ASUS Eee PC 901 専用スレ Part13
2つ立っちゃったけど、こっちが先みたいだね
こっちが本スレだな
1乙
こっちが本スレですか
7 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/03/17(木) 13:12:33.11 ID:5VQSMWZf
「上海問屋セレクト SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 」
これ買おうと思うが、オクで2000円前半あたりの
買っても大して変わらないのかな?(´・ω・`)
>996 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2011/03/16(水) 07:09:20.20 ID:wVJKWySY
>
>ごめ。スレ立てできなかった・・・
>
>「上海問屋セレクト SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 」
>
>これ買おうと思うが、オクで2000円前半あたりの
>買っても大して変わらないのかな?(´・ω・`)
お前うざい
てめーで調べろ
買えばいいじゃねぇか
失敗しても2000円だし
失敗するのが怖いなら数千円程度惜しむな貧乏人
オクでメモリなんか怖くて買えないわ
仮にエラー出る不良品でもNCNRとか言われるのが関の山だな
でも、上海問屋ってwwwww
情弱ご用達wwwww
11 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/03/18(金) 01:59:09.43 ID:rlv6JLJb
>>10 イイトコ知ってるならおせーてお(´・ω・`)
. j// /\ヽ∨//∠ヽ. \\. \ ________
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ. /
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ} / _|_ \
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl ,' |____
. //./ `Vヽl | ヽ ' . | /| ヽ
/ ,イ/ Y/, ヽ.\ |. l (_ノ _ノ
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_ |. |
. / / / l: / l ∨i 、 |  ̄ ! l lヽ│/ /
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l | ヽ_ノ !ー┼‐ |‐┬
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | |./│ヽ l |
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ .| ー┼─ └── l |
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ | ー┼−
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { | _⊥_ l |
. 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | | (__丿 ヽ レ |
λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', | l
`、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> _| __|_ _ノ
` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´ \ ._|
`>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l | .(_|
_,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ | ノ
/7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ. ',
13 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/03/18(金) 18:33:02.59 ID:Cs16q6NS
ぷぴーリナックスをUSBブートで使えるようにすると便利かな?
USBだと読み書き遅いから、起動時間かかりそうだしレスポンスも悪そう…
15 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/03/18(金) 18:52:13.01 ID:QQZbBHb2
901よりも小型のPCでないかな?
もしくは、5インチ位のスライドでフルキーボードが出てくるタブレットPC
あと、使えるワンセグに無線LAN
工人舎のPAはメモリ少なすぎて話にならないし、ワンセグも、無線LANも使い物にならなかった
個人的には901の性能はメモリを2Gと、SSDを速い物に交換すれば十分なので、目安として上記+αの性能で出して欲しいですね
無駄に長文
sageない
自分で調べることもできない
そもそも文体が物を聞く態度じゃない
そう、君ことだよ、そこの君
701でも4G-Xでも買えばいいじゃん?
18 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/03/19(土) 03:16:57.32 ID:4ggLCZeC
>SSDを速い物に交換すれば
ウシのやつでいいのかな?
ウシにすればターボなんちゃらいけるんだよな?
ただキーボードが打ちにくいw
XPが遅すぎるので、アンドロイドのx86版入れてみた
かなり快適!グーグルももっと早く公開してよね
もうXPなんか使う気になれんわw
20 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/03/19(土) 11:59:34.20 ID:JXpNKmY9
情弱で申し訳ないが、教えてください
GoogleはX86用を公式に公開していたのですか?
自分もアンドロイドに変えたいので、聞いて見ました
まずググれよ
バッテリー高いな
23 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 03:31:49.29 ID:eKsfJbBJ
ばらして単二のエネループいれたらどうだ?
30分は持つよな
30分しか持たないEeeなんて、何の価値があるというのか…
俺のはまだ6時間以上持つよ
28 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 21:46:08.16 ID:eKsfJbBJ
701のアダプターなら持ち歩こうと思うが
たまに901のデカイアダプターをマクドとかで刺してるやつ、
見てて痛いワ。そこまでしてそとでしたいんかと?
こいつのアダプターちいさくならんかな?(´・ω・`)
お前が小さくなれーーーー
そもそもACを持ち歩いてることがどうかと自分は思うが
仕事で常に外回りしてるならわからないでもないけど
バッテリーがへたれてきた(16G)
充電しても最大91%としか表示されない
まだ4時間持つから我慢か、ROWAにするか・・・
32 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:27:53.13 ID:lnx/k1yt
バッテリーパックをばらして
エボルタかエネループの単二ぶちこむのはどう?
電圧足りるの?
この世代の共通バッテリーは…国内販売の型式に限ると…
901-X=901-16G=701SD-X=900HA
900-X=4G-X
これで合ってる?合ってないよなぁ…
ROWAのサイト調べたら余計に頭がこんがらがってきた…
形が微妙に違うんだよな
ロワのバッテリーとスーパータレントの64GBSSD、バラでヤフオクに出したら売れるかなあ?
本体は左クリックが効きにくくなってるのでジャンク扱いになってしまう。
俺にSSDください
38 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 10:38:53.46 ID:sSX0Utl4
901GOのバッテリーって売ってないの?
通常の大きさで8700mAhは魅力的すぎるよ、欲しい・・・
>>38 確かにロワのページからPL23が消えてるね。
しまった・・・予備にあと一つ買っておけばよかったよ・・・
>>41 すまん寸法みたらコブつきだった
AL23-901-C-W 寸法:139x54.5x37.6mm
AL24-901-H-W 寸法:139x66x53.4mm
44 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/04(月) 14:32:54.64 ID:/dWuw6YI
>>41 写真ちゃんと現物使ってないの多いから困るよなw
11000という時点でコブ付きだろうけど、1セルあたり3300mAh必要だし
45 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/04(月) 14:33:14.42 ID:/dWuw6YI
3700mAhだった
>>40 これのOC版BIOS入れてみたけど、発熱がすごくてファンがずっとフル回転でうっさすぎw
AHCIはドライバの入れ替えがめんどくさかった
47 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/05(火) 16:18:36.94 ID:cT3jX6XV
俺はいつもsuper modeだな
意外とファン回らないし、power offの600MHzはいくらなんでも遅すぎるし
>>31 同じだ〜。あきらめて80%充電で延命中。
これに変わる機種が無いし、まだ使い倒したいし
フリーかシェアウエアでバッテリーの充電率?を50%とか80%にするソフトってない?
smart batteryが使えないってことはバッテリーに制御基板自体入ってないから諦めれ
俺は気休めにsmart battery入れてるけど
制御基板自作するなら話は別だろうけどな
日本語理解できないのか
ん?
バッテリーがヘタるのを防止するために100%充電をさせないソフトってことじゃないの?
間違ってたらごめん
>>49は何かいいソフトないかっていうことであって、一言もSmart Batteryが使えないなんて言っていない
そもそも、制御回路が無いリチウムイオンバッテリーなんてありえないし
知ったかとかもうそういうレベルじゃないな
いやだからSmart Batteryが使えないってことは他のソフト(あるのかしらんが)も使えないんじゃないのか?
んで80%充電で止まるように制御できる基板が入ってないんじゃないの、って言いたいんだ
知ったかですまんこ
たぶん俺も含めて>49さんはSmart Batteryを知らなかったんだよ
だから何か無いって聞いているだけだと思う
つまり
>>49はSmart Battery使ってみたらどうかってことだろ?
Smart Batteryは役に立たない
大昔からいわれてるじゃん
なんかここのところflashfireが常に2〜3目盛溜まってるんだけど、原因を調べる方法無い?
何を書き込んでいるんだろう
59 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/08(金) 13:00:41.57 ID:dNFJOTaN
初めて外部ディスプレイ接続しようとしてみたが
XPの黒画面までは映る。
ようこそ画面に切り替わる瞬間接続した方が切れる。
eeeの方のモードにCRTが薄くなってるから認識してないのかな?
ACアダプターもさしていろんな解像度でしてみたがだめだぁ(´;ω;`)
グラフィックドライバ更新しろ
intelのサイトに最新版ある
61 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/08(金) 17:40:07.12 ID:dNFJOTaN
>>60 d!やってみたけどだめ。
eeeのデバマネ上ではモニタ認識してるけど
ようこそ画面にいく前にきれる・・・
VGA抜き差ししたらONOFFの音は鳴ってるんだけどね。
普通は刺したらすぐ映るもんでしょ?
Fnキー、もしくはeeectrlから外部モニタに切り替えてる?
63 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/08(金) 18:21:16.82 ID:dNFJOTaN
>>62 おおぅ!d!でけた!
そんなやり方って取説書いてあった?
Fnキーよく見たら画面のマークついてたw
それによってハッキリした。
やはりモニターの方が悪いのかな?
今デスクトップで2ちゃん見てるけど画面真ん中が縦にぼやけてる。
eeeで吐き出した画面表示させても同じ。
でもeeeのモニタでは正常。
つうことはやはり外部モニターだよね?
イーヤマのProLite36という会社でもらってきたやつです。
新しいの買ったほうがイイのかな・・・
ケーブル変えても改善しない、別のモニタで試したら正常、だったらモニタがダメなんじゃね?
ごめ、途中送信
スレチだけどVAパネルなら安いし買っちゃえよ
安いのはTNパネルな
まずケーブルを疑え
お前が今使ってるデスクトップからも映してみろ←これで同じならモニターが死んでる
単純にGPUの性能不足ってことも考えられるけど、俺も気になったから901でハーフHDのテレビに出力してみたけど異常なかった
67 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/08(金) 20:19:12.78 ID:dNFJOTaN
68 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/10(日) 00:08:43.19 ID:jAk7OqJU
>>66 >お前が今使ってるデスクトップからも映してみろ
eeeって出力だけじゃなくて外部入力で表示ってできたっけ?
>>68 別のデスクトップ機をeeeじゃなくてその壊れてるかもしれんモニタにつないでみろって事だろ
モニタもインテリジェントになって、設定や制御部分でおかしくなっていることがまれによくある。
うちのモニタも、1つの入力が表示できなくなった際に、工場出荷時設定で初期化したら直ったり。
これ以上は板違い
72 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/10(日) 18:35:39.78 ID:3kZfqgzv
901の性能をいまさらながら強化したい
思いつくのは
速くて大容量のSSDに換装
>>40のBIOSを入れる(OCするなら冷却強化)
無線LANボード換装
miniPCI-eを増設してCrystalHDを載せる
タッチパネル化
ぐらい?
74 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/10(日) 20:46:13.99 ID:jAk7OqJU
>>70神!!!!!!!!!!!!!1
>工場出荷時設定で初期化したら直ったり。
直ったかも!?(???)?
76 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/12(火) 19:19:12.33 ID:UGx4wbcc
やっぱり直ってねーorz
ここはお前の日記帳じゃねーぞ
ディスプレイ廻りのプラッチックが脆すぎて
ぼろぼろ欠けていくんだが、お前らは大丈夫?
ぜんぜん
むしろ、どんな使い方したらそんなになるんだ
ここのところ901の活躍の場が
家族、友人の家でPCをサポートするとき
コミケの時のカタログチェック、情報収集くらいしかない
もともと友人から1万5千円でほぼ新品の中古を買い取ったので
コレといった目的なく買ったからそうなるのかもしれない
ちなみにコミケのときはHOTSPOTの1日500円を利用してる
82 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/14(木) 02:12:03.32 ID:u/SLo/WP
もうこいつ(16G)メモリ・HDD変更なしをオクに出しても
二束三文だろうなぁ。ラヴィとかキーボード打ちやすくて
買い換えたいんだがキーボードがせめて打ちやすければまだ使いたいんだがなぁ
YOU英語キーボードに変えちゃいなYO
84 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/15(金) 19:41:16.98 ID:VFnFKu6e
起動とか面倒ジャン>英語キー
最近、充電してるときの鳴きがひどい
そのうち
鳴き声で健康状態がわかるようになる
>>73 今、工人舎のSX3KX06MAのディスプレイを換装して
8.9インチで1280×800が出来るか検討中。
ジャンクでSX3KX06MAを探してるんだけど
玉数少ないから、なかなか無いんだよねぇ
当然ディスプレイの大きさ微妙に違うから縁削るとか
加工しなきゃいけないけど、手に入ったらやってみるつもり。
ディスプレイ単品で世界中のサイト探したけど
8.9インチで1280×800の液晶って
全部バックライトが蛍光管なんだよねぇ。
流石に901でインバーター内蔵するのは無謀だから(ぉ
88 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/17(日) 00:47:15.48 ID:p1dI/mos
キーボード、上位機種の1000系のに移植とか無理?
頭大丈夫?なんで1000番台の名前がついてるかわかんないの?真性の知恵遅れ池沼?
不可能なことなど無い
たまにはあるんじゃない
パターンを追っていってなんかすればできないことは無いんじゃね?
その苦労に見合った物が手に入るかといえば俺はノーと答えるが
バッテリーの持ちを試してみようと思って100%からほおって置いてら
問題なくバッテリー時間とパーセントがなくなっていたが
バッテリー0%の残り時間も0の状態のまま40分近く動いてた
実際バッテリー時間の表示なんてこんなものなのかな
元々バッテリー管理のツールとかはいい加減
使っていけばさらにずれてくるからね
いいかげんっていうか難しいんだろうね
実際充電池の電気の容量は最後まで放電して見ないと分からないし
そのつど変化していくからね
残量を電圧で予測しているアナログな方式だから、アテにならんよ
97 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/20(水) 03:33:02.96 ID:q2SuHjKp
900系使ってる奴はマクドとかで自分の席から離れたとこの
コンセントまで我が物顔で使うバカいるから同じeee使いとして情けなくなる。
>>73 >miniPCI-eを増設してCrystalHDを載せる
これやった人居る??スペース的にちゃんと
収まるならやってみたいのだが。
>>85 電池が空っぽだと盛大に鳴くよね
(キーンと10KHzくらいの音)
充電80%を超えてくると収まってくる。
音量は充電電流に比例しているようだ。
どの部品がが鳴いているのかわかれば、
ボンドで固めたりして直せそうなんだけどね。
ヤフオクで901-16Gを落札して今日届いた。
液晶に向かって見て左側のヒンジがガタついてる…orz
裏側を見ると円形部分に二ミリほどの隙間が…。
アルミ色の丸いあれもガタが多い…。
ひっくり返してネジ締めようとしてもいくらでも周りやがる…。
ま、ヤフオクだから仕方ないか…。
ファンが限界だ。ファンを交換したい。
この季節にCPU70度では夏が越せない。
ファンのじゃなくて、伝熱材を交換しろ
λゲルシートとか
>>98 やったけど問題ない
ハンダ付けがすっごい大変だった
104 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/21(木) 03:00:09.81 ID:gXSaGH6A
>>100 自分の持っているのも同じで、中からカラカラ音がするから
開けてみようとしたけどネジが馬鹿になっていた。かろうじて
隙間からプラスチック片が出てきた。
その売った奴はわかっていて売ったな
901の後継でないもんかね
901Xあまり使わなくなったから娘にあげたんだが
最近また欲しくなってきた
今の製品ってみんなHDDだからなんとなく購入に踏み切れん
>>106 マジで!?クッソーあの爺め!
あ、ホントだ中からカラカラ音が聞こえる…。
そもそもなんでネジが馬鹿になるんだろ?
分解したかメーカーでの組み立て時か開け閉めしてる中に自然と?
メーカーサポに修理代聞いてみるか…。
>>108 たぶんネジが締まるところがプラで、そこが割れたんではないかと。
ご愁傷様としか言いようがない
>>108 そっかー。
修理に送ってもアッセンブリ交換で高くつきそうだな。
まあそんなに支障無いから放置しとこうかな…。
レスさんくす。
111 :
98:2011/04/21(木) 17:10:35.82 ID:DcdQIcEf
>>103 そうか、収まるのか。ありがとう!
半田付け職人なんでコネクタ実装は苦じゃないが
ケースが閉まらなかったり、切った貼ったする必要が
あるかが心配だった。
>>108 インサート成型といって、ビスの受け側(ナットに相当)が
ABS樹脂の部品に埋め込まれている。
落下振動やヒンジの開け閉めのストレスで樹脂に亀裂が入り
このインサートナットが樹脂と生き別れになって空回りしている状態。
からからいっているのは、インサートナットを取り囲んでいた樹脂の
ボス部分の破片。
901のヒンジはこのボスが長くて強度が弱い上にボスの補強リブも
不十分。しかもEMI対策で銅メッキ処理をしているため樹脂表面が硬くなり
さらに壊れやすくなっている。(衝撃時に粘るABS樹脂の特性が生かされない)
修理は樹脂パーツごと交換になるのでおいらの場合は水没ジャンクを買って
ドナーにした。
113 :
108:2011/04/21(木) 17:45:50.65 ID:ZIPmup1/
>>112 ひゃー、詳しい説明ありがとうφ(..)メモメモ
放置しとこうかと思ったけど、反対側のヒンジに影響があったらやだなぁ…。
>水没ジャンクを買ってドナーにした。
どこの部品を交換したか教えてくれると
とてもありがたいです><
>>113 おいらの901xは両側のヒンジのボスが割れたまま
1年以上使っていた。只しこれはヒンジの開閉動作自体には
ぐらつきやガタが無かったため。(一見すると壊れていないように
スムーズに開け閉めできていた)
開け閉め動作にガタがある状態だと今後悪化する可能性が高い。
場合によっては反対側のヒンジにダメージが飛び火するかも。
特に向かって左側のヒンジには液晶の信号線が通っているので
(右側はカメラとマイク×2のケーブル)機械的ストレスは
ぜひ避けたいところ。
>どこの部品を交換したか教えてくれると
今夜うちに帰ったらばらした本体があるので
確認してみるよ。
116 :
108:2011/04/21(木) 18:23:31.96 ID:ZIPmup1/
>>114 あ、はい、今のところ開閉にグラつきやガタはありません。
ですが開いて液晶に向かって左の円形部分に縦の小スレ傷があります。
銀色のギザギザは、摘まんで回すと二ミリほど回る状態です。
>反対側のヒンジにダメージが飛び火するかも
あぁ…やっぱりそうですか…orz
>確認してみるよ。
すみません、お疲れのところ本当にありがとうございます。
助かります。
今からで現在どんな具合かtouchで撮ってアップします。
117 :
108:2011/04/21(木) 18:31:43.92 ID:ZIPmup1/
プラリペアじゃ修復できないかな
名前忘れたけど歯医者で使う、虫歯削って詰め物するまでの仮に詰めておく樹脂が割れたプラスチック固めるのにすごい使える
>>118 >>119 お二人とも情報ありがとうです。
取り敢えず当方は分解の工程をググルのと
>>114さんのレスを待つしか無いかなと…。
アップした
>>117一枚目の画像だと、ネジ直下の隙間が開いていいはずなのに
外側の構造物?がカッパリ開いてるのが自分でも訳わからん。
121 :
112:2011/04/21(木) 20:52:55.43 ID:DcdQIcEf
>>116 すまんことに、まだ会社なんですわ。
円筒部分に傷→勘合部が閉じずに隙間が開いている為
円筒部分の径が太くなってトップカバー(キーボードが乗っている
タッチパットやパームレストと一体になった大きなパーツ)と擦れて
傷になる。
銀色のぎざぎざは完全な飾り。強度に影響なし。円筒部分に引っ掛ける
爪が折れてぐらぐらしているだけ。樹脂パーツだがメッキをして
硬くなっているため、粘りが無く折れやすい(普通は爪部分にはメッキが
かからぬようマスキングをするのだが台湾メーカーなので(ry)
>>117 を見たけど、ケーブルをはさんで閉まらない可能性もあるので
あまり押さないほうがいい。ばらして中を見てみるのが一番なんだけど。
>>118 部品交換以外で一番近道なのはプラリペアだね。でも結構スカスカ
な仕上がりになるのと、インサートナットへの食い付が悪いので
ヒンジ部分だとすぐに再発しちゃうかも。。
122 :
108:2011/04/21(木) 21:21:53.87 ID:ZIPmup1/
>>121 あ、あ、残業で大変なのにありがとうございます!
