【CULV】低価格モバイルノート総合 7冊目【安軽速】
>1乙
3 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/03(日) 10:51:48.48 ID:jZXaCzYF
>1乙
GPUやCPU性能だけ見て買うと
痛い目に遭う例その2ですね
dm1-3000 (爆音、机ビリビリ)
vaio YB (8万円でも低品質液晶で静かでもなし)
X120e (日本ではEdge11買ってね)
富士通(シラン)
asusとdellに期待するか
>今更UL20FTとかギャグか?
>Celeron U3200なんて周波数下げ過ぎて
>先代のU2300どころかE-350にも劣るゴミだ
付属OCツール使えば
軽々SU2300超えますよ
搭載メモリもOC前提のモノが付いている
SU2300以上i3UM以下の性能
それでいて安くて静か。
失敗したくない、無難なモノが欲しいユーザーには良いと思うが
自分が気に入らない書き込みは●●信者とレッテル張りするの
は「総合スレ」には相応しくないよ ID:Xx3OaBzB
OC前提で旧型機をすすめるなんて、儲以外でもないような。
ま、キチガイはほっておいて、普通の人は、新しくて良いのを買った方が良いよな。
5 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/03(日) 11:29:36.52 ID:AMrQTk5T
U3200?
今更何故薦める??
U5600で良いの期待
6 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/03(日) 12:09:43.75 ID:jZXaCzYF
>4
他人をレッテル張りするなら
安くて静かで「新しくて良いのを」を言ってくれ
俺は20FTを「失敗したくない、無難なモノが欲しいユーザーには良いと思う」と言ったがね
7 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/03(日) 12:15:20.61 ID:GuaM2V/n
けなすなら代替案出せってことだよな。
まあ出さないから面白いんだが。
出したところで行き着くところは好みの違いだろうし。
オフィスソフトって何使ってる?
Ul20A OFFICE2010Pro
8万以下の制限には引っかかるんだけどDELLのLatude E6320結構よくね?
13.3型 1.65 kg 新型Sandy搭載
標準で3年翌営業日出張修理。落下・事故対応の保証付き。
今買うと10万以上で15%offなんだよね。
すげー悩む。
12 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/03(日) 13:03:48.51 ID:AMrQTk5T
逆に1215Bを使いもしないでけなす意味が分からんのだが?
UL20FTのU3400って有名なゴミ石だし
1215BのE-350にもどうせOCツール付いてるだろうし、
1215Bの方が
CPU処理5%くらい上
GPUに関しては圧倒的に上←重要
メモリーパスも266上
HDDも180GB上
重量140gも軽い←重要
バッテリも0.4時間長い
USB3.0
俺なら絶対に1215Bをまつ
なんかThinkPadの新しいCULVが海外で発表されたよ
日本で売って欲しいなあ
あのキチガイはかなり前からいるが、結局のところ
自己満足のために延々と他を叩き続けて
実際は買うわけでもなく文句垂れ流し
他の人にとっては迷惑なだけの役立たず
何もしないし何もできない
U5600の性能ってSU9400あたりと比べてどんなもんですか?
>>12 ASUSのノーパソ3台持っている俺からすると1215Bはとても魅力的。
ただどうしてもダメな点は、HDDの換装が大変である点。
うらブタ外してすぐにアクセスできるようにして欲しかった。
価格的にややオーバーだけど富士通PH74。
12.1inch・1280×800の液晶と5時間駆動の標準バッテリーで1.24kg。
12時間駆動のLバッテリでも1.36kg。
USB3はなし。WIMAXは標準装備っぽい。
sandyのi3、メモリ4GB、HDD320GB、Win7Homeの
限定モデルは8万台前半だからCPも悪くはないと思う。
i7とかカスタマイズするとかなり高いけどw
液晶がWXGAじゃないので動画見る人には駄目かな?
オフィス使うにはこっちの方がいいと思うんだけど。
>>12 メモリについては一応シングルデュアルの違いは考慮してやれよw
24 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/03(日) 15:41:22.94 ID:AMrQTk5T
>>18 cpu単体でみたらsu9400の方が気持ち上だが
gpuでみるとu5600の方が40%くらい上
その他のメモリなども新しいPCの方が気持ち上なので
全体的にみると少し向上しているレベル程度
なのでsu9400機を持っているならSSD化したほうが幸せになれると思う。
キーボードなどが、へたってきているなら乗換えかな。
>>21 光学ドライブいらないのでもっと軽くしてくれ
26 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/03(日) 15:51:55.50 ID:AMrQTk5T
>>23 シングルデュアル?
デュアルチャンネルのこと??
両機とも2G一枚挿しだし、
それにメモリ単体の伝送速度や容量が向上している現在だと体感できる差はないと思うけど?
2枚指すとその分消費電力も上がるから、
ノートの場合一概にメリットだけあるとは言えないんだよな
SU9400とHD4330積んでるノート使っているけど
E-350はこれが1つになったものなんだろうなと勝手に解釈しているw
E-350にOffice添えるくらいだから、
まぁ使えんだろうけど、どうなのかなー。東芝とかデルとか高いな。
サンディかなぁーと思う
>>22 テンプレ
・値段は8万円以下、場合によって10万以下
E-350ってCPU性能はPenM1.6GHzより上?
流石にそれよりはずっと上
ASUSの新作どれか買う予定だったのに、、
調べてたらあまりにも理想的で、気付いたらポチッてた。
Core i5-2410M プロセッサー
4GB (2GB×2)メモリ
約320GB HDD
12.1型ワイド高輝度スーパーファイン液晶 [1280×800]
Webカメラ、WiMAX、ExpressCard/34スロット
12時間駆動
約1.36kg[内蔵バッテリパック(L)装着]
+2年メーカー延長保証(計3年保証)
電源オフUSB充電機能、自動HDDプロテクション
これで93,330円なり。
価格COMの店頭売りの同製品から
OFFICE抜き、メモリ8→4、HDD640→320だけで
最安値からさらに約6万安ですな。
Winエクスペリエンスが
モバイルと思えない高さ、SSD買い足せば完璧。
惜しいのはUSBが2.0のみということくらい。
ほぼ同スペックのものをLet's Noteで探すと
20万近くになってしまいます。
直接ライバルの東芝R731も液晶と値段で圧倒。
0スピンドルには最適ですな。
コスパが異常に美味しいモバイルノート。
ASUS まで読んだ
>33
機種抜けてた
FMVのPH74/CNね。
4月13日までのWEBMARTキャンペーン。
>>33 うーん。9万出すなら別なの狙うな。
腐痔痛であることを忘れてはいけない
37 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/04(月) 14:14:49.80 ID:zBA9XGOH
不治痛のスペックに釣られて以前泣きを見ました。
ここって何に問題があるの?
スペックに出ない基盤とかで手を抜いてるんだろ。
外付けと相性が悪いって聞いてでかけると、たいていがFだな。
ま、Pは高いがそれだけのことはある。でも、高杉だからイラネw
Sなんか買った当初は快適だけど、半年するとどこか変に
なってくる。タイマーは都市伝説にしても、そう言う人が多くて
言われて納得するのはそれだけの理由があるんだろう。
FとSはカタログスペックに釣られて買うと火傷するってのは
自分や周囲のここ10年の経験則。安いPCは海外にもって
いかれるから、高くてもフラグシップに力入れて欲しい。
39 :
33:2011/04/04(月) 17:14:18.87 ID:nqogbdbn
うわわっ、FMVって評判悪いのか。
今まで意識したこともなかったメーカーだけど、
国産なら台湾産よりよいかも!と思ったのだが…
ただ、ちょうど展示品を見て、作りは結構いいなぁと思ってた
機種だったので、盛り上がってしまったのよね。
まぁ、とにかくスペックに文句はないので、刮目して待つだけです。
気にしなくていいよ。
安モバイルのスレには異常に国内メーカー憎しの人種が居る。
いやいや。不冶痛はかなり前から叩かれていた。
俺も過去に不冶痛のデスクトップとノート1台ずつ持っていたけど
二度と買わん
>>41 参考にしたいので、二度と買いたくない理由を教えてください。
富士通は作りがちゃちくて変なトラブルが多い
昔デスクトップの方で自社製HDDが原因のリコールという笑えないトラブルがあったな
壊れやすさって面では台湾メーカーも同じじゃね?
不具合を訴えると、そのぐらい最初からわかってたはずだろ、安いんだから文句言うな
って感じで被害者叩きが始まる点が国内メーカーと異なるがw
>>42 デスクトップ
新品でデスクトップ買う。
HDDが壊れる。これは別に不冶痛のせいではないが、
明らかにHDDの故障なのに原因究明に時間がかかる。
やっと直ったら、壊れたHDDをつけられていてもう一度サポートに出す。
つまりHDDのテストをしていない証拠。
交通費はこちらもち。サポート「いやぁ・・・こういうことよくあるんですよw」
と笑いながら商品を渡される。
その後マザーボードがいかれお釈迦。俺が自作PCに目ざめるきっかけに。
ノート
モバイルノートが安かったので買ってくる。
トラックポイントが壊れる。保証切れていて仕方がないので、サポートに出す。
直ってくる→1週間後にまた故障→またサポートに出す→また1週間後に故障・・・
もう直すのめんどくさいので、外付けマウスで対応。しばらくしたらマザボがいかれてこれもお釈迦に。
まず不冶痛、サポート最悪。
そしてマザボとか根本的な部分がデスクトップもノートも壊れやすい。
見た目はかっこいいんだけど。
友人に元不冶痛社員がいるんだが、自宅では自社のPCを使ったことが無い。
理由は「壊れるからw」
>>43 あれはコントローラーチップを納品したCirrusLogicのせいというか
封止剤を納品した住友ベークライトのせいであって
富士通はとばっちりを受けた側だろ。
>>45 サポートが悪いと言うのは致命的ですね。マウスコンピューターやソーテックのサポートが
最悪だと言う話は聞いたことがありますが、レスを見る限り富士通も同レベルのようですね。
参考になりました。ありがとうございます。
あまり言われないけど、asusのサポートはいいよ。
日通が直接取りに来て、また日通が運んでくれる。
梱包も全部日通がやってくれる。
>>47 マウスやソーテックを買う人は、よほどの情弱は別にして
割り切って買ってるだろw
富士通は、なまじブランドだからたちが悪い。
>>46 とはいえ、ユーザーには関係のない話だし、そういうときは
事が起こった後の対応が問われる。
不具合の情報を公開して、謝罪・交換などの情報を広く
宣伝する。パナのファンヒーターくらいやれば、文句でないw
>>45 当時を知る者として言わせて貰えば
当初のマザーはAcerのOEMだったからPCIの相性問題とか
マザーが壊れたとかは台湾メーカーのせいと言えなくもない。
DOS/V、Windowsという他社製OSでのトラブルサポートが弱かったのも大きいと思うが
低価格でユーザーが多かった上に相性問題が起きた富士通が目立って見えたともいえる。
その後サポートサービス合戦になって各社共大幅に改善されたけど
コストダウンの波でみんな有料サポートになっちゃったね。
今日、ヨドバシで色々見てきたが1.8kgは重いな。1.5でも結婚重かった
やっぱ1.3くらいがいい
15万だったがな・・・orz
52 :
33:2011/04/04(月) 20:05:13.69 ID:nqogbdbn
>>51 それ、まさしく昨日の俺だw
当たりの可能性もあるから
PH74ポチっちゃえ!
……道連れが欲しいんですwww
ノートPCだけど、実際バッテリー持ちってどのくらい必要なんだろ?
今現在ASUSの1000HE 使っているけど、もちすぎるw
別に持ちすぎるのはかまわないんだけど、表でバリバリ使っても実質5時間もてばいいってことね。
だからエーサーやASUSの実質5〜6時間持てば十分な気がするんだけどね。
東電伝説まとめ
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました
PH74の一番良いとこは、排気口の埃が簡単に掃除できるとこだと思う。
ホテルで一ヶ月も使うと絨毯やベッドからの埃がかなりたまるので
長期出張の多い人には特にお勧めしたい。
ホコリは怖いな
あと犬や猫の毛
57 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/04(月) 23:40:21.00 ID:zBA9XGOH
>>38 基盤が5年で3回いかれました。
>>45 自分とそっくりだ。
ついでに言うと、なくてもいい側部カバーとか補充されて地味に修理代取られもした。
>>50 自分は、20万の富士通より、5万のASUSのほうが満足度高かった。
同じ台湾でAcerのノートを買おうとしてたけど、踏みとどまって正解だったようだ。
多謝。
ASUSだってチョークコイルが錆びるマザーとかUSBに欠陥のあるマザーとか出してるから
似たり寄ったりだと思うけどね。
同じトラブルでも安いなら諦めがつくけど、高いと腹が立つって事じゃないの?
総じて国内メーカーは割高だからね。
まぁasusに限らず、海外製品はコスパいいよね。
60 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/05(火) 00:54:25.87 ID:OCln3cP9
Acerの1830Z-F52とかいうのがソフマップで実質41000円くらいだったから買っちまった
1830Z、キーボードどうにかならねぇかな
62 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/05(火) 01:19:42.46 ID:d8Q746uc
>>58 そんなのあるんだ。どの機種でいつの話ですか?
でも今のところトラブルなしです。
値段抜きにした満足度って意味には取れませんでしたかね。
少なくとも富士通よりはASUSに信頼感があります。
63 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/05(火) 01:23:10.30 ID:d8Q746uc
>>59 値段とスペックでいうとAcerになりますよね。
富士通と似てる感じ。
購入時ではなく使ってトータルでのコスパがどうか。
修理出したりする時間と労力のロスが大きいです。
>>61 慣れればどうということはない
・・・最初からまともなキーボードのやつは1830Zの値段では買えないしね
66 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/05(火) 05:10:06.26 ID:d8Q746uc
>>65 ありがとうございました。
富士通の不具合はASUSの2つと比べてどのくらいあるんでしょうね。
12インチのPCでニコニコ動画を見た場合、どれくらいまで表示されるんでしょうか?
動画と下のシークバーがギリギリ表示されるくらいなんでしょうか?
解像度によるんじゃないかね
検討しているPCの解像度は1280×800です
店で同サイズのPCを見たんですが、思ったより縦が短くて気になりました
>>69 12インチあるならその解像度やめたほうがいいよ。
>>70 それより縦があるCULVノートなんて今あるの?
1366×768よりは使いやすいと思うが。
>>69 使い物にならないからやめたほうがいい
そこら中で見かけたり、何年も前からデスクトップよりはるかに売れてるなんて陰謀だから騙されるな
俺はこのサイズのノートを一番多く使ってるが。
つまりHS2nK2NFが使い物にならないと言うことですね、わかります。
>>73 人の意見を素直に解釈できない阿呆はシネよ。
>>69 ニコ動は縦600あればギリギリだったはず。
あとは自分で判断しろ。
東京で夏の停電が本格化すると品不足になったりして
その前に冷房できなくて人の方が暑さで倒れそうだがw
決めた。Latitude E6320買う。
稼働時間不明だけど
今使ってるPCを縦800か768の解像度に切替えてニコニコ表示させればいいんじゃね?
と思ったけど、メインPCがないのか?
この価格帯のノートってあくまでサブに持つもんだと思ってるから当然母艦があると思ってるんだけど。
学生さんならここらを母艦に、
iPod Touch持ち歩く人とか結構いそうだ。
モノがいいなら別に10万以下のモバイル機でもいいんでない?ここは。
要するにCULVを中心としたお買い得なモバイルPC、って意味だから
まあ、普通の高級モバイルPCが安売りされてると
CULVを割り切って買った人にとって心中穏やかではないのは理解はするがね。
東電伝説まとめ
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました
・1000倍吸収するポリマーを入れましたが、海水は吸収できないものでした。急遽海水も吸収できるものに変えたけど20倍にガタ落ちしました。
しかも全く効果なく失敗しました ←New!!
そういうのいいから
スレチ死ね
そろそろ
「地震も津波も東電が原因」とかなりそうw
どうせ東電がなにをやっても
叩くんだろキチガイ共は
11.9インチと12.1インチって違いは大きい?
大したこと無さそうだけど意外にそうでもないのかな
紙に描いて比較しなさい
87 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/06(水) 01:22:31.74 ID:nr0QNOWD
thinkpad x201iで安いのないかな
88 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/06(水) 01:51:48.98 ID:DUHhw1id
富士通のまとめってないの?
89 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/06(水) 02:13:25.23 ID:L2amSreP
>>89 俺もそれ良いと思ったんだけどバッテリー時間で幻滅した
ASUSのE350が最強かな
>>89 これのどこら辺がいいの?価格だってたいして安くないし
>>92 しかしまぁ、よくもこんな糞機種を比較させたもんだw
>>94 そうかい?
俺的にはわりと的を得た評価だとおもうがな。
中華Lenovoが嫌いという感情は理解するが割と妥当なところ選んでる
ThinkPad系は製品の出来の割に安いよ。
>的を得た
とか言い出すやつの言うことは信用できない
本人乙
とでも言われたいのだろうか
AMDのFusion APUなノートで「YoutubeのHD動画もさくさく」的な評価がされてるのって、
FlashPlayerのハードウェア支援機能が使えるからって意味?
言い換えるとハードウェア再生支援機能が使えない動画プレイヤーで再生しようとおもったら、
HD動画はぬるぬる再生できなかったりするわけ?
Windows7標準のWMPですら再生支援に対応してるぞ
認識がちょっと古い
そりゃそうだけど、
「ハードウェア支援機能が使えない動画プレイヤーでHD動画はぬるぬる再生できるか否か」ってことが知りたいんだよね
何のために再生支援機能があるか考えたら自明だろ?
バッテリー持ちの問題もある
>>100 AMD信者は答えたくないだろうからどっちでもいい俺が回答してみる
支援が使えないとAtomデュアル並みに使えものにならなかったよ。
Youtubeでも変なテロップ割り込みが入るやつは支援が切れるからか知らないが突然カクカクするときがある。
ちなみにSU2300とかi3のCULVは、CPUパワーがある分多少まし、、結局カクカクしてるけどねw
>>102はいつものSU2300キチガイなので無視してくれ
E-350なんて持ってすらいない
>>104 まあ、お前の中ではそうなんだろう。
G475のレポもZacateスレで上がってるな。アレも頑張って否定しとけw
インテルのGPUは動画再生支援に対応してないの?
