Panasonic Let'snote Part194
ここまでテンプレ。
>>1 乙です。
S10Dプレ、17時間駆動て・・・凄すぎ。
By the way、みんなLet'sでいったいどんな作業してるんだ??
ふと思ったが USB3.0に興味ない場合、J10プレミアムは春と夏でほとんど変わらんのでは…
>>7 Jは春は第1世代のCoreプロセッサ(Arrandale)。夏にようやく第2世代(Sandy Bridge)
/|∧_∧|
||. (・ω・`| 次スレはここか
||oと. U|
>>1 乙
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
>>7 USB 3.0以外だとオンボード/最大メモリ増加、バッテリ少し強化
夏モデルも来たことだし、注文しようかと思うが
http://enq-maker.com/1KbZPWT みていると
無難なのは
シルバー×シルバー
グレイ×シルバー
あたりかな?
いままで使っていたデルのノートPCがシルバー系だったので
ちょっと変えてみたいとは思っているんだけど。
前スレの夏モデル注文した人はどういう組み合わせにした?
夏モデルのCPUがQMならプレミアムエディションを選び16GBメモリーを 積んで生きてくるんだろうけど、 店頭モデルの場合、実質的な旨みは、以下の内容のようですね。 ・USB3.0×1 (生きるのはUDMA対応の高速かつ32GB以上のCFカードを USB3.0対応のカードリーダーで読み込んだ時くらいか?) ・15.5時間から1時間利用時間が伸びたバッテリー (この1時間の稼動時間延長は、一般的な利用状態では誤差かも?) ・500GBから+140GBのHDD (春から夏のモデルチェンジ恒例の微妙な増量か?) 後は販売価格しだいかなぁ。
>>12 前スレにも書いたけど
【USB3.0】→ほとんど恩恵なし
カードリーダーとかUSBメモリのようなシリコン系じゃないとUSB3.0の恩恵受けるのは、まだほとんどないと思う
SDHCのclass10だって80Mbps
今のとこ最速のSDXCで読み込み60MB/s(480Mbps)、書き込み35MB/s(280Mbps)
※しかもシーケンシャルでの値
USB2.0の理論値が480Mbpsだから、3.0の恩恵を受けるのはSDXC以上、速いUSBメモリくらいかな、と思ってる
【バッテリー駆動時間】
誤差の範囲かと。Panaの中の人やintelは頑張っているんだろうけど
どーせエコノミーモードで使うことが多いし
過充電と充電中の加熱はバッテリー劣化の最大の原因
【HDD】
レッツをメイン機にしてるなら大容量HDDも悪くないけど
自分でSSDに換装した方が安いし、ノートPCでの一番の伸びしろ
HDDなんか80GBでいいから1万安く売って欲しいのが本音w
>>13 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/033/33222/ 詭弁もいいところだ、とても理論値なんて出ないって
家でもeSATA2とUSB2両用の外付けケースを持ってるけど
USBがボトルネックになってファイルサイズの大きいファイルを転送してても
実測では20数MBpsぐらいしか出ない(200Mbps程度以下ぐらい?)
HDDのせいでない証拠にeSATAにすると速度は上がる
他の複数のメーカーのケースも持っているが、どれもそんなもの。
あとはオーオタ的にはUSB3.0から転送の原理が変わるから
外付け音楽デバイスは何年かのうちにUSB3.0一色になるんじゃないか。
やっぱどういっても対応できなかったり
できたとしても重量を犠牲にしないといけないのは面倒すぎる
つーか、付いてるもんは素直に喜べばいいだけじゃね?
Jみたいに在庫が残ってれば、安売りされてる春モデルと夏の比較って話にもなるが
(Jの場合sandy対応の利点もあるわけだが)
他のモデルの場合、どうせ選べないわけだし
強弁したって、春以前のモデル持ってる奴が自分を慰める意味しかないよ
>>14 御意
USB2.0の理論値が出るとは思ってないし、上位規格になったのは喜ばしい事だ
理論値にゆとりができれば、実測値も上がっていくのが道理だしな
ただ、USB3.0は互換性を求めるばかり、コネクタが大きくなってしまったり(3.0規格にしたら小型のUSBメモリとか無理そう)
ミニコネクタも2つになって見苦しいし使いにくい
一般の人が2.0と3.0の違いを理解できるようになるのも時間がかかるだろう
また、出たばかりの規格だから、枯れた2.0と違って不具合も出て来るかと
それよか青歯とか以前から求められていたインターフェイスを付ける方が先だったんじゃないかな、と
ま、「ぼくのかんがえたさいきょうのれっつ」に近いものはあるがw
>>13 氏の示した商品は3.0対応商品だから速度が出るけど
2.0規格の商品がまだまだ多い現時点では、アドバンテージが出しにくいのかとも思ってしまうんよ
基本的には歓迎してるんだがね…すまんね
3.0はだんだん対応機器が増えて重要性高くなるよ。 データ転送では2.0はとっくに時代遅れ
USB3.0対応メモリやHDDで、2.0の時との実効速度の差をいろいろと比較できるようになれば、デマは収まっていくと思う
型落ちですいません。Rシリーズを中古購入しようと思っています。R6A44800とR8D71800。この場合どちらがいいですかね?用途はOfficeとネット、メールです。パワポ結構つかいます。 あとはデジカメを出先で使った時のストレージ代わりにも使いたいと思っています。メインはVAIOZがあるのでOffice以外はそこまでガシガシって感じではないです。 両モデルいいとこ悪いとこ教えて頂けたら幸いです。
R6A ファンレスなので静かだけど爆熱覚悟。 熱を気にしないならアリ。 重たい作業はしない方が吉。 メモリ1.5Gが上限なのでXPまでかな。 R8D(R8Eの間違い?R7D?) 特に不都合ないかと。 71800円ちょっと高いけど新同なら買いかも。
>>18 パワポでアニメ多用するのならR8がお奨め。R6だと2003とか2007でアニメ効果が重くなる時有り
それが無いならファンレス厨への道を目指しましょう!
レッドクォーツ×ジェットブラックボディ が使ってみたいNo1のわりには実際の購入で選択されないのはなんでだろう?
仕事で人前にだすなら黒か銀が無難だからじゃない?
YoutubeのHD動画見る機会が多いのであれば、CoreDUO以上のパワーがないと コマ落ちが激しい。R6だと数分は余裕だがすぐ熱上限に引っかかってクロック ダウンするのでR8の方がオススメ。 静止画・文章作成中心で重い作業しないのであればR5以前のファンレス機の 方がオススメなんだけどね。寝モバするときもうるさくないし。
R6はOffice系ソフト立ち上げてるだけで熱くなる
N10春モデルのXPリカバリーディスクが届いたんで早速XP化。 前スレにもあったけど、グラフィックのパフォーマンスがえらく下がるね・・・。 FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3 XP 7 HIGH 2950 3652 LOW 4232 5580 モンスターハンターフロンティアベンチマーク【絆】 XP 7 1246 1358
USB3.0 はケーブルが太い
USB接続ディプレイがUSB3.0に対応していたら恩恵がありそう
あと短い 以下参照 --- 放射電磁雑音対策のために、信号ケーブルにはシールド付きの物を使用するが、 規格である3mの伝送距離を満たした試作品は直径6mmあり、携帯機器によっては USBケーブルで宙に浮いてしまう。そういった事態を避けるために今後、伝送距離を 1m程度に短くし、伝送損失が許される範囲の規格で更に細い信号ケーブルを使う事も 検討されている。 --- Ivy前にPanaが焦って採用した理由が分からん。
IvyBridgeでもう1時間バッテリー駆動時間が長くならんかね 今は他社ノートをメインで使ってるけどレッツに戻りたいよ
それから見るとマイレッツの\39800って安いのか
>>32 【マイレッツ倶楽部】レッツノート夏モデル 8GBメモリー増設キャンペーン 10,000円引きクーポンプレゼント
も、あるよ
ありがとうございます。たぶんR8Eの間違いかも知れません。。C2D.1.2GHzです。 もしも買った後に後悔しない様に新品同様ならR8にしときます! 法人モデルではないため、使用時間がわからないのですが、ここはチェックしとけ!みたいな所ってありますか?
>>31 いや、興味はあったけど探せなかった。
乙です。
どうしようか迷っていたけど注文時の載せることにします。
あとは上で聞いたようにカラーかな。
S9かS10でレッドクォーツ×ジェットブラックボディの人の画像を見せて欲しい。
たしか前々スレあたりで
レッドクォーツ×シルバーはだれかアップしてくれたよね。
知人にウルトラマンとか言われたとか。
今年の夏は室温高めの部屋で作業する可能性があるから 発熱抑え目と予想してる法人向け限定の、i3 搭載の S10 も 一般販売のラインナップに追加して欲しい所。 特に今年は需要があると思うんだが…
どこも在庫少なかったけど、B10買えた。よかったよかった ……実機見られないで買ったけど、厚さと相まって、でかいな、、
>>34 店頭で実物が見れるなら…俺がいつもやる方法。
バッテリー外した裏側に防水シールが貼ってある。
(KBを押さえてる留め具の部分、3か所)
このシールが曲がってたり剥がした後があったら素人(俺とかw)による
分解歴あるので買わない方がいい。メーカが全バラで修理する際は
再利用しないシールなので、汚い場合は怪しい。素人でなくとも
町中の修理屋さんでここを替えずに再利用する人いるみたい。
スタートメニュー → パナソニック → PC情報ビューア を活用する。
これのバッテリーのとこを見ると、積算充電指数が見れる。
数字が小さいほどバッテリーが劣化していないってことになる。
これのハードディスク使用状況のIDが9のトコを見るとHDDの使用時間が分かる。
16進数だから10進数に直すのがちょっと面倒だけど。
確か起動時にF2でBIOSの画面からシステム診断ユーティリティ
みたいなの起動できるはず。20分くらいかかる。
それ走らせて一応チェックしてみる。
(店員に一応尋ねてからかなw)
チェックしていくうちに買う気満々になってくよ。
ブツが見れないなら、賭けだねw
ついにFが御臨終になったか…
>>40 おお!詳しくありがとうございます!絶版なのと無駄な買い物にしたくないのでじっくり見てからにします!店頭なのでブツは見れます。
R8のほうはパームの解説シール(?)みたいなのも剥がれてないし綺麗だったのでそっちのほうがいいかなとも思っております!
HDMIは1920x1200に対応できないからクソだ
>>15 小型の USB メモリが無理って、micro-A プラグの USB メモリなんてでてるか?
ホスト側が Std-A レセプタクルだから、そんなものがあっても使いづらいだろ。
Std-A は信号数が増えてるけど、サイズ自体は変わってないし。
高速信号を扱うから、2.0 よりもハードルが上がってるのは確かだけど。
maxカスタマイズでs10で36万かぁ・・・・
>>16 外付けHDDくらいかなぁ。USBメモリは高いのじゃないと書き込みが転送速度以前のレベルで遅いから、
USBメモリに結構なお金だせる人じゃないとデータを入れるときがすごいストレス。
>>45 夏モデル5%引きクーポン
メモリ8G増設1万円引きクーポン
ふたつ使えば33万円代
S10プレミアムの春モデル買って、
いまだに届いてない人には3万円のポイント付与しますってメールきたんだが
3万円戻ってくるなら・・・夏モデルとは6万円の差で
バッテリー+0.5時間
メモリ+8G
+USB3.0
んー
USB3.0がこれから先4年でどのくらい必要になるか分からないだけに決め難い
必要になればデスクトップに増設してもいいわけだし・・・
スパッと判断を下せない優柔不断な俺orz
発送予定日はいつ?
質問です。 S10にはSTOPキーがついていないように見えますが、最初からないのでしょうか? STOPキーで終了する古いアプリケーションを使いたいのですが、 キー割り当てがないと終了できないので。 外付キーボードをつないで使う手もありますが、できれば場所を取りたくないです。
いったい何を使いたいのか知らんが、STOPキーがついてる PC互換機って何があったっけ? PC98にはついてたが
Breakじゃだめなの?
>>51 Breakキーでは効きませんでした。
実はVMWare上にDOSを置き、その上で20年前のアプリを動かそうとして
STOPキーがない事に気づきました。
こんなアプリを使わなければ、STOPキーを使う事はないのでしょうが。
デスクトップは全部システムSSD化したので、最後の愛機W5にもIDESSD奢ってやりました。
これでファンレス、HDDレス完全無音PCになりました。ちょっとキーボが変形したのが痛いけどw
CFDのCSSD-PNM64WJ2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1560698.jpg 体感的には、起動が速くなったのと全域当然ながらサクサクです。
が、やっぱりSATAのC300とかX25-Mのようにはいかないですね ><
重量も凡そ20g軽くなって、とりあえずこれでXPサポ終了までいきまーす。
>>47 年末か来年Q1かで、チップに内蔵されるまで待ったら?
転送速度に関していえば、帯に短しはあっても、今時の規格なら、手繦に長しってのは無さそう。
---
春S10だが、ウチのネットワークに組み入れるのに本当、往生した、
つうか単に、NIS2011の「ネットワークセキュリティマップ」機能ってヤツを忘れてただけ。
メイン機のVMwareが原因かと一週近く試行錯誤したよ。
ポンポンスポポン
映像編集する身としてはグラボだけが気になる…それ以外は完璧なんだけどなぁ
>>52 Ctrl-Cもやってみてダメだったんだろうね
S10のファンがうるさい。 オフにできないかな。
59 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/23(土) 23:13:23.12 ID:FCQkbe/f
わぁー、わぁー \(~o~)/ \(~o~)/ \(~o~)/
>>57 その通りです。Ctrl+Alt+Delの送信でもダメでした。
普通のDOS/Vマシンには、STOPキーがないんですね。
稀にSTOPキーがついたキーボードを見つけたものの、
DOS専用のドライバがないだろうから、動かなそうな気がする事が今更発覚。
そろそろスレ違いになってきたので、退散します。
アドバイスありがとうございました。
・・・だったらソフト側で対応しているのを見つけて無変換とか変換とか見たいな使わないキーとかCapsをStopキー割り当てとか出来たら良いだろうなぁとか思ってしまった
実際にメモリが16GBあったほうがいい、って状況になるのは どれくらい先かな。 そのときの8GBメモリの価格がどうだか。
>>38 あの画像だと微妙に質感が分かりづらくって・・・・
シルバーやブラックはブログなどで掲載されているんですけどねえ。
昔Y5用の1Gメモリが3万4千円だったのが、 半年後に9800円で涙目だったの思い出した。 メモリでレア物は高い。
>>26 XPリカバリーディスクって購入可能なの?
S9春モデルだけど、パナに電話したら購入可?
>>49 そもそもWindowsや互換機にSTOPキーのキースキャンコードは無くね?
何を言っているんだか意味不明なんだが
本命のS10春が売り切れになってR731/39Bを買った途端 夏モデルの発表(´・ω・`)
まあ、そんな事言わずに。 R731/39Bとの縁があったんだよ。 マイナス的なことを考えずに これからガンガン使って楽しもうよ。
スカパーのフジでやっている「競馬予想」みていると そのうちの1人がレッツ使いながら予想解説しているな。 やはりあそこで、天板がブルーやピンク、レッドじゃだめなんかねえ。
カラー天板カスタマイズって今もやってるんだっけ?
>>72 パナではもちろんもちろんやってる。
自分の場合は、ノーマルの銀を購入。
ヤフオクにいる、部品商でもあり改造屋でもあるところに出して、
S9の天板だけ黒に交換してもらった。
安価だし、なかなか見栄えもいいカスタマイズだよ。
サンクス。 71をみて、R6を夏らしくメタリックブルーにしたくなったのだが、 探してみようかな。
きっとFは秋に生まれ変わるさ。
他社でJみたいな小型&高性能機種ってないよね? 小型&高性能を求めるにはJ買うしかないのかな
>>68 おお、ありがとう。
いつの間にこんなサービスが・・・。
今自力でXPにダウングレードして使ってて、先週再インストールし直したら
Mobile MeterでCPU温度を拾わなくなってしまった。
再インストール前はちゃんと見れてたのに、今は30℃固定になって動かないw
「Intel(R) Dynamic Power Performance Management ドライバー」をインストールすると
この現象が発生する事はわかったんだけど、このドライバーはインストール必須だし・・・。
前どうしてたか忘れたけど、解決策ってわかりませんか?
あら? 夏モデルはJはプレミアムでもWWANなくなっちゃったのね? 国内だったら旅行や出張でどんな旅館・ホテルに泊まってもネット繋げるんで重宝してたのに。 逆にプレミアムのNはWWANモデルオンリーか。バッテリはSの新8セルはないようだ。 売れ筋なんだろうけどSに機能集めてきてる感じ。個人的にSは光学ドライブ要らない&1.3kg はモバイルとしては重すぎると思ってるしなあ。 J9のプレミアムモデル持ってるけど少なくとも1年は最新モデルに嫉妬せずに済んだww
ほら(やさしくハンカチを差し出して) 涙、拭けよ
モバイルルーターを持ってると要らないんだよな>WWAN 1年もすると規格が陳腐化するものだし、WWAN使わないなら初期費用・バッテリ・重量の無駄。 >個人的にSは光学ドライブ要らない&1.3kgはモバイルとしては重すぎる。 は同意。解像度が1440x900以上だったら迷ったけど。
82 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/24(日) 17:27:42.71 ID:BvcgBN6G
Rシリーズってもうなくなったんですか? パンフ見ても販売店見てもなさそうだったのでJ10を買ったんですが 画面の形とか,やっぱりRの方が良かったなあ・・と買った後で思ってしまって。
WIFI機能付の携帯持ってると流石にWWANは必要ないなぁ。 ここ見るくらいなら128K通信で十分足りるから。 モバイルルーターなんて別に充電が必要な機器は持つ気に ならんけど。 PC内臓のWIMAXは広帯域が欲しい時にあると便利だよね。 圏内にいれば何時でもOnedayプランなどで接続できるし。 GWなどの長期休暇に向けて連日モバイル環境で使うときに、 月額プランに移行するかは現在検討中。
前スレであがってたQNS-111J-BKのケースを買った人 どういう状態で届いた? 梱包なしで現物のみ?なんかパッケージあった?
大画面機がBだけになってしまったな。この間、 通勤電車でBを使っている人を見たが、やはりでかすぎ。 隣の人に迷惑なレベル。YとかFみたいなのがほしい。
>>86 1600*900 の14.1 か15.6inch でいいね。full HD は解像度が高すぎる。解像度上げるとぼけるし
>>84 商品のタグが付いてるだけなんじゃない?
