Sony VAIO type U VGN-UX71/91/50/70/90 part22
グリーンハウスの安いMLCは死亡フラグ SLCなら値段相応に早い テンプレついでに 1.8" 40pin パラレルATA 東芝zif SSD一覧 mtron mobi 3000 78/52 SLC samsung 57/38 SLC solidata Z1 70/50 SLC Greenhouse GH-SSD64GP-1SA 65/55 SLC sundisk SDU5B-032G 67/47 -----------プチフリの壁--------------- PhotoFast18Z64GSSDZIF V3 100/100 MLC w/cache(IL) runcore pro IV 85/75 MLC w/cache(IL) hana micron H1PM 100/50-90 ? PhotoFast18Z64GSSDZIF V2 85/50 MLC RAID(JM) ssd factory Velocity M 76/37 MLC(SM) PhotoFast18Z64GSSDZIF 80/45 MLC(SM) kingspec 66/64 MLC(JM) solidata Z2 70/50 MLC(JM) --------------越えられない壁-------------- Greenhouse MLC Walton Chaintech Apogee
いざ、まいらん
UX92にWin7クリーニンスコ中なんだけど、リカバリディスクからアプリ・ドライバ類を選択して インストールしてる時にエラーが出て最初に戻されちゃう これはやり方が根本的に間違ってる?それともディスク作り直したほうがいいのかなぁ
あ、自己解決しそうだ これは恥ずかしいw
BTは何入れた?
たしか過去スレにWin7クリーンインストのカキコあったぞ
こういうときにこのマシンがうなる。ほえろっっっUX!
「2時間後」 電池切れです
UX全体で15Wくらいしか使って無いわりに他の省電力ノートPCと比べて性能が比較的高いのが良いね 関東在住なので昨日からメインのデスクトップを休止して専らUXを利用して節電につとめているよ
地球にやさしいUX
今まで磨いたモバイルの腕を発揮する機会になっているが、ほかの人がついてこれないので、 まったく仕事にならない。別に会社行かなくたって仕事できるんだから、会社出社なんて強要するなよバカ会社!
最近のモバイルはタッチパネルのせいか板々しくて もっとUXみたいなギミックが欲しいよ ドッキングもいいけどさ
角度が悪すぎてドッキングの意味ねぇ。
こいつの後継機っぽいのってもう出た? 俺はVilivN5に一週間だけ浮気してすぐ戻ってきちゃった
今更ながら、UX91にMach Xtremeの60GBを換装してみた 32GBから一気に容量が約倍増 コントローラに不安はあったが、プチフリもなく今のところ良い感じ 体感速度も微妙に向上したかも
プチフリって買った直後は来ないんじゃなかったっけ? ある程度使い込んでから情報プリーズ
>>20 オッケー
覚えていたらそれなりの長期スパンで報告してみる
ところでオレが買ったこれ、今ならAMAZONで安いみたいだ
SuperTalentの64GBモデルも東映無線などで激安だけど、
そっちはキャッシュもない微妙な出来だって言う話だからなぁ
しかしコレもコレで購入後3ヶ月程度で駄目になったって言う話もあるし、
まあ人柱気分で頑張ってみますノシ
あ、UDMAは5で認識です ベンチマークは寿命を縮めそうなのでとってません・・・
寿命を気にする方が自分の寿命を縮めるわ そんなの初期のサムチョンSSDくらいなモノ。 あとデフラグは消せよ、プリインストールがXPかVistaなんだから。
>>23 ごめん、デフラグを消すって意味がよく分かってない・・・
OSはVistaから7に上書きアップデートしてる
とりあえず、せっかく人柱なのでやはりベンチは取ってみた
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 82.526 MB/s
Sequential Write : 45.498 MB/s
Random Read 512KB : 75.934 MB/s
Random Write 512KB : 17.020 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 12.300 MB/s [ 3002.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.803 MB/s [ 684.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 14.846 MB/s [ 3624.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.526 MB/s [ 372.6 IOPS]
Test : 100 MB [C: 48.0% (26.8/55.7 GB)] (x5)
・・・実に、早くない(汗
しかしオリジナルの寒より体感は早いと思う。
>>24 たぶんWindowsXPかVistaだろうから定期デフラグが入ってる筈
だからそれを切るってこと
>>26 ググれ、レジストリをいじらなきゃいけない記憶がある
ども、24です
しばらくぶりに来ましたが、26はオレじゃないです(汗
デフラグの件は
ttp://sitifukuzin.com/blog/?p=14827 ここで分かりました
26な人も参考にしてみては?
で、Mach Xtremeの調子はまずますです
コントローラがアレなのは仕方ないにしても、台湾製品だし義援金100億へのささやかなお礼と言うことで・・・
今のところ速度低下なども見られてないけれど、元々寝モバ+携帯ゲームマシン的な扱いの
セカンドマシンなので使用頻度が高くないからかもしれない
しかしオリジナルの寒32GBで、例えばファイルをダウンロードしたときそれを保存する瞬間に、ほんのかすかにHDDよりも
時間がかかるのに微妙なストレスを感じていたのが全く無くなったことは、好感度大だなぁ
MLCって今じゃそこまで問題はないものなのね〜
29 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/08(金) 02:11:47.15 ID:WIW6959t
UX91のzifフィルムケーブル切れてSSD認識しなくなってしまいました。 これってもう修復不可能? ジャンクで他のUXからもってきても無理なんでしょうか。
>>29 >ジャンクで他のUXからもってきても無理なんでしょうか。
ok
HDD用のは温度センサー付きケーブルだったな。
docomoの夏モデル凄いですね あのスマホサイズでWin7とは。 やっとVAIO typeUから乗り換えられるか。
Atom Z600なの?
俺は公式発表見るまではWindows「Phone」7と思っとくわ。
>>32 Uより画面が厳しいんだと、俺は死ぬんだが?
やっとUXの変わりが見つかったぜ。 125mm(H)×61mm(W)×19.8mm(D)とか、素晴らしい。
本体にUSBついてないのかorz ミニでもいいんで付いてて欲しかった
フェリカついてないなあ。結局2台持ちになるからいらんな。性能もよくないし。
ども、24です Mach Xtremeな話じゃないんですが、 Windows7のクリック感にイマイチ違和感があり、気になってたんで US SONYから人柱気分でTypeP用Windows7のドライバを入れてみたら快適になりました 微妙にクリック反応が遅かったりダブつくような感じがあったのが 綺麗になくなり、CPUの処理能力によるものかと思っていたのでうれしい誤算 参考までに
うちのUX91、なんか休止状態から復帰出来たり出来なかったりするようになった… もう寿命かな?
>>42 CrystalDiskInfoとかで見て注意とかだったらHDD寿命かも
キーボードに貼る透明シールで今売ってるので
お勧めを教えて貰えませんか?出来れば100均で。
木工ボンドは何回やっても上手く出来ないからあきらめた。
44 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/26(火) 15:08:01.58 ID:z/fryYZx
Windows7 スライド式のなにかが出るらしい
45 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/26(火) 15:09:05.22 ID:z/fryYZx
なんか分厚いぞ
47 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/04/26(火) 15:52:02.06 ID:z/fryYZx
ソニー製じゃない奴かも知らんね
このスレもGKしかいなかったってことか。 今はどのスレ行けばいいの?
まだそんな事言ってるやつがいるのかw
今日、長らく使っていた初代のSSDを他のマシンに移植します。UXはHDDに戻す。 メインマシンはもう一台あるSSDのUXだけど。
ゼロスピにも殻つきSSD内蔵できる?
>>54 Mach Xtremeだけど殻付きで内蔵出来てる
ちとケーブルに負荷がかかるが心配するほどではないと思われ
で、こいつは相変わらず好調です
今のところ壊れそうな気配やプチフリ、ガチフリは起きてないよ
それとも三ヶ月目が勝負なのか?
いきなり来るのがSSD
>>54 0スピだとSSDを止めているステーを折ってしまえば殻つきでもおk
しかし内蔵されていた寒のSSDは優秀だったな。プチフリとかそういう話聞かなかったし。 俺はバルクで買って組み込んだけどノートラブル。高かったけどいい買い物だった。
SLCがプチフリなんてするわけないんだけどな。
Made in Japanだし。TDK製らしい。
61 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/15(日) 09:16:22.89 ID:v2I0SqZ/
おもしろいねー。しっかりチェックしてないけど、サイズ的にぎりぎり入りそうな気もする。 てか、だめかな。 MK3008GALで実測70mm アダプター+SSD 50.8+26.5 で接合部分のことも考えると3〜4mm大きいのかな。
アダプタをCFスロットのデッドスペースに内蔵する技術力が必要だne
>>61 miniSATAはPIIe端子にSATA信号を流すための規格。
microSATAは1.8インチSATAドライブのために小さくした端子の規格。
だと思う。
PIIe端子って何だ(汗 miniPCIe端子ね。
>>64 なるほど。
出も所詮どっちもSATAだからmSATAから信号と電源ラインをmicroSATAへ半田付けしたんじゃだめなん?
67 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/17(火) 22:27:17.33 ID:7EQ5W4RQ
家にVGN-UX50があって なぜか放置してたら画面が出ないからモニタに繋いでるんだけど これってどっかに売ること出来ます?ダメならぽいっと捨てるけど
オークションへGO 部品取りに買うよ
>>67 了解、どうやって初期化するんだっけからやるので時間掛かるけど出すわ
その金で被災ペットのごはん買うんだ
>>67 PCはいくら小さくてもぽいっとは捨てられないんだぜ。きちんと処分してください。
めんどくせーorz
リブレットを捨てた時には、かなり理不尽さを感じたな。
いまさらながらUX50を中古で手に入れたんだけど、電源ON直後に指紋認証を求められてしまう。 たぶん売った人が設定したまんまと思われる。 過去ログ見ると、指紋認証の情報はEPROMに書かれているって記載があったんで、 コレを自力で解除するのはムリ? CMOSクリアじゃダメだよね?
>>72 早く本当の持ち主のところに返してくるんだ。窃盗は犯罪だぞ。
>>73 なるほど、そういう危険性があるから解除できないのか。
一応、自分の名誉のために言っておくけど、ホントに中古で買ったんだ。
値札に「起動パスワードが掛かっている」って書かれていたけど、自作PCのノリで
何とかなるんじゃないかと思って買ってみたが、見通し甘かったな。
HDD取り出し済みで付属品全部付きで5,250円・・・ちょっと高い勉強代になっちまったなぁ。
CMOSクリアでいけるんじゃないの?
CMOSクリアレベルでパスワード解除されるのなんて大昔のPCだけだろ。 液晶割れジャンクUX探してマザボ交換のニコイチ路線しかないんじゃね・
>>74 >>73 は冗談だったが、お前、本当に盗品なんじゃないか? とさらに煽ってみる。
諮問認証はこのマシンの場合、アプリケーションで導入するものだろ?
それがHDD抜きのUXで指紋認証求められるって少し論理的におかしい気がする。
それともBIOSレベルで指紋認証かかってるのか? 聞いたことないけど。
もしそうだとして、付属品全部ついているならCMOSクリア→リカバリDVD適用
でいける気がする。
これ以上の詳しい情報はそのあたりの専門家に任せます。
本当に、盗品じゃないんだよな? もし盗品だとしたら犯罪に加担してしまうorz
盗品であることに
>>74 が気付いてないだけの可能性もある
中古は怖いネー
>>74 全付属品付で5,250円か・・・もしかしたらそのUX50は部品取り目的の人用に売り出されてたんじゃないかな
UXでもBiosの起動パスワードの解除はCMOSリセット(リチウム電池外して端子間ショート)で行ける気がする
リセット後は起動直後の「VAIO」ロゴが出たタイミングで Fn+F2 を押して BIOS を呼び出し、
Advanced メニューで External Drive Boot を Enabled にすれば外付けからリカバリ可能だったと思う
うちの液晶ダメなUX70の部品取りにほしいw VAIOのBiosPass解除を実機持ち込み無でやっていたところがあったような希ガス
81 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/04(土) 10:14:46.15 ID:DEy7tqBi
おれもHDDだけじゃなくBIOSにパスかけておこう
BIOSにパスかけてからProtector Suiteを立ち上げ、「起動セキュリティ」タブで 起動セキュリティをチェックするとBIOSレベルで指紋認証が有効になる。 これだとWin起動時にも指紋認証を求められるが、同じタブ内にあるログオン統合を チェックするとBIOSレベルの指紋認証だけでWinに入れる。 HDD/SSDを交換したときはBIOSにパスワード打って指紋情報をクリアすればOK。
83 :
72 :2011/06/06(月) 22:32:40.65 ID:2dTFHTue
>>82 遅くなりましたが、それです。
VAIOロゴの表示されたすぐ後、OS読み込み前に指紋認証を求められる。
なお、CMOSクリアを試してみたけど、やはりダメでした。
念のため一昼夜リチウム電池の配線を外しておいたが、やっぱ指紋認証を求められる。
やはりEPROMに書かれているみたい。
ちなみに3回指紋認証に失敗すると、パスワード入力画面に切り替わる。
ここでも3回間違えると、今度はワンタイムパスワードの入力画面になる。
ワンタイムパスワードについては、下記動画参照。
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Pf8KdfLgNbo この動画にあるように、表示されている16桁のチェックデジットに対応するコードを
入力すれば、パスワードは解除されるみたい。
そのためには、ちょっと怪しげなサイトに登録しないといけないみたいだが・・・。
そのうち覚悟が決まったら、やってみるよ。
リカバリしたらあっさり解決すると見た
BIOSレベルのパスワードだから、リカバリすら出来ないだろうね。
86 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/08(水) 00:17:29.26 ID:kzoQel9B
そういう手間を考えたらさっさと別の個体入手するほうが安いってことだ UX50じゃメモリが512Mbでxpしか使えないし今さら買うもんでもないと思うが
UXってBIOSレベルで指紋認証デバイスが動くのですか 購入して5年くらいたつけど初めて知りましたw 時間がある時にでも調べてかけとこう・・・ 普通のPCはBIOS起動パスワードは面倒で使ってないですけど UXのこの機能なら便利ですね
ごめん。もうスマホにするかも……。 こいつも一緒に持ち歩くけどねw
まだ本命のスマホが発売されてないが、Uともあと1ヶ月だな
本命のスマホってなんのこと? あの富士通のWin7携帯のこと? すごく気になる気になる気になる。
SamsungSLCを取り出して他のPCで使った人いますか? お勧めの変換コネクタがあったら教えてください。 IDE変換して古いPCをサーバにしようと思ってます。
おおっと五代目をついうっかり水没させちまった 五代目にして冠水は初めてかもしれん 乾かせば治るかな?
>>92 とりあえずバッテリーを外せ。
そうしたら水没させたときについたウンコやコーンを水道水できれいに洗い流す。
出来たら仕上げは純水で洗うといい。
最後に自然乾燥で完全に乾かしてから電源ONでオケ
>>93 ちょっと浸かった時間が長すぎたようだ
洗って乾燥待ってスイッチ入れてもウンともスンとも言わない、南無(ー人ー)
さて6代目をヤフオクでさがそうか・・・
95 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/18(土) 10:42:36.95 ID:vYr8zDGu
やっとユキチカのバージョンアップ終了した...
ちょっとアンドロイドのスマホをいじってたが、こっちとあっち、一長一短だな。 スマホのよかったところ ・使いたいと思ったらすぐ使える。 ・gps内蔵でGoogleMAPで自分の位置追随が面白い ・バッテリーの持ちがいい ・画面が日中の昼間の野外でもバッチリ見られる ・ポケットに入る大きさ、薄さ VaioUXのいいところ ・動画再生が高機能(倍速再生、生ts可、など) ・スマホはアプリ一画面だが、こちらは動画を見ながら2ちゃん、ができる ・キーボードがついている日本語入力が高機能 まあ両方を併用するのがいいのかなと思った。そんなに大きいわけでもないしw
>>98 ハイスペックQWERTYキーボード付きなAndroidスマホが出ればいいわけだな
俺もすっと待ち望んでるんだが
100 :
98 :2011/06/24(金) 04:47:27.97 ID:6cHJ87av
>>99 今のところそれじゃだめ。動画倍速再生がまともにできるアプリがない。
動画をみながら2ちゃんができない。
キーボードの件はまあそのとおりかもだが俺はかな入力なので
外付けキーボードをつけたときにはかな入力したい。
以上、ぜんぶ重要なところなのにスマホではできない。
WP7は触っていないので知らない。
つかもしかしてWMならけっこういけるのか? 日本語キーボードいけそうだし。
でも今更WMっつーのもなーw
こいつの狭い画面で動画見ながら専ブラとかすげーな。
>>101 全然できるよ。いつも通勤電車の中で
・動画(倍速)+WEB
もしくは
・動画(倍速)+WEB
してる。これでほぼすべてのドラマと深夜アニメとさまざまな情報を得ている。
それでも時間が余るので夜のニュース番組も録画で見ようかなと思っている。
興味ないところとCM、OP、EDは飛ばせばいいんだし。
目下の悩みは持っているバッテリーがどんどん死んでいること。L2S2の4個中LS各1の2個死んだ。
本当にこれに変わるマシンはない(と思う)
ただいかんせん熱と目潰し液晶がつらい。IntelがAtomなどという迷作CPUを出したおかげで
ハイパフォーマンスモバイルは暗黒時代だよorz
動画(倍速)+WEB三昧だな。 倍速再生はたしかに便利で俺も通勤時にお世話になってたが、 電車の中でUX使うの止めたら録画がたまりまくってるわ
>>102 Atomがなければ、UMPCは壊滅してたと思えば…
Z-01ならいけそうなんだけど、どこかつくってくれないかなぁ。
LINE-OUTが死んだ… 左側だけ音がでない('A`) これに代わるものが無いだけに痛い 簡単に直せるのかなあ
Bluetoothにしたら?
>>105 端子のほうが駄目になってるのでは?
駄目ならUSBオーディオ挿すしかないかな。
うおおおお 英語版来い来い来い来い来い
112 :
108 :2011/07/02(土) 08:59:51.13 ID:4ahLdU60
使ってみたが、まあ最近はやりのキーボードって感じだ。 同じデザインでもう一回りちいさくてもいいかも。 意外と外側のキーまで指をのばす。 キーのとりこぼしはやはり青歯。 昔だったらこれで2万円だったなあと思うと感慨がある。 デザインは黒、銀筐体、とちらにもそれなりに合う。
老眼のOJIJIの目にはつらいです、
バッテリーが瀕死 充電しても熱もってすぐ落ちる
なんかソニーがあたらしい充電池作ったみたいだしな。
殻割り 楽しそうだよね ハンダ技術ないから心配だわなぁ
人体に電極刺して発電する電池作ってたろ、ソニーは。 アレはどうなったの?
ソニーじゃなくてもやってるし…。
気がついてみればもう7月。秋に出るといわれているマシン、 どんな仕様か分かった? Androidマシンじゃない奴よ。
スライド式のコンバチの事なら全く情報ないよ 新しいAtomに合わせてるんだと信じたい
予想としては7-8インチ以上だよね。富士通にできるんだから5インチ以下で作ってほしいな。
久々に使ったら...老眼が進んだ事を教えてくれてありがとう...
F-07C予約したから、いいよ
>>124 よく買う気になるな。俺はダメ。もうちょっと性能よければかうんだけど
スマホサイズの前には性能などささいなことだ
小さいは正義! けど、さすがにAtom600MHzは躊躇するレベルだわ。
ところでうちのUX、無線LANがやたらによく切れるんだがこれどうなってんの
誰かUX91かUX92を売ってください。
アンテナ線が中で断線しかけてたり? バラすとひょろい線が一本伸びてるはず
結局UXのHDD・SSD換装は簡単なの? 自作PC暦10年の俺ならZIFさえ気をつけてれば問題なし? 全部ばらさなくても裏側から開ければすぐSSDだよね
>>131 鼻毛が伸びるくらい簡単
自作10年なら眠りながらでもできるレベル
ZIFの1番ピンさえ間違えなければ即使用可能
でも元のSSD→換装SSDは殻割りしないと裏蓋が少し浮くかも
元々の厚みの関係でHDDモデルなら大丈夫かもしれないが未確認・・・
自作歴10年だったらSSDの選択時の注意も大丈夫だな
134 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/09(火) 00:54:33.27 ID:X67Ogfe3
だいぶ長く使ってて、いろんなトラブルが出始まった キーボードが押しっぱなしになったり、ポートリプケーターのUSBが不安定になってみたり キーボードは文字禿げ、内蔵ファンはからんからん鳴ってるw
135 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/09(火) 00:58:27.96 ID:X67Ogfe3
最初SLザウルス使ってたんだけど、あまりいも制約が多いのでこれにした。 SSDに換装すると劇的に変わるよ
136 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/09(火) 13:33:30.70 ID:Xjsik4rR
買い取りが五千円と聞いて、もはやプリントサーバー状態になった。
>>136 右クリックが出来ないとか、機能に不備がないならもっと高値で買取ろう。
モデルと保存状態について詳しく。
138 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/09(火) 23:03:03.59 ID:2gBHZUZ3
>130 それってワンセグでは YAHOOオークションに依然出てたMINI-PCIEのSATA2カードってUXで使えるのかな あれでSSD化すればもっと…
夏休みになるとレベルの低い発言が増えますねぇ。
140 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/10(水) 07:37:55.99 ID:Rg231sKZ
俺は頭がいい、だから安心だ
じゃあ俺も/
142 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/10(水) 20:17:11.99 ID:yiYuEkxy
自分達の優雅な立場に乾杯(笑) 被災者を忘れて、東京マラカニアン宮殿で乾杯 レデーガガを招いて「どうだすごいだろ」wwwwと満足(笑)
143 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/15(月) 17:43:01.66 ID:O5Rd5Z/k
bluetoothとワンセグ、無線lan外したら、ポトリのusbが安定した なんだろうな、アダプターの経年劣化かな
>>128 だが
無線LANのスイッチがゆるゆるになってるせいだった
グッと上に押し上げるとしばらく安定するみたいだ
つらい
ながらくVista搭載マシンを一度もVistaで使わずXPで使っていたが、
Vistaにしてみようかなと思うが、Vistaって今のSP2になってから軽くなったの?