なるほどなるほど( ..)φメモメモ
>銀色のぎざぎざは完全な飾り
か、飾りだったのですか?てっきり「締める」かなんかの機能持ってるのかと思ってました。
>あまり押さないほうがいい
了解しました俺馬鹿馬鹿
あの〜、お腹空かないんですか?
123 :
108:2011/04/21(木) 21:35:13.46 ID:ZIPmup1/
124 :
108:2011/04/21(木) 21:38:39.80 ID:ZIPmup1/
一部間違えました。
touch使えこなせないです…orz
7枚目w
わざとだろwww
127 :
112:2011/04/22(金) 00:19:00.91 ID:jXOH2Vgp
299円の(上)寿司wwww
帰ってきました。仮組みしてあった901をばらして
写真とってでこんな時間にorz
その1つ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/113743 その2つ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/113744 慣れないんでうpロダに置いた。すまん。
■説明
その1>トップカバー裏側。真ん中の星型のねじ穴が
インサートナット(割れていたものをABS溶剤で接着して修理)
上のアルミ板がちょうどキーボードが載る部分の裏側にあたる。
メーカー修理ならこのカバーごと交換になる。
その2>ヒンジ部分。ボトムカバー側。銀色のぎざぎざの右側が
ヒンジのメカ部分。ぎざぎざの上が液晶パネル側、画面中央が本体側の
固定部分。板金の穴は3つ、真ん中は位置出用穴(十字)。下の穴の
ビスでボトムカバーのインサートナットに固定、上の穴はボトムカバー側
からビスを差込み、トップカバー裏のインサートナットに固定する仕組み
(一枚目の画像の星ナット)。ちょうどバッテリーの両側にある空回り
しているビスがこれにあたる。
以上のように、ヒンジはトップ/ボトム両方のカバーに固定してあるため、
両方のインサートナットが破損していた場合は本体側の外装を総とっかえ
することになる(おいらの901の右ヒンジは見事に両方折れていた)。
右の子はパンツずらそうとしてるのか?
129 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/22(金) 00:40:31.95 ID:vjs597eW
130 :
112:2011/04/22(金) 00:45:17.99 ID:jXOH2Vgp
ちなみに円筒部分の隙間が閉じないのは液晶ケーブルを挟み込んでいる可能性が高いと思う。
この円筒部分は先述のトップ/ボトムカバーを分解してもたどり着けない。
液晶のベゼル(額縁部分)も分解する必要がある。
ベゼルは上のカメラ並びの4つのゴム足下のビスと下のマイク並びのシール下の2本のビスを外す。
左右3つずつ、上3つ、下4つの爪で勘合しているのでこれを外す。外側からは空け辛いので
液晶パネルとベゼルの隙間に手を入れるようにして外していく。下の4つの爪は折れやすいので注意。
131 :
108:2011/04/22(金) 05:57:16.65 ID:WlX+Iacc
>>112様
残業お疲れさまでした!
画像二枚もありがたくDLさせて頂きましたm(_ _)m
すみません、お疲れのところほんとにありがとうございます。
なるほど…ネジをドライバーで回しても空回りするばかりで抜けないのは
インサートナット&覆っていたABS樹脂がネジ先に付いているからなのですね。
>液晶ケーブルを挟み込んでいる可能性が高いと思う。
>この円筒部分は先述のトップ/ボトムカバーを分解してもたどり着けない
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
反対側のヒンジを念の為にドライバで回してみると…空転してます(T_T)
どうしよう…121さんほどスキル無いしなぁ…というかメモリ交換レベルだし…。
取り敢えずASUSに問い合わせメール送ってみます…。
121様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
132 :
112:2011/04/22(金) 08:23:27.04 ID:jXOH2Vgp
133 :
108:2011/04/22(金) 09:18:18.17 ID:fOq8X3Vf
134 :
108:2011/04/22(金) 09:20:01.68 ID:fOq8X3Vf
135 :
108:2011/04/22(金) 10:11:01.55 ID:fOq8X3Vf
136 :
112:2011/04/22(金) 14:16:23.58 ID:oKEYBEy7
>>134 >>112も
>>121もどちらもおいらだけどねー。
>>135 実はこの円筒の継ぎ目(今回隙間ができていたところ)にも
爪があって、円筒部分でも勘合してるのですが、その爪が
折れて内部で挟まっていたのでしょう。ケーブルではなくて
よかったですね。
これで「外観」的には普通に戻ったことだし、ヒンジの開閉に
ガタや異音が無いのであれば当分は普通に使えると思うのですが。
(だましだまし使いながら暇を見つけてジャンクのドナーを漁っておくとかでは?)
137 :
108:2011/04/22(金) 15:05:19.93 ID:ziqduCFD
>>112様
お疲れ様です(^^)
同一人物というのは了解してたんですが
>>112に統一した方が
いいかなぁと思いまして。失礼致しました。
いやあ、
>>112様から色々な説明やアドバイスを頂いてなかったら
あのまま放置して、「ヒンジがおかしい残念な901」に愛情を持てなかったですよ。
しかも出品者に対して苦々しい思いを抱いたままで…。
>ヒンジの開閉にガタや異音が無いので
ガタは無くなり左右のヒンジと本体とのクリアランスが同じになったのですが
破片の「からから音」が気になります。
基盤に移動してきて悪さしないか心配です><
>ジャンクのドナーを漁っておくとかでは?
そうですね、入手したそれを分解して構造を勉強しておくのも手ですよね。
ジャンク探しも頑張ります。
今回は本当にありがとうございましたm(_ _)m
crystalHDを積みたいが果たして4kを投資する価値はあるのかと思ってためらってしまう…
139 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/22(金) 21:14:45.96 ID:nBJRAHxp
こんな小っちゃくて発色も悪いし応答速度も残念な液晶で、よく動画なんて見ようと思うね
アナログで繋ぐんですか?おめでとう
もしかして画質に違いは無いとか言っちゃうんですか?おめでとう
外付とかするんだったらデスクトップ使うわ。おめでとう
本末転倒!おめでとう
そんなに難しく使ってないな
買ったときは901が最新だったし
気軽に使ってる
crystalHDも面白そうだから乗せてるし
おもちゃだな
動画も見れればいいし
こわれたら次のモデルを買うだけ
144 :
98:2011/04/23(土) 00:20:08.28 ID:3hQQcmUS
おれも酔狂でcrystalHD乗せてみよう。
コネクタ手配中。
普段持ち歩いている端末で確認できるのがメリット。
画質だ云々は母艦で確認すればいいだけ。
ヤフオク見てて思ったけどフルサイズの70015出てたんだな
ハーフからフルのアダプタ代をケチリたいのか
>>144 基板みればわかるとおもうが、H5.2mmくらいがちょうど良い。
4.0mmはヤバイからマジやめとけ。
>>146 どういう意味?
ハンダ付けが大変ってこと?
それともカードが付けれない?(マザボと接触する?)
高さじゃないの?
149 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/24(日) 12:49:49.21 ID:ZbHKMkc6
キーボードなんとかならん?
英語交換じゃなくて
失礼します。
901-16美品が友達価格9000円って適正な価格ですか?
リカバリディスク、布ケース、純正ACアダプタ付きで、メモリは1G、
wi-fi接続でバッテリー6時間20分表示です。
自分で考えろ
その程度の判断もできない馬鹿にはパソコンは無理
>>151 ID:hGGUlw/J
お前みたいな(^p^)に聞いてないから。
>>150 ほぼ等々の品を\19.800-でU-FRONT購入した俺の立場は一体。。。。。
>>153 やはりお買い得ですね。
早速電話して買うと伝えました。
外付けUSB接続DVDドライブもおまけしてくれるようです。
夕方に届けてくれます。
楽しみだなぁ。
改めて宣告するが
>>151 ID:hGGUlw/Jの池沼は即刻死ね。
世の中で誰もおまえを必要としてないから。
バッテリーもへたってないみたいだし
DVDドライブ付きならかなりお買い得
安い分スパタレのSSDに載せ替えてもいいな
>>155 やはりお買い得ですか?
そう言われるとうれしいです。
今まで少しお世話した信用出来る友達からの
お礼代わりの申し出なのです。
本体は先週友達の部屋で触らせてもらっていて。
外観もとても綺麗で動作も異常ありませんでした。
>安い分スパタレのSSDに載せ替えてもいいな
検索してみます。ありがとう。
157 :
153:2011/04/24(日) 15:34:35.36 ID:YMJassYP
>>154 背中を押した人間ですがなんだか悔しい思いが。。。
。。。いいんだもん。あのマシンは寝室でネットしたり、メールの返信書くために購入したマシンだから (;O;)
154必死だな
RunCoreからスパタレに乗せ変えたら、プチフリがひどくなった気がする。
おっと、これは真性が釣れたのか?^^^;
そういえば16GのほうはXpressPathがあるけど
SSDを交換するとダメなのかな?
162 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/24(日) 16:25:19.91 ID:ZbHKMkc6
>>154 お前はIDコロコロ変えて何がしたいんだ?w
ネカフェのはしごでもしてるのか?w
9000円で買えるなら安いほうだと思うけど、このパソコンは使い方を選ぶ。
特にSSDの交換がなかったら、XPのバージョンアップだけで
殆どいっぱいいっぱいになっちまう。
もう901使ってるなら、悪くないだろうけど、今や3万台でG475とか1015
とか買えてしまうからなあ。俺なら買うけど、他人には進めない。
>>163 確かに!!
私も利用目的が、利用目的だったので、Xpとっとと捨ててUbuntuをインストールしたよ
(の為かJMF602Bにも関わらず、プチフリの経験はしていない)
>>163 XPのバージョンアップで16G使い切っちゃうのか?
>>148 いやだから高さが低いとどうなんの?って言ってんだ
なにがヤバいの?
168 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/25(月) 07:06:57.68 ID:tJ58H56V
抽出 ID:hGGUlw/J (2回)
151 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/24(日) 14:07:38.19 ID:hGGUlw/J [1/2]
自分で考えろ
その程度の判断もできない馬鹿にはパソコンは無理
160 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/24(日) 15:51:05.77 ID:hGGUlw/J [2/2]
おっと、これは真性が釣れたのか?^^^;
167 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/25(月) 00:13:03.91 ID:txUkxl8T
>>166 見りゃわかることをいちいち聞くな
SSD換装してosx86が快適に動いて感動した夢を見た。
ここに書くは話じゃない
日本語で頼む
>>169 音は出ないし無線LANも使えないし実用性無しらしいね
173 :
144:2011/04/25(月) 14:38:04.67 ID:kKjntA2P
>>146 アドバイスありがとう。
マザボとカードの間に絶縁シート挟んでもだめかな?
完全にパーツ同士が当たっちゃいます?
>>174 マジで?
でも俺10.5持ってないしなぁ
良いから夢スレに行け
>>34 >>40 お二方、少なくとも901-16Gと701SD-Xのバッテリーは
共通ではないですぞ。
今手元の両機種で試した。
>>173 マザボ見てみたけど、3GCARDコネクタのカード側直下には部品は実装されていない
(しいて言えばUSB3コネクタそばのcipRがわずかに干渉するくらい)
4mmハイトのコネクタでも特に問題なさそうだよ。
>>178 > (しいて言えばUSB3コネクタそばのcipRがわずかに干渉するくらい)
ダメじゃん
なんか難しい話してるー置いてきぼりー
181 :
178:2011/04/26(火) 00:57:18.80 ID:MKVmWuSP
>>179 すまん、カードの投影する領域にあるという意味で書いた。
cipR自体は0.5mmも高さが無いので、どうやってもカード上の
パーツとぶつかることは無いかと。
>>181 > cipR自体は0.5mmも高さが無いので、どうやってもカード上の
> パーツとぶつかることは無いかと。
3Gカード持ってないんだろうな。画像検索してみ。
ほんのわずかでも、そして一瞬でもぶつかるとPCが壊れる危険があるってのに、
何で4mmにしたがるのか意味わからん。あのコネクタってクッションがあるんだぜ。
電源入れたままで机の上のPCの位置をちょっと変えようとして、置いた衝撃でアウト。
183 :
178:2011/04/26(火) 01:24:08.19 ID:MKVmWuSP
>>182 BCM70015の裏面の画像を見てみたけど、カードエッジ側半分しか
実装されていないから干渉はしないと思う。
「4mmにしたがる」理由は俺にもわからないが。5.2mmのコネクタが
手に入らないとかじゃないかな?
>>183 5.2mm, 5.7mm は秋葉原店頭でも、国内通販でも売ってる。
> BCM70015の裏面の画像を見てみたけど、
そうやって、頭の中BCM70015しかないからそういう考えになる。
BCM70015だけつけられればそれでいいの?
次期モデルが出たらどうするの?それは取り付けられるの?
他に良いカードが出たらどうするの?
飽きて他のカード、WiMAXやGPSカードなどにしようとしたらどうするの?
ってなことを考えると、とてもじゃないけど
>>178 なんて言えんわ。
それは次期モデルが出てから考えても良いんじゃない?
それでは遅いだろ。コネクタ半田付けしちゃうんだから。
187 :
178:2011/04/26(火) 02:01:11.32 ID:MKVmWuSP
>>184 >BCM70015だけつけられればそれでいいの?
>>173へのレスとしては妥当だと思う。
マザボ見てごらんよ、すかすかだから。
70015の次期モデルってなんだよ
もう十分に対応ファイルあるじゃねぇか
4K対応とかしても901の解像度じゃ意味ないし
逆に考えるんだ、901の次期モデルが出るんだ。
もう出ないよ
191 :
173:2011/04/27(水) 10:43:01.05 ID:ZAYrjnQK
>>178 ありがとー
今ドナーのマザーから外したサポーターをサンダーで4mm用に削っているところw
192 :
173:2011/04/27(水) 10:51:23.43 ID:ZAYrjnQK
しまったー!タップが浅い!!ビス側も短く削らないとwwww
細かいレポートはいいから
あとでまとめてくれw
194 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 19:21:12.36 ID:Er1nz+ND
もうラヴィとかも安くなってるし
あえてeeeじゃなくてもいいと思うけど?
じゃあここいなければ?
196 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 12:08:54.59 ID:Izs8FOfq
激しくいらん
今さらながら、2GBにメモリ換装したが、ネジはネジロックのせいで外れないわ、
カバーは固着してるわで、地味に苦労したw
尼で買ったメルコの奴、ELPIDAtwチップだた。
199 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 05:43:12.65 ID:ThJLEu1I
>>198 上海問屋で買えばトラセンドのだったんじゃね?
201 :
108:2011/05/03(火) 23:29:57.57 ID:NSMilEw2
不要な合成皮革バックを分解
↓
合成皮革部分をカッターと定規で切り出し
↓
お手製天板シールダーの出来上がり(^^)
明日両面テープ買いに行って取り付ける予定です。
パームレスト部分にも貼りたいけど、放熱を考えると
貼らない方がいいかな。
クロコダイル調よりカメラ用のシボ革が本当は好みなんだけど
通販をググるとどこも数千円もするので貧乏な僕は諦めました…。
相変わらず寂しいGWだなぁ…(TT)
手芸屋池
ユザワヤとか大きなところ
>>201 せっかくのGWだし901持ってサイクリングとか行こうぜ
204 :
108:2011/05/04(水) 15:03:19.61 ID:cBLmv+76
>>202 ありがとうございます。
手芸屋ですかなるほど。早速ググってみます。
>>203 ママチャリでもおkですかね^^;
明日「PCやネットの事を教えて欲しい」という知人とファミレスで
モーニング食べながら教える約束なので、901とポケットwi-fiを
同行させる予定です。
後継機まだー?
9型はないと思うよ。タブレットに対しても優位性ないし。
Eee PC 10??あたりが後継なのでは。非力さを知ったのでATOMはもう要らないが。
ネット観るなら十分だよ901で
1005HRは欲しかったんだけどね
暴落する前に、早々にディスコンになったし
デュアルコアで出して欲しいとは思う
デュアルコアで何がしたいの?
Firefoxもプラグイン用にプロセス分離してメニーコア有利になってるし。
卑近な例ではニコ、youtubeみながら(音声Bluetooth)2ch巡回とか、HW支援も無いし、さすがに辛いよ。
忍耐力ある人はガマンできるかもしれんが、待たされることに慣れると早く動けなくなる弊害もある。
211 :
173:2011/05/06(金) 00:23:59.52 ID:zplGkPi5
>>193 無事にBCM70015付いたよ〜!最新の一枚もの基板(ハーフ実装不可)の
だったけどh=4mmコネクタで問題無く収まった。
720の動画はほぼ問題無く再生可。1080はややコマ落ちはあるものの、
音と画像のズレや音切れは無く、ストレス無く見られるレベルになった。
これでまたしばらく延命できる、よっかた〜。
俺もBCM70015導入してから、ローカル保存のHD動画見れるようになって良かった。
しかし、YouTubeHDが全画面でカクカクするのが不満だった。
が、YousableTubeFixなるものがある事を知り導入。
なんとYouTubeHD1080p全画面再生でもコマ落ちなく再生できるとは!
ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な?
YousableTubeFixは知らん人多いからな
あくまでつべ専用だけど
PL23売ってくれないかなぁ
ROWAのじゃ駄目なん?