店頭展示と同じでしょ。
スレチだろうけど、C1でubuntu普通に使えた 無線LANも含めて、特別な設定無し (長ったらしいパスワードはiPhoneとかと同じく、初回のみ入力必須だが)
ECO設定ができないとか以外なら、Let'sのUbuntuで困ることは なかったな
>>88 マジか thx
袋もなんもなかったから新品なのか不安だった
>>82 中古で良品を探すか、新品未開封の処分品を買うしかない
B夏モデルのプレミアムを買おうと思っているんだけど電車で隣の人に迷惑になるレベルかぁ 電車で使うことはめったにないだろうけど持ち運びや重さにに困るようなら仕方なく他社も考えないといけないのかも
>>82 法人向けにはまだ売ってる
個人的にはNシリーズ勧めとくが
カバンに入れば同じだよ
バッテリー持つ方が良いし
>>90 自分もそこはビックリだった
ただ、タッチパッドのスクロールは一応効くけど、クルクル出来ないのだけは不満
マイレッツモデルと店頭モデルの差を確認してたんだけど Jのハイパフォだけ値段設定がおかしくね? マイレッツのほうが性能が高くてかつ安いんだが (ソフとかビックとかのポイント考慮した値段と比べて) 他のモデルはマイレッツモデルのほうが性能高い分値段も高いのに
目の肥えてない消費者から荒稼ぎしてるんじゃないの?
古いレッツノートに ubuntu10.04 入れたら i8xx 問題とかで たまに画面が映らなくなったな。 チップセットがi9xx以降なら問題ないのかな?
春モデルを注文して夏モデル発表されたけど、 キャンセルせずにそのまま予定通りな人ぉーーーー 手を挙げて
ノシ J10
>>91 ビックカメラ店頭ではビニールかぶさっていて
展示見本が別にあった。
セミハードケースでサブポケットなどなし。
両開きファスナーで保護材は底には少しで天は厚いモコモコ。
収納時には底にあるゴムバンドで固定して
天のモコモコで圧迫して動かないようにする。
厚さが手前と奥でかなり違い天板がボコボコなLet's向き。
サイドと底の保護材が薄い気もするがLet'tならたぶん
無問題。
> Let't 舌噛みそうになったw
Fは、16:9になって、奥行きが短くなって、 汎用PCケースに難なく入る夢を見た。
Yをそのまま強化してれば売れてたろうに、 液晶縦150削って取っ手をつけたバツじゃ
>>104 パネル供給の問題かなと思う。
今時スクエアパネルは生産量も少ないんだろうな。
ノートはスクエアが一番だと思うんだが。
TMDがパネル供給やめる? だの何だのの影響もあるのかね。
Fが夏モデル新スペックで画面解像度がフルHDなら最強なんだがなぁ…
108 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/25(月) 20:46:41.56 ID:gnwMgUXi
JのSSDモデルとBがそれぞれ処分品でともに12万弱…どっちが美味しい?
何処で?
城南電器
111 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/25(月) 21:24:47.31 ID:WQ2vLFoT
>>108 Jは池袋ヤマダ、Bは新宿西口のビック。
今の時期にJ買うの微妙ですなー。 10万切りなら欲しいが。。。 10万切らないなら夏モデルを買おうかと思う。。。
プレミアムでメモリ増設するかどうか悩むな。 とりあえず8GBあれば当分困らないだろうし 16GB欲しい頃には、いまのキャンペーン考慮しての3万よりも値下がりそうだし
>>101 詳しくthx
そのビニールは単に入ってるだけで外に英語が書いてある感じ?じゃあ届いたのと一緒かも。
J、Bって略称で書かれると、JailBreakのことかと勘違いしてまう
久しぶりにXPMODEを立ち上げたら変だった… マウスがXPMODE上でしか動かないし 統合なんたらがかんたらで… なんのこっちゃ
CF-S8(Win7 x64)にIE9入れてみたんだが、 レジストリエディタでWow64-SoftwareFallbackを0にしないとGPUレンダリングが有効にならないんだな、なんでだろう。 強制的にGPUレンダリング有効にしてもとりあえず落ちたりはしないみたいだから、まぁ、いいけどさ。
書きこんだらJスレに誤爆だったスマソ 改めて書き込みさせて頂きます Bをプレミアムで買おうと思うのだが持ってる人はどんな使い方してる? 出張に持って行くにはデカすぎるかね?
ちょっとでかいね。ただレッツだから安心感はある。正直バッテリーも10時間くらいはもってほしい。意外とすぐなくなる。あと文字が小さすぎ
ベンチに座ってBをひざの上で使ってる人を見たけど、 やっぱり明らかにでか過ぎる。 机の上に置いて作業する用だね、あれは。
>>120 >>121 サンクス。やはりでかいかぁ…
机の上で作業するから膝上での使用はないけど…
バッグも大きいものじゃないと厳しいよなー
USBが未だ2.0なのも残念だ…
>120-121 同感。 店頭で見たときはちょっと大きいかなぐらいに感じたけど、 実際、出先で机の上に置いたり、家でベッドの上において使ったりすると結構大きさを感じる・・・。 字も手持ちのx200sと同じ0.18mmだから無問題と思ったけど、 画面が大きいから小さく感じて視線の移動も多くなるせいか、x200sよりも若干目が疲れるかも・・・。
>>96 よくわからないけど、Jハイパフォの店頭モデルはSSD、
マイレッツ(非プレミアム)モデルはHDD。
ふと思ったが ここの住人は店頭モデルとマイレッツ、どっちで買ってるんだろう それともSOHOとかいたりして
SOHOだと安いの?
>>114 展示見本ばかりいじっていたのでビニールはよく見てない。
たんなるホコリよけで、商品ロゴとか説明書はなかったはず。
プレミアムモデル高すぎワロタ SSDを搭載してほしいだけなのに11万UP…
プレミアム、無駄に高いよな。 i5とi7に明確なスペックの壁がないことや 中身に信頼の置けないスペックのSSDとかで 11マソupじゃ買う気になれないよ。 天板くらいかなメリットって。
むしろCPUはi3でいいくらいだし
>中身に信頼の置けないスペックのSSD 何と比べてどの辺が信頼おけないのかよくわからんのだが
それにしてもR9は熱いな CoreTempと専ブラしか起動してないのにcore温度50℃前後でファン回りっぱなし 底面は常にホッカイロぐらい 低温火傷にご注意くださいとか書いてあるだけあるわ
>>132 おれのR9はその状態で60℃前後だぜ…orz
134 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/26(火) 11:15:59.54 ID:Yi3bJZtB
>>132 おれのR4も同じような環境で50度前後でファンが無い。
135 :
26 :2011/04/26(火) 11:41:00.23 ID:i3HJIM9f
>66 >68 で申し込み。 午後3時過ぎに購入申し込みで、翌日昼前に配送とものすごく早くきました。 >26記載のスコア、再セットアップしたら改善された。 原因不明。(すべての環境、windowsupdateとnortonインストくらいしかしてないんだけど…) FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3 XP 7 HIGH 3949 3652 LOW 5511 5580 モンスターハンターフロンティアベンチマーク【絆】 XP 7 1360 1358
R8Wなら熱くなることもなく至って穏やかなもんよ。 ネットとテキスト打ち用途なら快適すぎる。
海外に2GB DDR2 microDIMMが売っていたので凸ってみた。 172pinのmicroDIMMとなっているけど物理的寸法が本当に使えるかは不明。 FUJITSU Lifebook用として売ってるので動かなかったリスクは自分持ち。 CF-R6で動いたら動作報告する。 実はmicroDIMMって書いてあったから勘違いして間違って物理的に形状が違う 特定機種専用メモリ買ってしまって返品してそれから受け取りだから20日以上 先になるけど。
Let's に WinServer2008R2 を入れて据え置き運用を考えているんだが、 ドライバーは添付のものが使えるものかエロい人教えて
S9なんだけど、自動更新の度に何かしら具合が悪くなる。 更新はスムーズに終わるのに再起動から復帰できなくなったり 黒画面になったまま固まったり、何度も強制終了。 こないだもSP1入れたらメール受信出来なくなるし、7ってこんなもんなの?
>>141 7が全部そうだったら大問題になってるだろうに
自分のハード/ソフト環境を疑うべき
特に変なコトはしてないんだけどねー、何が悪いのか… とりあえずセキュリティソフト調べてみますわ
144 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/26(火) 18:35:08.41 ID:taP1rRf4
>>137 いくらだった?
MicroDIMMの2G凸レポは初めて見る。
20日でも30日でも正座して待ってるから
レポ頼む。もしかしたら手数料払ってでも
入手頼むかもしれんわ@CF-R4
>>141 RAMDISK を仮想メモリに使って
休止状態から復帰させた症状に似てる。
もしそうなら電源設定の詳細見直して
休止状態の設定は全てOFFにしないと駄目。
ところで、最新のレッツノートってゲームはどのくらい出来るんだろう グラボ積んでないから基本的に向いてないというのは解ってるんだが どのくらい行けるのだろうか
SandyBridgeのGPUは以前の内蔵GPUに比べたらそこそこ 性能上がったので、昔のゲームとか、新しくても設定で画質落とせば 遊べるのはけっこうあると思う
>>138 thx
とりあえず切った
今のところ温度変化はないけどメモリ使用量はすこーし減ったよ
>>137 過去にR5か何かに2GByteのMicroDIMMを入れて玉砕していた人がいたような・・・
確かチップセット的に認識できる容量が1GByte/chが原因だったはず
自己レス訂正 ×:1GByte/ch ○:1GByte/bank
152 :
137 :2011/04/26(火) 20:40:56.69 ID:kiYVqr6x
>>145 $99.50+送料$25.99 住所氏名の入力はローマ字で書かなきゃいけないけど、
わかりやすいし日本まで直送してくれる。EMSで届くので注文して約10日で到着ってとこ。
支払いはPayPal。クレカ持ってないならともかくアカウント作っといても損はない。
補償は1年間で14日以内なら返品可能。
ただ返品の場合は送料こっち持ち(1200円)&返金先がPayPalアカウント。
売却予定のCF-R4も持っているので一応試しては見る。
ただCF-R4のチップセットの915GMSはメモリ上限の仕様2GBなので期待しないでくれ。
CF-R5のチップセットの945GMはメモリ上限の仕様が4GBなので可能性はある。
どっちかだけでも成功したら購入先のサイトのアド晒すのでしばしお待ちを。
>>137 *5世代でメモリ2GB増しOKならマジ夢が広がりまくり。
>>152 Let'snoteR5に搭載されているのは945GMSだぞ
155 :
137 :2011/04/26(火) 21:14:47.37 ID:kiYVqr6x
>>150 チップセットの仕様書見ると一応R5の945GMも965GMもメモリ周りは一緒っぽい。
チップセットの仕様上の上限はどちらも4GBで2スロットまでだから2GB可能なはず。
ただDRAMが1Gbitのまでしか認識しないから、
玉砕した人は多分micro DIMMが2Gbit DRAMで4チップ構成なんだと思う。
サイト上の写真だと片面に4チップ載ってるから両面実装ならいける可能性がある。
対応機種として上がってるFujitsu FMV Biblo LOOX P70TVは945GMみたいだし、
同じく対応機種のLifebook P1510は915GMSだから何とかなりそうな気がする。
R6はいけるな
>>154 スマソ、ツッコミありがとう持ってなくて慌ててググッたので見落としてた。
データシートには945GMS載ってなくて気がつかなかった。
Specification Update見ると945GMSはシングルチャネルでDIMM1枚で2GBか、
オンボード1GB+DIMMが1GBまでっぽいね。
>>153 そういう訳でR5ではダメな可能性高い。期待させてスマソ。
追記。LooxPは、確かメモリスロット1つしかなかったはず。増設スロットなしの機種だから、 結局最大で2GBのメモリしか積めない。
160 :
137 :2011/04/26(火) 21:41:37.76 ID:kiYVqr6x
スマソ最初に根本的なとこ打ち間違えてたわ。持ってるのはCF-R7とR4。 なので158で書いた理由でR5とR6はダメだと思われ。
XPなら768MBで十分じゃね
ウチのR5は1.5GBで内0.5GBをRAMdiskにして ブラウザとネットキャッシュをRAMDISKへ移動して使ってる 体感できる程度には速くなった でも今は仮想化してシン・クライアント環境に移行したのでただのリモート端末になってるw
Jのキーボードは慣れればまともに打てるんだろうか…
オムライスを食べなきゃおk
>>163 Rが問題なく打てるなら十分慣れられるだろ
Jは縦の画面サイズ的にダメだ
Jって画面サイズは何センチなんだっけ課
今計算した。 小さいなぁ・・・
出荷予定日はまだ初期のままだが そろそろみんな注文して、調整中→予定日が伸びる 頃かな。
S10のボディのブラック実物をみたいんだけど 名古屋近辺でみられるところってないですかね。 天板は名古屋駅にあるんだけど。
なぜか新しいJ10S話題に上がってないな
J自体が要らない子だから
J要らないから、R11作ってくれ
S10用のACアダプタ、CF-AA6402AJSはいつになったら手に入るんだよう。
||| n__n ○-○ ノ c(・(ェ)・ )っ ポテッ  ̄ ̄ ̄ ̄
S9のそこそこいい中古を買ったが、やっぱりJが欲しくてたまらない。 オク出して買い換えようかな。
J必要だろ、Sはそもそも重すぎてモバイルには問題外だし R並みの重さ、耐久力のJを作ればそれでOK
「僕と契約して、レッツ信者になってお!」
Jの縦の情報量はRの2/3程度しかない。ネットブック(笑)と大差無いレベル 文字サイズなんて関係ない人はVAIO typePでも使ってろw
>>179 老眼な上に情報量と縦幅の区別もつかないのか、救いようがないなw
ちょっとすまん スレチかもしれんけど住人の誼で教えてくれまいか S9に128GのSSD突っ込んでリカバリかけたらディスク容量が 115Gしかない。残りの13GはどうもWin7のHDDリカバリ領域? みたいな感じで使われちゃってるみたいなんだけど。 これってWin7のデフォ?ノートPCだからなの?パナの仕様?
>>180 日本語が理解できない上に、画面の情報量と視認性の区別も出来ないおバカちゃんかw
純粋にRの縦幅のまま横が広がってほしい
>>184 レスd
R4からの乗り換えなんだけど、R4のときは普通にHDDリカバリ領域ってあった。
あれはパナの仕様だったと認識してるんだけど、Win7自体にHDDリカバリ機能が
付いたの?S9はドライブまで付いてるんだから、貴重なディスクを13Gも占有なんて
ありえないって思うんだけどなぁ…
>>185 パナの仕様なのかな?リカバリしてもリカバリ領域
が残るの。要領が大きくても安いHDDならいいけどSSDだと
ちょっと大きいよね。前にググッたけど少しがんばれば
リカバリ領域を消せたんじゃないかな。
リカバリディスクから直接64bitをインストールできない仕様なのが苦しいな。 手持ちのインテル80GBにつっこんだら、都合60GBちょいしか使えなくなっちまった。 リカバリ領域なしで直接64bitをインストールできりゃ良かったのになぁ。 10GB余分に食われるのは、このサイズだとちょっと痛い。
>>183 CF-R9寸法:幅229 mm×奥行187 mm
CF-J10寸法:幅251.9 mm×奥行171.7 mm(ジャケット無し)
CF-J10寸法:幅259 mm×奥行185 mm(ジャケット有り)
なんと、ジャケットつけたらあなたの希望通りのものにw
ワイドだと10.6か11.1インチくらいかね。画面が10.1より大きくて要望に近いのは。
VersaPro J UltraLite タイプVS寸法:258mmx199 mm(10.6インチ1280x768)
筐体の後ろちょっとでっぱってるから画面はRの縦に近そう。
10.6にしてジャケットつけたらSとほとんど大きさ変わらなくなりそうですが。
>>177 Jはジャケット付ければSと100gくらいしか差がないぞ。
もし仮に、別にDVDドライブ持つ場合はSのほうが軽くなる。
持ち出すのにジャケットを付けないJは、耐久性で若干の不安がある。
家で使うならそれこそ大きさ重さは関係ない。
Jに短し、 Sに長し。 Rかむばーく!
R復活したらいいなとは思うけどバッテリー駆動時間が10時間以下は勘弁してくれ
前スレで紹介されてたS10に合うっていわれてるケース、入らないぞ… かなり無理やり詰め込む感じ?
レッツってなんでUSB3.0にならないんだろう…
と思ったら入ったけど、これすごいパンパンだな… HDD大丈夫か?
>>192 すき間無くピッタリ入る感じ。
だが、其れがイィ。
>185 S8でも同じようにリカバリ領域に取られてるよ。 試したこと無いから分からないけど、ディスク管理でいじれるかもね。
>>189 Sは据え置きにしてもモバイルにしても中途半端なんだよな。
逆にオールマイティと思えるならいいんじゃない?
>>196 開いてるときはいいが
閉めたとき本体に相当な圧力がかかってると思われる。寿命縮むと思うよ
S10購入。R8Eより環境移行完了。 ↓ 不要になったR8E、勇気を出して初めてのHDD→SSD換装、無事終了。 ↓ R8Eが思いのほか快適になってしまい、R8Eに環境戻す。 ↓ S10、買取査定しに行くも低額査定にがっくり、持ち帰る。 ←いまここ
>>199 内側のクッションが良い塩梅に圧力を分散してくれるでしょ。
きっと。
>>199 それに天板部は適度にカバーと本体の間に浮きがあるみたいだし。
確認されたし。
ボンネットの中央にマイクとソフトの平らになるマウスを入れても
閉まるくらいだから。
>>201 >>202 thx
俺が神経質になりすぎかもしれない。まあ買ったばかりだから壊したくないのが本音なんだけど。
下取り価格はモノにもよるがレッツよりバイオの方がいい
ソフマップもしょぼい査定になったしな
R復活まだあ?
店売りの夏モデルは春よりも実売価格が3万上でも買いだと思うよ …パナの読みかな。
>>200 s9買って、サブ用にr8を買いssd換装
して使ってみると快適だし、持ち運びしやすい
しr8をメインで使ってることに・・・・
>>176 拡張バッテリーパックを購入すれば、とっても軽くなるのに。
(それでも結構な作動時間がある)
それではいけないのかな?
>>191 Rのバッテリー容量は、Jだと軽量バッテリー相当。
通常電圧CPU積んで冷却機構とかで重量アップするから、筐体をR並の堅牢性にすると1kg超えるかもしれん。
Jの大バッテリーは軽量バッテリー+100g程度だし。
JのSSDモデルが10マンだったら、神機になるんじゃねーの?