やっぱり重くて無理? coresolo1.33GHzだけど。
>>144 このマシンは電源と無線LAN、青歯のスライドスイッチが弱いよね。2台持ってるが
2台目は注意して使ってる。あとはまあしょうがないが画面に傷がつく。保護シート
貼るの嫌いなのでこれも注意して使ってるが1台目は傷物になってしまったorz
ACのグラグラはやはり仕様で今も十分元気。
最大の癌はバッテリーの突然死。もう、これだけは勘弁して欲しい。
十分元はとったので1台、無茶な改造してもいいかな、とも思ってる。
なんか面白い案があったら教えて欲しい。
>>145 ワンセグ用のUSBを引き出してWiMAXに繋ぐ改造。
>>146 すでにN2502とイオンAを契約済みのため、そちら方面にお金がかかることはしない予定。
ワンセグよく見るし、んなことしなくてもUSB接続できるじゃんw
WiMAX link 5150とか6250とか換装したほうがいいのでは?
やっぱやるならminiPCIexpressどうするかがポイントかな。
つか、今のBroadcom Crystal HDってH264とかFlashも対応してる? いいかも。
つーか、基本性能がいいから、特になにか付加するという方向性より、さらなる性能アップ
というところかな。オーバークロックしてバッテリーを高容量セルに交換して、とか。
無線LANもn入れてもいいけど、そんなに不自由ないからなあ。
>>143 ACアダプタが33w程しかないから、VAIO全体での
電源の容量不足じゃない。
ポータブルHDDと地デジチューナをつけると
ポトリのusbで地デジチューナを見失った。
USBハブで電源供給するとOK
>>145 2台あるなら1台を省エネ24H、地デジ録画鯖
TS抜きで2ch分、coresolo1.2GHzCPU負荷40%くらい。
4chくらいまでは出来そう。
地デジ再生はCPU負荷90%越え。
149 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/16(火) 20:12:31.99 ID:QEexoWsz
>147 内蔵CFスロットが遅いのは有名だけど、これをATA接続してせかんどHDD にしちゃうとか
150 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/16(火) 20:20:09.95 ID:QEexoWsz
Freestyle Hybrid PCの話題を聞かなくなって久しいけどそろそろ新しい情報が出てきて欲しいな UXよりは確実に巨大化しそうだけど搭載CPUとバッテリー駆動時間によってはUXの後継機として期待できそう
152 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/20(土) 18:25:13.71 ID:yHzNjjR6
スマホが高機能になったとは言え、自由度が違うからね
Freestyle Hybrid PCはFMV LIFEBOOK THとほぼ同じような製品になりそうだし 確実に「Oak Trail」を載せてくるだろうからあまり魅力を感じないな
これ買うならandroidの10.1インチか、 windows7のタブレットの方がよくね、 若い人はいいけど、おじじの目のには辛いです。 値段で惑わされると買い替えでお金が余計かかるよ。
以前から持っているならともかく、今さら『これ』を買いたい人自体が変態。
このマシンがモバイルに静音デスクトップにと八面六臂の活躍を いまだにしている。本当にこんなマシンないな。windows8が出たら これに匹敵するマシンがでるかな。それまでねばろう。
157 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/22(月) 23:27:10.93 ID:pybwgob9
最初、電気屋で実物見たときは おお、おお!おおー! って感じだったなー 派遣労働者だったので、デカイPC買えないんだよ
>>157 派遣労働者なら買い換えられないから、12インチほどのノートPCの方がよくね、
値段も同じくらいで、高性能なのが手に入るよ。
UXは外付けディスプレーや外付けキーボードやマウスは必須だよ。
本体のみではワードの編集すらちゃんとできないと思うよ。
あのデザインが好きなら別だけどね。 決してタフネスだったり防水だったりしないのが残念だけど。
次世代機はまだかいのう pspgoの筐体にこの機能全てぶっこんだの作っておくれよ、ねえソニーさん
162 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/23(火) 19:17:00.02 ID:unFLWScN
初代eeepcも小型でサクサク動き、気に入ってたけど 背中に背負って持ち歩いてたら、キーボードが腐食した。 故障理由の蓄積は、老舗メーカーの方が多いぞ多分
163 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/23(火) 19:23:01.14 ID:unFLWScN
制限の多いzaurus使ってた自分には夢のマシン
>>162 ASUSも表に出てないだけで、それなりに昔からノートパソコンは作ってる。
俺が知ってるので一番古いのはビクターのインターリンクだけど、いきなり
あんな強烈なのは作れないだろうから、もっと昔から作ってるんじゃないかな。
165 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/24(水) 08:32:20.18 ID:6tl53rqu
5千円で修理してくれるとの回答で、対応は悪くなかったけどな
7インチのタブレットwindows7が出たら買いだけどな? 今だとHP Slate 500位しか無いからな、 しかもメーカは撤退宣言したし、 小型PCは昔ほど売れなくなったのかな? iPhoneやandroidで事足りるもんなブラウジングだけなら、 寂しい限りです。
167 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/26(金) 18:40:40.58 ID:nJsHpEhv
168 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/26(金) 21:02:07.21 ID:8RPKrBka
絶望的に電池持たないけどな(笑)内蔵のバッテリーは18650二本しかないんだから 一応秋葉原で見つけた、70W級の外部電源、二本持ってる 一本10時間持つとか言われる奴だが、劣化するからなぁ
外部電源使ってると内蔵のバッテリの劣化が早くなるらしいが
170 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/27(土) 16:29:04.23 ID:4tQb56Ds
使用頻度がぜんぜん違うけど、エネループの方が耐久性ありそう 秋葉に行くと、単一で一本10Wを超えるニッケル水素電池売ってるけど 重いし、充電に時間かかるし常用するにはきついね 外部電源は、未開封、賞味期限切れのものを買った google使えば、簡易ナビになって重宝した。内蔵電池はとっくの昔に干上がってしまい 15分しか持たない
ふるーい話だけどこいつのメモステにmicrosd32G2枚差しのCR-5400突っ込んで64Gにできた人いる?
dell streakとか画面サイズ近いしどうかなと思ってる
173 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/31(水) 03:56:18.53 ID:kEWvx16J
メモステ、PRO、HG使ったら、書き込みエラー連発 端子が劣化してるのか、対応してないのか分からんが参考に
HGは未対応
>>171 腐臭ただようこのスレにこれは新機軸w
>>172 冬のドコモLTEスマホまで待てば? 画面の解像度が一気に上がるらしいし。
俺はどうせ小さいんだから、UXとスマホ2台とガラケーと外付け超デカバ持ち歩いてる。
昔はUXと2kg級ノートとACアダプタ、補助バッテリーとか持ってたから、それにくらべれば
今は本当に天国w 会社変わってノートPC持ち歩かなくてよくなったことも大きいけど。
>>171 残念ながら出来んかった
あるやり方でPSPだと64Gに認識してもらえるMSを作っても
UX上では認識してくれない、ドライバがやっぱ古いらしい
はたして書き込めるだろうか、心配なのでテスト。
みなさんはじめまして。 私は、VAIO TypeUのゼロスピンドルモデルを愛用しています。 現状の動作に不満は無いものの、SSDの容量不足に悩んでいるため、アドバイス願います。 初期SSD32GBでは、データを持ち運ぶのに不便なため、120GBサイズのSSD導入を検討しています。 気になるのは、交換したSSDが本体にキレイに収まり、問題なく動作するかどうかについてです。 本体 VAIO type U VGN-UX90 Core Solo U1500 1.33Ghz RAM 1GB Windows7 32ビット (市販のWin7アップグレードパッケージを使用) 32GB SSDハードディスク ポートリプリケーター、USB接続DVDマルチドライブ等有ります。 PhotFast社の1.8インチSSD製品が完売状態で入手困難なため、下記2社のSSDを検討しています。 Super Talent DuraDrive ZT2 FZM28GW18P 規格:ZIF サイズ:1.8インチ 容量:128GB キャッシュ64MB 実売価格3万 Mach Xtreme Technology Inc MXSSD1MNANOZ-120G 規格:ZIF サイズ:1.8インチ 容量:120GB キャッシュ64MB 実売価格3万 SSDの大きさを調べた結果、それぞれの大きさが、 Super Talent DuraDrive ZT2 FZM28GW18Pの場合 1.8インチサイズ 51.97 x 69.97 x 5.10 mm 横、縦、高さ Mach Xtreme Technology Inc MXSSD1MNANOZ-120Gの場合 1.8インチサイズ 54.0 x 71.0 x 5.0 mm 横、縦、高さ 過去にVAIO-UX (UX初代機)で交換できたと報告のあった、 入手困難なPhotFast社の1.8インチSSDのサイズは以下のとおり。 GM18M128EZIFV4(128GB) 約W54.0mm x D71.0mm x H5.0mm みなさんなら、Super TalentとMach Xtreme Technology、 どちらのSSDを購入されますか? また、交換できたという方はいらっしゃいますか?
>>178 素朴な疑問だけど、そんなに容量っているの?
32GBあれば十分でしょ。足りなければメモステ+USBでどうにでもなる。
むしろメモステmicroSDHCアダプタ買っておけばいいんじゃね?
>>179 実際アプリとかガンガン入れるとキツイんじゃないの?
というか最悪は基盤だけ押しこむのもありかと。
>>178 mach xtreme 64GBを使ってたオレが来ましたよ?
換装すると、1mmくらい裏蓋が浮くが通常使用には問題なしだ。
殻割りをしても元の寒のssdにあるネジ穴がないので反って格納上安定しない。
速度的には確実に快適にはなる。
理屈はよくわからんがeastwhoのコントローラなら120GBモデルからは更に書き込み速度が上がるはずだし。
あ、殻割りしたら確かにインテルのフラッシュたったな。
キャッシュメモリは寒だったが。
殻割りしてスポンジの堅めの奴を挟めば良いかと思った
キーボードがおかしいなぁ ドライバは日本語で間違いないんだけど 入力が英語 デバイスマネージャーでドライバ入れ直したけどだめだ リカバリかなぁ?
俺はこいつに入ってたSSDを他のマシンにぶちこんだよ。 いまさらZIFの2.5インチとか買いたくないから。またこいつをバリバリ使うようになったら入れ替える予定。 モバイルなんて32GBもあれば十分。
何買った?
186 :
183 :2011/09/06(火) 09:17:23.59 ID:h0pNCXPw
結局 リカバリしたらなおった 変なキーボードつないだ記憶はないんだが… まぁいろんな不具合も消えたからいいや
187 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/07(水) 22:54:55.12 ID:UQ6/f1aW
UXはキーボードとCFスロットが非常に残念な部分だった 特にCFはベンチ結果を見て故障しているんじゃないかと思ったのは俺だけじゃないはず UX90のCFスロット(ADATAの120xCFカード) Sequential Read : 0.789 MB/s Sequential Write : 0.786 MB/s Random Read 512KB : 0.787 MB/s Random Write 512KB : 0.741 MB/s Random Read 4KB : 0.733 MB/s Random Write 4KB : 0.093 MB/s (参考) UX90のMSスロット(サンの旧ウルトラU) Sequential Read : 9.554 MB/s Sequential Write : 8.958 MB/s Random Read 512KB : 9.504 MB/s Random Write 512KB : 2.041 MB/s Random Read 4KB : 4.844 MB/s Random Write 4KB : 0.021 MB/s
CFは本当に糞だなw キーボードは言うほど悪くない。おととい Xperia miniproの似非キャラメルキーボード触ったけど、 こっちのほうが使いやすいと思う。 ところでこいつにスマートにHDMIを増設する方法を考えてくれ。 なければ無線LANをAGNのに買えるかもしれない。
190 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/08(木) 11:16:56.37 ID:mgtq9PhY
レプリケーターの内部の空洞にUSB-HDMI変換アダプターでもぶち込めばいいんじゃね
ソニーとしては、メモリーカードはメモリースティックを使ってね、 って位置付けだったんだろうから、CFは通信カードとの互換性を 重視する設計なのも仕方ないさ。本当はクリエみたいに、メモリー カードとしてのCFは使えないようにしたかったんだろうなぁ。
192 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/08(木) 22:08:42.98 ID:mgtq9PhY
milestone2でも買っちゃおうかな
>>192 買えばいいんじゃね?
俺もAtrix買って試してみたけど、結局、電池が持つのとGmailがブッシュで届くのと
熱くないくらいが感動ポイントで、あとはまあそんなにすごくない。
194 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/11(日) 19:20:15.05 ID:sVElXPLZ
>>193 迷った挙句Xperia mini pro買ったw円高うめえっす
195 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/12(月) 00:23:41.19 ID:0q+tTVt6
中華デカバ復活したな SSDも欲しかったけど、いまさら2万もかけるのに躊躇してしまう
UstreamのRecordedが重すぎて開けない… こいつももうトシか
メモリーが足りないわな今や。 XpもサービスパックとうpデータあてまくってるとRAM1GBじゃだめじゃ。
旅行に持っていったら画面割られました 今までありがとう
Windows8のプレベータ版を入れてみたけど流石に512mbだとまともに動かんね
セブンみたいに軽い感じのOSじゃないのか・・・
ARMで動かさなきゃならないんだから、7より軽くなると思うんだがなぁ。 今はまだ最適化が進んでないだけだと思いたい。
そりゃ、軽くなるだろうけどそれと512MBでいけるかは別だろ。
UX90PS持ってるけど最近まったく起動してない シングル低速コアSSD16Gメモリ512Mではなにやるのも厳しすぎる
205 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/15(木) 08:59:42.78 ID:NA7tBBaO
まじか メモリ1GBのUXに買い換えた俺に幸あれ ほとんど海外ナビ&ストレージ専用機と化してるがwin8に期待
206 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/17(土) 09:53:03.70 ID:zqLMeBh6
コーヒーこぼしたら液晶にシミが・・・
mach xtremeの写真がありました。 www.akibakan.com/images/upload/product/BCAK0051007/mxssd1mnanoz-60g-detail.gif 殻割りする場合でも、ネジを外して分解するだけですみそうですね。
これ装着するイコール無線LAN不可になるってことだよね?そこがなぁ。
あと、UXって結局WiMAXも内蔵不可だったよね?懐かしい話だ。
>>211 UXのmini-pci-EはUSBラインが来てないんだっけ、
だからWiMAXは内蔵不可になってしまうんだね。
先日はアドバイスありがとうございました。 SSD交換用に、MXSSD1MNANOZ-240Gを購入しました。 SSDを接続して、いざフォーマットをしようとしたところ、 UX本体のBIOS上でSSDが認識せず、HDDアクセスランプが点灯しっぱなし状態です。 MXSSD1MNANOZ-240Gを接続すると、認識せず。アクセスランプ点灯しっぱなし。 正規の32GBSSDに戻して起動すると、BIOSで正常に認識、OS起動。 SSD外した状態で起動したら、アクセスランプが点灯しっぱなしになるかな? と思ったのですが、試してみたところ、アクセスランプは点灯せず。 UX本体に原因があるのか、SSDに原因があるのか分からないため、 とりあえず、どちらに原因があるか調べるために、amazonで TIMELY 1.8"HDDケース ブラック PORTER180 iBLACK を注文しました。 HDDケース PORTER180 iBLACKで使用できなければ、SSDの不良と分かりますが、 もし、PORTER180 iBLACKで使用できたら、相性問題、UX本体に問題があると分かるかと思いまして。 その場合は仕方ないので、泣く泣くリムーバブルHDDとして使おうかと思います。 投げても落としても安心!な240G保存ストレージの誕生です。 (でも悲しい 心配していた本体ケースが1mm浮くという問題はありませんでした。
ケーブルがちゃんと刺さってないとかは?
ケーブルの裏表が違ってるとかは?
ケーブルがちゃんと刺さってない可能性もありますね。 何度も挿しなおして起動してみましたが、やはり アクセスランプが点灯しっぱなしという結果は、同じでした。 再度UX正規SSDを挿しなおしてみたところ、 正規SSDは普通に認識してくれるのですが・・・。 なぜMXSSD1MNANOZ-240Gが認識されないのか不明です。 ケーブルの裏表については、 ケーブルの接続端子メッキ部分が基盤側と接するよう挿してロックしているので、 接続方向に間違いはないと思います。 UX自体が2006年、2007年の発売のため、 マザーボードのチップセットが120Gの壁にひっかかったのでしょうか? もしそうであれば、120GのSSDに買いなおさないといけませんね。
俺も表裏が逆に1票。 ケーブルの表裏が逆というよりSSDの表裏が逆というほうがイメージできるかと。
>>217 さんのSSDの裏表が逆というアドバイスに、
そんなバナナ。と思いつつも言われたとおりに、SSDを逆にして挿してみました。
少しケーブルが挿しづらかったですが、しっかりとケーブルを固定完了。
なんと、でました。BIOS画面にドライブ239GBの文字が!!