>>217 AL24-901とかはリチュームイオンで、PL23はリチュームポリマーで
寿命が長いという認識でいいのかな?
得体の知れないシナ人が丹精込めて作成したアルヨ
PL23-901だけ6セルなのに8800mAh(通常6600mAh)
海外輸入モデルだそうで。
これの左側がPL23か
ROWAにAL24-901発注したけど土日祝祭日休みなんだね
224 :
108:2011/05/10(火) 17:30:51.68 ID:k3VLFeya
バッテリー届いた。
箱には注文したAL24-901-Bってシールが貼ってある。
バッテリー本体には何故かAL23-901と…?
でも容量は8800で正しいし後ろに1センチぐらいの出っ張りもあるし…。
とりあえず届いたバッテリー取り付けて起動ボタンを押す…起動しない…(-。-;
完全に放電したもん送ってくるとは…。
とりあえず充電中っす。
225 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/10(火) 19:50:32.98 ID:CqJ2w5v7
完全放電なら死亡してる可能性もあるんじゃない?
ハンディカムのバッテリーなんだけど
パッケージにSONYって入ってるのに互換らしい。
こんなの本家SONYが黙ってるのかな?
パッと見、海外版って感じのパッケージなんだけど・・・
>>225 充電完了した。生きてて良かった(^^)
wi-fiオン・輝度真ん中の100%で9時間01分って確認。
さすが8800Ahですね。
>パッケージにSONYって入ってるのに互換らしい。
中国製?工場からの横流し品とか?ROWA怪しすぎ。
あれ?またwi-fiが繋がってない…orz
なんでこんなに不安定なんだろう…ポケットwi-fi側が悪いのかな。
誤 さすが8800Ahですね。
正 さすが8800mAhですね。
8800Ahとか凄まじい容量だな
中国人が正直に本当の容量言うと思うか?
つまり
231 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/10(火) 23:49:47.29 ID:Napfylj7
普通の大きさで同容量のPL23がいいんだけどな
逆に大きくて容量の少ない AP22-1000 も良いよ、軽くて。
普通の2個でいいような…
>>232 1000H買った人にもれなくもう1本プレゼントってキャンペーンあったね
確かそれがAP22-1000じゃなかったかな。
ちょっとググれば簡単に出てくる
分かったか?さっさと死ねよ^^;
使えたとしてもカタログスペックの数値は出ないだろうね
360pのyoutube動画やエクセルやワード、専ブラで2ちゃんレベルなら901で十分だよね?
動画の比重が高いなら、世代進んだ動画支援入ってるの買ったほうがいい
901じゃメモリ載せなおしたりしないとダメだから結局値段変わらなくなるよ
じゃあ901で十分だ
241 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/14(土) 19:03:21.22 ID:j3gNIrCI
901オヌヌメの2Gメモリはどこのやつ?いくら?
ばりばりOCするデスクならともかくこんなネットブックにどれ刺そうとそんな大差ない
ノーブランドじゃなくて一番安いやつ買っとけばいいよ
901発売当時にSDのHDD化してたが、一部ファイル読み込めなくなってきた
フォーマットしようとしてもエラーで落ちるぜ・・・
まあ2年もったから仕方ないのかね
ZIF付の4G+8GBの初期型何ですが、半田付けなどの本体への改造を施すことなく、
ある程度安全な範囲でBCM70015などのビデオチップを追加する方法はないですかね。
ちなみに、ある程度安全な範囲は本体をバラス程度で考えています。
改造しないのなら、無線LAN外してBCM70015付けてUSBの無線LAN付けるだけ。
>>246 外付けのUSBですね。小型のものなら有かなとお思います。
ちなみに、今現在8GBの部分を16GBに差し替えて、OS/データ領域
として使用しているのですが、使用していない4GBをひっこぬいて
そこにBCM70015入れたら認識できちゃったりしませんよね?
あのSSDはmini-pci-eのコネクタを使ってるだけで中身はIDEとSATA
あそこにBCM70015刺したら本体かカードどっちか、或いは両方が壊れるかもしれん
無線LANを差し替えてアンテナ感度が減衰するのが嫌なら
USBの無線LANに、なんて名前かしらんけどあのちっこいコネクタ半田付けして、901のアンテナにつなげばおk
70015はUSB信号使ってないからあそこから引っ張れるしね
まだ手に入れてないからあれだが
インテル310をパターン切りして
配線入れ替えたらいけるかな
SATA配線取り出す基盤の配線入れ替えminiPCIーEコネクタ付き版が出てくれるのが一番だが
やる意味ナシ
ROWAの8800買って一年未満だが、持続時間がかなり短くなった気がする。
>>251 バッテリー装着したままAC繋いでたとか?
ちなみに現在何%まで充電出来ますか?
253 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/17(火) 23:42:46.12 ID:WaEphAIQ
AC繋いでた程度で大して変わらないだろ。
>>252 充電は100%できるけど、バッテリー動作時の残り時間が2時間40分ぐらいになってる。
ちなみに毎日持ち出してて、週の半分ぐらいバッテリーで1〜2時間使います。
>>254 買った時に満充電→使い切る×3はやった?
今試しにやってみても少しは回復の効果あるかもよ
バッテリーの制御回路に最学習させるんだ
256 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/18(水) 19:39:00.88 ID:nb75ziK2
>バッテリー装着したままAC繋いでたとか?
え?だめなん?
つーか、マクドでいつのでかいアダプタつないで使ってるやつ見るtpはらたつわ!
充電池搭載のどんな機械でも充電しながら使ってたらバッテリー痛むよ
機種によっては起動時はAC給電のみにしてくれるやつもあるかもしれんが
あと日本語でおk
253 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2011/05/17(火) 23:42:46.12 ID:WaEphAIQ
AC繋いでた程度で大して変わらないだろ。
260 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/18(水) 22:34:45.59 ID:1j1rfCvt
バッテリーからしか給電出来ないと思ってんのかな。
問題はトリクル充電。
EeePCにはThinkPadやLetsNoteのような高度な電源管理はないよ。
せめて…
900-Xと901が同じバッテリーだったらいいのに…
4G-Xと701SD-Xが同じバッテリーだったらいいのに…
>>255 買ったときは、4〜6時間使えてたよ。
10%切ってスタンバイに移行するまで使うこともたまにある。
>>263 「買った時に満充電→使い切る×3」はやってないみたいだね
>10%切ってスタンバイに移行するまで使うこともたまにある。
使い切るってのは、スタンバイに入る前に再起動して
BIOS画面に入って放置して完全に使い切ることだよ
>>264 もはや、10%でスタンバイに移行するより前に、電源が落ちるようになったよ。
BIOS画面で放置しててもそんなかんじ。
>>265 ROWAで新しいの買いなよ
んで、今の劣化したバッテリーはAC駆動時のUPS代わりってことでさ
267 :
108:2011/05/21(土) 10:43:56.35 ID:pNo1Btui
クリーチャーレベル
268 :
108:2011/05/21(土) 10:45:08.19 ID:pNo1Btui
誤爆
岡山の女はクリーチャーレベル
俺岡山県民だけど悪く言わないで
なにゅーよーんなら
岡山ってどこだっけ?
たった今初期型のeeePC901Xを破損してしまった。
他に何かいい機種ないかな。
今までずっとthinkpad使ってきて、901初期型が出たときに買い換えました。
ちょうど3年近く使っていて愛着があるのですが、どうにも直せない程度の破損です。
901ユーザーの皆さんだったら何に買い換えますか?
液晶は10インチ前後がいいのですが、妥協して12インチまでを考えています。
901-16Gに決まってるじゃない
901の後継はマジ難しい。
高解像度がいらない、バッテリのもち優先なら1015とかAspireOneHappyのようなN550搭載機。
逆に高解像度なら、S205やdm-1、M102zのようなE-350搭載機がバランスがよさそう。
CULVはどれも悪くないけど旬を逃した感が強い。NECのVCが球切れだしな。
E350だと1215Bはどうなんだろ。バッテラ時間はちょっと短い
276 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/21(土) 23:13:05.49 ID:mZ7MzqqZ
atomも先端プロセスになるんだってさ。
なんかそれが出てからでいいや。
ここは901スレな
他機種の話はよそでやれks
そうだそうだ!
901と岡山に関するスレなんだゾ!
かばちゅーたれんな
>>272 何処が壊れたの?
部品取りにしたいからオクに出品してくれー
スリープから復帰後に死ぬ確立が高いなこのゴミマシン
は?俺のは毎日スリープで使っても正常だけど
お前のが不良品かお前がゴミなんだろ
スリープでブブブブブになるやつか
たしかにゴミだな
Windows7で復帰後にIntelのグラフィックドライバが応答を停止して再起動、
たまにフリーズ、は確かにあるね。BIOSとの相性とかあるかもしれん。
2103利用中。
さっき901-16をスリープ→復帰を3回したけど
そんな症状は出ないな。
XPSP3・BIOS2103・メモリは純正1GB。
287 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/23(月) 11:59:08.54 ID:qU1ZDkab
4GBモデルをジャンク扱いでヤフオクに出したらいくらになるかな。
>>287 程度にもよるけど5,000〜10,000円くらいじゃないか。
完動ならもっといくかも。
289 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/23(月) 20:52:42.73 ID:GxuptiHm
後継がない機種多いよな
これとか工人舎のSCとかPAとか
MSOfficeが使える
軽量長時間が欲しいんだけど
日本しか需要ないから厳しいのかな
だろうな
最新Atomで16G SSDバッテリー12時間、重さ1.2キロくらいで後継だしてくださいw
東北大震災から一ヶ月後ぐらいのニュース映像で、被災地近くの役場の対策室で、
机の上に901か900-Xが3台映ってて使われてた。
ヤフオクで仕入れたのかな。
293 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 00:22:51.37 ID:w+WDlE08
後継がないので
部品輸入して
自分で修理した
サポートに電話したら2万円くらい 自分で修理$50
LDVSのケーブル変えただけだが
atomよりzacateのがよくね?
Androidタブレットとかに行ったほうがいいのかな。
androidどーなんだろ
ここ901のスレなんだけど
WordやExcel使わないんで個人的にはEP121が後継機ポジションだと思っている
しかし売ってない
>>299 10インチはやっぱり大きいなぁ・・・
NTT DoCoMo の 8.9 インチがいいなぁ。
301 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/25(水) 00:39:01.14 ID:VLlB2x8a
Webが使えればいいって人は選択肢にはいるんじゃね。
901持ちの選択肢としては7インチのタブレットに周辺機器としてのキーボード
ってのがいいと思う
10インチのタブレットってのは手に持つ感覚とか901持ちの感覚からちょと持て余す
ただオフィス系のファイル開くアプリはあるがちゃんと仕上げる、って言う場合は
Winタブレット待たないとね
いまだにマウスなのかよ時代遅れもいいとこだね901^^
常に持ち歩く901+VPNで自宅の母艦をリモートて感じで使ってる。
非力な901を母艦で補い、且つオフライン時でも901ならそこそこの
事ができて不満は無い。スマホ(orタブレット)+VPNよりは安心して
使えるよ。
だっせぇwww
スマホとオナホの違いがわかりません。
説明させんな恥ずかしい
女性器に挿れる感触→オナホ
股に挟まれる感触→スマホ
アプリを入れれるのがスマホ
チンコを入れれるのがオナホ
GoogleもAppleも死ぬほど大嫌いだから
最低限Win機で後継機を
901X-16gをnLite使って色々削りたいのですがオススメ設定があれば教えてください
まず服を
窓から
進化してるのはサイズだけじゃねーか
最近のスマホは防水なので、うっかりぶっかけても安心。
901はオススメできない。
今の901が壊れたら次はX101だな
318 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 21:42:59.10 ID:WoJNnEFT
うむ…
値段軽さは申し分なしだな
バッテリーが気になるところ
液晶割れたんだがモニターだけ売ってたりとかすんのか?
そんなときのやふおくじゃんく
× 液晶割れたんだが
○ 液晶を割ったんだが
ROWAから三つ目のバッテリーが届いた。
こんどは純正と同形の6600mA
持続時間が4〜6時間と表示されるようになった。
これであと10ヶ月戦えるな。
>>324 品切れらしい
まあヤフオクでも漁ってくるわ
フル充電で15分ぐらいしかもたなくなったバッテリーとアダプタ両方差しっぱで使ってるんだけど
これってバッテリー外してアダプタだけにした方が電気代安くなったりするのかな
>>326 満充電状態を維持することで充電池の劣化が進む。
電気代に影響するかは微妙だが、外しておいたほうが
当然消費電力は少なくなる。
劣化は最大限進んでるんだろうけどバッテリー外すと安定感がなくて
頼りなく感じるから付けたままにしてたのよ
でも消費電力下がるなら外そうかな
それか端子の接触部分にティッシュでも挟んでみるか
>>328 ヤメレ!
PCバッテリー舐めんな!
乾電池じゃね〜んだぞ!
もうUPS代わりに付けとけばいいじゃん
使わない時はコンセントから抜いておく
これからの季節、家で使う時はバッテリー外してアダプタオンリーで行った方が
放熱的によろしいのではないか
バッテリが劣化していてどうしようかとここに戻ってきたよ
x101の発売を待つか、互換バッテリを買うか・・・
アマの評価見ると、互換バッテリを買うのに躊躇してしまう
でも、901好きなんだよな〜
間違いなく母艦より使っているし
ツクモかどこかでやってた、バッテリーリフレッシュサービスとかはどうよ
お値段とかまったくわからないけど。
x101いつ発売なのよ
335 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 22:28:11.37 ID:2B3zfqHY
ミーゴOSってどうなの?いいの?
x101・・・やっと乗り換えが来たな
ミーゴ抜いてXPか7入れたら完成
それで200ドルとか安すぎ
337 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 03:33:21.03 ID:xqjx5KYi
901よりでかいんでしょ?
ミスドのワンショルダーに入らないよ
少しデカイけど薄くて軽い
339 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 17:13:34.38 ID:fd+zkdPT
SSD16GBとというのもなぁ。
また独自規格のやつだったりして。
340 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 20:16:27.30 ID:drvE5qFd
無料のOSが流行る前にMSが潰しにくる。
俺、X101が発売されたらCrystalHD買うんだ
でもMini-Pci-eを増設できそうには無いな…
たて768ドット無いと困る場合がたまにあるからなあ
ミーゴって凄い期待されてるみたいだけどどうなの?
344 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/08(水) 09:49:03.46 ID:xQqZwyTP
CrystalHDよりGMA600のほうが高性能なんじゃね。
たぶん。
345 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/11(土) 22:00:02.70 ID:pqvme7tS
X101の続報がない…
X101まだー?
348 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 06:54:28.59 ID:BupVqeVL
システム32のコンフィグのシステムのファイルが壊れたとかで
修復したいのにリカバリDVDのリカバリができなくなった orz
青地に白文字で「R」キー押す画面がでない。
どなたか同じような症状になった人いませんか?
Boot Boosterが有効になってるとDVDとかを読みに行かなかったと思う。
適当返事ですまん。
350 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 20:09:57.84 ID:7UpMJCbK
Boot Boosterを有効にしても大してメリットないよな?
リカバリーしずらくなるから常に切ってる
352 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 10:29:33.00 ID:YFhmghKH
>>349 ありがd
設定なおしてみる。
リカバリDVDでシマンテックのゴーストが動き出すんだけど
最初にプットアウトエラーなんちゃらで
Aドライブにディスケット入れろとか、シマンテックの英語サイトに
問い合わせろとか出るのだけど、
リカバリDVDだけじゃ、ダメってことなのでしょうか?
ASUSのFAQにも似たようなのがないし、
そもそもリカバリDVDが使えない状況に対処できない。
どなたか「俺ならこう切り抜けたのさ」といってくれる方はいませんか?
メモリー1Gにもどしてみ。
354 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/17(金) 09:37:18.70 ID:gj1LpvyU
355 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/17(金) 10:39:34.49 ID:Wj+6kdP9
X101マダーーーーーーーーー?
X101今年中にでるかなぁ
バッテリーとか気になるんだが
357 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/17(金) 17:23:47.13 ID:Xu5cmDPZ
199ドルそのままで出るかな…
358 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/18(土) 13:55:09.29 ID:7nwbafiw
そのまま出たら16000円か
円高だし2万超えたらちょっとおかしいよな
359 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/18(土) 18:18:10.22 ID:tJImiGG/
でもあれで16000円なら売れまくるよね
X101は3セルバッテリーだから
あまり駆動時間は期待できないのかなあ
SSDも8Gなのも物足りない
UXのほうがよさげだが11インチだと
このスレの人にはでかいか
WIN7版値段あがるかな?
X101が199jってのはMeeGoだからでしょ
Windows7ならもっと高いだろうねえ
363 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/18(土) 20:41:00.95 ID:tJImiGG/
MeeGooが売れると困るのはマイクロソフト。
SSDはロングかな?
MeeGooの機種って全然無いけどどうなんだろう…
365 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/19(日) 12:31:17.43 ID:BUQkLgUf
日本語化できるのかな。
これでみーご流行るといいね
みーご逆から読むとゴミ
ミ=ゴ なめんな
脳ミソ缶詰にしてやんよ
370 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/20(月) 02:51:46.02 ID:Uvsd7OJY
アミーゴとか仕事してんのかね?
乗り換え機にはx101微妙みたいだし、次のmacbookair出たらそっちで手を打つか
>>371 Air買うぐらいならUX21に行くのがASUSへの愛だろ
373 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 16:52:53.20 ID:G0GKT5cG
SSDが32GBくらいあればなぁ
SSD版とHDD版重さ違うのね
そらそうでしょ
>>372 あと1か月は待てるけど、3か月以上も待てない
>>377 使えないでしょ
310シリーズと一緒のminiPCIーE形状のmSATAだから
901はminiPCIーE形状の独自仕様だから
変換出そうだけど
自分はパターン切って配線し直し試すつもりだけど
310の80売ってないんだよね
X101もう海外では売ってるんだっけ?
X101はシングルコアの動画再生支援無しで解像度も相変わらず縦600か
新規に買うならありだけど901から買い換えるほどじゃないんだな
382 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 23:37:41.08 ID:V5q9Vii/
いいじゃない安ければ。
901もそろそろ壊れそうだし。
>>377 310シリーズなら変換基板かましたら使えたって話がぐぐったら出てくるよ
変換基板自作だったけど
>>383 それって2.5のSATA変換にするやつのことかな?
