌ってるが
金額には限度があるんだな
危うく騙されるとこだった。
613はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 22:06:24.70 ID:YCoAiKFP BE:897912656-2BP(2345)
>>612
よく規約をよんでみろ
614[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 22:06:31.90 ID:npFn2UeG
禿祭りのイーマシンi3きた ラクダとGWセールの前にやっちゃった感あったけどこのスレ卒業するお!
みなさん納得のいくお買い物を〜
615はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 22:07:05.04 ID:YCoAiKFP BE:478886382-2BP(2345)
おすすめのスカトロ動画リンクおしえて
616[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 22:16:31.39 ID:CJ7K1x97
サッカーの監督はなんでスーツやねん
スポーツウェアでええやろ
617[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 22:18:28.94 ID:CJ7K1x97
あ・・・まいいか
618[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 22:26:23.36 ID:M1rd5OUc
619[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 22:40:53.52 ID:CJ7K1x97
すまんすまん誤爆っただけや
620[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 22:45:11.55 ID:iy2rfHu3
windows7 professionalが選べるものでオススメのやつはありませんか?
621[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 22:45:41.71 ID:uiS0PfXB
そいういえば詐欺サイトは結局届いたのか?
622はまつまみ(venus.aitai.ne.jp):2011/04/29(金) 22:46:03.84 ID:YCoAiKFP BE:239443542-2BP(2345)
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
623[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 22:51:48.89 ID:0gbNNnzC
凄いキチガイが沸いてるな、NGついでに通報しておいた
624[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 22:53:00.80 ID:YZ9HXxWG
そうか、これ荒れてるのか…

わりといつも通りだと思ってた…
625[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 22:57:23.42 ID:VtPwwr2l
>>612
ぶっちゃけどこも同じようなもんだ
626[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 23:12:35.93 ID:We0txm+O
糞高いけどメーカー延長保証が最強
627[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 23:20:32.34 ID:M1rd5OUc
>>626
このスレで言うことちゃうで
628[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 23:24:29.03 ID:CXSKlXJ7
629[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 23:26:46.78 ID:U4P92a+X
高すぎる値段かな
630 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/29(金) 23:27:32.12 ID:I2ogrlg3
>>628
その値段だとコアアイセヴンじゃなきゃだめだ
631[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 23:30:43.86 ID:22Rt/p8M
GW入ったけど激安セール全然ないな

待って損したかもだわ…
632[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 23:31:11.67 ID:W4lW123F
633[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 23:33:14.73 ID:ZJ7Srinv
オフィスとかいらんやろ
634[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 23:36:47.24 ID:Qh+86JUR
Sandyよりがっつり安くないとないわ。

K10より安く造れるんだろう?
635[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 23:55:22.67 ID:We0txm+O
E-350は早く安い11.6インチモデル出してくれ。
A4の奴はG475でおなかいっぱい
636[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 00:29:03.44 ID:IFDAgpCy
637[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 00:44:13.52 ID:IFDAgpCy
638[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 00:50:57.36 ID:Uac4JexC
>>632
K53EのAMD版でメモリ、HDDの容量が落ちる変わりにオフィスが付いてるのか。
今はK53Eが59,800で売ってるから微妙だな。
639[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 00:56:58.62 ID:iUrSKM+z
>>521
i5はいくらだったの??
640[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 01:00:34.03 ID:vNH9TRx1
>>639
送料無料の49800円でした
マイクロSDの2GBのオマケはどうでもいいけど、
レノボからのキャッシュバック3000円を含めるとかなり美味しいと思う
641[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 01:05:22.55 ID:mS9QdOYH
>>637
高校生くらいか?
アフィ広告だから運営に通報しといたわ
642[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 01:06:09.96 ID:ydllKeyu
521のi5リンク貼ってちょんまげ
643[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 01:11:59.58 ID:iUrSKM+z
>>642
これ?

Lenovo G570 433449J [ダークブラウン]★MicroSDメモリーカード 2GB
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g45602098405634710423349001/
644[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 01:14:29.00 ID:I97rROCw
>>634
CPUは安くてもマザーが高いsandy
645[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 01:25:58.37 ID:h9w1THoW
>>598
遅くなってすまん、さっき帰ったからざっくりまとめるw
まず前提として言えるのは、俺が見てきた機種に限ってだが
どれもLEDバックライトなためかどれも液晶の色味や解像度に大差はないように感じた。
全体を通して青白く、通常の液晶より若干色が薄め。

G560
キーボードは570に比べればクセがなく使いやすい。
テンキーが隣接しているが、文字キー群とわずかに距離を取っているため誤入力は少なそう
キーボード手前のパームレストが金属(?)加工されてて熱くなりにくいっぽい
タッチパッドはざらざらというかツブツブ加工がされていて摩擦が起きにくくなってる
液晶が赤紫っぽい感じがしたが多分個体差の範疇

G560e
キーボードは560と同じタイプ
タッチパッドはさらさら系、あとパームレストの加工はなかった。

G570
キーボード周りの広い範囲が金属加工されてるので見た目は一番いい(私感)
キーボードの打ち感は独特、キーの形状もうまく言えんが平べったい板がそのまま浮き出してきてるような感じ。
打ちにくくはなかったが、クセはあるかも。
テンキーが隣接しているためBSキーとNLキーを打ち間違えそうなのがちょっと厄介。
タッチパッドはG560と同様ツブツブ加工。

AS5750
キー自体が他のものと比べて少しデカめ。形状は平べったく打ちやすいが、各キーの間隔も少なめ。
音はスピーカーの確認音しか聴いてないが、確かにノートにしてはいい方なのかもしれん。
タッチパッドはツルツルしていて使いにくい。指が汗ばむと摩擦で痛くなりそうなのでマウス推奨か

長文乱文でスレ汚ししてすまん。
個人的にはG560オススメかな。俺はG570買ったけどw
646[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 01:31:39.14 ID:I97rROCw
詳細レビューGJ!
647[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 01:34:55.05 ID:I97rROCw
詳細レビューGJ!
648[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 01:40:31.45 ID:h9w1THoW
>>645
すまん、書き忘れ。AS5750はテンキー付きだ。

それと、もう一つ。
今ググって分かったがG570はいわゆるアイソレーションキーボードってやつだったのかもしれんw
無知ですまんw
649[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 01:42:55.57 ID:c4B4TcUL
無知おつおつ
650[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 02:12:39.39 ID:ydllKeyu
>>643
ありがとう!
でも、やっぱリンク切れで無理だったぽ(泣
651[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 02:22:50.42 ID:/an5V2sG
5750スレから

939 自分:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:17:39.64 ID:5km0AT/e [2/2]
http://litz.sakura.ne.jp/upload/file/1304086471.wma
ファン音はこんな感じ。外れっぽい
負荷かかると音がパワーアップする
652[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 02:36:15.05 ID:5RI3AZK9
激安・値下がり品には、それなりの理由があるんだな
653[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 02:49:30.43 ID:h9w1THoW
>>651
AS5750はファン音やHDDの音など個体による当たり外れはありそうだね。
スピーカーから出る音は広がりがあっていいと思ったんだけど・・
654[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 03:26:59.42 ID:jCTCOhxj
今週の月曜日もあったけど
また今日アキバのヤマダでG465が24800円30台
お決まりの展示品らしいけど
655[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 03:28:35.54 ID:ydllKeyu
ラクダのG570かっておけば良かったか…
656[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 04:25:13.09 ID:/tpL3yB4
爆上げされるのが怖い
i3のG560を実質3万円台で買えたの逃してしまったし
G570はまだまだ出荷されてんのかな
657[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 04:29:20.76 ID:QDknGuNo
>>653
HDDの音が煩いってのは眉唾だが
5750に限らず、ラインやロットによる当たり外れはあるけれど
どんなマシンでもエンコード等の負荷をかける使い方をすればファンは吠えるし
神経質な人や耳のいい人にとっては気になる場面も出ちゃうだろうね
その人じゃないが、負荷10%程度でケースファン全開っていうレビューもあった
もし事実ならファンが外れとか構造的な問題ってより、不具合で管理が上手く行って無いだけっぽいな
658[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 04:50:14.64 ID:qfQY8OgE
レノボG570の販路はネット通販と一部の量販店のみだから、
震災で物流が混乱してた3月〜4月の余剰在庫分がまだ出てくるんじゃね?
659[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 05:20:41.00 ID:0IjIQj6H
下位の5745使ってるけどHDDの音なんてほとんど無いが
確かにファンMAXの音はかなりデカいな