それとも、対応してるけどFusionほどの性能じゃないってことなのか
今更SU2300って45nm/Penryn世代で時代遅れで
とっくの昔に32nm/Arrandaleへ切り替わってるし
性能も消費電力も全然違うのに一緒に扱う時点で失笑
自分が使ってるという理由でひいきしてるんだろうが
もう誰もそんな旧式CPUは相手してないから滑稽だよw
いつもバカの一つ覚えみたいにSU2300が〜の繰り返しで
皆から笑われてることに気づいてないみたいねw
>>106 対応はしてるけど、正直劣る
GPUが本業じゃないから仕方ない
それでも無いよりはマシとは思う
>>107 i3でもCULVは結局同じだっつってんだろ、脳味噌腐ってる奴はいっぺんシネ。
むしろこのスレ的には早急にU270を出してくれと思うねー
あれは申し分ないスペック
>>109 U270は対応してるのに、この機種なんでOCしてないの?
>>110 君のSU2300の前では僕のU5400も霞んじゃいますね(笑)
同じCULVでも中は全然違うCPUを一緒にするのは失礼ですよね(笑)
>>113 今日は煽られるままに反応してやろう
SU2300でもi3でも再生支援なしのHD動画はカクカクだっつーの。おまえの貧乏ニート用U5400だかなんだかは違うのかねw
俺はE-350売ってi3買い足したからどーでもいいが。
>>13とU270のどれかだよな
U270はいつ発売するんだ
つか値段かいてないよなアメリカのほうでも
>>114 口だけじゃないなら写真撮って見せろよw
>>117 やっぱり口だけかよw
嘘つきはクズですなぁ
以前は荒れる事滅多になかったのにここ最近は目に見えて荒れてきたよね、このスレ
>>115 仕様見てふと気づいたけど画面が12.1と11.6の二種類あるんだ
重さと稼働時間に与える影響が
小さいなら12.1を期待しておく
USB 3.0を採用する機種がもっと増えたら嬉しいわ
色々言われとるが
PH74/CNを買った人はレビューしてくれると嬉しい
特に騒音関係
どちらの信者ともいかない結果的に少しずつ載せ替えとかでAMD使って来てるんだけどE-350ってよく分からないなー
何か気持ちもう一つ足りないんだよな、atomと一緒ってところにも行ききらないしな
PH74のレビュー、少ないよね
俺もいろいろ知りたい
個人的にはR731ですかね
125 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/06(水) 17:30:58.84 ID:DUHhw1id
i5-470UM>i5-520UM>i5-430UM
>SU9600>i3-380UM>SU9400>i3-330UM
>U5600>U5400>SU7300
>SU2300>E350>SU3500
126 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/06(水) 18:02:40.55 ID:hfEyYyxX
su2300とe350はほぼ同等なキガス
apuとしてみたらe350の方が上だな
上とか下とかどうでもいいよ
欲しけりゃ買うさー
そうそう、自分の使い道に合ってればいいよ
>>127、
>>128 自分も同意だね。自分は先月、面白そうだからと、E-350搭載機を買ったよ。
CPUも人間と同じで、得手不得手があるもんだと思ってるよ。
だから、自分が欲しいと思ったから、この数ヶ月で Corei5 470UM搭載機とE-350搭載機買ってるしね
うらやます
ノートPCも自作できると最高なんだけど
最近あるかどうかわからないけど
ノートもベアボーンあったね
Windows エクスペリエンス インデックス
i5-470UM(5.6)>i5-520UM(4.9)>i5-430UM(4.1)
>SU9600(4.7)>i3-380UM(4.6)>SU9400(4.6)>i3-330UM(4.1)
>U5600(4.2)>U5400(3.9)>SU7300(4.1)
>SU2300(3.8)>E350(3.7)>SU3500(3.5)
136 :
130:2011/04/06(水) 20:49:05.92 ID:D+zyqCkc
ごめんなさい、なんか自慢みたいに書いちゃって<m(__)m>
データー通信の契約の更新が丁度あって、二つともデーター通信の割引使ってる。
もちろん毎月それなりにデータ通信使う身なので、それを考慮しての割引利用だけど。
だから、現金はそこまで払っていない^^;
上で書いてあるインデックスの上位と下位を同時期に買ったんだねw
i5 470UMはGateway EC19C-A52C/S、E-350はLenovo G-475をちなみに買ったよ。
両方とも、それぞれの分野でいい機種だよ。G475は数千円しか払っていないし^^;
ここまで安いと驚きを通り越すよ。OSとマザーだけで販売価格に行きそうだしね(もちろん原価は
安いから出来るんだろうけどね)
DOS時代からのユーザーだから、信じられないよ今の値段。
ごめん、長文失礼。
137 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/06(水) 20:55:20.15 ID:DUHhw1id
>>134 >>129みて書いたやつなんだけど、結構違うんだね。
>>136 いいなぁ。EC19C買い逃して、あのキーボードは使いづらいと自分に言い聞かせているところ。
でもthinkpadも最近納期遅いと評判だし、ASUSもCPUいいの出さないし。
EC19Cのいいところたくさん書いてくださいw
138 :
130:2011/04/06(水) 21:11:53.64 ID:D+zyqCkc
>>137 うちの近くのPCデポ(23区内)に展示品限りだけどまだ1台あったよw
まあ、展示品なのでねぇ・・・というところはあるけど。近くなら店舗教えるよ。
それではお言葉に甘えて。
EC19Cはマジで一目惚れだった。秋モデルの存在知らなくて、冬春モデル発表で知って発売後すぐに
買ってきちゃった^^;
値段と大きさとバッテリーと性能、全てがいいバランスで出来た、自分の中では今まで買ったノートの
トップクラスだと思ってる。持ち歩きもあまり気にならないし。
今はEC19CにインテルのSSD120GB積んで、無敵状態に仕上たwもう弄るところない^^;
本体の値段の1/3のSSDって、なんかおかしい気もするけどね(爆)
Llanoのノートって何時ぐらい出るんだろ
思ったよりグラフィック性能が高いから、Sandyと迷う材料が出てきた
CPU性能ではもちろんSandyなだろうけど、HD3000が思ったよりガッカリ性能だったからね
インテルにグラフィック求めるのが間違い
てかGPUで何する気なんだよ
所詮CULVだぞ?
EC19青愛用してる。
キーボード評判悪いが、Acerとかこれのツルツルキーボードは、横に滑らす
ようにタイピングする私には全然使いやすい。19mmピッチも良い
上から叩き込むようにタイピングする人には絶対薦めないけどな
>>140 SC2やCIV5がそれなりに動いてくれると
ありがたいかなってそんだけ
てかCPU性能だってオフィスとFireFoxが動けばそれ以上の事は
ゲーム以外では無いからね
みんなCULVとかでエンコとか画像処理とか重たい仕事でもしてるの?
LlanoはTDP的にULVでもないしモバイル性も期待できそうにないな
>>140 いやいや、最近はCULVとかだからこそ、GPU性能って欲しくなる事があるんじゃないかな。
E-350の話だけど、GPUでの再生支援、AVIVOだっけ?での特定の分野でのCPU支援、CULV
みたいな低めのスペックだからこそ生きる機能だと思うよ。
i7の上位搭載機なんか、CPUパワーだけでどうにかしちゃうと思うし。
>>142 キーの大きさがあのサイズでは大きいから打ちやすいよね。EC19C
ストロークがちょっと少なめな気がするので、確かに上からタイプする人には向かないかも。
>>144 GatewayとかでEC19C(こいつは超低電圧ではあるけど^^;)みたいに、サイズに不釣合いな
パワーを持つ機種として、Llano搭載機出さないかなと、淡い期待をしているw
LlanoはTDP65Wだとかで、モバイルとは縁遠い
それならTDP9WのOntarioの方が見込みはある
ライバルはAtomだが
>Llano
低電圧版が出たら入るかもしれない
いずれにせよ製品が出てからの話
楽しみにしておこう
>>145 EC19,1830Z,AS1410あたりのキーは大体似てるけど、悪く言う奴の気が知れない
だいたいこのサイズで19mmピッチあるだけで有難く思うべきだ。
たしかにこれらのキーはツルっと滑っちゃうことはあるんだけど、ピッチの
広さで結局打ちやすい。打鍵弱めの高速タイプする人には向いてると思うね
強めの人には不快かも知れない
低消費電力版の2coreって出る予定があるみたいだから、載せる機種も出るんじゃないかな。
低消費電力版は20Wみたい。メインストリームは2or4coreで30W、ハイエンドが30W〜59Wみたい。
いま軽くググッたところにあった内容だけど。
ちゃんとしたソースが見つからなかったので、リンクが貼れなかったけど。
微妙にかぶり気味になっちゃったね、失礼<m(__)m>
そこそこのCPUで10万前後だと
どうせならSANDY待ち、ivy待ちとずるずると買う機会を逃しそうなんだよな
E-350あたりのなら、しばらくはドングリの背比べっぽいし
5万程度だからある意味気軽に買えるんだが
高くても6万円台で出るといいねぇ。>Llanoのモバイル
CULVって呼称してもいい構成で出るといいな。
EC19Cはちょうどそんな感じだったね。他社が10万円近い機種しか競合無かったし。
core CPU GPU TDP DirectX
core i7-2657M 2(4) 1.6GHz(最大2.7GHz) 350MHz(最大1000MHz) 17W 10.1
AMD E-350 2(2) 1.6GHz 492MHz 18W 11
FF11bench3(high / low) 3DMark03(1024x768 32bitカラー)
HD Graphics 3000 3428 / 5112 7450
[※core i5-2410Mの値
650MHz(最大1200MHz)]
Radeon HD 6310 2124 / 3286 5633
>>154 ごめん、ひとつ良いかな?
FF11のベンチってCPUに依存してる部分が結構あるから、同じGPU、違うCPUで計測すると
CPUが強い方が高くなるよね。(まあベンチは大体そうだろうけど)
サンディのi7とE-350じゃ、CPU能力に差がありすぎでしょ。インデックス 2.0位変わらない?
FF14ベンチならもう少し差が縮みそうだけど。FF14のベンチ手持ちのE-350で回すとLOWが470
位だった。サンディのi7だとどのくらいなんだろう?
ごめん、連続で失礼。
Core i7 2620 2.7Ghzならベンチ結果見つかった。
LOWで640位か。 FF14が640:470 136.17% FF11が3428:2124 131.39%
i7の2620はGPUが2657Mとは違うかもしれないけど、概ねこんな感じか。
サンディに対してE-350は相手にはならないかも知れないけど、健闘はしてるんじゃないかな。
地味に滑りにくさも重要だと思ったり
ドジだから稀に落としそうになる・・・
ごめん、ID書き終わったら変わってた。
それと、FF11の方は131.39%じゃなくて161.39%だった。タイプミスしてました、ごめん。
>>138 PCデポ、自分の23区の行動範囲にはないけど、家の近所にはあるなぁ。
直後に買ったのは勝ちでしょ。
今は出ても6万2千とかいくし、ポイントもつかないし。
>>142 青よさそうだよね。
自分は「」キーと十字キーよく使うのと、店頭で触ったら、
押したとき前後左右にぶれる感じがしたのが気になった。
>>148 自分は弱いからぶれるのかと思った。
>>149 動画よりもエクセルの重いのとか動かしたい場合はIntel選んだほうがいいんだよね。
今時売ってるPCで動画再生に困るのはATOM機位だよね
intel、amd云々も分かりやすい比較だけど
キーボードの出来、静音性、液晶のクオリティも大切
文字が打ちにくい
動画鑑賞、でも爆音で音声聞きにくい
青白い、妙に暗い液晶
等々は勘弁
163 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/07(木) 08:39:58.72 ID:ED3jkH2u
>>162 このスレで求めていることの1つはスペックに表われない部分だよね
良い事言うな〜
部分的な性能はあまり気にならない
>>165 Tubo Boost対応してなくて、クロックはMAX1.1Gか…
正直フュージョンを解りやすく上回れるか怪しいな。
その分消費電力が抑えられれば勝負にはなるだろう
ノートの場合トータルの性能が大事だからな
Sandyの真価を発揮してるのってTDP17WのCore i5-2537M搭載機くらいだろ
なのに15万のサムソン製ノートPCくらいしか出てないし
がっかりだ、本当にがっかりだ
>>165 これはクロック下げ過ぎて微妙な感じが・・・
上位との差別化にしてもやりすぎだろ
Turboも無いからお手上げ
sandy culv仕様終わったな…
かといって現行の軽量Sandyもろくなもんがない。
光沢液晶じゃないと嫌だから、レッツにもdyna731にもThinkpadにもいけない。
EC19とは長いつきあいになりそうだぜ
>>170 確かに。
このスペックじゃ、よっぽど構造的に変わらない限り、i5 470UMの方が良さそうだよね。
俺も、EC19Cと長い付き合いになるだろうな。
>>170 ThinkPadEDGEなら光沢選べるぞー
しばらく待ってればTBあり2GHzとか出してきそうなもんだけど
1年ぐらいは掛かるかもなぁ
それまでは手持ちのEdge11、i3 380UMでまぁいいや
Sandyだけで十分なのに何故か微妙なGefo Rade積んだノートが
いっぱい出てきそうだ。
…GPUメーカー潰すわけにもいかんからなぁ
Timelineデザインかっこよくて好きなんだけど前モデルのcore i5は1.8kgだった
ので見送ったら…重量ウプかよ。
しかも超薄型では発熱怖いのにゲフォいらん。ていうか何のためのSandyだよ
いや、これは絶対熱問題発生な予感。。
ITMediaは画像直リン効かないでござる
182 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/07(木) 20:43:08.35 ID:xJZ4zoez
C300搭載したのはGJだと思うが・・・
C400出るからな
アムドノートに誰が8万も払うか
今回のAcer TimelineからそこはかとなくLatitude臭が
いいのやら悪いのやら
あれ?現行のTimelineも日本以外では別体GPUつきモデルもあるんじゃないっけ?
この前3820T買ったが薄いし重さもそんなに気にならないけどな。
サイズも14だったらアウトで13.3が自分はモバイルギリギリだ。
この辺りは個人の判断だろうな。
>>186 モバイルを画面サイズで規定するとはwww
大きいと邪魔でしょ
モバイルは持ち運びできるって意味だしな
A4超えるサイズになると鞄に入らなくなるし、2kg近いと持ち運びにはちょっと重い
A4弱の大きさで、1.5kg以下ぐらいがモバイルとして適正って感じ
ここのみなさんはdm1-3000についてどんな評価ですか?
上の方には爆音とありましたが。。。
本当はEC19C欲しいんですがどこにも売ってなくて。
ベンチマーク見る限りはdm1-3000も遜色ないんですけどね。
今使ってるPCはCore2Duo T8300でCrystalMarkR3の結果は72000くらいです。
dm1-3000もEC19Cも今のPCと同等の性能は持ってると考えています。
用途は動画鑑賞、簡単な動画編集(640*480程度)、ネットで
なんとかこなせるのではないかと思ってます。
dm1-3000使ってる人がいれば
自分の用途で使えそうか感想を聞かせて欲しいです。
まったく、どのメーカーも俺を惑わす為に必死だなw
U270はUSB3.0あるのにSSDじゃないとか
dm1はSSDなのにUSB3.0搭載してないとか
UL20Aからそろそろ買い換えたいんだ。たのむよほんとに・・・
SSDは自分で換装してる人多いよ
195 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/08(金) 15:51:26.57 ID:hA6ueODZ
dm1-3000の一番の問題点は
タッチパッドだと思う。。。
>>191 > 1.5kg以下ぐらいがモバイルとして適正って感じ
メーカ側の調教が効いたのか、ハードル低くなったなあ
SU9xxx世代までは、1kg超えるものをモバイルって呼ぶの恥ずかしかったよ
九十九のAS1830Z土日限定早く4万切らないかなと思ってたら逆に1000円値上げしとる
dm1-3000はこのクラスにしてはキーボードが良いらしいから興味がある
まだ実機を触ったことがないけど
Eee PC 1215B待ち。四月中旬だからもうすぐ。
>>196 少し前でも1kgを割ったモバイルなんて、Let'sNote RシリーズとDynabook SS RXしかなかったわけだが
どこの白昼夢をみてるのやら
1.3kgまでかなー
>>200 んなこたーない
SONY、NEC、富士通など
主なメーカからは1kgをコンセプトにした
モバイルPCがリリースされていた
Thinkpadはもうちょっと頑張れ、と
みんな思っていたw
持ち運ぶなら絶対1.3だな
>>202 >SONY VAIO typeTZ(1175g)、NEC LaVie J(1.23kg)、富士通 LOOX R (1180g)
1.2kg級ではあるが1kg級ではない
1kg級っていえるのはこないだ安売りであったVersaPro VC(898g)くらいじゃね?
バイオのタイプGは良かった
4日にポチッたPH74/CNが今日(もう昨日か)届いたので、レビュー
Core i5-2410M プロセッサー
4GB メモリ、約320GB HDD
12.1型ワイド高輝度スーパーファイン液晶 [1280×800
12時間駆動 約1.36kg[内蔵バッテリパック(L)装着]
デフォルトで消費電力設定だけバランスにして
パフォーマンスチェック
プロセッサ:6.9
メモリ(RAM):5.9
グラフィックス:5.9
ゲーム用グラフィックス:6.2
プライマリハードディスク:5.5
基本スコア:5.5
SSD化が効きそうなインデックスです。
この機種何人かの報告が全部違うんだよね、何故?
続き)
スペック的な報告は結構あるみたいなので
自分が購入検討してた機種との比較と使い勝手の雑感
・全体の質感は安っぽい気がしてたのに、実際は結構剛性もあってなかなかによろしい。
ただブラックにしたら天板指紋だらけのグロッシータイプ。ホワイトでもよかったかな?