ドキドキしながらWIN7 32bitアップグレードDVDから起動、
新規インストール画面にディスク0未割り当て領域を発見。
オプションを選択後、新規に全サイズを割り当てたところ、
パーティション1 100Mシステム、パーティション222.9Gプライマリが出現。
各種ソフト、ドライバ導入ずみのシステムイメージから復元しました。
起動したところ、Windowsから正規のOSでない可能性〜と出て、認証を促されたので、
オンライン接続で一発認証。
SSDは30GBでCドライブが作成され、のこり190GBが未割り当てになっていたため、
コンピュータ管理→ディスク管理→Cドライブ拡張→全部割り当て
で、Cドライブ222GBになりました
まさか、正規SSDと交換SSDの接続端子が逆(? になっているとは思いもしませんでした。
アドバイスしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
今回のtypeUX、SSD大容量化の総費用は、
SANWA SUPPLY TK-014 スライド収納ドライバー
amazon 送料込み1519円
MXSSD1MNANOZ-240G
ネットショップ 送料込み44900円
合計4万6419円でした。
・・・acerのタブレットPCが買える値段ですね。
でも本人は大変満足しています。
余談ですが、MXSSD1MNANOZ-240Gのパッケージの中に、
HANDTEST100%と書かれている長方形の厚紙が入っていました。
ちゃんとテストしてるぞ!壊れてはいないぞ!ということなのですね。
ちなみに、私の購入したパッケージには、同じHANDTEST100%の紙が2枚も入っていました。
大切なことなので2回(略 ということなのでしょうね
219 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/21(水) 06:50:48.81 ID:8S9OxTAa
みな通る道だなw
220 :
206 :2011/09/22(木) 19:39:57.57 ID:UKPaxkav
どうやら液晶とタッチパネルの間にコーヒーがしみこんでしまったらしくムラムラしてしまった 液晶とタッチパネルを3枚おろししたことのある猛者っているかな
1.8inchHDDと512mbのメモリでは流石にきつくなって現役引退させていたUX50をいじってみたよ 通販で購入したSSDに換装したらものすごく快適になったよ 次は海外のパーツショップで販売してるUXのマザーボードを購入してメモリ1GB化に挑戦してみようかな
minipcieに刺さる動画アダプタじゃなく3Dアダプタがあれば このPCは最小の3DゲームPCになれると思うんだが。
CPUが弱いから無理だと思うわ。 2Dのエロゲを動かしたり、 音楽をためたりする用だと思う。
>>221 >>224 UXのマザボ交換はリスクが高すぎだと思う。
海外版のUXのマザボが日本版のUX50に適合するか、まともに動作するか不明な点が多すぎる上、
パーツショップで売ってるマザボ自体の値段が400〜500ドルと高価なので動作しなかった場合相当悲惨だぞ
メモリ1GBのUXを中古PC屋で探すかヤフオクとかで落札した方が良いと思う
226 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/24(土) 19:14:56.17 ID:JvYZmjgG
>>225 だな
メモリ1GbのUX280pならマザボの値段で買える
液晶だけ買おうと思ったときも
結局本体ごと買ったわ
そしてまた液晶壊れた
画面右半分が映らなくなった
スマホですらマルチコアなのに、UXときたらorz
UXかわいいよUX しかしもう時代遅れだなぁ 27マンもしたのにあまり使わなかった
でかくて重いから、モバイル機としては確かにあまり活躍できなかったが、 ごろ寝PCとしては存分に活躍してくれた。UXは良いマシンだった。
短命だったけどUXに載っていたCoreSoloシリーズは優秀なCPUだったよな 今でもUXが現役でも十分通用するのはCoreSoloのおかげだと思う
しかし、本当に早すぎたマシンだよ。先進的すぎて普通の人には理解できなかったけど、 今、スマートフォンというものが出てきて、改めて意味を問われている気がするよ。 今日も朝から近所の喫茶店でモーニング食べてきたけど、朝っぱらから一人は1kg級のノートPC 一人は2.5kg級のノートPCいじってる女の子が二人もいた。俺たちがすでに5年以上前に通った 道のような気がする。 Windows8のARM版の出来によってはまたUXのようなマシンが
ああ、書き込んでしまったorz Windows8のARM版の出来によってはまたUXのようなマシンが出てくるかもしれない。 つか、すでに今頃メーカーでは開発始まってるのか。中の人、情報プリーズw
ARMも良いけど消費電力が大幅に下がるというIvybridgeに期待したい
UXから乗り換えられそうなマシンが今度こそ出て欲しいな
>>233 ARM版Windows8は既存のx86アプリが動かないという不穏な噂が・・・
もうみんなスマホとノートかタブレットなんだろうな
236 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/25(日) 10:58:42.73 ID:aQ94zund
俺はsony ericssonのXperia Mini Proだ UXと同じスライド式キーボードで 海外版でsimフリー、ドコモプラスエリア対応 UX用のwimaxの出番が少なくなりまくり
俺はほとんど稼働していなかったので、結局、最近ヤフオクで処分してそれを元手に ICONIA W500に買い換えたよ。再生支援のおかげでFullHDの動画もヌルヌルだし、 画面もでかいし言う事なし。
個人営業の店だけど売り場で立ったまま商品見てプライス作ったりすんのにちょうどいいんだよなー
おう、それそれ! うちも棚見て発注出すのにこれほど適したPCは未だに並ぶものさえ存在してない
たいそうなPOSなんて導入できないし これで商品みながら発注書つくってそのまま相手のFAXに発射しちゃえばいいんだし 棚卸しも楽だし 最高なPCだ 似たような使い方がいてなんか嬉しい
そういう用途ならぶっちゃけスマホでVNCとかやればいいんじゃないの? 使ったことないから使えるかどうか知らんけど。
UX持ってるならUX使うだろjk
ICONIA W500かぁ。いいなあ。 値段も手ごろで、それなりの大きさ、CPUとグラフィックもなかなか。 連続使用6時間というのも大きい。 iPadじゃPCゲームはできないが、これならいける。 あとは、PC本体をカラ割りしてSSDを大容量のものに交換すれば・・・! iPadを車に搭載するための固定器具を使って、車に搭載してみたい。 ウィンドウズOS搭載のカーナビとかがあればいいと思っているが、無いね。 ICONIA W500とGPSユニット買えば、カーナビの代わりに使えるかな? はたして上手くいくかどうか・・・。 UX?今でも現役だよ。消費電力が少ないから、節電のために使ってる。
UXより多少大きくても7インチくらいの画面でキーボード付タブレットPCがでてきたら買ってしまいそうだ
245 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/27(火) 19:46:52.45 ID:3BXfORLo
ファン煩いんで外したけど ゲームとかしないならぜんぜん余裕だな
なんで今日のソニー新製品発表にアイツがないんだよorz まだ先なのかなー、、、、、。買わないけど。
デザインがいいPCだと思うけど、 老眼お爺にはもう見栄で持ってるのもつらいです。 大体活躍する場がないし、外付けマルチタッチモニター買うなら slatePC買った方がましだと思うよ。
viliv N5に一瞬替えたが使い心地と安定性の差で戻ってきてしまった
UXのCPU交換ネタは今更な気がするけど売りに出す奴がいるとは・・・ tp://www.ebay.com/itm/Sony-VAIO-VGN-UX390N-UX-Series-UMPC-Core-2-Duo-U7600-32GB-SSD-Windows-7-/300605337981?pt=Laptops_Nov05&hash=item45fd79717d
さっきamaからグリーンハウスのSSD安いよってメールがきた 32Gで8000円くらい
>>249 今なら7.70001542 万円で買えるのか
CPUよかビデオチップを3D対応にしてくれる改造があれば飛びつく鴨
明らかに1ヶ月で壊れそうな代物に7万円も出せないよ シングルコアでも熱暴走してたのにデュアルコアで常時運用なんて無謀だろ
最近、OSが見つからないとか言われるようになったんで、CFと変換アダプタでHDDを換装することにしました。
グリーンハウスの32GBの433倍速、4800円と変換アダプタ1000円ほど。
>>250 のって、中身はこのCFでケースがZIF対応になってるだけだったりして。
アプリケーションリカバリがいつまで経っても終わらない(今、57分経過で10%)んですが
こんなもんなのでしょうか?
アクセスランプが点きっぱなしというわけではないんですが、CFだと何か不安定なのかな?
CF変換だったらそんなもんだろ。
255 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/04(火) 20:14:41.19 ID:DGYE9Zjg
433倍速といっても MLCなCFはランダムライトが遅いので trancendの300倍速CF(SLC)の方が圧倒的に快適
CF変換は所詮フラッシュメモリーを一個つないだだけのもの。 SSDはフラッシュメモリー数個ででRAIDを組んだようなものなんではるかに快適。
アホぬかせ!CFも複数チップに分散しとるわ!
CFはプチフリきつくてまともに使えない
海外で見つけたマイクロPCの掲示板でUXの記事を一通り読んだけど 結構面白い記事が多かった tp://www.micropctalk.com/forums/forumdisplay.php?f=1 特にこの記事での海外のUXファンのUX改造リストが凄すぎた tp://www.micropctalk.com/forums/showthread.php?t=7755 俺のUX50もcore2duo U7700に換装して貰いたいよ
>>259 UXでCore2 Duo U7700(1.33Ghz)を常時運用している猛者の書き込みを見る限りU7500(1.06Ghz)やU7600(1.2Ghz)なら熱処理に多少余裕があるみたいだな
U7600ならオークションで結構見かけたことがあるし交換の技術費用が300ドル程度みたいだから交換を依頼して見るのもありかな
メモリが増やせればなぁ
リンク先の掲示板を覗いてみたけどCPU交換以外にもメモリ交換も普通に受け付けてるみたいだな 日本でもこういう改造をやってくれる人いないかな しかしUXのメモリを2GBに交換してもBIOSの制限で1GBしか認識しないのか・・・
>>253 当方LOOX U50X/V、別機種の話で申し訳ないが
GH-CF16GFXはランダムライトが遅くてFlashFire入れても使いものにならなかった
CF使うならCrystalDiskMarkでランダム4Kの速度が出てるものを探すしかないと思われ
参考まで
264 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/08(土) 22:12:08.13 ID:r0F1m8Qx
パスロックかかったジャンクが8000円かよ
>>264 それ、料理中に入札してたら焦げそうになって忘れてしまったorz
1万までなら入れてもいいかと思ってた。
液晶部分やボタン基板、CPUファンといった部品が無事だったら 部品取り用に欲しかった
267 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/09(日) 07:30:52.85 ID:/qNq06eC
液晶だけ・・・・欲しい
↓ッアー!!!禁止
うぉぉ〜
イサキか?
271 :
253 :2011/10/09(日) 14:52:52.08 ID:uSVtEmz1
CFでSSD化、いろいろ試して見ましたが、やっぱりダメですね。
リカバリが終わって、起動後はアクセスランプが点きっぱなし。
結論としては、MLCなので、ダメ、なようです。
CFの型番はGH-CF32GFX
NTFS、FAT32両方で試して見ましたが変わらず。
転送速度はDMA2でした。
>>250 のはGH-SSD32GP-1MAかな?
MLCってあるから、起動ディスクとしては役に立たない可能性が高いのかな。
SLCなのは末尾がSAのモデルのようだけど、35000円くらいだね。
低容量でSLCなCFを探してみるしかないか。
272 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/09(日) 16:01:31.14 ID:/qNq06eC
>>271 何か勘違いしてるみたいだな
MLCの2万で買った64GB中華製ssd使ってるけどHDDに比べれば天国だよ
win7のエクスペリエンスインデックスで5.6だったかな
ただちゃんと言っておくけど
グリーンハウスは安い価格帯のものの中でも特に遅いよ
SSDの選択肢は意外と多いから今さらあえてそんな苦労せずとも良いと思う
1万ちょい出せば64GBでDMA2病にもならないのが手に入るはず
>>272 SSDなら、MLCでも使い物になるってことですか。
保存用限定なのかとおもいきや、そういうわけでもないんですね。
内部ではCFとは違う処理がされてるのかな。
どうもありがとう。
ちなみにどんな型番かわかりますか?
274 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/09(日) 18:02:24.77 ID:/qNq06eC
>>273 情報はだいぶ古いけど
>>1 から読んでいこうなw
とりあえず64gbの選択肢で
mach xtreme MXSSD1MNANOZ-60G
SOLIDATA Z6-64
RunCore RCP-IV-Z1864-MCNV
SUPER TALENT FZM64GW18P
kingspec KSD-ZF18.1-064MS
これらは簡単に今入手できてかつblog等で動作確認とれているもの
あとは検索しまくって速度とか厚みとか(8mm厚のも入ってるかも知れん)確認して
迷いまくれ
ちなみに俺が持ってるのはもう全部販売終了してる
hana micronとphotofastv4
>>259 米在住の知人から探してもらっていたU7600に換装済みのUXマザボを500ドルで手に入れられそうだけど今更この機種に4万円近く投資するのは微妙なのでかなり迷ってます
ソニーさんが早く後継機の発表をしてくれればこんなことで悩む必要も無いのですが・・・
276 :
273 :2011/10/10(月) 10:54:31.49 ID:UMfeXa38
>>274 親切にどうもありがとう。
いろいろ迷って楽しんでみます。
CF化とかもはや無益なのにな。Win2kまでだろ、CF化の意味があるのって。
>>260 早速CPU交換の件で259の掲示板の中の人に依頼してみたよ
到着したらいろいろ実験してみる予定
279 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/11(火) 04:46:02.56 ID:UExe8ff6
6000円でCPU買って国内のBGAリワークに出したほうが安いんでないかい
>>273 mach xtreme MXSSDの120GBなら2万3千円、240GBなら4万5千円。60GBは1万4千円。
容量不足を解決したいなら、120GB以上がいいかも?予算と相談。
MXSSD1MNANOZ-60G
MXSSD1MNANOZ-120G
MXSSD1MNANOZ-240G
www.mx-technology.com/en/product/ssd2.php?sid=4#fragment-6
参考
>>178 >>181 >>218 低容量のSLCを3万5千円で買うのであれば、
MXSSD1MNANOZ-120Gを2万3千円で購入したほうが幸せになれると思いますよ。
私は240GBを購入しましたが、今思えば容量は120GBもあれば十分でした。
UXに換装後、windows7(Ultimate)のエクスペリエンスインデックスで5.9でした。
>>275 500ドルぽっきりで購入するなら、こんなものも。(VISAカード決済必須)
www.bhphotovideo.com/c/product/761072-REG/Acer_LE_RK602_047_W500_Tablet.html
キーボードドックが付属してお得。
お金に余裕があれば、セットでこれも・・・。128GBSSD。殻割り前提。
www.amazon.com/gp/product/B004X5XZEG/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&m=A3ISMVC1FTQD6C
円高最強でした。
282 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/11(火) 12:19:22.49 ID:UExe8ff6
>>281 アイコニアだったらXi抱き合わせで10円で買って月1000円払ってsim寝かしておいたほうがお得
>>275 UXの改造に金払うぐらいなら新型のタブレットPC買った方がいいんじゃないか
悲しいことにUMPCはオワコン気味だしこれからはタブレットの時代だよ
>>283 そんな時代にはお断りだよ。というか、今はたまたまiPadが売れている
だけだし、ジョブズもいなくなったから、iPadだってこれからどうなるかは
分からないさ。
メモリのアップグレード目的で台湾の露天で8000台湾ドルでメモリ1GBのUX91マザーボードを購入した。到着後に早速交換したのだが、今まで使えていたUX50付属のリカバリディスクでリカバリができなくなっていた。 さすがにマザーボードを交換すると別の機種と判定されてしまうのかな。
リカバリディスクは機種ごとに仕様が違う
>>285 UX50にインスコしてからマザボこうか… ん? 誰か来たようだ。
つかUX91ってハードディスクリカバリだわな
289 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/13(木) 03:48:38.25 ID:9/AqxqRX
ここは素直にwindows8でおk
>>287 その方法だとOSの再アクティベーションを要求されそうだな
291 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/13(木) 06:53:51.06 ID:9/AqxqRX
>>279 以前国内の複数のその手の業者にUXのCPUの換装を依頼したことがあったけどリサーチ不足のせいか断られたり見積もりが高かったりして結局断念したよ
さすがにそろそろUXのCPUでは力不足になってきているのでUXから乗り換えられそうな魅力的な機種が登場して欲しいものだが・・・
今積んでるSSDの寿命が来るまでに魅力的なPCが出てくれないと困るなー。 とはいえ、HDDの故障は経験談割とあるけどSSDの寿命が来た話ってあんまり聞かないね。 10万回の読み書きなんてそろそろ達成してそうなのに。
>>293 セルの寿命よりもコントローラーチップの寿命が先に来ることが多そうだ
うちのUXもSSDが何のまえぶれもなく突然死したよ
バッテリー死んだので、ヤフオクの中華デカバのヒトバシラーになる
バッテリーが2〜3ヶ月で目に見えて持ちが悪くなって 1年持たずに死ぬ仕様ってのはないな
297 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/15(土) 09:29:23.05 ID:KDVMph6n
でももはや6000円台
>>294 わお!突然死かー。
PATA 1.8インチのSSDが市場から消えたらCFアダプタで延命かな。
>>296 バッテリーなんて大事に使えば結構長持ちするぜ
・完全放電(残量0%)は電池が急激に劣化するので避ける
・同様に満充電(100%)も避ける
・残り10%くらいで充電開始して90%くらいで止めるのがいい
・長期間仕舞っておく場合には、バッテリを約40%まで放電した状態で、温度の低い場所に保管する
中華デカバ届いたんで充電中 デカイ方がもちやすいってホントだわ こうなるとSSDにも手だしたくなるわwww
301 :
278 :2011/10/17(月) 19:05:57.50 ID:VRPrZRkl
アメリカから返送して貰った俺のUXが税関で1日以上止められたままだ これは関税が結構取られそうな予感がするよ・・ort
怪しい機械が入ってたんで受取人の身辺調査からやってんじゃね?
UXごと送ったら送料が余計にかかるし日米の税関で没収の危険があるよ 特にテロ警戒で税関のチェックは相当厳しくなってるよ 特に改造UXなんて怪しさ満点だろうに・・・
304 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/18(火) 04:52:39.39 ID:Al+meXiJ
あ-、いろんなドラマや映画でテロリストが使ってるからねぇ PCは関税ないよ 有無をいわさず消費税取るけど
テロリスト御用達PCかよ・・・ そりゃ後継機出ないはずだは
ターミネーター4はUXユーザーならぜひ大画面でブルーレイで見ておくべき
ていうかT4と007慰めの報酬以外に何かあったか? あんなものソニーピクチャーズの映画以外で使うことも無いと思うし ソニーピクチャーズなら悪役の小道具にはしないと思うんだけども
24で核爆弾の起爆装置に使われてた。
24で裏切ったトニー・アルメイダが使ってた。 逃走時にUXを破壊するんだけど クロエ「ジャック、HDDの修復を試みたけど無理だったわ。 だけど、このタイプのモバイルコンピューターには 作業内容を退避させるメモリーがついてるんです。 そこからGPS履歴を割り出せると思う。」 ホンマか??
休止状態用の領域はあらかじめ確保されてて使えないようになってるから 前回休止したときのメモリ内容を完全に復元できたりすんのかね?
そのハイバネ領域とやらはHDDにある。娯楽番組のネタを真剣に考える人って…。
312 :
ジャックパウアー :2011/10/20(木) 03:16:39.49 ID:6sKRY1/P
>311 そこを何とか頼む!娘の命がかかっているんだ!!
313 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/20(木) 04:36:20.42 ID:zfonCOJC
おっとそいつはクロエじゃない、田畑智子だ
ああ、ほんとだ。すまん、寝る前だったんで良く理解できてなかったようだ。orz 全然関係ないけどReady Boostなんてあったなあ。
315 :
278 :2011/10/20(木) 18:27:22.63 ID:AetuV73F
消費税を結構取られてしまった 2コア・メモリ1GB(UX380) tp://jisaku.155cm.com/src/1319101523_0bfe11ee9d4b606282cd2b93c99450848df2fc46.jpg 1コア・メモリ512MB(UX90) tp://jisaku.155cm.com/src/1319101523_6e764d82f4f9ec9a8e07553ea6f87944abd16dd9.jpg
体感的にはどーなのよ? OS
317 :
316 :2011/10/20(木) 18:34:07.67 ID:ArEyA/ZF
OSやアプリの起動とか、ブラウズとか?
318 :
278 :2011/10/20(木) 18:58:03.51 ID:AetuV73F
OSは両方ともXP SP3 体感的にはCoreSolo機にあったもたつきがかなり解消されて早くなったと感じるよ アプリの起動は多少速くなったぐらいにしか感じなかった ブラウザは今までCoreSolo機で重かったサイトが素早く表示されるようになって快適になったよ
320 :
278 :2011/10/21(金) 00:17:53.43 ID:h8qWANf0
>>319 両方とも軽年劣化した純正のサムスンSSD48GB
321 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/21(金) 23:11:53.14 ID:anGJW1mX
そういやこのマシンでCrystalMarkとか久しく使ってないわwwww
322 :
278 :2011/10/26(水) 13:53:58.06 ID:lptpQ1w2
最近UXがやたらと熱くなるのでCPUの温度をCoreTempで調べたら アイドル時で56℃、負荷100%で69℃になっていた。 CPUファンが駄目になったのかな・・・
>>322 そのくらいが普通だと思ってたけど、俺のも壊れてるのかな
俺のもそのくらい熱くなると思う。 CPU使用率100%を2時間くらい続けて、 なおかつ専用の別売ケースに入れていたとき。 別に壊れたりしないし、気にしてないけど。
325 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/30(日) 07:11:08.39 ID:xcmaaHQ8
5000円で売ってた型落ち安物アンドロイドタブレット 洒落で買ってみたが予想外に使えてワロタ ネットはサクサク見れるし、720PのHD動画も見れる youtubeもニコニコ動画も見れる、 静電式タッチパネルでスクロールも快適だし なんといってもバッテリー駆動時間が無線LANでネットしてても 10時間近くもちやがる しかもUSBから給電もできてさらに駆動時間延ばせるし。。。 ファンレスで静かで発熱も少ない。。。。 起動も一瞬。。。 安物でもこんな快適だったとは・・・・・ 正直UX捨てたくなったわ w
326 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/30(日) 12:22:25.14 ID:1p3q5eZ5
俺はシリコングリス、塗り直して、ファンの軸に潤滑油たらしといた >熱問題 冷房無しの部屋で、○年目の夏を乗り切ったぞ
>>325 そう思えるなら、別にそっちを使い続ければいいんだよ。俺は静電タッチパネル
が不快だから、そっちには行けないけど。
静電タッチパネルって触ったとことぜんぜん違うとこ反応するんだよな
iPhoneだと細かすぎて正確にタップできないけど、iPadくらい画面が大きいと リモートデスクトップでWinの操作するときも一通りの作業は余裕で可能。
iPadの巨体を許容できるような奴は、このスレでは少ないだろうな(w
331 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/31(月) 12:56:00.53 ID:aJR+rynQ
デカイコロッケみたいな顔してるよな
332 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/31(月) 12:57:09.15 ID:aJR+rynQ
ウホッ ゴリラ
スラングル〜
UXも標準バッテリーで10時間ぐらい使えれば 速度的にはまったく問題ないんだけど あまりにもバッテリーの持ちが悪すぎる
ただ外付けLが今だと8000円で手に入るのは魅力
Freestyle Hybridなんとかが後継だろ? しかしさんざ待たせるからモバイル熱も冷めちまったな・・・
液晶を上下に動かすと画面がおかしくなるようになってしまった キーボードを開くと画面が消えるので実質キーボードが使えなくなったよ・・・
338 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/01(火) 07:49:52.37 ID:y7w0HixX
解体してフィルムケーブル刺し直してみれ そう簡単に切れるもんじゃない
>>338 そう言い切れるマシンていいよな・・・
WS004SHじぁ3度交換したんだじぇ・・・
スレチスマソ
340 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/02(水) 00:32:15.98 ID:NI+7BrMQ
スレチだがうちのzero3は一度も交換してないよ
341 :
337 :2011/11/02(水) 04:24:43.37 ID:F3yVhbCv
>>338 フィルムケーブルが駄目になったみたい
一度分解して故障箇所の検査をしたのだけど
本体と液晶を結ぶフレキケーブルを曲げたら映像がブラックアウトしたよ
修理に出したら高そうだし気長に代替部品を探してみるかな
typeUのキーボードとか、OS初期設定で一度使ったくらいだな。 壊れやすい部分だと認識していたから、ずっとしまいっぱなしだ。
343 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/04(金) 13:06:04.83 ID:p7j1rlc/
フレキ自体は壊れたことがない 液晶ならもう2枚ダメにしたが
購入後まる5年経ったがそろそろ限界。さすがに母艦なしでは苦しくなってきた。
>>344 そうかな? 利用形態がわからないからなんともいえないけど
まだまだ十分戦えるよ。
つか逆に最新の機種でこれに匹敵するものがない
スマホは悪貨。こいつは良貨。
ソニータブレットP(折りたたみのほう)発売日に買った。 文字入力は圧倒的にタブレットのほうが上だな 比べちゃアレだけど画面も。dpiはUXのほうが若干上。 テザリングするのにXperiaに接続するスピードもAndroidが上 要はWindowsでしか出来ないことをするならUXの強みが出るけど・・・って感じ。 みなさんはどんな使い方してますか? いまさらUXを売り払ったりするつもりもないし2000年代前半の最高傑作だと思ってるけどね
>>345 1年前に母艦を処分してからインターネット環境を喪失。(プロバイダも解約)
しかしこれではさすがに厳しいので今はUXのみで細々とネットにつないでいる。
SSDも入れてないのでアクセスは遅いし、スワップがひどすぎてもう限界。メモリ512MBとか
さすがに骨董だ。こいつには世話になったがメモリの少なさはさすがに時代に取り残されたと
感じる今日この頃。1GBモデルならまだいけるんだろうけど...。
>>346 海外でのマイクロソフトのナビ使用&フォトストレージのバックアップかな
どこでも携帯の電波通じる国なんてレアだし
無いと死ぬ
あってもガス欠で死にかけたけどw
349 :
[Fn]+[名無しさん]: :2011/11/09(水) 19:53:49.71 ID:cq6vAtom
いや・・実際UXってまだかなり使えるよね。 自分趣味でドット絵とか描いてるんだけど、画面がくっきりしてるからかなり 助かるんだわ。 ほかにも「MMF2」とか「RETAS STADIO」とか入れてるけど、かなり快適に動くし、
>>347 SSDいれてXPならサクサクだぞ。
今からでも換装する意味はあるぞ!