>>187 リカバリ領域以外の部分をSSDにクローンする方法。
Panasonic Let'snote Part193
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1301285917 >>422 換装とHDDクローン方法を書いておきます。
一通りソフトを入れ、環境を整え、SSDの実効容量である149GB以下にしておきます。
まず、freeのデフラグツールMyDefragで、C:ドライブのパーティション内をすっきり前に詰めます。
次に、ボリュームの縮小でそのパーティションを149GBにします。
EASEUS Tools backupのバックアップ作成で、リカバリ領域・システム領域を除いたC:のパーティションのみをバックアップします。
バックアップ先は、ネットワーク上のドライブでもいいし、USBでつないだ外付けHDDでも可。
次にSSDをUSBで接続し、先ほどバックアップしたイメージをSSDにリストアします(C:とMBR)。
終わったら、Windowsの修復起動ディスクを作っておきます。
バッテリーを外すと横にHDDの蓋があるので、ネジを2本抜いてHDDを取り出しSSDと入れ換えます。
SSDには、取り出し易くするためにセロテープでベロをつけといた方がいい。
恐らくそのままでは起動しないので、作成したWindowsの修復起動ディスクで起動しスタートアップ領域の修復をします。
BIOSでDVDドライブの電源をONにしないとディスクから起動しないので注意。
これでめでたくSSDから起動するはず。あとはボリュームの拡張を行いSSDの容量ぴったりにしておきます。
普通にクローンすると一発で起動可能なSSDができあがるんですが、11GBのリカバリ領域がもったいないのでC:のみをコピーする方法を探しました。
また、デフラグの際にシステムファイルが移動されない場合には、修復ポイントの削除、スワップの停止、暗号化ファイルの無暗号化を行います。
お試しあれ。
214 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/28(木) 09:32:14.45 ID:4Udi+r31
軽量化にこだわりすぎ 総重量で1.5Kg以下なら問題ない それでも重い重いと叫ぶ奴、どれだけ体が貧弱なんだよ?
>214 女性に1.5kgは、持ち続けるには普通に重いもんだ。 オレも、病気で筋力が無いから軽いけりゃ軽い方が良い。
Let'snoteもカーボンファイバー使ったモデルとかあってもよさそうだけどね
R9のSSD換装て簡単?
その質問に答えるのは難しい…
>>219 俺には簡単
ここで質問するレベルなら無理
素直に業者使え
S10、スペック上は1.33kgと軽い数値かもしれないけど、重量バランスが悪い(奥に隔たりすぎ)せいで、 液晶開いたまま、パームレストをつかんで持ち運ぶような時は結構重く感じる・・・。 X201S(6セル・1.32kg)との比較。 現在軽量バッテリー注文中。
簡単てことか
>>223 マジレスすると
当然ながらバラしてる最中はネット見れないので
(予備機がないなら)分解サイトを一通り見て、コツをプリントアウトしとく。
ポイントは、やっぱKBを外す時の両面テープをはがすトコかな。
あと、表と裏の写真を撮っておいて、外したネジを貼りつける。
(組み立ての際にとても楽)
トップケースとマザボがケーブルで繋がってるので、必要以上に引っ張らない。
(電源ボタンの配線が結構短いので思ったよりもトップケースが離れてくれない)
余裕があるなら防水シール(KBフレキ部分2枚、KB押さえ部分3枚)を新品で張り替えると安心倍増。
個人的には、プラモデル組み立てるよりは随分と簡単だと思うな。
メーカ保証は無くなる(こともある)けど、やってみなよ。満足感ハンパ無いからw
>>222 x201Sのバッテリは、
4セルが197g(4時間程度)、6セルが322g(8時間程度)、9セルが442g(13.6時間)、
レッツのS10のバッテリは標準が420g(15.5時間)、軽量が255g(7.5時間)
x201Sの6セルバッテリとS10の標準バッテリ比べたら、100gほどS10のバッテリが重い。
本体はS10のが軽いんだから、バッテリ側が重くなってバランス崩れるのは当たり前。
本体軽くしてる機種と、バッテリ削って軽くしてる機種で重心の差はでるだろうね。
結局ThinkPad とLet'sNoteの差って、 他のところを犠牲にしてでも軽くして、駆動時間を延ばしたいのか、 100~200gくらい重くなっても薄く、キーボードタッチや液晶パネルの質にこだわりたいのか って点だろう ただ、オールインワンが可能な通常電圧モバイルが主戦場になってくると、 キーボードや薄さ、液晶画質を犠牲にしているLet'sのほうが不利な面が多い
現状使ってるらしいマグネシウム合金とやらよりも 軽くて丈夫な材料ってのは無いもんかね?
ジュラルミンはどうだろ?
>>226 残念、最新機種の通常電圧のx220は、8.9時間で1.46kg。x201はかわいそうなんでやめとく。
x201sは、ULVかLVの1スピンドルで旧世代機をいまも売ってるって商品。220はSでないっぽいけどね。
ThinkPadから300g重くなってもいいなら、キーボードや液晶が劣っても遥かに安い台湾製ってのがある。
1.8kgで8時間、通常電圧ってのがAcerから出てる。
100gや200gがたいした差じゃないなら、液晶の良さや堅牢性とるより300g増で大幅に安い方をとるんじゃないかな。
レッツだと軽量バッテリなら1スピンドルのNだと1.1kgくらいだから、700gの差になるけど。
x220とは300g位の差。
cf-y7買ったのでこのスレ来てみたよー sxga+で軽いしいいなあ
>>228 ジュラルミンよりMg合金の方が軽い
あとこれはイメージ的にだけど、ジュラルミンだと中に衝撃をダイレクトに与えそうな感じ
いっそPET素材でw
>>231 よーこそレッツスレへ (´・ω・`)
このマカフィーはサービスだから、まあ(ry
>>229 CFRPって、めっさ軽くて丈夫だけど、しなるんじゃなかったっけ?
違ってたらスマンけど、VAIOで採用されて叩かれてたような…
>>232 >ジュラルミンよりMg合金の方が軽い
そうなんだ。知らなんだ。
連投スマソ。
劣化ウランで作れば良いじゃん
最近買ったCF-W5Aをリカバリしようとしてリカバリディスク買おうと思うんだが、MK4-XP2Jならラベルに機種名表記されてなくても使えるの?
マグネシウム合金の上はベリリウム合金やリチウム合金があるがどれも癖が強すぎて普通ではない
だから金属で密度第三位のマグネシウム、四位のアルミニウム、
それについで炭素系素材(カーボンFRPやポリカボネート)を普通は使うことになる
>>230 X220はX201sのようなカーボン天板やTMD-AUOの軽量液晶使ってないからね。
Let'sはまだTMD-AUOの液晶在庫で作ってるらしいが
その300gの差で1日中快適に使いたいか、1日中飛び回ってるかの差になるんだと。
俺は300g重くなっても1日中快適に使いたい派
一日中快適に使いたいからLet'sだぜ
>>233 しなるのは形状でカバーできると思うよ。そりゃVAIOみたいな1枚板の形状じゃしなって当然
ボンネットみたいに凹凸を付ければかなり改善すると思うよ
複合ハニカムにすれば最強かも知れないけど厚みが必要なのとコストががが・・・
>>239 同じCFRP採用でもThinkPad T410sやX201sは十分な強度もってるな。マグネシウム並み
端っこ持っても問題ない。
肝は角を立ててるかにあると見た
>>238 Let'sを1日中据え置きで使う人もそれなりに増えてるって事か
B10がヨドバシで処分特価だったんだけど店頭モデルってHDD換装したりSSD化したりできるの?
>>241 出来る、ドライバーでネジを外して分解。
そして交換だ。
>>231 おめでとう♪
Y7,Y8は2GBのメモリーも認識出来るよ、自己責任だけれど。
なかなか快適で、良いでござるよ。
ここでPowerBookがかつて採用していた チタン で 熱伝導率悪いし加工しにくいしw
>>242 ありがとう。分解したらサポートは切れますか?
>>236 VISTAをリカバリするよりXPをインストールした方が良いと思うけど。
PANAのサイトにXP用のドライバ群があったはずだし。
W5を4年位使ってるけど最初の数時間で諦めてそれ以降はずっとXPだもの。
Vistaはいらない子扱いされてるもんな・・・
>>244 綺麗に分解すればバラしたこと自体分からないよ。
HDDの位置がどこか、にも依る。
ネジ頭を傷つけたりするとまずいかも。
S9だとネジ1本で簡単交換というか
換えてくれなきゃヤダという位置についてるw
>>244 パナは、分解や改造についてあまりうるさくは言わない。
見て見ぬふりをしてくれるのでいいよ〜♪
故障したら改造してても、ちゃんと直してくれる。
(自分で壊してしまったのでない限り)
だね。 あれって会社の方針なのか現場(修理拠点)の人が良い人なのか HDD交換程度の改造って全然スルーしてくれるから助かるよね。 また次もレッツ買お!って気になるからある意味営業的戦略かもw
現場の修理技術者からしたら作業手順書通りに作業が出来て 問題を起こした部位が工場出荷時の性能を取り戻せればいいわけで HDDが変わっていようが基本的には関係ないのだろう HDDのリカバリを含む作業で搭載されているディスクの容量が違っているとかだと 流石に勘弁してくれになるかも知れないけど
リカバリ作業自体はHDD容量に依存しないよ。 ・・・SSD 8GBとかで物理的に入らない場合以外。
ディスクイメージを焼いてリカバリしてる場合、相手が理解していない客だと「修理から戻ってきたらHDD容量が減った!」というクレームに繋がるので、心優しくても避けると思う
>>247 >>248 ありがとう。安心できたよ。これで気兼ねなくB10のセール品買える。
マイレッツの夏モデルには劣るけど大きな違いはブルーレイドライブと16GBメモリくらいだから大丈夫かな。
大概の故障修理が必要となる事故は、 HDD以外の部分だろうし。
>>246 VistaのSP2は、安定してるのにね。
モバイルにひつような休止モードとか、XPより優れてるよ。
レッツはスタンバイで十分 「必要」ぐらい漢字で書いてくれ
>>246 Vistaを搭載し始めた頃の機種の性能がVistaに不向きな物だったからねぇ…SSDに変えると何とか使えるようになると思うがXPのままの方が快適。あくまでハード要因
まあ、でもVistaより7が快適だし。 しかし、Vistaのお蔭で7はソフトウェア的な互換性問題が 殆ど起きなかったとも言える。 Vistaはそういう役回りだった、ということ。
>>258 役回りも何も、それは開発サイドの一方的な都合。
そんなベータ版みたいなモン買わされたユーザーは納得いかん。
したり顔で売ってたマイ糞ソフトの神経を疑う。
あの完成度の低さは返金訴訟が起こってもいいレベルだぜ。
Vistaのライセンス持ってる全ユーザーに7のライセンス付与しろっての。
XPダウングレード権だとか抜かして、
使いもしないVistaを抱き合わせて売りつけてたのも、独禁法違反じゃないの?
今日はご機嫌悪そうだね。
>259 ひょっとして、Vista使ってるのにSP2入れてない人? Vista SP2とWin7だと、大して変わらんぞ。
>>259 MSがそんな役回りを担わせていたわけでもないのに何を舞い上がっているのだろうか。小っ恥ずかしいと思う
>>263 お前みたいなユーザーが多いからな。
MSも笑いが止まらんだろうよ。
おいらっちVista64bit使いなんだけど〜 7のライセンス寄越せ!と思うわ
266 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/29(金) 15:08:28.64 ID:sr2GlU1U
何を舞い上がっているのだろうか(キリッ 小っ恥ずかしいと思う(キリッ だっておwww
初PCが2000だった自分はMeをスルーしてXP→Vistaスルーして7に 初PCが98だった知人はMeで泣きを見て1年以内にXPに買い替え その後Vistaで発狂、半年待たずに7買い替えしてた 買い替えサイクルにもよるけど、間が悪いってのはあると思うな
初PCが2000ですか。 若いですなあ・・・
>>265 SP2で快適らしいんだから良いじゃないか?SP2まで様子見ってのがMSのOSに与えられて来た評価だし
だから老人は富士通のらくらくパソコン使えよ
PC−8001 FXー702P
PC6001ってのあってな。 ポケコンというのもあってな。
M-BASICかな
Basicかよw
8080とかZ80のマイコン使ってたヤツは?いないの? テンキーでチマチマとアセンブラコードの入力とかw
初代MSXだなぁ。 カセットテープ使ってた。
AppleUeを大学で使っていたので、自分じゃ買えなかったディスクドライブで Wizardryやってたわ。 卒業してから中古を譲ってもらったAppleUcが自前初。 今は震災前に買ったS10で満足。
>>276 トグルスイッチでパチパチの世代も居るかもよ?w
気持ちは分かるけどOS批判は程々にしてレッツな話を…
cf-y7 core2duo u7600 1GB なんですがwin7快適に動きますかね 簡単なネット2Dのフラッシュゲームやる程度、それとofficeつかったりです できれば上記は音楽聞きながら使いたい程度です
>>279 大学でIMSAIの8080を使っていた私が通りますよっと。
実際の入出力にはTTYを接続していましたけどね。
あの頃は教授ともどもパーツ(文字どおりICやコネクタ・基盤等の電子パーツ)
購入の折衝を大学事務とやった記憶がありますよ。
じゃあレッツな話を。 買って2週間のS10、天板にでっかいえくぼが・・・ (スプレー缶を落っことした) GW初日にいきなり鬱な気分・・・
>>282 昔は今から考えると思いっきりショボいハードウェアが、結構な金額だったよねぇ
今は基盤以外は、かなり安くなったよね
>>283 レッツで良かったね。
VAIOだと、液晶ごとアウト。
8801mkIISR X68000ACE 9821AS3 H98とか手を出しそうになったこともあったな。 ハイレゾだよ。
反主流派だったあの頃・・・ キングコング CF-3000 X1turboZ FM TOWNS
>>285 俺はVAIOの上にHDD落としてOUT
>>137 のメモリをCF-W5に入れて使ってみたいのですけど、
何処から出てるものか教えてくださいな。
その後T4を買ったのかな
291 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/29(金) 21:44:34.38 ID:V+yd8bA2
天板のへこみの修理で一番安いのは? パナの補償ではダメなんだよね
ジジィはらくらくパソコン使え 老眼のくせにレッツ使うな
凹みなんかキニスンな ガンガン傷つけて道具として使いたまえ それがLet'sクオリティ
基地外が一人沸いてるな。
>>294 まじですか/(^o^)\
core2duoだからけっこういいPCて思ってたんですがそうなんですか・・・
・1 ギガヘルツ (GHz) 以上の 32 ビット (x86) プロセッサまたは 64 ビット (x64) プロセッサ
・1 ギガバイト (GB) RAM (32 ビット) または 2 GB の RAM (64 ビット)
・16 GB (32 ビット) または 20 GB (64 ビット) の空き容量のあるディスク領域
・Windows Display Driver Model (WDDM) 1.0 以上のドライバーを搭載した DirectXR 9 グラフィックプロセッサ
これらは満たしてるんですがね、快適とは別なんですかねやっぱり
297 :
281 :2011/04/29(金) 22:42:04.60 ID:kLKBHA7N
L7500だったw でもどっちにしても同じですかね
CF-W5をオークションで買ってみました。 皆様宜しくお願いします。
VistaHomeはサポートあと1年無い Win7みたいなProへのアップグレードもないので負け組
これから1年かけてVistaのビジネスエディションを7に、 でオフィスを入れようと思うの。
302 :
137 :2011/04/30(土) 00:18:33.39 ID:chNn0w5a
>>289 どうしても今すぐ凸りたいなら晒すけど
>>158 の理由でチップセットが
R5/R6と同じY5は認識しない可能性が高いと思われ。
同世代の機種で認識しなかったという報告もあるので無闇に人柱は増やしたくないのです。
最低でもR7で動いてくれないと犠牲者ばかり増えてしまうのは忍びないので。
303 :
137 :2011/04/30(土) 00:19:47.97 ID:chNn0w5a
またやらかしちゃったW5だよね。チップセットは
>>158 と一緒。
>>296 cpu はcore2duoでいいかとおもうけど
メモリがwin7 32bitで2G、win7 64bit で4Gないと厳しいかと
エルテープってのがあってな。 知ってる人とはいい酒が飲めるかもw っといいかげん終わり。さーせんした。
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ) <
>>306 ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからやっといてやるよ
\ ハイハイ 今だ
>>306 ゲットズザー っとくらぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
超低電圧のCore2(しかもSUでなくU)ってAtomに毛が生えた程度の性能だぞ
R5L(MEM 1.5GByte、SSD)にWin7RCを入れて使っていたけど ・メモリ使用量がXPに比べて若干多い ・DirectX7あたりのアプリがクソ遅い 以外は特に不満はなかった つかWin7の動作状況なんてこんなところで聞くより自分で試した方が確実で間違いないだろ・・・
>>305 セーブがカセットテープだった
はじめにかったHDDは80万くらいだったな
>>296 Superπベンチ【 104万桁 】スコア
12秒 Corei5-2520M
33秒 Core2 Duo L7500 (1.60GHz,低電圧版)
46秒 Core2 Duo U7600 (1.20GHz ,超低電圧版)
1分21秒 Intel Atom D525 (1.8GHz)
6分35秒 Celeron (300MHz)
143時間8分26秒 i80486SX (25MHz)
Win7でCorei5積んだCF-S10に比べて約3倍の性能差があるんですよ
快適動作はあきらめてくだしあ/(^o^)\
B10買いにビックカメラに来たけど、相も変わらず 199,800円だったのと夏モデルが近いので諦めて 帰ってきてしまった。 ヨドとかは幾分か安いのかな?
>>313 corei5なら余裕でwin7動かせるし、core2Uでwin7の動作がどうかって
こととは関係ないかと。
>297 CPUは、C2Dなら問題ない。 だが、メモリが2GB以上ないと厳しい。 あとは、不要サービスを切りまくれば十分快適。
GPSの能力も重要だと思う
GPUだったorz 馬鹿予測変換め
パナのPCでGPUがまともだったことなど一度もないじゃないか まあ軽量ノートで独立GPU積んでること自体がレアだけど。 おかげでゲームがろくに動かない。 最近のモデルもCPUは豪華なのにGPUなしだけど あれじゃエロゲも動かんのじゃないか
321 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/30(土) 14:38:42.02 ID:112nxY2P
B10、ほとんど使わないから、売りに行ったら、9万円。半額以下だから、売却中止
B10ってそんなに不人気なの?(泣)
お前が売りに行った理由を考えろ
使わないなら半額でも現金になった方が得じゃね?
>>316 >>318 GPUはVistaからWin7へはそんなに変わってないんじゃないかな?
場合によってはWin7の方が軽くなった、ってな場合もあるけど(潤沢な環境では
どっちにしてもメモリだよな、たしかオンボGPUはメインメモリからだよね
>>321 B10の買い取り価格、その相場は今の時期なら妥当じゃないか。
間違ってないよ。
中古で売っている価格で引き取ってくれるわけじゃないし。
もう少ししたら、もっと下がるよ。
不満があるなら、ヤフオクで売るといい。
13万円程度なら売れると思われる。
Bに限らずレッツの下取りは低め 中でもモバイル性のないレッツが低いのは仕方はない
328 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/30(土) 18:02:56.49 ID:112nxY2P
B10、買い取り価格が安いので、知人にあげることにしました。S9とY8でがんばります。
これがあのネタにマジレスってやつか
>>309 YonahやMeromのC2D系の1.2Ghzだと、おおざっぱにいってSandyやArrandaleの800〜1Ghz相当の性能。
Pi焼きの差は分からんけど、CPUのトータル性能だとそれくらいらしい。
メモリ積んでれば7シリーズなら速くはないかもしれんが、普通に使えると思う。
Core2やCoreiあたりじゃCPUの性能差なんかよりもメモリ搭載量や ストレージパフォーマンスの方がはるかに体感速度に影響する Core2+4GByte+X25-MとCorei7+4GByte+HDDでは前者の方が 快適なことが多いだろう
SSDは麻薬w
難しい話は置いといてXPが使えなくなる3年後までは 手持ちのW5で逝きたい。
335 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/30(土) 19:26:24.98 ID:7krM4gIX
どなたか、Wのオリジナル壁紙を恵んでいただけませんか?