・液晶は正面から見る分には明るくて鮮やか。輝度60%程度で使いそう、目に優しくはないかな。
ノングレアのSANWA12.1W液晶保護フィルム張ってみたけど、サイズが縦に微妙に合わないし、
もともと映りこみは低減されてるので、文章打ち中心のひと以外いらないかも。
視野角は上下左右とも狭い。でも、このサイズで視野角が広いのはLet'Noteくらいで、値段の差が出てる。
あとのライバルは視野角が狭い上に発色もそれほどよくない。
特にPH50、バイオYB、R731あたりの液晶はひどいと思う。
・キーボードは店頭でぺらいなぁと思ってたが、実際使ってみるとたわむこともなく、かなりうちやすい。
クリック感があるが、打鍵音は小さめ。キー配置はオーソドックス、方向キーが独立してて嬉しい。
キートップが爪の間に刺さるACER、ストローク浅すぎ、クリック感なしのR731とは比べ物にならないが、
やっぱりASUS、lenoboの重目のキーボードには負けるかも。
*文中でやたらR731に喧嘩売ってるのは初めの本命だったから可愛さあまってです。
・タッチPADは苦手だが、左右のクリックボタンが押しやすいので結構いける。
謎のホイール代わりのスクロールPADがタッチPAD横についてて、
いらない!どうせなら進む・戻る専用ボタンつけろ!と思ってたら
アナログ入力なのでJaneとの組み合わせが快適ギミックだったwww。実は廃仕様?
続き)
・操作感はSandyi5がさくさくすぎ。母艦(i7 960、HD5870、MEM9G、X-25M80G)と変わりません。
ニコニコの激重弾幕HD動画といわれているやつで、CPU使用率30%超えませんでした。
3Dゲームやエンコードじゃなきゃ、もう差は出ないですね。
SSD(C300)届いているけど、普段使いに換装の必要性はあまり感じず。
まぁ、ゼロスピンドル化のためだけですね。
・騒音は重い動画でファンが回りますが、これは高音で普通にうるさいかな?
ただ、ネットサーフィン中ほとんど回ったシーンがなかったので、静音ユーティリティとか使えば、
厳しい図書館でも問題なさそう。HDDはかなり静か。
あと、これの前機種であったらしいコイル鳴きは一切なし。
続き)
・4時間くらいずっとラッコスタイルでTシャツのみの腹の上で使ってましたが、
あったかくはなっても、熱いとこまでは行きませんね。
公称12時間のLバッテリーはWiMaxつけっぱなしで動画多目にみても5時間程度は持ちそう。
・インナーケースはIN-WET3GY ネオプレンインナーケース(確かSANWA)というやつが
あつらえたように縦横ともサイズぴったりでした。
情報がなくて不安だったけど、バッテリーLにしても外見サイズは全く変わらないようです。
SSD化でこのケースに詰めてかばんに突っ込める。
以上、長文スマソ。富士通製品は買ってしばらくしてから問題出ること多いとの書き込み故、
しばらく経過を見ようと思いますが、ここまで不満がないノートは初めてかも。
これで10万以下って、今までのノートは何だったwww。
あえて不満を言えば、USB3.0と指紋認証が欲しかったくらいですかね。
ちなみに私が買った富士通WEBMARTのキャンペーンクーポンは、13日15時までだそうです。
210 :
206:2011/04/09(土) 00:15:54.81 ID:/ADEkl49
ひとつ書き忘れ、オプションで変更できるスティックタイプの
ACアダプターがコンセント、コード含め230gで結構軽くてよかった。
211 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/09(土) 00:16:00.82 ID:NOqah59t
店頭で見た目安っぽいなーと思ったけど、比較対象がN10とかX200だからか・・・。
高性能で軽いし、熱くならないし値段も安いからなぁ。迷う
PH74は、まあ小便液晶は我慢できる。性能と重量のバランスはただただ垂涎もの。
素晴らしい
しかし、あの、所有欲を全く刺激されない質感と悪い意味での日本的(というか
富士通的)なデザインと、あのとってつけただけのようなオマケ的キーボードが…
213 :
206:2011/04/09(土) 00:36:14.18 ID:/ADEkl49
今FMVスレ行ったらPH74についてこんなカキコ
>それから「右クリでドライブチェックしに行く症状」やけど
>必ず出た。
>サポセン曰く、RoxioCreatorLJってソフトを削除したら
>とりあえずは解消。
>あと、静かなところで使ってる時に
>スクロールパッド使ってスクロールすると
>コイル音っての? 高周波音?がカシュカシュなって気になる…
>(右クリの症状とはまた別)
>結果:カシュカシュが気になって気になって、返金…
>現在:レッツのS10物色中…
右クリックはうちのは幸い問題出てない。
高周波音については今チェックして聞こえないんだけど、
当方もう40なので、(前モスキート音チェックで年齢どおりと判定された)
もしかしたら若者には聞こえるのかも。そこはすまんです。
E-350でノングレアってあるのかな
無ければivy&USB3.0のタイミングまで待ってから
レッツノートでも買うかなぁ
ただその頃には世の中(景気)がどうなってるかが、ちと不安だ……
現行で最強CULVはEee PC 1215Bだな
お前らこれでFAだよな?
216 :
206:2011/04/09(土) 01:08:44.62 ID:UDnWii2N
>
217 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/09(土) 01:11:18.52 ID:SDf2wG+4
富士通は買う気ないけど、スペックでリードしてくれるのはありがたい。
>>213 それPH74じゃなくてSH76Cについてだね。
PH74で右クリックとか高周波音について書いてる人はいないみたいだけど、
sandyの問題っぽい?し、これから出てきたりするのかな。
220 :
206:2011/04/09(土) 01:20:35.82 ID:UDnWii2N
チラ裏
いまさらi-5て
>>219 しょっぱなから4万切るなら人柱っても良いな
>>206 これって排熱がしっかりしてなかった気がする。
SandyBridgeだから、大丈夫になったかな。
>>225 192 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2010/09/20(月) 09:09:34 ID:6Yvq8U4N
>>191 腹に乗せるなら間になんか咬ませないと
熱がやばいんじゃないの…?
PHは良く出来ていて、ボティは裏も表も全然熱を持たない
その分熱風がでてくるけどね。
246 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2010/09/25(土) 23:40:05 ID:vvj+Kq3U
PH7の熱処理はよく出来てるね
K/Bもパームレストも全く熱くならないし
裏もほんの一部暖かくなるだけ
廃熱はかなり高温だけどまあ仕方ないか。
あとやっぱり液晶には不満があるかな
腹に直だと吐き気してこない?
>>215 Amazonで45,268円で予約受付してる
ここが今のところ最安か
アマゾンかぁ・・・
結局アメリカを儲けさせるってのもなぁ
へぇー、今のCULVってグラボもついて3Dゲームもそこそこいけるのか、
EC1400持ってるけど、欲しくなっちゃう。でも、まだ我慢する。
>>230 今のって、俺TimeLineの初代持っているけどその頃からGPU別に積んだのあったぞw
ゲームしないから恩恵あるとしたら動画見ている時かブラウザのハードウェアアクセラレーションくらいだが
EC1400も持っているけどこっちは専らラジコ専用機だ
1.4kgなら、ちょっと重いなあ
Atom D525 + ION と同レベルの性能が TDP 18W で実現可能になって
ノートPCに載せることが出来ました、ってのが Fusion APU E-350 でしょ
ただ TDP 18W だと、やっぱり軽量化は難しいだろうねえ
すなわち、これ以上の大幅な進化は望めないわけで
だから逆に Eee 1215B は欲しい人にとってはとても良いような気がする
SandyBridgeのCULVは、エンコード機能のQuickSyncVideoだけでなく
再生支援機能のClearVideoまで削除されるのではという話が出てるね
上位との差別化かもしれないけど、コストやバッテリのために
性能が抑えられているCULVこそ、GPUの助けが役立つから
もし本当だとしたらとても残念だ(そうじゃないことを祈る)
235 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/10(日) 01:07:00.28 ID:kisZc5JX
236 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/10(日) 01:10:45.01 ID:kisZc5JX
1215Bはしばらく待ってポイント込みで4マソ前半になればポチルつもり
test
1215Bにロングバッテリーがオプションで付くなら即ポチる
てst
3830Tいいな・・・・爆熱だとしても欲しい
もうCULVじゃない気がするがw
先週i3-380UMのノート買った俺に何か一言ください
244 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/10(日) 04:09:07.29 ID:kisZc5JX
もう少し待っていれば・・・
>>237 Intel 120GのSSDモデル出してほしいよな
それだったら60kでも買うかもしれん。
UL20AはSSD換装したけど、これはやる気にならない
>>243 今この時期に限って言えば、俺なら牛歩作戦のIntelにお付き合いしたくない
チップセットの世代が違いすぎる。
246 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/10(日) 14:13:07.68 ID:8zyn7Yep
ThinkPad x100eってCULVになるの?
1830Z買ったんだけど最近のPCってDドライブとCドライブに分かれてないんだな
分ける方法ってある?
さすがにスレ違いすぎるので初心者スレに行けw
amazonで1215B予約した
konozamaにならないといいが
1215bがSSD置換難しいと言ってる人いるけど、何で?
手持ちのC300入れたいんだが。
換装自体は楽
ネジ外して、キーボード→パームレストの順で外すだけ
しかし部品がちゃっちいから、すぐツメが折れたりプラ部分が傷つく
色々なノートでHDD変えたけど、ASUSの1015や1215系が一番神経使った
パネルとキーボードを外してからネジ外さないといけない
慣れてる人なら大丈夫かもしれないけどツメ折れたら大変
メモリは交換手間いらずだけどHDD(SSD)交換は骨が折れる
おっと被ったw
無理と言う程ではないけど気を遣うので
換装はやや上級者向けという感じか
SSDは魅力的だけど高いからまだいいや
HDDでスリープ常用して頑張る
それでは、1000円でSSD換装よろしくおねがいします。
ASUSのはAMD最新チップだから6Gbps対応だよね?
Intelの新しいのかC400入れたらRead400MB/s超えするでしょ
ThinkPad X100e X120e
34 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/10(日) 03:31:37.88 ID:Z8YM62O2
X120eから初書きこみ
1週間ほど使ったが
これかなりいいよマジオススメ
35 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/10(日) 08:38:23.95 ID:SA1mjLFi
やっぱX120eだよな!
36 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/10(日) 09:23:38.77 ID:+e5eoLSt
ヤフオクで出品してる奴いるもんだな
46 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/10(日) 20:40:42.07 ID:2aKgfLMa
仕込みは上々
スレ内で工作していた転売屋がこれから活躍します。
匿名掲示板でちょろっとヨイショ文書けば
その気になってホイホイ入札してくれんですもん。
小遣い稼ぎ、美味しいです。。。
47 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/10(日) 21:44:16.22 ID:Z8YM62O2
輸入するのも勝手
転売するのも勝手
入札するのも勝手
50 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/11(月) 03:40:50.41 ID:HsQW2XCQ
>47
開き直ったw
薄汚い転売屋風情が。
>>256 SATAの仕様は6Gbpsに対応してるね。
SSDを積んで快適にするのも面白いかも。
でも値段高いの積んだら本末転倒かw
今までEeepc901使ってたんだけど、どうも中の基盤が腐食してるっぽくて買い替えたい
3万、出来れば2万半くらいでいいモバイルPCない?
モバイルノートをチェックしてると、結構WiMAXノートがあるけど、これはイーモバみたいに契約しないと買えないノート?
それとも、契約しなくても買えて、単に対応機器が搭載されてるというだけ?
仕組がわからなくて怖くて手が出ない。
契約しないでも買えるんじゃなかったっけ?
1830とかが契約しないと変えなかったら今頃巷はWiMAXだらけだぜ、たぶん。
EC19C-A52Cでmp4のフルHD動画を
コマ落ちなしで再生できますか?
プラズマTVとHDMI接続で見れるなら買おうと思ってます。
再生できますん
PH74触ってきてガックリきたわ
文章打つにはモニタ以前にキーボードが糞すぎ
縦幅がみょうにちっこくて
同じ富士通のE350の機種よりせせこましいという……
同じようにガッカリしたのはレッツノートのC10
パッドの操作感はさすがだったけど
やはりキーボードの縦幅が短すぎ
ていうか、レッツノートってキーボード手前のパッドとドライブの縦幅がでかいから
明らかに4:3向けのデザインだと思う
あれをそのままワイドに持ってきてしまったので、キーボードが昔より酷いことになってる
法人向けってなら一覧性の高い4:3で出し続けて欲しかった
1215b楽しみだ
SSD換装は敷居が高いみたいだね
まぁ未だにSSD高いから、まっいっか
>>265 PH74は実物を見て誰もがガッカリするノート。
あれだけ薄っぺらいキーボードはほんと今時珍しい。機体の質感のなさ、デザイン
のコンサバなクソさ加減も、全く物欲を刺激されん
カタログスペックは隙がないだけに、ほんとに惜しい
キーボードの縦幅の短さで購入を挫折するのはDynabool731もそうなんだよなあ
268 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 22:57:34.77 ID:WEN8NuBz
そういうこともあるから実機見てから買いたい。
都内で海外メーカーも展示多い店はどこだろう?
ヤマダ池袋が無難かな
いっそパナのJ10のような、かさばらないノートを買って
ドキュメントをいじるときは外付け軽量小型キーボードでも使うのが
いいのかという気もしてきた
しかし、それなら最初からタブレット型の良さそうにも思え
しかし、タブレットは駆動時間が短いし全部ツルテカ液晶な罠
Eee PC T91MT EPCT91MT-BK [ブラック]
って一年前に発売された
Eee PC T91MT (ブラック)とどう違うの?
なにそれ( ゚Д゚)ホスィ
あ?1GHzとかゴミすぎだろw
そろそろ1215Bを展示品とかで触りましたって報告来ないかな
やっぱり実際に触ってみてどうかってのが無いと踏ん切りがつかない
core i7 620umのVersaPro UltraLite タイプVCが84kだったから買ってしまったわ
むちゃ軽いー!
>>275 名ばかりのi7の620umなんぞいらんです
去年の夏にその価格なら勝ったかねえ・・・
今話題によく出るE350の方がi7 620umより高性能なの?
ううん
> 今話題によく出るE350の方がi7 620umより高性能なの?
よく話題に出るのは知っていても大雑把な性能すら把握していないという不思議
いやまぁググれば分かる事を2ちゃんや知恵袋で聞く輩が現代社会はゴロゴロしているから普通なのかw
>>274 大手の家電量販店なら置くと思うよ
今月中旬ならもうすぐじゃない
1215Bが4万5千円を切るのはいつごろですか
Amazonの予約で約45000円だから
多分そんなに待つ必要ないのでは
45000切り待つぐらいなら今予約しろよ
さほど欲しくないってことでしょ
1215Bそれ程ワクワク待つ程のもんか?
culv初号機のas1410あたりから乗り換えなら、ほとんど体感で何も変わらんと思うんだけど
そんなに12インチ液晶に飢えてるってことかな?
稀少な12インチculvだからね
901Xからの乗り換え待ちなんだよ。
もともと901Xでほとんど問題ないんだけど
画面の狭さと動画再生だけを何とかしたいんだよね。
atom n550あたりでは辛いらしい
フルHD mp4なんかが
サクサク見られるようになれば自分的には
大きな変化なんだけど
そのあたりはどうなんだろうかな
penMからの乗り換えだよ
バッテリーが6.5時間だから、実際は5時間持てばいいほうなのか
なるほど
まあatomやpenMあたりからの乗り換えならそれなりに乗り換えの意義あるだろうな
1215Bはデザインもいいし、キーボードとか使い勝手も良さそうだし
特に動画鑑賞用途としてはatomあたりとは比較にならんだろうし
しかし、Windows7は重いぞー 操作面でのサクサク感とか、atom+winXPより
モサーリ感じられる場面もあるだろうな
いや意外に重くないよ
GPU速いからAeroの負担が軽いせいかね
>>282 それシングルコアCPUじゃなかったっけ?
E-350機検討する際に、HP,TOSHIBA,SONY等の商品を触ってみた。
この機種たちは、動画動かし始めれば流石にぬるぬるなんだけど、
通常のWin7はやっぱりもっさり目で重い。
シングルコアのATOM機と比べりゃそりゃまともだけど、
DUALコアATOM機なんかのほうが、むしろ体感速度はよいくらい。
これで1215B買おうと思ったのやめて、Core i5機に行っちゃいました。
ただ、上記3つの中でHP(HDDモデル)が一番体感速度が早く感じられたあたり、
メーカーのチューニングで結構変わってくるかも。
あと、SSD換装で満足感はかなり違うはずではある。
>>295は購入した具体的な機種を書かないから多分ウソ♪
> DUALコアATOM機なんかのほうが、むしろ体感速度はよいくらい。
> DUALコアATOM機なんかのほうが、むしろ体感速度はよいくらい。
> DUALコアATOM機なんかのほうが、むしろ体感速度はよいくらい。
はっはわろす
>>295 標準2GBのメモリをGPUにも割り当ててるからな。
そりゃもっさりするわな。
メモリ増設するだけでも体感差あるぜ。
2GB(\1,780〜) 4GB(\3,460〜)
G475だけどこのクラスのノートにしてはストレスない。
PH50、VaioY、dm1店頭で触ってきたけど、体感速度はSU2300に近いね
フォルダ開いた時のレスポンスとか、ローカルの動画をWMPで再生した感じとか
サブ機なら十分、メインだと若干物足りないレベル
デザインや質感は、VaioY→dm1→PH50って感じ
緑はともかく、シルバーのVaioYは中々綺麗だった
でもオフィスモデルしかないのは…高い
dm1は仕上げは良いんだけど、天板とか人を選ぶ気がする
変なカバー裏についてるけど、すぐ外せてHDD交換いけるらしい
PH50は天板綺麗だが、裏蓋のプラが凄く安っぽい
後デスクトップがカオス(いらないアプリ消せばいいんだが
1215は前のモデルだと、天板○、パームレスト・裏蓋×
キーボードは打鍵感浅くて、そういうのが好きなら…
釣りにしてもネタにしても全然面白くないよ
無理ありすぎて痛々しいくらい
勿論dualコアAtom(笑)へのレスね
すまん
いや、win7が重いのは確か
Acer3420のi5/480をメモリ6Gで使ってるが、win7はモッサリだ
思うに、時々NTT-Xとか楽天とかで3〜6万くらいで出てくる、Core2Duo/winXP、VistaSP1以上の
を買った方が、たぶん通常使用の体感的にはサクサクで快適だろう
つまらない釣りだな
>>282 K145だぜ?分かって言ってるのかい?