音に不満で外付けしたから今はほぼかき消されるけど
660[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 06:50:41.31 ID:cifZo5vT
>>651
939 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:17:39.64 ID:5km0AT/e
http://litz.sakura.ne.jp/upload/file/1304086471.wma
ファン音はこんな感じ。外れっぽい
負荷かかると音がパワーアップする

940 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:24:43.72 ID:iF1tsVDU
>>939
おいらはこういう音はまだ聞いてないなぁ。。。
早めに交換してもらってすっきりしましょう!^^

941 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:27:25.95 ID:3GBi7Z7D
>>939
完全にハズレだわ・・・。

942 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:29:12.62 ID:7EWgPSCy
常時それは気が狂う音だ 怖くて買う気になれない

943 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:32:51.03 ID:hWMwwHNq
>>939
ワロタw

944 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:34:35.07 ID:H9kVdyDY
>>939
市ね

945 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:37:46.04 ID:ORvSLIJq
はやいい、しずかあ、快適だあ
久しぶりに買い換えると感動だな

946 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:12:03.12 ID:sIa89Ell
>>939
うちのはこんな音しないよ
つかこれ怖いww



947 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:32:35.08 ID:y/ZW/Ajx
>>939
こんな音したことねぇよ
幽霊出てくる音じゃあるまいし
661[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 08:30:22.09 ID:r3nCNNUU
>>656
近所のヤマダにAQJの展示品が34800で売っているかもYO!
662[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 08:39:53.26 ID:Q5wVkMSO
外人が減ったと言われている東京を観光してくる
663[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 09:24:18.90 ID:rnPFhMbX
G570はやっぱりウマウマだったか。
買った人おめっとさん。
664[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 09:29:14.97 ID:c4B4TcUL
買ったやつ氏ねってレスしようと思ってたのに
665[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 09:36:36.92 ID:7NLzt9oL
GW挟むので新型の納期が気になるところ
666[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 09:48:13.52 ID:/ufrrW+f
ラクダのG570売り切れか・・
キャッシュバックも終わるし、どうしたものかorz
667[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:01:37.69 ID:w+z6oouT
レノボのキャッシュバック第3弾またやるんじゃない?
このGWは待ちにすることにした
GW明けの展開を見てから決めるかな
668[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:19:18.75 ID:c4B4TcUL
もうお前ら購入する気ないだろww
669[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:19:58.34 ID:TqJtHiDJ
i7の5750がみかかで798。まあぼちぼち
670[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:21:33.24 ID:Q5wVkMSO
598なら買っていたところだ
671[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:23:03.75 ID:nO7MbV/I
このスレ住人でラクダのG570買わない理由が見当たらないんだが…何が不満だったの?
672[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:24:18.45 ID:cxVpyF0v
HPのdv-6がグラボ付けても55,000円だと!と思ってポチろうとしたら
CPUをi7にしなきゃポチらせませんと言われた
しょうが無いからi7にしてポチろうとしたら今度は指紋認証付けてください言われた
価格を見たら7万3000円を超えていた

いや…超絶に安いのはわかるんだがi7も指紋認証もいらんから
6万前半で買わせてくれと
673[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:27:39.73 ID:mS9QdOYH
>>669
1世代前の構成でその値段って微妙だな
674[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:31:12.70 ID:QDknGuNo
>>672
アレはイラッと来るなw
675[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:33:55.04 ID:TqJtHiDJ
>>673
>>672のと比べたら十分競争力あると思ったけど
下のクラスが安いからもう一声って感じか
676[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:34:53.75 ID:zYKLLwZb
OSなし新品ノートとか売ってないのかな
OSは手持ちのXPでいいんだよね今のところ windows 8 とかでたらDSP版買うし
677[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:37:35.00 ID:mS9QdOYH
>>675
i7 2630QM + HD6770M が下取りすれば送料込みで68k
i7 740QM + HD5750Mが送料込みで79.8k

後者も十分安いけどsandy世代が安すぎる
今すぐ欲しくてGWに遊びたいって人はいいかもしれないけど
678[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:37:46.93 ID:D1Y1OA4r
>>660
音こえぇ・・
679[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:39:32.64 ID:mS9QdOYH
ごめん、意味分かった
HD5750搭載じゃなくてAS5750かw
スペック的にドスパラで前に売ってたOEMのかと思った
680[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:42:32.27 ID:zYKLLwZb
win7 home premium
i5 2410M
4GB
Blue ray
FeForce GT540M
HDD500GB
15.6 1920*1080
で79980円て安い?
681[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:45:23.38 ID:mS9QdOYH
FHDがどうしても欲しいなら安い
BDも見れるしエンコメインじゃないなら良いんじゃね
15.6インチにFHD詰め込む是非は置いといて
682[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:47:30.22 ID:vmN8q83r
>>671
asusが安くなるの待ってる
683[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:47:42.09 ID:zYKLLwZb
>>681
どもー んじゃ買ってきますw
今月 lets noteの中古とモバイルノートも買ったけどまたほしくなっちゃったw
684[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:55:01.33 ID:fTE7mid2
工房か
685[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:56:01.40 ID:zYKLLwZb
>>684
よくわかりましたねw
686[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 11:00:01.68 ID:fTE7mid2
パソコン工房って結構安いのあるよな。
使ったことないんだけど品質はどんなもん?
687[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 11:03:40.43 ID:ZR/qh4yZ
>>676
ドスパラで買え
688[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 11:05:18.89 ID:Q5wVkMSO
>>686
ツートップやドスパラと同じ
689[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 11:06:06.62 ID:rnPFhMbX
ドスパラのBTOノートは熱い、うるさいだったな。
クレシーダは愛用していたけども夏場は本当に勘弁だった。
690[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 11:06:08.57 ID:mS9QdOYH
>>686
OSなし出来るから結構良い
691[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 11:10:29.98 ID:fTE7mid2
>>688
マウスもそんなもんかな?

>>690
実際OSなしで買う人ってどのくらいいるんだろう。
692[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 11:52:50.08 ID:w+z6oouT
う〜
暇だ
693[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 12:31:58.75 ID:H2PBR8gI
>>671
レノボなのが不満だったの
694[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 12:33:01.11 ID:MTz74Wc9
OS無を買う奴は結構いるんじゃないかな
学生ならDreamSparkのWindowsServerが無料だし(実質7互換)
大学の学部学科によってはMSDN AAがつかえる

IEEE CS(年間5000円)ならMSDN AA使える(学生以外の奴がOS目的で学会員に
なりすぎて7の公開が中止されたがVista以前は使える)

TechNetPlus Direct Standard(2万3000円)で期限無試用版インストールできる
し。試用版のライセンス的にOKな範疇はググれ。

DSP版だったり、OS余ってる奴もいる。それ以外の方法もいくつかあるが
違法行為。
695[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 12:41:26.70 ID:mS9QdOYH
そうそう学生のうちにOS買っとくといい
アップグレード版でも2回インスコすればキー通るし
696[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 12:43:43.34 ID:Wu5C73gM
まぁOS無しを買う大半の人は割ってましたけど
697[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 12:54:30.36 ID:M15T/Q6G
ああ、G570買っとけばよかったよ〜
698[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 13:00:02.41 ID:1Ua/0aDM
うぜえ
699 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/04/30(土) 13:05:49.13 ID:BUQoSdyz
G570届いたぜ
5年保証で53400円
キャッシュバック引いて50400円か
うひゃひゃひゃひゃ
700[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 13:14:03.54 ID:Er8g1smk
HP Pavilion Notebook PC dv6-4000 Premium

Windows 7 Home Premium 64bit版
CPU インテル Core i7-2630QMプロセッサー(2〜2.9/6)
メモリ 2GB (2GBx1) PC3-10600 DDR3-SDRAM
HDD 320GB ハードドライブ (7,200回転)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックス インテル HD グラフィックス3000(CPU内蔵)
液晶 15.6インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ
無線LAN 内蔵無線LAN(IEEE802.11b/g/n)
サポート 1年間引き取り修理サービス・パーツ保証、1年間無償電話サポート(標準保証)