S9プレミアムが売っている
だめだろ
r8にはいってるwの壁紙でいいんかな?
313のベンチは自分だけれど、 C2D SU9300(Win7 Ult x86)では40秒ぐらいだね。 QSVとVMwareWorkstation上でOSを軽々と 使いたかったので買い換えた(足した?) のだけれど・・・。 そんなことをやらないのなら、メモリ3G+SSDで 特に不都合になることはないんじゃないかと・・・。 自分ならモバイルノートにビデオ性能を求めるより、 バッテリで長時間使えることを求めるね。
341 :
340 :2011/04/30(土) 20:13:27.85 ID:Tv5U4TB+
補足、たぶんIDでわかると思うけれど CF-S10上のi5-2520Mでのベンチね。
USキーボードが欲しいだけなのに+11万って・・・ 選択肢増やしてくれよ
343 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/30(土) 21:42:49.56 ID:7krM4gIX
344 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/30(土) 21:57:11.60 ID:CSjfhH3f
S10のUSキーボードってどこで買うの?
>>307 内容自体は否定しないけど、なんで比較対象が Home なんだ?
Y7 で Vista なら、Business じゃないの?
347 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/30(土) 22:59:29.76 ID:7krM4gIX
>>346 ごめ
VistaBusinessだと知らなかった
最近のWin7の個人用がHomeだからつい同じかと
ビジネスモバイルでHomeとかマジありえねぇ
4〜5年ぶりにノートPC買い換えます。 S10を購入したらHDDまるごとバックアップってしてる? 昔XPの頃は購入したら、最初に立ち上げる前(一度立ち上げるとユーザー情報を一旦入力してしまっているから)の 状態をまるごとバックアップってやってる人たち居たけど。 Windows7やSSDでもできる?
できるよ。TrueImageとかで
できるかどうかを聞いてるんじゃないだろ PC買ってすぐにやってるかどうかを聞いてるんだろ これだから、ゆとりは
えええええ なんで朝っぱらから喧嘩腰なのw というか質問なんですけど。S9でWin7x64、メモリ6G、IntelのSSDっていう環境で XP-modeの立ち上げ(電源断の状態からデスクトップ表示まで)に時間どれくらいかかってます? うちのXP、3分〜4分ほどかかるんだけど、そんなものなの? ちょっ早で起動する技とかないですか?
>>350 リカバリDVDのついてる機種は、工場出荷時のHDDの状態にはDVDからのリカバリでできる。
なので、私は最初の状態のイメージは取ってないです。
(セットアップ前にCDのTrueImageなんかでブートして、そこからイメージ取るってことだよね?)
設定やソフトのインストールが終ったあとの状態でとって、不慮の事態に備えるって感じ。
そういえばBってなんでドライブが上蓋式じゃないんだろう
格納スペースとコストの問題じゃない? Sだと格納スペースの問題でコストが高くついても上蓋式にせざるを得なかったけど、Bのサイズなら安い汎用規格品が格納できた、とか?
W2からW8に買い換えしました。 さっそくSSDに換装して快適快適。 換装作業がW2に比べて簡単すぎておどろいた。
有楽町ビックが高かったから上野ヨドとアキバヨドに 行ったら、在庫がはけてた。 夏モデルまで待つかなぁ…。
>>351-354 なるほど、参考になりました。
いまのノートPCも結局TrueImageで最初のイメージをバックアップしていたけど
一度も使わなかった。
上蓋式でコストかけるくらいなら、ノーマルのドライブで安くして欲しいな。 それに、上蓋はディスクに傷が付きやすいから、どちらかと言えば嫌いだ。
キーボードの縦幅も犠牲になってるしね<上蓋式
>>359 一度も使わなかったのは幸いだと思え
その為の保険、バックアップだ
上蓋は軽量化のためっていうのも大きいと思う。 でも、キーボードの縦幅が短くなるのは欠点になってる。 だから、キーボードがパカっと開いてディスク入れられるようにすればいい。
現在マイレッツの会員レベルはレギュラー、 先に予備バッテリなど購入してランクアップしておいたほうがいいのかな。 でもその後に購入するものがあるかないかだよね。 と、思いみてみると S10のジェットブラックの軽量バッテリーパックっていうのが見あたらないけど もしかして無いの?
ない
>>353 それは、ちょっと遅すぎかな?
BIOSでVT-xが有効になってないとか?
>>360 トレイ式とスロットインが嫌いな私はクラムシェル嬉しいんだけどなぁ。
他のノートはクラムシェルなんか無いし。
机の上書類なんかいっぱいで狭いから。
PCの横から入れるタイプだとその分、場所取るんで。
デスクノートなら最初から困らないように場所決めて置くんだけどね。
>>366 d それって
Intel Vurtualization Technologyのこと?
今確認してみたら、有効になってるです…
XP-mode起動したら、バーがのんびりのんびり増えてく。
イライラして待ちくたびれるんだけど、やっぱ変だよね…
>>368 そうですか。
USBデバイスの共有が邪魔しているとか。
boot.iniに"/SOS"オプションをつけて引っ張っているデバイス
を見つけるしかなさそうかな?
統合が有効になっているとどうなるんだろう?
最近はVirtualPC派ではないので試して見れなくてごめんちゃい。
>>281 遅いレスで悪いけど、そのPCって元々Vistaだよね?
今までそれで耐えれたの?
取っ手つきのCF-Fシリーズは廃止? 使ってただけに残念
>>363 たしか初期のレッツがそんな感じでトップケースごと開くタイプだったかと。
うう、Y9SXGA+モデルがどこ探しても在庫なし…Sで満足できるか…Bはでかすぎる。
>>328 Y使いでもSは問題なく使える?つか解像度に不満だからBを買ったんだろうが…
>>370 U7500+VISTAでも、起動してしまえば
どうってことなかった。
メモリ1.5G+READYBOOSTにしてたけど。
R6A(U7500)はVistaだったけど全く実用レベルじゃなくて即刻XP化した記憶がある。 それでも一応普通に使えるけど快適とまではいかないくらい。
375 :
372 :2011/05/02(月) 02:02:59.19 ID:8OYgGKGP
でもIBMもぶっ飛んでる時はPower系CPUでNTorOS/2で100万のノートとかやってたからね
XPとかもう化石だろ
当時は100万投資すれば 代わりが効かない事もあって 余裕で回収できたもんな。 今はネットブック程度でも 大抵の業務はこなせるし。
12.1型の次は15.6型か 間空きすぎだよ
13.3とか14.1とかの中途半端に重いサイズならいらんわ。
12.1でSXGAが良い
12.1の1440(1600)x900を出すべき
12インチがバランス的にベストだと思う
Let'sって、スタンバイのときUSB電源供給が止まるはずだよね。 でもCF-J9でちょっと困ったことが起きてる。 Microsoftワイヤレスマウス6000を繋げてスタンバイ ↓ ワイヤレスマウスを大きめに動かしたり、ボタンをクリック ↓ スタンバイ復帰 本体のホイールPADを操作しても起きないのに、 USBドングル経由の無線マウスでは起きてしまうという 摩訶不思議。 デバイスマネージャでHID準拠マウス電源管理プロパティで スタンバイ解除を無効化しても、やっぱり起きてしまう。 こんな動きするのはJだけ?S/N/F/Bではどう?
電源供給は関係ないだろ
>>118 凄いロングパスだけど、
ドライバが古い(対応してない)と判断されてるらしい。
R8だと、MSのベンチマークサイトとか別次元の速さ。
通常のWebサイトでも結構速くなった感じがします。(プラシーボもあるでしょうが)
落ちたり表示が変になったりは今のところ無し。
前スレで出ていたバッグ届いた(まだS10夏モデルは先だけど)。 これって真ん中にバンド?があるんね・・・・・ バッグから出さずにって、あれ使わずにってこと?
Fは売れないから作らないだけだろ 実際に春モデルがどんどん品切れになる中、Fだけはどこも在庫あっただろ
Fはsandyなら売れないこともなかったんだろうが もうシリーズ中止にするからsandyのせなかったんだろうか
>>384 R9で見事に発生なう
マウスの電源切り忘れるとほぼ毎回かばんの中で熱々になってる
出先でPC開こうとしてホカホカになってしかもバッテリー激減orz
マウス切れば良いんだけど、忘れちゃうんだよね…
B10が149800円ってお得ですか?
そもそもペンタブならわかるがマウスを繋げる意味がわからんな。 タッチパッドで十分じゃん。
396 :
384 :2011/05/02(月) 22:02:04.37 ID:rPmeXpoY
タッチパッドもいらないからキーボードの縦幅をですね
キーボード中は聯想へカエレ!
店頭S9(メモリMAX)と、サンディー搭載Sの両方の使用感分かる奴居る? どの程度違うか聞いてみたい S9、HDDをSSD120に換装してるんだけど、 投げても壊れないし、もズボラには夢のようなマシンになってるぜw
>>399 投げても壊れない!?
そりゃ、性能から言えばたしかにそうなんだが、実際にやる気にはなかなかなれないなぁw
持って無いから何ともいえないけど エンコとかしない限り、体感じゃCPUの速さはもはや感じないレベルじゃないのかな? それよりSSD、その次にメモリかな
>>400 やる気が無くてもそういう状況を生んでしまう。それこそが外界の恐怖
GPU性能が全然違う 発熱が控えめ 省電力 sandyいいぞ
S9持ってるならIvyまで待ちなよ その方がシアワセになれる
>>405 いってらっしゃーい ノシ
もうこのスレ卒業なんて寂しいよ///
ちょっと勉強不足で申し訳ないんだけど sandyが発表されてからレッツに実装されるまでのタイムラグってどれくらい? Ivy確かに魅力的っぽいんだけど、焦らしプレイはもう秋田 すぐに乗っけてくれるなら待つんだけど。
ggrks sandy発表が2011/01/07、発売翌日 レッツ春モデル発表が2011/01/27 sandy不具合発表が2011/01/31
夏モデルのHM65はエラッタ取れたやつになってんだよね?
>>410 修正版(B3 stepping)は2/22リリースだから、
当然夏モデルは置き換わっているっしょ。
不安なら誰かがCPU-Zの結果上げてくれるのを待つべし
>411 不安ならメーカーに直接聞いた方が確実だろ?
>>410 そもそもレッツには関係ない問題だったし
>>409 d
つか今回は不具合発表で二の足を踏んだ
Ivyでファンレスを卒業したいお
失ってはじめてわかるファンレスの良さ
ファンレスいいよな でも、もう無理だろな
ファンレスレス、と考えれば解決
レッツもいっそULVのファンレス版と通常電圧ファン付き版と2つ作れば良いのに
ファンレスはAtomだけで結構。
S10なんだけどsp1ってもう入れていいの?
>>372 Y9は問屋系通販でまだ買える
どこも在庫わずかだが
そのうち下位のCPUの性能が良くなってファンレスモデルが復活したりするかもね ま、当分は無理だね
ファンレスのロートルで務まる用途になら 今はタブレットで足りてしまうわけで
ネットPCも探してるが意外といいものはないよ。 このままだと、手持ちのR6 2台が死んだら、乗り換え先がない。
>>425 R6以上のスペックで、アツアツにならないファンレス機がほしいって事じゃないの?
今のAtom機やタブレットで出来る事って、R5までのレッツですら余裕な事がほとんどだし。
タブレットやAtom機で務まる用途なら、手持ちの古いファンレスレッツや中古で済むんだし。
キーボード付き、画面サイズと解像度なんか考えると、駆動時間も重さも遜色ないしね。
>>427 水冷だとファン無くてもポンプ付くんじゃないかな。水の循環させないなら、あまり意味ないと思うので。
だから、機械的駆動部無しとか、騒音が水冷無しのファンレス並とかにはならんと思うので、
差し引きするとマイナス部分のほうが目立つと思う。
>>428 Core-iのULVとAtomの間のCPUが出ないと無理だろ
水冷はそんなに静かじゃないぞ
水冷はトイレの水が詰まったときみたいな音出るぞ ゲボッ ゲボッ ゲボっ どろろろどぼぼぼ って。
ってか、ファンレスにしたら筐体全体でレイアウトを変更しないと ボディ全体で放熱するような形で レッツ自体そんなに売れてるわけじゃないんだから、そこまで今のパナが力を入れるとは思わない 残念だけどさ
>>432 せめて冷蔵庫の冷媒が流れるような音と言えwww
水冷ってそんなおどろおどろしいものだっけw
06'のCore Soloと最新のAtomを比べてもとその差はまだまだ。 XPの賞味期限まではY/W/T/R5使ってる人は現状キープでおk。
温暖化係数とかも考えて冷媒を選ばないとな。 R600とかR32とか可燃性だけど。
>>430 それがCoreSoloやCoreDuoのファンレスレッツってことにならない?
それ以上の物ほしがってる人に、Atom機やタブレット出すの変じゃない?って言いたかった。
S10、純正のWindowsXPダウングレードメディアでXP化したんだけど、 何故かベンチ(Superπ)のスコアがかなり低くなってしまう・・・。 7=13秒、XP=21秒。 ※104万桁。2度ほど再インストール。 原因推察できる方いませんでしょうか?
XPだと新しいハードウェアを生かしきれないんだよ
マルチコアはXPだとスコア落ちるべ
XPは単独作業では優秀だけど、複数の優秀な部下をかかえたとき業務の割振がヘタな上司 7は部下の能力に併せて適切に業務を設定できる上司
今時7からXPに落とすとか馬鹿としか
馬鹿とは思わんが、core i世代で敢えてXPを選ぶ理由は無いな・・・
445 :
439 :2011/05/05(木) 01:31:18.92 ID:YZ4+Uh77
>440-442 ありがとう。 使い勝手の変化を嫌って、VISTA〜7はスルーする予定だったけど、 いいかげん7使わざるを得ないか・・・。(XPでさえクラシック表示) まさか、Core i7-640LM+XP (19秒。X201S。)よりも劣るとは思わなかった・・・。
当方もcore i世代でXP使ってますが、 マルチコアでも使っているコアにパワーを集中させて高速処理するってのが ターボ・ブースト・テクノロジーの売りなんだが、今のところ実感は無いなぁ。 また、CF-S9とS10を並べてみても、うちの業務ぢゃ全く差がない。 でもなんか重い処理してCPUが50%喰われても、他方のコアで仕事できるから 今更シングルコアには戻れないなぁ。 因みに7でXP-MODEも試してますが、あきらかにもっさりしてて止めました。 確かXP-MODEではシングルコアになるんですよねぇ。
>>445 Xpを選択しなくてはいけない理由はあると思うよ。
例えば、ファイルがどこのフォルダーにあるとか、7はもうわけがわからなくなっているが、Xpならまだわかるとか。
もちろん、Xpのソフトウエアーが7では動かないとかあると思う。
それに、操作性がかなり違う。
Xpで出来た操作が7では出来ないとか、改悪としか思えない部分もある。
自分もS10なのだが、中古なのでXpダウングレードディスクが入手出来ない。
445さんがうらやましい、ディスクを譲ってもらうわけにはゆかないだろうか?
いつの時代も居るんですよ。でもさすがにもう2kがいいって人は居なくなったね。
>>447 >自分もS10なのだが、中古なのでXpダウングレードディスクが入手出来ない。
中古でも購入できると思われ。
前所有者がすでにXPダウングレードディスク購入済みとか
ユーザー登録しっぱなし(一度登録しても解除していればOK)とかでなければ。
>448 1,2年ほど前までは、まだ2k厨がたくさん居たのに今は何してるんだろ。 新しく買ったPCがWin7だから、Win7マンセーでもしてるんだろうか。
2000のサポートが切れたから仕方なく他に乗り換えてるだけでしょ
Win2Kはハイバネする時にXPに比べて時間がかかりすぎる。 またアンチウィルスソフトがサポートしなくなったり、最近のソフトだとインストーラのOSチェックで 弾かれてソフトをインストールできなかったりするからな。 中にはパッチ当てたりして無理やり使っている猛者もいるようだけど、そこまではしたくない^^;
Win7がでた当初は,最初はXPで十分…とか思っていたけど,Win7を使い始めたらなかなか快適。 たしかに糞になった部分もあるが,改善されてる部分も結構ある。 てか,64bit化の恩恵が大きいわ。
ファイルがどこのフォルダにあるのか7だと解らないってどういうこと? 何言ってるのか理解出来ない
フォルダオプションですべてを表示とかシステムファイルの表示をやってマイドキュメント開くと未知なる世界が!
いや、そんなんんじゃなくて、ソフトのテンポラリ領域を勝手にシャドーほにゃららに作成したり 意味が分からない( 意味はあるんだろうけどさ )、事してるから7は糞って言われる XPは、なんのかんの言って、エクスプローラーでお探し出来る範囲しか存在しない
新しいものに適応できないジジィはらくらくパソコン使えや
S9なんだけど、どう見ても画面が青っぽい リアルに近い色調整にトライしてるけどなかなかうまく行かにゃい みんなどうしてるの?そのままで気にしないとか?
おれは青っぽい方が好き
ColorMunkiでキャリブレーション。 しかし,色域が狭過ぎて泣きそう。
有償リフレッシュ再開マダー??
>>456 まあ、pc初心者に触られたく無い物は全て隠してしまえ!って設計方針だし
>>459 それは諦めて・・・
レッツはそういう使い方を想定してない作りだから
>459 過去スレからの流用 「赤 明るさ -5 コントラスト 49 ガンマ 1.2 彩度 0 緑 明るさ -4 コントラスト 45 ガンマ 1.0 彩度 0 青 明るさ -17 コントラスト 46 ガンマ 1.1 彩度 0 」 でいく分まともになると思う。 >463 あの悪名高き「フォルダ内のアイコンの自動整列強制」も同じような理由(アイコンが重なって 見つからなくなるのを防ぐ為) とからしいしね・・・。
自称詳しい人の考えか。おっさんだな。
水冷=冷える厨がまたでてるのか・・・ 金属の代わりに水を使ってるだけなのに。 水冷で静かに冷やすには巨大なフィンが必要、落としても大丈夫がコンセプトなレッツに下手して衝撃で管が外れて水漏れの水冷を使うわけがない。 液晶の上に大きなフィンを露出させるとかすれば水冷でファンレス化出来るかもしれないけどポンプ音がするし何れ水が無くなるから 長期間安定して動作するっていう条件の下のレッツにはない。 ところでどうせボンネットなんだしそっちまで銅箔でも伸ばして冷却に使えばファンレスできないのかなとか思ってみたり。
ヨドがLet'snoteをまったく置かなくなってるんだけど 夏モデルまでの間だけだろうな 店員さんにきいたら契約が切れたとかいってたが
「契約が切れんのは貴様の派遣だろwww」って言ってやれ
恥ずかし
ヨドとか潰れろ
つまり、ヨドは派遣を出さないメーカーは売りませんって事か。 ヤマダみたいだな。
春モデル展示の契約が切れたってことではないの?今は売るものないし。 夏モデルをどの販売スペースでどの期間展示できるか?はパナの販促費次第ってことだろう。
>473 元別メーカーの中の人ですが、展示するのに契約とかそんなものはありません。 展示スペースは売れ行きや在庫と営業力で変化します。 パナは、市場の売れ行きが芳しくなく、在庫も少なめ、営業力も弱いので、 在庫が無くなると展示スペースが皆無になる事は十分に考えられます。
高額なレッツは量販店では売れ行き悪そうだよな
レッツは法人需要がメインだからな。 市場の売れ行きとか営業力が弱いとかじゃなくて、 単に個人向けPCの営業には注力してないだけだろ。
そのままの路線で生き抜いて欲しいが・・・ Jとか見てると心配になるな
478 :
459 :2011/05/05(木) 21:10:35.99 ID:LM3s64G/
>>465 おお!参考になります。早速やってみます。
女子力って言っててもなぁ パナ社員の女子は圧倒的に理系畑ばかりだからな
35歳以上のジジィは消えろ
なぜ?