メモリー4G入ってて「メモリーが足りません」って言われた時は、まじ、窓から投げ捨てようかと思った。
AMD P340 win7
捨てりゃいいのに
何が?
R731系は液晶があまりにもひどいからやめとけ 視野角最低
光沢ならある程度悪くてもまだ見やすいが、ノングレアでここまでひどいと
目も当てられないぞ
1215Bのバッテリー持久時間なんだが、
AmazonとASUS shopの仕様では約6.5時間と書いてあって
ASUS公式の仕様のところは8時間って書いてるんだが、どれを信じればいいのかな
実際使うときはこの7割程度というから結構切実な問題ではある・・・w
計測方法が違うとかもあるんではないか?
もし1215Bは多分6.5時間確定だろう。あとは4万切るかどうかだ
USB3.0付いてないが、9.5時間(量販店ver)のパビリオン 59,800円と悩むところ
間違えて「もし」を頭につけてしまったw
パビリオンは希望小売価格が79,800だったところを
発売初日から59,800で売られてて現在もその価格だから
1215Bは今のところAmazonで45,000ちょいに対し希望小売価格は49,800
同じE350なんだから今月中に4万切ってくださいお願いします
320 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/13(水) 11:39:52.54 ID:/P2px3vb
ニコニコ、youtubeとテキストサイト閲覧、ドキュメント編集ぐらいしか使わないんだけど
一番安くてオススメの教えて
バッテリーの持ち悪くてもかまわん
四万以内で
322 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/13(水) 12:23:21.72 ID:/P2px3vb
えぇ
>>324 1280×800のマルチタッチ対応10.1インチ液晶
老眼で見えないな
PH74のセールが締め切られたと思ったら
割引率アップしててワロタ
上の人が教えてくれてる直販だよ
せめてPH74でもノングレアがチョイスできれば買ってたかもしれないのにな
ドライブがつくかわりに値段があがってCPUが前世代になるPH75しか
ノングレアが選べないってのが、、、
>>331 おお、ほんとだ!サンクス!
明日実物見てよかったらポチろう・・・
俺もPH74買っちゃおうかな
これ相当お得だよね?
PH74は、あの当代一しょぼいペチペチキーボードが許容できれば絶対買い
性能と機体のバランスは最高。
あのキーボードだけは許せない自分が恨めしいくらいだもんな
キーボードさえマシなら絶対買ってた
ペチペチキーボードってどんなんだよw
ノートPCのキーボードって全部そんな感じじゃねーか?
ペナペナはともかく
自分は縦ピッチがとにかく短いのが無理だーた
なら最初にキーボードを見ろ
6,7年前のxpセレM1.4のノートが重量的にくそ重くて(あともう寿命近い)
毎日学校にもってけるコンパクトなネットブックかCULV買おうと思ってるんだけど、
キーボード打ちやすくて(前s10-3/x100e打ってみて好みだった。文系で量打つから重要)、
youtube480をストレスなくヌルヌル再生できるくらいで
バッテリの持ちがいい(実質wifi使って5時間ほしい)のって
どれがいい?
338です。
あとiphoneの動画再生できたらうれしいです。
>>338 全然贅沢な希望じゃないからいくらでもあるだろ
EEPCのバッテリー長いの買っとけば?
>>338 ここは質問スレじゃないんだけどなぁ・・・
過去ログぐらい自分で調べてみてはどうだろうか?
>>340 そういえば以前店頭で触ったHPはたしかに打ち心地がよかったです。軽くたわみもなかった感じで。
これもかなりいいかも。どもです!
最近のキーボードではチクレットのほうが個人的には気持ちよく打てるのが多い気がします。
>>341 eee(たしか1001) & aspireは店頭で打ち込んだことあるんですが、数分打って気持ちが悪くなり、
ストレスがたまりました。軽いけど、押して跳ね返るキータッチがすきなんです。
レビュー写真で見ただけなんですけどeee pcの1015のキーボードはかなり惹かれます。
1015ユーザーの人ここにいませんか?
>>345 DVDいらない、メモリとハードディスクそんなに積まなくていい。
だからもう少し値段安くして欲しいな
しっ、見ちゃいけません
sandy厨の荒らしはスルー
350 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/14(木) 20:39:43.29 ID:uK55JnfF
前に来た時はUL20か1410かで迷っている人が多かったけど、今は何と何がCULVトップ争いしてるか教えてクレヨン♪
別にsandyノートでも良いけど、ゲフォかラデ付きで、
12.1インチ以下かつ1.5kg以下じゃないとヤだ
これどう
http://joshinweb.jp/pc/14/2097541099301.html HP ProBook 5220m/CTXP904PA#ABJ
OS:Windows XP Professional SerVice Pack 3適用済み(Windows 7 Proffesional 正規版 ダウングレード)
CPU:インテル Core i3-350Mプロセッサー
CPU動作周波数:2.26GHz
標準実装メモリー容量:2GB
メモリー容量(最大):8GB
メモリースロット(空き):1
画面サイズ:12.1インチワイド
ディスプレイタイプ:12.1インチワイドTFTカラーWXGA液晶ディスプレイ
グラフィックアクセラレーター:インテル HD グラフィックス(CPUに内蔵)
表示色:最大1677万色
画面解像度:1280×800
HDD容量:250GB
光学ドライブ:なし
LAN端子:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
無線LAN:802.11a/b/g/n
約1.59kg
>>352 バッテリー持ち4時間ってののは
その値段だすなら同じHPのdm1-3000のHDDモデルのがよさげ
バッテリー9時間持って、HDD500GBでメモリ4GBだし
>>350 AMD厨が堂々とE-350をトップに持ってきて大喜び
intel厨はネタ切れなので旧Arrandaleで儚い抵抗
機種名を聞いてるんだと思うよ
低電圧じゃないCPUもCULVに入れていいのだろうか
AMD厨っぽい意見ですね。E-350みたいなゴミで
dm3000の9時間は魅力だよなぁ
1215Bが8時間なら文句なしなのに6.5時間は迷うレベル
Lバッテリーないのかな
ここの人たち的にX61ってどうですか?
中古を売ってもらえそうで悩んでます。
dm1-3000は1215bと比べるとちょっと重い&液晶が11.6で候補から外れちゃう
>>358 各社で計測方法が違うから直接の比較は出来ない
ASUSのはJAITA時空でHPのはMobileMarkってやつ
ただ、JAITA自体かなり甘めの計測方法なんで短いって事には変わりはないと思う
Fusionの28nm世代版か32nmAtomが入ったら長時間駆動はできると思う
>352
5220m持ってるけど良い機械だよ。
天板、パームレストが本物のアルミヘアライン仕上げ
底面はピーチスキン塗装で液晶はノングレア
ステレオスピーカーの音良し
CPUファンの音も静か
Thinkpadのx200系の対抗機種だから元々5〜6万円機種とは
クラスが違う造り
エスプレッソカラーも渋くて末永く使えますよ。
メーカー保証も延長出来ますし
>>359 X61はまだまだ使える機械だけど、FlashPlayerの動画支援非対応だから
Youtubeの重い動画再生には難儀することも多いぞ
まあCPU自体は2GHZ超えなら動画支援はそんなに関係ないとも言えるが
>>359 X60とX61はチンコの中でも最低機種との評判だなあ
とにかく熱いんだよ。無料でもいらない。
AMD 頑張って欲しいなぁ。
カリカリチューンな感じがしない。
X60はクソ熱だけどX61は平気だお
>>362 俺も前もってたけど、値段の割りに良く出来てると思う
しかしヘッドフォン使用時にノイズが入るのはマイナスだった
まあ法人向けの機種だしなあ
dm1-3000と1215Bでは液晶のサイズとUSB3.0チップの有無が違うけど、
それぞれバッテリーの持ちにどれぐらい影響するんだろ?
369 :
359:2011/04/14(木) 22:22:51.14 ID:CMClBDmW
回答ありがとうございます。
CPUが1.8GHzなんで一番下のグレードですね。
それに3.5万払うのは微妙かも。。。
>>368 USB3.0チップの消費電力はたかがしれてるけど、
液晶のサイズ、種類は消費電力にかなり影響する
11.6から12.1じゃそこまでは大きくないと思うけど
大型のノートなんかは液晶だけで電力喰っちゃうから
なかなかバッテリーの持ちが良くならないね
>>362 おぉ!5220m良さそうですね
すいません教えて頂きたいのですがこの機種のダウングレードXPproはHDリカバリですか?
もし東芝機種みたいにリカバリディスク付属じゃなければXPpro状態のリカバリディスクを作りたいのですがこの機種はメニューから簡単に作れます?
つかどんどん安くなるんだからあんま高いの買うのは無駄というかあっという間にしょぼ機になるから
中途半端が特価になったら買うとかで1年か2年で買い換えた方が良いんじゃないかと
>>370 やっぱりねぇ・・・。
dm1-3000のバッテリー持ちの良さというのは、
測定法よりも液晶+SSD+αの差が大きい気がするんだよね。
HPは長持ちをコンセプトにパッケージングしたのかな?
後はあのヘンテコ模様さえなければなぁ・・・。
>371
ウチのは7proとxppro両方リカバリメディア付いてたから
その機種も同様に両方付属しているかもね
i3の2.26G積んで5万台は安いね〜
いよいよ1251B今日発売か?
秋葉においてるかなぁ・・・
1215B延期になったっぽい
本スレに尼から延期のメールが来た人がいた
377 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/15(金) 00:55:37.05 ID:l9KkIlW4
1215Bヨドだと4月下旬って書いてあったよ・・・
45000円で1215B買うか
78000円でPH74買うか
お前らならどっち?
価格.comの登録ではビックカメラしかないけど、Dm1-3000には7200rpmのHDDモデルもあるね
駆動時間は10.75→9.5時間になるけど価格は\80k→\60k
DellのM102zのベーシックパッケージも\60kでストレージは7200rpmHDD
15時間駆動可能な9セルバッテリへ+\2,100で交換出来る
>>378 PH74が候補に挙がる意味が分からない・・・
これは何が売り?
昔ながらの1280x800なところ?
INTELなところ?
富士通なところ?
ExpressCardのあるなしかな?
>>381 逆に、お前が「候補にあげない」理由を書けばいいんじゃね
>>380 15時間はすげぇな
dm1-3000 7200rpmでも9セル出ないかな?
>>381 スペック勝負の機種だから、PCに惚れるというより、
実用的な道具として欲しくなる機械だと思う。
スペック見た時点でピンとこなかったら
向いてないと思ったほうがいい。
>>381 逆に候補に挙がらない意味がわからんわw
しかしE-350搭載のはどれも1.5kg台とサイズのわりに重いな
もう1kgを越えるノートはモバイルノートとは呼べない
妥協しても、1.1kg前半まで
今1.5kgの使ってるけど通勤で毎日持ち運ぶとしたらキツイわ
平日は会社に置きっぱなしだから耐えられるけど
Core i3 380UMの俺はどうすればいいの 先月購入
なんか新しいi3出てるしショックだ
軽いの出るのを待つのもいいが、
その時間を少しでも筋トレすれば妥協点が
広がるのではないか?
とりあえず3kgのノートを持って筋トレすれば
1.5kgのノートが軽く感じられるはず
1.4kの普通のB5ノートだと
持ち歩くがちょい億劫な感じだな
それ以外にも専門書複数含め
荷物が色々あるんで
ノーパソ以外ほとんど持ち歩かない人なら
また別だろうけど
スレタイの1.8kgっていう基準が、いまいちこのスレの方向性を曖昧にしちゃってる気がする
1.5kg越えるノートと、1.0kgを切るようなモデルは、用途的にも別物だと思う
1215Bが発売延期か・・・予定が狂ったなぁ
2キロのノーパソを1年以上持ち歩いてる俺、なみだ目。
それもIONチップノート
>>395 アンダー1キロのノートは、何か削ってあるからね。
モバイルというと、1.2〜1.3くらいと思ってる。
このあたりは100gでもかなり違うから。
2キロを超えると、デスクトップ代用だろう。
俺自身は
〜1.0kg は、かなり割り切って使う軽量マシーン
1.2〜1.3kg は、日常的なモバイル(一番使うのはこれ)
1.5kg〜 は、長期出張などに使うという意味での「モバイル」
みたいな感じで、俺は1.3kgくらいのノートと、1.5〜1.8kgくらいの
ノートを交互に購入してきた。
>>394 たしかにそうだけど、分け方が難しい。
このスレ的にVAIOPやLOOX等、特殊方向に進化している小型ノートは、違う気がする。
でもスペック的にはそれに近いEEEPCの縦600ノートなんかはこのスレで話題にのぼるし、
2Kg近くてもモバイル性が高いTimeLineシリーズも、スレのニーズに合うと思う。
だいたいでいいのでは。
400 :
399:2011/04/15(金) 17:10:33.77 ID:ewZ0zFEc
システムのTDPが上がってしまい
1kg未満のモバイルなんて
作れなくなっちゃったからねー
PCの価格破壊が進んだせいで
コストのかかる軽量化には
メーカが消極的だし
Core2Duo低電圧版が
リアルモバイルの最終章だったのかも
重量と性能のバランスなら、やっぱりMacBook Airがバランス取れてるよなあ
SSD積んでる割には安いし
同じようなスペックのCULVだと1.3kg以上になっちゃう気がする
SSDにしたら少しは軽くなりますか?
殻割りSSDなら軽くなるよ。
u5600とe-350はどっちが総合的性能いいのだろうか(´;ω;`)
406 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/15(金) 22:39:49.78 ID:d6W89lv0
普通に考えてノートで高度なグラフィック処理をやらない人の方が多いので
u5600を押す
>405
E-350の性能はセレロンSU3400並
今更驚くほどの性能でも無い
動画再生支援機能もintel機もGMA4500MHD以降は
ついてる
キーボードの出来とか静音さも「性能」のうちだよ。
408 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/16(土) 00:05:49.25 ID:kD5ZjlGv
>>405 e-350おすすめ。キーボードの出来とか静音さを求めるなら、
thinkpad x120e。
セレロン機よりE-350搭載のモデルのが、総じてバッテリーの持ちは良さそうだけど
それでもCPU性能が要るならu5600かな
>>406-409 ありがとう(´;ω;`)ブワッ
1215Bか1830Zで悩んでたけれど、グラフィックはそこまで重視してないからu5600を積んだ1830Zを買うことにするよ
最近のCPUは種類がありすぎてわけわかめだよ本当に(´;ω;`)ブワッ
>410
ちなみにthinkpad x120eは日本では売ってない
Lenovoの方針が「Edge11買ってね」
x120eスレでは120e輸入してヤフオクで転売するのが
流行ってるらしいが。
1830Zって重い動画とかもそこそこ見れる感じなの?
幾らキーボードが良くても
英語キーボードだから使い手は限られそうだね
>>410 それなら1215Bにすべきだな
USB3.0に対応してる
値段も変わらないなら
鮮度の新しいほうを買うべきだ
他人の選定基準への介入理由がわからん
ノートPCでUSB 3.0が必要な場面はそれほどないような
逆じゃないかな?
デスクトップならeらSATAとか拡張すれば
それこそIEEEでも何でも使えるけど
ノートだと最初からあるものしか使えない、と想った方がいいから
外付けHDDもUSB3.0に移行しつつあるのに
肝心のノートが未対応とか泣けそう
いずれ、SSDに換装して使い倒してやる!って人には
USB3.0はほしいところだと思う。
まあ、そんなに意識しなくてもこれから出る製品には
どんどん3.0が付くようになるでしょ。
そろそろ古いノートPCの糞スペックに嫌気が刺して買い換えたいのに
春PCでなかなかこれといったのが出てくれない
来週以降も新しいの発表されるんかいな。もう一世代前でもいいかと思えてくる
日本メーカーは震災という特殊事情があるから、
夏モデルは読めないな。
日本メーカーの糞高いPCとか
今更買う人いるの
出たw
なんで日本はこうなっちゃったのかね。スマホでも国産はどれもこれも終わってる
>>417 そうそう
特にCULVはPCカードとかも挿せないから拡張といえば
基本的にUSBだし、それが速いにこしたことはない
>>418 そのこれから出るUSB3.0に対応した商品のほうが1215B
今回の日本メーカー春モデル、富士通もそうだけど、
NECなんかもいつもより値引き率が大きい。
インテルリコールと震災のダブルで販売機会喪失してたから、
予定より売れてないのが理由だろ。
夏モデルは似たようなスペックでもそんなに安くならんだろうから、
今がチャンスかも。
ソース貼れよURL貼れよ
>>423 もうすでに、日本でノートPCとか携帯とかを作るのあきらめているような気がする
スマホどころかガラケーですらドコモから山のようにLGが出てるし。
すでにμシリーズ作る気もないみたいだからなあ。
もはやノートはlooxくらいしかやる気感じない。
>>431 コナン「ペロ…これは…?いや…ペロ…でも…ペロペロ…
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロwww
さっそくAmazonでポチッた!!!」
高度な部品は作れるのにパッケージングが出来ないってダサいなw
原発も本質は同じだね。
436 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/16(土) 20:27:13.87 ID:CuBLv3ts
windows機で今一番安いモバイルノートって何?
二万で買える?
中古のネットブックならな
>>395 1.5kgぐらいじゃないと安いの無いからなあ
1.0〜1.2kgとか滅多に在庫処分が無い
昔テンプレに1.8kgって書いたの俺だけど、これは確かに普段持ち歩くのきついわ…
重さより大きさが厳しい、鞄に入らない
EC39自分で使ってみて分かった
>>439 次スレは、13inch未満、1.6kg未満で。
うーんどうかなぁ。
俺中では2キロ以下ならおkなんだけど。
車での移動がほとんどだから2キロぐらいでもいいので
バッテリーもつヤツが欲しい。
むしろ軽くてもバッテリーが3時間程度、実質2時間以下とか舐めてる。
最低8時間を条件に探してたが1215Bで妥協してしまった・・・
個々人の妥協点は様々だけど2`はモバイルと形容するには
日本人的な感覚からいくと辛い気がする
車移動メインなら余程軟弱じゃなきゃ3`4`でもそんな負担でもないだろうけどw
人によるんじゃない?