それだと物理的に入れるの大変だからな
というかmSATA→2.5SATAってぜんぜんメリットない気がするけど
IDEやZIFならわかるけど
単純に配線を入れ替えるだけっぽいからminiPCI-EからZIFやSATA配線取り出す基盤のmSATA版が出そうな気もするが
(というかあの人が作りそうだけど)
>>383 900系なら変換基板経由で使えるが、901だと加工がちょっとメンドクサイ。
コネクターの高さが3.9mmのJAEのやつでも裏蓋がー。
高さを削ってなんとかなるって感じ。
>>384 > (というかあの人が作りそうだけど)
頼んでみては?
ただ、通常入手可能なコネクターで最低高が3.9mmだから、901用のは期待出来ないよ。
特注するには1リール(1000個)発注しなきゃならんし。
つうか、901だったらケース加工して1.8インチの入れるのが良くね?
今は東芝の62GB入れてるけど
PFだったかが出すのはかなり高速だから期待してるんだが
てかminiPCIーEのこねくたってそんなに背が高かったのか
CF変換と対して差がないと思ってた
まあ40買ってパターン切りしたほうが楽だな
388 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 17:13:58.09 ID:BKhc8Qbe
Windows7入れたらなんとなく動画の再生がスムーズになった。
いまどきtrimが使えなきゃSSDなんて入れない
>>387 オレも東芝の62G持ってるけど、それ使ってると、そこから速度期待して
他のに変えてもどれも微妙だよ。
901はSATA1だから最高速は既に頭打ちだし、CPUがATOMだから、
もたついてた理由がSSDではなくCPUだったってのがわかる程度。
これは、62G使っているんなら延長ケーブルでSATA信号を外に抜き出して、
手持ちの2.5SSDで試してみればわかるよ。
どこの並行宇宙から移って来たんだ?
並行宇宙www
2の累乗は宇宙法則が違うから62も出てくるってことか
>>384 > (というかあの人が作りそうだけど)
その人に頼んで下さい。mSATA変換基板欲しいです。
>>394 直接頼めよ
誰かぐらいわかってんだろ?
コメント欄にでも書けばいいじゃん
>>390 62は書き込みが遅いでしょ
Intelのも遅いけどPFだかが発表してるやつはリードもライトも速いから
まあランダムは大して変わらないだろうから体感は変わらないだろうけど
書き込みが速くなってくれるのは自分としてはありがたいので
というか
すでに変換作ってる人いるみたいだな
>>395 誰なのかわかっていたら自分で頼むよ
わからないからお願いした
すげー熱くなるなこのゴミ
おまえのがゴミなだけだろ。
おれのは温い程度だな。
初期の901(4G+8G)のバッテリーが欲しいんだけど、
ROWAバッテリーだとAL23-901-Wじゃなくて、AL23-900-Wが対応品で合ってる?
403 :
401:2011/06/26(日) 13:39:50.22 ID:jTilpmNK
>>402 いろいろと勘違いしまくってた
どう見てもAL23-901でした
ありがとう・・・
相談して良かったなw
すげー熱くなるなこのゴミ
なんか熱くなる熱くなるって書いている奴がいるがそうかなあ?
ファンは結構な勢いで回るけどうちの901は全然熱くならんぜ。
ほんのりぬるい程度。バッテリでMP4再生させまくってるけどな。
ただ、やっぱりTSは厳しいな。S205がほしいけど買い替えはしばらく先。
720pなら結構ぬるぬる再生できるよな
1080pもクリーンインスコした直後しばらくなら余裕
PowerDVDのh.264コーデックがいるけど
>>406 > ただ、やっぱりTSは厳しいな。
地デジのTSはチップセットの再生支援で余裕。
地で痔録画TS再生縁故したH.264なんら問題なく再生できる
さすがに縁故は別PCだけどw
いや、ファンが劣化して回らなくなる個体も多いのよ。
カタガタ音がして、排気口に手を当てても風を感じない。
排熱できないから熱くなる。うちのもそう。
412 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 14:06:26.99 ID:ktKEsmzY
199ドルで出たら凄いなぁ
円高だから16kとかやばすぎだろ
もうちょっと上げてくるヨカーン
時代はソーラータブレット
質問させて下さい。
3年使ってる901-16GをUSBでリカバリしようとして、
ネットのサイトの手順で進めたのですが、、
灰色の画面→ESC押す→「SSDかUSBの選択画面」でUSBを選択すると
そのままwindowsが起動して、そのまま終わってしまいます。
何度か試したのですが同じでした。
参考にしたのは初代の901なので、16Gだと手順が違うのでしょうか…
PC自体は不具合無く動くのですが、長く使っているのでスッキリさせたいと思っています。
親切な方、お答えいただけると幸いです。
USB接続のDVDドライブを使って、リカバリディスクからリカバリしようとしてるということかな?
ESCキーなんて押すんだっけ?
ブータブルな機器でないだけなのでは。
>>415 USB接続の光学ドライブなら、ESCで起動デバイスを選択したあとで
「CD-ROMから起動するなら何かキーを押せ」
って英語でメッセージが出てるはず
数秒ほっとくと通常起動してしまうので素早く何かキー押せば大丈夫かと
418 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 09:16:09.07 ID:Fqy7O8Qr
X101がそこそこ売れれば、また互換SSDがあちこちから出るかな。
419 :
415:2011/06/29(水) 09:25:27.68 ID:k8CWmL0U
申し訳ありません、
USBはUSBの8Gのメモリースティックです。
DVDドライブを持っていないので、メモリースティックで
どうにかしようと思っていました。
失敗したら大変なので、リカバリはやめておこうと思います。
ありがとうございました。
ちゃんとブータブルなUSBとして作られているかを確認したほうがよさげだな。
ていうか4g-xも最初199ドルとか言ってたけど変わったじゃん
USB3.0積めないかな?
3.0対応のUSBアダプタが出るまで待て
ちょw
それ、3.0のスピード無理w
本体USB2.0−何らかの不思議な力!−USB3.0HUB
3つの USB 2.0 とおまけに ether と SD カードスロットを連結してすごいことに!
いまでもUSB3.0積もうとおもえば積めるけどな。
ただ、最大電流に制限があるけど。
mini PCIeでいろいろあるね。
スロット増設頑張ってやってみるかなあ。
俺mini pci eが好きなんだけど誰も同感してくれない
あの小さな基板に詰まってる感じがたまらない
昔のPCMCIAみたいな凝縮感がいいね
431 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 16:27:15.25 ID:W++gCnwm
7月に入りましたがX101はいつ頃発売でしょうか。
11n対応の外部アンテナ付けたら、速度爆速でワロタ。
内蔵のLANは外して、BCM970015載せたんでHD動画も行けるようになったわー。
>>432 アンテナだけで通信できるのか
すごいなw
>>433 俺もそう思った
たぶん外部アンテナ型USB無線LANだとは思うが・・・
いまだに901なんて使ってる貧乏人いるのかぁへー・・・
いまどき珍しいレス乞食だなぁ。
楽しいか?
>>435 はい、います。
私、貧乏人です。
私のは901よりも下位クラスの900Aです。
毎日バリバリ使ってます。
次は199$で販売予定のX101に期待してます。
OSは今900Aで遊んでいるもので置換予定です。
LINUXのUBUNTU系(4本)
LINUXのFEDORA系(3本)
等を準備しています。
高級ノートPCを恐れながら使うのとは違う使い方です。
楽しいですよ。
貴殿も是非この楽しさを経験して下さい。
どうせいんたーねっとしかしないので
特にトレンドを追いかける必要はないもんなー
メモリ交換とSDHC32GBで、快適ではないけど機能充分。
というか最近会社で10インチのEeePC見たけど(2.3万だってちょっとおかしい)
あぁ・・・別にいいなぁこのサイズでも って思っちゃったよ
今にして思うと、たかがネットブックを
当時49800円出して飛びついて買った奴は、
必ずしも貧乏とも言えないのではないだろうか?
>>439 901 は 59800 か 69800 だと思ったけど。
漏れは、淀のお年玉箱に入ってたw。
確か、2マソだった気が・・・
442 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 09:11:25.51 ID:1nOZn3bb
54800円のポイント20パーセントくらいで買った記憶が
ggりゃぁでてくるがな
5万9800円
今、改造なしでxpを使っているのですが、
頻繁に軽量化しないとすぐにCドライブがいっぱいになります。
今後7に入れ替え、SSDも容量を増やして使おうと思うのですが、
その場合、何GB以上あったほうがいいでしょうか?
突然起動が遅くなった。(Boot Booster 切)EeePcロゴ画面が3分程度、
XP起動アニメーションは普通の速度、そのあと黒画面が約3分、壁紙とマウス
カーソルだけの画面が約3分、計10分近くたってデスクトップアイコンが
表示され、その後はストレス無く動作する。ウイルススキャンも一応シロ。
再インストールしたら直るかしら?
>>444 どんな使い方が主かで変わるので適当に仮定して。
ブラウザのみ:32Gで十分
Office系:64G
ゲーム:寿命短いのでもう投資しない、XPのまま。
SSDはBUFFALOで昔出ていたPATAタイプのものは避ける。
記述はないがメモリはMAX2Gを差しておく。
X101まだー?
まだー
おれの901-Xはもらい物・・・
こんなゴミいらねーやっていわれたゴミは
TvTest+TvRockで立派な録画機として活躍中・・・
電車でいつも使ってヒンジが・・・金具というより本体側の付け根が壊れるんだけど(2台目)
耐久度的にはこんなもんなのか、開閉多いし使い方が悪いのか・・・orz
他機種と比較してどうかは判らないけど、乗り物の震動は、ヒンジにとってストレスになりそうだ。
俺のも両方折れてるけど、使うのに支障ないな
>>112 あたり見るよろし
>>449 ts録画できるのかすばらしい
再生は無理だよね
>>453 余裕でts再生できるぞ。
画面解像度がWSVGAならだが、945GSEの再生支援が効くからな
>>454 901X VLC環境でtsファイル再生してみましたがカクカクでした。
どのような環境で再生しているのでしょうか、教えてください。
どれどれVLCをインスコっと
Power Saving Mode以外ならなんも問題ないな>まいんのts
458 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 10:02:48.36 ID:2I12xrwp
TSってフルHD?
Power Saving Modeだったorz
High performance Modeにしたらヌルヌル動いた
まだまだ901使えるな
地デジは1440x1080だったかな
BSデジHiは1920x1080
まあmpeg2だから軽いってのもあるけど、
これをH.264に変換したら720pでももうきつい
>>459 それ、nanoが出てきた頃からのお約束だな >ベンチ取る時にPowerSaving mode
言い訳は
「興味のない製品だったので、使い方をよく理解できていなかった。他意はない」
しかし、結果は取り下げない
1280x720H.264に変換してみてるけどさほど重くないなぁ
まぁパラメータ次第だと思うよ
Toshibaの青葉Driver入れようと思うんだが、ドライバのインストールで画面がずっと動かん。
どーしたもんかなあ。
463 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 10:47:00.50 ID:dAKLGPHG
901-XのCドライブの残り容量が150MBくらいしかなくてアップデートができん(´・ω・`)
$とかモデムドライバの削除とか、基本的なスリム化はやってあるんだが
やっぱnliteでOS自体を小さくしてインストールしないといかんのか?
464 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 14:56:10.72 ID:fWVz15MZ
ファンがぶっ壊れたw糞暑いwww
>>463 SSD交換したほうが幸せじゃないかと思う
466 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 17:32:26.61 ID:ysnQSX1G
>>463 BIOSをアップテートしてからSSDを交換したら
増量SSDがC:化して、想像以上に快適になるよ。
環境変数書き換えれば
マジレスすると
コンパネ→パフォーマンスとメンテナンス
→ハードディスクの空き容量を増やすで多少の幸せ
月例パッチ充てても逼迫なし
今 530MB くらい空き容量あり
意外と大丈夫なんだなあ
>>463 僕もいま150MBくらいだなぁ。そろそろマジで限界かも。
やってることは
・不要プログラムファイルはすべて削除。
・acrobatは削除し、軽量なfoxitreaderを使用。
・動画はgom playerかwindows media player。
・ウイルスはavira antivir personal。
・プログラムファイルはDへマウント。
・my documentもDへマウント。
・たびたびccleanerで不要ファイルの削除。
・ccleanerで復元ポイントの削除。
・ccleanerでレジストリの整理。
・たびたびcドライブのディスククリーンアップ。
・IEの一時ファイルをDへ。
・local settingsのtmpフォルダをDへ。
・windows\softwaredistribution\download内のファイルをたびたび手動削除。
・windows\driver cache\i386をDへ。
・window\system32\dllcacheをDへ。
・モデムドライバは削除。
・windows直下の$付フォルダを削除。
くらいかな。
ほかに効果的なことあったら教えてください。
ubuntu入れて使ってるよ
472 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 23:23:42.24 ID:WJzRxk+G
FPM28GLSE使っている人いますか?
FPM64GLSE買う予定なのですが使用感が気になって・・・
価格を考えるとFPM28GLSE買う位なら少し出して買い換えた方がいいのでしょうが。
5万で買って3年目(´;ω;`)ウッ…
5年使えば年間1万
10年使えば年間5000円
>>470 俺の901XのCドライブは1GBくらい空いてるわ…
何が違うんだろう
ProgramFilesはDにマウントして
MyDocumentはSDHCにしてるけど
IEキャッシュはプチフリ嫌だからそのままCだし
ドライブ圧縮もしてないしなぁ…
と思ったけど古いファイル圧縮オプションは使ってた
パフォーマンス<<<<使い勝手
windowsはどんどん太っていくからな。
入れなおせばまだ使えるレベル。
親が使ってるパソコン、vistaなんだけどwindowsだけで20GBくらいあった・・
HDD1TBあるから何の問題もないけど。
476 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 01:51:49.48 ID:qM5KMi3z
今から投資するなら、SSD入れ替えるよりX101とかいうのが欲しい。
477 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 07:27:58.27 ID:vPPcD6rf
>>475 >windowsはどんどん太っていくからな。
突き合ったり結婚した女が、ぶくぶく太って、態度だけは増長しまくるのと似てるな
478 :
470:2011/07/15(金) 16:52:55.21 ID:CPNQ6VYa
追加で窓の手付属の不要ファイル掃除機実行してみた。
設定はよく分からないので最初のまま。
エラーメッセージ出たやつは全部消さなかったので、
不要ファイルの検索時には250MBくらい減ると言ってたものの、
実際に減ったのは150MBくらいだった。
EeePC_Shrinkerを使ってる人はいないの?
480 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 07:29:42.99 ID:6AgcWoke
>>479 使ってるよ、漏れの環境では特に影響なさそうだけど…
X101どうなったんだ・・・
482 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 14:47:26.33 ID:zVikljiq
もう901がぶっ壊れそうだから早く発売して欲しい。
484 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 10:00:34.30 ID:cLFg27fx
バッテリー買うか、いっそ新機種買うか悩むところ。
ヒンジもイかれてきたし。
俺は901-16GとiPadで幸せを噛み締めています。
X101はやくでろい
>>488 本体OFF状態でフル充電
↓
充電ケーブルを抜いて
↓
適当な動画をモニタ音量照度最大稼働でwifiON
↓
バッテリー監視で残10%切ったら再起動
↓
F2連打
↓
BIOS突入
↓
BIOS画面が落ちまで放置
↓
バッテリーは残ゼロに極めて近い状態
↓
上に戻りフル充電開始
↓
充電ケーブルを抜いて
↓
適当な動画をモニタ音量照度最大稼働でwifiON
※これを3回ほど繰り返す
※バッテリの制御回路に学習させるんだ
※放電ししたら死ぬなんて一世代古い奴の戯言だから放置でよろし
兄さん、ひょっとしてバッテリ付けたままAC駆動シテなかったかい?
それはやとこうや ↓
使い始めてまだ半年です。
家でしか使ってないのにバッテリーの寿命が半分になってました。
(モバイルメーター読み)
何かリフレッシュ方法は無いでしょうか。
家でしか使わないならACだけで十分。
バッテリーのことを気にしないのが、一番のリフレッシュ
楽天で交換用の日本語キーボード1500円で売ってるの見つけてショックだ
去年キーボード壊れて探したときはどこも英語キーボードしか売ってなかったのに
しょうがなく英語キーボード4000円で買ったのがバカらしすぎる
>>488 電源オフにしてるときにACつなぎっぱなしで充電するのがよくない
俺も半年でバッテリへたった
仕事で三ヶ月ほどアパートを留守にすることになった。
クルマでの移動ではないので貴重品は最小限にしたいので
携帯とtouch4Gとポケwiのみの持ち込みに決めた。
自宅での901のベストな保管方法を以下の中から教えてくだされ。
(1)
電源OFF
バッテリー満充電
冷暗所で保管
(2)
電源OFF
バッテリー50%充電
冷暗所で保管
(3)
電源OFF
バッテリー満充電(本体から外し)
両方共冷暗所で保管
(4)
電源OFF
バッテリー50%充電(本体から外し)
両方共冷暗所で保管
現在の純正バッテリーの様子は100%充電で5時間44分と表示しています。
wifiオフ、照度したから4番目の設定です。
よろしくお願いいたします。
>>493 3ヶ月パソコンなしも不便だろう
901同伴を勧める
>>495 返信ありがとうございます。
(4)ですね。
>>495 情けないのですが今回は金がないので大部屋になります。
少し大部屋見学してきたのですがロッカーも無く、鍵が閉まる場所と言えば
サイドテーブルの、高さ4センチほどの最上段だけなんですよね…。
ここに箸だとかスプーンやら貴重品やらを詰め込むと901やACアダプターの
同伴はキツイようです。
しかし
>>495氏も言われるようにPC無しだと不便だろうなぁ。
一回に患者が自由に触れるPCが置いてあるけど
入院してる(^q^)が占有してるみたいだし…。
皆さんお身体をお大事にです。
バッテリーはずしてるとCMOSバッテリーがへたりそうな気もするが
なんにしても大部屋だと相部屋の人にもよるが不安だわな
ほんとなら901が活躍する場面なのにおしい
ワイヤーロックがつけれそうであれば買って持ってくってのはどうかね
>>498の指摘通りCMOS電池のため(2)推奨。
ノートPCはデスクトップと違ってユニットになっているから電池単体で交換出来ず、
今じゃメーカーも部品の在庫してないだろう。自作と交換は結構面倒。
うちのバッテリは 消耗度 純正7%、予備のROWAのは4%だった。
ほとんどバッテリ駆動で使ってるけどまだ5時間くらい持つなぁ
予備のほうはすぐ使えるように満充電にしてるけど 純正で間に合ってて滅多に使ってない・・・
>>487 これ効果ないの?
