【DELL】XPS 17 Part6【17インチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
335285
どうも。結論から先に言うと、C300へのクローニングには成功して、今スペック確認中。
使用したソフトは、XPSと同時購入可能なAOSのファイナル丸ごとバックアップ 2011版 ver5.0。
ただ、踏んだ手順を同じように行っても、同じように再現できるかどうかがかなり怪しい。
(というか、昨日の昼から今までずっと色々試してたんだが、同じ手法でも、エラーの再現性が皆無だったため。)
一応書くが、同じ手法でいけるという保障はできないし、あくまで自己責任でやるように、当方は保障しかねる。

前提:ファイナル丸ごとバックアップ 2011版 ver5.0及をインストールしている。
    WindowsUpdate等の、再起動後にインストールされるアップデートが残っていない。(念のため)
01. HDD1にOSの入ったHDD、HDD2にSSDとは別のHDDを取り付ける。(通常はデフォでこの構成の人が多いはず?)
02. PCを起動し、ファイナル丸ごとバックアップを起動する。
03. バックアップのタブから、(名前なし)、RECOVERY、OS のパーティションがあるHDD(この構成の場合、ディスク0)をHDD2(ディスク1)の中のパーティションにバックアップする。
(注:この時、事前にオプションから、バックアップ対象から除外するファイルの設定を全て削除しておく。)
04. ファイナル丸ごとバックアップのCDをドライブに入れた状態で再起動する。
05. Dellのロゴが表示されている間にF12を連打して、ブートセレクトを呼び出して、CDドライブから起動する。
06. WindowsPEで丸ごとファイナルバックアップが起動するので、とりあえずソフトを終了。Winキーを押すとスタートメニューが表示されるので、プログラムの実行からcmdと入力して
コマンドプロンプトを起動する。
07. bcdedit /export d:\bcd (注:環境によっては、RecoveryのパーティションがDになってたりする事もあるのでd:\の部分は環境に合わせてHDD2のパーティションに変更すること)
と入力し、BOOTMGRのバックアップを取る。
08. PCをシャットダウンし、HDD1をSSDにして再度CDから起動する。
09. 起動したファイル丸ごとバックアップのメニューの詳細メニューのボタンをクリックし、復元のタブをクリック、03.で作ったイメージファイルを選択し、SSDにコピる。
この際、まず(名前なし)とRECOVERYのパーティションを先にセクターベースで復元し、その後、OSのパーティションをファイルベースで復元する。
336285:2011/04/24(日) 13:53:07.44 ID:9wRItl+2
続き

10. ファイル丸ごとバックアップを終了し、スタートメニューのプログラム→管理ツールから、Diskmanagerを起動する。各パーティションのドライブ文字がおかしなことになってる(俺だけ?)ので、
OSをC、RECOVERYと(名前なし)を使用しないドライブ割り当てに変更する。(前記の2個にドライブが割り当てられていない場合はそのままで良い。)
11. 再起動後、10.の手順を2回繰り返す。(一度だけでは、何故かドライブレターが適用されていない場合が多々あったため。)
12. CDから起動して、コマンドプロンプトを起動し、bcdedit /import d:\bcd と入力し、元のBOOTMGRを復元する。
(この辺の作業が半分眠りながらしていたのでうろ覚え、スマン。http://xoops.fens.net/modules/wiki/?Windows%2FMemo%2Fbcdedit←この辺を参考にしながら07.共々頑張ってくれ。)
13. CDを抜いて再起動。OSが正常起動するかを確認する。
14. 起動後、SSDのドライバがインストールされ、再起動を要求されるので再起、その後、Windowsエクスペリエンスを実行して、プライマリハードディスクの数値を上げる
(この作業でWindowsがプライマリをSSDとして認識するらしい・・・?)
15. SSDとして認識されているかどうかを確認する。(一番手っ取り早いのは、フラッシュメモリをUSBに刺して、ReadyBoostの項目が自動起動の項目に無い事を確認する。   のはず)

長文で大変申し訳ないが、とりあえずこれで自分はうまくいった。(当初、HDDとSSD間でクローニングしようとしてうまくいかず、15回ほど試行錯誤したが・・・)
SSDのベンチとかがまだだから、システムの予約領域無しでフルにSSDの性能を活かせてるかは怪しいが、すこぶる快調ではある。