NecのUltraLiteは900gで軽い。
普通のスペックで使えて便利。
でも、X61の重さでもそこまで気にはしないし・・・。
サイズが同じぐらいだから普通に運ぶ分にはUltraLiteと
同じぐらいかな。
まあ、交互に運ばない限り、重いなって考えないね。
LavieRXで2.3Kでモバイルしていたから、慣れてるから・・・。
仕事で他の荷物と同時に持ち運ばない限り、2キロまでなら文句は言わないわ。
で、E350モデルってのは省エネ以外に何の利点があるの?
エロ、アニメ動画再生
>>445 省エネルギーって意味だと別にintelと変わらん。
「今までのAMD」と比べて省エネルギー、ってのが重要なのさ
448 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/17(日) 01:06:17.98 ID:MqwXhV41
449 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/17(日) 01:22:56.51 ID:1oHfbwRf
USB3.0というが
実際USBの使用頻度って少なくないか?
プリンタは無線で済むし、DVDドライブも滅多に使わんし、外付けHDDもそこまで容量使わんし
USBメモリも邪魔になるからSDメモリ使うし、
何より機器がUSB3.0に対応していなければ意味が無いし
まだUSB3.0にこだわる必要は無いと思うが
そのたまにで大違い
重さもそうだけど大きさもな。
普段持ち歩いてるカバンだと12.1が入らない。
>>445 Intelより処理性能は劣るが安い。GPUはIntelより良い
>>449 そのとおり
これから先USB3.0の周辺機器が出揃っても
パソコン自体がUSB3.0に対応していなければ
意味が無い
2.0でも規格値なんて出ない品
今のUSB3.0はルネサスのなんちゃって3.0だからな
ブートが効かない、バスパワー給電が細い、規格値とは程遠い速度しか出ない…
2.0まで遅いのを見たら「お金返して」のAAが可愛い位の顔になりそうだ
正味サウスにUSB3.0が統合されるのを待った方がいいと思う
eSATAの掛け値なしの速度をしってると、USB3.0が本当に必要なのか疑わしいところはあるな
特にストレージでは。
まあ、USB規格の最大の欠点であるCPU占有を解消したい、
(USB2.0でHDD接続して転送すると物凄いCPU占有率になる)ってのも
USB3.0が登場してきた理由の1つなわけで
でも外付けHDDをつけるとかなり違うよ。
USB3でR/W100MB/s超えるからな。eSATAに見劣りしない(SSDつけると
べつかもしれんが)。ただノートの場合は内蔵ストレージもそれほど
早くないからねえ。
UL20A使ってなくて売ってしまったからモバイルノート持ってない。
1215b買おうかな?発売日は今月末FIXだよね?
1.3kgのPCと2.1kgのPCを持ち比べても全然違いを感じないのは何故なんだろう
お前がガチムチ過ぎるんだろう
大きさによるな
1kg強でも小さい筺体に中身詰まってるヤツは体感重い
逆に筺体自体が大きいのに各部に軽い素材使って1.5kgとかだと
むしろ1kgのより体感は軽く感じる。
ただしPCを直接持ってる場合に限る。カバンに入れたりすると当たり前だが前者のが軽いw
ガチムチになれば2kgクラスの
買っても軽いんだろうな。
ガチムチの人うらやましいぞ。
女ですが2kgクラス持ち歩いていますが
フルタワーとバッテリー持ち歩いても、モバイルって称してもいいのかな
467 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/17(日) 12:58:04.37 ID:eOLMLl+W
HP Pavilion dm1-300 E350 メモリ4GB \59800 + 5980point
lenovo ThinkPad Edge11 Core i3 メモリ2GB \58968
どちらにしようか迷っています。
持ち運びあり(通学)、レポート・プレゼンの作成、動画鑑賞に使用する予定です。
こっちのほうがいいよってものありますでしょうか。
Core i3 2310と380UMどっちがいいんだろう
380UMの方がTDP18Wで電池持ち良いのかね?
>>467 どっちもいい製品で、方向性が違うからそれで選べば?
前者は控えめな性能・重いけど大き目なバッテリの長時間モバイル向けで
後者は速いCPUと軽いけど小さ目なバッテリの短時間モバイル向けだよね
外への持ち歩きが多いなら前者、電源につないで使うなら後者でしょう
電池の持ち だ け な
他は比ぶべくもない
>>467 俺ならThinkPad Edge11に
6セル Li-Ion バッテリー [+ ¥3,150] 付けて
ご購入合計金額(税込): ¥57,645
472 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/17(日) 13:58:41.83 ID:mka7U2vx
>>467 俺ならThinkPadだな。
HPはなんとなくかっこ悪いイメージがある。
HPは無骨だが、仕事に使うには信頼感あるけどなー
HP?
dm1-3000は他CULVと比べて高級だろ
CULVは他人に見られるのは嫌だけど、これは例外的に悪くない
オレもEdge11だな。
負ける省電力も、6セルバッテリーさせ積めば大差ない。
476 :
467:2011/04/17(日) 14:30:55.23 ID:s2vB8eXJ
助言ありがとうございます。
6セルバッテリーを付けて、ThinkPad Edge11をポチろうと思います。
ちょっと前ならNtt-xで5万くらいで投げ売りしてたのにな
クーポン使ったら安くなるよ
478 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/17(日) 17:01:41.68 ID:mka7U2vx
>>476 俺は型落ちだけどThinkPad x100e使ってる。
俺的にはThinkPadめっちゃいい買い物したと思ってる。
納期以外は満足なんだがな^
決めた後に惑わせるような事言って申し訳ないが、dm1-3000悪くないぞ
キーボードが打ちやすくて内蔵スピーカーの音質が割といいのが気に入ってる
482 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/17(日) 23:48:50.00 ID:K2x2WoYf
LuvBook LB-L200BR-KK おヌヌメ
HDMIも付いてる
おまえらの好みを押し付けるなよ
バッテリーの稼働時間が致命的。
メーカーの信頼度も低い。
人柱気分で買うのなら良いと思うけど
人様にはお薦めしにくいレベル。
>>480 こんな型落ち勧めんなよwww
同じような用途で1830Zを使っているが、多少かさばっても13.3インチの
Acer Aspire TimelineX AS3820T AS3820T-F52C
http://kakaku.com/item/K0000225888/ を勧める。
パワーポイントとか作るときに少し画面が小さく感じるのと、
多少無理させたときに処理能力に少し後悔が残る。
E-350は評判&実力はいいけど、正直6万近く出す価値はない。
>>486 3820もすぐ型落ちになるの確定してるだろw
その観点では似たようなもんだ。
>>487 確かにww
ノーパソは生ものだからな。
まぁ、でも今さら4万5千円でCeleron Dual-Coreは余りにも酷くないか?
同じ値段で別に良いものがあればそちらを勧めるべきという観点から酷いと思った次第です。
>>486 AS1410が売れていた頃に存在していたら
台風の目というか結構な数が売れた気がするだけに
E-350の登場が遅すぎたのが残念だな
CPU単体じゃ厳しくてもGPUでは一日の長があるんだから
オンボとは思えないくらいGPU強化したの出せたら面白いのにと思ったけど
そうなると消費電力に跳ね返るから省電力で相当な技術革新でもなきゃありえないか…
今使っているCULVノートがCPUインテルでGPUがAMDだけど
この組み合わせにしちゃった方がバランス的には多分良いというか無難、なんだろうな
>>488 Celeronと名前は付いていてもアーキはi3〜i7と同じネハだから性能は十分高いよ
GPUはHDGで同じだしゲームとかしないんならむしろオーバースペックという
熱くてうるさいんでしょ?
新品のモバイルノートを買うか迷った末に、ThinkPad x60sの再生品を1万7000円で買って、メモリを2Gに増設しました。
大学がOffice2010を配布していたので機種とメモリ代の2万1000円で済みました。
今のところバッテリーも4時間近く持って満足しているのですが、これから不具合とか出てくるんですかね。。。?
sirane
バッテリーと無線LANが死ぬくらいじゃね?
>>495 無線lanですか。。それは困りますね。
とりあえず卒業するまでの2年間持ってくれることを祈ります。
x60が1万7千円ならそこそこ良い買物なんじゃね。安いんだから壊れたら諦めろ。
>>488 4.5万ならそんなもんだろw
纏めるとこうか?
Edge11 勧めるやつが一番多い
dm1-3000 CPUが厳しいがそれ以外はイイ!
LB-L200BR メーカーがアヤシイ。電池持たない
UL20FT 型落ちだ
3820T でかい方がいい人に
結局
>>467が選んだ通りでいいんじゃないかw
>>498 >Edge11 勧めるやつが一番多い
>dm1-3000 CPUが厳しいがそれ以外はイイ!
LenovoもHPもファンが煩いイメージしかない
あとAcerも1410とか煩かった。
UL20Aだけまあまあ静かな部類
Edge11のCPUのほうが駄目だろw
Edge11はもうちょいバッテリーの時間が延びればなぁ
長時間モバイルノートって外出時だけでなく、
家でもバッテリー駆動で使うことが多くなるんだよな。便利すぎて
>>496 冷却ファンが死ぬ → 数千円で自力交換できる
バッテリーが死ぬ → 1万円ぐらいで買える
HDDが死ぬ → アホみたいに簡単に入れ替えできる(汎用品でok)
キーボードが死ぬ → 5千円ぐらいであっさり買えて自力交換できる
無線LANが死ぬ → 汎用品じゃないlenovo専用品を買うことさえ忘れなければこれも簡単
精密ドライバーだけ持ってれば、
Thinkpadの場合は大概どうにでもなる
液晶が死んだときだけ、面倒すぎるので捨てたらいい
>>500 Edge11がダメなのはGPUの方だ
つっても別にゲーム用以外はどうでもいい話だがw
504 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/18(月) 01:59:56.34 ID:Gy73q2Id
>>492 >スペック上はほとんど勝てる事がないが、
主語はUL20FT?
あと、UL20FTを型落ちって言ってる人は、後継が何だと思ってるの?
>>504 ごめん、どちらも日本語変ですね。
@URL先を見てわかる通りUL20FTがスペックで劣っているのではと申してる次第であります。
AUL20FTを型落ちってのは、不適切ですね。後継にあたる機種は見当たらない。
あくまでCeleron Dual-Coreが型落ちっぽいということで解釈して頂けるとありがたい
506 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/18(月) 02:29:23.88 ID:Gy73q2Id
>>505 把握w
ASUS信頼してるんだけど、CPUいいの出そうな気配がない。
爆音でも高熱でもバッテリ持たなくてもいい
五万以内で一番早いヤツ教えてくれ
>>501 Edge 11て6.5時間だよな
おまいの言う長時間てどれくらいなんだ
答えによっては、同じ6.5時間の1215Bをポチった俺を後悔させるだろう
>>509 >>508によると4時間〜4時間20分とあるようだが
それだと1時間当たり14W消費してないと合わない計算になる。
しかし別の欄にもある
>アイドル時・通常インターネット時:7.2W〜12W
の数字で仮定するなら、確かに5時間以上持つかもしれない
モバイルノートにどんな重い処理させるのか知らんが
俺だったら最初からSSDなdm1-3000にするけどな。
CPU
すまん途中で送っちまった・・・
CPU性能なんてSU2300でも十分、と。↑に付け加えてくれ
>>509 ノート初めて買うのか?カタログ通りに時間持つノーとなんてねぇっての
2-3割少ないのが当たり前。
モバイルといいながら、家でも扱き使うんでしょう
バッテリー駆動時間が長いミニノートが欲しいなら、Arrandale-CULVは避けて、
Core2Duoを買うか、Sandy Bridge-CULVを待つべき
去年末に出たMacBook Airなんか、ArrandaleスルーしてわざわざCore2Duo採用したくらい
上のサイトにその理由かなり詳細にあるな
JEITA基準の測定なら4〜5割りくらい短いだろ
JEITAは役に立たないから、海外レビューサイトのBatteryMarkとかみるんじゃね?
PH74について、FMVスレに貼ったものだけど、
ここでも結構買った人、買う人がいるみたいなので貼っときます。
PH74、いままで液晶の色はコンパネの基本設定で調整してこんなもんかと思ってたんだけど、
ふとおもいついて、インテルグラフィックスのメディアコントロールパネルで
調整したらものすごく発色が綺麗にでるようになった。
個体差はあるだろうけど、初期設定で特にガンマが異常にズレているのね。
ちなみに色調整の項目で順に、「明るさ、コントラスト、ガンマ、彩度」の数値です。
「全色」には触れずに、各色の項目
「赤:-30,51,1.5,23」「緑:-20,51,1.2,20」「青:0,51,0.9,15」
これでうちのPH74ではsRGBの発色にかなり近くなった、
全体的にもう少し明るさ落としたいけど、暗部が潰れちゃうので、こんなもん。
あとはお好みで微調整加えてください。
写真・動画が別物になって感動中です。是非お試しを…
「こんなの常識!」だったらスマソ。
モバイルノートなんて、結局はネットとOffice2010しか使ってない。
>>519 それを出先とか電車内で使えるというのがモバイルノート最大の付加価値
ていうか他に何か必要なのか
セカンドに使うノートとは違うし
ぶっちゃけ2万ので十分だぞ
>>521 2万のノートは常用には厳しい。
WEBも最近はFlashやHTML5などで重いからね
やはりキーボードとか液晶画質とか性能とか有る程度のものが欲しい、
ってなると、有る程度筐体にお金がかかったThinkPad Edge 11"などが候補になってくる
>>>有る程度筐体にお金がかかったThinkPad Edge 11"などが候補になってくる
wwwあんな安物仕様・低スペックのEdgeのどこか「金のかかった」www
Acerの1830Zあたりの方がまだ質感高いわwww
目くそ、鼻くそを笑う
つか10インチの1kgくらいじゃないとノートと差別化できてない感じ
5インチとかのネットブックじゃないけどモバイルノートってのにはスレの上限デカすぎじゃね
>>523 1830Z以外知らないんだな、ひもじいなw
Edge11が特にいいとも言わんが。
>>525 マグネシウムなどの高い素材は使えないけどその範囲内でベストを尽くして軽くする、
ってのがCULVの本懐なんじゃないか
だから6セルバッテリで1.5kgってのが定番になる
これ以上を目指すとマグネシウムやカーボンが必要になるから
当然値段は上がるがそれでも300gくらいしか削れないという現実もある
節子、それCULVちゃう
5000円くらいなら無停電電源装置つき録画機として買ってもいいなw
Thinkpadってエンターキーが細長い時点で購入検討対象外なんだけど
Thinkpadのキーボードは良いと言ってる人は気にならないの?
チンコパッドいらね
スレチかも知れんが、大学の生協で、
i7-620UM搭載
メモリ3GB
HDD160GB
重さ898g
値段79800円
光学ドライブ無し
のVersaProが売られてたが、このスレ的にはどうなの?
バッテリは7時間だか9時間だか忘れたorz
生協()はどれもks
つか生協だと7Ultimateアップグレード版が1000円前後で買えたりする
大学の生協って一般人でも買えるの?
(´・ω`・)エッ?
組合員証って、そういえな一回も使ったことなかったな
>>532 そういえばディスプレイの大きさ書かれていないね
Acer1830Z 45000円位
HP dm1-3000 59800円 ポイント5980
Asus 1215B 45268円
Lenovo Edge11価格コム限定モデル AthlonUNeo k145 1.8G 38556円
で悩んでます。
Lenovoの安さに惹かれるが、AthlonUNeoはどのくらい使えるものなのか教えてください。
>>545 12.1型のWXGAだったかな
取り敢えずはVersaProタイプVBだし
>>546 連投失礼
NeoK1xxはシングルコアCPU
551 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/18(月) 23:49:22.60 ID:Gy73q2Id
12.1型で898gてありえるの?
うん。メチャクチャ軽いよね。
タブレットじゃね
今は無きタイプVCは最軽量構成で868g。
HDDモデルだと1kgジャストくらいのはずなので
898gと言われると謎だが。
しかしタイプVCやSS RX2を基本と理想にしてしまうとその後の人生は地獄に成る罠
つまりそれ以上の機種が出ることは望み薄だから
557 :
555:2011/04/19(火) 00:53:13.46 ID:wRaV/qog
最近まで旅行時のお供にはSS2120を使ってた。PenM・12.1inchXGAで1.09kg。
壊れたのでこれの置き換えになる機種探してたがACERもASUSも重すぎ。
X200とかPHならまあ我慢できるかな・・・と思ってたが
結局ジョーシンの安物セレロンVCぽちってしまったわw
可搬性の高さはマシンの性能より重要なファクターだからね。特にミニノートでは
あとはユーザーインターフェースに無理な構成が無いかとかも大事になる
「他人のレビューを待ってから買え」「実機を触ってから買え」とはよく言われる
可搬性が十分になると、次は処理性能の詰まりに目が行くから罠だわな。
多分重さが1kg弱っていうミスじゃないか?
SSDだったら、すげえお買い得w
2月のVC4万の時より、何故盛り上がる?
なかなか良いモデルってのは出てこないもんだな
CPUがSU6400、メモリ4GくらいでSSDで1.3kg程度
このスペックで5,6万のは一向に出てくる気配がない
>>561 これほどの性能の一品を俺が見逃すはず無いと思ったらなるほど元は29万か
565 :
555:2011/04/19(火) 03:02:08.36 ID:wRaV/qog
>>558 2月にSS2120壊れたのでRX2の中古を物色
→
>>532のと同じVCの中古発見(値段も
>>532と同じw)
→VCについて調べる
→VM・VC祭に1週間乗り遅れたことを知り、悔しがる
→仕方ないのでセレVCを購入
→3月上旬のVC復活でもう一回悔しがる。
→でもやっぱりC2DのVC欲しいのでスレに張り付いてる < いまここw
i7-620UMはブーストしなけりゃSU9300とあんま変わらんから
C2D版VCの祭価格を知ってしまうと手が出なかった。
例年のGWってどれくらい値下がるものなの?