きっと、女でも盗られたんだよ。。。
あぁ、なるほど・・・
最近このスレで、ジジイがどうとか楽々パソコンがどうとか言ってるお子様が見かけらますが、 学校にも行けなくてレッツも買えない病的ヒキコモリなんで相手にしないでください。
コワイネー (´・ω・)(・ω・`)ネー
>476 市場って法人需要も含むぞ。 レッツはある程度の固定客がいるけど、それでも国内シェアは1%だからなぁ。 既に撤退した日立は3%、シャープは2%くらいは撤退直前でも持ってた。 まぁ、安かろう悪かろうの機種が無いから数が出ないのは仕方ないけど。 パナソニック自体が、営業にヤル気がなさ過ぎる。 環境を考えれば仕方ないんだけどな。
営業に喝を入れるために 「女子力」というキーワードを入れてみました(キリッ
パナ系&息が掛った会社じゃなしに 全社員のPCがレッツなんて剛毅な会社なんてないだろうに。
>>457 Xpでは、ネットを開いた時に読んだファイルを、テンポラリーから引っ張ってきたり出来る。
そう言う楽しい使い方が出来ることを知らない人は、こんなことを言えてしまうのだろう。
7では、そう言うことをさせないよう、ファイルを分散したり隠したりしている。
そう言う意味でも、余計なお世話の多いOSなのだ。
ちみ、もう少しお勉強してから発言した方がボロが出ないよ。
Coreiの実力を存分に発揮させるならWin7じゃないとなあ intel以外じゃSSDでTrim発行もできないし アライメント調整とか必要だし とにかくあと3年でXPもサポート切れるんだし 7への移行を考えておいた方がいいと思う 旧MacOSから見たら、XPも7もどっちもお節介の多いOSじゃあw どうしても7に慣れないのなら、せめてUIだけXPや2kにしてみるとか 「余計な機能」を切ればいいんジャマイカ? XPもそうやって使ってきたんだけど
>>492 > 旧MacOSから見たら、XPも7もどっちもお節介の多いOSじゃあw
お節介だらけでなんの自由もないオートマ運行な旧Macのくせにw
>>491 普通に7使えたら、隠しファイル見えるようにして、検索すれば良いだけでは。。。
vista以降、どこにファイル保存したか悩まなくて良い設計
新しい知識を覚えるのが面倒な馬鹿がXPにしがみついてるだけか
2kでも、プロテクト解除がやりやすいとかで執着してる人がいるよ。 新しいOSほど、デジタルコンテンツ保護が強固になってるからね。 まぁ、普通に使う限りは、新しいOSの方が使いやすいわ。
プロテクト解除はXPModeで十分
人間が機械に合わせて使うスタイルを変えればいいだけのハナシ。
R9Kって実は大したこと無くないか? 最近S9Kを中古で買ったんだがチョッ早でビビってる R4J+T5AだったんだがR4をR9Kに買い替えて 割と変わんね、i7はこんなもんかとしたり顔だった自分が恥ずかしい S9のi5とR9のi7は別もんなんだな。
通常電圧版と比べる男の人って・・・
同意っていうか考慮すべき事実だからな
i5通常電圧版より、i7低電力版のほうが早いよね? と思ってしまうのが庶民ってものだと思うw
初心者はクロックのみで判断すると思ってたんだけど違うんだな。
そうなんだよね。R8→J10に乗り換えたら異様に キビキビ動作するので何でだろ?と思った。 低電圧版ってのはクルマの変速機で例えると TOPギアに入らないような縛りがある印象
TOPギアに入らないというか、3000rpmまでしか回らないとか、 排気量半分の方が近いかも
こうおもうとTBはVTECに近い機能なんだろうな。エンジンにたとえると
みんながみんなガソリンがぶ飲みする鬼っ速いスポーツカー乗りたいわけじゃない。 四人が何とか乗れるくらい窮屈、エアコンもステレオも無い、内装は質素。 スピードだってどうにか高速道巡航できる程度。でも燃費だけはダントツにいい。 そういう車を必要とする人もまたいるわけだ。 自分がレッツに求めていたのは(当時としては)最長のバッテリ駆動時間のみ。 これは今でも変わらないしこれからも変わらない。 最近のレッツの著しいシンクパッド化がどうしても釈然としない人間ってのもいる。
>>510 激しく同意。
「タフ・軽量・バッテリ長持ち」これぞレッツの真骨頂。
ただしネットブック並みにまで性能が落ちて欲しくは無い
>>510 だって、インテルがアメ車用のエンジンしか作らないんですもの
最近はアメ車も5L V8とかじゃなくて3.5L V6が主流らしいよ
>>510 アイドル時の消費電力でそれほど差が無くなって来たから、
車にたとえると町乗りでの燃費がそれほど変わらなくなってきたってのが大きいかと。
%での比較じゃなく、実数での比較で。
負荷かけなきゃ低燃費ってエンジンになってきたから、速度だそうと思えば出せるエンジンと、
速度がだせないエンジンでどっちにするか?ってレベルになってきたと思うよ。
町乗りでの速度などが一段落ちるAtom(原付?)まで落とすって選択しないと今の駆動時間決める
基準だとULVも通常電圧も開発にお金掛けるクラスのPCだと大して差が無さそう。
>>494 ネットのテンポラリーに落ちてくる物は、ファイル名がわからないのですよ。
ファイルがいいものがどれで、ダメなものはどれかは、全部自分の目で確認してあげないと。
だから、検索など不可能なんですねぇ。
自分で捜して、面白いファイルを拾うものなのさ。
(上記の、言っている意味さえわからない人もいるかもしれませんね)
7は、そう言う事をさせない設計になっている。
どこに何が入っているか、一部だけわかるようにしてあり、あとは伏せてあるのだ。
検索したくとも、それがうまく出来ないようになっているのだ。
XPにせよ、7にせよ、OSの中を色々見渡すと、発見があって面白いですよ。
色々つまらない反論してくる人は、OSの中身を探索したことの無い人なのでしょうねぇ。
学生ですが、今日やっとS10(たぶん春モデル)が配布されます。前から高くて手が届かなかったレッツだけに楽しみです。
オメ! 大切に大切に酷使してあげてくださいw
sxga+ penMとか捨ててあんのか もったいねえwというかうらやましすぎるw オークションでうっても1万は超える
>>516 ていうか、そもそもTemporary Internet Filesフォルダなんて自由に移動できるようになってるんだから、
初期位置がどこにあるとかあんまり関係なくね?
馬鹿には解らないんだから触るな
いくら日本人といっても実測値で5時間以上のバッテリーを必要と する人って数で言えばかなりの少数派だろう。 どこかのメーカーがそういうマニアを満足させるようなノートPCの カスタマイズサービスをやれば面白いかもな。 一台200万くらいになるかもしれないが・・・
ディーゼルターボみたいだな、今のi7とかのULVは。
>>524 実測10時間以上持つlet's note S10とか20万くらいで買えるし、
そこそこ売れてますよ
CF-W5で使えるモバイルACアダプターのお勧めを教えて下さい
ネットつないで輝度明るめでも実働6時間は余裕だな
>>516 火狐でも使って、ダウンロード履歴から開いたり、フォルダ移動すれば良いのでは。。。
ファイル名が分からない物は、xpでも同じでしょう
自分で見えるように私もしてるけど、それでxpより7が不便とか、感じた事は無いよ
ここらで公称20時間オーバー出してくれないかな。 あくまで公称だから実用的な使い方で15時間は駆動するとか。
>>532 激しく同意
特に休日に一日中連れまわす時、流石に夕方になるとバッテリーが心配になる
(18時時点で残10%とか)
ここまでバッテリー持つと充電とかの習慣がスマフォと一緒
そうなると、さらにバッテリーを伸ばして欲しくなる
ACアダプタがいつでも使えるわけではないので携帯せずに フルチャージした予備のバッテリをPCとは別に用意してる。
>>532 VAIO Xの巨大バッテラはそんなもんじゃなかった?
CPU性能と耐衝撃性を捨てればありかと、合わせても1キロ前後だった筈
>>535 初めて手に入れたのがノートPCがレッツだったしいろいろと洗n
…もとい思入れがあるから他社に乗り換える気はないんだよね。
出来るところからコツコツでいいから頑張ってほしい。
AIBOとVAIOの区別がつかない奴が居るようだなw
>>527 W5Aなら16Vで2.8A以上(45W以上)のもの
W5K,L,Mなら16Vで2.5A以上(40W以上)のものを適当に選ぶべし。
#供給能力の低いACアダプタはつなぐべからず。
試しにW5純正CF-1625AAをS9に繋いでみたところ、
ACアダプタからコイル鳴き&異常発熱&充電ブツ切れ
など怪しい挙動てんこもり…
>>530 横槍だけど、ダウンロード履歴とか言ってる時点で根本的に分かってないか勘違いしてるから、そろそろ止めとけ
R6でxp終了まで粘った後どうしよ
Rの位置付けで新しいシリーズを立ち上げるなりRの復活なりして欲しい J...
>>537-538 VAIOはEとZの計2台壊れて
AspireとS10に買い換えました。
VAIOは耐久性に難がありますね。
>>541 使い方か運に問題があるんじゃない?
5年くらい使い込んだ98の頃のVAIOがウチにおいてあるしその後に買ったPentium4-MのVAIOも3年くらい問題無く使ってた
そんなタイマーとか入ってないだろと思ったけどなぁ・・
サンヨーのUSBブースターみたいな形でいいから 外付で角型(体積ができるだけ小さくなる方向で)のバッテリでないかな バイク用のバッテリ・・・と思って調べてみたら、やっぱりリチウムイオン電池の方が密度高いんだよな (当たり前かw) バッテリパックはガワの部分が体積的に勿体ない気がして・・・
>542 それ、SONYタイマーの故障。
sonyタイマーてよく聞くけど実際のとこどうなんだ? うちではもう10年以上前のVAIO-R70とVAIO TYPE-Uがまだ稼働可能な状態なんだが まぁそれでもVAIOを購入する気にはもうならんけどなw
まあVAIOはサブ機とかでネタとして持つには良いノートだと思うよ UとかTとかZとか
アメリカでのソニーは神企業扱いらしいからね。 PSNの奴もアメリカのみ8000万まで保証とか言ってるし。 T9600の問題の時もT9600をアメリカでは売らないっていう手法をとってた。 アメリカは訴訟大国だから訴えられる事が怖い、だからまともなんだよ
少し前にS10を店頭で触らせてもらった時に気づいたんだが S10ってBIOS でターボブーストOFFにできて、 さらに最大周波数の自動抑制が33%程度まで可能なんだな。 もし、モード設定を省電力モードにしてさらに ・BIOS でターボブースト OFF ・CPUの動作周波数の範囲を 5〜100 を 5〜30程度に変更 の設定を追加したら駆動時間はどの程度、 というか、少しはマシになるのだろうか?
俺が最初に買ったVAIOが全然壊れなかったのは チェック用の20台から引き当てたのかも?
>>545 その昔、会社でN505と個人でSR9M使ってたけど特にそういうのは無かったな。
家電品としては初期のミニコンポ、レコウォークマン、LDPでハズレ引いた。
一方投売りの14インチTV、VAIO、シリコンウォークマン、ベータでは問題なかった。
ハズレといっても特にSONYに限った話ではなく、どこのでも発生するレベル。
騒いでる奴は「タイマー」言いたいだけだろうから、気にすることは無い。
>>549 CPUにリミットかけると発熱は多少マシになり、ファンの回転数を抑えられる。
だけど電池駆動時間は30分も変わらない。
負荷がかかる時間は一瞬であり、アイドル動作が占める時間がほとんどなので。
レッツと同じ土俵で闘わせるには不利なVAIOだけどPCという市場で見ればフツーのノートだよね>VAIO 故障率だとHPとDELLが結構上位だった記憶
そしてS10と聞いてレノボのネットブックだと思ってた俺・・・・・・
dellのInspiron700m持っているけど スピーカーの断線が大量に発生していてあちこちの掲示板で数年前から 話題として上がっているけど デルに「これってリコールでは?」とみんなが問い合わせても 「そう言う故障が多数でているという報告は無い」の一点張り。 おれの700mなんて4回も断線しているのに(2回は保証期間内、3度目は 保証期間終わった後で、ネットで出回っている修理方法参考、4度目はヤフオクで 中古スピーカー部品購入し交換)
>>545 物によるんじゃね?個人的印象だが
プレステとかは高リスク、VAIOもちょっと怖い
デジカメなんかは良く壊れるって話は聞かないね
VAIOもデスクトップはそうでもないみたいだけど、ノートは弱いね
>549 実は消費電力の大部分は液晶画面とバックライト。 ちまちま設定いじるより、バックライトを一段階下げた方が駆動時間が延びる。
>>542-546 E (家で妻が毎日使用)
・バックライトが付いたり消えたりする
Z(自分が仕事場へ車で持ち歩いて毎日使用)
・片側のヒンジが壊れて浮いている
・バッテリーの充電ができない状態
・液晶割れ1回(修理済み)
・キーボードの一部が押しても反応しなくなりだした
最後のが致命的で常時愛用したZをあきらめました。
これからは丈夫なLet's S10とともにいこうと思います。
それを言うならCPU、バックライト、チップセット、メモリ、HDDだよ 液晶に表示するデータを処理する部分(グラフィック処理)は電力を結構喰うけど、液晶そのものはほとんど電気食わないよ
>>547 日本もキチガイ訴訟国家にならないと法治主義が身につかないのか。
S10の大容量電池でスマートフォンを動かせば、大震災の時に本当の ライフラインになりそうだ。
>>557 昔、VAIOのデスクトップ(といっても一体化の奴)使ってて、丁度保証切れの13ヶ月目で壊れて「これが噂のソニータイマーか」と感心した俺もいます。
ソニーさんにはむしろ変態機種に期待しています。
俺はタイマー故障してたから助かったなあ 保障切れの1ヶ月前にHDDが死んだ! まあ、それ以前に当該端末はリコール騒ぎで盛り上がってたけどな
PCメーカーとHDD故障は無関係だろうjk
>>566 どのPCメーカーもHDD同じにそろえてるわけでもないけどね。
レッツなんかはWDやsumsung製ドライブつかってないし。WDやsumsungが壊れやすいって意味じゃないよ。
そのうちWD製ドライブ乗るんだろうなぁ。日立がやめちゃったし。
AcerのTimelineはHGST縛りをしてるとか聞いたし 東芝のPCはHGSTHDDが多い印象 ただ店頭で見てるとWDのHDDが多数 そしてSamsungはもう無いよ、海門に食われた筈
あんま他メーカをくさすのはやめてくれ。 レッツユーザーの品格を損なう。 良い製品を作っていれば黙っていても正しく評価される事を、 レッツユーザーなら知っているはずだ。
>>559 戸だてかマンションか知らんが、
家の電源の品質を調査してみれば?
他の家電とかの稼働で影響出たりもする。
574 :
559 :2011/05/08(日) 17:41:08.24 ID:WEG6LSJX
>>572 品格なくてすみません。
ソニー信者からレッツに鞍替えしたばかりなもんで。
>>573 ありがとうございます。
調べてみます。
R9、J9、J10のSSDは東芝の同じモデル?
>>570 ビジネスモバイル時代になってからは東芝、富士通、日立。
WDとシーゲイトは使ってない模様。
どなたかW5をあと3年快適に使うための有用な投資というか改造を 指南していただけないでしょうか? 現状はメモリ1.5G(+1.0G増設)とバッテリー交換、いらないアプリの削除くらいです。
>577 SSD
>>577 やっぱSSDでしょう。
コストからCSSD-PNM64WJ2の一択しかないと思う。
ピン折りなしでOK。
もっと古いT2使いだけど、なんとか快適だよん(もち用途選ぶけどw
>>577 SSD化の次は液晶のバックライト交換じゃないかな。
レッツのCCFLのパネル、すぐに黄ばんでくるんだよね。
気にならないならそのままで良いけど。
>>567 盗品対策のためほぼ不可能。
メーカー修理送りするしかない。
今のレッツノートユーザーに品格なんてねえよ 中国人と朝鮮人を合体させたくらいの品格だ
最近IBM Thinkpadの人来ないけど元気かな
法人顧客が大多数の機種でユーザーの品格と言われましても・・・ たいていのLetsユーザーは会社支給でしょ。会社がLetsといえば Letsを使うし、ThinkPadならThinkPadを使う。 個人ユーザーは声こそでかいけど少数派で、メーカーからはほぼ無視。
最近IBM Thinkpadの人気ないけど元気かな
レノボになってから駄目
IBMのは人気あるぞ
いるとウザいIBM いないと寂しいIBM 愛だねぇ。
それはない
最近は IBM Lavie が納品される
592 :
137 :2011/05/09(月) 15:39:41.67 ID:KUmrIrWb
遅くなりました。CF-R7/CF-R4の2GB microDIMMの凸報告ですが、残念ながら両方共NGでした。 起動時にHDDのランプが一瞬点灯した後、電源OFF以外は全く無反応になります。 R7はいけるかもと踏んでたので残念です。 結果が結果でしたので購入先の晒しは控えさせていただきます。
楽天で春モデルをセールしてるね
やべえポチりそう。。
LenovoになったIBMと IntelになったMac どっちの方ががっかり感が大きかったんだろう>信者にとってw
>>596 どう考えてもLenovoになったIBMの方が凹むでしょ?
だよね マカーはCPUが何なのかなんて、あまり気にしてないと思う
PowerPCとか、リアルでオワコンだったしな
>>592 乙
貴殿はレッツらーに夢と希望を与えてくれた。
ヒトバシラーに敬意を表する。
マジ残念。
>>599 MacはPowerPCよりむしろMC68系が…
>>577 SSDの択一。仮想メモリの速度も改善されるのでW5には一番効く
あと、綿棒とswipeもお勧め
いまだ夏モデルの出荷予定日は最初のままだけど 注文が少ないのかな
でもW5とかバラすのめんどくさそう
>>549 biosでoff出来るのは、ht
ターボブーストは、電源管理でcpuの欄を100%以下にすればoffに出来る
自分はコンセントに差してる時はターボブースト効かせて、バッテリー駆動の時は切る様に設定してる
>> 593 早速ポチッた。これでプレミアムメンバーだ!Thanks!