>>350 メモリが足りないのはどうしようもないだろ。今ではJane StyleとChrome plusしか動かしてない。
っていうか動かせない。セキュリティーは危険度満点だがやむを得ず劇軽のKingSoft製入れてる。
てか母艦欲しい。
SSDで延命できるのか考えたことがないわけじゃないんだが...
352 :
[Fn]+[名無しさん]: :2011/11/09(水) 21:32:29.54 ID:cq6vAtom
>>351 SSDで変わると言ってもかなり些細な部分だと思う・・。
いっその事オークションでux91の奴とか探してみるとか?
>>352 思うって・・・SSD入れたら激変するぞ
ああ、あと数年使えるって手ごたえを肌で感じてマスターしやがれ
今時SSDなしのUXを使っている人がいたとは… てかHDモデルなんか出さなきゃ今頃後継機が出てたようなきがしないでもない
>>351 KingSoft製のセキュリティーソフトはそれ自身が情報漏えいの元じゃねーの?中国製のソフトだぜ?
XP SSD16Gメモリ512Mだけど重い ネットもままならない スマホのほうがサクサク
>>355 幸い俺のUXにはもれて困る情報は1byteも入ってない。w
UX50にUX92のSSD載せたら意外とwin7がサクサク動いたけどな
SSD載せると劇的に効果があるという意味だろうね。
>>337 UXのFPC-57フィルムケーブル自体が折り曲げで断線することは滅多に無いけど
液晶を上下にスライドさせていると構造上可動部の金具がフィルムケーブルに接触してケーブルの表面を擦ることがあるらしい
長期間使用しているUXだとフィルムケーブルの表面が削られて液晶画面の表示不良が発生することがあるとか・・・
メモリ512MのUXを使用していたときにメモリ最適化アプリケーションを色々試してみたことがあった 「めもりくりーな」や「メモリ最適化マスタ無料版」とか色々試してみたことがあったけど結局MS純正の「empty.exe」に落ち着いていたな
364 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/13(日) 19:31:41.75 ID:LySANxCi
フラッシュがインストール出来ない(/_;) 何か特別なインストールが必要?
「フラッシュがインストール出来ない」でググって上から順に読む能力が必要
もしフラッシュ「メモリに入ってるアプリ」がインストール出来ないのなら HDD又はSSDにコピーしてからインスコしてみては?
Flash playerなのかSSDなのかはっきりしないことには助言のしようがないな
>364をエスパーしてみると多分 SSDに換装してリカバリorOSをインストールしようとしたけど出来なかった。 OSをインストール(orリカバリ)するには特別な方法でインストールしないと駄目なの? という意味ではないだろうか?
Flash playerだろ。ブラウザの設定でうまくいかないとかそんな話じゃね?
>>364 特別なインストールは必要ありません。自力で出来ないなら諦めればOKです。
ブラウザ複数立ち上げてたり何かの作業中でFlash playerアップデートしたとき 約80%のところでFlash playerダイヤログに「インストールはタイムアウトです」 て出たことはあったよ(メモリ不足?)
海外だとハードの換装もインストールっていうんだよな、確か・・・ Flash playerのことだったら他スレで聞いた方が早いと思う SSDのことだったら市場に出回ってるzif接続の1.8インチSSDであれば普通にUXに搭載できると思う SSDの換装のやり方が分からないのであれば下手に手を出さないで諦めましょう
>>371 それ以前の問題として、ネットからのダウンロードがうまくいってない
恐れもあるな。
ここまでエスパーしてみればなんか引っかかるだろw
だがちょっと待って欲しい。 コンパクトフラッシュがCFスロットに入らないということはないだろうか。
いや、単に暗いところで内蔵カメラで写真を撮りたいんだけど、カメラのフラッシュを取り付ける差込口が無いってはなしでゎ?
マジレス メモリ食わないしChrome入れなよ。 ChromeはFlashPluginがはじめから入ってるからつまづかないよ IE派だったけどこのスレで言われてChrome試して改宗した
Chromeはメモリ喰うだろ… 省メモリならfirefoxかOpera。
最近ヤフオクからUX90を入手した。MSスロットのドライバを更新した後で MSスロットに手持ちのソニー純正メモリースティックの32GBを挿してみたら認識しなかった。 MR-5400にマイクロSD16GB×2の32GBにして挿したら不安定ながら何とか認識したが常用できる感じではなかった。 過去スレ見る限りメモステは32GBまでOKという報告があったので期待していたけど使えないとわかって少し残念だったよ
>>378 HGは認識しないよ。
何度か書いてあったと思うけど。
>>378 2枚差しのアダプタでも、32GのmicroSD一枚差しで幸せになれるよ
CR-5400にSD-C16GR6WAAを2枚挿して使ってるけど普通に使えてるよ
じゃんぱら横浜店でソニー純正メモステMS-MT16Gの未開封品が2680円で売ってたのでUX用に購入した。 UXでのファイルの書き込み読み出し問題なし。マジックゲートにも対応しているみたいなので偽物ではなさそう。
メモリースティックか・・・ うちのUX50はどんなメモステ入れても読み書きとも最大4MB/s程度しかでなくなってるよ 5年程使ってきたけどさすがに寿命なのかな
メモリは経年変化で読み出しが遅くなったりはしない
>>271 別機種しかも遅レスですまんが、LOOX U50X/VにGH-CF16GFXを入れた者だ
ハードヂスクスレの422にベンチ載せてるがこのCFはランダムライトが遅くて実用に耐えない
内部で4チップを使ってるのが特にまずいみたいで、シーケンシャルは申し分ない
スレ違いスマソ
386 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/22(火) 21:54:49.15 ID:MnxI+VAI
XPにEWF入れると笑えるほど早くなるよな ブラウザとかクリックした瞬間ページ表示されるし 別に最新CPUとかいらねーんじゃね? とか思っちゃう
標準バッテリーで10時間ぐらいバッテリーもてば 神機なんだけどなぁ デカバだと形状崩れるし じつにおしい
昔Air-H使ってた頃はバッテリーもそこそももったけど WiMAX使い始めてからAC電源じゃないとだめだとわかった。 スマホが普及した今、UXじゃないとだめだというシーンがもうない。
iPhoneはもう4年も前に出てるが 4年も前に書けるような事を 自分が最近気がついたからって書かなくていいのに
スマホはブラウザとキーボードと液晶とポインタとOSが未だに馴染めん 7もなんかな、なのでやっぱり俺の選択肢はUXしかないのであった
どんな書き込みでも速攻で叩く俺カッケー的な
>>389 って
自分の書き込みこそが無意味だって気づかないんだろうな。
俺の用途ではスマホはPCとの連携が必須だし実際スマホの母艦としてUXを運用してる スマホでWindowsソフトが動かない限りスマホだけで十分なんてことは無いな
スマホは幅利かせてるだけで、金はかかるし何にもできないしで嫌になる。 電池のもちと大きさだけ我慢すれば、こいつに勝るモバイルはない。 つか、このマシンがずっと王座に君臨していることがゆるせない手放せないorz
スマホが普及した今だからこそ、スマホはダメだな。一般人向けに動かし方が 分かりやすくなった代わりに、操作の手間が増えた。WindowsMobileが滅んだ今、 小型パソコンしか逃げ道がない…
ヤフオクでUX72を入手していろいろ弄っていて気づいたこと UX50よりもUX72のCPUファンの方が冷却能力が高い様な気がする(同一周波数なのにCPU温度が4度ほど低い) UX72用のBios”R0112N2”はUX50に入れるとUX50でUSBメモリからの起動が可能になる UX72をXp化するとMSスロットの性能が微妙にダウンする(読み込みが9MB/s→7MB/s) UX72の方が微妙にキーボードが入力しやすくなっている 手で持つときにUX72の背面のワンセグアンテナが邪魔な気がする
へえ、BIOS流用利くのか
まて、早まるな。
398 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/09(金) 23:53:43.80 ID:5SdSozWD
☆
bios状態で画面が白くなるのって液晶死んでるのかね オクにジャンクが2台出てるけど
例のフリースタイルなんたらPCも結局年内には出なかったな もうVaioでUXみたいなモバイルPCが登場することはないのかな
>同一周波数なのにCPU温度が4度ほど低い CoreとCore2の違いもあるのでは?
>>400 おお、そういえば、どうなってんだよ、糞ニー!
いやあ、昨日マジでhpの8.9インチの奴に転びそうになったよ。
Z670の1.5GHzってやっぱりUXより格下だよな。
とはいえ、マルチタッチでペンも使えるというところにものすごくくらくらした。
早くしないと、あっち行っちゃうぞ!!!!!
え?
405 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/23(金) 02:23:51.31 ID:FB4jXZ5E
>>403 うおおおおおおおおおおおおおおおお
これで我がUXに死角なし!!!!!!!!!!
きゃあああああああああああああああああああああああ
これはひどい・・・
UX90PSのマザボをデュアルコア・メモリ1GBの改造マザーボードに換装してから1ヶ月たってようやく安定してきた ◎2コア化するとUXの電源管理ソフトが機能しなくなるのでTZのXP用電源管理ソフトで代用(一応機能している模様) ◎CPUの発熱が凄まじくUXの冷却システムでは排熱が追いつかないほどだが熱でフリーズする事はない(内部温度が平均10℃ほど上昇) ◎内部温度が66℃を越えるとCPUの周波数が自動的に下がって強制冷却するので体感速度もかなり低下する(CPUの稼働率が両コアとも9割を越えると66℃を突破する) パフォーマンスは非常に良好だけど熱処理がシビアすぎたよ
UX50持ちだけど、そろそろCPUファンが死にかけているうえ いくつか動作の怪しい箇所があり、買い替えを検討しているのだけど 今、UXに代わりうる魅力的なモバイルPCって見当たらないのな ソニーが告知していたタブレットPCは結局年内には出なかったし 来年こそは乗り換える気になれるような機種が出ますように
今、モバイルPCは暗黒時代だよな。今、工人舎は新しいPC作ってないし ONKYOも撤退だし、富士通は糞だし、ソニーも約束破るし。 なんか悲しくなってきたよ。
来年は6代目を買わずにスミますように…
明けましておめでとう。 今年の正月も寝モバイルPCであるUXが大活躍だよ UXは体勢を選ばず寝転がりながらでも操作しやすいのが秀逸だと思う クラムシェル型はコタツや寝床に入りながら操作中に寝落ちすると大変危険なので 落下や衝撃に対して比較的頑丈で壊れにくいUXは最高の寝モバイルPCだと思うよ
家のUXに載っている英語キーボードのキーが長年酷使してきたせいか0.5mm浮き上がってきた おかげでキー入力時にクリック感が増して買った当初に比べて非常に使い勝手がよくなった感じがする
そのうちモニターのスライド部分に引っかかってお前は泣く ソースは2年前の俺
そんなん使わんでもHDD上に貼り付けてあるワンセグ用USBフレキから引っ張ればいいんでない? MPCTalkによると Ground D- D+ × 3.3V 3.3V × Ground とかなんとか 試してないから判らんがw
思ったよりデカいな。おれはてっきり7インチで出てくると思ってたが。
>>415 ワンセグのD+とD-をPCIeに直で結線しても「不明のUSBデバイス」扱いされて終了だった
421 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/16(月) 12:25:11.69 ID:GPZHY837
その情報、3年前に欲しかった・・
これタッチパネルの入力は付属のペンでのみできるのですか? 指では無理?
感圧なので何でもおk
指では難しいだろ 爪ならおk
爪をとがらせておいて髭をそる
爪は鼻をほじるのにも重要だからな
win8をUX50に入れてみたけどHDDじゃ使い物にならんな
429 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/30(月) 18:55:09.30 ID:vNkz1vVj
☆
UX90のバッテリーがお亡くなりに 中華バッテリー買うしかないか
ヤフオクでUX71の未使用品が出品されてたな。 今度はいつ出品されるんだろ…
初老おじさんだけど、老眼でも無理して使ってるよ。
モバイル用途はスマホの方が便利なので今や紙芝居PCゲーム専用機になってしまった俺のUX 寝転びながらゲームができるので結構重宝しているよ
iPhone使いではなくてAndroidを使ってるのならAndroidは3月1日より終息に向かうだろうからまたこれが活躍すると思うよ。
Googleのプライバシーポリシーが大改悪されることじゃない?
個人情報とかがダダ漏れでスマホ(アンドロイド)が仕事に使えなくなるのが痛いな ガラケー+ポケットWifi+UXに戻すかiphoneやWP7のスマホを試してみるべきか・・・ とりあえず現役復帰したUXにインストールしていたchromeは削除したよ
UXにWin8を試しに入れてみたけどPreview版ではいろいろ微妙だね 折角タッチパネルがあるのにMetroスタイルでフリックして画面をスクロールできないのが不便すぎる ついでに縦の解像度不足でMetroスタイルアプリが起動しないのも残念
メトロがなければ単なる7だな
>>439 いや、MSの言うことが正しいならWin7より軽くなるはずじゃないか。実際
ARMでも動かさないといけないし、できる限りソースコードを共通化しないと
保守が大変なんだから、完成の暁には軽いはずさ…
まもなくVistaのサポート期限が終了するわけだけど Win7にアップグレードするかXPにダウングレードするか Win8を待ってみるか本当に悩ましいな
linuxで
なんか左クリックが変になってきた(時々押しっぱなしになったり、フェザータッチになる) そろそろ買い換えかな…
にてねー
すまん誤爆
Vistaって結局なんだったのか…
Millennium Editionみたいなものだよ
vistaが有ったらuxは余裕のある機種になったんだから、 vistaに感謝しないとね、まさかwindows8まで耐えるとは誰が出た時に予想したよ。
Vistaのサポート延長が正式に発表されたね SP2になってからUXでも普通に使えていたから 無理してWin7に乗り換える必要もなくなって良かったよ
もうだめだ頻繁に落ちるようになった Windowsがおかしくなっただけかと思ってたがubuntuでも落ちる落ちる メモリ512MBでよくここまでがんばってくれた
いやまだまだ。 左クリックが潰れたのでホイールをクリックにして頑張ってるぜ あと1回くらいは買い換えるかも
うちのはUX71だけどIE9入れた時カーソル制御がメタメタになった カーソル移動やクリック応答の遅延は当たり前 カーソルスクロールで画面送りを早くしただけで「IEは応答していません」と出てしばらく待たされる メモリ1GB程度の機種は軽いブラウザ使いなさいよってダメ出しされた気分だ
UXにWin8βを入れてみたけど画面解像度が足りなくてメトロアプリが起動しなかったり ドライバが未対応のためマウスの動作が敏感になっていたり メトロUIでタッチパネルの動作が不安定だったりサウンドが無効になっていたりと UXに載せるには色々残念すぎたのでXPを最後まで使う決心がついたよ でもOSの動作自体はWin7よりも軽快だったよ
UXにWin8CPを入れて遭遇した主なトラブル例 1. Win8のブートローダーが導入されるとUSBメモリやCDからのブート起動がうまく行かなくなる 2.画面解像度が足りなくてメトロアプリが起動しない 3.サウンドサービスが無効のままで音が出ない(Win7用ドライバを適用しても×) 4.スティックのプレスセレクトが有効になっていて操作が困難(ドライバ導入までUSBマウスの使用がオススメ) 5. タッチパネルはフリック操作が不可(さらに初期状態ではタッチ位置がずれているため補正が必要) 6.メモリスティックは初期状態では認識しない(ドライバーの導入が必要) 現役で使っているメインのUXには導入しない方が良いかも
>>454 3と4以外はノーダメージだなぁ。Win7より軽くなるなら期待できる。
今更ながらUXにGDI++を導入してみたよ 若干見にくかったUXの画面上の小さな文字の可読性と視認性が改善して クリアタイプよりも文字がすっきりとして見やすくなった気がする
ちょっと前まではこいつに生tsぶちこんで視聴しながら2ちゃん、が通勤電車の楽しみだったが、 最近はスマホでエンコ動画視聴に切り替えた。スマホは1画面1作業なところはダメダメだと思うが、 そこまでしゃかりきにならなくてもいいかと今は思ってる。電池のもちもスマホのほうがいいしね。 しかし、このマシンの正統的後継機種が出ないのは本当に残念だよ。
例の変態タブレットPCはTypeUの後継機という位置づけなのか tp://pocketnow.com/windows-phone/sony-hybrid-concept-tablet-coming-to-market-as-vaio-u-images?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+pocketnow+%28pocketnow.com%29 モック見る限り大きすぎるような気がするけど・・・ tp://www.engadget.com/photos/sony-concept-tablet-hybrid/
いよいよヤフオクにも実機が出にくくなって来た そろそろモバオクで外国から買うか…
>>458 モックのギャラリーの一番右の写真にある2つの穴が
USBポートだと考えると・・・
11インチワイドクラスです
インチ数が2ケタなんて据え置き機だ。大きさを半分以下にして出直して欲しいものよ。
Uシリーズのコンセプトだった「小型・軽量モバイル」からはかなり逸脱しているな Xシリーズの後継機といった方がしっくり来るぞ
「小型・軽量モバイル」はスマホが完全制覇だからな
若いモンには負けられない! ドコモのデータ通信端末を背面に貼り付けモバイルしなきゃ!
>>465 あんな操作が面倒な製品で満足できる世の中には、失望せざるを得ない…
拙者の必死なモバイル醜態を晒そうと思うのですが、 お勧めのアップ板はどちらになりますか?
老眼のオイラにはこの機種はすでにオワコン
これSSDは何ギガまで対応?
UXのこの画面(4.5インチ)の大きさでこの解像度(1024x600)が俺の眼には限界だわ 最近のスマホはこれよりも細かい画面の製品が多くて長時間使用すると眼に負担がかかって辛い 最近話題に上がったVaio Uの後継機が来るとしても画面解像度は上がるだろうから ディスプレイの大型化は避けられないんだろうな
文字が小さいのなら、大きくすればいいじゃない としか思わないし、実際そうしてるんだが
スマホの文字がピクセル数で見るとどんだけでかいか知らないんだろ
文字が小さくて見にくいなら、大きくして見やすくすればいいだけ って話してるつもりなんだけど、そこにピクセル数がでかいとかってどう絡むの?
475 :
474 :2012/03/15(木) 21:28:28.90 ID:H6rZNWWm
あぁ、
>>471 に向けて書いてるのか・・・猛烈に反省します
起動する際に無線LANカードを偶に認識しなくなることと "Intel(R) 82801G (ICH7 Family) PCI Express Root Port - 27D2"が何故か デバイスマネージャー上で無効になることがUX71を使ってきて不安な点だった 思い切ってマザーボードを交換してみたけど全く変わらなかった・・・ort
PCI Express Root Portはポトリとの抜き差しを何度か繰り返すと復活しないか?