このディスプレイはやっぱ1366*768なんだろうか•••
701[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 13:17:39.51 ID:mS9QdOYH
もちろん
702[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 13:24:27.64 ID:oIyrmpio
らくだで5750買って、佐川で届いたんだけど
ネットの荷物追跡がひどすぎ
届いたのに、ご不在で持ち帰りのままwww
703[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 13:26:32.51 ID:HdCXmUMc
15.6ってだけでまあ大体それですよね
704[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 13:30:26.70 ID:oYPDaAhJ
G570は確かにコスパ的にここ最近の目玉だったが
どうせレノボ買うならやっぱりthinkpadがいいな
705[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 13:37:04.15 ID:qirtYgxo
チンコはおっさんくさくて
706[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 13:43:43.77 ID:FojEV9FY
>>704
G570はそもそもデザイン、というか色がないわ
おじいちゃん用じゃん、アレ
707[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 13:47:20.29 ID:Pj0NibUq
要するにAS5750が最強ってこと?
708[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 13:49:10.41 ID:xfCy2Fft
ハッハッハ
それはないな
709[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 13:56:28.55 ID:1Ua/0aDM
たかがパソコン購入に勝ちも負けもないだろ
710[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:07:03.61 ID:fReZEDJH
安くなったみたいなのでデスクトップからノートメインにしようと実機さわったりして調べたけど
総じてけどれも中途半端で決め手がないなぁ

・画面テカテカ
・解像度:1366*768
・ちょっと負荷かかると騒音

持ち運ぶ気が無いから

・ノングレア
・FHD対応
・Core i5以上
・メモリ8GB以上
・騒音対策していて五月蝿くならない

で少し高くていいからどこかまともなのを出してくれないかなぁ
711[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:08:37.64 ID:NgeHxO7V
AS5750が安いな
712[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:11:29.58 ID:5vfxLBpq
>>711
あっという間に53000円割れか
713[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:13:29.15 ID:rD/vB/fR
>>
東芝のR730、731あたりなら、要望を満たす気がするけど?
(最近ノングレアじゃなくなったかも知れないけど)

東芝や他社の法人モデルなら対応するのあるんじゃないか?
714[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:17:13.29 ID:NgeHxO7V
安すぎだろ・・・ヤバ杉
715[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:17:20.92 ID:HdCXmUMc
ノングレアでも液晶の品質が酷いとよくあるグレアより最悪だがな
Edge14のノングレアモデルとか
716[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:20:27.94 ID:+bdTGYvK
>>715
そうなの?
717[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:27:33.30 ID:HdCXmUMc
>>716
なんつーかパネルが極細かい磨りガラスっぽいというか、
編み目がかって白っぽいというか…ノングレアとはいえ発色が悪すぎ
安価なノートではノングレアにしない方が良かったかなと後悔した
718[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:28:35.99 ID:knc8fKwd
G475が微妙に値段上下してる。
何か、Lenovoの価格見てると価格が麻痺しそう。
719 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/30(土) 14:35:39.15 ID:HHZEHoNp
そうなんや
720[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:36:44.97 ID:JK2RoH4m
>>710
15万だせば希望のものが買えるよ
多くの人はだったら5万でウンコPC買うっていう選択をしちゃうんだけどね
安くなったのは量産ウンコPCであって、いいものは昔から相変わらず高いよ
721[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:38:44.54 ID:NgeHxO7V
G475でもいいんだけども・・・安いな〜
722[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:39:33.25 ID:IXK/9DUG
少なくともこのスレで探す限り>>710の希望のPCは見つからないと思うぞ
723[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:39:47.11 ID:HHZEHoNp
>>717
グレアが発色きれいだったからこれならノングレアでもよかったかなと思ったけど
やっぱりノングレアはそんな感じだったのか・・・
724[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:52:26.98 ID:Q5wVkMSO
15.6インチで1600×1050なら食指が動いた
725[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 14:53:32.07 ID:w6F86NH0
なにその変態解像度
726[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 15:02:45.97 ID:A4AxvqBL
G570は良かったけど激安ではなかったな
727[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 15:46:38.72 ID:ID7E5aX7
10マソ以内で710のスペックに近いのを希望…
i3でもいい
728[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 15:46:44.97 ID:IQeyiia0
デオデオ広告でレノボの433449Jが59800円か…ポイント10%つくなら買おうかなあ。
729[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 15:54:58.79 ID:zO0R42wS
アマゾンとさして変わらん値段じゃないか
730[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:00:48.08 ID:bI+UahCi
すみません、
ここは激安ノートパソコンスレですが、デスクトップパソコンの同じようなスレはありませんか?
ご存知の方いましたら教えて下さい。
731[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:06:12.93 ID:ACe8XPXO
732[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:08:02.10 ID:1IB3Me5E
>>730
【新品限定】低価格・激安PC part260 【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1304048409/
733[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:13:57.01 ID:D/iQIpm3
確かに同じくらいだ。それをダシにして値切ってみっか!
734[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:20:27.52 ID:ACe8XPXO
親切なんだか不親切なんだか判断に困るような誘導だなおい
735[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:21:56.80 ID:/jwl/hyg
ほんとーに恐縮なのですが、情弱なのと、14インチの情報が多いようなので
日頃スペックをよく比べていらっしゃるスレ常連の方に質問したいです
(レスつかなくてもしかたないと心得ています)

12インチのノートでおススメありますでしょか
オフィス不要・メーカー不問・CPUは遅くてもOK(用途は重いソフト使わないので)
マクドナルドなど外出先でちょこちょこ使います
情弱すみません。
736[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:22:01.13 ID:neuuqQaS
>>732
でもここってID出ないから
このスレ以上に業者・自演・荒らしが多くて機能してると言えるかどうか微妙だよな
737[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:33:47.16 ID:nyB8Zy6/
>>735
【CULV】低価格モバイルノート総合 8冊目【安軽速】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1303821393/
738[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:34:14.96 ID:+bdTGYvK
>>735
【CULV】低価格モバイルノート総合 8冊目【安軽速】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1303821393/

こっちで聞け↑
といいたいところだが、一つだけ教えてやる。
俺ならこれを買う
http://kakaku.com/item/K0000172463/

このスレ的にはハァ?だろうが、俺はASUSのマルチタッチが好みだから
739[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:35:30.20 ID:Hpecq1Ax
安くて性能高くても、動作音がうるさかったらゴミ。
740[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:37:54.61 ID:+sBF9KGM
>>735
そのようとなら電気屋行ってミニノートを何個か触ってみて
気に入ったのをネットで買えば良い
結構持ち歩く人はやはりあのくらいの大きさが一番いいよ
741[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:38:28.04 ID:fReZEDJH
>>720
具体的にはどんなのがある?
FHDだから17inch以上で内蔵ディスクの拡張に限界があるので
USB3.0もしくはeSATA対応
ってことになるけれど・・・
742[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:42:35.71 ID:xXSIWcc+
後から条件追加とか
743[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:43:03.76 ID:+bdTGYvK
>>735
あとさ、やっぱ自分で調べるのが一番だよ

http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s5=12-14/?price=59999

ここで12インチを比較検討しろ
にんきがあるのは1215Bだけどなぁ
HDDが換装しにくいとの弱点があるが
744[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:43:24.91 ID:ACe8XPXO
ここで聞いてもしょうがないって言われなかったかい?
745[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:50:16.01 ID:8wU8FLCc
ラクダの5年延長保障って期間内にラクダが倒産してたらどうなるんだろ…
746[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:56:49.25 ID:1Ua/0aDM
ああいうのは外部の保証会社に委託してるんじゃ
747[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:56:53.39 ID:qfQY8OgE
らくだの延長保証は外部委託の企業が請け負ってる
ネットショップの延長保証は殆ど外部委託

らくだの延長保証サービス案内 ワランティマート
http://www.caravan-yu.com/shop/e/ewarranty/
748[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:58:10.66 ID:1Ua/0aDM
まあその保証会社がつぶれたらやばいだろうけど
749[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 16:59:55.70 ID:8dO+iHzk
ソフマップのドットコムでK52F-SXP6200買った!