楽天投げ売り春モデルB10か夏モデルB10で迷ってる。知恵を貸して欲しい。 投げ売りB10買ってSSD換装してメモリ16GBに増設すれば夏モデルと同じ構成にできますか? 天板は諦めるしかないか…
プレミアムメンバーてマイレッツで買わないと無理じゃね? 見てないからわからんが、楽天にもマイレッツ倶楽部あるの?
>>610 プレミアムモデルがパナソニックの楽天ショップで投げ売りされてるんだ
CPUはi7だしドライブもブルーレイだから夏モデルと違うとこはメモリ容量とSSDくらいかなって思って
夏モデル買うより春モデル買って自分でメモリ増設なりSSD換装なりしたら構成は同じになるかなと…
B10プレミアで春から夏の変更点は、メモリが 標準 4GB/最大 8GB → 標準 8GB/最大 16GB になった点と、SSD256GBという点だろうが、価格差考えると 型落ちでいいなら、春モデル投げ売り+SSD換装でも悪くないかな。 まあ人それぞれとしか…
>>611 楽天のは3年特別保証とかはついてないんじゃない?
プレミアムエディションはどこで買おうと自動で3年特別保証が付く
マイレッツ倶楽部の楽天支店 基本的にマイレッツと同じ 運営会社同じ
個人的にはNECになったThinkPadがちゃんと変態で出てきてくれるか・・・ IBMのPowerCPUとかOHP直おkとかみたいな変態はもちろんとして、Lenovoも実用的な変態のW700dsとかX301とかやってくれてたからなんだかんだでLenovoは嫌いじゃなかった。 でもNECって良く言えば堅実、悪く言えばやる気がないメーカーって感じなノートしか出してないからな・・・ しかもW700シリーズごとなくなっちゃったし。 T4xxsとX2xxが砦なのかな・・・ ってここレッツスレだったなスマソ
617 :
137 :2011/05/10(火) 20:27:11.21 ID:oklP5iic
絶望と死の淵から生還して参りました。
連絡の行き違いで2重発注で届いた2GB microDIMMの再度凸報告です。私ってホント人柱体質。
CF-R7はBIOS,Windows上で3GBと認識、memtest86+ Ver.4.20完走(1周)
色々メモリ食いそうなアプリ開いてみたけど今のとこは問題なさそう。かなり快適になった。
CF-R4は前回と挙動が微妙に違ったけど画面がブラックアウトしたまま起動しないか
見失って512MBしか認識しないかのどっちか。やっぱりチップセットの仕様通りらしい。
memtest86+でのSPD Infoは
2048 MB DDR2-232 - Micron Technorogy 16HTF2566-53EE1
ただググってみたけど引っかからないので詳細は不明。
で、前回の起動しなかったmicroDIMM、良く見たらDRAMの1つのパッケージにクラックが入ってた。
クラックに盛り上がった部分が無いのと、通電後に焦げたような臭いも無かったし
煙も上がらなかった(上がってても見えなかったかもだけど)から最初から壊れてたのか
通電して壊れたかは不明。ちなみにDRAMはどちらもMicronだけど刻印が違う。
何か搭載チップによって動作するかしないかの相違がある可能性はある。
動作品
9AG21
D9KSV
不動作品
7VE11/81E11(8個のチップ中各4個づつ)
D9VJB
多分刻印の1行目は型名のFBGAパッケージ用の略号、2行目は製造ロットだと思う。
刻印から型名もわかるはずだけどMicronの検索ページが落ちてるらしく見えない。
不動作品に2種類載ってるのは多分ピン配列違いじゃないかと思う。
なので基板のパターンが違う可能性もある。
microDIMMに1BANKと2BANKの違いがあるかどうかは知らないけど、
DRAMのパッケージのサイズは一緒だったのでBANK数が違うって事は無いと思う。
一応購入先晒しておくけど、上記のいきさつからで動かない(最悪PC本体が壊れるかも)
可能性はかなりあると思うのであくまで自己責任で。前も書いたけど支払いはPay-Palのみ。
ttp://www.vendio.com/stores/Mem-store.com/item/microdimm-memory/2gb-ddr2-micro-dimm-microdimm-/lid=7508280
古い機種はDimmスロットのピン配列が違ってて、 通電→メモリあぼーんという可能性もあるな
microDIMM規格でピン配列違うとかあるの?
大学生協の購買部でキャンパスモデルの CF-T8が69,800円で売っていた。 (VistaBusinessのXP Proダウングレード、Office無し) SU9300だけど、R4から乗り換えるのはアリかなあ。 先月の箱汚れ品のN9を買い損ねたので、気になる。
先週末、近くのyamadaでs10展示品を購入。 まだセットアップもしていない。 いま >593を見て鬱状態・・・。 ちょっと立ち直れない・・・。
い`
S10ならそれほど価格差ないだろ レッツ買うやつは値段なんか気にしない 値段気にするならレッツ買うな
オンラインで安く買うことが最良の選択なわけじゃないんだし、 展示品で安く買えただけがんばったと思うべき
>>622 そのS10はお前に買われるのを待ってたのさ
可愛がってやれ
はっは。悩んでる間にS10のSSDモデル売り切れた。ま、縁がなかったて事か
Y7/Y8/F8のいずれかを手に入れようと考えているのですが 注意点とかありますか?
とりあえず現ナマを用意
そして服を脱ぎます
風呂に入る
風呂で身を清め、現ナマを両手に全裸で外に出る。
「ホワッホホッホ!ホワッホホッホ!」と叫びながら軽快なリズムで白石をボコボコ叩きまくるという所業
慰めてほしいのかよ 気持ち悪い奴
636 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/11(水) 02:40:18.08 ID:wlMhVBWH
累積稼動時間って、メーカーに修理に出すとリセットされちゃうの? 意味なくね?
637 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/11(水) 08:26:39.73 ID:YIELn3qr
cf-w7をつかってるのですが、電源を入れた時からファンから音がします。 どうしたらいいでしょうか?
>>637 ファンにホコリがたまったのなら掃除で直る
639 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/11(水) 08:34:26.41 ID:YIELn3qr
掃除機で吸う
掃除機で吸うのは好ましくないって記事を見たことがある 逆電流が流れて基盤を破壊するとか・・・ 俺なら分解して綿棒で取り除く(ホコリが原因の場合) 分解する自信がないならそのまま使うのが無難だよ
電源入れる前からじゃなくてよかったな
楽天のセールだけど、「台数限り」と表示されてるのとないのとがあるんだが。 表示がないのは、また在庫出す可能性あんのか?
>>629 Y7とY8、微妙だけれど違いがあります。(CPU以外にも)
Y8の方が安定性が高いです。
それから、メモリーは最大まで載せるのが吉。
楽天のはキャンセル品あたりかね? やっすいな
>>641 逆起電力なんて発生しても、常識的な設計なら保護回路があるだろ。
でも、埃がたまる前に掃除機で吸い出すもんなんだがな。定期的に
>>641 掃除機吸い込み
→ファン回転
→電圧発生
→基板部品耐圧超過
→あぼ〜ん
ファンレス機の俺にとっては無縁だな
>>644 そうだとしたら在庫のある生産終了品をわざわざ小出しにする理由が分からないけどな
>>649 全くその通りだ。
縁がなかったと思って諦めよう。
PCカードスロットに何いれてる? やっぱり無線LANカード?
SCSIカード
echo indigo
マウス
ぽたぽた焼き
bluetooth
PCカード入れてる
ワンセグチューナー入れてたら起動が遅くなったので 今は外してる
ちと聞きたいんだけど 楽天で売ってるS10春プレミアムHDDモデル(WAN)ってSSDに換装できる? できるなら自分でやればS10夏プレミアムより安上がりかなあ…と思うんだけど
出来る 保証は無くなるだろうな
S10の夏モデル マイレッツ倶楽部と楽天直販サイトとではどちらがお得? プレミアム+8G増設+天板でポイント考慮して マイレッツの方だと思うけど、わざわざ楽天店で買う人いるのかな。
S10ってS9と筐体は同じかな? 同じなら保証云々が問題になるほどHDD換装は難しくない。 むしろ楽勝で交換できるので壊れたらHDDに戻して修理に出せばいい。
楽天ポイントマニアがいるので少なからず楽天で買う人間はいる。 まったく素の状態ならマイレッツ。 5倍ポイントよりも5%OFFの方が得だからな。 特に8GBメモリ増設だとマイレッツだと1万円引き、楽天は3980円分のポイント付与。 ただし、条件によっては楽天だと会員クラスや今ならスマホで購入ポイント3倍などの キャンペーンとかで5倍ポイントプラスアルファがあるから何ともいえん。
円天と楽天の区別がつかない奴が居るようだな。
うわ、サブいわー
仰天
S11まだ?
>>663 そうですよね
タイミングによるけど、自分の場合
楽天ポイント+他ポイントサイトの複合で
だいた11%分のポイントが付く。
あとは金額の実績でプラチナ会員継続の補助になる。
っていうぐらいで、やっぱりほとんどマイレッツと変わらずでした。
>>669 Sは大幅にデザインチェンジしない限りもう進化するポイントがない気がする
レッツはスペックだけを見ると他社より割高に思えるが、これは、頑丈さ、サポートの良さ料が入っていると考えるべきなのでしょうか?
>>671 ExpressCard化が残ってるだろ
eSATAもUSB3があればいらないし使い道が思いつかないが
コンデンサ
修理対応が早い。 丈夫。 これにどれだけの価値を見出すか? じゃない?
中国人の陰毛が混じっていないこと
>>629 Fは、F9以降からLEDバックライトだ。
バッテリーが長持ちする事 オクでの入手がしやすい事
町のカフェで銀レッツを開くと、リーマンが必ずこっちをチラ見する つまりは、そういうこと。
それは単にオマエが自意識過剰なだけだよ
>>672 他社より割高なんて思っているならレッツ買うのはやめとけ
そもそもレッツは値段で買うもんじゃない
×造りが良いからバカ高い ○需要が少なく生産数が少ないからバカ高い
685 :
372 :2011/05/12(木) 22:18:47.42 ID:jkw3VJ/H
>>423 Y9、やっぱどこにもねえよ…orz
なんとか見つけて在庫ありで注文して2〜3日したらやっぱりありません、の繰り返し。
あったと思ったらXGAだったり。
秋モデルでは、S/NをCみたいな逆ボンネット構造のフラット天板にしてほしい。 あと液晶を180度まで開くようにしてほしい。
筐体的にはThinkPadとかのほうが金かかってるとおもうがな 10インチのJから12インチのS/N、15.6インチのBまで全部マザボ同じ系列(Portの有無はあるが) ってのは、どう見てもお金をかけられない台所事情が透けて見える それが無ければ15.6インチでクワッドコア・GPU搭載くらいはやってくれたはずだが それを許さないというのが今のPanaの立場 TとW、R、Yで筐体どころか基板が違った時代はお金かかってたのに
>>686 C1の逆ボンネットは単にマーケティングの要請だろ
あんなことしても強度はでない。逆に天板の液晶パネルヒット率を上げるだけ
でもまあ、そろそろ「Let'sは高くても正当化される」という化けの皮が剥がれてきてるような感じがしてならん
特に個人や小口だと、拡張保守とかそういう運用面での問題が大きすぎる
MyLet's+拡張保守を買うお金でX220なら2台+拡張保守買えてしまう
前から噂が上がってたようにASUSとかとくんで購買だけでも共通化したほうがいいんじゃね?
690 :
海門信者乙 :2011/05/13(金) 00:00:03.69 ID:hQDmKdOs
>>659 CF-S10のHDD換装は簡単ですよ。 いにしへのCF-L2も楽々だったけど。
先日、企業向を見せてもらったら東芝製の250GBが載ってました。
モバイルといえば1.8型とか4200rpmの時代がありましたが、今は普通に2.5型で
低消費電力の5400rpmで耐衝撃性の高いタイプ。 最新は750GBまで出てますね。
耐衝撃や消費電力は劣りますが、7200rpmに換装しても中々快適ですよ。
さらにハイブリッドHDDなら起動に限ってはSSDのスピードですから、
大容量と高速性をリーズナブルに実現できます。
ほぼ64GBのSSDの値段で500GBが買えるのは魅力ですよ。
2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」等スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299301504/
>>688 年寄りはらくらくパソコン使ってろ
ジジィだから意味分かんねえんだろ
このスレから卒業してさっさと死ね
>>659 先日、N10をHDD→SSD換装。
その際に参考にした動画が↓。
ttp://www.youtube.com/watch?v=EnCnF8gBzG4 HD動画で見やすく、テレホンカード流用とかすごく参考になった。
S10も同じかと思われ。
気をつけることといえば、
・最初にHDDを引っ張り出す時、引っ張り出しすぎないこと。
(ここで万一フラットケーブルが切れたりすると終了。)
・新しく入れるSSDに、次回引っ張り出しの時のために必ずベロをつけること。
(張り替えて流用してもいいけど、粘着力が弱まりそうなので、自分は別途プラスチックテープで作成。)
>>593 を見て、
>>622 と同じく鬱状態。
25000円も安くて、BT内臓・640GBHDD・破損対応3年保証とは…。
安売り店ならともかく公式ショップにはこういうことしてほしくなかった…。
(一応まだ現行品(新型発売前)なのに)
本体買ったら価格比較サイトには近寄るべからず、 というのが昔からの掟。値段は下がる方向にしかいかないからね。 早く入手できたことで、人より早くメリットを享受できたと割り切るべき
俺のS10が起動するのに3分ぐらいかかるんだけどHDDだとこんなもんかな。 SSDは容量的にアレだし…
>>694 うちのは30秒もかからないから、多分君のHDDの中身が
問題だと思う
中で豊満な奥さまが就寝中だと思われ
>694 オレのS8、Win7x64、HDDだと、 ようこそ表示までが50秒。 壁紙表示までが60秒 HDDランプがとりあえず止まるのが70秒。 S10で3分はHDDが逝かれてるか、起動時にアプリが起動し過ぎ。
>>695 ,697
ありがとう。
やっぱりソフト入れすぎなのかな。
とりあえず重そうなのはCS5とVB2010とオフィスぐらいなんだけど。
しかしオフィスも2000(仕事用)とプリインスコの2010が入ってる…
あとはKaspersky
どうにもなりそうもないね…
VB2010が気になる びじゅあるべーしっく? ういるすばすたー?
>本体買ったら価格比較サイトには近寄るべからず これ鉄則 守らないと悲劇に遭う 2chの安売り情報とかもう・・・ (´・ω・`)
なんで?もっと安い値段を見つけてショックを受けるってこと? そういうのは自分を戒めるためにむしろ見るべきじゃないの?
CF-J9LY1NHR を買ったが、昔のCF-R4のACアダプタが刺さらない。 本体側の真ん中の心棒が太くなっているっぽい。多分2.5mm。 仕方ないからエレコムとかの互換品を買おうかと思ったけど、 互換品はCF-J9もCF-R4も同じ型番なんだよな。 どういうことだろう?
>>698 ボクのS10(Win7x64、HDDの店頭モデル)はCS5、Office2003、ウイルス
バスター2011クラウド入れてるけど、クイックブート設定で、ようこそ
画面が教示されるまで30秒未満です。
キャッシュ済みのメモリは1.7GB弱程度。(起動後IE8でココ見てる状態)
ちなみにメモリは自分で8GBに増設してます。
サードパーティ製はアダプタの先が数種類ついてる。 付け替えて、いろんなPCに対応するのだ。 純正高いよねorz
>>698 Kasperskyかぁ、これが一番怪しいよねぇ。
自分、ThinkPad信者で(数え切れないほど)、メインPCはVAIO-typeAW (その前はMBP17”でした)なんだけど、先日初めてCF-Y7を中古購入 購入時メモリ1GB増設済み(ラッキー)これにWin7pro64sp1入れました。 原稿執筆用途とCubase入れる予定(DAWはちっときついかなー) キーボード白で打ちやすくてかっけー。これから使い込んでいくんでワクテカです。 トラックパッドのスクロールが効かないけど、こまけえことはいいんだよ
707 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/13(金) 20:57:47.44 ID:VGd1Ellm
奇遇だな 俺もちんこ厨だったんだが、あるとき仕事で急にある条件を満たすノートが必要になったことがあって、 そのときに唯一条件を満たしたのがLet'sだった モノとしては正直な話、ぜんぜんたいしたことないというか、ちんこのソリッドな哲学に慣れ親しんだ身からみると ガキのおもちゃにしか見えないんだが、マーケティングが優れているのか仕事をする上で痒いところに手が届く ような商品設計がされてる印象 ちんこは品質にこだわるあまり、「ここだけは」というポイントがあいまいになってきている Let'sはちゃんと仕事をしている社会人が商品設計してるというイメージ 言うなれば、 ThinkPad(X)は工芸品 もっとも、今ではXの一部以外は粗悪なゴミになってしまった VAIOは装飾品 MBはおもちゃ Let'sはよくも悪くもビジネスツール 仕事以外で使う気にはならない
>>702 そう?俺R2のアダプタをJ9に流用してるけど普通に刺さるよ。
ただ充電とPC作業を同時に行うとアダプタがきゅーきゅー鳴いて異常に熱くなる。
安全のためどちらか一方だけにして消費電流が上がらないように気をつけてる。
あ、確かにJ9本体の中心電極が太くなってる。R2の方が細い。
>>707 レッツ良いっすよねー。国産メーカーがノートPCに対して出したひとつの
答えでしょう。
TPは、HDD交換楽勝、メモリも当然汎用SO-DIMMが使えて増設簡単なんで、
映像編集するためにまるっと増設するのが楽なんで重宝していました。
しかしある日。。T60、T60P、R61、T61、T400、A31、A31P。。
(これでもいろいろ処分したほう)
黒いノートに画一的に囲まれている自分に気づいて、なんじゃこりゃー、っと。
レッツとはもっとお気楽に付き合いたいです。トホー
レスされていたXについては、X61をサブノートにしてます。
おっしゃるっ通り、TPは長いこと使うと自分の手足みたいに馴染んでくるんですよね。
MBPは、言われてみて、ああ、そういえばアレはおもちゃだったんだな、と。
MBPは傷に気を使いそう。 Let'sは傷が付いてナンボ。
>>711 > Let'sは傷が付いてナンボ。
J使い涙目 (´・ω・`)
>>699 visual studio 2010です。
>>703 うちのとは雲泥の差ですね…
一応メモリは増設したのに…
>>705 Kasperskyってそんな位置付け??