このi7を5Gにしたのと
i5のEC19Cに8G積んだのと
常識的に考えてどっちがサクサク?
>>568 i7がサクって感じ
サクサク程体感はしない
i7の5G サク
i5の8G モサ
ってこと?
i7の5G サク
i5の8G サクサク
ってこと?
i7の方が体感できる
i7>i5
そもそもパソコンがなにかも書いてないものに答えた俺がわるい
悪かったよ、改めて
versa VC i7に5G サク
GW EC19C i5に8G モサ
ってことだよね?
2万の価値見出だして生協行ってくる。
なんだお前らww
悪いのは常識がなく情弱な俺なんだ。許してくれ。
575 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/19(火) 17:23:28.03 ID:K2EarZ1h
まあ、ポリカボネート外装で1.5kgのCULVよりは、
マグネシウム多用で1kgアンダーのCore2 ULV機がいいのは当たり前
通常電圧モバイルの特価も同じく
それをぼろくそに言ったりすれ違い呼ばわりするのは
大抵においてCULV買ったけど後で特価を知ってすっぱい葡萄してる人と相場が決まってる
i5がUMじゃなくてMだったらいいんだが
>>572 同じ2万出すならそのクラスのCPUの上下やメモリの多寡より
HDD→SSDの方が遙かに体感できるぞ
チップセット古いとSATA150だったりするけど・・・それでもCPUより恩恵ある
EC19とVersaproの12inchのは、どっちも現状飛び抜けてる。どっちもCulvじゃ
ないけど。
要は価格。6万以下で入手するチャンスがあれば、絶対押さえとくべき。
versaのi7のは、なんかどうせまた数ヶ月後くらいにかなり安くなって出て
きそうだから焦る事はないかも知れない。この価格だと、富士通のPH74とかも
視野に入ってきそうだから。しかし、俺なら絶対versa i7を選ぶが。軽さと
堅牢性が段違い。
今安くて小さいのが欲しいならEdge11が一歩抜けているな。
作りもしっかりしているしキーボードも打ちやすい。
最低限のインジケータ搭載と6セルが出っ張らなければほぼ完璧。
ダサい銀縁もいらないけど。
Edge11でi5の60000円以下が出れば即買いなのに。。。
>>572 どうせあとでメモリ増やしたくなるんだから
versa VC i7でいんじゃね
CULVとじゃないけど
エッジは銀縁がダサすぎて買う気になれん
価格コムにec19出てるな。
欲しいけどトラックポイントが便利すぎるから
あと一歩踏み出せない。
軽さ+安さ重視だと何がお勧め?
Versaの投げ売りを待つ
Thinkpad Edgeはあの重量だけで却下だろ。何が悲しくて、あんなプラスチック
ボディ1.5kgを買うの?
皆さんありがとうございます。
SSDはいま使ってて良さがわかるから、どっちにしても入れ替える。
RAMディスクの良さもわかるので、どっちにしても最大積む。
そこで、8Gと5Gの差がでかそうに思える。
そういう感じの、i7の5Gとi5の8Gのどっちがサクサクか、でした。
今日は買いに行く余裕なかったので、また明日。
よし、もし20万ポンと使える金があったらどれを買うんだお前ら
今だったらThinkpadX220のIPS。
x201sかな
募金
>>590 dynabookSS RX2の予備をもう1台。
>>590 携帯をS006に機種変して、hpのdv7-6000買って、
テレビを地デジに買い換える。レグザの19RE1Sが良いな。
>>596 コーヒーをこぼしやすい人専用パソコンだから
>>596 CPUがたいしたことないのに、バッテリーもたいしたことない。ネットブックなら7、8時間はもって欲しい。
しかもこのモデル、HDDの換装がやりにくい。
なるほど駄目なのか
>>602 Timelineは1.8kg以上するからスレ違いじゃね
>600
Z520ってN450のほうがマシじゃね?と思ったら11.6インチWXGAでXPなのね
何気に2台買ったがAtomはマジで使い物にならんからな。
低電圧C2Dの方が遥かに性能良いし。
Core iシリーズもC2DにTB付いただけだしな。
まぁ当たり前だがモバイル帯は電力制限あるからC2Dから経過年数の割りにほんと大して性能上がらないな・・・
どっちにしてもコア2個あればある程度快適になる。
608 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/20(水) 04:39:36.24 ID:v+yvqMCR
>>608 13型だし重いしな
激安ってわけでもないからだれも飛びつかない
☆ チン 3820Tの値下がりまだ〜?
3820T〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|日本エイサー|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
611 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/20(水) 09:22:00.16 ID:vhcxsEHU
>608
HDD入れ替えがめんどくさい
>>587 つキーボード
つ設計技術力
つサポート
全部Acerが置き忘れてしまったものです
11インチ1.5kgを買ってしまう
それ自体負け組
versaproもHDD換装が欠点だね
普通の奴はしょぼいHDDを使い続ける必要がある
EC19はバッテリの持ちが問題
てか何で各メーカーあんな弄りにくい配置なのよ?
ThinkPadだと裏ネジ3本外せばポンと交換できるのに・・・
ユーザーによる交換は前提条件にない保証対象外の行為だから
誰かAspire AS1830Z でDTMしてる人いない?それなりにsswが動くかどうか知りたいんだけども。
>>617 動くが、動くだけ
このレベルのPCには、きついな
>>617 こんなのでDTMなんかできないってかノートじゃエイリアンぐらいじゃないと無理
1830Z+SONAR使ってるけど問題ないよ
もちろんソフトシンセ&サンプラーバリバリはデスクトップでやるけど
うーむ、やっぱりキツイか〜でもSONARが動くのならsswliteなら・・・もしくはedge11に変更すべきか・・・
DTMやるんならモバイル用じゃ無くて、液晶のサイズが大きい奴のが快適じゃね?
外出先でDTMやらないといけない事情があるならしょうがないけど
>>608 俺はそれ使ってるけど、値段の割りに高級感があっていいよ
液晶も並だし、ヘッドフォンにノイズも乗らない
家の中で使うサブマシンとしては良好
ただキーボードはぺこぺこ
ついでにHDD交換する為にバラしたんだけど、海外モデル(ゲフォ搭載)用にファンのスペースが1個開いてた
グラボ積んでるとファン2個で冷やすっぽい
オンボだとファン1個でも冷え冷え
負荷を掛けると高音で回ってちと煩い
分解はネジ外してキーボードとマウス外す形で、意外とあっさり出来たよ
625 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/20(水) 21:28:38.09 ID:7aHQDzQI
まーた自演がはじまったよ。
627 :
626:2011/04/20(水) 21:35:50.63 ID:YfSaGkrE
飲んでるの?
菅直人の後輩だけのことはある。
あの売国奴の後輩の分際でよく身分を明かせるな
>628
またジミンガー?
635 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/21(木) 00:36:03.28 ID:kMBJ33wc
>628
東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故に伴い、第一、第二原発の
原子炉全10基が停止していることで、福島県が2011年度当初予算に計上した
44億7000万円の核燃料税の収入が全く見込めない状況になっている。
核燃料税は定期検査の際、燃料を原子炉に装てんした時点で課税され、事業者の東電が納税する。
事故で燃料の出し入れができないため、税収はゼロとなるのが確実で、県は
「原発事故の対応で出費がかさみ、核燃料税が入らなければダブルパンチだ」と苦慮している。
核燃料税は、主に原発周辺地域の安全・防災対策を目的としており、2010年度の当初予算では
44億3000万円を計上、7割にあたる31億円は県が放射線測定や防災ヘリコプターの維持、
避難用の道路整備、被曝(ひばく)医療を担う県立医大病院の運営などの費用に充てている。
残る3割の13億3000万円は地元の楢葉、富岡、大熊、双葉の各町と周辺の6市町村に交付金として配分されている。
(2011年4月20日03時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110420-OYT1T00024.htm 5 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/04/20(水) 23:28:41.62 ID:ULlM9B/i0
これで「原発の恩恵など受けてない」なんて言うんだから笑えるわ
18 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/04/20(水) 23:30:52.35 ID:GmGeFiMw0
>13億3000万円は地元の楢葉、富岡、大熊、双葉の各町と周辺の6市町村に交付金として配分
まじでこいつらが被害者面してるのがむかつく
637 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/21(木) 01:17:40.82 ID:lgToAvDO
U31F-RX480を、62000円で買うか迷う。
バッテリ9.8時間だし。
1.8kgなのがちょっときつい。
富士通のPH74だと、82000円程度で、
重さ1.36kg、バッテリ12時間だよな・・・
59,800のdm1ー3000は9.5時間で1.5kg
640 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/21(木) 02:43:50.17 ID:lgToAvDO
メモリ1Gもキツイし
アトムはOSがXPならまだしも7でじゃ産廃になるだけ
Atomは周波数高めなのとHTが付いてるから
OSなりアプリなりを一旦メモリに展開しておけばあまり重くないけど
いちいちシャットダウンから起動してるとデータ展開で死ぬほど待たされる
>>639 サブとしてなら十分使えるよ。おれはいまだにeeepc901使ってる。
でも、lenovoのG560とかCULVとかの安い機種が増えたから相対的に価値が下がった感じだわ。
ちなみ、それ買うぐらいならマウスコンピューターのネットブック買ったほうがいいよ。解像度が高い。
昔ASUS にN10JCなるネトブあったよなw
たしかあれオンボとの切り替えGPUでGF9300MGSとか積んでた変態仕様だったはずw
あれならアトムでも結構良かったのかもね
>>639 それとほとんど同スペックなものが
PCデポのWEBtirasiで29800円でしたよ
>>644 N10いいよね。eee901から乗り換えようか考えてたらもうどこにも売ってないわ。美品で2万ぐらいならほしいんだけどな。
zacate系が3〜4万で買えないかな。
金がないしlenovo s10-3であきらめるかな…。atomだけど。
i3-380UMなんだけど自分でi5とかに換装できるの?
普通にソケット同じなら入れ替えればいいだけ?
650 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/21(木) 08:29:56.20 ID:+NWN34/a
スレタイにCULVって入っているのに、Atomなんてゴミ買ってるバカが要るんだな。
5マンあればもっとまともなのあるだろうに。。
N550はデュアルでも所詮ATOMは使い物にならんってことか
今のところ
・ASUS 1215B
・HP dm1-3000
のE350モデルの二強かな
グレアとノングレア両方持ってるけど、使ってりゃ別に気にならなくなるよ
ATOMはインオーダー型だからスペック以上にもっさり感じるよ
>Blu-rayドライブ内蔵
モバイルノートでBlurayが必要になる場面が想像出来ない…
どうしても必要なら外付け買えばいいだろうしな
むしろBDをHDDにコピーして,デーモンツールやらでマウントして視聴すべき
>>649 Core2の時は差し替えたら交換できたんだけどCore iは無理?
AS1830ZとU31f-RX480ならどっち買う?
663 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/21(木) 15:50:53.42 ID:lgToAvDO
>>662 CPUとバッテリを考えると、U31F-RX480だろ。
AS1830Zだと、Pentium U5400で7時間 1.4Kg、
U31F-RX480だと、Core i5 480Mで9.8時間 1.8Kg
AS1830Zと1215B
これもなかなか悩む選択だな
1.8kgとか重すぎ。ないわ
>>664 CPUは知らないがAS1830Zは、グラ弱いよ
>>664 悩まねーよ
1215Bは絶賛発売延期中だぞW
対して1215BはCPUがウンコ
>>664の選択肢なら俺はAS1830Zかな
>>661 i3-***UMは超低電圧版だから、パッケージはBGA1288なのでBGAだよ。
UMとなった時点でBGA、換装不可なので「出来ないよ」って教えてあげた方が親切かと。
>>648 i3-***MならPGAだと思うので、こっちなら載せ変えできるかも知れない。
基本的には、同じ機種の上位モデルが積んでるCPUは載る、って思っておけばいいかな。
まあ、CPUをよく確認して、UMだったら諦めよう。
>>669 BIOSでロックされてるときがあるから、ソケットで上級機にあればOKとも限らない。
微妙にマイナーチェンジするlenovoなんか特に。
微妙にスレチな話題なんだけど
MacBook Airにwindows入れて使ってる人はいないんだろうか?
スペック的には結構魅力的なんだよね。
CULVスレなのにエプ厨が宣伝しに来てるの?
1215Bが完全にオワコン状態みたいだ・・・
dm1-3000て音が結構うるさいと聞くが、持ってる人どうでしょう
>>670 そうか、BIOSロックのパターンがあったね。ごめん、忘れてた。
補足ありがとうね。
>>674 他のノートパソコン持ってないから主観的になるけど、
負荷がかかってないときはうるさいとは思わないな。無音ではないけど。
負荷がかかるとファンが唸りだして結構うるさいと思う。
グラフィックは弱くてもやぱりCPU重視だわ
ってことはAS1830Zがコスパも含めて現行最強モデルだな
異論は認めない
>>677 おまえの中だけの結論に異論唱えても無意味だからそれでいいよw
>>676 ありがとう
やっぱうるさいのか・・・
今使ってるのもうるさいからどんな感じか分かる気がする
元N10jc持ちの俺だが
1215bは重量が1,2s以下で尚且つバッテリーが8時間だと即買いだった
まっ他にそんな性能のPC激安ではないんですけどね
そういうのは他所でやれ
スレタイも読めないのか基地外
コピペ荒らしは無視しろ
1215Bの代替品なんにするかなぁ・・・
U270まだー?
1215b早く出ろ。
何やってんだ、すぐ買うのに。
u165、150以降3万円代がなくなってしまった
677
売れ残りだと思ってた
AS1830Z-F52CてPentium Dual-Core U5600じゃん
結構よさそうだし、1.4kg丁度で軽い・・・
グラフィックが糞ってどういうことなんだ詳しく
エクスペリインデックスたんはどれくらいの数値であれば快適に動くのだろうか…
ちなみに今のメインPCはHDD以外オール1なので時々いらいらする(^ω^)
HDDのスコア1は無理みたい
自作スレで挑戦してたみたいだけど
692 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/22(金) 00:03:03.81 ID:Vpj1j/Y4
ほかどうやって挑戦してるか気になるw
>686
Eee PC 1215B ブラック(EPC1215B-BK) [2011年春モデル]
AMD FUSION CPU搭載で動画も快適に再生可能な12.1型モバイルノート
販売価格:\49,800 (税込)
ポイント:4,980 10%還元
【発売日変更】4/中旬→4/下旬→5/下旬
2011/05下旬以降発売予定
1ヶ月もあれば装備で勝る他機種の値下がりや性能の高い新型CPUの話題も出てくるだろう
このまま延期続きというのも考え辛いが、1215B待ちで通すのはかなり苦しいと思われる
一ヶ月遅れとかw
もう完全に選択肢から消えたわ
2万円の福袋に入ってたEee PC1215Nの使ってるのは俺だけで良い…
なんか買おうかなぁ
しかし12インチ前後でバッテリー時間そこそこで動画に強いとなると1215Bしか無いという・・・
>>694 気軽に延期するあたりAMDを差別しているのがよくわかる
>>700 7万くらいの中途半端なCULV買うなら
レッツのJ買っちまったほうが良いというのはあるな。
まあいいんと思うよ。キーボードやタッチパッドや液晶はわからんけど
>>704 上の方に色々書かれてるからそれ読んで判断したらいい
読むなんて面倒でやりたくもない、なら聞きたいポイント書いたらいい
>>703 画面(ノングレアはいいが、ドットピッチが厳しい)と
キーボードが結局のところおもちゃだからな
割り切って使うには重量も軽いとまではいえない
VCを買うと、他が全部ゴミに見えるから困る
実際ゴミだしな
CULVでSSDに換装した人、どのメーカーがいいか教えて
あと64GBか80GB辺りで十分だよね?動画とか画像は外付けのHDDに保存して使うので
XPで使用ならINTEL
SATA6G接続ならC300やC400でも良いんじゃない
ただCULV機って殆ど3G接続だよね?
>>710 JM602とか安いぞ。32GBなんか見つかればゴミクズみたいな値段。JM602以外は買うなよ。
性能もゴミクズみたいだがな
1215bの代替品何かオススメして
>>711 Win7だよ
機種はAS1830Z-F52Cなんだけど、SATAの種類は分からない・・・
C300は手頃だ
>>712 JMicroは色々と問題があるらしいねw
>>715 同筐体のGateway EC19C使ってる。
先日SSDが安かったので換装したよ。自分はINTEL120Gにしたけど。
自分の調べではC300にしても、3G接続なので速度は頭打ちで同じになるから
評判のいいINTELにしちゃった。C300でも安いし信頼性もあまりかわらないから
全然大丈夫だよ。
速度は理論値が250MB/sなのが、220MB/sだったけど。
多分メモリー増設したいたらわかるけど、換装の時には裏蓋のツメに注意してね、すぐ折れる。
>>714 諦めてintelを素直に買う
金足してdm1-3000買う
おすきなほうを
>>716 ありがとう!!
それじゃあ安いC300のほうにする
アドバイスどうもー
C300人気に嫉妬
>>719 お前かっこいいな
カーチャンがつべとかゆーすととか見たいんで、5万以内のCULV選んでくれってんだが
1830Zか、UL20FTか、何か他のがいいか、どなたか教えてくだしあ
しゃーないから1215bキャンセルして1830zぽちった
かーちゃんならCULVじゃなくていいだろ
大きい液晶の機種にしてやれや
>>722 重いのやだとかテーブルの上邪魔とか言うわけなんですよ
>>723 YoutubeとUstreamでいいならi
>>724 iとはなんですか
すんませんが教えてくだせえ
チョットマッテ、iハスバラシイヨ
オプション込、10万までで一番いいのを頼む
J10
一番いいって何を重視するんだよ。
本体の大きさ・重さ・厚さ・CPUやGPUなどのパフォーマンス・SSDかHDDか・メインメモリの容量は、バッテリーの持ち、液晶の大きさ・解像度・光沢かどうか、
デザイン、耐久性、拡張性、接続端子の種類や光学ドライブの有無、OSの種類やOfficeソフトの有無・保証内容とか言ってくれないとわかんないじゃん。
iといえばアップルの・・・
おい。やめろ不謹慎だ
>>723 だったらレノボのedge13がいいんじゃね?