これの後継機はもう出ないっぽい? どうしても小型の似たようなのが欲しければメガネケースとかにするしかないのか・・・
F-07C
メガネケースにインスコしてあるAndroidを消してWindowsをインスコすることは無理かな? うん、やっぱり無理だよね・・・ 愚問でした
いくらなんでも知識なさすぎるだろ。 てかなんでIS01にこだわってんの? あの形でいいならmbook M1系(工人舎PMとかONKYO BX)買っとけば?
なんでこんな東京砂漠になっちゃったんだろ。スマホなんかより十分儲かりますでしょ、関係各社さん。
>>483 数が出るから儲かるだけで、1台あたりの利益は部品代考えてもこっちのほうが
よさそうな気がするけど。儲かるのはキャリアだけでしょ?
>>484 部品代だけじゃ作れないから。
金型代だけでどんだけすると思う?
保守までいれたら1億近いと思うぞ。
スマホはキャリアが一定数買い上げてくれるから損はないんだろ
スマートフォンは中身を変えれば世界で売れるからな。
後継機には来て欲しいけど今のところUX91で概ね満足しているので新TypeUが 今UXの筐体より1.5倍以上大型化・重量増加するならいくら性能向上しても興味は無い またスマホや小型タブレットもOSがWindows以外とかUXよりCPU性能が下がる機種は眼中にない その点リブレットW100やF-07cには期待していたけど前者は使い勝手や発熱、後者は性能やバッテリーが残念すぎて 結局UXに戻ってきてしまった
〜5インチ位までの超小型ノーパソが自作できたら解決なのにな
PSPの筐体でBTO出来れば究極
UXの液晶画面のドット抜けが突然増えてきたよ
XP搭載のUXのグラフィックドライバをIntelにあるXP向けGMA950の最新バージョン(14.32.4.4926)に更新すると 画面が突然点滅したり突然ブラックアウトする症状が頻発するようになった 他のバージョンも試してみたけどXPではドライバを初期の6.14.10.4516以外のバージョンにすると不安定になるね
UXのSSDがそろそろ駄目になったかも知れない 今のところ通常用途だと問題が無いのだがChkdsk /f /rをかけると 大量のエラーをはいてOSが起動しなくなる 完全に壊れる前に交換できるzif接続のSSDを探してみたけど supertalentとかruncoreやMachxtremeの微妙に高い価格のものしか 選択肢がなくなってるのね
あとはZIF/LIF-CF変換ボードを使って一眼用の高速CFを繋いでみるとか 数千円で買えるやつはたいていダメ
CFによるSSD化って、SanDiskとかのSSDと値段が変わらないレベルの製品は ほとんどテストされてないだろ
Windowsはムリだけど、 ディスク書き込みが少ないLiveCD系のLinuxディストリとかには使えなくもない。 このスレじゃ無用だろうけど。
>いまだにCFでなんちゃってSSD化とか言ってるのはまともなPCの使いかたしてる人間とは思えないよ。
安いCF買って失敗した体験談ですね
>>495 かわいそう
Mar 31, 2012 一日はえーよ毛唐
>>498 ホンモノのSSDを買ったことがないなんてかわいそうな奴。。。。
502 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/04/21(土) 01:43:42.82 ID:NulkfAmi
はやくHMDのいいやつが出ないかな。そしたらこいつがウェアラブルで復活する。 Googleの奴とかHMD部だけ製品化されないかね。デザイン的に許せるのはあれだけだ。
ポインティングデバイスの挙動が怪しくなってきたよ・・・ OS/ドライバ入れ替えても改善せず ベッドでの使用に最適過ぎるから乗り換えるにも困る
大して高くないし買い換えちまえ 俺の家なんかUXのクレイドルやら付属品が合計7セットもあるぞw
UX71の新品同様品がヤフオクに出品されたな。 5万円スタートとか今更そんなに出してまで欲しい?
オクの新品同様は信じられないっス>< おまけに高いス><
オクは情弱釣るとこ 買うとこではない
UXぐらいの大きさで800MHz〜1GHz位のデュアルコアCPUを載せた後継機を 待ち続けた時期が俺にもありました VAIO Uシリーズも以前出ていたコンセプト機を見る限り倍以上巨大化するのは確実だし UXみたいなハイパフォーマンス志向の超小型PCの登場は今後絶望的なのかな
最近はさ、UXに限らず、モバイルノートの出来がわるいよね。 欲しいと思えるものがない。intelのCPUのTDPの関係かもしれないけど。
>>510 ほんの少し技術をアピールできるだけで、まったく利益の出ないモノを作り続ける体力がないからしょうがない。株主もそれを許さない。
7インチでUXと同解像度の中華Pad購入。13000円也。 スマホと2台使いでかなりいい感じ。 特にブラウザがサイトにあわせて縮小表示してくれるので、 UXよりも画面が広く感じる。 ただし、仕事には使えない。生tsも視聴できない。 UXの前にUXなし。UXの後にUXなし。
22nm Atom搭載のスマホサイズのWin8PC出ないかなぁ。
ちっこいのはもうARMになるだろ ARMだとx86バイナリ動かないからスルーだけど
動画見ながらウェブ閲覧ができればそれでいい。 なんでスマホはそれができないのかと小一時間つー感じです。 両手にスマホだけは避けたいです。
>>516 おお。しかし、ウインドウの概念がないからブラウザ画面が隠れちまうな。
使いにくそう。
519 :
515 :2012/05/21(月) 14:11:39.79 ID:6sokswDb
>>518 ぜひ使いこなしてようつべにうぷしてくり
521 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/23(水) 17:06:13.27 ID:fwOoDr5k
ソニタブPでできればいいな
日本人がP専用に開発した2画面ブラウザのSPbrowserでようつべ閲覧しつつブラウズは可能。 若干不安定になることもあるけどね。
マザーボードが壊れているジャンクのUX90PSを格安で入手したので ・3945ABGを4965AGNに換装して初代PSPから無線LANアンテナをUXに移植 ・内蔵HDDをSSDに換装 ・micropctalkで知り合った外人さんからUXのマザーボードを入手して換装 ・CPUとヒートシンクの間にグリスを塗り直して冷却ファンに潤滑油を注油 ここまでやった後で動作確認のために起動しようとしたら付属のACアダプタとバッテリーが死んでた・・・・
かわいそうに うちに取りに来ればアダプタあげるよ
、、、ということで俺は寒風吹きすさぶ極寒のアラスカに来たのだ。
このアラスカで人生を変えるキッカケに出会うとは、俺にはまだ、知る由もなかった。
527 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/06/03(日) 16:43:09.56 ID:DHHY5dLl
カニカマがこんなに美味しいなんて
カ〜ニ〜カ〜マ〜!
Oh…クレイジー、クレイジー!
ID変えてまでわざわざご苦労なことで
F-07CとUX70を使ってるけど F-07CにUSBホストとワンセグが UXにF-07Cのサイズとキーボードが備わってれば夢のマシンだと思った。
それを聞いてF-07C買ってみることにした ワンセグもUSBも使ってないし
>>532 バッテリーが30分しか持たないし青歯ないし
去勢atomだけど泣くなよ
>>533 OK
バッテリーは大容量でどうにかならんの?
インチキ臭い大バッテラもあるけどスマホなんかで使うモバイルブースターを使うといい 1.5A出せるパナのがおすすめ
サンクス、十分満足できそうだ しかしもう去年の機種なんだなあ 今年はもう出ないのかな?
というか、F-07Cってまだ手に入るの?
DS行けば簡単に買えるだろ 最寄りのDSはデモ機まで置いてる
スマホのGPSをBTでUXに飛ばしてプロアトラスを使ってみた 我ながらくっだらねぇ事してると思ったw でもPHSでの現在地補足に失敗したのが悔しい・・・
UX91だがBCM70015のっけてFullHDの動画もサクサクになったよ。 ただ無線がな・・・ 外付けの無線LAN邪魔杉。内蔵できれば良いんだが。
>>539 おもしろそうなので詳しく。
SPPでスマホと普通につなげるのか?
GPS 2 Bluetooth v.2.2 これ使えばいいのかな?
>>542 最初にそれを試したけどうまく動かなかった。
んで、shareGPSっていうアプリを使ってSH-12CとL-06Cで成功。
>>543 あんがと。なにかのときに参考にします。
以前グラフィックの性能向上を期待してUXのグラフィックドライバを初期導入verからバージョンアップを試してみたことがあった 色々試してみて殆どのバージョンで突然画面が明滅して黒画面から復帰しなくなったり描画異常があったり外部出力に異常があったりと何かしら問題が発生していた 試した中で唯一14.25.50のバージョンだけ殆ど問題が起こらず安定していたので、その後3年近く使用しているが現在まで特に問題なくつかえてるよ
んで性能は上がったの?
体感もベンチマークもほとんど変化無かったよ 結局UXの初期導入ドライバが一番安定しているから殆どの人にはバージョンアップは意味ないかもね 14.25.50使い続けてるのは初期導入ドライバだとBSOD連発して不安定な紙芝居ゲームが安定してプレイできると言う理由だけだし・・・
型番と現在使ってるOSも教えてくださいな
>>548 UX91SをXP化してる
お薦めはしないけどもしバージョンアップする気ならインテル・ディスプレイ省電テクノロジは無効にした方が安定するよ
場所は、右クリック→「グラフィックプロパティ」→左の一覧から「ディスプレイ設定」→「電源設定」
THX
UXとか 箱にしまって2年くらいになるな
>>551 きちんと箱にしまうとか、2年経ったのを覚えているとか、妙に小市民的だなw
Win7stを入れよかと思うのですが、ドライバー関係は揃えること可能ですか?
UXをオーバークロックで運用しているのだが結構熱くなるのでUXの冷却能力を上げるために廃棄TZから冷却ファンのファン部分をUXに移植してみた。移植して1日たつけど何かファンの風量が減ってるような気がする・・・
>>553 microPCのフォーラムに揃ってるので先にZIPをDLしておけばおk
2コア化記念にワットチェッカーで手持ちのUXの消費電力を調べてみた 実験機スペックは、CoreSoloのUXがU1400(1.2GHz)、メモリ512MB、64GBSSDでC2DのUXがU7600(1.2GHz)、メモリ1GB、64GBSSD(輝度は最大、電源管理はVAIO標準設定) アイドル時: CoreSolo機が7W、C2D機が9W フルロード時: CoreSolo機が16W、C2D機が23W ロケフリソフト使用時: CoreSolo機が12W、C2D機が13W エロゲ1(赫炎のインガノック)プレイ時: CoreSolo機が約12W、C2D機が約13W エロゲ2(この大空に、翼をひろげて)プレイ時: CoreSolo機が約16W、C2D機が約20W 音楽ソフト(ソニックステージ)利用時:CoreSolo機が9W、C2D機が12W HD動画再生:CoreSolo機が15W、C2D機が15W 実験中に負荷かけ過ぎてCoreSoloのUXが天に召されてしまった・・・
>>556 うむ、ご苦労であった。
アイドル命の俺としてはCoreSoloで行くことに決めた。
新規加入メンが腐ってるけどアイドリングとスマイレージ超オススメ
アイドリングこないだライブ行ったけどガララーガだったぞ
今話題のAKBでは駄目なのかね?
>>556 ん???
なにげに面白いこと言ってる?
kwsk ハンダ付けしたのか?
上に書いてあるんじゃね?
>>561 CPU交換のためには赤外線はんだ付けしないといけないから個人だと無理
多分micropctalkのUX Core2Duo Upgrade Serviceスレで依頼したか国内のBGAリワーク業者に頼んでCPUを換装したと思われる
CPU交換するとUXの性能だけならメモリ1GBのTZ90相当になるらしいが、
手間や費用対効果を考えると新型のタブレットPCを購入した方が幸せになれそう
正直ソニーにはlibretto W100くらい挑戦的な2コア・UMPCを開発して欲しかった
>>563 >手間や費用対効果を考えると新型のタブレットPCを購入した方が幸せになれそう
UXかそれに近いサイズでWindowsが使えてそこそこパワフルなCPU積んだタブレットPCってあるの?
ポケットに入るサイズを想定して書いてるかどうかだな
>>564 ねーなw
>>563 BCM70015+C2DU7600くらいまでいけばなにげにts録画視聴環境できるなw
Win8出てきたらソニーもそれなりのマイクロPC出しそうな気がするが、
IntelのTDPポリシーみたいなのが変わったから、UXほど小さいのは
出ないんだろうな。本当にIntelは悪の枢軸。
調べたけどWin機で小さいのってF-07CかLuvPad Wn701くらいしかないのね。 F-07Cはいつの間にかUSBホストケーブルが開発wされてるみたいだからこれにいってみるか。。。
>>566 AMDが超小型PC向けの超低消費電力CPUを企画しているみたいだしINTELも次世代ATOMでハイパフォーマンスアーキテクチャに転換するみたいだからWin8の登場にあわせて高性能UMPCや小型タブレットPCが出てきそうな気がする
tp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120615_540329.html
>>567 ホストケーブルが市販されてりゃいいんだけどな。
自作は面倒すぎる
と07Cから書き込み
>>568 Win8に間違った期待を持ってるみたいだけど、動作条件が1366×768ピクセルだっての忘れてない?
小型のデバイスはARM版(WinRT)になると思うよ。
次世代Atomないし、 HondoまたはTemashでスマホサイズのWin8PCが出るといいなぁ。
>>568 んー。俺はマーケティング的にもUXのような逸品は出ないと思うよ。
どこかのCPUメーカーの現実歪曲能力にはさからえないだろうし。
>>567 このまえ出たウルトラブックのあれといい、なぜか最近行き着くところがマウスなんだよねw
ウルトラブックかi5のせてるタブレットとかちょっとほしい気がする。
>>569 うーん、高いんだけどヤフオクに出てるコネクタを買おうか思案中。。。。。(安いケーブルのは使い勝手悪そう)
でもj個の金額なら自分で作れそうだなぁ。。。。
マウスのってキーボードないじゃん 論外
マウスのは207.1×135て時点でなぁ・・・ バッグに入ればいいって程度なら、 ヤフオクまめにチェックしてEVERUN NOTE落札すれば 幸せになれると思う
EVERUN NOTEってなんぞやとぐぐったら、すげーゴミじゃん。 1円でも落札する馬鹿いないっしょ、それ。
クッソ高いVAIOからMCJやら韓国製に持ち替えたら 筐体の雑さ荒さ液晶の汚さで卒倒するんじゃね?
>>576 これと同サイズ以下でこれより性能良いのあればマジで教えて欲しい。
実際使ってみたけど、デュアルコアでUXよか快適だったし、
UXで動かなかったOUTRUN2006も余裕で動いたからね。
>>578 あー、普通にUXのcore soloメモリー1GB モデルでSSD積んでるのならそれでいいと思うけど。
>UXで動かなかったOUTRUN2006も余裕で動いたからね。
どうせビデオドライバーのバージョンがあってないとかクリーンインスコできなくて
プリインソフトで空きメモリーが足りない状態で使ってたってオチでしょ?
まさかセレロンモデルの話じゃないよね?
581 :
578 :2012/06/17(日) 20:51:36.77 ID:oYJwequ6
>>579 正確には、一応動いたのは動いたけど、解像度下げても、
ゲーム中最後まで完走できずに落ちてしまった。
それもデフォのドライバじゃなくて、modドライバで無理やり。
興味あるなら以前にこれ書いたので参照してください。
Sony VAIO type U VGN-UX71/91/50/70/90 part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1263819405/703- 環境だけコピペ
VGN-UX91SにWIN7をクリーンインスコし、
ドライバはVISTAのリカバリディスクより一通りインスコな環境。
ちなみにXPだとディスプレイドライバのバージョンの都合で
うまくいかないらしい。
以降、このゲームがまともに動いて、電車で支障なく使えるモバイルPC探しまくって、
結局EVERUN NOTEしか見つからなかった訳で。でもこれも、ディスプレイ広げると
かなりデカ目で邪魔になってしまったから、常用は諦めた。
>>581 自分で書いてるようにドライバ変えれば動くって事じゃん。
現在までに出てるビデオドライバとサウンドドライバーを全部試して動かなかったわけじゃないでしょ?
それにデュアルコアにだまされてるようだけど、ソフトがそれに最適化されてかかれてなきゃほとんど意味ないよ。
あるとすれば昔のチップセットだとディスクIOにCPUパワーが必要でHDDの読み書きが遅いと処理が止まることがあったけど
SSDになってからはそんなタイムラグなんてほとんど感じなくなったし。
いずれにしても知識が古すぎ。
D4より07Cの方が性能よかったっけ?
584 :
578 :2012/06/17(日) 22:38:04.68 ID:oYJwequ6
>>584 うーん、ベンチマークソフトの結果の読み方から教えなきゃいけねぇのかよ・・・・
ベンチマークソフトはデュアルコアで処理できるようになってるからテスト中は2つのソフトが
走ってチェックするようになってて、デュアルコア機をマシンAとすると
(マシンAのCPUベンチマーク)=(コア1のベンチマーク)+(コア2のベンチマーク)
で結果が出てる。んで、シングルコアのベンチマークのときはマシンBとすると
(マシンBのCPUベンチマーク)=(コア1のベンチマーク)
だ。コアの性能が同じなら
(マシンAのCPUベンチマーク)=(マシンBのCPUベンチマーク)×2
になるはずだ。
(マシンAのCPUベンチマーク)<(マシンBのCPUベンチマーク)×2
だったらマシンAのコアの性能が低いということになる。EVERUN NOTE はコア性能低いな。
んで、なんでコアで比較するかっていうと昔のソフトはコア1個しか使えねーんだよ。
タスクマネージャーで見ても1つのアプリのCPU使用率が50%超えないだろ。
昔デュアルコアで速くなったのは、残りの使用率50%のほうへディスクIO処理や他の
他のバックグラウンドタスクを逃がすことができるようになったから。
だけど最近じゃSSDのおかげでディスクIO処理なんか屁でもないから昔ほど差が出ない。
そんだけ。
わざとだろうけど、このベンチマークのページのUX91SのSSDはずいぶん遅い奴を積んでるな。
結果を比較できないじゃん。意味なし。
>UX91S
>
http://crystalrank.info/CrystalMark/09/ranking.php?ID=121165 >EVERUN NOTE
>
http://d60h.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/d60h-3d-8d7c.html
なんで、CPU以外の性能の差は無視するだろ?
windows8RPを試してみたがスティックポインターとタッチパネルが正常に動作しなくてもの凄く使い勝手が悪いな
Windows RT機(676g)の重量でWindows 8 Pro機を出してくれればUXから即乗り換えだったのに・・・ tp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120619_541089.html
デカすぎ
591 :
556 :2012/06/19(火) 19:11:31.20 ID:wlUc1u9C
先日知人のlibretto W100とEVErun noteを少しの間触らせてもらう機会があり 手持ちのベンチマークプログラムで計測させてもらえました。 折角ベンチマークを採取したので先に計測した2種のUXの結果と併せて比較してみました。 OSやメモリ量、ディスクドライブの環境がバラバラなのであくまで参考程度にしてください。 (CoreSoloのUXはゆめりあベンチ計測中に死亡のためゆめりあのみデータを計測できず) (計測機スペック) UXその1(通常):Core Solo U1400(1.2GHz・1コア)、メモリ512MB、WinXP、SSD UXその2(改造):Core2 Duo U7600(1.2GHz・2コア)、メモリ1GB、WinXP、SSD libretto W100:Pentium U5400(1.2GHz・2コア)、メモリ2GB、Win7、SSD EVErun note:Turion64x2 TL-56(1.2GHz・2コア)、メモリ1GB、WinXP、SSD ------------------------------------------------- (機種)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (UXその1) [UXその2] (LibW100) [EVERUN] Superπ104万桁・・・・・・・・ (52秒) [51秒] (36秒) [74秒] CrystalMark2004R3 (ALU)・・・・・・・・・・・・・・・・・ (4635) [10531] (10910) [8827] (FPU)・・・・・・・・・・・・・・・・・ (5442) [12451] (10761) [10076] (MEM)・・・・・・・・・・・・・・・・・ (4368) [6057] (7255) [6788] (GDI※)・・・・・・・・・・・・・・・・・ (3076) [3600] (4223) [4381] (D2D※)・・・・・・・・・・・・・・・・・ (2450) [2408] (827) [1860] (OGL※)・・・・・・・・・・・・・・・・・ (1321) [1334] (1009) [1681] ゆめりあベンチ・・・・・・・・・・・・ (?) [4520] (6134) [5408] (解像度640x480、画質それなり) FF Bench 3 (low)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (2039) [2442] (1740) [2254] (high)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (×) [×] (×) [1486] ※GDIとD2D、OGLの差はOSの差も大きい CoreSoloのUX以外どの機体も熱すぎでフルロード時には LibW100≧C2Dの改造UX>EVERUN≫CoreSoloのUXという感じでした。
軽ければ大きさはどーでもいい人も多いのかな?