49800円10%、スペックから見たらなかなかお買い得だったわ。デザインいいよ。
750[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:02:36.16 ID:A4AxvqBL
>>749
今15%になってるね
751[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:02:44.55 ID:mIttEVAQ
>>741
VAIO Fとかは?
ノイズは知らないけど他の条件はだいたい満たしてると思うよ
スレ違いだからこれ以上はやめとく
752[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:05:20.90 ID:w+6W6S4J
元・家電量販店の中の人だけど
延長保証は販売店にとっては利益率が高いので
積極的に客に進めて加入させてたわ。達成ノルマがあるから。
保証会社が潰れることはまず無いよ 余程の乱脈経営しない限りはね。
753[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:11:45.20 ID:fReZEDJH
>>751
ありがとう
でもVAIO Fは騒音が結構酷いと聞いたよ・・・
754 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/30(土) 17:18:04.23 ID:WPPEckXB
ネットゲームも少ししたい場合にいいPCないですか。
755[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:19:21.87 ID:uPXz+UKq
ないです
756[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:22:54.31 ID:g2VaBFuZ
SSD狙いなんだけど安いの無さすぎる
757[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:23:25.69 ID:IXK/9DUG
せめてなんてゲームがしたいのか書けよ
758[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:29:08.13 ID:1IB3Me5E
SSD は買った後に換装したほうが安いよ。
759[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:30:29.14 ID:xMYcLmjq
>>654 のまだあったりしないかなー、電話すりゃ教えてくれるかな……
秋葉まで1時間半で欲しいんだが無かった事考えると踏み出せん。
760[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:32:38.67 ID:+sBF9KGM
保険が儲かるのは掛け金<払戻金 だからだしな
家電系は基本掛け捨てだから会社もウハウハだろう
天災には適用されないとか落とし穴もあるし
761[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:32:47.72 ID:7udt5/ZO
>>749-750
糞ワロタ
762[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:34:17.53 ID:MQZiawgy
みかかとかラクダで買う人が多いみたいだけど、
他の店(量販店とか以外で)の評判教えて

ちょうど保証の話が出てるから
ついでに保証の良い店も教えてほしいな
763[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:34:20.51 ID:q4uP067y
>>671
>何が不満だったの?

G570は、USB3.0 ExpressCard eSATA なんも無い。
USB2.0なんてダルくて使ってられん。イラネ
764[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:35:34.45 ID:zYKLLwZb
>>749-750
ばろすw
765[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:37:04.22 ID:w6F86NH0
>>759
秋葉は相場から3000円安いだけの商品に徹夜組みが出るような場所だぜ?
残ってるわけが無い。
766[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:37:13.93 ID:V/qT5pjZ
どこの世界も激安になるほど客がうるさくなる不思議
767[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:38:51.73 ID:xXSIWcc+
値段しか見えない神様ですから
768[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:41:18.97 ID:D/iQIpm3
値切り失敗。433449Jをマウスのおまけつきで59800で購入。割高だけどGW中にいじりたいし、地元に金を落としたからいつかは自分の元に戻ってくるはず、と自己正当化。
769[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:44:03.30 ID:D/3bNEsx
TOSHIBA 15.6型 dynabook Satellite L42 240Y/HD [PSL4224YJMR1G] (Core i3 370M 2.4GHz/2GB/160GB/Sマルチ/XP Pro D・G)
http://www.geno-web.jp/Goods/GA11031930.html
770[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:44:26.47 ID:+bdTGYvK
つーかこのスレ質問スレじゃないぞ
ゴールデンウイーク中の教えて厨房は他のスレ行け
771[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:44:54.20 ID:TxfoOEyU
高いなぁ
772[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:46:03.16 ID:8BZQOTo1
OSなしで安くてハイスペックなノートってどのショップが良いっすか?
773[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:48:09.05 ID:Q5wVkMSO
>>772
ショップブランドしかないから良いものは無い
774[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:54:33.79 ID:Ven07W/s
このスレで迷った挙げ句結局ヤマダでレノボ買ったぜ
わらうがよい
775[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:57:40.13 ID:I9N2juDq
全然OK!
776[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:57:54.54 ID:uPXz+UKq
そうかそうか
777[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 17:59:53.56 ID:MQZiawgy
>>770
俺が悪かった

せめてどこで聞いたらいいか迷子の俺に教えてくれ
頼む
778[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 18:18:54.85 ID:D/3bNEsx
Windows XP Pro(Win7 Pro 32bit 正規版ダウングレード) ※リカバリ Win7/XP同梱
15.6型 HD DVD-ROM
Core i5-540M 2.53GHz LAN/3年保証
2GB
250GB
http://www.pc-gear.co.jp/

XPだとこれかGENOのヤツぐらいしか割安の無いよね?
779[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 18:20:19.63 ID:fIZxY1ec
地震で壊れ、津波で流されたら補償も糞もないよ
今のご時世に補償つけるのは無意味
780[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 18:20:41.78 ID:D/3bNEsx
デスクトップも価格コムで調べたけど、無茶苦茶割高だね
今はデスクトップ買う人あまりいないから
デスクだと、逆に高くなるのだろう
普通のセレロンで43000円とか無茶苦茶な値段
781[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 18:27:16.20 ID:2ZoCH5Cf
AS5750まだ価格下がるかな5万切ったら即決なんだが
782[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 18:30:24.15 ID:fIZxY1ec
>>780
ノートなら電気代も安いうえに簡易UPSまで標準装備だからね
783[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 18:56:47.72 ID:X2Oh6vBU
17型買うならやはりhpのが復活するを待つしかないのか
784[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 18:57:48.67 ID:+F7TcY/I
簡易でなく本格派も凌ぐ完璧な、が正しい表現。
785[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:05:15.80 ID:bFu0tCIJ
>>780
スレチだけど

■AMD Athlon II X2 デュアルコア・プロセッサ B22 (2.8GHz, 2MBL2)
■Windows 7 Home Premium 32 正規版
■2GBx1 PC3-10600 DDR3
■内蔵グラフィックス AMD RS760
■320GB 7200rpm SATA
■DVD-ROM
■内蔵ギガビット・イーサネット
■1年オンサイト
■タワー or スモール 選択

キーボード、マウス、内蔵スピーカー省いて
クーポン適用で¥24,969 送料無料 週末のみ
http://shopap.lenovo.com/jp/desktops/thinkcentre/m-series
786[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:13:33.13 ID:dH75hZIt
>>780
今週の鼻毛祭いかなかった情弱?
787[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:14:55.73 ID:r8nPmt+F
失せろゴミくず
788[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:20:02.54 ID:dH75hZIt
>>787
氏ね
789[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:21:20.30 ID:5bs0gMWv
>>785
こんな情報流すなよ
思わずポチってしまったじゃねえか
790[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:25:14.42 ID:NuNSjhHK
どなたかぼくにおすすめのぱそこんおしえてください
791[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:31:43.63 ID:D/3bNEsx
AMD Athlon II X2 デュアルコア・プロセッサ B22 (2.8GHz, 2MBL2)
っていうのはノートのCPUのi3と同じくらいの性能なんですか?
同じ13でもデスクトップのi3のCPUはノートの13のCPUよりは5割がた性能が良いんですよね?
792[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:32:47.36 ID:HdCXmUMc
もうどこから突っ込めば
793[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:34:06.20 ID:r8nPmt+F
責任もって構ってやれw
794[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:35:44.05 ID:D/3bNEsx
例えばこのCeleron 450 2.2GHzっていうのはノートのCeleron900よりは
5割がた性能が良いんですよね?

http://www.geno-web.jp/Goods/GA11031940.html

だから49000円もしているわけでしょ?
795[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:36:00.80 ID:Q5wVkMSO
>>791
ノート用のCeleronより劣る
796[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:37:17.91 ID:fIZxY1ec
ID:D/3bNEsxは質問するよりも先ず自己紹介からした方が良いと思う
797[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:38:05.06 ID:r8nPmt+F
なんかこわいw
798[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:40:18.58 ID:8dVGrrXt
そうそう
そんな感じだから購入して間違いないよ。
性能悪いのに49,000円もする訳ないでしょ?
799[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:52:38.73 ID:D/3bNEsx
http://joshinweb.jp/pc/14364.html

全部XPノートとデスクですが
買い得はありますか?
800[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:56:12.26 ID:NIajDrqJ
>>786
今頃メアリ買うとかそれこそ情弱やろ
801[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:56:24.16 ID:oIyrmpio
>>799
そろそろ消えてよ
邪魔
802[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:57:27.94 ID:D/3bNEsx
803[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:57:30.97 ID:NgeHxO7V
OSだけ買うわ
804[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:05:55.48 ID:D/3bNEsx
液晶サイズ:14.1インチ CPU:Core i3 370M/2.4GHz(512KB) メモリ容量:2GB HDD容量:250GB OS:Windows XP Professional

805[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:06:15.02 ID:GwAC8VJl
とにかく買え
806[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:16:55.35 ID:D/3bNEsx
割安のやつを推奨してよ
807[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:18:17.62 ID:TxfoOEyU
自分で調べることを推奨してやる
808[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:25:11.28 ID:D/3bNEsx
Windows XP Pro(Win7 Pro 32bit 正規版ダウングレード) ※リカバリ Win7/XP同梱
15.6型 HD DVD-ROM
Core i5-540M 2.53GHz LAN/3年保証
2GB
250GB