バッテリリフレッシュ方法でよく聞く方法なんだが
まず完全放電してからフル充電し
また完全放電しフル充電が良かったような
ただこれは残量のずれ補正だった気がするが
504 :
493:2011/07/21(木) 19:09:40.38 ID:LiSGoSqf
>>なるほど、外していくとCMOSバッテリーへの供給が
長期間途切れてしまいますね…。
ありがとうございました。
>>499 ググりました。ケンジントンロックという商品ですね。
901にもちゃんとケンジントンロック用のロック部分が
あったのに驚きです。
病院からの許可が出ればこのロックをネットで購入しようと思います。
ありがとうございました。
>>500 なるほど、後の事を考えれば(2)になるということですね。
ありがとうございます。
>>487の方法なら以前にXPモデルの富士通のボロFMVノートで試した事がありますよ。
バッテリーの状態は100%まで充電してもACコネクタを外すと
1分以内にでシャットダウンという状態でした。
前オーナーに聞くとバッテリー装着状態でAC使っていたそうです。
487を5回繰り返した結果、30分はネットでようつべを観れるまでになりました。
でもこれは機種やバッテリーの個体差、寿命の程度など色々な差が
あると思いますので、全てが復活する技ではないような気もします。
ああ、以前持ってた701SD-Xの95%バッテリーに487を繰り返したら
98%になった事もあったのも一応ご報告します。
X101とやらは
901の代替として使えるのかい?
うちの901にはubuntuいれちゃったから
Windows以外の別OS載せられても問題ないけど
>>334,345,347,355,356,380,431,447,481,486
未だ
'Will Be' Available
です。
ttp://thetechjournal.com/tag/eeepcx101 ---------------------------------------------------------------
TheTechJournal
Technological News Portal
Friday 22 July , 2011
ASUS Eee PC X101 Will Be Available in July
Asus Computers going to bring its low-priced netbook, the Eee PC X101, in July.
......
----------------------------------------------------------------
508 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 00:35:46.52 ID:RO7e9kx2
最近901-Xのバッテリーが一時間切ったので、満充電、完全放電のリフレッシュ法
試してしてみたら、メーター読みで2時間くらいに回復したんだけれども、
100%より上でも30分くらい充電するし、バッテリーメーターはやたらはやく減るし、
0%になっても一時間くらい使える変な状態になってしまった。なんだこれ。
Intelの311 SSDの端子加工で使うために買ったけど
パターンが細すぎて半田付け無理だわ
コネクタ買って改造するしかないか
510 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/27(水) 12:04:04.74 ID:mtbji7Ot
MangoとMeGooを見間違えるようになった。
もう今月終わるけど海外ですら発売しないで終了なんてないよな・・・
X101は9月みたいだな
とりあえず基盤にコネクタつけてmSATA変換作ったけど
既存の4GBが認識しなくなった
変換名人のZIF版みたいにマスタースレーブ切り替えがないとやっぱりきついか
>>513 それ、その使った基板がおかしいだろ。
SATAのSSDつけたところで、PATAにはなんも関係ないぞ。
とりあえず無関係なピンをテープでマスクして挿してみ。
310は3.3VとGNDはすべて基盤上で短絡してるから
信号線4本当3.3V GNDの6本だけでいいから
変換基盤のGNDパターン以外は全部切ってるんだが
昔あったIDEで競合するパターンと一緒だから
どこか出来る変わってるんだろうけど
それよりはBIOSのAHCI化が原因の気もするが
517 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/29(金) 16:34:05.42 ID:S4h8HvVC
Cドライブ EWF化のコミットなし運用(OSアップデートのときだけコミット)
必要なデータはDドライブに保存
快適だし、OSも安定してよい
基盤作り直して無事4GBも認識したわ
東芝の62GBのときもそれなりに快適だったけど
SLCの20GBだとかなり引っ掛かりがなくなるわ
あとはBroadcom積むためにpci-e端子を増設するだけだが
こっちはこっちでめんどくさいな
キーボードの基盤が変形しだした
熱のせいだな
基板じゃなくて基盤が?
基盤だよ鉄板だし
クリーンインスコしたいけどドライバ類をASUSのHPが集めるのめんどくさいお…
どっかに纏めておいてくれればいいのに
リカバリーディスク使えよ
外付けドライブなんて3000円あれば買えるだろ
7を入れてる物好きなんだ
標準バッテリーと同じ大きさで
10000mAhのバッテリーだしてよ!ROWAがんばって!
ファンだけぶっ壊れた
ギアが空回りしてる音がしてファンが全然回ってない
パーツ屋とか行ったらファンだけ売ってるんだろうか
>>526 俺もだ。で、秋葉も回ったが、売ってない注文できない
メーカーが部品を出さないそうだ
日本メーカーのように補修部品保持年数が台湾で法制化されてるか知らないが
純正部品は期待薄だろう
世界的に売れた機種なんで海外で互換部品を売ってる所があるかも知れない
誰か知ってたら教えて欲しい
今は加熱したら、空冷ファンがついたノートPC台において冷やしている
528 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 16:36:46.60 ID:zSYQlQV3
ジャンク品買って移植するしかないな
はやく101Xを…
もう俺のも壊れそう。
10インチじゃだめなんだよう(ノω;)
7インチのタブレットかっちゃうぞー
531 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 21:49:31.38 ID:/zcbXIJp
>>526 FANの爆音が出たので
eBayでT4506F05MP ってのを買ったんだけど
日本に来る前に爆音が止まってしまったので
まだ換えてないから何とも言えないけど
これで良いんじゃないの?
>>527 901のFANは、700シリーズ、900シリーズ、1000シリーズ全部共通だから、
ちょっとググれば安いのは$3しないのから高いのは$30以上までいろいろあるよ。
でも
>>528 でいいんじゃね、いまもオクに出てるし。
ポンコツ
101Xどうなったの?
101X待ち
だが、待つにも限界があるぞ…
536 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/05(金) 16:19:50.41 ID:mZZif4kz
マザーボードやっぱ熱いなぁ
なんとか冷却する方法ないのか
ってかなんでこのマザー選んだんだよ
キーボード基盤の真下のアルミニュウム板がチップの放熱器だからキーボードがあつすぐる
541 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/07(日) 21:22:10.92 ID:9G6srHEL
>>539 後ろ開けて熱くなっている部分に「まず貼る一番」を貼り付ける
キーボードと真下のアルミの間に熱伝導シートつけて熱を逃がす
密着弱いから熱がこもるし、一部のキーだけ異様に熱くるな
初期ロット持ちなんだけど、SLCの速度が半分以下になってきたんだけど、寿命なんかな?
キーボードもいくつか受け付けないところもあるし・・・
これキーボードすぐ壊れるよな。
横からすまないが、「まず貼る一番」気になったんだけど
ソフトとかハードとかあって何買えばいいのかわからん。
それと熱伝導シートのお薦めを教えてくだされ。
まず貼る一番ハイブリッドタイプ シート
無変換キーあたりが妙に盛り上がってきた
内蔵無線LANが微妙って書き込みあったんですが
Pocket wifiに繋げて使うには感度が悪かったりしますか?
数ヵ月前は何故か滅茶苦茶感度悪かったけど
今はバリバリだぜ
551 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 08:08:44.36 ID:KV3wPddf
>>545 ソフトを俺は使ってる、キーボードに面する部分も電動シートではなくソフトタイプを貼ってる
熱伝導シートはちょっと高いので、あまりオススメはないかな
552 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 21:03:16.90 ID:KV3wPddf
N570搭載で
液晶の大きさそのまま解像度1280×800
SSD32GB
バッテリー動作12時間
重さ1Kg以内
OSはXP、7選択可能
そんなeeePC902まだぁ?
X101待てよ
X101ってかなりショボイぞ。SSDはJMicronの8GBだし。
555 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/11(木) 01:23:01.80 ID:mbbwwmnl
>>552 後継機はそれくらい欲しいね
901の2倍ほどの性能か
3万後半なら即決だな
欲を言えば薄さは25mm以内だなwww
まだこのスレ生きていたか。
901-16G使ってるが、右側のUSBポートのデバイス認識が安定しない。
マウス使ってると音が鳴って再認識をたまにする。
何か改善策あったら頼む。
あくまでも別メーカーのノートだったけど、
クリーンインストールしたら普通に認識するようになったことはあるな。
ポートが完全に死んでないなら可能性0ではないかもしれんね。
X101はHDDモデルもあるって話やん。
報告
IOのワンセグチューナGV-SC310のドライバがVer.1.23に上がったので
901Xに入れてみたらうまく起動できなくて前のVer.1.22に戻したら回復した
やってみたこと
・母艦となる別PC(WinXP Pro 32bit sp3)にVer.1.23を入れても正常で問題なし
・Program Filesインスコ先のドライブをC: D:両方試しても症状変わらず
あんまり回数やってSSDおかしくするのもいやなんで
またモチベーション上がったらいろいろ試してみたい
>>552 OS用に高速SSD16G
データ用に32GBがいいな
>>558 そいつはX101Hや。全然別モノやで。
562 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/12(金) 00:33:01.10 ID:a6qYNb7X
最新の3500mAhのセルを使って
10500mAhのバッテリーを作ってくれよ
12時間以上のもちになるじゃねーか
>>557 情報サンクスです。
左側のポートでも同じ現象を確認できたので、
どうも電源管理がおかしいっぽい。
リカバリして様子みるしかないようだね。
X101のssdってショートなの?
8GBってWindows7入れられたっけか。
567 :
sage:2011/08/16(火) 16:47:40.70 ID:i3Jb142e
16GB以上。実際はwinsxsが太ってくるので32GBでも危ういよ。
8GBあれば"MicroXP"は余裕で入る。
でも、これをネットから見つけて取得し、
入っているウイルスを削除し、日本語化する手間を考えると、
Windowsを止めてUBUNTUを入れた方がいいよ。
901-16Gを愛用してたんだが
動画の弱さと1024x600の解像度が使いにくくて
EeePC-1215Bを\39,600で購入した
デカイ重い、HDDのせいで動作がノロい、win7が糞すぎて俺にはあわない
XP化したいんだが901のような豊富な情報が全然出てない
結果901-16Gに戻ったw
X101のSSDが互換性の高いものだといいなぁ。
インテルのやつとか入れたい。
ubuntuにしないのって、何か理由があるの?
まあubuntuでなくてもいいんだが
ネットブックで絶対にwindowsが要るような作業ってあまりないような
まあ、業務用に使うならwindowsしかダメでも理解できるが
572 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/17(水) 16:14:36.27 ID:M1K9xa9W
うわぁあああああああああああああああああああああ充電されねぇぇええええええ
>>570 X101HがHDDモデルでWindows7登載みたいだから
換装は可能なんじゃね?
でも薄型UXシリーズが欲しくなってきた
スンマセン、MacBook Airに逃げましたw
Windows7も入れましたw
とても、快適ですw
16G、折角64Gに換装したのに、どうしよ〜・・・
ふーん
901 16Gの筐体のまま
解像度をちょっと上げて
CPUを最新のAtomデゥアルコアにして
SSDを32GBにして
バッテリーを10時間に強化したものを出してくれないかなぁ
老眼の人が多すぎるのと、まともなキーボード面積求める人ばっかりで
このサイズは敬遠されまくりな風潮なんだよねぇ
個人的には最適なサイズなんだけどな
喫茶店で狭いスペースに入り込んでも取り回しの聞くサイズ
小さいが、普通のタイピングが可能なギリギリのサイズ
これより小さいキーボードは使い物にならないが
大きくても幅をとるので邪魔
キートップが飛び石型だったら文句なかった
そんな電卓のボタンみたいなのだったら買ってないわ
581 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/18(木) 23:29:24.09 ID:qVK6EH5D
>>577 そうなんだ残念
他社が敬遠しているからこそ、チャンスってことにはならないのかなぁ
あと筐体そのままとか言いながら、もうちょっと薄いほうがいいw
このサイズだと、電卓キーの方がタイプミス減るのよ。
両手で持って親指打ちも、ギリギリ範囲内だしな。
10インチまで行くと無理。
Windows8のタブレットが出ればそれでもいいかも。
500gくらいのがいい。
584 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/19(金) 10:01:24.12 ID:oKTvt/gA
SDをHDD化してレターをEにして、ここにアプリをぶちこんでたんだけど、ある日USBメモリ刺したまま
起動させちゃったら、USBがEになってしまって、その結果SDに入れてたアプリのショートカットが全部
無効になっちゃった
次からUSBを外して、SDをEにして起動させたけど、一旦無効になったショートカットって、自動で戻ってくれないん?
何個かのアプリは改めてショートカットを作って、以前のと置き換えてやれば使えるようになったけど、
この作業を全部のアプリについてやらないといけないんですか?(´・ω・`)
585 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/19(金) 10:21:16.55 ID:ZJ2gqt6q
SDのドライブレターって固定出来ないんだっけ
SDの信頼性の低さを知らない情弱は、とてつもない無茶やらかすなぁ
588 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/19(金) 12:18:47.89 ID:4iDhweOM
>>584 ショートカットって勝手にリンク元を探して復元する機能があるだろ
オフにしておいたほうがいいな
SDもSSDも基本的に同じ物だから
SDを束ねて大容量化+高速化してるのがSSD、RAID組んでるイメージ
インターフェースがATAな点でCFがSSDに最も近い
というかCFは人気なかったけどSSDと改名したらブレイクした
バカルディ->さまぁ〜ず、回砂利水魚->クリームシチュー、CF->SSD
ちょっとしたミスで901を飛ばしちゃったんだが、
SSDを有効利用する方法無いだろうか?
壊れたのは901で4G+8GのSSDがあるんだけど、
8G位でも、デスクトップ機のスワップファイル置き場位にはなると思うんだが
飛ばしちゃった?
アホ丸出しの意味不明な書き方は止めて、正確に状況を書けw
>>591 サスペンド中のメモリを交換するために抜いちゃったんだよね。
本体脂肪、メモリだけ生き残った
分解してリセット掛けたけど、やはり死んだまま。
SSDも死んでるかも知れないけど、再利用する方法が無いかと
サスペンドか
休止なら問題ないだろうけど
ただ901って電源OFF以外の状態でメモリ抜いたりするとよく起動しなくなることがあったが
>>593 お陰で分解組立が上手になりましたわw
都合1時間もあればバラしてリセット掛けて、
ファンの埃を掃除してから再起動出来るしw
ただ今回はちょっとダメみたいですね(TT)
リカバリーすればいいじゃん
>>595 情報ありがとう、でも販売終了品だとヤフオクとかで探すしか無いかな。
アダプタ単体では無いのかなぁ。
>>596 残念ながらディスクにアクセスしないし、HDDランプもピカリともしない。
バラして突然死対策(MBの電池を抜いて放置)はしたけど状況変わらずなんで、
多分自力の復旧は無理だと思われ
598 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/22(月) 14:21:59.85 ID:T3esAhDa
ちょっと聞いていいですか?
まったく無改造の901X(Cドライブ4GB、Dドライブ8GB)を使ってるのですが、
XPのウィンドウズアップデートを全部あててもCドライブは足りますか?
今はまったくネットに接続しないで使ってるので、アップデートもしてません。
なのでCドライブには1GBの空きがある状態です。
こんど嫁がメールと少々のネットで使いたいと言ってるのですが、
セキュリティが心配なのでアップデートしようと思います。
XPsp3のアップデートは全部で何MBありますか?
詳しい方よろしくお願いします。
>>598 仮想記憶OFF、休止OFF、バックアップファイルの保存消去、システム復元OFF
みたいな感じでやれば、とりあえずGB単位でファイル減らせるよ
EeePC-901X XP スリム化 とか XP シェイプアップ等で検索すれば詳しい解説は一杯でてくるはず
というか一切検索すらせずにココで聞いてるタイプならもう知らん
いまさらですがMOD BIOSでAHCIにしてみたよ。
変換基盤でX18-M 80GB、boot boosterも使えた。
IDE
Sequential Read : 129.534 MB/s
Sequential Write : 64.871 MB/s
Random Read 512KB : 110.942 MB/s
Random Write 512KB : 67.305 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 14.927 MB/s [ 3644.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 25.068 MB/s [ 6120.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 17.296 MB/s [ 4222.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 48.145 MB/s [ 11754.2 IOPS]
AHCI
Sequential Read : 132.363 MB/s
Sequential Write : 65.279 MB/s
Random Read 512KB : 124.173 MB/s
Random Write 512KB : 66.517 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 14.969 MB/s [ 3654.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 24.967 MB/s [ 6095.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 100.486 MB/s [ 24532.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 46.085 MB/s [ 11251.2 IOPS]
この機種でWindowsはやっぱいろいろしんどいな
>>598 嫁が使うならスパタレのMLCでいいから32Gのを買うべき
1万前後で買えるしいろいろと捗るぞ
>>595 >>597 そのアダプターはSATAタイプのSSD専用だから
901-X標準のSSDは認識できないよ
>>603 過去ログに遡って確認してみた。
901-16G用か。
901Xの4G、8GSSDには使えないってことか・・・
じゃあ残念だけどメモリと無線LANカード位しか転用できないな。
買わずに済んだ。情報ありがとう
今、901サイズのEeePC買おうとしたら
一番性能が良いのはどれ?
X101はとりあえず置いておいて
901 16Gじゃね?
901-16Gは、16GB-SSDが結構高速タイプで起動、終了がすげー早いんだよな
あと1280x720 H.264/AVC動画も俺の設定だとわりとスムーズに再生できるしね
ヤフオクで前は結構プレミアついてたけど、今は落ち着いたなぁ
フルHD TSも観たいんで1215Bも買ったけどベッドサイドで使うには12インチは大きすぎなのと
win7-64bitが糞すぎて低速HDDじゃストレスがスゴくてだめだった
901-16GにEWFとRAM-Disk導入すると読み込みも書き込みも1GB/sec近くの爆速PCだぜ
あと特殊なBIOS入れてCPU速度を1GHz〜2GHzとイジって使ってる
この機種使うにはEWFに2GBメモリ、RAMディスクは重要だなw
ところでCPU速度を2GHzまで弄れるってどんなBIOSですか?