むしろ、小さければ重さはどうでもいい。
俺は小ささも軽さも重要だな。代わりに性能は妥協できる。 だから今のメインモバイル機はUXじゃなくてF-07Cだなぁ。 UXは特殊状況用。
俺はソニタブP。 UXゼロスピを4年間大切に使ったけど、20万以上の品だからなぁ。代替品も手に入らないし さすがに壊すのが怖くなってきた。愛着もあるし、いつまでも完動状態で保存しようかと。 スレチ失礼 ソニタブはdocomoで買ったけど、これ、docomoの携帯と扱いがちと違って、あんしんサービス =保険サービスが使えないから、壊したら普通に実費修理なんだよね。 普通のタブレットがちょっとうらやましいw
>docomoの携帯と扱いがちと違って、あんしんサービス =保険サービスが使えない こんなことばっかりしてるから。。。。。。
>>554 UXのサイレントファンとTZのサイレントファン2は同じ東芝製で互換性があるから交換しても動くんだよな
そのままつけても動作不良を起こすから交換するのが結構手間だった覚えがあるぞ
>>556 UXをデュアル化したいけど、どこで手に入るのん?
あと幾らだった?
556ではないけどUXのデュアル化なら以前やったことがあるよ
そのときは
>>563 にもあるようにμPCTalk forumのHardware板にある
Core2Duo Upgrade Service Informationスレのスレ主に
Eメールで連絡を取ってU7600・メモリ1GBの改造マザボを送料込みの500ドルで譲って貰った
(ただし送金はPayPal経由)
メモリ512MBからのアップグレードも兼ねていたので個人的には満足している
UXのCMOSの電池が逝ってしまった。 電池だけ売っているところを探したが全くないよ しょうがないのでCMOSの電池のパーツの形状がUXのものと同一なTXの電池が 使えるか試してみようかな
601 :
598 :2012/06/25(月) 01:15:29.66 ID:PEHJTlHj
>>599 さんアリガトウです
早速掲示板の方見てみます
500ドルか〜、ちょっと悩むう〜
>>599 500ドルは現在のレートで4万円か
ソニタブのPやSが1台買える金額だな
6年前の機体で陳腐化しているUXにそこまで追加投資する価値は果たしてあるのかな
Android端末とUXを比較するような人にはデュアルコア化なんて価値無いだろ。
UXのデュアルコア化が実現するなら非公式だけどUXがWindows搭載機としては最小・最軽量のデュアルコアPCになるかと思うと胸熱だな。
スレの流れに水を差すような、厨房な質問で誠に恐縮です。 91SにVistaの代わりに90sのXPのリカバリーディスクを 注ぎ込むことは可能でしょうか?正常に動きますでしょうか?
C:\WINDOWSのmodel.txt書き換えでできなかったっけ? と思ったがそれはドライバだけか
608 :
605 :2012/06/26(火) 09:39:43.91 ID:+IE463o5
>>606 ありがとうございます!
ちょっとガッカリですが、可能性殆どゼロを覚悟して、ダメ元でやってみます。
(リカディスクは未入手ですがw)
609 :
605 :2012/06/26(火) 20:42:44.52 ID:+IE463o5
再々恐縮です。また厨房な質問です・・・ @CORE SOLO 1.20+XP HOME AOORE SOLO 1.33+VISTA BUSSINES (メモリーはどちらも1GBです) では、どちらが快適でしょうか? 用途は主にメールとネットで、ゲームはしません。 動画はたまに、です。
@
@ どちみちSSDじゃないと快適とは言えん 1.33/1GBにwin7 ultimate入れてるがSSDなら快適だよ
612 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/06/28(木) 00:11:18.70 ID:01XlB5O0
(月)
メモリ1GB・xp搭載のUXにMLC128gbのSSDを載せようと思うのだが、やはり仮想メモリと休止状態は無効にした方がいいのかな
物理メモリ1GBなら仮想はいらないでしょ。 休止1回でリード、ライトともに1回ずつだからそっちは別にきらなくてもいいと思う
615 :
605 :2012/06/30(土) 12:57:13.32 ID:A/Qo+7WK
>>609 @のメモリーは512MB でした・・・。
この2日間、釈迦力になって
@のHDDの換装(Aから奪ったサムチョンのSLC32GB)
AのHDDの換装(Pから奪ったサムチョンのSLC64GB)
と再インストをしました。
やっぱり@が爆早でした。ほぼ20秒で立ち上がります。
Aの方は1分半前後。終了も同じような感じです。
AはVISTAで且つBUSINESSだからでしょうが、
@を弄ると、放り出したくなります。
とりあえず、@をさらにチューンすればスマアホは
さらに当分要らないかな、です。
因みに、Aの方は1度はショップでXP化をトライしたのですが、
画面の縦横変化が超緩慢で、縦変換後は超亀な動きだった
ので、VISTAに戻した過去があります。
チラ裏長文独善すみませんでした・・・
>>615 (1)に64GBを入れてXPの再インストール→再起動時に一旦BIOS画面に入ってから
電源を切る→SSDを(2)に移植して起動→超爆速ウマー
5年間、ほぼ毎日仕事と寝モバで使ってきたUXの筐体がOCをしていないのに非常に熱くなる症状が発生した 原因を調べようとCPUからヒートシンクを外してみたら熱伝導ゴムシートが溶けて無くなりかけてた 応急措置で手持ちのAS-05を塗ってみたけどそろそろUXも寿命かな
>>614 Xp無印の頃ならいざ知らず、いまどきsp3とかあててるんなら
メモリー1GBじゃ足りないから仮想は設定しないとだめでしょ。
>>617 『再起動時に一旦BIOS画面に入ってから電源を切る』
とは、主電源長押しの『強制終了』で良いのでしょうか?
>>620 そそ。一度BIOSに入ってディスクアクセスのないタイミングで強制オフ。
東芝のhalf-slimなSSDを余してたからUXにいれてやろうと思ってさ ZIF-SATAの変換基板買ったらなんとmicroSATA 仕方ないからmicroSATA-SATA変換基板買って 1.8インチハードディスク大に切った紙と合わせてみたら全長で1cmオーバー まぁ、わかってて買ってみたからいいんだけど。 まだ開腹前なんだけど、HDDベイに1cmの余裕なんてないよね?
>>622 残念ですが・・・
『VGN-UX 分解』で画像検索をなされば、
トドメ的にガッカリできると思います・・・
>>621 ありがとうございます。
要は、『騙す』ワケですね?w
>>623 ありがとう。
やっぱり無駄だったか…
2.5インチノートにでも使うよ。
microSATA-SATA変換なんて実際は線4本(信号2本、電源2本)を半田付けできればいけるんじゃね? 5V-3.3V電圧変換なんか不要だろうし。
ThinkPadのX41やT43で成功例があるね
>>622 UXで変換基板を使ってSATA・microSATA接続のSSDに換装しても相性問題でUDMA2病を発症する場合が殆どだよ
UXに接続してUDMA2病を発症しない変換基板が存在するならX18-MをUXに入れられるのに・・・
628 :
622 :2012/07/05(木) 17:09:10.26 ID:C275qRLn
変換基板上のmSATAコネクターをSATAコネクターに交換するっていういいアイデアをいただいたんで とりあえず開腹したままSSD-mSATA変換基板-ZIFSATA変換基板を接続して BIOSからSSDの認識を確認。 不意に変換基板に触ってしまってこれがバカみたいに熱くて軽い火傷。 狭いUXにこの基板を内蔵するのは無理と判断して諦めたよ。 ZIFSATA変換にはJM20330が使われてて主にこれが発熱してた。 ACARDチップのPATASATA変換基板も持ってるけど ここからPATAZIF変換なんて寸法的にも技術的にも無理。 VAIO Pに使われてるZIFSATAケーブル売ってくれよ・・・
UXのディスプレイのガラスとガラスの間に埃が溜まってきて激しく気になる 何とかして掃除する方法は無いものか・・・
じゃんぱらで17,800円、つい買いそうになったけど今更XPproもないだろうと思いとどまった
>>632 メモリー1GBだったら7で延命できるんじゃないの?
俺のID、草ボーボーだ!
それも手間だしねえ 末広町に近いとこのじゃんぱら。午後3時ころの話。詳しい型番は忘れちゃった
O s5aD W w Y
>>635 じゃあ俺が買いに行こうかな〜
新幹線乗って…
>>637 青森の人?
新潟の人?
秋田の人?
山形の人?
長野の人?
UXの純正SSDが死亡しそうなので交換用のSSDを探しているのだが、 ネット通販で売っているのはMLCなSSDばかりで新品のSLCはもう殆ど出回っていないみたいだね 速度よりは安定性が欲しいのでSLCが欲しかったけど諦めてMLCを購入するしかないのかな
>>643 SLCじゃなくても十分になったから、SLCは消えた。
今はSSDはキャッシュあんのにどうでもいいだろ。 いまだにSLCとか言ってんのはCF使ってるやつだけ。
うまいこと180Pてアメリカのを動かす方法ないかな? HDD逝ったのを貰ってきてHDD載せ替えてドライバどーしよってなって困ってるなう
スマソ、テンプレの280pのをためしてみる
まあ、それでもちゃんとしたSLCが手に入れば それに越したことはないに1票!
「SLC SSD 1.8 zif」でググってみたらこんなもの見つけたけど本当に新品なのかな tp://www.ebay.com/itm/64GB-Samsung-UDMA66-ZIF-1-8-inch-SLC-Mini-Solid-State-Hard-Drive-SSD-/190704916795?pt=US_Solid_State_Drives&hash=item2c66e6193b
再来年にXPのサポートが切れるわけだがUXのOSをどうするか悩んでいる ドライバもある程度揃っていてUXの動作実績もある安定のWin7に行くか、 色々改良されて軽くなっていてキャンペーンで安く入手できる最新のWin8に行くかで決めかねてる MetroさえなければWin7より軽快になっているWin8に行くのだが・・・
というか、UX 以上の性能と以下のサイズのPCはいつ来るんだよ…
単価下がって困るならこういう尖った機種を作ればいいのにな 変態紳士の確実な需要はある
F-07Cは色んなとこが尖り過ぎてて使い物にならんかった やっぱこいつの後継機待ちだな
そういえば例のVaio Uシリーズの後継機という噂があった変形タブレットPCはどうなったんだろう あれがUシリーズを名乗るとUXの直系後継機が出る望みがほぼ絶たれることになるわけだが・・・
ソニタブPシリーズのことじゃなくて? あれはアンドロイドか まあipad持ってるから要らないんだが
>>655 スマホやタブレットの普及で、モバイル機の市場は拡大してしまった。しかし、
マニアの数は変わらないから相対的に大幅に減る事になる。一般人の数の
暴力の前には、紳士の力は儚いものさ…
スマホだらけの衆人環視の中、UXを取り出す気概を持ち続けたい!w
エレクトリカルパレードみたいにLEDで電飾をいっぱいしたUXを電車の中でカバンから颯爽と取り出して使ってみたいな。
662 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/07/24(火) 00:05:02.52 ID:Z05PFC18
タッチパネルのカスタムドライバ製造業者のHP”tp://touch-base.com/device_search.asp”を見てたら 「UMPC→Sony→Vaio UX Series→Gunze, New, USB」でUX対応ドライバを見つけた 試用してみたけどこれを入れればUXでもWin7上でフリック操作やマルチタッチ操作が可能になるね でも制限解除版ドライバのライセンス料が高すぎだよ・・・
ポインティンクデバイスを搭載しているUXに、フリックやマルチタッチなんて面倒な操作は 要らないと思うがなぁ。
メモリー他の条件が同一だった場合に、 XPを1.2で走らせるのと1.33で走らせるのでは 体感できるほどの差がありますでしょうか?
ない
>>667 そうですか・・・
orz orz orz
>>664 ありがとう、該当スレを見てきたよ。あのフォーラムの会員の行動力は本当に半端ないね。
エイト導入をやって欲しい。 もちろん、有償で。 条件は、全ての機能が普通に動くこと。 こちらのスペックは、CPUは1.33GHz、 HDDはSSD64GB、メモリーは1GB。 マジ、誰か頼むぅ〜 orz
UXでWin8をテスト中だけどいろいろと問題が発生中 1.タッチパネルのキャリブレーションが上手くいかない 2.UXタッチパネルはマウス扱いなのでフリックやマルチタッチ不可 3.Vaioタッチランチャーがインストールしても動かない 4.UXのズーム機能が動かない 5.初回起動時のメモリ占有率は6割 6.XPからアップグレードインストールすると不具合多発 (音が鳴らなかったり体感速度が低下したりするのでクリーンインストール推奨) 7.メトロアプリは無理矢理動かすことは可能だが画面が縦に潰れ気味になるので常用は厳しい ※手順 tp://angelictears9xxssf.wordpress.com/にあるグラフィックドライバを導入→ レジストリエディタを起動→値「Display1_DownScalingSupported」を検索→ すべての”Display1_DownScalingSupported“の値を「0」から「1」に変更→ 再起動後、解像度1024 x 768を選択→メトロアプリ起動
672 :
670 :2012/07/25(水) 16:58:57.91 ID:sRdvSxgb
新たにディスプレイドライバ入れなくてもDownScalingを1にすれば縦768は可能だけど なんか違うの?
>>673 うちのUXでテストしたときはデフォルトやINTELからダウンロードしたドライバだとWin8でDownScalingを1にして縦768にするとUXが必ずBSODになるからです
他のUXだと大丈夫なのかな?
Win8は安いアップグレード版をとりあえず確保しておいてUXに載っているXPがサポート切れになったら入れ替える予定 できればXPがセキュリティ的に使えなくなるまでにUXから乗り換えれる様な高性能UMPCが登場すると良いのだが・・・
ヤフオクで初めてLバッテリーを購入したんだが、輝度を下から2つぐらいにして動画やWeb、メールチェックをやってたら3時間半程度、ゲームをしたら2時間半程度しか持たないのね
容量詐欺の中華バッテラなんか買うから 純正以外絶対に信用しない
>>676 ほう。仮想トラックパッドが付いているのか。それなら俺のように、動画や
ゲームをモバイル機では使わない俺には悪くないのかもしれないなぁ。
後は、キーボードを内蔵し、ほとんどの操作をキーボードで完結できて、
フリックやマルチタッチなんて面倒な操作をしなくて済むスマホに登場して
もらうだけだね。
>>679 iPhoneにBluetoothキーボード(スライドケースタイプ)でいけんじゃねーか?
>>680 rootを取らなくても、キー配置が変更できるようになったのは4.1からだと
聞いたので、ここは新機種に期待したいなぁ。
>>681 iPhone所有者の話だと、キーボードは文字入力しかできないとのこと。
文字入力はフリック入力の練習でどうにかなる。タッチパネルの本当に
ダメな所は、文字入力以外の操作全般だからね…。
泥はキーボの矢印で有る程度いじれるからな。
Android-x86もなんかいまいち盛り上がらんしなぁ
Androidって、もともとしょっぼい組み込みLinuxだぜ? なんでそんなもんx86で走らす必要があるんだよ。
アプリが豊富なのはあるっしょ
それならARMでいい。 というかARMの方がいいやん。
まぁ、Androidがちょこまか小手先の変更やってちょっとずつOSのバージョンをあげてるような状況じゃ よっぽどの暇人でもないかぎり移植作業なんかに手を出さないだろ。
689 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/07/29(日) 10:13:26.28 ID:qhEZ+fie
>>676 それいいな
アンドロイドは無いのか
splashtopの不満点が解消されそうだ
Win8を試してみたけど軽いとかパフォーマンスが良いとか言う以前に スタートボタンを廃止して導入された新UIが使い勝手悪い上に不親切すぎて OSの改良点や良いところをことごとく台無しにしてる 3時間使ってみてUXをアップグレードする気が全く失せたよ 8がどれくらい酷いかは下の動画を見るとわかりやすいかも・・・ tps://www.youtube.com/watch?v=hxmIsv88xO4&NR=1&feature=endscreen
691 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/08/10(金) 11:36:32.18 ID:aK0tsZv/
KingspecのSLCってどう?
>>692 真に相すみませんが、貴方様に人柱をお願い申し上げてよろしいでしょうか?
>>693 まだ飛びつくだけの予算がなくて探してる真っ最中だからまだまだ先だけどね、買うとしても
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
Windows 8 Enterprise RTM 90日間評価版が出たけど誰かメモリ1GBのUXで試してくれる猛者はいないかな tp://msdn.microsoft.com/en-us/evalcenter/jj554510.aspx うちのUX90PSはメモリ量が足りないと怒られてインストールすらさせてもらえなかったよ
それって結果を知っても意味なくないか?
698 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/08/22(水) 03:55:09.80 ID:B2JkTzUd
ぐむむ・・・
>>696 少し試してみたけどWindows8は7より軽くてUXでもXP並に動作が速いのがいいね
Classic shell入れれば7と操作感もそう変わらないしUXに入れるには良いOSかも知れない
現時点で背面カメラと指紋認証ソフトが動作不良、Vaio電源管理ソフトの詳細設定でエラー、ディスプレイドライバが時々応答停止とか色々不具合に遭遇したので積極的に7から乗り換える気は無いけどね・・・
タッチランチャーから音量調節ができなくなっちゃったよ・・・ さてどうしたもんか
16ドル・・・良いな
>>701 俺はアダプタの抜き差しで音が止まるようになった
俺はマウスの右クリックが効かない
>>705 お、俺もあとマウスの左クリックが効かないのを1台持ってる
まあマウスはボタン割り直せばいいじゃん
>>700 UMPC的には残念なお知らせです
tp://presscentre.sony.co.uk/content/detail.aspx?ReleaseID=7957&NewsAreaId=2
>>707 これは去年からわかってたことだし
かくし球が無かったのはちょっと残念だが
あれ、喧々囂々かと思ってひと月ぶりに来たけど、無反応かよw Duo11ってスレとかたってるのか? サイズ測って想像してみたけど、ぎりぎりだな。 Duo11ってことは、Duo7が出るのではないかと期待。
>>709 そりゃ、画面が11インチもあっちゃ別次元すぎて突っ込む気にもならないよ。
Duo4とかならこのスレも賑わっていただろうに…
UXのポジションはAndroidでいいだろうからな 今更作っても市場がないよ
>>711 アップルが裁判に勝ちまくることで、Androidでフルタッチ機が作れなくなり、
アップル以外のメーカーは超小型PCを作らざるを得なくなるような事態に
ならないかなぁ…
画面掃除しようとして分解したらフレキシブルケーブルちぎっちゃったよ・・・ さてどうしようか・・・誰か売ってくれ〜
F-07Cにせめて、数字キーがういてれば
>>707 気力がなくて読む気しないけど、なんて書いてあるの? Made in Koreaってこと?
違うな。co.ukがkoreaに見えたwwwwwwwww
>>709 自己レスすまんがサイズ間違えてたorz 糞だな。
178*199mmで厚さが32mmだと思ってたwwwww
変な形だなあとは思っていたwwwwwww
320mmってそりゃありえんなwwwwwwww
あ〜あ。せっかく久しぶりに脳汁出たと思ったのに胸にポッカリ穴が 開いた感じだよ。現実問題、こいつの後継機種ってなんなの? スマホはだめだ。あれは糞だ。だましだまし使ってるが糞だ。 Bluetoothの接続がいいことだけはあっちが上。
718 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/09/02(日) 00:35:36.38 ID:YKv+Kh0A
好景気になるまで待て
何時になったら4〜5インチで1024×600を超える解像度のディスプレイを搭載した小型PCが登場するのだろう UXから5年以上経っているのに去年出たF-07Cですら1024×600のままだし・・・
>>720 ステマ乙
良いと思うなら勝手に買えよ
それ以前にZENの11もフルHDのがある
どっかが4インチフルHDの開発成功とは2年くらい前に見た記憶が有るがなぁ…
>>720 >>719 に対して書いてるって事は、
「小型PC」が指す大きさって、一般的にはこのくらいなの?
比較で出すならせめて7インチまでにして欲しいんだけどなぁ、個人的には。
実際さ、スマホの拡張的な立場に居てほしいよね 10インチタブ見ててもそうじゃん、外でっていうよりは家の中でって感じな。 そう思うと5インチまでだよ、スマホみたいなデザインなら7インチでも可だけど
もうね、Windows自体が終わってるんですよ。 古い基本設計に増改築を繰り返してCPU,ストレージ、メモリ大量消費がどうにも止まらない。 そんなものでモバイル端末はもうありえないです。はい。
>>724 ×古い基本設計にry
○性能不足にさせてOSのみならずPCごと買い換えをはからせる
この半月だか、1ヵ月だか、ヤフオクの出品が減ったね
>>724 >>725 その路線はVISTAで終わってるじゃないか。7はそんなに重くないし、8も
要求性能は7と一緒だよ。iPhone以降の不自由で使いにくいスマホを受け
入れられない人間には、今でも超小型パソコンが必要なんだよ。
>>727 7がそんなに重くないって、おまえ。。。。。
それがどれほどPCが高性能なおかげかわかってんのか??
iPhoneなんか最新の4Sですらしょっぼいハードウェアだけどあれだけヌルヌル動くんだぜ?
Androidはハードウェアパワー使いまくりだけどカクカクで笑うけど。
確かTegra2フルパワーがCore2の1コアの1GHz相当だっけ PemMの1.3GHzあるかないか それで7動かして軽いと思うか?