無理がない13インチ液晶、性能もそこここ、質量・サイズもほどほど
そして何よりも安い!
安さだけだな
レノボの売りは
>>732 ありがとごぜえます
正直チンコでもいいと思って候補にもしたんですが納期が・・・
そろそろ迷惑かけそうなんで消えますです
iとは何かを探す旅にでます、リンゴじゃないですよね
レスくれた方々ありがとうございますた
1215bジョーシンヤフショから消えちまった・・・
ポイント最大46倍祭りに参加出来んぞー!
736 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/22(金) 22:18:09.99 ID:6S6N0/qZ
m102zが1万円安になってる。
もとが若干高かったけど。
>>716 EC19Cの同胞として気になる
ベンチを貼ってくれ
>>737 GJ
ThinkPad Edge 11買っちゃおうかな
LenovoはUSB3.0搭載機がほとんどないのが残念
9万近く出すなら国産買うよ
>>741 3.0使う機会がまったくないんだがどういう用途で使ってんの?
やっぱHDDとか?
>702
AMDのチップ供給が遅れてるんだろ
碌に供給出来ない癖に
資金ほしさに受注しまくるから
泣きたいのはAsus。
>>710だけど、無事SSDに換装できた!
意外と簡単だった・・・
元から入ってたHDDは外付けできるようにしたけど、中身は消さずに使った方がいいのかな?
>>746 おめ!
自分はいざとなればHDDからリカバリできるし、中身はそのままにしてるよ。
リカバリディスク作ってるから大丈夫、といえば大丈夫だけど。
DtoDリカバリはできなくなっちゃうからね、DVDからリカバリすると。
まあ、自分が少し慎重すぎるだけだと思うけどね。
メモリ4Gに増設しても4万代で買えるのは1830Zだけなのか…
1215Bなんで延期なんじゃ
>>747 サンクス!
確かにDVDだめになったらやばそうだね・・・
一応残したまま使うことにしようw
750 :
716:2011/04/23(土) 01:59:44.08 ID:5ZGiqzlk
>>750 サンクス!
十分速いですよ
自分はG3の換装を検討しております
>>750 ちなみにデータはどうしました?
リカバリディスクで再インストール、もしくはコピー?
ProBook 4230sよさそうだな
重量が気になるけど
>>751 C300だと6G接続対応だけど、EC19Cが3G接続なので、最高で250MB/s前後のスコアになるかと。
HDDに比べれば十二分に早いし、ちょっと遅くても使用に問題は無いね。
上でも書いてるけど、裏蓋のツメだけ注意してね。蓋が思ったより硬いので、力を入れないと外れないけど、
ツメの部分だけ慎重にね。外すのに少しコツがいる。
>>752 連続失礼。自分はHDD環境を引き継ぎたかったから、アクロニスのトゥルーイメージを使って
HDD丸ごとコピー。リカバリエリアごと復元しちゃいました。
再インスコの方が良いのは分かってるけど、環境の再構築が面倒だったので。
バックアップソフトでリカバリパーティションだけSSDに移して、SSDのリカバリエリアから再インスコ
って方法でも大丈夫だけどね。
AS1830ZかU165 091558Jかで悩む
1215Bが鉄板待ちすぎるが他の選択肢ないのかw
木曜までに必要なんだ
>>758 AS1830Zを尼でポチれ、俺が今したところだが
ぽちったった
アマゾンで1830Zを買うとポイントっていくら付くの?
>>760 尼在庫一気に減ったな…
まぁ選択肢少ないというか現状迷ってたら1830Zの2GB増設になっちまう俺が居た
まぁ1215Bいつ出るかしらんが買い換えりゃいいしな
VAIO Sかなり安くなってるからいいかなと思ったが2kgもある。
これだってのがなかなかない。
Core i5かi7で1kg切ってるのはLet'sぐらいか?
cpu:core i3
メモリー:2GB
HDD:250GB
ディスプレー:11.6〜12.1インチ
重さ:1.5kg
価格:45k
どこにあるんだ!
価格が2倍ならあるな。PH74
5千円足すだけでもEC19C-N52CとかEdge11がたまに拾えるけどな
768 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/23(土) 14:04:05.96 ID:O4dJQFMk
Amaのやつ買おうと思ったけど、東芝のもいいな・・・
Office欲しいならこっちもありだな。
ノートパソコンと言えば、
安かろう、重かろう、遅かろうか、
高かろう、軽かろう、速かろうか、
どちらかだったのに、
安かろう、軽かろう、速かろうとは
時代が変わったもんだ。
本気で軽いヤツは今でも高いけどな
やっぱり、レッツノート最強だな。高軽速w
でもお高いんでしょう?
774 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/23(土) 16:27:52.84 ID:+DrRH/Fg
1215Bあきらめて探してみた。
HP dm1-3000
55000円-ポイント6600=48400円
これは買う価値あるだろうか?
775 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/23(土) 16:40:45.88 ID:erVzh9wB
ThinkPad Edge 11"のキーボードは、一度たたいたら宗氏替えする人が続出するくらい奇跡のキーボード
確かにこのタッチなら1.5kgも許容する価値はある
軽いのほしけりゃX201s買っとけってなるしな
>>774 HP dm1-3000安くなってきたなぁ。
正直1215Bより、作りと駆動時間はいいと思うので、Getすべし。
ちょっと上でプッシュされてたJ10の展示機触ってきたけどあのキーピッチは俺にはきついわ
http://joshinweb.jp/pc/114/2097541099301.html 激安スレにあったが、これはこのスレ向きかな 49800円>カートに入れると安くなる
OS:Windows XP Professional SerVice Pack 3適用済み(Windows 7 Proffesional 正規版 ダウングレード)
CPU:インテル Core i3-350Mプロセッサー
CPU動作周波数:2.26GHz
標準実装メモリー容量:2GB
メモリー容量(最大):8GB
メモリースロット(空き):1
画面サイズ:12.1インチワイド
ディスプレイタイプ:12.1インチワイドTFTカラーWXGA液晶ディスプレイ
グラフィックアクセラレーター:インテル HD グラフィックス(CPUに内蔵)
表示色:最大1677万色
画面解像度:1280×800
HDD容量:250GB
光学ドライブ:なし
LAN端子:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
無線LAN:802.11a/b/g/n
メモリーカードスロット:メディアカードリーダー×1 (メモリースティック、メモリースティックPro、メモリースティックDUO、xD-ピクチャーカード、SDメモリーカード、SDHC、マルチメディアカード)
USB端子数:USB2.0×3
バッテリー種類:リチウムイオンバッテリ(4セル)
バッテリー駆動時間:約4時間
消費電力:最大65W
本体寸法(突起部含まず)/質量:290(W)×212(D)×24.3(最薄部)-31.5(最厚部)/約1.59kg
1.5Kg以上は重すぎて持ち運びに適さない
しかも4時間しかバッテリーもたないとか使えんな
>>778 4万ならポチリたかったんだけどちょっと高い
1830Zがやたらプッシュされはじめたが、
HD動画はまともに見られないわけで…
結局安く買えるモバイルの場合、重いソフトは使わないという前提なら、
「OFFICEがまともに動く、ネット使うのにストレスがない(HD動画がさくさく鑑賞できる)」
が完全に両立することを目標としたフュージョンがよいのでは。
そりゃ、高くても良いのなら今はSANDYのi3かi5がベストだとは思うが。
でも11.6インチの狭い画面でHD動画を視ても意味が無いような……
外部出力することもあるかもしれないし
ノートのみで見るとしても
元からあるファイルを
いちいちノート用に変換(エンコ)し直すのも面倒すぎる
買い急いでる人は1830Zでいいんじゃね?
対抗馬の1215bのAMDさんしっかりしてくれ
ストリーミングはかくかくになるけど落としたHD動画だとatom機でも見れない?
3万で買ったatom機なmini5101でもHD動画は特に問題ないけど。
>>777 縦のピッチが14.何mmかだからね
縦に関しては、ほとんどLOOX Uに近いレベルだよ
まぁパナはスペック表に載せてるだけまだマシ
同じく縦に狭いPH/74はカタログスペックでは横しか載せてないからね
>>785 届いたっす、やっぱ5万以下でメモリ4GだとAS1830Z-F52C/Kかな…
1215Bさんは楽しみだが遅すぎる
実はAS1830Zの方が1215Bより良いんじゃないかと思えてきた
CPU性能は上だよね。GPU性能が上なことで得することってなんだ?
どれにするか悩んでます。
やっぱりEdge11なのかなあ…
Edge11 Core i3 2G 250G 1.33kg 53592
dm1-3000 E-350 4G 500G 1.57kg 48400(55000-ポ6600)
1830Z PenU5600 2G 320G 1.40kg 45198
1215B E-350 2G 500G 1.40kg 43826(49800-ポ5976)(5月末)
U160 Core i5 4G 500G 1.40kg 61593
Edge11の12%オフはあさってみたいまでだし…
皆さんならどれをチョイスしますか?
ほんとに迷ってます。
悩むときは
たいていどれ選んでもたいして変わらないときだと思うよ。
まず悩む価値があるかどうかを考えよう。
後のこと考えると、デメリットが小さいほうを選ぶといいと思う。
バッテリーの持ちとか考慮に入れないならU160
>>790 待てるんだったらスペック的には一番いいと思うので、
1215B の実機待って評判を確かめてから決める。
待てないのなら用途次第で変わる。
自分だったら長時間駆動と動画再生の優先度が高いので、
dm1-3000が欲しいかな。
>>790 俺は重量が一番重視だからdm1-3000は真っ先に候補から外れるわ
後はトントン最近はお金ためて国産にしようかなと迷ってるわ
>>790 Edge13ユーザーの俺的感想。
>Edge11
ThinkPadの乳首とキーボードは素晴らしいが、CPUは超低電圧版i3でパワー不足。名機だったがSandy直前の今では旬の買い物ではない。
>dm1-3000
E350で旬の買い物が出来てスペック高めだが、メモリー8GBにするなら4Gが死にスキル、SSD換装するなら500GBが死にスキルになる。
となると重さと割高感が仇となり、意外とお買い得感がなくなる。
>1830Z
Core-i以前ではやはり価値が一段落ちる。
リセールバリューも期待できない。
>1215B E-350 2G 500G 1.40kg
旬のE350、メモリーはどうせ追加するから良し。軽い。
>U160
ThinkPadなのに乳首が無い、Core-i5は超低電圧版と値段の割に意外と低性能。
11インチ級ではEdge11にE350積んでたら即買いだけど無いから、やっぱ1215Bかな。
E-350のほうがcorei3よりCPU性能悪いのに何言ってんだか
>>796 ベンチマークではそうなんだけど、俺は旬のものを買い物したいので。
速いだけ、安いだけのは飽きた。
798 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/23(土) 21:56:37.98 ID:UaBzidDK
Edge11の外観がもっとThinkPadっぽかったらEdge11なんだが。
んでそのSandy Bridge搭載機種はいつ出るんだ?
>>797 なら初めからそういえばいい。わざわざ「CPUは超低電圧版i3でパワー不足」とか書いたら
E-350のほうが性能も何もかも上だよ!とかほざいてるAMD厨にしか見えん
AtomがHTで稼いでた分が浅いOoO実行になったぐらいでE-350のCPU自体D5x0系のAtomとあんまし変わらない
今のCore iやPentium、CeleronにはCPU性能で太刀打ちできないのが実情
>>798 Edge11の外観ってそんなにダサい?
803 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/23(土) 22:05:03.96 ID:O4dJQFMk
Edge11は糞納期が二の足を踏ませる
注文〜発送の期間に何他の機種に心変わりしたら嫌じゃないか
レノボ遅いよなぁ
前X100e注文した時もメチャ遅かった・・・
もうちょい早くして欲しい
806 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/23(土) 22:26:37.12 ID:UaBzidDK
>>802 あのシルバーの縁がなければいいと思うが。
ThinkPadは真っ黒じゃなきゃな。
低電圧版Core i3よりE-350の方が、少なくとも動画再生の面では上だろ
CULVノートだったらそれで十分性能が優れてるといえる
>>807 動画再生とゲーム「だけ」E-350が上、と書くべきだ。
それ以外の多くの用途は基本的にCPUがモノをいう。
809 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/23(土) 22:32:27.87 ID:DeaWquJE
ネット閲覧でCPUがモノをいうといわれても・・・
>>808 それ以外って例えばなんだ?
CULVノートでそんなCPUブン回す用途って思い浮かばないんだけど
AMD厨きんもーっ☆
>>809-810 俺もネット閲覧がメインだが、自分の用途だけが全員の用途とは限らないだろ。
だいたい8GBも積むやつが居るぐらいなんだ。
ちょこっと動画編集したりエンコしたりコンパイルしたりするやつも見かけたし
DTMに使いたいなんてやつすら、今日スレッド読んでたらいたぞ
>>812 いや、いても構わんが、明らかに
「低価格モバイルノート」と言う文言に喧嘩売ってる奴らだろw
814 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/23(土) 22:55:37.48 ID:cYYLUB18
815 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/23(土) 23:02:05.26 ID:DeaWquJE
>>812 自分の用途に何が必要か判ってない奴が居るって事でしょw
安物CULVノートでサクサク動かないなんてWin7なんて糞OSって
自分の財力無視して喚いてたアホを思い出したw
>>806 なるほどなぁ。まぁこの辺は好みなんだろうけど・・・
Windows7はメモリーしこたま積まなきゃダメ。大嫌い。
>>811 おまえがダントツだよw
CPU性能だけならSU2300でも十分だ
他(グラフィックだったりHDDだったり)が足を引っ張るから全体として遅く感じる。
その辺りをクリアしてなお余裕があったらCPUを気にすればいい
エンコやコンパイルなんかを中心に使うつもりならCPUは重要かもしれんが
また基地外AMD厨が暴れまわってるのか
CPU性能に関しては「必要最低限」とか「必要十分」とかボーダーがある訳ではないからなぁ
OSやアプリの起動速度、レスポンスといった「快適さ」に直結する部分だから多いに越した事はない
特定の用途を意識するならGPU性能の高い機種もアリかなとは思うけど、それ以外は…
AMDがノート向けCPUで切り込めてるのはCULVだけだから必死になるのもわかるが
それでもあのLenovoのThinkPad X100e出すら味噌をつけた爆熱ぶりだったわけで
CongoやZacateでどこまで改善するやら
モバイルノート総合ってスレなら
バッテリーの持ちが何よりも優先する奴がいてもおかしくないのに
CPU性能が高ければそれで良いってのは極論だろ
重量とのバランスも入ってるくるから
一概に語れることでもない
軽ければLバッテリのみならず
二本持ったってアダプタ持ったっていいわけだし
Penryn(45nm core2duo)の頃から、通常電圧でも超低電圧でもアイドル時の消費電力は大差なくなってきたわけだが
だからIntelの場合、バッテリー持ちより性能のほうを気にする人が増えだした
>>690なんだけど,1830Z買ったったwww
地元の家電屋で42kまで値切ったったwww
で,感想なんだけど
処理速度が速すぎて,いつもなら5分くらいかかるコンパイルが
カップラーメンにお湯を入れてる最中に終了したから速すぎて驚いたwww
WMPの立ち上がりも4秒とか速すぎwww
WMV形式の動画再生中のCPU占有率が10%とか,夢の世界かと腰抜かしたwwwww
ていうか,ようつべが再生出来るなんてハイスペックすぎてワロローンwwwww
ふぅ………
11年の間にパソコンって相当進化したんだな……(´・ω・`;)
こんなに軽くて性能も素晴らしいとは…
恐るべしCULVラップトップ
>>825 おめでとう
11年前ってことはPen3時代かな?
SSDに換装してみてくれ。きっとションベンちびるぞ
>>826 もう既に出るものが無い状態なんだぜ
これでSSDに交換したら,すぐ様昇天してしまいそうだからまだやめておく
そうですよ
Pen3のカッパーマインだよー
>>827 一昨日まで故障なく動いてた,富士通のラップトップにその言葉をかけてあげてください
彼女はすごいよ……(´ω`)
長生きしたもんだ…
昔使ってたノートなんて液晶関連が3〜4年でダメになる事が多かったが、
11年は長生きだなぁ・・・修理しつつ使用とか?
>>825 参考になります。
42Kまで値切るなんてすごいですね。
どこで値切ったのですか?
モバイルならE-350程度の性能で十分だわ。あくまでも俺の場合だけどね。
Fusion搭載機なら俺はX120eが良いな。個人輸入で買ったけど
モバイルノートはお得なの来ないね
Let's note Light W5A を中古保障付きで4万くらいで買うしかないかなぁ
W5とちょっと出回ったVMとでどっちがいいかなと考えるぐらい?
まあもうVMVCの4万以下は出切ったのかなあ?
あの馬鹿高かったLet's noteもすこし前の機種は状態の良い中古でもかなり値段安いよね
最近の最初から安いモバイルPCより元々の値段は馬鹿高かったLet's noteを安く買うのも良い手段かも
ちょっと前の中古レッツってVista機じゃね?
自分でXP化すればいいんじゃね?
中古だとバッテリーが結局問題か。
でもノートってどんなに状態がよかろうがHDDとバッテリーは確実に負荷を蓄積する箇所だからなぁ
特にレッツノートとか持ち歩くことが全ての機種でバッテリーのヘタレは死活問題
当然バッテリーだけ入手しようとするとクソ高い
結局新品を買うか
もしくは中国産のノートを1年半ごとに買い換えたほうが安定する
>>790 dm1は何処の価格だい?
4万台ならポチってもいいと思ってるんだが。
新品で3万円〜4万円弱ぐらいでのおすすめってありますか?
せめて液晶のサイズぐらいは指定したほうがいいんじゃないの?
843 :
841:2011/04/24(日) 08:15:03.76 ID:28+8XSPG
せめて用途ぐらいは指定してもいいんじゃないの?