609 :
607:2011/08/25(木) 00:41:56.98 ID:r7fA/o0o
>>608 eeectlというコントロールソフトを使うんだけど
このソフトはファンやバックライトの調整、CPU温度モニター、FSB、voltage flagを直接いじれるようになる
またCPU速度を最低で1.0Ghz、最高で2.0Ghzまで持っていけるようになる
ただしBIOSバージョン1703じゃないと不具合が出る
あ、EWFは失敗するとBIOS領域ぶっこわしてPCお釈迦にするから一応脅しとく
やるなら相当の覚悟もってやってね
FlashFireが安定するようになったからEWFはお役御免してるわ
611 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/26(金) 08:35:42.59 ID:TqHBDhOb
てすd
50%で外して数日たって残量みると0%になってて保持されてないからバッテリ脂肪だな
901-16GにWin7入れてみた
LPIOのおかげかEWF入れてないけどプチフリが体感できない
ドライバも全部入ったしなかなか良い感じだ
EWFってメモリ2G積んでてXP内の使用量が5〜600MB位でも
500M程度書き込みすると書きこみできなくならない?
WindowsUpdateのときにいつもヒヤヒヤするんだよなぁ。
>>614 だねぇ。大規模ファイルのダウンロード時は結構困る
あとレジュームが殺されるのがちょっとね
まあ901-16Gは、通常起動が15secと爆速
下手なノートPCのレジューム復帰より速いから我慢できるけど
ウインドウズアップデートなんかのアップデートの時はEWFを一時無効にしてる。
一回そのままやって起動不能になって初期化した事あるんで。
なんでみんなWindowsばっかり入れるん?
ちんこ入れたい
620 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/27(土) 00:35:16.10 ID:oQoS9n3U
EWF入れるとatomなのに爆速になるよね
512MBしかプールできないのが残念だけど
今日始めてEWF導入してみた
早過ぎワロタw
最初はSSD故障したらそれまでだ、割り切って使う とか思ってたけど
まだまだ全然壊れる気配は無い上に メインでガリガリ毎日使ってる
故障率的にそろそろ次を考えるべきだろうけどやっぱり決定打のマシンがないね…
901-16GにEWFを導入した理由は速度を上げたかったというよりも
SSDへの描き込み回数を劇的に減らせるからなんだよね
EWFのログを見ると、OS起動して1時間使うだけでゴミみたいなファイルを数千回もSSDへ書き込もうとしている
EWFはその書き込み群の緩衝剤として一旦メモリーにプールしておいてSSDには一切書き込まず、
電源OFF時に変更をまとめて一回で書き込む。 まあ巨大なバッファーみたいなもんか
そもそもの用途は最後に書き込まずにすべて元に戻すのが目的だろうけどね
625 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/08/29(月) 19:44:33.81 ID:wsNt6THV
くそソフト入れた後に電源引っこ抜いて
なかった事によくしたな
ヒンジがいかれ始めた。
USBメモリブートでubuntuつかってるんだが
差し直す度にブートドライブがSSDに戻ってしまうんだが対処方法ない?
しかも起動時にESC押してUSB選んでも何故か1回目は起動せず
再起動して2回目で起動するという謎っぷり
起動はするからUSBの方は問題ないと思うんだが…
同じ様な人いない?
>>627 USBがHD扱いになってるか、BIOS画面で確認してみた?
差し直すタイミングは?ちゃんと電源OFFの間にやってる?
>>628 USBはちゃんとHDD扱いになってる
差し直すタイミングは電源切ってるよ
630 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 12:10:52.06 ID:BMq2qaFb
SSDから起動するようにすればいいのでは
>>627 うちでは見られない症状だ。
ブートローダー入れれば?
Windows7 Service Pack 1があてられない。
901XでBUFFALO SHD-ES9M32G換装済み。
SDカードにubuntu入れて使用中
快適やわ、まあ動作が一部トロいのは仕方が無い
x101どうなったんやろ
OCZからmSATAのSSDが出るな
とりあえず今はIntelの20GBつけてるけど速度アップと容量アップで買おうかな
>>635 「OCZ」って腹抱えて笑ってるように見えるな
Intelが相変わらず取り寄せだから
下手するとOCZも初回出荷でしばらく入手できなくなるかもしれないな
Atomに高速SSD載せても100Mb/sで頭打ちなんだよな
性能差とか言ってる奴ってその辺わかってる?
>>640 901だと一応シーケンシャルは140近くまでは出る
それでもランダムが十分高速になるから快適になる
まあAtomに負担がかかる操作をすれば当然重いけど
しかしNoctiのランダム書き込みが32,000 IOPSに対してStrataのランダムは1,500 IOPSだからな
で60GBの値段差が2000円しかないからコストパフォーマンスモデルといえるかちょっと微妙
ただECOと書かれてるから消費電力がかなり抑えられてる可能性はあるけど
>>640 そもそも901なんだから、本気でパフォーマンスや容量がほしければ
1.8inchのSSD入れれば良いわけよ。
2.5inchでも殻割りすると中身1.8inchのやつもあったりで、こっちのほうが安いんだし。
そこにmSATAのをわざわざ入れようなんてしているわけだから、
性能がどうのとツッコミ入れるのは野暮。
>>642 1.8だと選択肢がほとんど無いような
mSATAはまだ出始めだし
ノートに採用されるのが増えてきたから
選択肢は確実に増えると思うが
てか今回のOCZの方が既存の1.8よりはスペック的には上なんじゃない
金額もそこまで高くないし
mSATAも数がでれば変換出そうだが
自作だと結構面倒なんだよね
目が悪くなった
x101まだー?トロイし勝手にブラックアウトするしもう限界だよ・・・
10インチで1366*768のAtom機は欲しかったんだけどなぁ 発表してわずかな期間で消えてしまった…
そのサイズだと老眼ぎみの人は一発アウトで使う気にもなれんと聞いた。現在は12インチ主流だっけ?巨大化する一方だな
901は8.9インチだっけ?奥行きが短いからベットサイドでは使いやすい
VAIOのTYPE-Pは理想だっけど、ソニーPCの壊れ易さはちょっと異常だから使うなとプロPC修理業の知人に言われたw
今はNECのLaVie LightとHPのMini 210が1366x768液晶機だよ
648 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/09/14(水) 10:07:43.75 ID:+D8aUMlA
小さなやや高解像度のが欲しいね
いまさらX101出ても19800円くらいじゃないと売れなさそう。
UXシリーズ待ちだなあ
901 が 59800 円だったことを考えるとどうということはない
これで27800円とかぼったくりだな。
消費電力は重要だよ
可動予定期間の電気代+PC値段 がコストになるから
電気食う安物より
省電力のボッタクリ品のほうが長期運用にはいいかも試練
656 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 18:49:42.11 ID:sDQKYu6s
C:Program filesの中身をD:Program filesへ移すための
「AutoC2D」というソフトがあるそうなんですが
Asusのサイトで探し回ってみても見あたらないです
お助けを〜っ
助かりました!!!
自分で探せなかった事が情けない;;
これで、windowsのUP Dateがやっと出来ます
ありがとう御座いました
901に換装できるIPS液晶って無いのん?
>>659 ある。実際にやった人もいる。ただ、液晶パネルだけで4万円くらいする。
661 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/09/18(日) 09:15:42.66 ID:6XMwuqZR
>>658 てかCドライブに入ってるXPをDドライブやSDに移行することはできんですかね?
初代901なので、Cドライブの容量確保策をやって、アプリをHDD化したSDに入れてても、Cドライブの残り300MBくらいになってしまって、これ以上のうpデートができん(´・ω・`)
特にツールも使わずガッツリWindows Updateあててるのに
ついてくる4GBのSSDで1GBの余裕なんですけどなにが違うんでしょうね
メモリ2GB積んでそのうち512MBはRAM Diskにして
IEキャッシュやTemp移動してる程度なんですけどね
>>662 うちのも今春にクリーンインストール&減量設定後はそれくらい余裕があったんだけど(キャッシュやTemp移動も勿論実行)、
そこからうpでーとするだけであっという間に容量がなくなりました
うpでーと作業で落としているファイルも勿論削除してるんですが
うちも特に容量をあける作業はした覚えがないけど、
今現在 update してもなお 800MB くらいは余裕有り。
マジかようらやましいな。
もう120MBくらいしかない。
本当の寿命を迎えつつありそう。
なんとかXPサポート終了まではもたせたいものだ。
Xpが終わっても
ubuntuいれりゃいいじゃん
アスースのリカバリDVDじゃなくて、素のXP入れたら軽くなるかな?
nlite使えよ
901-16G使ってる。
一定時間、操作しないとデモムービーが始まるんだけど、これってどこにファイルがあるの?
ウザいし邪魔だし、消したいんだけど。
ワロタwwww
釣りの質としたらなかなか!
Cが4GBしかないとかマジうざい。
16G買えば良かったわ。
901-16Gは搭載SSDの性能も段違いでめっさ快適だぉ
ヤフオクでも当時プレミア価格だったもんなぁ
SuperTalent の FPM32GLSE が安くなってきたね。
9 inch の後継を待っている人は、買えるうちに買っておくといいんじゃないかな?
それとも、行き渡ったので安くなっているのかなぁ
>>671 音が出るスクリーンセーバーなんてあんの?
本物かよw
設定でスクリーンセイバー切ってみな
>>680 nliteがどうとか言ってるくらいなら
8000円出したほうが幸せになれる
最安値だと 7480 円か…
たしか去年は1.3万円だったからそろそろ半額なんだな
Z68 とかの mSATA と互換性があればよかったんだがなぁ
683 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 13:13:17.63 ID:sa2RIKRF
>>676>>680-681 おおお、FPM32GLSEってのを買ってDドライブのSSDと換装すれば、こっちが32GBのCドライブとして使えるんですなあ
これはいい話を聞きましたああ
ツクモのポイニョ4000円分あるし、これは買うしかないですな(`・ω・´)
15号の暴風雨を突いてでも……(´・ω・`)
901-16G 2台持ってるから1枚ぐらい買っておくかなぁ?>FPM32GLSE
今から901に8000円かけるなら新しいネットブック買う。
8.9インチがあればな
101XもUXも結局日本で発売しないのか
超円高だから売っても利益でないんじゃねーの?
激安販売して欲しいところなんだが
逆だろ。
200ドルなら今ならたったの1万5千円。
輸入経費と利益を含めても2万円でおつりがくるだろ。
ただ、もっと上のクラスが安く買えるから厳しいよな。
LenovoのX121とかS205とかいろいろ反則だしな。
EeePCは1215Bを\39,800で買うのが一番コスパいいんじゃない?
グラフィック性能けっこうイケてるしHDMIやUSB3も付いてるしね
ただ・・・12.1インチはデカすぎ
持ち歩かない前提ならもっといいのあるよ
マウス必須な糞タッチパッドで机上前提で使う機種なのに12インチでデカすぎって、相当机が狭いのかしら?
同じ会社・E-350搭載なら、光学ドライブ付きで安いやつがあるだろ。
X101が15000円ならすぐ買う
695 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 19:54:22.64 ID:eIW6RaH9
半年前くらいからアダプタの接触が悪いような点滅してて、パソコン本体に軽く衝撃与えるとオチるなんて事が起こり始めて、最近全く充電出来なくなった。
んでアダプタ買い換えたんだけど充電できない。
これってやっぱりバッテリーの寿命?因みに三年弱使ってる。
替えの本体 替えの電池 替えのアダプタ 替えのメガネケーブル 全部用意して取り替えて実験しないと
どこの接触が逝かれてるとかは解らん
ただ一つ言えること
そろそろ見限ってもいい機種なんじゃないのかね
原価は償却してるでしょ
正統後継者が出てこないんだもの
ケンシロウ待ちかよw
トキでもいーよ。
重量級のラオウは勘弁な。
ジャギは論外。
10月になるけどx101もUXも日本で発売しないのかな・・・
アミバがアップを始めたようです
アミバも充分天才だと思うけどw
寝モバの後継機はタブレットかなぁ
まあ901が壊れるまでは使うけどw
706 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/09/28(水) 08:58:47.07 ID:+DOuHk1P
最低でもWin端末もってこいよ
ゴミの話とかどうでもいい
NECとかVaioとかこいつら、ASUSが出てこなかったら
未だに糞ノートを30万円で売ってたんだろうぜ?
ほんともう国産消えていいわ
新幹線や飛行機の中で、打合せメモを作ったり、プレゼンのチェックをするには
WordやPPが入ったWindowsで無いと困るんだよな。
あと、行き先のプレゼンPCが不調だったとき、ケーブル差し替えだけで何とかなる
が、Win7と今のネットブックの組み合わせは結局もっさりしか動かないから選択肢にならない。
今買うならレッツノート一択しかないだろ
結局数年間は901を延命するしか無いんだろうな
ヘー
俺は結局X121eに乗り換えた。E-350のやつね。
901Xが近くの中古屋で1万超で売れた(SSD32G増設済み)
X121eはNTTXで4万円。秋葉の石丸でXi割4万商品券を即現金化
して割り当てた(千円×24回)。メモリ4GB増設して、RAMディスク入れて
使っている。あと、6セルバッテリを買う予定。乗り換え費用2万といった
ところかね。
画面が広くなって、キーボードも広くなった。大きくなったけど、薄く
なっているので、持ち運びにはさほど気にならない。ただ、飛行機や電車
の中はでは、やっぱり横が大きくなったのはかなりきついと思う。
性能的には、オフィスはちょっともっさり気分だけど、ウェブや動画再生
では格段の差がある。901よりはかなりの進化だと思うよ。ただ、バッテリ
のもちがいまいちなのと、HDDをSSDに変えるとかなりかかるのが難点だな。
901の代替としては俺としては満足だが、やっぱり乗り換えはかなり難しい。
10インチ以下で大容量バッテリが安価で買えて、メモリさえ増設すればもっ
さりしない性能、ってのは今のところ替えがきかない品だもんね。
もっさりはSSD化で全て解決
5400rpmHDDが全ての原因なんだよな
>>708 その国産が消えたら、ASUSとかが30万で売るだけだろjk
atom30万とか恐ろしい
10年前ですら、俺のクルーソーC1が10万くらいだったから、
atom機で30万は、流石になかろうw
ところで、今さらながら尼でSUPER TALENTの32GBSDD買ったぜよ。
週末には入れ替えだ。
>>715 オメ
空き容量気にしなくていいから快適になるぜ
717 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/09/29(木) 01:06:34.09 ID:d7iCmVCX
この大きさでもうちょっとバッテリーが持って、DualCoreAtomになれば最高なのに
OSはXP据え置きのままで
>>708 それはないでしょ
デスクトップもだがパーツ単価が明らかに下がってるんだし
技術面の向上もあるから極端な低価格はなかったとしても昔みたいな高額にはならないでしょ
まあ代わりに中古屋はかわいそうだが
昔はPenUとか数個パーツ買い取れば買い取り金額は確保できるし販売も数個パーツ売るだけで売り上げは100万くらいいったからな
今じゃ10万くらいいけばいいほうか
901-Xのsad
スパタレのに換装したけど
プチフリと起動から5分はリードオンリー状態
>>719 RunCoreの使ってるときはプチフリを実感することは無かったのにな。
故障してスパタレのに変えたらすごく気になった。
あー、CPU載せ替え出来ねーかなあ
発売日に買って故障知らずだったが、とうとうヒンジが壊れちまった
応急処置で一応使えてるがもう時間の問題だし、後釜をどうすべきか
中古を探すか、10型のatom機、11.6型のculv apu機、思い切ってレッツのJか
現状だとこんなところか
8.9インチの取り回しの良さに慣れると
12.1インチとかデカ過ぎて何だ?コレ?って思うようになる
机周りが狭いとかそういうんじゃ無いんだよw
Vaio U101なんか、あの大きさに別グラボまで積んだ最高の銘記だったよ
最近は5インチ画面で1280x768のタブレットとか量産されだしたから液晶パネルは特殊では無いはず
ここらで小さいけど高詳細画面なキーボード付PC出せば需要あると思うんだけどな
いくとしたら、東芝の 7 インチタブレットあたりかなぁ
ほんっとに小さいWindows機が出て欲しいのに
出ないって事は売れないし高いし採算も取れないんだろうな
流行りは非Winタブレットだろうし
今壊れたとしたら10インチの2〜3万のを買うけど
EeePCかAspireOneか
>>725 12.1インチって4:3だろ?
そりゃデカいよ
ワイドだと縦の長さが13かへたすると15.4インチと同じくらいだもの
101Xどうなったんだああああああああああああああ
いっそ台湾行って買ってこようかな。
小さければ小さいほどいいってもんじゃないと思うが
まぁF-07C持ってる俺が言うことではないかもしれん
でもPCとしての稼働時間だけで考えれば圧倒的にEEEPC 901-16Gだな
F-07Cはポッケに入れて持ち歩くには最強だが
コレで何か作業を継続して続けろと言われたらお断りだな
俺はその思い切ってレッツのJを選んだんだが
完全に乗り換えるにはいたらない感じだな
性能は比べるべくもないが、細かい使い勝手が劣ると言うか
8.9型はもう諦めたが、10型でもAtom機かレッツのJという
極端な二択しかない状況はなんとかならんもんかな
ASUS頑張れ
UX出たら買うから早くしてくれ
734 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 00:49:06.16 ID:u32H+Yz5
windows7入れて電源オプションでCPUの最高クロックを50%に設定したら
800MhzまでCPUクロック落ちるんだね
アイドルで7時間ぐらいだったバッテリー駆動時間が
10時間ぐらい持つようになった
XPでも800MhzまでCPUクロック落とす方法ってあるのかな?
>>734 XPだけどSpeedstep効いてれば通常、低負荷時は800MHzだよ。
あとSHEをPowerSavingに切替えれば600MHzになるし。
フリーのEeeclockを使えばもっと低くも出来るけど、そうしても
ちょっとした操作ですぐに低負荷時のキャパシティ越えてクロック
上がるから結局電気食う。
俺は内部温度下げる為に、特殊なverのBios入れて
ツール使って500MHz固定にして使ってるよ
いくら何でもAtomで500MHzは遅すぎないか?
できればバッテリー時でも1.6GHzで使いたい、それでも5時間程度は持つし
740 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 20:20:30.83 ID:jYt/QrqV
ウルトラブックって要するにMacBook Airか。
>>738 安さだけがウィンドウズのとりえだったのに
何この値段
流れを切ってすまんが、
901-16Gにもショート基板が付いてたと思うんだけど
初期ロットだけとかそんなんだったっけ?
安さが売りのX101はどうなったんだ
利幅の小さいものは日本では売りませんww
>>742 SSDの?
コネクタだけあって、何も付いて無いけど。
16Gは1枚しかSSD入ってないもん。
>>745 コネクタの有無が知りたかったんだ ありがとう
初期ロットうんぬんは901-xのzifと勘違いしてた
AMD E350とインテルのSSD310使ってリメイクしてくんねーかな。
小型でちょっと使うには便利なんだよな。
901で見せたASUSの本気をもう一度見たいぜ
さすが901だ、これくらいじゃなんともないぜ!!