これをクリックしかけてるけども
いくら三年保証付いていてもHPだと2年目くらいから
爆音でうるさくて使えなくなるような
予感がする
809[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:28:58.11 ID:17KSwDRm
13インチドライブ無しSandyが本当に真空地帯だよなあ。

TVで言えば32インチが11.6、40インチが15.4、47インチが17.3位でラインナップが出揃ってるのに、
37インチの13.3の新製品がゼロみたいな感じか。

PCが溢れて当たり前の時代のように見えるが、買いたいPCが無いとはなあ。
810[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:30:54.66 ID:D/3bNEsx
XPのSandyは無いでしょ
811[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:31:03.84 ID:GwAC8VJl
>>808
それいいじゃん。 いいのみつけるじゃないの。逃す手はないと思うぜ
812[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:34:19.49 ID:D/3bNEsx
爆音もHPの保証の範疇になれば
よいのだけれども
現実、うるさいと神経やられるから
使ってられんでしょ
813[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:45:57.99 ID:D/3bNEsx
自分としては解像度が12800X1020以上でP4500以上でXPだと10万出しても
良いんですけどね、それでもないでしょ。
中途半端な解像度だと外部モニター付けないと駄目だし
814[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:51:49.52 ID:bFu0tCIJ
そんな解像度はないと思うお
815[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:52:38.07 ID:D/3bNEsx
1280X1020
816[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:53:52.20 ID:wjpem+U5
中途半端な解像度より中途半端な知識と拘りの方が余程駄目だし
817[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:55:20.00 ID:aWrFMB7m
818[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:55:34.17 ID:47lwVbTR
Sandy搭載でXP対応の機種有るだろ。
馬鹿には見つけられないかもしれないが。
819[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 21:13:53.12 ID:ppJvfNKi
キャラバンのG570届いた
発送メールするって書いてあったのにいきなりきやがった

なぜかAirStationがCDからインストールできなかった
820[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 21:27:16.11 ID:sCnKY3pO
らくださん届けるのめちゃくちゃ早いよな・・・
そんなにはやく捌きたいのだろうか
821[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 21:32:35.96 ID:wjpem+U5
らくださん通常価格ですらi5のG570の取り扱い無くなった
売れまくったんだろうな
822[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 21:32:40.04 ID:1wi/2eX4
気が変わってキャンセルされたら困るからさっさと送りつけたれ
823[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 21:34:01.93 ID:D/3bNEsx
これすごいな どうも有り難う
でも、まだ必ず買えるとは決まっていませんね
824[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 21:50:04.04 ID:bz14TptE
ラクダセンセはたまに売りきった半月か一か月後に
ちょっと値下がり+前よりいいおまけでまた売り出すから困る
825[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 21:50:31.39 ID:Ifhjmdm4
>>819
ナイス買い時おめでとう。
キャラバンだけが格安で大忙しだったせいかもな

他の通販と大型電機店は旧CPUがずらりとある
Corei第2世代が分からない人は高値で旧世代を買う羽目になりかわいそう
826[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 21:53:44.04 ID:sCnKY3pO
注文してから12時間ぐらいで発送メール来たから
お客さんがこのビッグウェーブに乗っているうちに売りまくるぜという意気込みを感じる。
827[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 21:57:10.97 ID:D/3bNEsx
まず、NECだから故障がかなり少ない、長持ちする
Core2 Duo P8700 2.53GHz だから性能がかなり良い たぶんi3と同じくらい
1,920×1,080ドット)というのは本当に探してもまず無い。
828[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:00:23.99 ID:Ifhjmdm4
キャラバンで買い物した事は無いけど驚くほどの事かなぁ
ネット通販で即日出荷はそこら中に普通にあると思ってるの俺だけか?
829[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:03:33.97 ID:aWrFMB7m
普通の店頭モデルで在庫ありなら即日出荷は普通だね
BTO即日出荷とかならなかなか凄いけど。
830[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:04:15.95 ID:+bdTGYvK
>>827
>まず、NECだから故障がかなり少ない、長持ちする

ワロタwww
831[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:04:18.28 ID:Ifhjmdm4
>>827
かと言って買うほどの物で…
832[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:04:24.97 ID:sCnKY3pO
>>828
あ、そうなの?金おろしてなくて焦ったんだよね。
現実感より現物が先に届くからこのスレも卒業かー
833[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:07:10.64 ID:3Efv9siH
http://kakaku.com/item/K0000216837/
これポチっても平気?
色がちょっとアレだけど安い様な…
834[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:12:06.15 ID:Ifhjmdm4
>>832
ID:sCnKY3pOだし>>819とは別の人だよね、安かったから結構な人数が買ったとは思うけど
あんたも買ったのか?おめでとさん!
835[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:15:33.31 ID:NUipGbs8
G565が25k、1830zが38kだった時に買った俺マジ後悔ねぇ
836[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:15:33.61 ID:Ifhjmdm4
>>833
欲しいと思ったらポチれ!キミも卒業だよ、おめでとうっ!
837[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:16:43.72 ID:+bdTGYvK
>>833
おk
俺もポチる
838[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:21:03.35 ID:HHZEHoNp
>>836-837
おまえら・・・・

839[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:21:08.06 ID:ppJvfNKi
>>825
ありがとう、このスレでも書いたけど親のなんだ
ノートって進化したんだね、静かだし有線、無線でネット速度変わらないし
今度は自分用のサブのノート買おうかと悩み中
840[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:21:19.32 ID:Ifhjmdm4
なんだ今日は卒業生が多いな
>>837
これからも頑張れよ卒業したからって時々は顔を出せよ。おめでとう!
841[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:21:26.85 ID:mz0xUDKc
暁などアニメの帝国主義に憧れたハーケンクロイツマニアレベルだから
近代ドイツの現状をまのあたりにして減滅している
考えが浅はかだったと自分で露呈しているようなもの
842[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:22:10.87 ID:mz0xUDKc
誤爆すいません
843[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:24:20.79 ID:DAcQ7/rU
4月28日入学同年4月30日卒業
短い間でしたがありがとうございました
844[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:25:07.24 ID:UGSaDt/+
なんて温かいスレになんだ
845[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:25:19.30 ID:D/3bNEsx
これ、良く見ると3.1KGあるね
たまに海外旅行に行くからその時がつらいな
846[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:30:30.81 ID:ytg0W5Sv
最近通販で専門会社による長期延長保証サービスってあるじゃん
クソ安いやつ

あれっておまえら的にどうなんだ?
値段も安いしサービスもいいけど最悪の場合は会社潰せばいいって魂胆が見え見えなんだけどどうおもうよ
847[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:30:43.34 ID:rnPFhMbX
g570とONKYOのSU2300がここのところホットだったな。
GW中にもう一回ぐらい面白いの来てほしいが。
848[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:31:17.41 ID:zYKLLwZb
>>827
それVistaだけど同じので39800円だったけど
849[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:32:18.62 ID:zYKLLwZb
>>833
マジレスしますとやめておきなさい
850[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:34:06.92 ID:D/3bNEsx
>>848
15型TFTカラー液晶(XGA)のやつでしょ?
851[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:39:34.72 ID:eo4gmIZc
>>738
http://kakaku.com/item/K0000172463/
>このスレ的にはハァ?だろうが、俺はASUSのマルチタッチが好みだから

ASUS UL20FT UL20FT-WX034B(45630円)ですね。
俺は(液晶の)マルチタッチ可能な安いノートPCを探していて
AsusのT91MTくらいしかないしそれの再販版が発売延期になったりで困ってたんだけど、
このUL20FTってマルチタッチ可能なんですか?(ASUSのサイトを見る限り付いてないような)
マルチタッチじゃなくてタッチパッド(スペースキーの手前にあるマウス代わりの)のことでしたか?
852[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:40:26.54 ID:1Ua/0aDM
フルショットのはNECアウトレット直販の転売品か
853[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:42:54.40 ID:3Efv9siH
>>849
もうポチったから遅いけど何故?
本当はcore-i5が欲しかったけどこれだけ安けりゃ良いかなと思ったんだけど
本体色がちょっと派手だけど持ち歩かないから別に良いし
854[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:46:26.98 ID:ytg0W5Sv
>>853  今はタイミング的に新Core iが流行ってるしなー