>>728 7はそんなに重くないよ。F-07Cを1年以上愛用している俺が言ってるんだから間違いない(w
まぁ、適正がない人間には、あの速度は耐えられないのかもしれないけどね。
F-07C程度のサイズのPCはやく出ないかなあ
F-07Cから書いてるけど、充電ケーブルがどれ使っていいかわからん。 2A出力のUSBACアダプタ使ってるのにWindows7モードだと充電してくれん
733 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/09/03(月) 09:25:31.71 ID:vkMEKHtT
安物のACアダプター買うからさ
>>732 ヤフオクで充電可能なコネクタ(自主制作品)って売ってなかったっけ?
>>730 重いとか以前に電源管理がクソすぎてモバイル向きじゃない
明らかにXPより劣化してるだろ
737 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/09/03(月) 16:57:48.28 ID:64X21+AV
PCの能力は使ってる人間に左右されるからなぁ・・
そうなんだよなぁ、PCは同じスピードで動いてるのに早く感じる人と遅く感じる人と。 頭の回転の速さの違いか?
>>738 特に弄ってないけど、最近、速度が上がった気がするのですが、
私的には、それは加齢・老化の影響だと結論づけております orz
740 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/09/11(火) 16:35:48.25 ID:hEkSuz6I
>>738 PCは速く動いてても頭の方が追いついてないんだよねw
有線環境からはじめて無線ルータを買った。NEC Atermの最上位機種。 設定で致命的な勘違いをしていたため、何度もリセットを繰り返す羽目に。 宅内のいろんなとこでハブとか配線を点検するのに、2年ぶりに電源入れたUXがめちゃくちゃ役に立った。 気分はターミネーター4。 今となってはソニタブPで置き換えちゃってるけど、やっぱり便利だったなぁ。 デザインもめちゃくちゃ格好良いし。06年の黒ゼロスピ使いです。
VAIO duo7とかduo5が登場しそうな予感
Core Soloが5.5W/6W ich7が3.3W 945GMSが7W CPUが10Wであとどうなるかだね QS67が3.4Wでそれより下がるんだよね? 割といけそうだな…
>>745 そうなの?
down from 17Wみたいな言い方が有るからCPU単体が10W以下ってだけでしょ。
すまぬ、SoCて書いてあった 来てるな… 今こそSSD/RAMオンボードないしmSATASSDの選択肢も有るし
出るとしたらWin8だろ? アプリの互換性とかどんなもんなんかな
RTじゃなきゃ大丈夫でしょ、NT6.2じゃないの?
2週間くらい自宅の回線が使えなくなって久々に外に持ち出して使ったけどやっぱりいいわこれ この大きさでしっかりパソコンしてるってのがいい
751 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/10/08(月) 20:12:46.04 ID:roAa9XuH
モバイル板から消えたと思ったらこっちにあったのかよ
>>751 いったいどんだけ探してたんだよw 乙。
753 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/10/09(火) 00:02:22.72 ID:Y9B3qCku
>>753 WiFiカードはいいかもね。それよりもSIM延長ケーブルでムクムクしてる。
win8レポート希望。
一通りドライバいれてみたけど各種ボタンが効かないのと背面カメラが行方不明 インテルのグラフィックドライバがコケまくるって感じで思考錯誤中 スクロールボタンが効かないのが何気に辛い ドライバ当てる順番間違ったかなt
>>756 えー、まじっすか。背面カメラは今も行方不明だから許すが、ボタンはちときついな。
ちょっと悩むな。
>>757 ボタンは多分俺のミスだと思う
前にインスコした人のカキコが幾つかあったけどそんな不具合書いてなかったし
しかしなんでスクロールボタンまで効かないんだろ
windows8って512MBでもインスコできるの?
7より重くなってないからいけるでしょ 64Bitは無理だろうけどする理由もなし
俺のUX50ちまちま弄るよりnexus10買った方が幸せになれそうw
>>760 ありがと。512MBしか載っていないUX50でもWIN8が無事にインストールできた。
>>762 おめでとう。特に問題ない?
タッチパネルとかポインタとかアプリとか
>>762 通常版?
ダウンロード版入れて見ようとしたら
メモリが条件満たせないと言われてダウンロードできない。
>>764 ダウンロード版を32ビットの別PC(仮想)でダウンロードしてDVDに焼いてインストールしたよ。
>>763 ポインタは問題ない。タッチパネルは使えてるがシステムプロパティを見ると「このPCではタッチ入力できない」となっている。アプリはメトロアプリは「解像度が足りないので起動できない」と言われる。回避方法はあるらしいので、これから試す予定。
>>766 各種ボタンは効いてる?他はいいんだがスクロールボタンが効かないのがつらくて
効いてるならもっかい入れ直す
>>767 残念ながらボタンは効いてない!
ソニー独自のドライバーか何かが必要なのかもね。
UX90psへのWin8RTM導入時のメモ 1.メトロアプリはレジストリの「Display1_DownScalingSupported」の値を弄って 解像度を擬似的に1024 x 768化して動かせた(ドライバはOS標準でもOKだった) 2.ドライバは[Shared libraries]→[Event Service]→[ISB Utility]→[Special Button Utility]→[Setting Utility Series]→ [VAIO Control Center]→[カメラ関係のユーティリティ2種]→[VAIO Power Management]→[VAIO Touch Launcher]→ [Zoom Utility]→[タッチスクリーンドライバ]→[カメラドライバ]→[Sony Image Filter Driver]→[TI Flashmedia Driver]→ [Wireless Switching Utility]→[Felicaドライバ]の順に導入して各デバイスや各種ボタン(マウス中ボタンを除く)の動作を確認 3.マウス中ボタンはalpsのドライバを導入すると動作しないので OS標準のPS/2マウス互換ドライバのままにして別途Wheel ballを導入してタスクバーからWheel ballの設定画面を開き、 スイッチに使用するマウスボタンを中ボタンに設定してスクロールボタンとして動作させた 4.指紋認証はコントロールパネルから「ユーザーアカウントとファミリーセーフティー」→「ユーザーアカウント」→ 「指紋データの管理」→外部サイトで指紋管理ソフトをダウンロードして導入→管理ソフトから指紋登録→指紋認証のみでログインが可能
>>769 おー明日試行錯誤しようかと思ってたから有り難い
ん、マウス標準のドライバにしたらスティックのプレスの暴発がヤバくないか?
769の補足
1.ドライバに関してはtp://www.micropctalk.com/forums/showthread.php?t=6315&page=5のスレッドの50番目の書き込みにあるドライバパックが色々試した中ではWin8で最も正常に動作した。(ただし、内蔵カメラ関係に関しては動作が不安定)
2.スティックポインタに関してはAlpsドライバからPS/2マウス互換ドライバに変更することでセンターボタンが有効になる。
当方の環境では導入したAlpsドライバを削除後、再起動したところPS/2マウス互換ドライバが自動的にインストールされていた。
尚、PS/2マウス互換ドライバではプレスセレクトが無効になる模様。
またWheel ballは
ttp://kamigaki.la.coocan.jp/wheelball.htmにある通常版を使用して IE10、FireFox、Opera等のソフトでスクロールが動作することを確認。
3.各種ボタンは「Vaioの設定」の特殊ボタンの設定で各ボタンの機能を割り付け直さないと動作しない模様。
>>772 確かにAlpsのドライバ削除して再起動直後だとプレス動作しないね
でもその後スリープさせといて復帰したらプレスが復活してる…
774 :
769 :2012/11/04(日) 15:18:35.03 ID:70kmfs/t
>>773 予備機で試してみたら再起動後プレスセレクトが復活してるね
初めにWin8を入れて色々なドライバを試していたUXの方は数回再起動してもプレスセレクトは無効のままだったのでいけると思ったのだが・・・
センターボタンがWin8でも有効になるAlpsのドライバはどこかに無いものかな
窓8な流れな中アレだけど、Linux運用を考えてるけどクレードル動く?
充電台としてなら確実に使える
778 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/11/07(水) 00:08:46.33 ID:1jbZagXz
XPなUX50だけどついにUSBルートハブの一つがOSから認識されなくなりカメラが行方不明になったよ システムを復元したりOSを再インストールしても結局治らなかったけどそろそろうちのUXもハード的に寿命なのかな
UXの新機種でないの? スマートフォンが台頭しちゃって需要がないってことなの?
だろうね。 俺は諦めて、600g以下のタブレットPCで我慢することにしたよ。
俺はソニタブのPだな。あれは携帯性が抜群。
無理だよ、現世代は17Wだもん。 UXはCPU単体では10W 可能性はHaswellかな SoCで10W以下
質問なのですが、UXって社外品のDVDドライブでも使えますか? 以前に持っていたZ505は社外品のドライブじゃリカバリできなかった記憶があるもので
>>783 使える。
UXのUSBは電力供給がちと弱いのでドライブには電源付けとけ。
>>784 ありがとうございます
早速買ってきます
だめだ この512MBではXPに勝てない
alt+f4ってどうやって使うの? 押してもエラーメッセージしか出ないよ
>>787 普通に使用中のq2chwmのWIN32版が終了したけど。
もしも釣りだったら、マジレスすまんね。
いや釣りじゃないんだ 中古の90PS買ったんだけど、alt+f4を押してもエラーのサウンドがなるだけで終了できないんだ alt+f4じゃ終了できないって訳じゃないよね?どうやるの?
Fnボタンも押した?
終了できました ε-(´∀`*)ホッ
普通にWindowsアップデートをしただけで容量いっぱいになっちゃったんだけど… 大容量のSSDやHDDを積めってこと? 今32GBなんだけど
(`・ω・´)ゞ了解
あー、でもよく読んだら >TOSHIBA 1.8" ZIFだけど、"GAL"タイプより厚みがある。"GAH"よりは薄い。 だからUXにはのらないかも知れんね
(´・ω・`)
GALでもギリギリだからどうかなぁ・・・ 乗ってくれたらいいんだけど
>>796 の時点ですでに注文してました(´・ω・`)
UDMA2病さえなければintelの1.8インチSSDが使えるのに・・・
仮設して蓋をする事は出来ましたよ。認識も問題なし。 忙しくてそれ以上試してないけど。 PayPal経由でクレーム入れるまで届く気配が無かったのが一番の問題ですた。
8のDL版がキャンペーンで安いので今後のことを考えてUX分のライセンスを確保したよ。 試しにWin8を入れてみたけど確かにWin7より結構動作が軽いな。 起動・終了は速いしタクスマネージャーが見易く進化していて結構快適。 それにISOファイルを直接マウントできる新機能がドライブを持たないUXにはかなり便利。 全機能使えなくて不満はあるけど動作や機能が7より快適なのでそのまま乗り換えてしまった・・・
64Gbyteのやつ(FZM64GW18P)ならUX71で使用中
UX50の液晶部分って需要ある? オクで1000円ぐらいで出そうと思うんだけど
>>804 俺もUX90Sの液晶割れて、オクでUX50落としてニコイチした事があるから
需要はあるんじゃないかな?
UX90にlinuxmint入れてみたけど、 マウスカーソルを動かすたびに、ドラッグ扱いになる この機能ってどっかで切れないものかなぁ
いつも容量不足だわ 64GBのSSDじゃすぐにいっぱいになる MS32GB買おうかな
2ヶ月前から常時1.5GHzにオーバークロックして運用していたのだが 3日前からハードウェアエラーが頻発し始めたので内部をばらしてみたら HDD衝撃緩衝用の白いゴムが融解してた・・・
1.3までしかあがらん@1.06GHzなCore solo
ねんがんの1GB機をてにいれたぞ この1GB機量産の暁には、XPなどあっという間に叩いてみせる
現実的に詰めるSSDは128GBまで? 256GBだと4万になっちゃうし
ぜんぜん4万でも現実的な気はするけどなぁ 今のご時世だからこそそう見えるだけでi/fの規格の年代からするとかなり割安。
でも個人的は高いよ 1.8のSSDに値段ってHDDみたいに将来的の下がらないの?
下がるとおもうよ、mSATAは 現状はSATAしかストレージ系I/Fが無いchipsetにわざわざ変換が要るし遅いIDE系の接続を使う理由がない
mSATAの256GBならすでに2万円以下で買えるでしょ。
mSATAってUXに繋げるの?
物理的には無理。 変換アダプターが要る。 変換アダプター噛ましてmSATA積んだ人居ないの?
819 :
808 :2012/11/30(金) 20:57:21.31 ID:XkmsB4GO
>>819 すいません、どちらで購入されましたか?
国内であればすぐにでも注文したいのですが…
821 :
808 :2012/12/01(土) 00:33:53.10 ID:67PTBE8D
結局、mSATA変換はUXの筐体に収まってDMA2病を発病せずに動くことは出来るの?
823 :
808 :2012/12/01(土) 09:40:15.46 ID:67PTBE8D
/ / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / (( ´・ω・`)) ちょっとmSATAなSSD買ってくるお / ~~ :~~~〈 / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / / UDMA2病は知らんけど、UXに付けても収まることは収まるっぽい
ただ難点が熱だよね microSATA→ZIF高は熱で死んだし
intelの超小型ベアボーン「NUC」の発売のせいかmSATAの256GBとか品薄らしいね。
Clover Trailは評判いいらしいけど、これを搭載したUX以下のPCは出ないですかねえ。 あとTemash搭載の製品の試作がCESで出るらしいが、小さいやつだといいなあ。 5インチタブとか。
現実、ThinkPad Tablet2の重量とバッテリー駆動時間が10インチクラスとしてはARMタブに逼迫してるしCloverも楽しみでは有るよね 8で快適なほどの性能さえ有れば。 ローカルのFullHDがみれてつべの720p程度は快適に動いてほしい、再生支援込みで良いから ただ、Haswellが10W以下、システム全体熱量ではでUXを下回るSoCって話だからSONYが挑戦してくるならそっちな気もする。
828 :
808 :2012/12/01(土) 14:19:25.45 ID:67PTBE8D
829 :
808 :2012/12/01(土) 14:58:35.79 ID:67PTBE8D
うん、認識しない おわた
UX90SにWIN8導入して環境構築中なのだがNextTextのXP版をWIN8に導入したら 「座標が取得できません」というエラーが出て動かなかった NextTextのVista対応版ならWIN8でも動きそうだけど どこかでVista対応版を入手できないものかな
>>830 米ソニーのUXのじゃ駄目かな?
Universal Extractorで開けないと機種チェックに引っかかるけど
俺は中古のUXにXPをそうやってクリーンインストールした
>>832 俺もその組み合わせでやってUXにもLOOX Uにも認識されなくて絶望してた。
変換基板側の対応メーカーにCrucialが入ってなかったんで、
金出来たら素直にADATAあたり買おうかと思うよ。
そうか…
>>832 お疲れ様です。
>>793 の引用ででCrucial使ったって報告されてるよ。
認識できないのはいつものケーブルの接続方向の問題じゃないの?
ZIFケーブルでも、両端とも片面だけ電極が出てるやつと裏側同士に電極があるやつの2種類あるじゃん。
どっちでも駄目だった?
あとZIFかLIFかの種類があって確か、LIF(プラ板の色が白?)だと板の厚さが0.5mm薄くてZIFソケットに指すと抜けるとか。
>>835 裏返したら認識されたwww
俺初心者すぎワロタw
マジで?
うひゃあああマジだ
写真見えないけど進展あったようだなw
もしかして・・・始まったのか?
ドライブの心配は無くなったね。 古くて低性能なZIF用SSDに依存しなくて済む。
熱は大丈夫なのかな…。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 (C) 2007-2012 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 93.290 MB/s
Sequential Write : 30.045 MB/s
Random Read 512KB : 82.674 MB/s
Random Write 512KB : 29.869 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 14.022 MB/s [ 3423.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 15.601 MB/s [ 3808.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 16.686 MB/s [ 4073.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 17.302 MB/s [ 4224.0 IOPS]
Test : 100 MB [C: 10.8% (25.0/231.7 GB)] (x5)
Date : 2012/12/02 14:42:53
OS : Windows Vista Home Premium Edition [6.0 Build 6000] (x86)
http://i.imgur.com/9pBB9.jpg
>>848 どうやってなおした?
前にSATA→ZIFの時が熱やばくねって話になったけどmSATA→ZIFはどう?
ZIFに変換してるだけだしこんなもんなんじゃないか?
楽しそうだねー。俺も機会を見てがんばってみるかも。
>>852 いや、Writeの速度は古いチップセットならうまく設定できれば2〜3倍になるみたい。
だたUXのチップセットでは成功例が見つからない。
WPCREDITで設定を変えて失敗すると起動しなくなったりシステム飛んだりするらしいから、
あまりおすすめできないみたいだがw。
リスキーすぐる・・・
>>808 氏乙。
2万前後でSSD256GBが積めるのは大きいですね。
1.8の128GBを2万出して積んだ俺が阿呆みたいだw
mSATAならこれから大容量化する可能性があるし、
これから値段も下がるだろうからこれから積むならmSATA変換+mSATASSDのほうが良いかもね。
俺も今度変換基盤買ってみようかな。
857 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/12/03(月) 03:30:57.36 ID:cfAbhZR7
そういえば変換基板持ってたな俺 忘れてた
mSATAは1.8の代替になりえるの?
サイズ的な問題は皆無だし、 mSATAなら新製品が出ない心配もないし、 国内でどこもこのアダプタ扱ってないのが不思議なくらい。
mSATA-SSDで盛り上がっている中WIN8の話で恐縮なのだがUXの
スティックポインタがようやくWIN8で正常に動くようになったよ
はじめにデバマネからXP版のAlpsのドライバ(例:5.5.501.11)をインストールして再起動してから
つぎにVista版のAlpsのドライバ(例:7.0.501.7)を上書きインストールして再起動したら
プレスセレクトの無効化もスクロールボタンによるスクロールも出来るようになったよ
ttp://i.imgur.com/3DvFV.jpg 残りのUXの機能の中でWIN8で正常に動かないのはズーム機能(Zoom Utility)と
NextText、Set Gammaぐらいのものかな
(ワンセグは搭載していないので検証できなかった)
Ram 512MB、SSD 32GBのおいらのUX50でもWin8はインスコ可能ですか?
WIN8 on UX90Sのチラシの裏 @663のドライバをUXに導入したらWIN8からUXがタブレットPCとして認識されて結構便利になった(フリックとタッチジェスチャー等が可能に) けど28.5ドル支払うほどではないと感じた AFelica関係はソニーのFelicaのダウンロードページから落とせる最新のドライバと各種ソフトの動作を確認 BProtector Suite QL 5.6の動作(統合ログオン・指紋スクロール・アプリ呼び出し等)を確認 CWireless Switch Setting UtilityはVer3.6の動作を確認 DPenPlus for VAIOはplussoftのダウンロードページから落とせるVAIO対応版のアップデータを適用して動作を確認 EVAIO Power ManagementはVista用のver2.0の動作を確認(バージョンによっては設定画面がエラーで落ちることを確認) F左の特殊ボタンにclaunch、orchis、bluewind等のランチャーアプリを割り当てておくと結構便利 また右の特殊ボタンからのズーム機能は動作に問題があるので特殊ボタンを音量調節や輝度調整、アプリ起動に割り当て直した方が良い GVaioハードウェア診断は管理者権限で実行しても権限不足のメッセージが出て動作せず Hメトロアプリは例のレジストリを修正する方法で動作可能(Fast Resolution Switcherで解像度一発切替すると便利)
HDDだと8より7のほうがまだ快適だな 7に戻しちゃった
>>864 正直SSDでも8の方が7より若干軽くて速い程度の差でしかないから
7で安定しているなら無理に変える必要は無いと思うよ
>>861 512MBのUX90Sでも普通に動いているけど7より軽いとはいえ
512MB版で常用するのであればさすがにXPの方が快適だよ
>>857 容量小さいし値段は高いし将来性のない1.8SSDから脱出できるのは大きい
今こそUXの新機種を出すべきではないか? 出した時は時代を先取りしすぎて、いまいちだったけどUXはWin8の出た今こそ生きはずだ。 どうですか、ソニーさん!
868 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/12/09(日) 15:07:40.38 ID:vR1ZrEMu
Windows 8 Consumer版でいろいろやってきましたが ワンセグだけ未解決です。 受信はしているもののモバイルTVが立ち上がらず。 エラーはサラウンドデバイスがないということです。 解決された方いますか?
3300円のDL版購入して7からWindows8にしてみたが、処理がすごく軽快でかなりいい感じだね vista用ドライバ入れればUXのほぼ全機能が使えるし起動・終了が速くて結構快適だし スティックポインタのプレスセレクトが完全に殺せるので7よりは相当使い勝手は良いよ
無線LAN載せ替えた人いる? ファンの騒音的にもましになるなら載せ替えたいなと
871 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/12/18(火) 22:42:26.30 ID:eHLE6nKy
>>870 4965AGNに載せ替えましたがファンの騒音は変わらないかもしれません
Windows8の標準ドライバと家のUXは相性悪すぎだよ ・音量調節が上手くいかない(音量を0にしても音が消えない)、録音できない→RealtekのWin8ドライバで解決 ・一部のアプリや年齢制限ゲームで表示の異常がでる→IntelのWin7ドライバとDirectX エンド ユーザー ランタイム導入で解決 ・スティックポインタがまともに動かない→UX用Alpsドライバを860のやり方で導入して解決 ・タッチパネルの補正が上手くいかない→UX用のGunzeドライバを導入して解決 ・Wireless Switch Setting Utilityで青歯が選べない→UX用の青歯ドライバを導入して解決 ・Protector Suite QLが指紋認識デバイスを認識しない→UX用の指紋認識ドライバを導入して解決 あと視覚効果の「スクリーンフォントの縁をなめらかにする」以外をOFFにすると結構快適にサクサク動くようになるね
>>872 それが普通
いろいろと問題解決してくのが面白いんだろ
UXにWin8を導入する際に使ったドライバ一式って需要あるかな
おお、それはぜひ欲しいですぞ
並びます
.exeこえーよ
いただいた!ありがとう!