というか901より後にアタリがない
マジでない 誰か助けてレベル
16G買って2年目、
今日ようやくFANの排気口に埃がギッチリ詰まってることに気づいた。
楊枝で掃除したら、明らかに発熱少なくなったわ。
これだけ愛着がわくノートPCってもう出ないんじゃないか?
可愛すぎて今でも抱き枕変わりにして寝てるわw
発売日に901X買いに行って
それから毎日使ってるわ
壊れたら哀しいだろうなぁ…
ふと3Dゲームって動くのかいなと
ゲームいれてエフェクト外し解像度下げても1桁fps
さすがにそういう用途じゃないな
Atomでwin7って苦行以外何者でもない
901Xでメモリ2GBにしてSATAのSSD挿してWin7home入れてるけど、快適だよ?
快適の度合いって人によって違うしな
あー、俺もその構成でwin7入れてみたけど
XPの快適さに比べたら糞すぎてびっくりしたよ
きっとセキュリティーだ何だと裏で余分な作業が増えたんだろうな
512MBで運用できるXP-lightなんて亜種もあるみたいだが使ってみようかな
まあ何だ、俺達はアプリを快適に使いたいんであって
最新OSを使いたいわけじゃないって事だわな
重いってより、画面が狭いのがキツい。
SSDを16Gに差し替えて7で使っているけど、余計な事を考えずにプチフリをある程度回避できるからXPよりも楽でいいわ。
win8は期待できる子?
画面解像度の最低要求が1366x768〜になるらしいから
901ではむりかもね
>>765 そっか〜 やっぱり切り捨てるわけだ
よし!win9に期待しようw
win9は旧式atomを完全排除しまふw
Windows9 の x86 版は 64bit のみの提供となるため、
N270 搭載の EeePC901 は未対応でふw
小型ノートは出さずにタブレットで行くんだろうか・・・
11.6インチ以下は絶望的な気がする
サイズ的には縦と横が数cm大きくなるだけだけど、耐え難い大きさに感じてしまうのよね
11インチで寝モバは無理だった。
Win7, 8, 9と増えていくと、そのうちWindows95とかWindows386
になってしまうのか。胸が熱くなるな。
すでに2000まで行ったんだからどうってことない。
米尼でX101(8GB,MeeGo)注文してみた
到着したらレポします
関税いくらかかるんだろ?
774 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/10/26(水) 08:27:41.96 ID:oK3hpyFK
パソコンは関税かかるの?
消費税じゃね?
サムスンのPCとか日本で売ってたら爆安で買えるのかな。
>>773 パソコンは関税かからないっぽいけどレポたのむ
と思ったらUX21が発表になって買いたくなってしまった
日本から買える?
SSD8GBなのか…
換装出来るのかな。
>>779様
>>773様のやり方で購入可能かもしれません。
>>780様
Win7等で大容量SSDが必要な場合、
X101のSSD8GBの換装は調査含め手間がかかりそうなので、
X101Hを購入してHDDをSSDに換装する方が無難な気がします。
Linux系のOS(MeeGo,UBUNTU等)に抵抗がなければ、
MM2G、SSD8G、SDHC16GのX101を2万円内の予算で
901の後継機として使用できると思います。
782 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/10/29(土) 16:40:29.28 ID:v2fLKooZ
キーボードの下にアルミホイル敷くのって
ほんとに効果あるんだな
CPU温度10度近く下がってワロタ
>>782 それってもともとカバーみたいなのがある上に敷いてる?
それじゃないとショートするよね
784 :
773:2011/10/30(日) 18:39:46.93 ID:RyvAdoO0
>>779 説明不足ですまん、転送の業者通して注文した
手数料+送料で3000円くらいなので、一応2万以下ではある
つか、クレカのドル円換算が酷くて、$1=\80だったのが痛い
>>785 300枚って事は種だけで最低1000万持ってるって事か
マネパ使ってその利益だと税金に半分持っていかれるぞw
羨ましいのか、ざまぁなのか微妙だけど、とりあえずおめ〜
Asus が国内向け Eee PC の新モデル X101Hと、AMD APU採用機 1215B のアップデート版 (写真) を発表しました。
Eee PC X101H は10.1型1024 x 600 画面にデュアルコア 1.66GHz の Atom N570、1GB RAM (最大2GB)、
320GB HDD 構成のベーシックなモデル。厚さ22mmで約1kgと比較的薄く軽く、
バッテリーは3セル約4時間駆動と割り切った仕様です。
そのほかインターフェース類はUSB 2.0 x2、VGA出力、SDHC / MMCスロット、100BASE0TX/10BASE-T LAN端子 (RJ-45)、
マイク・ヘッドホンジャック。無線は802.11b/g/n。ほか30万画素カメラ、ステレオスピーカー、内蔵モノラルマイクなど。
OSはWindows 7 Starter SP1。
海外では下位のCPU や 8GB SSDなどさらに削った構成で厚さ17.6mm、OSにめずらしい MeeGo を載せたモデル X101 が
約200ドルからの強烈な価格と真っ赤な筐体で発表されていましたが、国内版は HDDとWindows 7を載せた X101H として販売されます。
カラバリは白と黒のみ、11月中旬以降に2万9800円で発売。
http://japanese.engadget.com/2011/11/01/asus-eee-pc-2-x101h-amd-e-450-apu-1215b/
えらいゴミみたいなの出たな
薄いし軽いしデュアルコアだしいいんじゃない
この間新宿のヤマダにいったけどもうネットブック
とか小型ノートはだめかもしれんな。商品群に活気
がない。タブレットやスマホに完全にやられてる
感じ。何かブレイクスルーがほしいところなんだが。
今だと29800円ならいろいろ選択肢出てきちゃうんだよな。
新型ネットブック出しても、今までのと変わり映えしないのがね。
試しにデュアルコアatom、高解像度、windows7なlavieを買ってみたけど、( ´_ゝ`)フーンて感じだった。
まあ、1台目のネットブックとして買うなら、出来はいいからアリだと思うけど、国内メーカはやっぱり高いね。
Eeeの次期atom機に期待したい。
持ち歩くマシンにキーボードなんて必要ないからな
ネットブックとかオワコン
794 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/03(木) 15:43:31.65 ID:nTL4NICF
>>787 101の特徴を捨てた上に
円高を無視した価格設定www
X101なんてどうでもいいから
901の代替となる8.9インチ早く出せよ
N2600どぃいから
最近うちの901XはUSB給電機になりつつある・・・
797 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/03(木) 19:30:56.57 ID:cG2gOFRd
iPad or Air ←スタバでドヤリング
eeePc901-X ←( )でドヤリング
( )内に適切な語句を書いて下さい
今ASUSのeee pcの7インチ持ってて、メモリ2Gに替えたのに全く変わらず
遅くて固まりやすいです。
同じタイプで10インチの速いやつが欲しいのですが、何を買ったらいいで
しょうか。
799 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/04(金) 00:48:37.46 ID:Hh5OeE5T
800 :
773:2011/11/04(金) 09:02:00.44 ID:F3fSKujR
今から901に金かけるのはなんか違う気がする
このタイプのSSDってあんまり汎用性ないし
801 :
773:2011/11/04(金) 09:09:57.50 ID:V5hjCpWe
つか、来週にはx101届く予定なんで
>>778さんを参考に問屋で色々注文してみた
microSDスロットしかないのがつらい所
普通のだとclass10-32GBでも安いんだけどねー
運と軽いフリーアンチウイルスソフト無いですかね
avst!なんて160Mもある。重くて重くて。
804 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/05(土) 00:18:11.58 ID:Vi6kiXlU
>>800 ま、新しいの買う金ないし、数千円程度なら投資できるかなと。
ネットブックよりトランスフォーマーだな。
806 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/05(土) 10:49:19.05 ID:p+NpiYm/
(ジョイフル)かなぁ…
807 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/05(土) 18:51:21.14 ID:l00j9nc+
アンチウイルスってさ使ってないけど
必要あんの?
48時間限定シークレットセール(今夜20時まで)
http://event.rakuten.co.jp/campaign/platinum/special/20111103/afq01.html ThinkPad X121e 3051CTOが\31,900 E-300 6セルバッテリー HDD320G(7200rpm)
購入前にこのふたつをやっておく
@エントリー+楽天カード入会でポイント-5200円
(楽天カード入会だけだと-2000円だから必ず入会前にエントリー)
A家族カード使用をプラスしてポイント-1000円
他にもポイント4倍やら色々キャンペーンやってるからチェックしとくこと
実質\25,700で買える。シンクパッドの品質でこれはありえん
フルHD動画とか、ちょっとしたネトゲ露店放置とか、ネット閲覧程度の12インチ以下が欲しい人はチャンス
残り数台だから欲しい人は急いだ方がいい
楽天カード自体要らない
俺のクレヒスが汚れるw
31900円でも充分安いじゃないか
>>807 マクロソフトのアンチウイルスと
PCtoolを気休めに入れている。
今はほとんど使ってないから
ウイルス感染とかはまず無いけど
踏み台にされない為に。
ASUSの21000の白を買ってしまった
なんでこんなに安いん?
avast!はMSEが反応しなかったスパムに反応してくれたから
重宝してる
でも重くない?avast!
重いっていうか更新が多くてその度に重くなるね
守ってくれてると思って割り切ってるよw
815 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/06(日) 16:32:23.93 ID:x0VvyQq2
充電出来なくなって、バッテリー変えても充電出来んかった…。
修理ってメーカーに出す方が安い?それとも近くの家電店?
メーカー一択だな
そっちの方が話が早い
>>815 念の為に聞くけどACアダプターは大丈夫?
中古を買う方が手っ取り早いし、たぶん安いんじゃないか?
生きてるパーツは保守部品として使えるし
それにしても、zenbookやU24Eを見ると
11.6型とそれより下のサイズではほんとに超えられない壁があるというか…
819 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/06(日) 21:31:58.68 ID:x0VvyQq2
アダプターも買い換えたが駄目だった。
新品のアダプターとバッテリーで7000円弱が無駄になってショック。
もうパソコン買い換えるかなー
901でもRAMDISKとEWF導入でサクサク使用中の俺。まだしばらくは
使えそう。マジオススメ
821 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/06(日) 22:32:57.51 ID:jADD/8Uq
なんか901にシリアルATA化したとかいうやつ
ああいうのは素人じゃ難しいの?
>>818 台湾系は世界のPCメーカへのOEMを視野に入れてるから、キワモノ作る必要ないし。
そういうのは日本か韓国かって話になるだろうけど、日本で今それだけのことが出来るメーカは限られてる。
atom機に関しては、国内メーカでも、温度差があったね。
モバイル用途では完全にスマホに喰われてるし、作っても10万越えでは数は見込めない。
LOOXとかlife touch note見てると、需要が全くないわけではないんだろうけど、やっぱり価格なんだなって思う。
>>819 901の部品はほとんど全てM/B一枚に乗ってるから、
修理の場合はM/B交換になる。
以前、メーカーに問い合わせたら3万円位だったと記憶してる
中古を買うか、別のを買った方がいいんじゃまいか
おいらは1年半前位にオクで購入したけど、最近はオクの出物もあまり無いみたいだね
日本のメーカーはもう全滅。
売り場面積頑張っても実際の売り上げはASUSとLENOVOがすでに半数占めてるだろ。
>>820EWF導入で
ってやっぱいrリスクあります?
>>825 すべて円高のせいだね
日本の安くて良い機器が使いたい
EeePCのSSDの起動の早さは衝撃だったけど所詮Windowsだからなあ。
トラブルなく動いてくれてメインマシンも
ASUSにしたくらいの俺でもタブレットを
買ったらEeePCは壊れるまで二軍に降格だと思うし。
俺は逆にキーボードが欲しくて
結局ネットブックに戻ってきた
831 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/07(月) 20:50:14.02 ID:yGIRVQiA
↑
キーボードは必須だよなと思ってた俺だが、
青歯のものでもいいんじゃないかと最近は思えてきた。
そのへんはどうなの?
↑
わざわざ後で青歯キーボード買い足すくらいなら
最初からネットブックでよくね?
まあ、好みの領域だろうけど
まあ確かにiPhoneでもキーボード付けなきゃ気が済まない御仁がいるんだから
それは好みの問題だわな。
>>826 WindowsUpDateとか重たいファイルを更新する時は一時停止してないと
変になることがあるくらいかな。一辺それで起動しなくなって初期化した。
アバストもWin7だと凄く軽くなるのに
XPじゃ重くなったよなあ。
最初は軽かったのにw
アバスト入れてから、サイト巡回してる時もプチフリみたいな現象が頻発するようになったわ
マッハでストレス溜まるな
NOD32に戻そうっと。軽さでこれにかなうのある?
windows7でメモリ1Gってきつくない?
結構辛いかも…2Gは欲しいかな
win7pro メモリ2Gで、実メモリ1.63G使用, コミット値2200MB ってとこ
>>836 もう1GBのメモリじゃ使えないほど肥大したね、確かに。
701でメモリ2Gに増加hしてもプチフリ状況まったく変わらなかった
今度買った1011px、win7も2Gに増やしてもだめなんだろうか
デフラグしろよ
843 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/09(水) 00:32:31.82 ID:rr5PnzKm
コスパのいいSSDとメモリおせーて
今日1011px届いたんだけど、まず合成樹脂みたいな匂いがきつい。
画面が大きい分701よりは全然使いやすいしデザインもいいし軽いんだけど
画質が悪い。ちょっとがっかり。
やっぱり値段相応ってかんじ。それにデスクトップの背景がウインドウズの
青い画面のまま変えられない。あしたサポセンに問い合わせてみようっと。
Win7 Starterは壁紙変えられないの知らないのか
フリーソフトで変えられるのあるからググれ
3万払えば
AMD E-300 4Gメモリ Win7正規64bit版買えるんだよなぁ
フルHD動画とネトゲ露店放置できる能力のGPUが手に入るとなると悩む
つかコレ出来たらエンコしない奴は何の問題もないよな
さすがにAtomとか役目を終えてお疲れ様って感じだわ
8.9インチってところがいいんだろ
わかってねえな
AMDのが出てきてずいぶん下がったのか。
N450とか買わなくてよかった。
>>845 し、知らなかった・・
DVDの再生もできないんだってね。
7starterってネットブック専用のOSなんだろうか。
とにかく壁紙だけはゆるせないのでソフト探してくるよ。
7エンタープライズの評価版を入れてみるとか
いまだに8.9でWindowsでバッテリー長時間なのってこれぐらいだよな
名機過ぎるだろ
ほんと名器だよね
ミミズ千匹数の子天井だわ
いろんなとこがネットブック参入したものの901シリーズ以外買いたいと思えるようなのはほぼ皆無だったなあ。
強いて言うなら同社のS101ぐらいかな。
901にwin2000インスコトライ中
もう何か10インチでもいいからおすすめ教えて
Win機で901Xの上位互換みたいな勢いの奴
Win機って名言しとかないと、糞Android機を紹介される時代だもんなぁ
10インチはパナのボッタクリ機以外は無い状況
11.6インチ1.5kgまで妥協すると\29,900でHD動画もゲームもイケる奴あるんだが
ベッドサイドで使うにゃやっぱ8.9インチなんだよな
XPの701がフリーズし放題だったので10インチでWin 7なんてどうせ・・と思ったら
以外にサクサク。このstarterってミニパソ用の特別仕様なんだね。
速い代わりに、何もかも安っぽい作りだし制限も多いけど、仕方ないんだろうね。
232 :名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 11:49:08.91 ID:q/pOqANH
Home BasicとStarterでAeroを有効にするパッチ
ttp://winaero.com/download.php?view.13 パッチ当てたらちゃんとAeroが有効になったよΣ(゜Д゜)スゲェ!!
フリップ3Dやサードパーティ製のテーマも可能になる
自己責任で( `・∀・´)ノヨロシク
701フリーズさえしなけりゃ見た目綺麗だしXPだし
いうこと無いんだけどな
純正SSDのXPならFlashFireでプチフリ減るんじゃない
7じゃ必要ないみたいだけど
>>860 zenbookか…
11インチじゃないか!
なんにしろ値下がり待ちだな
まだ901に需要があるとは。
ヤフオクで売るか。
いまさら需要は無いが、いまだに離れられない
上で誰かが言ってたが完全にスマホ充電用ベースになった。
まじかよ。
901がまだ1万あたりの値で売れているのはあれか、
お前らのおかげで新規購入者が騙されてか。
まあ俺も何と言うか、影響されてなんだが。
オレはそろそろUX21を買おうと思う
901は退役だな
ネットでももっさりするページが増えた気がするし
オナホ充電用に見えた
かなり疲れてるなおれ
君にも充電が必要のようだ
874 :
そこじゃない:2011/11/12(土) 08:52:31.17 ID:qsTXabYX
901はNASのコンソールとUSB充電器として使ってる。
俺は先日中古で買い直してしまった
やっぱ901の代わりは901しかないって感じ
901ってそんなにいい?
900Aもいいぞ。
バッテリーが持たない代わりに少し小さくて軽い。
俺の場合は、3年近くも使ってると901がモバイルPCの基準になってしまったというか
サイズ、電池持ち、使い勝手を総合するとやっぱり901って事になった
何故ここには俺が一杯居るんだ。
901と一緒に毎日移動してるから離ればなれになる休日は寂しい
中古で\23kていうのがあったけど、こういうのってバッテリー
ちゃんと8時間使えるのかな
自分も欲しくなっっちゃったよ
901X発売日に買ってから本当に毎日使ってる
そろそろ代替機探さないとヤバイんだが
ピンと来るものがないんだよなぁ…
逆にワザワザ発売日に電気屋に買いに行ったくらいにピンと来たPCだった
>>882 23,000は少し高いような…
バッテリーは基本持たないと考えた方がいいかと
俺は15,800で消耗度20だったから、当りを買えたと思う
あの大きさと、バッテリーのもちが最高なんだよな
あと、軽量なところ
1.3kg超えると躊躇するし、
東京名古屋間の往復ならACアダプターを持たずに行けるのは大きい
書類を持った出張だとアダプターの重さとスペースも節約したいしな
>>886 上は16G、下は12G
上はC:\が16GB
下はC:\4GBとD:\8GBだったな
ドライブが違うのだけど体感的にはあまり変わらなかいような・・・
1ドライブの容量が多い分、使い回しは上の16Gの方が便利かな
初期型の4GB+8GBのやつでも、遅い8GBを抜いてSATA接続の16〜64GBのSSDが挿せるから、
追加投資が惜しくない、若しくは後期型の16GBのSSDなんか速攻で抜いて大容量化するつもりなら
結果は同じ、何も問題はない
いまでも901なんぞ持ち歩いてる貧乏人っているの
SSDで8.9inchはいいと思うぞ
いまそういう機種が皆無だけどさ
お前11inchって嵩張るぞ
しかもusbポート一つしか付いてないとかそんなとこまで(macbook airの悪いところ
コピーしなくてもと内心思っちゃたりするぞっと…
SSD差し替えるのって簡単にできます?