845 :
841:2011/04/24(日) 08:19:59.22 ID:28+8XSPG
>>843のインチ指定は忘れて下さい。
その価格帯での皆さんのお勧めを教えて下さい。
メインなのかサブなのかも判らんのかよ・・・
ここCULVだろ?
メインかサブかって(笑)
なにに使うとか(笑)
その価格帯で最上級のCULVを教えてやればいいじゃん。
おれは知らないけど。
スレチかもしれないが、11〜12インチをいろいろ考えていたら13インチのほうがコストパフォーマンスいいように思えてきた。
重さを少し我慢すればぎりぎり1.6キロぐらいで収められる。
Edge13が安くなっているので考え始めたのだけれど他にいいのあるかな?
サンディ搭載のが出るまで待つべきかな。
でも高いだろうな。
う〜ん
悩む
同じ性能なら軽い方が高い
仕方ないね
CULVメインにってやっぱりしんどいかな?
6年戦士のセロリン機からそろそろ乗り換えたいなと
据え置きでエンコしないならU160?dm1-3000?
851 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/24(日) 11:05:11.78 ID:lnibU3oG
6年前のセルロンならsu2300でも神のようなレベルだよ
852 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/24(日) 11:10:17.27 ID:lnibU3oG
>>841 12インチ以上なら 後1ヶ月まって1215B 一拓
レノボの12%OFF今日までか…
GWに20%OFFなんてやったら泣きそうだし…
ポチするべきか待つべきか
う〜悩む
誰か
今は時期が悪い、待て
>>854 アドバイスありがとう
やっぱり待ったほうがいいのか
dynabook R730 \69,800
i3-370M 4GB 320GB DVDスーパーマルチ 7home
ノングレア 1.49kg 10時間
dynabook R731 \79,800
i3-2310M 2GB 250GB DVDスーパーマルチ 7home
ノングレア 1.48kg 11時間
CULVではないけど、これとかは選択肢に入らない?
結構安いよね。
>851
それは楽しみだ
Win7で3年くらい使えそうなら嬉しいかも
>>856 それ10時間とか書いてあるけど、
バッテリー持ちがあんま良くないってレビューがあったな
実際に動画みたりネットしたら4時間でバッテリーが無くなるらしい
>>858 無線でネットにつなぎっぱなしで、動画メインで使ったら、
どのモバイルPCでもスペック表の駆動時間の半分も持たないよ。
>>819 セレロンSU3400は酷評失敗作扱いなのに
同じ処理能力、SU2300以下のE-350は神扱い
それを指摘されると
ドウガガー
バッテリーガー
今時、動画再生に困るのはatom+GMA3150だけなのに
>>853 初回販売分の発想もままならない状態だしな。
>>856 安いなあー 13.3インチが気にならないなら、DVD-SM付きだから、メインで使える。
持ち歩き用に、1015PEM(先週下調べ38300+P10%)を本命に買いに行ったら
展示品で1830Z-F52C/S(黒2台もあり。ともに39800)を発見。
震災による節電消灯で実稼動時間も少なそう(実際点灯されてたかも不明)
だったので衝動買い(+2G増設)してしまいました。
こういう展示品って買うの初めてなのですが、気をつけること(チェックすること)
があれば教えてください。
LenovoのG475買ってみた(E-350)
確かにグラフィックのスコアだけは高いが、ソフトの起動は遅いしEdge11(i3 380UM)と比べるとかなりストレスを感じる。
動画にしても再生支援させたらCPUの処理能力はそんなに関係ないわけで・・・
体感SU2300以下の性能。バッテリー持ちはいいんだけどね。Atomよりはマシ程度の認識になった
このスレたびたびSU2300が〜って言う人が来るけど
そんなにSU2300は普及してるの?
>>864 何チェックしたらいいかわからないなら、
保障が中古、新品のどっちになってるかだけチェックしとけばいい。
あとは気にせず使い倒すほうが精神衛生上いいと思うよ。
ほかの人は知らないが
おれはSU2300を持っているよー
ファンレスで熱くならないやつはいつ出るんだろう
>>871 東芝のプレミアムサイトっすね
直販の東芝ダイレクトよりも若干安い
>>850 やや亀レスだけど、サブとして買ったX100eを普段ほぼメインとして使ってる。
一応メインのノートはあるんだけど、自宅でゲームとかゴニョゴニョとかするくらいにしか使ってないw
CULVの使い方すら人それぞれだなw
876 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/24(日) 15:44:50.87 ID:NZU+mxFc
>>825 1830zが安かったらもう買ってしまおうと思って今日近くの量販店行ってみたが全然まけてくれなかった。
どこで買ったのか教えて下さいm(_ _)m
>>840 >上手くいけば31倍のポイント
kwsk
878 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/24(日) 15:48:59.63 ID:NZU+mxFc
>>864 それはどこで買ったのですか?
いろいろ回ってみても安いのがないです
CULVを普及させるためインテルもSU2300は奮発したんじゃない?
>>877 25日の0時〜2時にスマホで注文すると、
キャンペーンポイントで10〜13倍
ストアポイントが1〜15倍
ベストストア受賞ストアの商品で5倍
スマホ5日で10倍
ソフバンが勝ったら3倍
とのことだぞ!
atomはパワーがなさすぎる
CULVはいまひとつ軽くない
そんな風に数日悩んだ結果
mac book airに辿り着きました
来月のレッツJ10が良さそうならまた考えよう
bootcampで夢が広がりんぐ
じゃあのノシ
airって軽いか・・・?
じゃあの、といいつつ^^;
vaio ybさんよりは軽かったです、はい
>>882 macの中では軽いということではないか?
Air11インチなら1.07だからかなり軽いと思うけど。キーピッチも十二分に取られてるし。
いくら軽くてもキーピッチ狭いのはいやだわ
bootcampは起動時の遅さが嫌になるんだよな・・・
あと、Win使いには外付けマウスを持って行かないと、とても使いづらいw
ちょっと京都行って来る
889 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/24(日) 17:53:18.11 ID:lnibU3oG
マックブックエア
11.6インチで1.06kg
su9400
メモリ 2G
SSD 64G
GeForce 320M
バッテリ5時間
この構成で73.000円くらい
コスパでみるとなかなか良さそうだね
でも、俺的には5万以下が欲しい。
マックブックair買うならレッツJ10の方が欲すぃ・・・
ちょっと京都行って来る
オフィス無しで9万近くとかどんだけ高いんだよ・・・
完売してんじゃねーかw
>>865 SSD化をお勧めする。ソフトの起動なんかは
HDDがボトルネックになってる場合がほとんど
しかし1215B買うつもりだったが、もう少し様子見してみるか
>>866 CULVのスレだから、当然といえば当然な気がする・・・
Acer1410やらUL20Aやら持ってる人がそろそろ次を買おうと思ってる
俺がそうなだけかもしらんが
897 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/24(日) 20:46:03.87 ID:lnibU3oG
たぶんSSD機種だよ。
ほすい
898 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/24(日) 20:47:07.94 ID:lnibU3oG
しまった間違えた
900
Versaスレと間違えた下のは忘れてくれ。
ごめん、最軽量構成だから、HDDは入ってないね。+30gくらいか。
>>867 ありがとうございます。
今日他店で見た同型の展示現品(既に生産完了なんですね)に比べたら、
外見からして新同だったのでもう気にしないことにしました。
ちなみに保証書も新品扱いですし5年保障もつけました。
>>878 池袋の某アウトレット。
木曜の夜に銀1黒2の現品確認。
外見的に銀黒1つずつが明らかに美品でした。
銀をいただきました。
アキバ祖父に39,800で12インチで800g台のアウトレット品が売ってた
Celeron 723だったから見送ったけど、案外お買い得だったかもしれないと後悔
908 :
906:2011/04/24(日) 23:18:09.78 ID:BCnUeBRl
>>907 おお!
とりあえずポチッてみました
これってこのスレ的にはあまり人気無いのかな
軽いのに
Vistaってのもアレなんだと思う
シングルコアだと二の足を踏む人多いんジャマイカ
>>908 VersaProは軽量機として注目はされていたが、
当時は高かったから、Let's Rに走る人が多かったろ。
912 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/24(日) 23:33:59.47 ID:PGhITt67
dellのm102zは駄目?
高すぎかなぁ。
>>908 これにプラス5000円加えるだけでもっといい機種買えるからね・・・
>>908 スーパー情弱
それ、2・3月29,800円で買えたし
しかも、ここで晒されてたのに完売するまで時間掛かってたw
まだ、キャンセル間に合うんじゃないの
>907
これの開梱品が先週、新宿西口ビックで¥29800だったぞ。
それで4万は高いだろ落ち着けよwww
ここのスレのやさしさに感動した
918 :
908:2011/04/25(月) 01:22:22.19 ID:CABj2Ie0
908です
みなさんのアドバイスのお陰で踏み止まることができました。
ありがとうございました。
軽いのが欲しいのでMacbookAirとかにする事にしました。
MAC買うぐらい予算あるならレッツのほうがいいんじゃ・・・
ポチったんじゃねーのかよwww
てめえは何踏みとどまってんだよ。
あげくMacとかwwww
なら初めから迷うなよと
おまいらが余計なアドバイスするから・・・
Macは無いわ・・・
信者でもない限りどう考えてもレッツのJ10だろ
1830Z十分すぎワロタw
39800円なら他に選択肢ねぇんじゃねw
つかAmazon他の値上がりが酷いな
まあキーボーと液晶がおkなら1830Zでしばらく余裕だよな
他見なければ
だが展示品・・・
らっつのーて(←なぜか変換できない)
はキーボードと液晶と分厚くて凸凹してるのがおkなら良いPC
あとタッチパッドがまん丸で良ければ
1830Zって二ヶ月くらいまえ最安41000円くらいだったとおもうんだけど値上がりした?
1830Z-F52Cは3月半ばに豊洲のノジマで、ドコモのXi契約すれば24800円(本体価格)だったな
今週末までと書いてあったんで、メモリ増設して買ったよ
その後、価格comで横ヨドで同じくXi契約で19800円の書き込み見たりして・・・
J10のキーボードはキーボード重視する人なら触った瞬間100年の恋も覚める勢い
1215Bが延期しなければ・・・これに決定だったのに
1kg未満のノートって減ったよな…
モバイル向けっていっても、気軽に持ち出せない…
1830ZってMiniPCIスロットついてる?
スロットがあると仮定してもminiPCI-Eじゃないかなあ…
>>937 そうか……
買おうと思ってたけどやめるか…
youtubeでの1080p動画は1830Zだと少しカクつくけどdm1-3000だとなめらかなのね
多分俺の用途で一番重い動作が動画再生だと思うからやっぱりE-350搭載ノートがいいな・・・
>>938 その前にこの会社大丈夫なの?所在地がはっきりしないんだけど・・・
>>940 じゃあdm1-3000を買えよ
一番重い動作はお前の決心だな(キリッ
>>941 >
>>938 > その前にこの会社大丈夫なの?所在地がはっきりしないんだけど・・・
何か広島の住所が書いてあるけど、地図になかったりするの?
wktkだな。
>>942 おお・・・(キリッとかつけてるけどなかなかうまいこと言うなw
でもやっぱり1215Bを待つよ。w少なくともdm1-3000が4万円台にならない限りは
>918
正解ですよ。 Celeron723 のIdeaPad U350使いだけど、当時ヤマダでOffice付のモデルで45000円だったから
安いとは思えないし、
946 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/25(月) 16:02:43.05 ID:MgGiXf9d
割り切りが肝だったはずの低価格モバイルPCスレなのに、
1kg以下待望論とかそういう方向にいってるのは、
みな特価品で味を占めて、贅沢を覚えたからなんだろうなとか思ってみる。
一度1kg未満を所有すると1.5kgのとか絶対もてなくなるよ
せめて1.2kgならって思うけど安価なのは出ないよね
>>790 おまいさんの使用目的を書いてもらわない事にはなんともいえない。
俺はバランス的によいのは1215B
しかしHDDをSSDに換装するのかなり骨が折れるから注意
俺ならEdge11+6セルバッテリーだがな
dm1-3000直販終わったな
951 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/25(月) 17:55:20.49 ID:S0H3Xab0
U31F-RX480 ってどうなの?
一番残念なのは解像度
秋葉原のドスパラで1830Z39800円、5台まで
あとポータブルHDDの1T7800円勝ってきた
案の定ラクダで買えなかった…
あそこは転売屋と競争だからまず無理だよな・・・
>944
E-350ほしいならX120eはどうよ
ThinkPad X120e 05962PU
米アマゾンの電気屋から日本発送で\47000くらいだったぞ
本体477ドル
送料手数料85ドル
合計562ドル
送料手数料がボッタクリな気がしたが
328×238×20-29.9mm(幅×奥行き×高さ)/約2kg
2kg・・・
ドライブイラネ
2sなら余裕で持ち歩けるわ
持ち歩けるだろうが毎日はいやだな
毎日持ち歩くなら最大でも1.0kgが限界
>>964 CPUが雑魚すぎる
あと、ATOMならSSDは必須だろうな
1.7kなら2Kもかわらないよね
1215BってCPU性能は
SU2300/3400よりかなり落ちるんじゃないの?
>>958 9マソ出せばPH74か、更に上の機種の型落ちが狙える、
グラボとDVDは必須なの?
dm1-3000、受注打ち切りらしい
EM350のスタートダッシュ失敗か?
店頭で見かけたら、確保しておくのもありやお
正直魅力的ではあるがそこまで良い物でもないしな
dm1受注停止の背景はAPU自体の供給問題と思うけど…
全世界で300万出したら欠品しましたとか、もうね
まあ、いつものAMDだなあ。
>>957 X120eイコール転売のイメージが・・・
46 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/10(日) 20:40:42.07 ID:2aKgfLMa
仕込みは上々
スレ内で工作していた転売屋がこれから活躍します。
匿名掲示板でちょろっとヨイショ文書けば
その気になってホイホイ入札してくれんですもん。
小遣い稼ぎ、美味しいです。。。
47 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/10(日) 21:44:16.22 ID:Z8YM62O2
輸入するのも勝手
転売するのも勝手
入札するのも勝手
50 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/11(月) 03:40:50.41 ID:HsQW2XCQ
>47
開き直ったw
51 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/11(月) 04:03:48.23 ID:edvQJ4DE
個人輸入めんどくさいし転売ウェルカムなんだけどさ
32bit版とかBT積まないとかワザワザ3セルにしてあるとかだとまったくイラネーなー
転売屋さん64bit、BT、6セル、2x2 a/b/g/nでヨロシク
52 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/11(月) 04:05:35.60 ID:1HhRvbg+
転売もなにもX120eは数量限定されてるわけじゃないんだし
じゃんじゃんやってくれてよろしい
54 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/04/11(月) 09:33:54.15 ID:Ygmt2CIv
やっかんでいるのは1〜2匹のゴミだけだろ
>>974 フットプリントを画面サイズより著しく広げて薄くするやり方は関心しない
979 :
957:2011/04/26(火) 12:42:58.06 ID:8B7a6PQ8
>973
気にしすぎじゃね?
オクで買うとかじゃなけれりゃまったく無関係だし。
それどころか、買ったけどやっぱイラネってなったときに、高値で売れるかもとか
+に考えるんだ
>977
俺、先週X120e届いたばっかりなんだぜ。。。
本体からはみ出さないバッテリーのほうが良いとも言える
>>977 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
これ良いじゃん
>>977 バッテリーが6セルなら良い選択肢だった
駆動時間が公称で3.1時間って実測は2時間くらいしか持たないんじゃ・・・
U165のCPU替えてHDD増やした感じか。
それにしても公称3.1時間って、165でさえ4.38時間だったのに。ずいぶん電気食いなんだな
>>977 これX120のガワを変えただけなんじゃ
余計な事しないでX120を売れば良いのに
5万にしては高機能すぎるからいいと思うよ
ただモバイルって感じじゃないな。据え置きとの中間あたりか
E350はSteppingが、B2からC0へ上がったらしいから
C0 Steppingに切り替わるときに品薄になったんじゃーねーの?
AMDの立ち上がりのごたごたは、いつものことだから・・・。
これから出回る製品は、新Steppingになってんじゃね?。
PenMから1830Z(PenD)に変えたがサクサクすぎる
まぁ母艦はi5だからエンコとかはそっちでやるけどね
1830Zは上の方のレスであるように、youtubeの1080HDはカクカクで見れない。720HDまではヌルヌル見れる
動画みたい人はやっぱりE-350を選ぶべきだろうね
>>986 1215b買う決心ついたよd
くっそ早く発売してくれ
>>986 PenDって書くと別のCPU連想するからやめてくれw
>>986 カクカクって紙芝居状態なのかな
多少ひっかかるくらいで
>>987がOKなら選択肢に入れるんだが
あとニコニコ動画のコメント多い動画を
全画面表示で再生した感じを教えてくれるとありがたい
>>989 どんだけ爆熱なんだよwww
>>986 ブラウザなに使ってる?うちのAS1830ZはFirefox4だと720Pで30fpsでるけど、
IE9だと15fps程度になる。共にフラッシュプレーヤーは10.2最新で。
グラフィックドライバ更新で直りそうだけどAcerが絶賛放置プレー中だしなあ
けど動画再生しかとりえのないGPU+CPUってのもなあ
動画再生だけが使用目的ではないんで、普通は。
1つずれた。
みんな分かってるだろうけど補足で、
キャンペーン複数利用で最大12%(カード会員は13%)のポイントが付きます。
つまり
i3モデルなら48,300円の5796ポイント。
i5モデルなら59,850円の7182ポイント。
キャンペーンは本日のみ。4時間盛大に悩んでくれ。
乳首のないlenoboには全くそそられないんだよなぁ…
だったらむしろ怪しげなギミックのある台湾製に惹かれる。
>>992 まぁ日常で使用する分には十分な性能だし
この価格帯のノートでガッツリ重いことする人なんて少ないんじゃない?
チンコパッドならポチリたかったんだが今回はパス
次スレは?
999 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/26(火) 21:37:14.87 ID:CLrlMCHR
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。