>>878 exe実行しなくてもWinrarから解凍できますぞ
>>877 Win8 はスルーしようと思ったけど、これあれば試せそうだな〜。
なんかXPで安定しちゃってるな家のUXは。 OSはこのままでいいかな? BCM70015も入れてみたらなんか全体的に動きがスムーズになっちゃった。 動画再生支援だけかと思ったら結構使えるボードだねこれ。
>>881 それって無線LAN取っ払って取り付けるやつだっけ?
ふた閉まるならオレも買おうかな
>>882 うん。
動画処理系だけかと思ったらなんか絵を描くときとかもデカイ絵処理がスムーズに
行くようになっちゃった。
でもステータスは[inactive」で動いてないっぽいんだけどね。
そこら辺が謎なんだけど。
・・どう言うことかなぁ?
ソレず〜〜っと興味あるんだけどどっかにUX用の取り付け方とか紹介してるとこない? SSD換装位はやったことあるんだけどあんま詳しくないから微妙にポチるのが怖い
>>883 ほほう
てか、UXで絵描いてるってすげーな
まあでも昔初めてお絵描きマシンとして買ったPower Macよりはるかにパワフルなんだからやれないことはないか
無線LANどうすんだよ?
>>886 ポトリで据え置きとしてつかうかUSBに突っ込むかかな
>>884 探せば結構見つかるよ?
取り敢えずBCM70015で検索をかけて見る事をお勧めしますよ。
>>885 いや、なかなか使えるPCなのよこれ。
EDGEでドット絵描くにも、コミックワークスで漫画を描くにも、RETASスタジオでアニメ
絵描くにも、結構使ってたんだけど、BCM70015入れてから全ての処理がスムーズ
になっちゃってるんだよなぁ・・・自分だけなのかなぁ?
誰か他にも試して欲しい・・。
>>886 無線USBを使ってる。エレコムの小さいやつ。
>>888 UXに搭載してる報告はあっても詳細な記事は見つからないんだが…
よかったら代表例貼ってくれるか素人でもわかるくらい手順解説してくれると嬉しい
>>890 おお、ありがとう
間に合って届いたら年末暇な間にやってみる
>>891 頑張ってください!!・・って言うのも変かな?
>>890 ワンセグアンテナ隣の隠しねじは分解の時にとらなくても大丈夫ですよ。
893に補足 スタイラスが格納されている部分のねじカバーは くぼみに入るマイナスドライバーで中のつめを押す感じ (軽くVAIOのロゴ側に倒す) で簡単に外れます。 スタイラスは必ず取ってください。つける時もです。 ここの部品は壊れやすいので気を付けてください。
やってみたいがオレのはまずSSDに換装するのが先なのよね
896 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/12/24(月) 17:30:00.15 ID:HuLpJwd4
>>884 amazonで売ってるよ。
以前ヤフオクで売ってた業者の出店だけど。
>>893 えっ?そうなの?
でもそこのネジ外さないと開かないよね?
もう少し詳しくお願いします。
>>896 折っても自力で直してます・・・
でも予備でほしいです。
詳しく教えてください。
>>897 UXの裏のカバーは6か所のねじで固定されています。
まず見てわかるのは四隅の4つのねじです(黒色・長い)。
そして中心のスタイラスの格納されているところの
カバーを外して出てくるねじ(銀色・長い)。
バッテリーを外すとサービスタグが出てきます。その隣
(ちょうど電源LEDの裏側斜め上)にねじがあります(黒・短い)。
ワンセグアンテナ部分のねじはHDD/SSDの上で
固定できるものがありません。ワンセグアンテナカバーを
変えたりする場合は使います。
>>899 家のVAIOの型番は「VGN-UX91NS」ですねぇ・・。
家のもそこのネジ外さなくても分解出来るんですかねぇ?
VGN-UX91NSは大丈夫です。 ほかにも90PS・71などUXを片っ端から分解してきました。
>>901 へぇ・・・じゃ近い内にblogに書いた内容変更しとこうかな?
>>902 記事の中の機種はVGN-UX91NSのブラック・純正SSDですか?
それと画面右上のテープはどうされたんですか?
>>902 はい。ブラック・純正SSDです。
右上のテープは・・・ちょっとした趣味で銀魂のシール貼ってます。
・・ただ・・剥がれてきた・・。
>>905 私も同じものを使ってますが寄せ集めです…
シールですか!すごいですね
藍色のUXを使ってる方はいますか?
変換アダプタがヤフオクに出てるな
>>877 亀だけどありがとう!
Win8導入に挑戦してみようかな
CoreSoloって32bitだったよね? x64のWin8は持ってるけどx86のを改めて買わないとな…
対応してるよ? 少なくとも俺の92は
>>909 そりゃUX92はCore2Soloだから・・・
CoreSoloは64bit対応してないよ
あ、そゆことか coresoloとcore2soloはそんな違いが…
core2soloのバージョンがあったの初めて知ったわ
誰か有償(経費+報酬)でオイラのVistaPrpの91NSを8にしておくれよ! 既改造箇所はHDDをPから剥がした寒村の64GBのSSD(SLC)に変更したのみ。 マジでプリーーーーーズ!!!!!!!
報酬10万なら考える
むずかしいことないですよー 877さんがまとめたものがあるのでドライバは困らないと思います。
難しくはないけどめんどくさいのは確か
8と7今入れるならどっち? ちなみに92S
8のほうが軽い気がするなぁ ただ解像度が問題アリかな
今からアップグレードするなら8の方がいいと思うよ。 8でも877のドライバを入れればUXのほぼ全機能が使えるしUI以外は7の改良版だけあって OSの最適化が終われば8の方が明らかに使用メモリ量が少なくて動作が軽いよ。
たぶんこのスレでは少数派であろうHDD型だと8の方がHDDへのアクセスが多めなんで動作ひっぱる感があるなぁ 8のウリのはずの起動のはやさもまったく恩恵ないし
>>919 で、XPと8とじゃ総合的に見てどっちが快適?
つーか、ここんとこスマホ2台で遊んでいたからお蔵入りしていたけど、
最近は東京は地下鉄走行中でもバリバリつながるし、1000円SIMで
遊べるから、今こそユビキタスで遊べるかも。
デカバ2つ+大容量外付けで常時稼動移動ユビキタスごっこやってたのがなつかしーwwwwwww
俺もAW-VD920H買ってあるから8化とともにいじってみるかなー。
>>921 快適さではXPの方が若干動作が軽くて安定しているような気がするので
XPで安定していて不満も特にないなら8に代える必要はないよ
でもこの先2014年以降もUXを使い続けるつもりなら8化しておいた方が良いよ
丁度来年の1月31日まで8のアップグレードDL版が安いし1ライセンス確保しておいても損はないかもしれない
8は機能面ではXPに圧勝、パフォーマンスではXPに若干劣り、UIの使い勝手では完敗といった感じかな
>>923 UIの使い勝手の悪さはクラシックシェルとかstart8とかStartIsBackを入れとけば改善するよ
8ってUX70でも導入できるかな?
512MBのUXは素直にXP環境のままの方が快適だと思うよ
XPから移行したけど8の電源管理はかなり優秀だね バッテリーの持ちが10分程度長くなったしスリープして半日放置してもバッテリーが3%程度しか減少してないよ
877のドライバ導入してUXを8化した場合に問題がある箇所は以下の通りです
@ワンセグ→動作不可につき放置
ABluetooth周り→動作に問題はないがドライバが8に対応していないらしくデバマネでRFCOMMのデバイスが2つ表示される
Bサウンド周り→標準サウンドドライバだと音量の調節で0にしても無音にならない→8対応のドライバ導入で解決
C液晶を開いたときの動作設定→起動しないので設定不可
D外部ディスプレイ接続→標準ビデオドライバだと細かい調節ができない
>>925 SSD搭載のUX90PSに入れているけど普通に動いていますよ
ただメモリが結構厳しくてディスクアクセスが頻繁なのでHDDだとまともに動かないような気がします
>>922 Win8のアップグレード版は現在キャンペーンで3300円だけど2月1日からは定価27000円になるみたいだね
930 :
【凶】 :2013/01/01(火) 01:55:41.05 ID:HTEDtZt/
あけおめ! 今年は次世代AtomやHaswellのSoC版も出るし今度こそUシリーズの直系後継機が出て欲しいな
あけました
>>930 流石にこんな形のは出してくれないだろうね
>>930 正直今はiPadの悪影響が強すぎて、大画面タッチパネルの操作性の劣悪さを
誰も顧みない。時代が悪すぎる。
933 :
T-Time :2013/01/01(火) 19:27:27.82 ID:jv7R0hgJ
battery が突然 0V になることだけど、controller board が、voltage がある level 以下になると、強制的に 0V として、shut down して、それ以上使わせないようにしているようです。(battery 自体は死んでいないのに...。) また、www.all-battery.com という site に Li-ion 18650などが売っていたので、そこで 2本買って、交換したら、かなり持つようになりました。(^^;/ --- Sony の Nexelion 欲しい。バラで売ってくれないかなぁ...。 --- iPad (mini) を外部 LCD として使えないかなぁ...。
>>930 4〜5インチの液晶を搭載したUMPCは解像度の問題で厳しいだろうね
Win8では最低でもXGA以上の解像度が必要だけどMACやスマホと違ってWinの
フォントレンダリングでは4〜5インチでXGA以上となると字が細かくなりすぎて目への負担が尋常じゃないよ
>>934 でも構わずヤるメーカーは居るんじゃない?
どっかのスマホは約5インチでフルHDだっけ、それがくるとか
HaswellでNexelionでIGZOなUXマダー
日本のメーカーは円高で元気がないしアップルはハイテクハイテクしたのは顧客層が違うから出さないでしょ。 市場を食い荒らしてるサムチョンは企画力ゼロでコピー商品しか出せないし。
>>937 UMIDのコピー商品出してくれればそれでいいよ
ここでは少数派なのかもしれないけどCore2soloでメモリ1GBのUXの性能で満足しているよ 他の小型PCに乗り換えを検討したこともあったけどどれも物足りなくて結局UXを使い続けてる 液晶画面5インチ以下でスティックポインタ・キーボード・タッチパネル・ハードキー・指紋リーダーが付いていて VAIOにしては頑丈でメンテナンス性が良い超小型軽量PCであるUXって今の水準で見ても結構豪華なハードウェア構成してるよね
>>939 君は一人じゃないさ!
愛用者はここにもいるよ?
CPUはCoresoloだけどね。
>>939 UXを何らかの形で現役PCとして使っている奴は私を含めてこのスレには結構居るんじゃないかな
core soloのUXを寝るとき専用で愛用しております! これ以外考えられないです・・・ なので予備パーツをいろいろ集めたりしてます。
頼まれたファイルを持って行って渡すだけとか
パソリのカード読み取り専用機と化しています
>>935 Air Displayとか使えばいいんじゃね?
つか、Retinaだったらかなり使えるな。
いまだにコタツや寝床用のエロゲPCとして使っているのはオレくらいのものだろう 最新のエロゲでも演出効果とかOFFにすればまだまだUX91sでも充分快適にプレーできるぞ
コミケ巡回&球場観戦&一人外食のお供に持ち歩くことは減ったけど 未だに次世代機を待ちわびてるのはコイツ位のもんだ JANEが動かなくなるまでは現役
Win8インスコして
>>877 氏のドライバ入れてみた。
大容量記憶域コントローラーとあと3つぐらい不明なデバイスが残るね。
それと、画面の解像度だけど、1024x600以上の1366x768(だったっけ?)とかに
設定する方法ってある?
「表示できないモードを隠す」のチェックをはずしてもだめだった。
>>948 大容量記憶域はメモリースティックだと思います。
877さんのデータに含まれてるはずです。
1024x768にすると見にくいのでおすすめしません。
>>948 不明なデバイスはカメラ、felica、メモステ、何かソニーの独自デバイスのようなものだったはず
ソニーの独自デバイスはWindowsUpdateから更新できるので残りの不明なデバイスは
デバマネから個別に手動インストールでドライバを適用させるのが一番手っ取り早いかな
Vista以降は画面表示の仕様変更で実画面解像度(1024x600)以上の解像度(1366x768等)に設定して
仮想ディスクトップをスクロールしながら表示することができなくなっているみたいだね
ただUXの場合、縦につぶれ気味の圧縮表示でも良ければレジストリを弄ることでXGA化することは可能だよ
ん、877のドライバにメモステもカメラのドライバも入ってないのか 取りあえずwin8でもワンセグ以外は全部認識出きるとこまではいけるはず
877のドライバでも全デバイス認識させることはできるよ ただ877のドライバの内SherryドライバーとかいうModグラフィックドライバは色々面倒なので導入しないようにした方が無難 標準グラフィックドライバで十分だと思うよ
ワンセグはドライバ当たるけどエラー吐いて起動できないんだよなぁ うちの環境だと まあ使わんからどうでもいいが
954 :
948 :2013/01/06(日) 16:06:10.20 ID:X3Ld7/JK
皆さんありがとう。 メモステとカメラのドライバはインストーラのexe叩いて入れたつもりになってました。 デバマネから入りました。felicaはexeで入ったっぽい。 あと二つがわからない。 タッチパネル、ランチャーのボタン、指紋センサーも動作してるし、 今のところは問題がないんだけど。 個人的には仮想デスクトップが使えないのは痛いです。
955 :
948 :2013/01/06(日) 16:14:38.93 ID:X3Ld7/JK
何度もすいません。 手動で検索するときにサブフォルダにチェック入れて ドライバセット全体を指定すれば楽だったのかorz 不明だった二つのドライバ入りました。 Sony Programable IOデバイス Sony Firmware Extension Parser Device 877氏のドライバで全部入ります。 改めて877氏にありがとう。
Windows 8 Media Center Packが無料で手に入ると聞いて tp://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/feature-packsのページで登録してきたよ 導入するとH.264、VC-1/WMV、MP4、AAC、MPEG-2 TS等が再生可能なcodecが追加されるらしい 1月末までにプロダクトキーをメールで受け取り、ライセンス認証を済ませないと有料(800円)になるらしいので 欲しい人は早めに登録しておいた方が良いかも・・・
昨年末UXのACアダプタが断線して使い物にならなくなってUXも使えなくなってしまったよ ACアダプタ VGP-AC16V7の価格調べてみたけどソニーストアは13,440円と相変わらず高いので却下 アマゾンだと新品?の海外仕様のVGP-AC16V7は5,500円くらいが相場の模様 海外の方が半値以下のようなのでアメリカや中華系の販売サイトやebayを回ってみて ebayでよく取引してるセーラーが新品を送料込みで60ドルで販売してるのを見つけて昨年末に購入して今日届いたよ 購入した海外仕様の VGP-AC16V7だけど国内でも問題なく使えて一安心だったよ それにしても国内のVGP-AC16V7の価格がぼったくり過ぎなのは何とかならないのかな
F-07C用ならドコモショップで買えますよ。
ごめん。あっちは19Vだった。 LOOX U用の16Vが安値で調達できたかと。
UXのAC3本あるよ スレで言ってくれれば1本ぐらいあげたのにw
なら俺も欲しいわw
そういやオレ家にあったC1MSXのアダプター流用してたけど詳しい数値見てなかったな…
ACはバッファローのBSACA02SO16を使ってるわ。 ちゃんと対応してるし、今のところ問題はない。
Win8で標準ドライバがあるけど専用ドライバを適用したほうが良いデバイスは以下の通り @サウンド→標準でも問題ないが細かい不具合有り(Realtekのサイトから8対応ドライバが落とせる) A指紋センサー→標準だとProtector suite QLが使えない(877のドライバでOK) Bスティックポインタ→標準だと操作困難。原理不明だがXP用ドライバ入れてVistaドライバ上書きでスクロールとプレスセレクトON/OFFが可能になる。 Cタッチパネル→標準だと補正が上手く行かない。(877のドライバでOK) DBluetooth→標準だとWireless Switching Utilityが使えない等の実用上の不具合が結構有り。ただしVista用ドライバでも実用上問題ないが若干の不具合有り。 尚、グラフィック、無線・有線LAN、キーボードは標準で実用上何ら問題なし。
>>957 自分も同じく昨年末ACアダプターが壊れたんだよねぇ・・。
・・・断線どころか、煙まで出てさ・・・。
仕方なくソニーショップで購入しちゃったよ・・。
海外の方が安かったのか・・・。
まぁどっちにしろクレジットカードもってないから、海外販売は手が出せないけど。
ACアダプタはほとんどが台湾OEM。探せば日本の商社で通販しているところがある。 他の機器だけどeasy-buyというところで買ったことがある。
UXの頃のACアダプタって富士通の16VACアダプタを買うのが安くていいんじゃなかったっけ?
どうせ買い換えるんだからもう一台買えばいいじゃん(いいじゃん)
純正バッテリーのちっちゃい方を久しぶりに充電したら 持てないくらい熱くなってびっくりしたわ・・・。 寿命か。
今こそ、Uの復活を…タッチだけじゃなく 物理操作系があることは絶対いいはず
次世代Atomを搭載した5インチくらいの2画面タブレットや今流行のキーボードとの合体式小型タブレットとして復活すると面白そう
7化したUX91Sに新調したLバッテリーを取り付けてものすごく久しぶりに外に持ち出してモバイルをしてみた 設定をいじってないスタミナモードで輝度は中くらい、無線LANつけっぱなしでWEB閲覧や動画を見たりワードで文章作ったりしていたら 3時間程度しか持たなかったのだがバッテリーの持ちってこんなもんだったっけ?
>>973 新品時より、10回とか充放電をした後の方が本気になることがあるよ。
その設定だと、俺のは4時間半は持ちそうな感じ。
あっ、スタミナモードか。 ならもっと持つわ。
XP搭載のUXではどんなに頑張ってもバッテリーが4時間も持たなかったような気が・・・
>>976 マジですか
4時間以上バッテリーが持つなら十分すぎる
>>956 夕方に届いてた8のMedia Center Packのプロダクトキー入れたら0xC004C4AAで認証エラーが出て
ライセンス認証が取り消された上に認証手続きが出来なくなったよ
電話認証でも解決しなかったし再インストールを勧められたけど
UXに8を再インストールする気力と暇が残ってなかったのでXPに戻した
新年早々恐ろしいトラップに引っかかってしまったよ
うちではMediaCenterPackインスコ自体は普通にできたけど、 少し使ってOS再起動したらOSの再認証を求められたよ。 文言は忘れたがハードウェア変更回数の上限を超えたみたいな感じの。 ただそのまま再起動したら再認証の警告は消えて以後は普通に使えてる。 謎だ。
8は突然不安定になるから困る
>>977 XPとVista持ってるけど、CPU100%、液晶最高輝度、
ネットと同時に音楽聴いて、ドコモのデータ通信使って
3時間半な感じ。これはSSDに換装後だけど、
換装前でも3時間チョイ持ったよ
Win8にした人に質問。 画面右端からチャームを引き出したり長押しで選択といった タッチパネルのジェスチャ操作は使える?
やってない人間がうろ覚えで「それは確かできないはず」
>>983 Win8からはタッチパネルではなくマウスデバイスとして認識されてるからタッチジェスチャは一切使えないよ
でもスティックポインタがあるので全然困らないよ
>>986 あなたがVaioUX神か。しかしUXは本当に息の長いいいマシンだよ。
まったり埋めていきますか
windows8でいきなり起動が異様に遅くなってOSが不安定になったのでイベントビューアで確認したらyukonw8(Marvell Yukon 88E8036 PCI-E Fast Ethernet Controller)のエラーが24時間で1000近く出ていた 試行錯誤の結果、ドライバを更新してVAIO省電力設定からネットワーク(LAN)の設定を電源オンから自動に変更したらエラーが発生しなくなつてOSの挙動も安定したよ
UXでVistaを使い続けている人ってまだ結構居るのかな
結構いると思うよ
むしろVistaから7や8へアップグレードしている人の方が少なそうだな
しかし、XPから8にうぷぐれしている人は現在も使っているユーザーの中には多いだろう。不思議。
うちのUXはメモリ512MBしかないのでXPと最後まで添い遂げる覚悟です
自分もXPのままかな? 安定して早いし・・・。
512MBじゃXpすらつらい。。。。サービスパック外したい
良PCには良ユーザーが集まるね。良スレだ。
999 :
銀河鉄道 :2013/01/13(日) 19:25:49.17 ID:2lzMhDGf
999
1000なら願いが叶う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。