>>893 俺は素人だけどそんなに難しくなかったよ
意外と簡単だった
簡単に交換は出来るんだけどさ、ウチにはUSBブート出来るフラッシュメモリも光学ドライブもない。
どれ使ってもブートしないから、32GBSSD放置してるわ。
交換前提で使うなら4G+8Gの方が便利だよな
片方死んだときの臨時ブート用として4Gも生かせるし
高物買いの銭失いになるぞw
BIOSアップデートしたりけっこう大変そうですね
今更ながらフォント消してWindowsアップデートの容量確保した。
901X
メモリー2GB
SSD バッファロの64GB
付属品全部あり。
いくらで売れるかな?
>>892 フットプリントの小ささにこだわる人がいるけど
オレは薄いほうがカバンに入れやすくていいけどなあ
それにUX21はUSB3.0×1、USB2.0×1だぞ
画面が小さくなったらその枠に合わせてHPもその割合で縮小して欲しいのに
そういうことはできないわけですね
>>902 因果関係がよくわからないけど、
パディング入れることで画面を小さくしているんだから
希望通りなんじゃないの?
>>882 ヤフオクをしつこく覗いてれば使用頻度の低い極上品が
例えば1万円即決で出てたりするよ
僕は「画面が小さすぎて老眼の私には向いてないので買い替えのために出品します」
っていう年配の人から起動3回の901-16Gを1万円即決送料込みで買った
あのネットブックブームで購入したはいいけど、自分の使い勝手に
合わないから放置→投売り即決出品って感じかな
まあ中古ショップの売りがだいたい\15k前後だしね
それにしても901-16GにEWFとRAM-ドライブは快適過ぎる
読み書き70MB/s程度と今となっては笑う速度のSSDなのにOS起動12秒足らずだもんな
動画支援なくても、自炊の1280x720p動画は普通に再生できるからいいわ
あ、10Mbps/sとか高ビットレートじゃなきゃ汚くて見られるか!って人は12インチのAMD E-350あたりに行くしかないねぇ
動画支援を増設すればいいじゃん
そんなのできたっけ?
ヤフオクで売ってるmini PCIeスロット用の奴だね。馬鹿馬鹿しい値段だよ
投げ売り12インチのC-50なら、2万程度で1366 x 768とGPUとwin7正規版とHDMIとメモリ4Gが買える時代に
このPCに余計な銭を投入したら負けだと思ってる
僕は901-16Gに投資したのはROWAの容量大き目バッテリーぐらい
8.9inchがいいが新しいPCにない
SSDの容量が少ないので交換は○
動画が弱いのでBroadcom Crystal HDを買ったら負けだと思ってる
糞笑えるw
このPCに余計な投資は整形みたいなもん
ありのままの個性や愛嬌を愛してあげなくちゃ
メモリ2GでRAMディスク使ってるおまいら
RAMディスク容量は幾つにしてるか教えろ下さい
漏れは512MB、EWFは使ってないです
常時起動はChromeとJaneStyle、あとWinampかな
914 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/14(月) 01:40:13.48 ID:otSNBpqz
ノートだけは中古ヤダ。
女の子が使ってたのならいいけども(-ω-;)
915 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/14(月) 01:49:23.04 ID:otSNBpqz
>>900 その辺のJKに声かけて500円で使用してる姿の写真撮らせてもらって
「妹が使ってたノーパソです」をタイトルにプラスしたら売れるかもw
917 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/14(月) 09:11:21.39 ID:OJpmGd2P
交換用SSDが3000円くらいのうちに買っとけば良かったなぁ
躊躇してるうちに完全に出遅れた。
8.9インチってよりノングレアなのがいい。
そろそろLenovoのS205か、AcerのOne722に乗り換え考えてるけど、
901と比べて、大きすぎたり重かったりするかな?
901に慣れてると11.6型は巨大に感じてしまう
でも、量販店で見ると11.6でもすごく小さく見えるんだよな
俺はそれで失敗したがw
俺はs205乗換え組。確かに横がでかいのと
6セル積むと重さは感じる。薄いからカバン
にはいれやすいし、キーボードは打ちやす
いし、動画には強いしやっぱり縦が768ある
のは大きい。
でも、家のブラウザとしてはevo
をつかうようになっちまった。
スマホのほうがイージーなんだよね
おお、期待通りのアドバイスでサンクスです。
寝ながら、布団の上に乗せて動画みたりメール書いたりするのに、
11.6だとやはりちと大きい?
Transformer Primeは?
>>923 10inch あたりでも結構快適
持ち歩こうと言う気にはならないけど
11.6だとどうだろう逆に画面大きいと肩とか首が疲れそうかな
ちょっとわからないや…
1000HAとかいうしょぼいのやたら安く中古ででてるな
8.9インチと11.6インチ両方持っているけど
シングルベッドで寝ながら使う用途だと、横幅は関係ないんだけど奥行数cmの違いが致命的な感じ
あと耳が機体にとても違いからHDDだとうるさくてNG、あとFANコントロールツールも必須
10インチ1366x768のHRって型番の、極短期間販売してた幻の機種があったんだけど多分誰も覚えてないw
なるほど。
ネットブック使う体勢だけど、寝そべって膝を折って足組んだりすることが多い。
その体勢で、下腹部に901を乗せた時、奥行きがすでにギリギリなので、
3cm延びるとなると、かなり使いづらくなりそうだね。
というわけで、画面サイズよりも、奥行き幅で検討していくことにするよ。
ラッコトップ用にいろいろでてるからそれ使え
>>927 1005HRだろ。
値崩れ狙ってたけど、早々に市場から姿を消したな。
実は今でもオークションのアラートに入れてるんだぜw
後でラビとhpの高解像度版は入手したけど、バッテリの持ちは1005HRに及ばんのが残念。
>>908 個人で売ってる人がいたと思うけど
オクよりは安いはず
あとPCI-Eのコネクタも売ってるから3Gのパターンにつければ使えるけど
自分はコネクタ増設してそこに刺してる
でSSDはIntelのmSATA20GBを変換アダプタ作って使ってるけど結構快適
OCZの買おうかと思ってるけど・・・・ぜんぜん使ってないからもったいないんだよね
変換基盤作ってる人がmSATA変換出してくれると楽なんだが
932 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 03:10:26.27 ID:kRiI2u//
>>931 >SSDはIntelのmSATA20GBを変換アダプタ作って使ってるけど結構快適
牛の64とかより安くていいの?
>>932 値段はあんまり変わらないかな
OCZの64が13000円くらいだから
変換アダプタ作る部品あわせると16000円くらいになるしあまり変わらないかと
ただ快適にはなるけど
934 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 06:06:23.00 ID:JFuF7h+a
先週末に高速バス乗ったんだけどネットブック率が高かったな
AMD E-350もネットブックに属するなら
ネット閲覧、オフィスソフト、ネット巡回に加えてHD動画と古めの3Dゲーも網羅しちゃうわけだが
Intelのiシリーズを選ぶ意味が正直わからんな
AMDのモッサリ感を避けたいとかそんな感覚的な事くらいかな?
ネットブックの括りとか、AMDとかIntelがどうこうというより、E-350自体が実際遅いからなんとも
938 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 16:28:27.68 ID:mnyrsEGy
E350遅いの?
買おうと思ってのに。
遅いかどうかはともかく、Zacate(E-350/450等)が載ってる機体はネットブックほど軽くも小さくもない
軽い場合でもバッテリが小さいので901とは比較にならんほど駆動時間は短い
ネットブックならOntario(C-50/60等)だが、これまた日本では10.1インチクラスの機種は入ってきていない
偏見かもしれないがAMDのモバイルってちょっと訳が分からないガジェットの
ように思えてしまう…
デスクトップとかこう鎮座してる系のゲーミングノートなら安定のブランドみたいな
イメージはあるんだけどさ('A`)
>>938 気にするな。
車が好きな連中にも、
「え!フェラーリ買うのおまえ?あんな遅い車?」
とか言うヤツは必ず居る。
943 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 19:17:19.08 ID:z6mBpq1b
職場にある東芝の古いごっついノートに比べれば901は天国(^^)
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!地震
944 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 20:32:00.52 ID:sVD/kHaQ
901使ってる人がまだ多そうでうれしい。
工人舎のSCとこいつは結構稼働率というか寿命が長いな。
VAIO-PとかNetwalkerとかはどう使っていいのかわからなかったな。
小型モバイルに特化したノートが最近なくて寂しい。
945 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 20:44:32.52 ID:JFuF7h+a
大きさが気に入ってる。ミスドでもらったワンショルダーバッグにすっぽり入るw
そりゃこのサイズでもっと薄い方がいいがそれは贅沢だ。
キーボードが打ちにくいってのとようつべHDが厳しいぐらいの不満しかない
上海問屋でDDR800の2Gメモリ注文したから多少よくなるかな・・・
>>944 VAIOは505から始まって、U101、Type-P、G、E、Zと色々使ってきたけど
故障率高すぎるっていうか耐久性が本当に無かったからもう使いたくないよ
熱耐久が低いというかすぐに電源部とマザボが逝くから設計に問題ありすぎる
特に101とかPとかトンガった機種はホント酷かった
>>947 キーボード付のPSP_GOに見えた。サイズは良さそうだけど、
この厚さとデザインセンスはマイナスポイントだな
949 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/22(火) 09:45:47.76 ID:uKbMGPbw
ファンの交換部品ってどこで手に入るの?
暖房つけるとガラガラうっさいんだけど。
>>947 CPUがAtom以下か……
新機種でこういうの少ないね、あったとしても妙に高い
> 949
「HY45Q-05A」で検索
>>950 何年も前の機種だからスペック面がどうこうは無しにしてやろうよ
今そのサイズだともうWindowsCEが入ったゲテモノ中華おもちゃしかない
1万前後で無線LANインターネットが出来る面白い奴だけど
うわファン高すぎ
いつでも高いファングッズ
自作でファン部品にもこだわってる人はわかる話しなんだけど
ファン口径が小さく、そして高回転になるほど寿命は短くなるんだよな
120mmの低回転高品質な奴で10万時間以上だけど
60mmの4800rpmだと数千時間まで落ちる。ノート用の超小型高速タイプだと1000時間以下かも
修理屋やってる知人の話だと、ノートPCの故障の最も多い原因はファン故障で内部温度が上がり
基板と電源部が逝くってパターンなんだと
U1/3/101と使ってたけど故障はしなかったな。
使ってるうちに遅さに我慢できなくなって買い替えだった。
101の筐体にヒビは入ってるけどまだたまに動かしている。
AcerのW500買ってみたけど 使いにくくて901に戻った。
特にJaneが対応してなくて・・・
C-50 体感あまり変わらないね。
Aero入れるならともかくXPなら当分901でいいや
958 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/24(木) 23:30:26.38 ID:OlOOtNNG
遅ればせながら16Gを2Gにしました。
今はRAMディスクをきっていますw
上海問屋のノーブランドのです。思ったより調子いいわw
解るけど何か誤解を生む書き方だなw
そして気付くことは、仮想メモリ切っても問題なく動いて
しかもなかなか2GB使い切らないという事
eeepc901のキーボードって欠陥あるんじゃね?
今まで3回交換したけど全部
勝手にキー連打状態になったり 特定のキーが入力できなくなったりして
ぶっ壊れた
キーボード以外は気に入ってたけど
いいかげんいらついてきて捨てた
はい→それをすてるなんてもったいない
はい→それをすてるなんてもったいない
はい→それをすてるなんてもったいない
はい→それをすてるなんてもったいない
つ凸 リセットボタン
電源切りたくなくてスリープを繰り返してたらキー入力を受付なくなったことはあるな
キーボードには不満ないなぁ。
一度だけパンタグラフが1つ外れたけどそのくらい指で押せば入るし
むしろこじんまりした範囲のタイピングが馴染んできて手放せないレベル
965 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/27(日) 02:08:26.21 ID:npvQ2D46
>>959 ごめ。勘違いしてた。
2Gにしたのにまだフリーズするぞ?と思ってRAMを切ってみたが
実際は火のヤツ、FF?がスタートアップに登録されてなくて
使ってなかったというオチw
今はFF&RAM使ってます。
中古で901-16g買ったんだが、バッテリー駆動時にデスクトップを表示させると
アプリケーションを表示させている時よりディスプレイの明るさが一段下がるのは
省電力機能みたいなもんが働いてんのかな?
901-xにはこんな機能なっかたような気がするんだが、どうなんだろ?
>>960 それ1回なったけど、フラットケーブル清掃して刺しなおしたら、
完全復活して、その後今まで全く問題なく使えてる。
俺の見解だと、なんかラッチの固定のところが熱で緩んでた感じだったかなあ。
968 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/30(水) 07:42:17.61 ID:q+Nx5pkC
最近バッテリの持ちが悪くなった
なんとかならんか?
バラしてエネループの単二型入れるってのはどう?
>>968 6本直列にしてやっと同等の電圧になるな。
リチウムイオンは温度センサーとかの充電制御回路が入ってるから、素人の改造は無理だ。
ロワバッテリーで互換品購入するよろし
>>968 PC使うときは、溶接用のお面と、分厚い皮手袋用意するならOK
>>956 101は一時期中古なのに新品販売価格より高くなったからな
キングストンのmSATAが九十九の通販に載ったから買おうかな
苦労してmSATA変換作ったけどIntelの20GBだと容量が少なすぎて不便なんだよね
グンナイ・グンナイ・ベイビー♪
キングストンのmSATAかったが
ランダムが若干遅いくらいでIntel20GBとそれほど変わらないな
まあ制限で元々頭打ちだからあれだが
ただコントローラがなぁ
OCZのも頼んだからこれも試してどれ使うか決めるか
974 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 14:09:31.90 ID:EK8vZU16
叩いてもガラガラがとまらなくなったファンを直した
これであと2年は持つか
>>974 なかなか壊れないものですね
バッテリーもあまりへたってないな
俺は3年余り週5くらいでモバイルしてたのに消耗率10パーセントくらい
バッテリーに関しちゃXPサポート切れまで余裕だぜ
本日901を購求していじってみようとしてるわけだが、
901の最新ドライバってどこから落とすの?
ASUSに行っても無いんだが、もしかしてもうサポートしてないのか?
>>978 やはりそれでいいのか。
だが、モデルを選択のところに選択欄が何も出ないんだ。
無理矢理「Eee PC 901/XP」
の所まで検索して行っても「0ファイルが見つかりました」とか表示されるし。
>>980 ありがとう、ダウンロードできたよ。
これでようやく色々といじくれる!
そろそろ次スレの季節か
983 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 08:48:20.27 ID:t6qGuKy4
BIOSって最新はver何?あげといたほうがいいのかな?
上げるならカスタム入れた方がいいんじゃない
AHCI使えるし
とりあえずキングストンのとOCZのmSATA買ったけど微妙かな
キングストンのはIntelの20GBとあまり速度が変わらんからいいかど
OCZのSFはやはりOS向きじゃないや
インドチップのも買おうかな
985 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 13:36:14.68 ID:t6qGuKy4
986 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 01:21:00.27 ID:LRvcerkS
突然死の復旧方法って、
バッテリーをはずしてしばらく放置
マザーボードの電池をはずしてしばらく放置
裏のリセットボタンを押す
これ以外に良い方法がありますか?
メモリ挿し直し、SSD挿し直し
外部モニタで動作確認くらいかな
988 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 01:45:44.26 ID:LRvcerkS
ありがとうございます
ランプが全部点灯して画面は真っ暗って
やはり突然死といわれるものでまちがいないですか?
メモリさし直し、SSDはCもDもさし直しを何度もしてみました
外部モニターも信号なしと表示されます
対策もいろいろ試してみましたが効果はありませんでした
USBメモリー、USBCDROMも反応ありません
F2キー連打でもBIOS画面にはいれません
ノートPC故障の一番多いパターンがファンの故障で内部温度が上昇→マザボと電源部が逝くだと思う
ファンは小型&高速になるほど寿命はめちゃくちゃ低くなっていく
ノート用のチビ高速ファンの寿命の短さは推して知るべし
俺は外部ツールでCPUを1.0GHzに低減してる。これで相当に内部温度は下げられる
温度モニターで監視しながらファンツールで回転速度を落としている
普段は10%〜20%回転、H.264/720p動画で30%回転ってところ
突然死になる原因がBIOSだったり、ファンだったりといろいろなのかなっておもいました
もういくとこまでいっちゃって保証もきかないし自力で何とかしたいです
いろいろ調べていくうちにSPIインターフェースを利用してBIOSの修復ができることをしりました
試した方法は母艦PCシリアルバスを利用して901のSPIからBIOSを修復する
用意したもの・・・
・SPI出力可能なプログラマー・・・
ttp://www.geocities.jp/orange_denshi/writer509.html ・書き込むソフト・・・icprog
・BIOS
901のSPIインターフェースのピン番号が左下が1番だというの見てわかったのですが
567
1234なのか
246
1357なのかわからずBIOSロムに直接配線しました
25LF040Aのデータシート
ttp://html.alldatasheet.jp/html-pdf/170447/SST/SST25LF040A-33-4I-SAE/216/3/SST25LF040A-33-4I-SAE.html 書き込むだけなら配線4本でいいということで25LF040Aの4をGND、5をDAT、6をCLK、8をVDDとしました
確信はなく一か八かでやりました・・結果はだめでした。症状は改善せずです。
失敗だったのか、原因が他なのかわかりません
ランプがわざわざ全点灯している理由は、ビープ音てきな感じでしょうかね?
もう一度症状をまとめてみると、電源ボタンを押すとランプが全点灯して
ファンは回っていないようで、Fn+F2でBIOS設定画面はいれず、画面真っ暗
CPUとグラフィックチップは動いているようで、熱を持ってきます。
外部ディスプレーも信号なし、USBメモリー反応なし、USB−CDROMは5秒くらい動いていますが
そのあと沈黙
BIOSが逝っててもCPU、グラフィックチップは熱を持つのかな?
いったいなにが原因だろうっていうところです
>>991 メモリをmemtestとか通してメモリエラー吐かない?
別のDDR2世代機がいると思うけど
メモリーは別のPCと入れ替えてみましたが症状はかわらずでした。
あ、ちゃんと読んだらマザボの電池外すのは最初にやっていたんですね、こりゃ失礼しました