旧世代Core iを選択しといてその値段はちょっとないかなと。
持ち歩かないならHPの17インチがもっと安いしね。

というかやっぱりこういうスレだと日本産はきびしいよー
どうしても安い海外産メインの話になる
855[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:50:01.16 ID:3Efv9siH
>>854
サンクス
個人的に海外メーカーは今使ってるacerで泣きを見て
今回は避けようと思ってたから別にこれで十分だわ
856[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:54:51.35 ID:ytg0W5Sv
ひとつだけ

国産だからってサポートが完璧って幻想は捨てたほうがいいw
季節によるがまったく電話に繋がらなかったり、対応のねーちゃんのスキルが低くてラチがあかなかったり
修理に出せば帰ってくるのに1ヶ月は普通だし、よくよく考えると物損、水没とかは当然対象外だし

国産だとサポートが完璧って潜入感あるけどそこまで神対応じゃないw
857[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:55:58.90 ID:bI+UahCi
>>730です。
回答して頂いた方、ありがとうございました。
858[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:57:51.96 ID:D/3bNEsx
しかし、重さとかを考えても 1600X1000というのを考えると絶対に
安いと思う、16インチだし、これだと外部モニターをつけなくてもいける

例えばエイサーとかだと修理時の片道送料こっち持ちでしょ
859[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:59:53.92 ID:D/3bNEsx
http://www.fullshot.jp/fullshot/7.1/VJ25AE7-0415/
これって液晶はノングレアですよね?
860[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:01:09.26 ID:D/3bNEsx
861[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:02:40.00 ID:ytg0W5Sv
送料ってPC箱だと1500円前後だけど、外国産なら1500円以上安いよね

1500円分を故障したときのために前払いしてるようなもんだと考えるとちょっとな
862[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:08:48.72 ID:D/3bNEsx
故障は1回で済むとは限らない
前のソニーなんか3回も修理に出した。
863[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:19:20.59 ID:D/3bNEsx
キーを掃除機で掃除したら外国製のちゃちなキーならすぐ取れる
1個取れても1500円も出して修理する気には成らんでしょ
上手く考えたもんだ
864[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:19:44.74 ID:z2JxJLGJ
>>859
そもそもそのショップ大丈夫か?ww
あとリカバリーするにはメディア無しHDDリカバリも無し 店で無料でリカバリしますとか怪しすぎるだろう・・w
865[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:29:16.02 ID:D/3bNEsx
主な添付品】:ACアダプタ、アプリケーションCD-ROM/マニュアルCD-ROM*17、印刷マニュアル類、保証書 他
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=VJ25A%2fE-7

※リカバリディスクは付属しておりませんので

そういえばそうですね、 そこまで気が付かなかった
NECでリカバリCD買えるかどうかが問題か
866[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:30:33.91 ID:HHZEHoNp
>>853
まじでポチッたんかい
海外メーカーがいやならせめてVAIO Cくらいにすればよかったのに
しかし薦めたやつひでーやつらだぜ
867[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:31:06.76 ID:NUipGbs8
868[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:38:03.64 ID:neuuqQaS
結局価値観なんて人それぞれなんだから本人が納得して買ったならほっときゃいいじゃん
俺からしてみれば後からチャチ入れるほうが酷い奴らだと思うが
869[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:39:31.76 ID:NUipGbs8
870[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:43:37.29 ID:47lwVbTR
ほぼ同スペック、同じ値段で、
東芝B350の3年保証モデルが買えるからなぁ。
不治痛が好きならしょうがないけど。
871[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:45:46.59 ID:nayOnkZ6
次にXP紹介した奴は殺す
872[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:51:52.64 ID:P4wOFjY3
>>871
ウヒョー
873[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:52:33.32 ID:XzbQ/PLp
>>871
アウト?
874[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 23:58:07.14 ID:GwAC8VJl
>>868
チャチじゃなくてチャチャな
875[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:01:07.35 ID:y8piuGok
>>871
あーあ・・
お前臭い飯でダイエットだな
876[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:02:54.20 ID:/DS5+01O
おまわりさんこっちです
877[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:03:34.57 ID:H2PBR8gI
リアルに通報しますた
878[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:04:57.55 ID:w5qfqjM3
確かに新品なのに付いているはずのリカバリが付いていないのは
おかしいhttp://www.fullshot.jp/fullshot/7.1/VJ25AE7-0415/
879[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:06:04.92 ID:CvS4mgYa
XPにこだわる奴は7の良さを知らんのかな
880[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:07:43.87 ID:y8piuGok
>>878
あとその糞怪しいショップ定休日多すぎるだろw
GWバリバリに休むのかよw
881[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:07:47.08 ID:cpbHxXA1
デスクトップもノートも全部7だな…XP懐かしいわ
882[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:09:38.07 ID:lTnlij7k
XP使い続けたかったけどもはや最近のノートはXP非対応増えてきたから7に移行したわ。
883[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:15:28.09 ID:w5qfqjM3
817 :[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:55:20.00 ID:aWrFMB7m
ほれ
http://www.fullshot.jp/fullshot/7.1/VJ25AE7-0415/


ID:aWrFMB7m
この人もお礼を言ったのに、結局これ一回きりで何の言動もないし
今考えるとどうも怪しい。
884[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:20:24.38 ID:y8piuGok
たしかに怪しいね
885[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:26:45.41 ID:9cLEUHWk
勝手に怪しいとか無いわ。
そのショップはLavie RXスレでちょうど拾って見てたんだが
そいつの条件に合うのをちょうど見つけたから書いただけ。
いつものXPの人っぽいからその後スルーしたのに。
なんでみんな反応するかなあ

まあそのショップをフォローすると
こっちの奴をダウングレード権でXPにしたやつだと思われる。
http://www.fullshot.jp/fullshot/7.1/VJ25A-0304/

今日たまたま知った店だから信用とかは全く知らん
886[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:28:24.12 ID:vw8/y/er
分かった分かった
そんなに熱くなるなよアイスやるから
887[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:33:35.11 ID:X8ZeJfhF
つかぶっちゃけ荒らしっぽい奴にゴミ撒いたと思ってたけどねぇ。
それを真に受けた自分で判断できない奴が勝手にポチッたと。
つか、ちょっと誰かが怪しんだくらいでそれに乗っかって騒ぐ奴って日本人の悪いところ集約したような矮小人間だと思うね。
まじみっともない
888[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:46:34.96 ID:w5qfqjM3
あんたも若い女やのに、無視するとか
やらしい性格やね
889[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:47:05.45 ID:riQ3MvwV
ラクダのセールが一段落したら平和になったなw
890[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:48:20.60 ID:5kaPZgcc
ふるしょっとで半年ほど前に
2000円程のジャンクノート買ったな
まあ普通に届いたが少し届くのが遅かったかも
891[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:50:37.32 ID:t44NJqqV
今の時点でこのスレ的にオススメなのはVaio Cくらいですか?
892[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:51:47.33 ID:kZdx5QYM
おまえら業者の宣伝につられ過ぎたぞ
この時期にそんなに買いあさるアホ居ないから
なにせ明日にも地震でパソコンはおろか
家中のものが落ちて壊れるというのに。
893[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:52:42.58 ID:/PZN5DVv
フルショットが良い店とは言わないが
全然怪しくない普通の中古ショップだぜwww
894[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:52:57.07 ID:vw8/y/er
毎日地震予測乙でございますw
895[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 00:53:40.75 ID:0uye1wRx
>>889
キャラバンユーの28日のタイムセールは神過ぎたな
アレはマジで凄かったわ
896[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:00:48.38 ID:4b1GAPPh
飲み会さえなければ乗り遅れなかったのにな
次はMSマウス付きでお願いしますよ
897[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:09:08.86 ID:Bzfe8jdG
5台ノートPC有るけど、最後に購入したのが2009年5月
そろそろ、買いたい
898 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:09:44.86 ID:yf4u9aB6
G570届いたのに親のプレゼント用だから開けられない
箱の裏にあった購入証明書は開けてレノボのキャッシュバックに申し込んだけどさ
899[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:15:40.00 ID:0uye1wRx
いい親孝行が出来たな
900[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:20:12.96 ID:HYKIw3g6
>>895
どんな感じだったんだ?見逃したぜ…
901[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:23:35.61 ID:/nKXQPHz
質問です!FRS108/18AでPCゲームソフトは出来ますか?
902[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:25:36.71 ID:HYKIw3g6
できます!
903[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:27:41.57 ID:/I4ZASs1
できるよ!!!
904[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:31:00.00 ID:/nKXQPHz
本とですか!?今やりたいのは2010F1です!大丈夫ですか?初心者なので・・
905[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:36:05.98 ID:0uye1wRx
>>900
Lenovo G570 433449Jが49800円で、更にレノボの3000円キャッシュバックとか
906[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:49:25.69 ID:aR8bL08z
最近マウスカーソルの周りに

lllllllllllllllllll

llllllllllllllllll

lllllllllllllllllll

こんなゴミが出るようになった
907[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:51:36.61 ID:/I4ZASs1
>>906
ゴキジェットしとけばええ
908[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:52:33.05 ID:4xKUpfs0
>>906
マックスNo.11やな
909[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 01:57:32.87 ID:dnRMaL0L
>>893
これまでのスレにもフルショットはよく出てきたよな。
特別おすすめというわけでもないけど
ひどいという話があった記憶もない。