軽いと思って使ってましたw
>>711 そうだね。
F8はハンドルで気軽に持ち歩く結果、かすり傷だらけだ。
T系とかR系使ってる人に質問です バックアップソフトのお勧めを教えて下さい
>>715 > バックアップソフトのお勧めを教えて下さい
LiveMeshで同期
Sシリーズ対抗のLIFEBOOK PH75/DNがずいぶんと思いきった価格できたなあ S10とほぼ同等の性能で9万違う
それをほぼ同等性能とみるかどうか
富士通のスペックkwsk
ゴメンめっけた。 最小構成は、Core i3-2310M、メモリ2GB、HDD 320GB、Intel HM65 Expressチップセット、DVDスーパーマルチドライブ、1,280×800ドット表示対応12.1型ワイド液晶、Windows 7 Home Premium(SP1、64bit)などを搭載。 ふぅーん…。
ゴミじゃん
それSSD選ぶと異様に高いな
ちょっと質問ですが、 S10用のキーボードカバーを探していますが、 みつけられません。 代わりにS9用があったのですが、 これはS10にも使えるのでしょうか?
>725 でも実際は、買い時は必要な時だろ?
>>722 そう言えば自分がスゴイと思ってもらえるとでも思ってるのか?
動かないPCならまだしも、仮にタダで手に入ってもゴミだと言って捨てられるのならこんなスレに粘着せずにどこか行けよ。
>>724 個人的には
「ELECOM Panasonic S9シリーズ 対応 キーボード防塵カバー PKB-LETSS」
をS10に使っています。
>>726 必要な事態になってから買うってのは遅すぎるってことかと
必要な時に使える状態で手元になくては意味がない
731 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/14(土) 12:02:50.91 ID:30dDnSUM
Let's noteのいいところは、傷がついてもぜんぜん惜しくないところだな
そんなLet'sにキーボードカバーとか、なにを考えているのか
>>732 Let's noteをどんな風に使うか、どれほどキズを付けたくないかは人それぞれ。
他人の思いや、考えを自分内規範で批判することは良くないよ。
あなただって、大切にしたいものがあるでしょう。
人からとやかく言われることではないと思うな。
B10買おうと思ってるんだけど、OSのインストールディスクは付属して無いの? それともリカバリーディスクが無いだけ?
735 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/14(土) 13:15:14.18 ID:30dDnSUM
Let's noteのいいところは、雑に扱えるところ 多少傷がついても何も感じない 思えばこの不細工なデザインも、使う人に妙な気遣いをさせない配慮なのかもしれない よく考えてあると思う こういうところが気に入っている
736 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/14(土) 13:15:28.77 ID:092SBWcI
>>732 キーボードの隙間に溜まったホコリや異物が原因で
キーが作動しなくなった経験があればカバーしたくなるな、
キーカバーはずして掃除は大変だし。
自分の場合だけど。
(ただし実際に壊れたのはVAIOw)
〉728 見つけられたのはそれです。 ありがとうございます。
>>738 人それぞれ。
自分と違う考えの人をいちいち相手にするのは時間の無駄。
らくらくパソコン使ってろ厨 っていう言葉をそろそろ作っても良いのでは。
だが、まってほしい 一通りソフトが入っていて、一寸水溢したり落としても平気な頑丈さ 軽量、長く使える設計 レッツこそ、らくらくパソコンに相応しい
どちらかと言えばGショックパソコン
PC使ってるのが、カッコよくじゃなく。 業務で、必要に駆られて、そんなう状況の方には、最適なんでしょう。 そんな人は、業務優先だから、値段は、その先の人。 ラフに扱っても、壊れないから、 表面にも、多くの傷を負いながら、生きてる。 他社なら、出先でこんな使用で HDから言っていくのでしょう。 レッツは、業務で使っていれば、 少し経年劣化してるくらいが、それらしい。 今気づいた。 これ、ジーンズみたいです。 ヨレヨレだけど、可愛い。壊れない。年数重ねてね。 そんなとこ。
頑丈でなければ傷つかないともいう。
>>729 君のレス見た後ビックで夏モデルのカタログもらって「なんだ、DVDドライブなしかよ」と思ったんだが、ドライブありはWEB限定モデルなんだな。
いろいろ購入シミュレーションしてみたけど、マジでこれSシリーズの対抗馬として超魅力的。まじ悩んでしまうよ。
CF-W5の法人モデルをオクで購入して今度SSDに変更しようと思うんですが IDE接続の物は種類も少なく高価なためSATAをIDEに変換して付けれる物なんでしょうか? ご教授お願い致します。
あきらメロン 素直にHDD使うかSATAの本体に買い換えろ
>>749 素直に数少ないIDEから選んだ方が良いのかそれともHDDで我慢するか。
無音PCに憧れます。
>>750 これ付けてもスペース的に収まるんだろうか?
最近、小さな傷が自動修復する塗装ってあるじゃない? あれを、レッツの天板に塗ってくれたらマジでカバーの存在意義が無くなるよな。
NECが昔レッツノートに対抗するっていってそんなのだしてたなぁ〜 Lavie Jシリーズだっけか?
Lavie J のスクラッチリペア塗装な。
756 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/15(日) 00:23:44.86 ID:OG/PwyhP
CF-W8EWJNJRを使ってます 最近光学ドライブが動いてくれなくなりました 電源は入るのですがディスクの読み込みはおろかコンピュータにも現れてくれません OS再インスコが最善でしょうか
修理に出せや
759 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/15(日) 03:50:46.64 ID:q7/k8yj6
J 最小構成バッテリだけ L にしたいんだけど mylets通販は市販より高パフォーマンス構成しかない(高い)5%引き可能 市販スタンダードはSバッテリだけ Lバッテリは2.5万円 でOK? どうしても割高だ、、、
>>759 パナはオーダーメイドでユーザーが組み合わせできる選択肢が少なすぎるんだよな。
もっと自由にいろいろ組み合わせできないでなにがオーダーメイドなんだか。
受注生産なんだからその時点でオーダーメイドだろうw CTOとは呼べないけどな
個人的にはSSD、WWANなし、SバッテリのNが欲しい これで重さが1kgそこそこになる
Rだして欲しい JはショボイしSNじゃデカイ
>>760 他のメーカーみたいに、最小構成時の重さで最大バッテリー搭載時の駆動時間って広告しないからなぁ。
Panaみたいにこの構成だとこの駆動時間って表記すると、あんまり弄ると嘘になっちゃうし。
レッツは、モデル毎で、性能と駆動時間と重量を一定以内にすることでブランディングをしてるみたいだからねぇ。 他メーカーの様なBTOにすると、そこら辺がバラけるから嫌ってるんじゃないかな。 CPUは上位の物が買えるから、カスタマイズって言っても、HDDくらいしか変えるとこ無い気もするけど、 HDDやメモリは自分で買って取り付けた方が安いし融通も利くもんな〜。
自分で換装ならSSDは速いの選べるけど、オーダーメード品より重くなる とかバッテリ消費が大きいとかいう可能性はありそう
>>766 HDDとSSDだと、SSDの方が確実に軽いし消費電力が少ない。
HDDもSSDもスペックシートが公開されてるものが多いから、それを参考にすれば良い。
>>766 JかなんかのSSDモデルはSSDをは殻割りして、バルクのSSDよりいくらか軽くしてるらしいね。
R・・・情強 J・・・情弱
R・・・強情 J・・・薄情
プレミアムエディションって爆熱?
俺様は天才だ
774 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/15(日) 23:50:17.09 ID:vyR0tqoK
>>774 そいやその業者、SSD換装で別の業者に酷評されてたな
SSD換装はどこの業者がいいんだろうな
春型落ち180kぐらいならいいかなーと思ったらもうなかった・・・他のメーカーにするしかないか
777 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/16(月) 06:12:03.80 ID:vYImh4HD
トリプルセブン
(・∀・)
>>777 (・∀・)
ゲット(・∀・)ニヤニヤ
一般的に言われるスリーセブンだと『
>>37 』だ。7が3つある【トリプルセブン】がただしい表現だぞ
オヤジ(゚∀゚)ワカッタカ?!
CF-S9J+Win7 64bitで、4GB増設して、オンボード2GBと合わせて6GBを認識できますか?
当然できますん
ついでに言うとオンボードも簡単に4GBにできます(計8GB)
>>777 覚えたてで使いたくて仕方なかったんだなw
だが案外そんなこと言ってる割に『W(ダブル)チャンス』とかって表現使ってたりしてないか?
Wはダブリュであってダブルじゃ無いぞ?w
コピペにマジレス?
>>782 オンボ2Gの4G化は可能
そんなに簡単ではない
全バラできる技量があれば簡単
JのHDD交換やメモリ増設よりは難しいけど、旧RとかのHDD換装よりは簡単 キーボードを外す必要があるが、基本的にドライバー1本でできる。
>>783 突っ込まれると
そう逃げるヤツは多いね
現在、R7(XPsp3とWin7デュアルブート)を使用しております。 自宅や職場のバッファロー無線ルーターでは接続に問題はないのですが、 公衆無線LANアクセスポイントの接続が頻繁に切れます(アンテナ感度は普通)。 ドライバ(12.4.3.9)はパナサイトから現在更新されているものをインストールしています。 また、Win7で起動したときは、同じポイントで頻繁に切れることはありません。 仕事上Win7に対応していないアプリを使用するため、XP起動は必要なのです。 対処法をご存じのかたがいらっしゃいましたら、ご享受下さい。
>>787 とりあえずXP環境の時は1000円程度のUSB無線つかってはどうじゃろ
>>788 WiMAXを持っているのですが、先日、地方に出張にいった際(私は東京在住)、
ホテルの無線LANポイントが頻繁に切れ、WiMAXは接続できなったのでした。
デュアルブートなんて止めて、VMware Workstation + XPmodeにしたら? そこらへんの機能は仮想化される。 「構成変更に伴う環境再構築」なんて言葉と、おさらば出来るよ。
>>791 Win7のXPモードより、安定しているの?
SSDに換装しているが、メモリ2GBがネックで完全にWin7に移行できないでいる。
>>782 ぶっちゃけ旧RのHDD換装とか誰でも出来るレベルだと思うんだ
事前の情報収集をきっちり行い必要な工具を全て用意して作業をすれば
難しいところなんてほとんど無い
難しいとか言う人はその辺をサボっているんじゃねw
必要な工具って・・・ プラス1本と、長めのマイナスもしくはヘラのようなもの1つだけじゃん
春モデルの楽天直販少し復活してたな すぐ消えたが…
>>793 昔のEDO-RAMとかSD−RAMとかの頃のデスクトップPCのメモリ交換の方が精神的にハードル高かったよな
CF-W5って公式では1.5Gまでとなってますがどなたかそれ以上のメモリ積んで 認識されている方っていらっしゃいませんか? オンボードで512Mが付いていて認識するなら空いている所に2Gでも付けようかと 思っているんですが。
おーい
>>137 出番ですよ
ここにもヒトバシラーがw
>>780 , 784
オンボードの2Gはスキルが足りなさそうなので諦めますが、増設4GはOK(合計6GB)いう理解でよろしいでしょうか?
夏モデルプレミアム仕様のB10をポチった。これからレッツラーになります。 先輩方よろしくお願いします。
802 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/16(月) 23:54:55.76 ID:xhewicwo
803 :
137 :2011/05/17(火) 00:16:17.06 ID:5yonbIc+
>>798 前にも書いたけど採用してる945GMSチップセットの仕様がオンボード1GB+1GB DIMMなので、
オンボードが512MBしか無いCF-W5だと自分では試してはいないけど1.5GB超えは多分無理。
チップセットが945GMだったらまだ良かったんだけど、
同じ世代でわざわざ限定した仕様になってるから945GMSチップセットで2.5GBは無理なんじゃないかなぁ。
それでも試したいっていうならこのスレの私の過去発言追えば2GBのmicroDIMMの購入先あるけど。
CF-R7でも一発で動いてないからかなりリスキーなので基本的にはやめとけと言っておくよ。
そう簡単に壊れないとは思うけど本体壊したら元も子もないし。
>>799 呼ばれてしまったので性懲りも無くやってきますたw
動いたら情熱が尽きたのでチップのパッケージにクラック入った方のmicroDIMMの
返品とか交換のメール書くのがめんどくさくて放置してる(苦笑)。
芝とか富士通とかの同スペック機と比べるとレッツノートって高いよな
S10 プレミアム 出荷予定日がずっと変わらないが 売れてないのか
>>803 わかりました。ありがとうございました。
>>806 あー、オンボードメモリの増設って、オンボードメモリ用のスロットに空きがあるってことだったのか。直付けオンボードメモリチップに親亀子亀のように半田付けするのかと思ってたw
>>809 要は、ちょっと深いところにあるメモリスロットのメモリ交換。
B10てまな板みたい 奥行きない方がスペース的に便利なのはわかるが、デザイン的にはもうちょっと奥行き欲しい
>807 他社の夏モデルが出揃って比較できるまでポチるの待ってるんじゃない?
813 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/17(火) 11:59:58.30 ID:FE9YErOj
>>781 コピペにマジレス、カコ(・∀・)イイ!!!
B10店頭でようやく実物を拝めた。 従来機と同じ液晶なのか、暗いよね。 次のモデルでは、高精細液晶を選べるようにしてほしいな。
>>806 ご教示ありがとうございました。やはりオンボード(内部スロット)側は、自分には対応が難しそうなので、拡張側のみ4GBにしてみます。
>>817 いいんじゃないかな。
合計6Gもあれば大抵のことはできるよ。
>>803 呼び出してスマンねw
>817 メモリ増やすとバッテリー駆動時間も微減するし2+2の4GBでも良いと思うよ。 動作の快適性は、動画編集でもしない限りは、4GBでも6GBでも全く変わらないし。 SSDに換装した方が、遙かに効果が高いと思う。
2G+4Gにするとデュアルチャネルにならなくなるって点もある気がする。
>>805 同スペックに見える時点で貴方はこのスレには要らない子
823 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/17(火) 23:33:39.84 ID:smwsB3T3
意味なく16ギガにした俺は負け組。
b10 を光学ドライブなしで買うのとか無理っぽいな 残念だ
>>819 Win7の64bitだから、6GBの方が快適に使えるようになると思う
4GBだとちと不足
1スロットしかないのなら最大のを入れた方がいいかと
826 :
824 :2011/05/18(水) 00:08:17.69 ID:I5S+1tKs
解像度別にすれば出来るのか。 ふーむ
春モデルのS10使ってるんだけど8Gにメモリ増設したらやっぱりWinの起動速度とか大きく変わるもんかね?
>>825 どういう使い方をしているんだ?
4GByte+Win7 x64のマシンを2台持っているけどメモリ不足は感じない
ブラウザでページを開きまくっても半分も使わないしなぁ・・・
VRAM割り当て分を除いてもかなり余るな
>>827 起動に関してもssd>メモリかと
増やさないよりは早くなるとおもうけど
スリープ突入時やスリープ復活時はメモリ容量が大きいほど遅くなるな
>825 x64OSでも、使うアプリケーションによってメモリが多い方が良いかどうかが違う。 動画編集や、フォトショップで超高解像度画像の編集でもしない限りは4GB以上は必要無い。 ましてや、ブラウジングやオフィスアプリ程度しか使わないのであれば2GBで十分。 メモリは増やすと駆動時間がそれなりに減る。 S8に2GB増設して4GBしたが、実駆動時間が30分ほど短くなったし、 現行モデルでも、大容量メモリ搭載モデルになると大幅に駆動時間が短くなってる。
>>816 えー、B10の液晶ってそんなに品質良くないのか。
ちょっとテンション下がったな・・。
レッツノートはスピーカーがステレオなら買うんだけどな さすがにモノラルは…
>>833 ステレオ厨ひさびさに見たw
子供のころ(1978年)にテレビの音声多重放送が始まったおっさん世代なんかなw
>>834 ステレオがついてるにこしたことはないだろ。
俺もS9買ったとき、なんだこのヘボ音はとがっかりした。
>833 Bはステレオだから買っとけ
Bの批判がえらく目立つな そんなに悪いもんでもないと思うが…
つーかむしろスピーカーいらないぐらいのノリなんだけど
東電、保安院、枝野などの会見場でバチャバチャうるさいのがレッツ記者だろ。 キー坊静かなPCを使えっていいたい。レッツはダメポ。
連中は何使ってもうるさい
842 :
sage :2011/05/18(水) 12:41:49.13 ID:WxjtWVbu
Expressカードスロットにはいつなるんだろう・・・
記者会見場の記者さん達はバシャバシャ音立てながら、キーを叩いているけど、 あんな高速で打っても変換とか追い付けるの? あとで推敲くらいはするんだろうけどさ。 儂は不労働収入で甘い汁を吸っているネオニートやから、高速タッチタイピングする機会もあらへん。 未知の領域ですわぁ。
多分変換はしてないんじゃないかな? 速記とかでも基本的に簡単な漢字以外はひらがなだし、ともすれば自分にだけわかる記号とかも併用するからね。 句読点だけしっかり打っておけばなんとかなると思うし、なにより変換で時間食われてタイピング速度が低下する方がデメリット大きいだろうと思う。
内蔵スピーカーは常にオフにしてるので問題ないわ
さっき日テレのeveryで震災後人気の商品として、バッテリー長持ちと銘打ってS10が紹介されてた 有楽町ビックで\159800(夏モデル予約)だとさ
誰だよスラドにタレコんだの
ごめん、スレ間違った
>>847 その値段イーモバか何かがついた値段じゃないの?
>>850 そうかもね、そん時の実況
395 名前:名無しさんにズームイン![sage] :2011/05/18(水) 17:31:23.56 ID:g3lQrsmB
159800円!
すっげぇ高い!
399 名前:名無しさんにズームイン![sage] :2011/05/18(水) 17:31:32.98 ID:oGIPk7Mb
レッツノートは高いよ
403 名前:名無しさんにズームイン![sage] :2011/05/18(水) 17:31:48.65 ID:BZ5mEssW
ノート16万とか高いよな。
今は6万でそれなりに高性能なノートが手に入る。
416 名前:名無しさんにズームイン!:2011/05/18(水) 17:32:13.89 ID:2B6lzCSC
高いけど壊れないんだよなLets note
こんなんだったけど、俺のレッツ脳は安いと反応w
富裕層かつインテリジェンスな人々御用達なIBM ThinkPad。 貧困層かつインテリジェンスでない人々御用達なレッツノート。
富裕層がカビの生えたIBMのThinkPadを今時使ってるかよ 動態保存してるってんならまだ分かるけど
>853 5年前に買い込んでるんじゃないか? 富裕層なら出来るだろ。
まあしょうがないね 寿司食いに行って1人1万で、 高い!くら寿司ならせいぜい千円ちょっとなのに!とかっていうのと
CF-N9なんだけど、IBMのアダプター02k6810を使っても問題ないよね? 会社では純正つかってるから、家ではこっちをつかいたいので
PCかアダプタのどちらかが爆発するんじゃね?
出力電圧と電流見比べろ
コネクタが合うかどうかも大事だろ 出力電圧が同じか? 出力電流がN9のアダプタの出力電流以上あるか? その上でコネクタが合えば使える いずれか一つでもダメなら使えない
16Vの3.5Aだから問題ないと思うんだけど・・・
N9のは16V3.75A 0.25A電流容量が不足するな 最悪の場合、ACアダプターから焦げ臭い匂いがしてパーになる コネクタは合うのかよ?