自分はフルショットのサイト時々チェックするけど、
そいつは結構長く売れ残ってるから、真相は>>885
いうようにXP化すれば売りさばけると思ったってことだろ。
910[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 02:10:53.10 ID:w5qfqjM3
http://www.fullshot.jp/fullshot/7.1/VJ25AE7-0415/

それにしてもOSも付いてない物を売るってなんやの?
911[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 02:20:05.10 ID:NZbklfnc
きちんと明記して売ってるんだから何か問題あるかい?
912[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 02:28:40.75 ID:ZIhRy03I
スレすすみ早くてついていけてないんだが
昨日からで神パケきた?
913[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 02:31:27.06 ID:0uye1wRx
流石に、神パケは無いねえ
GW中はもう望めないかもねえ
914[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 02:50:31.22 ID:GC63MJ4R
OSがついてないのはLinux入れる人に需要があるってことだろ
あとは古いwindowsか
915[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 02:51:40.56 ID:PpttmAHA
ドライバとかどうなんだろうね?
916[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 02:57:15.80 ID:aR8bL08z
もう寿命かもしれん
917[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 04:22:10.21 ID:0uye1wRx
ドライバもいろいろ流用して試行錯誤すると
最新パーツ構成のPCでも
デュアルブートした95とかが走ったりするんだよな
918[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 05:12:33.10 ID:NZbklfnc
勘違いするなって、リカバリディスクがついてないってだけだろ。
919[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 05:18:15.81 ID:GC63MJ4R
リカバリディスクってついてないのが普通なんじゃないの?
最近は国内メーカー製はついてるのか
920[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 06:14:27.74 ID:0uye1wRx
▲リカバリディスクってついてないのが普通なんじゃないの?
○このスレで扱う価格帯のPCにはリカバリディスクってついてないのが普通なんじゃないの?

x最近は国内メーカー製はついてるのか
○最近は国内メーカー製でも付いていないのか
921[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 06:54:28.97 ID:1/GvOAD4
ASUSとかは安いのでも普通についてたな
国内外、安い高いはあまり関係無いんじゃないの
922[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 07:32:48.82 ID:GC63MJ4R
>>920 まじで知らんかったw

ソニーのVAIO買ったときはついてなくて自分で作るタイプだったから不便だなと当時おもったw
8年ぐらい前はついてるのが普通だったんだけどな
923[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 08:10:01.67 ID:kZdx5QYM
nttxはいい加減延長保証やらないのかね。
買いたくてもかえない。
924[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 09:09:10.87 ID:6sXmnNJN
貧乏人が補償などと贅沢なことを・・・
925[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 09:11:11.73 ID:DaltjpqP
>>850
いや、同じフルHDでスペック同じだって
しかも同じフルショットでのはなしだぞ

>>853
もう買っちゃったみたいだけどそれ第一世代のcore iだし、7万も出すならねって話で・・・
ちなみにあとでその解像度泣きを見ると思う
縦768は使いづらいよ(まあ主観だけど)
926[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 09:25:34.59 ID:Z1Xsdhgg
大体フルHDとかゲームでもやらん限り
必要ないと思うんだが
927[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 09:31:57.35 ID:gYn8ETW+
リカバリディスクがついてるかどうかは、当たり前だがメーカや型番、
契約内容による。

例えば国内メーカのNECでもついてない場合がある。ついていない場合は、
HDDの別パーティション(Dドライブ等)にリカバリデータが存在するか、
購入時すぐ(付属のツールを使って)自分で作れるようになってる。

契約内容によるというのは、例えばhpだとリカバリディスクを追加3000円で
買える。(付属のツールで作成できるので必須ではない)

なお、中古にOSがついてないのは、MSとの契約的にまずいからのはず
928[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 09:57:16.82 ID:ydaw6COc
GWになればセールで安いの買えるとか吹かしてたやつ誰だよ!
レノボのクーポンも実質2%ダウンしてるし全然買い時じゃないよ
待つんじゃなかった
929[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 10:02:02.66 ID:3q+wUrY1
安くならないって忠告してくれていた人もいたろ。
自分で判断したくせに他人のせいとか笑える。
930[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 10:02:12.20 ID:riQ3MvwV
そうカリカリすんなよ。夏のボーナス商戦ではUSB3.0搭載機種が安く出てくるさ。


円高が継続してれば、な。
931[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 10:04:15.29 ID:bS8DsuNq
Yahooラクダで25日に注文したG570がまだ届かん
932[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 10:21:46.57 ID:Iyw7rHJb
>>928
買う気が無いから何も見てないだけだろ
GW新登場のEdgeは6セルで更に格安、HDMI付きでカラーや液晶の光沢と非光沢も\0で選べるしCPUも選択肢があって何が不満だ?
933[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 10:28:30.17 ID:WJL9kcNA
今はなんでも安くて高性能だからなぁ
新製品を買う分には後悔しないと思うが・・・
1000円2000円の差に一喜一憂するのがこのスレの趣旨だけどさw
934[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 10:44:14.48 ID:lP9BrjTF
もうE420でいいんだけど、納期がな。
先に作っとけよバカ!
935[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 10:48:17.44 ID:REWJ5bOq
最近はFullHDのエロがあるから安い大画面FullHDも選択肢に入ってしまう
936[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 10:58:04.56 ID:riQ3MvwV
17inch FullHDってまだ8万円オーバーじゃね?
937[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 11:00:47.57 ID:riQ3MvwV
BD無しなら7万円切るのか。やすくなったなオイ。
938 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/01(日) 11:15:01.58 ID:On+uyrle
はい
939[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 11:24:45.89 ID:ri2O/KZa
はいじゃないが
940[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 11:27:44.45 ID:5OsWS7to
やっぱりフルHDを求める輩はAV観るキモオタだったか
941[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 11:29:37.49 ID:Z1Xsdhgg
AV見ないキモオタがいるわけねぇだろ! しね!
942[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 11:38:48.98 ID:Agwdmbxf
当方キモヲタだけど2次ヲタだから3次AVは見ないよ
943[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 11:42:28.42 ID:IWbJ4CdO
Thinkpad x100e買ったけど、超安っぽいな
Thinkpadっていえるのかってぐらい
944[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 11:45:21.96 ID:Jv7Iyg2k
なんで最近のは両サイドに端子集めてかさばることをするのか
945[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 11:46:03.76 ID:WJL9kcNA
安いノートのHD画質でも目が点になったからな
今まで見てた同じエロ動画とは思えなかったわ
技術の進歩は恐ろしいww
フルはもっとすごいのかねー?
946[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 11:58:21.73 ID:o/3JjYP/
GWセール不発だな

買う気マソマソだったのに熱が冷めちまった
947[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:01:16.00 ID:Z1Xsdhgg
買う気マンマン→マンマン→まんまん


これだからキモオタは・・・
948[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:03:22.69 ID:y3/3EIqn
>>944
ヒンジの関係だろ
949[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:03:53.19 ID:vw8/y/er
キモオタとかどうでもいいわ
さっさとURL貼れ

>>947
買う気マソマソって書いてあるが
950[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:04:40.78 ID:R+C228KM
>>944 ヒンジの構造で液晶が裏まで沈む様になったから。
理由は、強度を保ちやすい点と、液晶がワイドになって横に広くなった分、せめて高さだけでも抑え様にしてるんじゃね?

確かに、固定して使う場合は、裏に端子があった方がイイな。
951[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:13:59.39 ID:jneoVqdR
ポチったのにこのスレを見続けてる俺は間違いなく未練がましい
952[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:18:24.08 ID:MzfFLo0L
>>895
参考までに何がすごかったか教えて欲しいw
953[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:20:11.73 ID:MzfFLo0L
あーレノボが安かったりしたのね
俺はas5750狙いだからあんまり関係ないか
早とちりスマソ
954[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:21:27.92 ID:+0Qc/FD3
実家に帰って1年ぶりにお気に入りのノートを使おうと思ったら、ぶっ壊れてて起動しなかった
仕方なくT1600GL40のポンコツ引っ張り出して使ってる
そんな気の毒な俺に、すぐ買えるお買い得品を教えろ下さい
955[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:24:03.77 ID:y3/3EIqn
教えろあげない
956[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:24:04.06 ID:LwC1dA5I
エロ下さい
957[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:26:28.83 ID:1OoKV0Oi
お前みたいな方はエロリンで我慢しとけと思います
958[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:35:43.06 ID:/I4ZASs1
>>954
尼のk53e
959[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:47:48.82 ID:gqIdZWhC
735です
>>737
>>738
>>740
>>743

たいへんありがとうございます。
お返事おくれましたが、いい買い物ができるようにがんばります
960[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:49:05.81 ID:ERIird2m
ASUSTeK Computer  K52N−EXP320  K52N-EXP320
36000円は安い?
961[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:49:25.59 ID:DaltjpqP
g560て下取りいくらくらいですかね
962[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:52:02.38 ID:y3/3EIqn
8000円はくれるだろ
963[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:52:32.29 ID:nWVYabmX
MSI FX600 i5,FHD,独立GPU,高音質4スピーカーで新品62,800円。
仕入れ値でも入札がなく、可哀想です。誰か買ってあげてください!

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b120325940
964[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:54:06.45 ID:/I4ZASs1
転売厨必死やな
965[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:54:40.62 ID:c32oRIja
>>963
全時代のゴミかw
966[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 12:55:30.83 ID:yWNlX8wW
44800になったら考える
Sandy以外選ぶ理由なんてもはや値段と解像度くらいだ
967[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:04:19.53 ID:DaltjpqP
転売なんて時間に見合った報酬なんてないのにねえ
大量に買って大量に売れるならいいけどいっこいっこ詳細書いたりしてたら時間ばっかりかかっちゃうと思う

>>961
やっぱりそんなものですか
それならオークションでうったほうがいいですね
2万円くらいにはなるかしら
968[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:06:10.04 ID:eLh4ib18
所謂ゲーミングノートだからスペック見る限り悪い買物じゃなさそう。
ただノートパソコンはスペックに表れない部分が大事で、そういう意味では悪い予感しかしねぇw
969[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:08:55.45 ID:y3/3EIqn
970[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:13:31.96 ID:1dTxYGzQ
関西弁で書き込む奴って頭悪そうな奴ばかりだな
971[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:15:31.34 ID:5kaPZgcc
関西弁ちゃうで、特価弁や
972[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:16:19.49 ID:lfwct/v5
ちょっと盛り上がってたFX600さんか、なんか懐かしい…
やっぱ三・四か月ってデカいなぁ
973[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:31:41.43 ID:ygmvKXb7
俺はスルーしたけどMSIの位置づけはラグジュアリー(高級)PCで
ゲーミングはもっと高スペックがあった筈。転売ワロス

SONYはぼったくりだからVaioスレなら神じゃね?
974[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:36:48.71 ID:/I4ZASs1
>>968-969ってことか。ちょっとのところで間に合わんかったけどよかったわ

>>973
ゲーム用にしちゃ地味だからな、あれは
975[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:37:40.83 ID:lIP14y5F
GT325ってゲームできるの?
976[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:41:23.51 ID:aGPD1x0J
尼で購入なら十分満足
今のところ一番買い得だった

>>974
カワイソスw
977[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:58:46.94 ID:nWVYabmX
尼で買った俺のFX600もメインとしてがんばってるよ。
FHDはやはり快適で、前世代といえどネットや動画程度なら余裕の処理能力。
キーボードがベコベコで、ファン音も五月蝿いけどw

ただ、2月ならともかく今なら俺はHPのdv7やマウスのD701を買うね。
MSIなんて、PC部門は信頼性もサポートもマウスと同レベルだしw
目論見外れた転売屋さん、可哀想です><
978[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 13:58:50.08 ID:ygmvKXb7
>>959
ThinkPadの11.6インチは堅牢性・防滴化・軽量でCPUがathlon K145 1.8GHz(シングルコア)
6セルバッテリー選択してもクーポンを使えば\42,808円
軽負荷の使用なら低クロックx2より1.8GHz x1がサクサク処理しそうかと思います。
クーポン使用で\38,556円〜http://kakaku.com/item/K0000237385/
979[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 14:18:55.47 ID:+O/CCLQA
http://www.fullshot.jp/fullshot/7.1/VJ25AE7-0415/

HDDリカバリが付いていれば良いのだが、それもないのだろうか?
しかし、XPとしては激安だね。
980[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 14:18:55.42 ID:Pr8JFXpP
>>954 T1600なら十分つかえるだろ?
GL40が少し厳しいかな?
内蔵グラがGF8200 MG(?)だかのを持ってるが、問題無く使えてるぞ。
981[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 14:34:10.75 ID:DZKKh2CN
迷ってるうちにレノボキャッシュバック終わっちまった
ここを卒業するのはまだまだ先になるな
982[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 14:39:26.66 ID:SW2oeyZf
5万前後で捗るPC教えろ
983[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 14:40:11.95 ID:ASLtvref
フルHDが欲しい奴は尼のN53jfオフィス付きの85,000円を買うべきだったな。
984[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 14:41:50.53 ID:y3/3EIqn
>>979
TIでも買ってフルバックアップ取っておけばおk
985[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 14:49:49.11 ID:Dl0RYumn
TIって何ですか? 素人でも出来そうな操作ですか?
986[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 14:50:40.53 ID:y3/3EIqn
True imageでググってくれ
987[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 14:50:55.68 ID:GrtGahgr
ネットで買うならどの店がおすすめですか?
988[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 14:55:56.74 ID:Z1Xsdhgg
ツクモ
989[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:05:22.06 ID:LE8w9Ikl
GW明けから夏モデルへの切り替えのために
春モデルの投げ売りが始まるっ!
990[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:10:15.63 ID:Z1Xsdhgg
はずだった・・・
991[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:10:40.68 ID:Dl0RYumn
True image 10000円出して買うのは良いんですけども、
素人で使えなかったら、まる損だから
それを考えると
最初からXPついてるやつですね HDDリカバリかDVD
992[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:17:06.57 ID:3q+wUrY1
しつけーw
リカバリメディア買え。
旧iシリーズの7pro搭載機ならXPproのリカバリメディアも売ってくれるからそれでXPにダウングレードしろ。
993[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:19:06.35 ID:Dl0RYumn
設定の手間と知識は大変かかります。True Imageの方がGhostよりも初心者向きだと紹介するサイトを見ましたが、逆だと思います。知識のない家族や友人にはGhostの方を薦めると思います。
http://www.amazon.co.jp/Acronis-True-Image-11-Home/dp/B00111WZZK

なんか難しそうやね 仮に最終的に出来たとしても、それに費やす
労力、時間を考えたらね、
時給2000円で試算しても2万円はかかりそう
994[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:21:53.17 ID:tTGv/fhs
自給考えるなら何も考えず適当に今すぐ買わないと。
995[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:22:13.03 ID:aGPD1x0J
この馬鹿で時給2,000円は無いだろ
200円とちゃいますか?
996[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:24:39.78 ID:Dl0RYumn
時給っていうのは、自身で使っても良いという許容範囲の時間換算に
なるから、なるべく詰まらん事に時間を費やしたくない。
実生活でもなるべく待ち時間を削減している。
997[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:24:53.64 ID:eLh4ib18
時給言ってみたいだけの厨房だろ
998[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:28:37.85 ID:vfuVX5Xw
しかしsandy様は性能高いな
どうせグラボ(笑)だろうと思ってたけどそんなことはなかったぜ
999[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:30:00.59 ID:3q+wUrY1
このスレに書き込む無駄な時間は時給換算しないのか?
2chにうだうだ書き込む暇があったらとっととビジネスモデルがあるメーカーに電話しろ。
ここで聞くのが時間の無駄。
1000[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 15:32:53.73 ID:aGPD1x0J
ですよね
そもそも時給どうの考えるならさっさと新品購入して使う事

ここ見てる事時点で可笑しいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。