862 :
タフブックCF19使い :2011/05/18(水) 23:59:13.70 ID:Nox3ZpIw
>>856 タフブックに、昔使っていた【IBM】のT40のアダプターを差して何度か普通に充電できたうえに、特に問題も無かったようなので、
同じタフブックつながりで(
>>3 の名称参照)、レッツノートでも、形状などの規格が合えば問題ないかと
コネクターはぴったり合う バッテリーも充電できてるみたいだ
バッテリーとACアダプターは純正に限るな
くれぐれも充電してる状態で消費電力の大きなデバイスをUSBに繋いで、重い処理をしたりしない事だ
S/Nの夏モデル用のバッテリって春モデルにそのまま使えるのかな? 電圧や寸法は全く一緒に見えるけど
過電流流れて焦げなかったら良いけど、薦められる使い方じゃないね
Bluetooth使うとやっぱりバッテリ時間結構変わるかね?
S9 のメモリ4Gにしてる俺涙目 6Gにした方が良かったのか… ちなみにSSD換装してるけど、起動以外の体感速度差は無かったな バッテリの持ち+電車モバのような粗い使い方が可能になったのは大きい 今じゃベッドに向けて投げても大丈夫w SSDばんじゃい
有償リフレッシュが再開で6/30までになってるな 詳細ページだとまだ再開になってないが
おっとキャッシュの所為だった。16日から再開してたのか
>869 SSDに換装してて、ビジネスアプリ程度しか使わないとしたら、 メモリは2GBのままの方がバッテリー駆動時間が延びるぞ。 どうせSSDだと2GBでも4GBでも6GBでも体感速度に大差無いだろ?
今気づいたがSのドライブって2層対応してないのか なんでこんなところで手を抜くかな…
>>868 他機種のレビューなんかだと、かなり変わる機種もある模様。
SやNみたいにもともとの駆動時間長い機種は影響少ないだろうけど、RやJなんかだと
影響大きそう。BTってソフトもセットで動くから、CPUも若干だけど使うからね。
>>866 使える。
しかも駆動時間も長くなる。
→容量アップしてるから。
>>856-868 建前は自己責任で試すべし。実際は電流条件が10%以内の差異ならまず問題なく使える。
BluetoothはClass2なら平均5mA程度しか消費しないエコなデバイスだ。
法人含めて新品でRシリーズが買えるところってある? 30万円くらいなら即金で出すぞ
>>851 TV三昧なニートらしい意見ばかりで吹いたwww
引きこもりニートにLet'snoteの価値は一生理解出来ないからな
879 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/19(木) 09:22:51.18 ID:mg/qNIYT
バッテリが異様に持つというのが、長所だものな。 N10のバッテリはN9で使えないの? 機種依存されると長く使えなくて困るんだけど。
S/Nの夏モデル用のバッテリってS9にそのまま使えるのかな? 電圧や寸法は全く一緒に見えるけど
ボンッ!
>>869 おれもベッドに投げたらそのまま向こう側まで跳ねて飛んでいってタイル床に激突した
さすがレッツだなんとも無いぜと思ったがヒンジのところに傷が…
>882 傷ついたくらいで済んでるなんてさすがレッツだぜ
L字プラグうらやまで、パナソニックにメールで「S10のACアダプタ、S9で使用可能?」って 問い合わせたら、「出力値が違うからだめ」といわれた・・・。
丈夫なの売りにしてる割には液晶が弱いよなw
いや、ハラハラしたわ ついさっき、飲んでた水思いっきりこぼした… まさか自分がやるとは思わなかったからパニックになったが 流石レッツだ、何とも無いぜ
>>880 使える。新型番の容量アップしたバッテリーは5月下旬発売らしいけど。
公式のバッテリーのページで、対象機種がS,Nの8〜10になってる。
J9とJ10、R6〜R9も同じ別売バッテリーが使える。
889 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/19(木) 18:45:19.05 ID:lKH2XL4p
ビジネスユースだけど、グラフィックがもう少し快適になるとうれしい。 Web地図関係とか、たとえばストリートビューとか見た場合に 違いが大きく感じる。 メインの仕事内容はそっちじゃなくて、分析でデータアクセスが多くディスク のI/O中心なんだが、それでも、画面がスコスコ動くのは、やはり気持ちいい〜。
軽量バッテリのブラックって出ないのかなあ
軽量バッテリはブラックで使えないって書いてあるけど、これは色が合わないからってこと? それとも物理的に差し込めないようになってるの?
ところでみなさん、ACアダプター使用時はバッテリー外してますか? めんどくさいからそのままですか?
バッテリ外したら停電や何かの拍子でAC抜けたとき即ブラックアウトじゃん
ヤフオクでぁゃιぃやつを安くこうてそれつけてる モバイルの時は最初についてたやつ
どこよりも早く夏モデルを発表したはずなのに 発売は他社より遅いんだよな 何をやってるんだか
898 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/20(金) 02:26:49.14 ID:0idmYpNm
>898 thinkpadの金型も作ってるのが笑えるなw
金型こそが樹脂成形商品の基幹ユニット 「だけ」とか言うのは無知すぎw
>>901 金型=筐体ですか?
そうじゃなかったら、”だけ” で間違いないだろ
B10ってクアッドコアじゃないのか。 筐体でかいから35Wくらい余裕かと思ったが・・・念。 秋まで待つかなぁ。
クアッドコアって最低45Wじゃなかった?
__ i<´ }\ , - 、 ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __ ∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがレッツだ、 /_`シ'K-───‐-、l∠ イ l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ . l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| なんともないぜ / .」 i /./7r‐く lー! . f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ. トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__| 〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ /‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃 . l_i____i__| |___i,__i_|
そうは言うけどゴッグってあっさりガンダムに倒されたよね
908 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/20(金) 13:54:05.31 ID:dwDEqMSr
だれか ブラックボディにシルバーのバッテリつけている画像アップできないですか
シルバーのバッテリーを贈ってくれたらいくらでも画像うpしてやるぜ
>>908 自分のブラックのバッテリーをシルバーに塗ってみ。
それが一番手っ取り早いw
>>903 今世代のLet'sはJ10からB10にいたるまでマザボの設計は1つしかないからなあ…
>>912 まさかJからBまで同じマザボって意味ではないよね?
>>913 CPUやPortとかは筐体にあわせてそれぞれ違うけど、マザボの基本設計は1つしかないんじゃなかったっけ
>>914 そうなの?
合理的ではあるけど、JとBを共通にするって無理があるような…
大きさはともかくとして、チップセットや熱設計って意味じゃ一緒だな
>914 使ってる部品は同じだろうけど、サイズが違うと設計も違うよ。 配線の長さもあるし、基板の両面どちらへ配置してるかも違うからね。
Bの悪口言うでねぇ!
>>902 これだからゆとりはw
金型が完成すれば、あとはバカでない限り同じ成型物が作れる
マイレッツで頼もうとしたら届くの来月末かよ! やる気ねえなあ
>>914 vProやTPM積んでないJはどう考えても別物でしょ。
BはプレミアムですらPCカードないし、これも別物。
>>920 お前が理解できないのは予想通り。金型だけって見切ってればいいと思う
「だけ」を作るのにどんだけ○○が要ることか
高齢者はらくらくパソコン使え 残り短く余生でレッツ使うな
>>923 わかった。
おまえは金型で作ったCPUなし、ディスプレーなし、メモリなし、HDDなしのフルスペックlet's noteを使ってくれ。
だから自分専用設計の金型の3000万のレッツノートが欲しいんだろ好きにしてやれよ
その話、鹿と聞いたぞ(*´ω`*)
誤爆
Bluetooth のついてない CF-J9 を買ったけど、やっぱ Bluetooth 欲しくなって、 分解してみたけど、それっぽい空きスロットが無い。 マイレッツのプレミアムモデルだったかは、一体どこにつけているんだろう? miniPCIみたいなモジュールを刺すタイプではなく、右下のUSB/SD基板が別の 基板に置き換えられているのかな?
EeePC改造をやってた奴なら普通の様な そもそもPCIeから抜けば良いのに
>>931 何かPCIeからは直にはできなかったらしい
766 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/01/03(月) 11:31:51 ID:cfd7/igj [1/2]
企業の奴にメモリ8GB搭載する時に出来ればbluetoothも乗っけたいと思いそこ見たけど、内蔵には半田当てる必要があったので諦めた。
結局外付けのbluetoothをUSBポートに差している。
あとexpressカードを付けるための基板は存在するけど、
単純にコネクタ付けるだけじゃダメっぽい。
と言うのもそれを機能させるのに必要なCRやIC、BUSトランシーバも未実装になっている。
まあ当たり前だけどね。
その基板の裏に有線モデムが付いている。
ただ、基板対基板のコネクタで接続されていてminipciじゃない奴だな。
多分プレミアムはこの有線モデムがbluetoothに置き換わるだけじゃないかな?
でも、本当に松下はセコいな。
今時bluetoothや指紋センサ乗せてもコストは大したこと無いだろ。
この辺はやっぱりレボノのが遥かに融通が効くな。
へぇ
>>930 なるほどぉ、ハブを使うのか。
USBコネクタを10mm位後退させて、USBドングルを刺しても出っ張らない
様に改造しようかと思ってたけど、この方がポート減らないし良いかもね。
この右パームレストの中、スカスカで、ネジ3本ですぐ開けれるし、
なんか良い活用方法考えたくなるよね。麻薬いれるとか。
レッツノートの購入を考えてるんですけど 個人モデルと法人モデルってスペック以外に何か大きな違いあるんですか? 販路が限られるだけ? スペックだけなら法人モデルが好みなんですが。
>936 リサイクル法で、処分時の費用が法人は自分持ち。個人はメーカー送りで無料。
>>939 「※品番の末尾が「R」以外のお客様も、PC有償リフレッシュサービスをご利用になれます。」
>>940 そう、そこが気になるんだな
誰か末尾Sで凸った(って言うほどのことでもないかw)ヤシいないのか?
S/N秋モデルへの要望 ・店頭モデルすべてSSDにしてもう少し薄く。(強度は落とさず) ・天板はフラットに。(強度は落とさず) ・ACアダプタ差込口を真ん中ではなくヒンジ側に移動。(今の位置、邪魔すぎ…) ・店頭モデルにもBT内蔵。 ・ステレオスピーカ。(音質はともかく一方向からのみ音が聞こえるのは寂しい…)
>>943 明言して貰えないと安心できない「リスクゼロが大好きな日本人」の良くある姿かと
なんか棘のある物言いだねw 末尾Sでもできるんだろうけど何か微妙な表記だな… って思ってたもんで聞いてみただけなんだけどね ちなみに末尾RとSと両方持ってるんだけど Rをリフレッシュに出したら確かに外装はピカピカになったんだけど 中は全然掃除されてなくて埃だらけのままだったのがイマイチ残念 内部清掃とかやってくれないんだーって感じ
>>なんか棘のある物言いだねw (;_;)
ごめんアンカ付けてなかった
945は
>>944 宛です
943宛じゃないのよ、スマン
リフレッシュの丁寧さを求めるなら作業員がヒマな時を狙うといいかも。 サービス開始と終了間際は避けるとか、月曜火曜に到着しないようにするとか。
>>929 マイレッツの青歯は本体の無線スイッチでon/offできる。USBだとそのあたりの制御がめんどいのでminipci接続じゃないかな?
マイレッツ仕様だけ、基板にコネクタ実装されて、量販店仕様は未実施とか。
>>940 おっと勘違いしてた。
サービス開始当初はR専用だったんだよね。
>>929 ちょっと違うアプローチでIntel 6230を入れるとかはダメなん?
この手のメーカーキャンペーン賞品って 意外に応募数が限られて倍率低めなので狙い目。 普段クジ運の無い俺だけど、過去2回も賞品貰ってるし・・
型落ちのS10 i7-2620M,SSD256M,Mem 4GBで199,800ってもうすごい値段じゃね? FUJITSU のLOOXR ユーザーだけど欲しいわ...もっかい打ってくれないかなー
>>954 インナーケース来たけど、N9が入らない。無理したらはいるのかも
しれないけど。
ヨドバシのノートPC売り場にPanasonicのコーナーなかったけどなぜ?
秋葉淀にはコーナー有ったよ
>958 現在絶賛長期品切れ中
>>957 そうなのか。
俺もS9持ちだから結局ダメだったのかな。
ポーチの方がACアダプタとかマウスとか入れられるから便利なのかなー。
そうかよかった。 横浜淀だったけど、パナはノートPC撤退したのかと思ったわ。
B10の良いインナーが見つからないなあー もう裸でいいかと思ってる
素っ裸がウリのレッツだぞ
裸が売りなのはわかってるが、出張の時に取っ手付きインナーくらいあると 楽なんですよ。
取っ手が欲しいとな? ならば求めよ!
昔からレッツは家電量販店だと見かけないことが多いな 家電量販店的には価格でアピールしづらいから、置いてない所が多いんだろ
>>967 田舎はあんまり置いてないのか?
今は震災の影響でないだけだぞ
神奈川県西部の家電量販店はごく一部の店で新型が出れば1ヶ月ぐらいは置いてくれるところもあるけど、それも一部の機種だけだよ R4とかW4の頃からずーっとそう
>968 田舎どころか、東京や大阪でも郊外店では定番商品に入って無いよ。 PCの専門性が高い店舗じゃないと、安さ以外が売りの商品は、ほぼ扱わない。
そんな中ビックカメラ・ソフは現物がなくても広告だけで一つのブースを作ってそのままという やっぱりお金でてるんだろうな
>971 パナだと、他の商品との兼ね合いがあるから、付き合い上、場所の提供はしてるんだよ。 他のメーカーの商品を置いたところで、二重展示になるだけだから売上増も見込めないし。
それでも5年前くらいまでは普通に家電量販店にLet'sはおかれてたわけだけれども ネットブックがブームになってからあっという間にLet'sの展示が駆逐されて 変わりにネットブック・CULVが並ぶように
974 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/22(日) 13:23:45.37 ID:BeDMZqBD
ポーチはJのジャケットと同じ幅です。
ノートPCは安物買いの銭失いになるから 設計がしっかりして保障やメンテもあるほうがいい。 ソニーは最近劣化が酷いから危ないな。 バッテリがすぐ生産中止になる。最低だ。
3年ぐらい前のソニーなんて,まともにキーボードが連打できなかったからな 救急としたくて uu 連打すると きゅきゅ とか BIOS更新したら治ったけど,そのくらいの品質だったな
>>973 店によるんじゃないの?
サラリーマンが会社帰りに寄るような都心部の量販店だとたいてい置いてあるけどね。
池袋ビックだと、ネットブックもCULVも隅っこに追いやられた感じがするけどなぁ。
まぁ、あそこはパソコン館だからかもしれんけど。
もろ在庫処分臭がする回線抱き合わせのネットブックなんかが、店頭に出てるときもあるけどね。
>973 元々レッツは普通に置かれてないよ。 家電量販の店は、売上や客層に応じて、それぞれランクや区分ってのがあって、 ランクが高かったり、区分がパソコン系の店舗だとパナが置かれてる店もある。 もし、知ってる店でレッツが展示されなくなったとしたら、 店のランクが下がった可能性が一番高い。
Let's noteを採用している企業が増えてますね。
R4JとT5A(ともにSSDに換装)からR9KとS9Kに乗り換えたが R9の遅さに辟易している俺が再び参上 R9もS9もSSDに換装してるんだが、R9をJに乗り換えるべきか悩んでる 駆動時間も遥かに上だし、画面サイズとKBだけがネックなんだな 過去スレで散々言われてたことが今さらながらに身に染みる…
>>980 R9が遅いとは何につかってるか気になる。
J9は女子向けだなぁと思う。 画面の特に縦サイズは狭いし、キーも小さいしでデブなオサーンにはオススメできない・・・
次スレは?
レッツはとにかく持った時に「軽い」と思う。 あと電池がやたら持つ。仕事で使ってるけど欲しいと思った。
>>982 Jは、なんかもう一押し欲しいんだよなぁ。スタンダードな使い勝手とジャケットを気にするあまり、
12インチと比べて大きさのインパクト大分薄れたし。で、画面とキーボードはアレだし。
筐体の強さ落としたんだから、もう1〜2万高くなってもいいからあと1〜2cm薄くするとか、
タッチパッドやめて縦を思いっきり短くするとか。
レッツ好きだ 新しいの欲しいけど高いなぁ
>>981 メインはワード、エクセル、ネットかな。
ワードやブラウザの立ち上がりがモッサリし過ぎ
ネットは特にリンク先の表示にどえらく時間がかかるのがイライラする
xp-modeが遅いのは我慢できるんだが、ネットまで遅いと仕事にならんのよ
crystalDiskInfoでの数値はかなり良いし、横に置いてるS9はチョッ速なので
ネットの回線がががががとかいうオチではないんだな
>>988 流石にネットが遅いとか言うのは回線起因じゃなければ
アンチウィルスソフトを腐ってるの使ってるとか変なスパイウェアの類が
せっせと個人情報を収集してる辺りしか考えつかないんだが・・・
それこそ、VISTA初期のもっさりPCでもブラウジングでもっさりとか聞いたことないわ
糞SSD積んでるとしか思えん
SSDは天下の東芝128Gなんだな… 最初はプチフリか?とか思ったが今時ありえんかな、と。 ウィルス系はMicrosoft謹製のSecurity Essentialを使用中。 一度、再インスコしてみるかな、とも思ってるんだが望み薄。 wktkして買っただけに、ショックも大きい…
SSDは今買うな時期が悪い
ネットはワープロやメールと同列のスペック不要な作業としてよく挙げられるが、 ハイスペックマシンだと確実に快適。逆にネットブックなんかだと正直お話にならない。
信頼のHDD。こういうのは枯れたデバイスがいい。
隣のS9のセキュリティソフトは? つかMS製のなんて使ってる奴初めて見たぜ
996 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/23(月) 00:14:26.77 ID:8DGsRxm2
それ前スレでも書いていたよね
>MS製のなんて使ってる奴初めて見たぜ 情弱にも程がある。 有償ソフト買って自己満足している輩か。
998 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/23(月) 00:17:38.04 ID:MLtw+5zA
MSEのEの意味は分からないだろうなw シャンプーじゃないぞ情報強者君
Microsoft Security Essentialを未だに知らない人がいるなんて・・・ それ一択とは言わんが少なくともそこいらの市販品よりゃ軽くて検出率にも定評あるよなあ
゚・ 。 ・。 。・゚・⌒) −=≡ _ _ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒) −=≡ ⊂ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ⌒) チャーハン!チャーハン! −=≡ c し' ゚・ 。 ・。 チャーハン! 。・゚・⌒) チャーハン! _ _ o━ヽニニフ )) (゚∀゚ )彡。・゚。・⌒) ⊂ o━ヽニニフ ) ( ⌒) ≡=− し'c ≡=−
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。